2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦国BASARA Judge End アンチスレ 第十陣

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 17:53:23.99 ID:uPesFryd0.net
今更だけど8話、家康と三成の「ハアアアアァァーーーーーッ」に友達と腹抱えて笑った。
紫と黄色のオーラで兵吹き飛ばすとか意味がわからない。
家康と話してるときの三成の微笑みも本気で気持ち悪かった。
刑部に逆ギレとか演説とか幸村に微笑むとかまたツッコミどころありまくりですねー。
政宗が幸村に奢ってたのも違和感あったけどあれは普通なのかな?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 18:06:48.48 ID:7xhtIG4CI.net
>>282
全然普通じゃないよ!皮肉だとしてもやめてくれ
そもそも伊達は無人の茶屋で団子がないからってキレるキャラじゃない

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 18:27:24.32 ID:SXSwjGoS0.net
>>258
社会人失格なレスするのは幸村厨
覚えた

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 18:28:40.21 ID:uPesFryd0.net
>>283
皮肉じゃないよ。伊達が日常的にやってると思ったわけじゃない。普通なのかな、は戦国時代では普通なのかな?って意味だったw

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 18:31:32.14 ID:vltEHrLU0.net
あの時代に団子がねえだのずんだがいいだのクッソ贅沢だよな
店の団子はともかく出されたものはありがたく頂戴しろよ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 18:32:09.47 ID:SXSwjGoS0.net
>>282
幸村に奢ったり小十郎が煎れた茶に金払うのが普通に見える?

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 18:34:12.55 ID:SbwN0QuX0.net
伊達の団子がどうのってナツコのオリジナルでしょ
自分が良いと思うmy設定押し付けてくるの止めろ
自己顕示欲と自己愛の強いおばさんなんだなうざ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 18:37:15.10 ID:SXSwjGoS0.net
ナシコはドラマの時から政宗を食べ物に五月蠅いキャラに捏造してたからな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 18:50:25.07 ID:uPesFryd0.net
>>287
違和感はあった。ただそれは自分が知らないだけでもしかしたらこれが普通なのかもしれないと思ったよ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/09(火) 18:51:18.80 ID:i4qhTINx0.net
>>260その妖怪ウォッチのアニメの脚本高橋ナツコ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/09(火) 18:53:14.62 ID:i4qhTINx0.net
連投すまん。
そしてスレチだった。スルーしてくれ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 19:04:44.02 ID:QoNAwJ6t0.net
>>284
伊達ババア久しぶり
しばらく見ないからbasara飽きたのかと思ってた

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 19:12:33.58 ID:hauN0WgA0.net
>>290
親切に言うことじゃないけど
JEは時代考証おかしいから全部嘘だと思って見た方がいいよ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 19:38:33.51 ID:Yn0H2jDg0.net
というかそもそも潜入してるはずなのにいつものめっちゃ目立つ服装で
無人?の茶屋(放り出された釜とかから見て)に勝手に入って
当時まだなかったはずの煎茶飲んで
いちおうお殿様の伊達があんな小銭持ち歩いてんのかとかいろいろもうあのワンシーンだけでもツッコミいれるときりがない
ていうかあんな江戸時代の飯屋(要は時代劇)みたいなつくりの茶屋が戦国時代に存在すんのかってとこももうむちゃくちゃ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 19:52:13.14 ID:1M9dogFXO.net
ナツコの政宗像ってドラマで武田の食べ物にずんだのが上手いとかキレ出したり
アニメじゃ無人の茶屋で団子がないとかキレだしたり
とにかくどうでもいいことでいちいちキレる沸点低い小物で
しかも食い意地がはってるんだよな

ゲームの政宗のどこを見たらそんなかすりもしない要素を見いだせるのかね

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:02:20.00 ID:zLxBXS9J0.net
>>296
なんだ、おめぇらずんだも知らねえのか

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:09:16.75 ID:dtPRj1eB0.net
そして肝心の天下目指してる設定は無視とか本当に意味わからん
ナツコの価値基準じゃ理解できないから私なりの解釈してみました☆ってことなのか
JEの感情表現をみるにナツコ自身が幼稚な感性の持ち主なんだろうな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:15:29.46 ID:bHFzTzcai.net
全部BASARAだからで済ませて時代考証なんてしてないんでしょ
結局リアルって最初の血が出たとこだけ?陣に居座って動かない大将がリアルとかいうつもりなのかね

最新話もレボリューションとか人間大砲とかお前らこういうのが好きなんだろ?的な小馬鹿にした感じが透けて見える
IG版みたいに土台がしっかりつくられてるから馬鹿要素が映えるのであってJEじゃひたすら寒いだけ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:30:08.48 ID:Yn0H2jDg0.net
ナツコ自身が食い意地張ってんじゃないの?
沸点低いのはたぶん伊達モドキ=チンピラ設定だからだろうけど
感性が幼稚というのは同意
含みを持たせるとか行動や表情で見せるとかそういうことがいっさいできない
結果がギャン泣き+木ドン地ドン

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:32:11.23 ID:4doqmlHB0.net
JEのレボリューションやら人間大砲やらを見るよりもBHのOPを見た方が何十倍も笑えるわー
ああいうセンスはもう今の公式には望むべくもないのかね

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:37:34.08 ID:JUYLmHwh0.net
BASARAに求める笑いはナンジャコリャー!?であってバラエティ的な下品な笑いじゃねえよ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:00:16.01 ID:pJ96knxb0.net
食い意地張ってるのは史実の伊達政宗が料理にこだわり持ってたからかね。
それでナツコ自身は史実を上手く織り交ぜられてるつもりかもしれん…。
でもその史実の伊達政宗は出してもらった物に文句を言うな、って言ってるんだけどね。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:07:47.94 ID:Yn0H2jDg0.net
>>302
> BASARAに求める笑いはナンジャコリャー!?であってバラエティ的な下品な笑いじゃねえよ
それな
JEはひたすら下品なんだよ
ギャグも下品だしシリアスすら下品でいいかげんで薄っぺら
忠勝イキマース!にしても無駄に(褒め言葉)本格的でカッコよくて「ちょw徳川の技術力どんだけww」と笑わせたIGと
なんか途中で切れたジェットコースターの残骸みたいなJE(バーニア何ソレ?状態だししかもアングル悪いからぜんぜん迫力ない)と
なまじ形だけパクるからセンスのなさ丸分かり
感情表現にしてもIG二期で帰ってきた小十郎を迎える政宗の顔を眼帯の側しか見せずに「…よく戻った」の一言で済ませる粋さがJEにはない
泣けば感情表現できてると思ってんのか?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:14:34.40 ID:Tkex1Y410.net
ナシコなんでロクなもの書けないのにずっとアニメの仕事やってんだよバラエティに帰れよと思ったけど
バラエティでも役立たず過ぎてアニメに追い出された可能性

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:33:23.03 ID:68+A9G78I.net
脚本家って誰が選んでるんだろう
小林靖子とか連れて来れなかったのか?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:40:52.38 ID:BNyWnGd5I.net
この脚本家の人には二度と戦国ものの作品に触れて欲しく無い。
どうか得意(っぽそうな)恋愛ものだけやっててくれ。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:04:58.81 ID:TArgd2Bd0.net
オリジナルアニメならお好きなようにどうぞって感じだけど、原作つきのアニメましてや戦国物なんてナツコには無理
ゲームもろくにやらずに手っ取り早く漫画と舞台参考に書いたんだろうし
IGの時はBASARA好きな人が作ったからこその言われないと気づかないような細かいこだわりが色々見受けられたけどJEは全てが薄っぺらい
絵もモッサリッシュアクションで褒めるところがマジでない

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:07:15.87 ID:pzZELkCJ0.net
>>281
図星だから言い返せないんだね

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:20:47.71 ID:nif04xjW0.net
>>306
脚本家の人選はPや監督じゃないかな
むとうさんはIGの中武Pが口説いて呼んできた
その制作会社のアニメに参加経験があるとかの繋がりも関わってくる

むとうさん、WIT STUDIOの新作オリジナルアニメの脚本やるんだな
IG以来いい関係が続いてるようだ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:21:03.50 ID:fKoK8ldsO.net
こんなゴミをBASARAのアニメですと差し出されて
もう何年も好きだったBASARAを見失いそうになったわ
これがBASARAだと言うなら自分はBASARAなんか好きじゃないと言える
ファンをこんな気持ちにさせて何かいいことあった?公式さん

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:22:16.84 ID:/afdtA2o0.net
>>303
書こうと思ったことが既に書かれていた
食事はうまからずとも褒めて食うべし、この世には客に来たと思えばなんの苦があろうか、文句なんて言えない
とか粋な名言だよな

>>306
『仮面ライダー龍騎』『美少女戦士セーラームーン』『仮面ライダー電王』など多数の作品で組んでいる白倉伸一郎プロデューサーは、一般の脚本家が
キャラクターをストーリーのための駒として扱うのに対して「小林靖子という人物は、ストーリーがキャラクターの従属物だと思っている」と評する。
『仮面ライダー電王』『仮面ライダーオーズ/OOO』などを手がけている武部直美プロデューサーは、小林は「いい意味で頑固」で、
「納得しないと1行も進まないような」面があると話している。

wiki見てきたけれど良さそうな感じの方だな、創作姿勢はゲーム脚本の岡村さんと通じるものがある

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:30:11.38 ID:YveUxjv/0.net
>>310
依頼があった時むとうさんは他の仕事が決まりかけていたのに
中武Pが粘り腰で口説いたって何かで読んだ
そういう熱が最終的な作品にもちゃんと出ていたよなIG版

WITとむとうさんのオリジナル興味あるんだがその前に進撃の二期をやってほしかったw
そしてむとうさんにはBASARAをやってほしかった(こっちは真剣に)

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:35:29.82 ID:9oZ1GCGW0.net
みんなスイカの食い過ぎで辟易してるかと思ったがそうでもなかったなw
すごいチームワークだw

>>305
なんのベースも背景もないバラエティと、原作・設定ありのアニメじゃ、作り方もかかる時間も違うのに、なんでこんな女連れてきたんだか
渡された資料とネット漁って二次創作もの読んで、石田のために作ったのがJEだろうな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:37:54.87 ID:qNp0bci90.net
今日はスイカが何個も冷えてますね

>>272
ナツコの犠牲になったことで有名な咎狗という作品があってだな
日テレ中谷Pはネウロで抗議の署名運動起こされて「原作ファンの為に作ってない」言ってるし
なにを考えてこんな人選にしたのかさっぱりわからん
ナツコでは新規が入るわけなく、中谷では既存客を逃すのはわかりきってるのに

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:57:44.65 ID:AowUzU4l0.net
プリキュアや妖怪ウォッチといった子供向けアニメでは割と好評なんだよなナシコ
単純にバサラや咎犬みたいな大人キャラが活躍するシリアス系に向いてないだけなんじゃないか
それと山本Dが構成にかなり深く関わってる事が判明してるから
ナシコも共犯だろうが諸悪の根源は結局の所山本Dという事になる
もうここまでくると擁護も出来ないレベル
どのツラ下げてTGSのイベント舞台に立つ気なんだろうこの人

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 23:04:14.44 ID:pzZELkCJ0.net
プリキュアは知らないけど妖怪ウォッチはつまらないなと思った回はナツコだけどね
ナツコは原作をなぞるだけでいい原作が1本道の作品かつ日常系であれば見れないほど酷くはないけど
原作1本道の作品なら悪くはないって時点で脚本家としてのセンスないってことじゃないの

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 23:05:37.26 ID:/izNv52b0.net
なんかもうひとつひとつがネタみたいにひどい
バーローズで見たような真っ当な成長物語とかはもう見れないんだな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 23:07:09.37 ID:+eRAvpg30.net
ここで文句垂れてるだけじゃ何も変わらないよね
どうすれば山本を解任させられるんだろう
抗議メールは送ったけど梨の礫だし
あとは署名運動くらい?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 23:08:29.64 ID:berYKzLt0.net
IGの2期の主要キャラ縛りも余計な口出しだったよな
キャラや作品のイメージがどうこうは口出しすべきだけど
アニメの構成に関しては口だしせずにプロに任せるべきだと思った

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 23:16:28.06 ID:TArgd2Bd0.net
キャラの性格や口調が変わって誰これ状態になるより武将が足軽ダンス踊る方が数倍マシだったね

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 23:21:52.82 ID:Yn0H2jDg0.net
>>312
小林靖子は戦隊物でかつ時代劇モチーフの「侍戦隊シンケンジャー」って作品をズバリ書いてるよ(レッドが殿でその他が家臣、という設定)
戦隊シリーズの中でも一、二を争う傑作と言われてるし自分もそう思う
主演の松坂桃李(シンケンレッドでデビュー)は今やドラマに舞台に引っ張りだこだし
同じくメイン脚本だった仮面ライダー電王でデビューの佐藤健もすっかり人気俳優
そういえは二人とも大河に出たし時代劇もやってるな

特撮も多いけどアニメもやってて最近では進撃の巨人もこの人
この人のBASARAも見てみたかったな…もちろんIGで
正直ナシコとJEなんぞいろんな意味で足元どころか半径百メートルにすら及ばないだろうに

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 23:38:22.54 ID:yVpL7qBZ0.net
JEの、
センスの欠片も無い台詞・整合性の無い展開・糞寒いギャグ・テンポ最悪のぶつ切りエピソード構成はナツコの腕によるところが大きく
迫力の無い構図・もさいアクションシーン・ガタガタなアニメーション・バストアップだらけの変化の無いカットが多いのは監督や絵コンテやった総作監の腕によるところが大きく
三成のキチ要素の薄弱化・伊達や家康のキャラヘイト描写・元親と真田の三成介護役化は山Dの原作改悪監修によるところが大きいのだと思う

複合的な要素が重なりあって
まさになるべくしてなったクソアニメJE

どれか1つでもまともな人がいればここまで大惨事にはならなかったかもね

その昔、ナツコがシリーズ構成やったアニメに東京マグニチュード8.0というのがあったが
オリジナルアニメで製作がボンズだったのと
監督が今はばらかもんとかやってる人だからってのもあるかもしれんが
なかなか見れる作品だった気がする

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 23:55:03.87 ID:AowUzU4l0.net
どうでもいいが小林靖子の代表作にシンケンジャーと電王あげる>>322
随分若いんだろうなと思うタイムレンジャーと龍騎世代の自分
進撃の巨人の他に原作ファンからも評価が高いジョジョのメインライターもこの人だな
確かに考え方は岡本さんに似ているかもしれん

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 23:57:06.10 ID:uPesFryd0.net
(一応)バサラ3を基準にして漫画とか描(書)かれてるわけだからどれも似たような話になってはいるように見えるし、新しい展開を期待してJE見てるけどいくらなんでもひどい

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:13:15.00 ID:iMglbMyd0.net
其の弐のジャケット…
殺意しか沸いてこないな…

http://www.famitsu.com/images/000/060/947/l_540ed845e9a9f.jpg

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:13:27.39 ID:TmniQmirI.net
>>325
なんか「どうして今更3なんだよ」って疑問も消せない。
おおよそカプンコのせいなんだろうが。
それでも…普通に観れるクオリティだったらこんな…まさかこんなことになるなんて…。
っていうかギャグ回は最初に持っていっておけよ。
ギャグ挟むところがシュールすぎる。(悪い意味で)

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:15:39.89 ID:/DdhFrBh0.net
>>326
石田の顔がすげぇむかつく

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:15:56.89 ID:iMglbMyd0.net
特典のキーホルダーは真田主従なんだね…

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:16:43.71 ID:MHXQrYw30.net
いま弐の2話観たんだけど伊達メッタ負けなのにカッコ良すぎて泣けるわ
半兵衛は秀吉に休めっていわれても「ありがとう」ってサラッと流して休まない
そしてめっちゃ軍師していて伊達の身になったら恐ろしくて震えがくる

けんしんさまとかすがのイチャつきも慶次目線でテーマを語ることにちゃんとつなげてあって
単なるネタで終わらせていない

幸村を旅に出させる時のお館様のカッコよさ
「わしとお前は離れておっても一蓮托生」「いつ如何なる時も常に漢たれ」
セリフのキレがまるで違う

そして作画・背景の美しさに音楽の良さに剣劇のカッコ良さ
軍勢の描写にも手抜きがなくてちゃんと戦国している
何から何までJEとは違い過ぎてもう…

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:28:58.06 ID:8jJBZO+f0.net
家康
絆がうんたらかんたらいってるけど
最初に大将ぶちころして裏切ってるから信用できねーよな
石田が正しいだろ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:34:16.64 ID:S6nw8aZ/0.net
主人公が負けて、頑張れって応援したくなるか
もう見てられないよってなるかは見せ方次第なんだな…

IGの政宗はゲームより大分落ち着いた性格でちょっと戸惑った時もあったけど、終始ブレずにいたから受け入れられた
でもJEは駄目だ
これ以上登場しなくていい、いっそ途中で殺してくれって位の別人

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:42:49.33 ID:x8hHRNFs0.net
>>327
JEがまだ噂?だった頃は「4がアニメ化かな、3はもう劇場版でやったし4の新キャラがアニメに出るといいね」って知り合いとのんびり話してた。まだはっきりとした情報も出てなかったあの頃に戻りたいわ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:46:17.95 ID:81xQGXa50.net
政宗(偽)はまだ三成戦があるみたいだから
最後の接待をさせられるんだろうな
またみっともなくやられるか「澄んだ目をしてる」言わされるノルマか・・・

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:50:49.42 ID:Nba0Qq/T0.net
性格というか心情の変化にぜんぜん脈絡がないんだよな
イタチの前半の発狂ぶりそしてボンテンマル!木ドンからいきなりの復帰(それも変だが)
お館様倒れて発狂していきなりなぜかお館様コスして浮上したかと思ったらなんでか石田の理解者()舎弟()になってた辛村
野郎ども全滅のこと忘れてヘラヘラ使いっぱしてたのにいきなり思い出したようにボロ泣き地ドンなちょうそかめ
一話であんだけ発狂してたのにいきなりおとなしくなったと思ったら
また発狂し出して
辛村にちょっとなんか言われたらまたいきなり大将()としてつじつまあってない演説かまし出す石田

誰ひとり一貫した人格も性格も意志もあるようには思えない
その場その場のつごうでなんとなくそれらしいこと言わされてるだけで
それすら「それらしいこと」なだけで内容はまったく筋が通ってない

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:51:57.21 ID:0OUPb8MJ0.net
>>319
署名って母体が大きくない限り、ネット上でやっても意味ないけどな
メアド登録するタイプもあるけど、複アカ作ってまで署名する気力のある人間いなそうだし
メールやハガキで>>2にあるところに地道に感想を送るしかないんじゃないか

337 :sage@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:05:00.88 ID:HLrMU1is0.net
メールやハガキを送る事が、ゲーム界・アニメ界の癌を取り除くきっかけの一助になればいいな
明日ハガキ買ってこよっと

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:06:42.93 ID:HLrMU1is0.net
うっかり上げてしまった…すまない

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:07:41.17 ID:TXHYVcwJ0.net
JEをガッツリ監修して西川ネタで大はしゃぎな公式に
もう何を言ってもムダだと思う

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:15:14.99 ID:cBqX/RB30.net
>>319
公式の方針とは真逆のことをやって、BASARAそのものの売り上げに打撃を与えれば効果が出てくるんじゃないの
署名運動したところで握り潰されそうな気がするし、それなら数を集めて石田関連の商品は買わないとか
人気投票があったら政宗に入れて一位を維持させるとか、BASARAそのものの関連商品は手を出さないとかの方が余程効くと思う

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 02:23:05.32 ID:Qfvsh9ZS0.net
ファンにできることはクレーム入れることと公式に金を落とさないこと
署名運動とか不買運動までいくと痛いわ
個人でやればいい
自分はJE関連には一切金出さないしゲームも今までは予約して買ってたけど今後は様子見
人気投票があるなら好きなキャラと伊達に入れるわ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 02:27:17.47 ID:iAwERhfZ0.net
今の公式は直接届いてるファンの声なんてせいぜいアンチかうるせぇ古参か腐女子クレーマーぐらいにしか思ってないんだろうな
ネットか何かでさらっと調べて山本にとって気持ちのいい声だけ拾ってマーケティング()してんじゃねーの
でなきゃこんな売り方素人でもしない

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 03:48:01.73 ID:pEKUnlRG0.net
>>340-341
3スレ前に出てたけど投票はJEの一番くじ買わないとできないぞ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 06:24:49.33 ID:bt1YlmTT0.net
>>337
アンチが文句が文句付けてるとしか思われんからやめた方いいぞ
ハガキ代の無駄になるだけだ
せめてメールにしとけ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 06:42:30.18 ID:bt1YlmTT0.net
>>344
文句が一つ多かったw

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:43:00.97 ID:Nba0Qq/T0.net
最終話のあらすじ出てるけどくっそつまんねえな
ていうか相変わらずなんでそういう話になってるのか皆目わからん
結局全員石田の踏み台になって終わりそうな予感プンプン
あえて言うが山ハゲとナシコは死ね

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 08:14:49.98 ID:KiPTC5Sli.net
最終回が近いというのに盛り下がるどころか見ると不快なので
さっさと終われやという気持ちを抱かされたアニメはJEが初めてだ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 08:21:25.28 ID:H0e8U0vi0.net
>>306
靖子にゃんは自分も好きだけど
ジョジョで忙しそう
少なくとももうちょっと「丁寧」な脚本家であればな
もしくは脚本にダメ出し出来るブレーンがしっかりしてればな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 08:24:00.42 ID:/DdhFrBh0.net
高橋ナツコとかいうゴミを持ってきた時点でゴミアニメ不可避

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:10:27.55 ID:MHXQrYw30.net
>>346
探して読んだけどまったく意味が分からない
晒したいが控える

相変わらずやる意味・必要のないことをダラダラ並べてるだけの内容以前に
あらすじ紹介文そのものの酷さにも目を覆いたくなる
もう少しマシな文章を書けるやつはいないのか

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:06:05.51 ID:TRwOT6PL0.net
あらすじは毎回毎回小学生の日記みたいだし
先行カットは毎回毎回全登場キャラのバストショットをバカみたいに並べてるだけだし
こんなとこにもいちいち作り手の能力とセンスのなさが全開で困る

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:12:42.17 ID:zzJt32gkO.net
金がないからカスみたいな製作陣しか呼べなかったんだろうけど
無理してアニメ作らなくて良かったんやで…
この予算を次回作に回してくれた方が百倍マシでしたわ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:16:45.09 ID:8pQgoMGa0.net
>>346
探しても見つからない
あらすじってどこ載ってるんだ?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:24:43.45 ID:sN4wyJLV0.net
自分もわからない
公式はまだみたいだしどこで見てんの?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:33:12.42 ID:/DdhFrBh0.net
今週のプリキュアにも高橋ナツコ…うげぇ…
メインキャラの初恋回なのにコイツとか終わってる
キャラの良さぶっ壊して無駄にドロドロ展開にするゴミ脚本マジで死ねよ
こいつが関わると駄作しか生まれない駄作生産ババア

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:37:14.86 ID:bd5Fkmbt0.net
http://www.famitsu.com/news/201409/10060947.html
これかなあらすじ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:09:01.08 ID:8pQgoMGa0.net
>>356
サンクスw

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:18:01.74 ID:EGpaOZ2K0.net
うわーつまんなそー

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:22:14.59 ID:/DdhFrBh0.net
ハゲの説明文が、多すぎて不安になる
日本語覚え立てかよ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:25:00.54 ID:DQuzLkao0.net
関係ないけどちょっと見ない間に100以上も伸びててワロタ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:26:48.58 ID:e3qqaU7N0.net
其の弐のジャケットはどうみても真田が主役
公式の嫌らしさが現れてるね

戦国バサラってパラレルワールドというか
有名武将達がそれぞれ天下を目指し
たまに史実っぽいエピも織り交ぜつつ勝手気ままに闘うわけで
関ヶ原で同盟組んで東西に分かれるってシリアス設定がもう無理
やるなら色別でしょ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:35:01.83 ID:rfZ59cTg0.net
3以降天下獲りに復讐だの裏切りだの鬱陶しい遺恨要素が絡んできたのがなー
スカッと天下を獲らせろよとしか

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:38:16.71 ID:xe2Qqkvp0.net
>>356
アニメってこんなスカスカな話でも作れるんだな…
JE見ててずっと思ってたけど、今まで糞アニメだと思ってた数々のアニメはたいして糞じゃなかったと確信したわ
あと、設定画って普通もっと丁寧に描くもんじゃないか?これを元に作画してくんだよな?こんな雑じゃダメだろ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:38:55.64 ID:/DdhFrBh0.net
その鬱陶しい要素は石田一匹が居なくなれば解決するんだけどな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:44:22.00 ID:7wRHMIwS0.net
えっ
市はどうなるのこれ??????>あらすじ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:05:54.57 ID:0OUPb8MJ0.net
10話のあらすじなんだけど
関ヶ原に本能寺がニョキニョキ生えて出てくるの?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:09:13.03 ID:TmniQmirI.net
お市にむきむき筋肉がついて「あ、あれは織田信長!」ってなったらいっそ笑う。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:58:46.15 ID:ZbOyP1i00.net
>>366
9話のラストの方で関ヶ原に本能寺が出現してなかったっけ?…BASARAならどんな展開でも良いと思ってんだろうね。

あらすじ見る限りだと10話でさっくり織田の話終わらせるみたいだけど、わざわざ出す必要あったのかねぇ…。織田を出す流れにすれば余計劇場版と比べられるのに…。

9話のあらすじもツッコミ所しかないな。宿命の好敵手と戦う為って真田が伊達と戦いたいって事だろうけど、実際のアニメじゃ徳川倒したいとしか言ってないし…、
三十分で真田の意見がころっと変わったりとかする所見れば自分の書いてる脚本も書いた端から忘れてるんだろうな。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:03:22.07 ID:MHXQrYw30.net
「ついに」とか「運命の」とか書けばいいと思ってんのかな
たどり着いた答えってのもロクなもんじゃないに違いない

最終話の最後のとってつけたような一行もおかしい
蒼紅二人が嫌々戦うハメになる的なニュアンスで本当に何もわかってない

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:27:27.78 ID:CTs/rb6P0.net
9話のあらすじって、ほぼ冒頭ナレと同じ?
一回流し見しただけなんでいまいち覚えてないんだが

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:31:26.92 ID:7wRHMIwS0.net
むりやり関ヶ原と蒼紅endにもってくのかなw
この流れで偽宗と偽村が戦ってもぜんっぜんキターにならない
白けるだけ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:21:42.84 ID:AefXqBfo0.net
関ヶ原何でやるの、からの本能寺なぜ出すの

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:38:38.41 ID:hETlGErx0.net
あらすじ見る感じだと最終回まで家康出番なくね?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:00:07.10 ID:e3qqaU7N0.net
オリジナルで徳川が各武将達に会いに行く物語
ホンダムと行く戦国BURARI旅が良かった
別に面白い事を言ったつもりじゃなくて本気でそう思ってる

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:08:33.75 ID:x8hHRNFs0.net
>>352
少し無理してでもちゃんと作れば赤字を有り余って収入がたくさん入ったかもしれなかったのに…。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:58:11.84 ID:pCPIO/8i0.net
まつが攫われた現場に葵の旗が落ちてたってキャラ説明にあるんだけど
劇中でそんな説明されてないよね

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:10:06.37 ID:5ECdjETK0.net
>>376
え?じゃあ天海は偶然毛利と同じ旗を手に入れて偶然同じ作戦をしたの?
第一どこでどうやって手に入れたんだ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:12:27.92 ID:XzQ2Cqjo0.net
旗って合戦みたいに広い範囲で味方を視認する必要がある時とか
公道を通る時に平民に道を空けさせる目印にするもんだろうに
誘拐の現場に何で持ってったんだろ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:14:57.11 ID:TcSxCMtH0.net
其の壱の方は家康を後ろに配置してあるけど
2人は同格っぽいジャケ絵に感じるが
其の弐は真田が変に出張ってて石田はひきすぎでおかしくね?
JEの評判が悪いから石田を前面に出せないのかね
大事な石田に傷がついちゃうから
失敗は全部他人のせいにする気なんか
JEが失敗したのは石田マンセーの下衆いアニメだからなのに

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:00:42.91 ID:/kcHUBZ30.net
JEのひっどい演説で三成が成長したとか言ってる人いるけど肝心の中身が家康殺すで全く変わってないんだよね
劇場版最後の私の知らない秀吉様の話をいつか聞かせて欲しいって台詞は成長したと思えたけど、JEはどのキャラも印象に残るような台詞もシーンもない

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:02:38.60 ID:x8hHRNFs0.net
最後の「家康死ね!!!!!」でめちゃくちゃ笑った。演説してまで言うことではないだろうと

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:10:05.30 ID:MHXQrYw30.net
かえすがえすも作る必要がまるでなかったアニメ

公式的にはJEはもしかすると主役挿げ替えの過渡期と位置付けていて
内容は石田押しといてパッケージや特典は蒼紅や人気主従
で、次にくる何か?で中身もイレモノも石田を看板として挿げ替えるつもりだったりして

私怨から始まる関ヶ原を延々やり続けるしかないキャラでそんな戦略とる筈ないよね、ね

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:14:05.15 ID:dEgHFe8R0.net
JEの惨状を見るにつけどうして公式はこうも石田ageと他キャラdisをセットにしてくるんだろうと思っていたが
そもそも石田のキャラそのものが元々攻撃的で排他的で、豊臣所属のキャラ以外にはdisが基本というのが関係してるのかね

劇場版はそこらへんを上手く修正・処理した印象だけど
センスも客観性も無い山本みたいなのの手にかかると石田の言動と一緒くたになって公然と他キャラdisがまかり通る、みたいな
製作者側がキャラ萌えすると作品が腐る典型例になっとる

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:20:27.25 ID:MHXQrYw30.net
制作者側がキャラ萌え
客観性がない

まさにそれ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:45:06.24 ID:V4bxInQd0.net
>>382
すでに山D大好きな舞台ではメインビジュアルから蒼紅外されて
石田と4新キャラ(左近と勝家)になってるらしいよ
それでどんだけ稼げるか見物だけどな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:47:20.46 ID:MHXQrYw30.net
なんかもう本当に終わったんだなBASARA

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:49:11.45 ID:Y4C4myztO.net
アニメ見てないから聞くばっかで申し訳ないんだが
一方その頃の回数って1話中8回くらいのあとあれからどうなったの?
一切言わなくなったの?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:52:04.77 ID:qoHrqkgN0.net
>>385
舞台詳しく知らないけど石田主役舞台は客入り微妙だったんだっけ?
蒼紅外してって自爆したがってる様にしか見えないな…

そんなのに金使われるのも嫌だしグッズ投資とかやめるわ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:00:13.49 ID:V4bxInQd0.net
RTで回ってきた前の舞台の時の公式のポスター写真が伊達の首切られてる構図
(石田がセンターになってて伊達の首から上がフレームアウト首ちょんぱ状態)になってた
普通そんな写真失敗にして消してちゃんと全体入れたの使うだろ…って胸糞だったよ

なんか陰湿なんだよなちまちまちまちまちまちまちまこういうの前にも出てたけど女子高生かっつーの
石田推すんなら堂々と推せばいいのになんでこうジメジメチクチク他キャラdis入れるのかね

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:06:39.55 ID:e3qqaU7N0.net
舞台の人気は初期の蒼紅の役者のおかげで脚本でも演出でも無いのにね
公式は石田推しでイケルってどこで判断したんだろう?
あとJEの石田が良いという公式のセンスってどうなの?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:14:30.06 ID:MHXQrYw30.net
派生でしかも見た感じちょっと痛い舞台がまさかメインコンテンツになるとは思わなかった
最初の舞台版は確かむとうさんが脚本協力してたよね

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:49:27.95 ID:L02VYAJP0.net
>>391
脚本自体に協力したというより
アニメ版の話が下地になってるんじゃなかったっけ
最初の舞台は役者と殺陣はいいけど脚本そのものは左程好評でもなかったような

JEの演説は劇場版の家康のと比べると内容のなさが際立つ
慶次と幸村の合の手が各自のポジションにはまってたし
あのシーンは澤野さんの音楽もベストマッチだったんだよなあ「U」が

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:56:08.43 ID:Nba0Qq/T0.net
>>388
あまりに芝居として酷い出来でもはや石田厨(しかもゲームやってない二次と舞台のみの客)しか残ってない、という状態
他キャラ好きや普通のBASARA好きはとうに去ってて役者のおっかけがいるだけ
母数が減ったので結果的に石田ファンが多いように見えるだけのまさにでんでん現象

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:08:21.58 ID:0kCoGMKu0.net
>>392
思わず劇場版の演説シーンから伊達vs石田の戦い始めまで観てしまった
言ってることも良いし言葉の響きやリズムも良いね
音楽も効果的

そして伊達と石田の開戦前のやりとりもいい
「こんなしみったれた野郎しか跡目がいねえとはあのボス猿もてんで浮かばれねえな」
まさに石田はしみったれているし、それはsageではなくむしろキャラ性を際立たせてくれていて
そういわれてしまう石田にも肩入れしたくなるるようになってるんだよな

JEみた後だとその辺りいちいち色々と計算?されて作られていたことがわかる
3と劇場版でせっかく石田は完成していたのになあ…

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:21:15.79 ID:Wp4HD99+0.net
あらすじだっさw
文体も内容も素人のオリジナル戦国作じゃねーのあれ
もしかしてBASARAからちょっと設定借りてる?くらいにしか思えない

>>389
3以降ゲームそのものからしてそんな空気なんだよなあ>陰湿
押し付けがましさ全開のギャグ、パロ、シリアスor感動演出といい
JEは間違いなく公式の監修が入ってるだろうな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:24:21.75 ID:jEjQNoYG0.net
石田は漂白されればされるほど魅力がなくなるキャラだと思うんだが
なんで一番の信者の山本がそれを理解してないんだろうな
JEの石田なんて、もうただの搾りカスじゃねえか

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:31:51.35 ID:TL0JfAiy0.net
山本Dは劇場版を政宗が三成を馬鹿にしたと受け取って逆恨みしたのかも
ゲームでは上から止められるからチクチク陰湿なdisして
派生アニメでは思いっきり叩き潰しにきたってとこかな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:34:03.83 ID:GBzmIbZn0.net
あらすじ句読点多すぎない?
作文書きはじめたばかりの小学生が小難しい文章書こうとして失敗してる感
小学生なら微笑ましいけどいい歳した大人がこれって酷くね

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:40:31.66 ID:Cda2q9ab0.net
EDの人、ツイにメージュのJE絵あげてるけど
わざわざ家康の部分折り込んで見えなくして、伊達もナナメ切れで
石田と幸村だけドーン!と大きく写って見えるようにしてる…

普通に上げればいいのになんでこういう胸糞な小細工すんのかね
家康ずる賢い発言といい完全に家康(東軍)アンチの石田厨典型じゃん

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:47:19.85 ID:Cda2q9ab0.net
ちなみにこれ

https://mobile.twitter.com/ishikawachiaki3/status/509503870989393920/photo/1

やっぱり明らかに不自然な写し方だよな…

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:54:29.00 ID:18tjcD2U0.net
うわあ…石川?だっけこのポラリス歌ってるおばさん
伊達disツイに続いてまーた露骨な東軍キャラdisやってんのかよ、ドン引きだわ 
こんなのが制作スタッフの一員とかサイテーだわ
JEスタッフって石田厨で固めてるのかね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:59:22.88 ID:v6l48Cvv0.net
>>400
うわぁ……

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:00:34.24 ID:31fIwiB1I.net
家康が嫌いなんだろうなとしか思えないな
仕事なのにこんな事してるの信じられない

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:21:40.62 ID:qUHxzajEO.net
いつものワンパターンでつまんないED曲に人格障害かあ
救えない婆さんだな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:34:08.92 ID:TWmh1uCd0.net
インタビューから石田贔屓なのは分かるけどさすがに深読みしすぎでは
それより雑誌の掲載内容の画像上げてええのか

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:38:26.42 ID:oggDrHgP0.net
うん、問題なのは後者やね
写真の撮り方まではちょっと勘繰り過ぎでさすがにキモイ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:42:36.84 ID:VucQ5nOD0.net
石川智晶BBA死ね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:01:39.86 ID:ZpQ5sP6gi.net
なんか人がいるはずなのに合戦してる感じがないように見えるんだが…
前の作品とかだと周囲でたくさんの人間が戦っていて
その中で名有り武将が目立って戦ってるって感じだったんだが
なんか今のアニメは周りで人が戦ってる感じがない
上手く言えないんだがなんか変に感じるんだ…

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:04:28.91 ID:w0i6TRaF0.net
>>400ドン引き
家康だけ折り込みとか悪意あっても悪気なしでも最低だよ
ここまでクズだと思わなかった…
こんな人二度とBASARAに起用しないでくれ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:16:39.68 ID:bgzUjYnd0.net
実物見た人によると政宗の奥に家康がいてパンチ繰り出してるようなポーズ(それがあのかろうじて写ってる拳らしい)で
本来なら石田と向き合ってる構図になってるはずらしいんだが
この写り方だと完全に家康部分をわざわざ谷折り?にして伊達で隠してるよな

なんでそこまで二次元のキャラに悪意持ってイジメみたいなことできるのかまったくわからん
言っちゃ悪いがただの絵だろ…
しかも公式にタッチしてる人間がやっちゃいけないことだろこれ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:31:06.95 ID:v6l48Cvv0.net
>>405>>406
こいつのやり口いつもこうなんだよ

https://twitter.com/ishikawachiaki3/status/485617649389301763
https://twitter.com/ishikawachiaki3/status/508264410977021952

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:35:33.97 ID:bgzUjYnd0.net
二番目は知らんかった
なんか怖いな…執念を感じるわ
伊達や家康のどこらへんにそんなに悪意を持てるのか逆に訊きたいレベル

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:36:58.96 ID:goiGr1bT0.net
>>408
実際後ろのほとんど某人形で動いてないよ
佐助と天海さまが喋ってるところなんて後ろのモブ酷かったし
武将自体も指示してるだけで戦わず、遠くから俯瞰で豆みたいな足軽が戦ってますアピールしてるだけ
IG版は名もなき足軽ですら色んな場面で出てきていい味だしてたのに

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:39:28.34 ID:18tjcD2U0.net
個人としてやるなら好きにすれば、って感じだが
仮にも制作に関係してる立場の人なんだから
露骨にキャラに対して不快な扱いしてるのは引くわ…

何度かツイで指摘されてるみたいなのに、一向に改める気配がないのがなんともなぁ
JEはなるべくしてなった駄目アニメだというのがよく分かった

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:41:25.56 ID:rJc2LmYn0.net
元々の司馬史観家康とゲーム家康を混同しての家康嫌いに加えて
石田関係で自分叩いてるのは家康好きだって被害妄想があるんじゃないだろうか
普通なら公式関係で特定キャラdisなんてしないしそんなの見るのも嫌だってことは考えない
だって自分がそういう人間だから
舞台のほうの政宗役の顔が切れてるのもそうだけど、本当に無神経なんだよ
やられた相手がそれを見てどう感じるか、それを見た他の人がどう考えるかって想像が出来ない
三成本体は面白いキャラなんだけど、現実に存在する三成好きは駄目なとこだけ三成似で本当に気持ち悪い
そして今の公式=山本Dがそんなのばっかり集めてるのでJEが出来ましたよと
そりゃ気持ち悪い代物が出来上がるわけですわ…

ちなみに史実家康だって調べれば調べるほど当時の人の選択は正しいとしか思えないんだが
この辺りの人は一次資料とかクロスリファレンスとかいう言葉の存在も知らないようだ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:44:23.49 ID:VucQ5nOD0.net
いい歳こいたババアが関わった作品の特定のキャラを馬鹿にする発言って頭悪すぎだろ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:54:15.76 ID:GBzmIbZn0.net
>>411
一枚目は知ってたけど二枚目のそれどういうこと…
自分でプレイしてるキャラ(政宗)が倒れた瞬間を撮ってる?
なんでわざわざそんな場面を選ぶのか
バサラやってみるって言って初めてあげるゲーム画像がそれって普通ないでしょ…

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:55:16.55 ID:o9ndt+kS0.net
アンインストールとか好きだっただけどなぁ
見損なったわ
心底軽蔑します石川さん

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:56:43.69 ID:fAMhmrHy0.net
今週で追い付くのかと思ったら普通に休みだったでござる@関西

放送終わって萌え駄目スレに持ち込むつもりの人はどうか冷静さを忘れずにね
自分も住人だからあのスレでBASARAウザいだの出禁だの叩かれるとうんざりする
「特典には伊達を使ってる(=客の需要がわかってる)から公式は冷静さを失ってない、だから萌え駄目じゃない」
といういつもの反論が来るだろうことは容易に想像できる

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:58:36.14 ID:fAMhmrHy0.net
↑もちろん自分がそう思ってる訳じゃないよ念の為

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 03:20:35.50 ID:rJc2LmYn0.net
>>419
あそこどんなに冷静なプレゼンでも最後はアンチガーだよね
ブラエンも鶏の踊り食いのインパクトで満場一致で基地枠入りだったのに
終盤いきなり入れようとするアンチガー!で消えて
今は本当にアンチの勢いで入ったぽいアイシールドのどさくさで大賀版まで消そうとしてて怖いレベル

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 06:56:37.66 ID:mxIM8als0.net
全く別の会社、別のゲームなんだが、長年愛されてきたファンの多い作品で、
そのゲームの新作で製作者自身が思い入れのあるNPCを話の中心に据え(自分でそのNPCの小説まで出してる)、周りのNPCからもこのキャラクターは素晴らしいと大絶賛させ(実際は性格、思考に難がある)、
主人公はボスすら倒せない程弱体化(そのNPCだけがボスを倒せる)したりお前は関係ねーから!と蚊帳の外扱いとsageられるゲームがある。
勿論そのゲーム、NPCは非難轟々。
自分はBASARAは勿論そのゲームシリーズのファンでもあったんだけど、完全に一致してて驚いた。
そのNPCも石田もこんな馬鹿みたいなえこ贔屓されなきゃ好きな人は好きでいただろうしこんなアンチだらけにならなかったろうし、ゲームもアニメもこうも悪くならなったんだろうなと思うわ。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:13:33.71 ID:/qI8FI2U0.net
夜鳥…
公式とユーザーの意識のズレは本当に怖い
平気でこれまでのファンを踏みにじっていくからな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:41:40.05 ID:GgMJQd+30.net
>>423
公式とユーザーのズレってどこのアニメゲームでも起きることなのかね…
今やってるペルソナのアニメもそういうズレを感じる
大して人気無い後付けキャラのマリーをアニメでは主人公扱いして
今迄の主人公や仲間はそのマリーの介護要員兼接待要員に
アニメ中ワガママな行動して誰一人として諌めないのが見てて不自然
ファンが見たかったのは番長と仲間との話でオマケで追加コミュのマリーや足立だったのに実際は逆の内容だった
JEレベルの改悪じゃないから自分はまだみれるが普通のファンはかなりイラついて本スレがアンチスレ状態になってるわ
マリーがちらっと出るだけでイラつく人が多数いる模様

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:42:29.42 ID:mxIM8als0.net
やはりばれますか。まさか同じ年の夏にこんなクリエイター自身の好きキャラプッシュオナニーを二つも見せられるとは思ってなかった…。
あっちの方は未だズレはあるものの自身のキャラ萌がいけなかったと自覚されて反省もされてますから何とかワンチャンある気もしますけどBASARAのディレクターは自覚出来るかすら危ういとは…泣けてくる。
どちらにせよ覆水盆に返らず、見切りをつけたファンは帰ってこないし、何より癌なのがゲームにしてもアニメにしてもこれを公式でもう出してしまった事なんですよね…黒歴史として扱うにしても最後の作品になりかねない悪寒。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:43:13.12 ID:xUlJlppL0.net
不用意に他の作品の話を出すなよ
JEの批評をしろ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:48:12.27 ID:TZPe8GnY0.net
明確なラスボスが居ないからアニメの主旨がぼんやりしがちだけど、それでも
JEの何が何だか分からない感は異常
事象の理由付けが全く出来てないから、唐突感が半端無いし意味が分からない
「ほらこれが見たいんだろ?BASARAっぽだろ?」ってのが見え隠れして胸糞悪い
上にも書いてあるけどさ、公式が特定のキャラにハマったら駄目だよなあ
個人的に好き程度なら良いけど、メアリー化は1番やっちゃいけない事だろうに

確かに創りだした製作陣の作品なんだろうし、製作陣とか著作権者のものなんだろうけど
それと私物化は全く別物だと思うんだよなー
もう今さら公式が更生するとも立て直しするとも思えないから、諦めるしか無いか・・・

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 08:45:21.49 ID:CSB5HvoX0.net
ペルソナはマリーが出しゃばらない話は面白かっただろ(ナンパ作戦やクリスマス)
でもJEはたとえ石田が画面内にいなくてもつまらないってのが致命傷

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 08:52:17.91 ID:0kCoGMKu0.net
ジャッジエンドという副題も「迷走」「訣別」「闇黒」だのというサブタイも
公式が自らを揶揄しているとしか思えないんだが

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 09:39:33.78 ID:jEjQNoYG0.net
>>411
まあプレイ中に写真撮るなら自キャラが倒れてる時しか出来ないけどな
画像からして携帯で撮ったっぽいし
ポスターも携帯で全体映すなら、どっか折らないと厳しいし
蒼紅入れたのは気を遣ったって考え方もできるんじゃないの

なんで石川も製作スタッフって事になってんだ?
EDは歌ったけど本編の内容に口出せる立場なわけないじゃん
無理矢理すぎる叩きは正直引くわ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/11(木) 09:41:36.41 ID:OO1dki+20.net
近々、なんかイベントあるんだよね?興味ないから行かないけど
そこで山本出てきた時に、拍手が一切ないとかやれたら流石に気付くかなと思うけど

あぁいった場所に行く人は声優さんや俳優さんに会いたい層でまたBASARAそのものが好きとは
違うから無理かな

なんとか排除したい
いなくなって欲しい

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 09:57:58.56 ID:CLq7yi7X0.net
ファンクラブのイベントだからバサラファンばっかだよ
役者ヲタとか舞台しか見てない人も多少はいると思うけど

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 10:12:13.20 ID:GBzmIbZn0.net
>>430
ダウンしてるときが撮りやすいとかないだろw
むしろダウンしてたら焦ってガチャガチャやってるから撮る暇ないと思うけどな
プレイキャラを撮りたいなら出陣直後とか敵のいないところで撮る方が楽

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 10:38:20.50 ID:iFIhNM+70.net
石川は言い逃れの出来ない前科があるから穿った見方をされちゃうのも仕方ないというか自業自得
件のインタビューの時点でこういう人間を公式に関わらせてほしくないもんだが

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 11:04:01.59 ID:ZyxEmhygi.net
あのインタビューはドン引きした
家康はズル賢いとか、間違った認識を真実のように語って
ファンを傷つけても平気な顔
こういうのが公式に関わってる時点でなんかもう絶望する

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 11:10:52.80 ID:0kCoGMKu0.net
アニメの中身には関係なくても寂しく虚しい気持ちにはなるよな
歌は嫌いじゃないんで残念だわ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 11:38:08.83 ID:8ZJTUXdz0.net
ただの曲提供者にここまで絡みたくなる心理も
今まで公式全体で積み上げてきたやらかしのせいだから愚痴を止めろと注意出来ない

石川以外にもブラエン作者にメディアミックス先の人々まで石田age他キャラdisって
かなりの異常事態になってるよ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 12:37:44.68 ID:w0i6TRaF0.net
公式側の人間がキャラに入れ込んで贔屓しだすと高確率で作品が崩壊するとはよく言うけど
「入れ込んで贔屓」どころの話じゃないよな
石田好きで伊達徳川嫌いで後者には意図的にしか見えない悪意ある扱いを全世界に向けて発信とか
キャラ厨の中でもド底辺に位置するヘイターじゃん
石川だけにとどまらず山本もブラエン作者にもこの気質があるみたいだし
そりゃあJEみたいなゴミしか生まれない訳だ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 12:38:52.02 ID:N75A7tUd0.net
石川はインタの前半の自分で洞察力鋭いからとか
リアリストだから〜とか
他人(=石川)のことなんてわからないでしょう?
とか前半たっぷり自分語りした上でのキャラdisだからな〜

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 12:48:46.21 ID:wM9IBF850.net
石川って石田が好きって言ってんなら普通に石田の顔アップのキャプとか
石田でプレイしてる画面とかポスターの石田部分をアップで撮るとかすりゃいいのに

なんで石田好き主張<東軍ヘイトみたいにしてんの?わけわからん

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 12:57:42.41 ID:sOE9hGwIi.net
確かにわざわざ選んだ画像がそれかよ?とは毎回思うな
頭が悪いのかセンスがないのか性格が悪いのかわからんが

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 13:00:00.78 ID:xUlJlppL0.net
普通に好きなキャラを好きとだけ言ってれば角も立たないのにね
わざわざ石田ageにかこつけて他のキャラをdisるような真似をすれば余計な反感を買うって分からないんだろうか

まあこれ楽曲提供者の石川や派生漫画家連中のみならず、制作サイドの中枢にいる山本からしてそんな感じだから
もう公式の体質みたいになってるのかもしれないね…

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 13:25:43.55 ID:VucQ5nOD0.net
>>441
頭もセンスも性格も(ついでに顔も)悪いんだろう石川智晶ババアは

石田に睫毛描いてるのがキモイ
いかにも腐が描きましたって感じ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 13:26:47.96 ID:TxLW8QfeO.net
吐き捨て失礼!
このアニメを見ることが精神的にとてもしんどい、ただキャラ達がどこまで蹂躙されるのか自分の目で確かめなければ気が済まないから見てるけど、HPゴリゴリ削られるね。どうしても視聴を切れないのはこのアニメのタイトルが大好きなBASARAだからだよ、ナツコ…。

慶次オタだからまだ被害は少ないとはいえ、筆頭の扱いがあまりにも酷すぎるよ。酒井さんもああなるなら必要なかったんじゃないのかなって思える

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 14:08:17.98 ID:VucQ5nOD0.net
石川智晶ババアは最初聞いた時鬼束ちひろのパクりと思ったわ
ハゲ山本とキモ門脇も石川BBAも石田とこのクソアニメと共に死ね

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 14:18:43.76 ID:AzSXPPuE0.net
ところで門脇って人、最近BASARA関連で
目立った話を聞かないけど、腐女子すらドン引きしてた
あのツイートでカプンコの上層部に怒られて
BASARAの製作チームから外されたの?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 14:23:12.99 ID:NpAiwaQpO.net
>>446
今のカプコンの上層部に門脇を叱るようなマトモな人間いるのかねぇ・・・

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 14:24:06.13 ID:kMFQB4kF0.net
知らんけれど一番最近のツイートが8/24ってなってるから
8月いっぱいで異動とかになってなければまだいるんでないのか
プロフィールには「ゲームプロデューサー」としか書いてないが

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 14:36:06.40 ID:EfOjlDSm0.net
石川って歌手の人
ツイッタ―でJE放映開始の宣伝?してたんだけど
そのために上げてた画像が石田と石田にやられて顔が歪んでる伊達のスクショで
しかもつけてるコメントが「三成可哀想だった」で
なんか言い様のない違和感というか不快感があったんだよな…

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 14:52:16.41 ID:LrznnSARO.net
わけわかんないよね
どういう神経してんだか、いい年こいてさ
石川だけに留まらずだけど

何年か前に石川の歌でいいなと思ったのあったんだけど
一時期でもそんな風に思った自分殴りたいわ
軽蔑しかないクソおばさん

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 15:13:04.92 ID:HCyVafsh0.net
ナチュラルに他キャラsageしてるのが怖いね
そういう無神経な人たちによって作られたのがJEってことか…誰か止めろよ!

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 15:15:25.97 ID:ZObD97zd0.net
はやく楽になりたいだす

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 15:27:55.34 ID:0kCoGMKu0.net
まあ歌うたいはいいとして?も、エピソードやキャラ描写に直接かかわる立場の
Pや漫画家のそれがド素人のハマり方なんだよねえ
上の方のツイ転載みたけど漫画家のリプなんなんだよみっともない…
まめだかミニの担当もそういう感じみたいだけど、作り手として線ひけよと

>>452
おれもだす

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 16:05:46.08 ID:Bun2M8Gf0.net
石川智晶ってこんな事言うわりに結構年取ってんのな・・・

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 16:35:09.87 ID:JJyOU4x/O.net
>>454
ねぇ?イイ年こいて恥ずかしくないのかね
客観視ってできないものなのか製作側の人達も

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 16:36:25.06 ID:jEjQNoYG0.net
石川叩きたいなら相応のスレ行ってくれ
ここJEのアンチスレなんで

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:10:34.42 ID:NpAiwaQpO.net
>>449
三成は好きだけどこの場面では伊達の方が可哀想に思えました
なコメントだったらここまで反感買わなかったのにな
伊達が三成をしばいてるような場面なら三成可哀想発言も多少仕方ないかなと思うけど

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:30:07.50 ID:QwMPQUnk0.net
石川の曲はワンパターンでどれ聴いても同じ
あの程度なら、能登さんが歌えばよかったんじゃないの?と思った
ただ、被害者を増やさないと言う意味では、既に犯歴がある石川がEDでよかったのかもな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:36:50.34 ID:sOE9hGwIi.net
>>457
インタビューから察するに石田キレイキレイカワイソス
他キャラは汚い引き立て役ぐらいにしか思ってないだろ…
そんな気遣いが出来るなら最初から痛い言動はしない

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:42:46.02 ID:mxIM8als0.net
別に制作者や公式で仕事してる人のそれぞれ中で好きなキャラがいても良いけど、主人公が何人もいるゲームやアニメにしても四人が主人公と決めてるならどのキャラも個性を出しつつどのキャラも等しく扱って欲しい。

えこ贔屓があからさまで自分が好きなキャラがそのキャラの為に踏みにじられたら勿論嫌悪感抱くんだけどな…。それ位ちょっと考えれば分かるのに。
仕事なら全体を見た時に自分が好きだからと贔屓したら全体に大打撃を与えるのをやらなきゃ分からない位頭がおかしい人が作ってるのかねぇ…。

まあJEはえこ贔屓にプラスしてナツコさん等の鶏頭脚本家によるシナリオのお陰でびっくりする位最低なアニメになってるけど。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:50:57.25 ID:EfOjlDSm0.net
>>457
というかそもそも
普通なら番組の宣伝するのに
わざわざ伊達のやられ顔のスクショにはしないと思う

石田が好きならもっと撮りやすい石田のキメ顔のシーンいくらでもあるだろうし
伊達はファンがついてるメイン主人公であってやられ役のモブとかじゃないんだからさ…

自分が石田が好きなのと同じように伊達好きのバサラファンもたくさんいて
そういう人達がああいう宣伝の仕方をされてどう感じるかとか想像できないんかね

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:51:37.07 ID:0kCoGMKu0.net
むとうさんは小十郎が好きとか幸村が可愛いとか言いながらも誰一人sageたりはしなかった
劇場版のとき3で新参の石田にやられる伊達をみて悔しいと思っても石田をsageて伊達を立てるやり方もしていない
プロはそれで当たり前だと思っていたけどこうまで酷い人たちが跋扈するとは

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:53:09.21 ID:zmcP0i5LO.net
主役なら多少贔屓つか立てるのは判らないでもないけど立て方がおかしい
石田立てたいならもっと大谷の動かし方考えれば良いし、徳川立てたいなら酒井をうまく使えばいい
客寄せに蒼紅も立てようなんて考えるからこんなグダグダになったんかね
関ヶ原だけに焦点絞って構成した方がマシだった気もするけど、群像劇書けないナツコを連れてきた時点でなあ…
よく企画通ったもんだと感心する

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:58:22.75 ID:zXqWxv/X0.net
>>461
あの画像って放送前に公式が石川に渡したものなの?
一話で主殺されてるから石田可哀相って感想は大分言葉足りないけど、まだ分からんでもないんだけどね
石川が公式に言われて嫌々放送告知したんだったら笑う

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:11:13.00 ID:p0qw5CMVI.net
>>464
嫌々なわけないじゃんーーー!ノリノリですよ
青を石田の色って言っちゃう人だよ
本来のイメージカラー青な伊達が目障りでしかたないんでしょう

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:11:29.23 ID:EsxyscK80.net
なんかちょいちょい無理矢理石川を擁護?しようとしてる人いるけどさ、無理だろもう
「青の中の青」ってタイトルで石田のイメージソング作った女だぞ
あのスクショと伊達ダウン画像の併せ技に他意がないと本気で思えるか?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:16:13.11 ID:Z6DXT1Jf0.net
石田厨はこの指とまれ〜!と号令をかけて集まったのがJE関係者

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:21:13.91 ID:EfOjlDSm0.net
>>464
いや私的な宣伝ツイートだよ
自分でスクショ撮って上げた

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:38:16.78 ID:VucQ5nOD0.net
石田も石田厨も死に晒せ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:41:25.30 ID:CSB5HvoX0.net
青=伊達
紫=半兵衛ってイメージ定着してるってのに石田は?となると黒っぽい紫よな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:42:59.81 ID:9xPizD5f0.net
一応石田は銀では?
紫なら元親も明智もいるし

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:56:53.22 ID:ZrngwM/z0.net
伊達と徳川ならいくらでもコケにしていいって本気で思ってるなら、頭おかしいと思うのが普通なんだけどな
そんな頭おかしい人間が寄りによってスタッフで、それも次から次へと沸いてくるなんて怖すぎるだろ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:58:21.63 ID:ZcjaHBXHI.net
このEDの人
自分の感性は素晴らしい、批判する奴は馬鹿!って信じ切ってるタイプみたいだから
そういう人間にはどんな嘆きも届かない
それが不快を通り越して恐ろしい

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 19:31:17.51 ID:zmcP0i5LO.net
別に石川はストーリーに口出せる立場じゃないからどうでもいい
個人的に3のEDは好きだったから残念ではあるけども
それよりナツコと山本を何とかして欲しい

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 19:52:13.61 ID:CAimOuCE0.net
ストーリー自体には口出しする立場じゃないだろうが
打ち合わせしたりしてる時に石田キレイキレイと東軍disで盛り上がってるんだな
公式連中は…っていうのは容易に想像できる
公式がきちんと締める所締めてたらたかがED歌手が売り物である作品内の物に
ここまで悪意は見せないと思うよ、普通のプロならな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 20:06:34.33 ID:zXqWxv/X0.net
JEの製作に関わってないならスレチだし音楽板で叩いてくれば

石川叩いてるの全部単発かよ
例の石田アンチがやり方変えて暴れてんの?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 20:10:34.74 ID:bgzUjYnd0.net
>>476
ここで言われてんのは音楽性云々じゃなく仮にも公式に関わってる人間が
特定キャラ贔屓とさらに特定キャラへのあからさまなヘイト行為堂々とやらかしてるからだろ
やたら石川擁護しようとしてるヤシなんなの関係者なの?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 20:10:40.34 ID:y0qeOF0i0.net
おっまた出ましたね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 20:11:31.24 ID:y0qeOF0i0.net
>>476のことです

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 20:20:54.16 ID:EsxyscK80.net
出たよ単発認定。 一日中スレに貼り付いてるわけねーだろ。
つーかOPの方の初参加アーティストならまだしも
ゲームにも舞台にも音楽提供して散々PやDと馴れ合ってんだから
公式側の人間だろ、完全に

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 20:27:29.87 ID:xwQgOpHH0.net
高橋ナツコは才能が無いだけで石田厨ではないと思う

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 20:33:38.60 ID:0Enok+KD0.net
シナリオが薄っぺらい上に支離滅裂なのはナツコの技量不足のせいだけど
露骨な石田age他キャラ踏み台描写は山本の意向が強く出てるんじゃないかなあと思う

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 20:48:43.77 ID:goiGr1bT0.net
http://www.barks.jp/news/?id=1000098497

酒井は犠牲になったけど今回のOPやEDが西川さんじゃなかったのが唯一の不幸中の幸いだわ
中身gdgdのJEには勿体無い

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 20:53:24.48 ID:9xPizD5f0.net
まったくだわ >西川

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 21:03:30.51 ID:TNIo0YrR0.net
声優に西川使って徳川四天王の一枠消費してあんなしょーもないキャラにするとかやっつけ仕事にも程がある>酒井
やっぱ後から無理矢理ねじ込んだキャラなんだろうか

磯野員昌?そんなんいたっけ?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 21:06:26.72 ID:+h58FTgb0.net
放映開始前→西川がOP歌ってないなんて
放映開始後→西川がOP歌わなくて本当に良かった

西川の声優参戦は嬉しかったけど欲を言えば酒井じゃなくてJEオリキャラの方が良かった

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 21:13:06.58 ID:EsxyscK80.net
確かにオリキャラがよかった。
もしも4外伝もしくはBASARA5がめちゃくちゃいいゲームだったとして
そこに酒井出てたら死ぬほどもやもやするだろうな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 21:15:43.99 ID:VucQ5nOD0.net
酒井ほんとゴミキャラだわ
さっさと死んでおけばよかったのに

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 21:23:36.81 ID:Zt8mUmxk0.net
ちょっと石川某でギスギスしちゃったな
なんとなく本スレ覗いたら最新の流れに笑えたよ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 21:26:27.39 ID:w0i6TRaF0.net
酒井自体は別にいいんだけどね…
新キャラでCV西川で徳川四天王として出た割には大して活躍も出番もなく家康忠勝とのやりとりも薄く、
何かしら見せ場ぐらいあるだろうと思ったらレボリューション()
本当にJEはキャラの魅力や可能性をぶっ潰すのがうまいな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 21:27:47.62 ID:VucQ5nOD0.net
酒井のキャラデザ見た時からキモいと思った俺の予感は的中したな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 21:40:20.16 ID:+/IZ+mVy0.net
今まで忠勝しかいなかった徳川軍にキャラ増えるのかと喜んで
出だしは酒井の出番あるだけでちょっと嬉しかったくらいなんだけど
CVに西川さんまで引っ張り出しておいて
あんな粗雑な扱い受けるとはね

ほんと既存キャラもオリジナルキャラも立たせることができない
糞アニメ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 21:52:06.70 ID:0Enok+KD0.net
実際酒井というキャラで何を描きたかったかっていうと寒いメタネタのレボリューション(笑)だけなんだろうな
家康と幼馴染とか忠勝をライバル視とかいう設定も徳川軍所属にしたから取ってつけただけで

…そう言えば酒井って徳川軍所属である意味も皆無じゃね?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 21:55:10.06 ID:bgzUjYnd0.net
ぽっと出のその場モブでもよかったよなあのネタやりたいだけなら
ほんと酒井である意味も徳川軍設定もその他設定も何一ついらない
なんだったんだ一体

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:03:35.34 ID:CAimOuCE0.net
四天王筆頭で幼馴染み設定まで付けたキャラに徳川軍を裏切らせたって事は
ここで誰かが以前言ってたが、家康に絆なんて無かったと言わせるのでは
っていう予測が現実味帯びて来たなとは思ってる

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:16:33.55 ID:o/6LRaZc0.net
このアニメのことだから、オリキャラが出るって時点で徳川を裏切って
徳川に自分に絆はない、石田が正しかった→徳川土下座謝罪までやらせるつもりなんだろうな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:21:49.98 ID:oggDrHgP0.net
東軍面子が少ないから徳川所属で出したんだろ
そこからイニシャルTで忠次が抜擢されたというだけの話
4をやっている人は忠次も名前借りただけのオリキャラになるのは分かってただろうな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:21:57.49 ID:0Enok+KD0.net
家康に「自分に絆は無かった」って言わせるオチの場合
酒井なんぞよりよっぽど絆云々の説得力がある忠勝の存在はどうするのっていう
まさか存在を無視する気か

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:22:10.11 ID:JJhqodnk0.net
ザビー教に洗脳された酒井が徳川軍戻って家康ザビー教に入れて真の絆を見つけたエンドでいいよもう

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:28:19.73 ID:EsxyscK80.net
>>498
舞台版ではナチュラルに存在消されてるからな〜
何の脈絡もなくフェードアウトとか普通にやりそう

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:37:40.87 ID:jEjQNoYG0.net
まだ3話あるから酒井大活躍するかもしれんよ
斜め上の大活躍かもしれないけど

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:43:08.78 ID:+/IZ+mVy0.net
>>500
現時点でJEでの忠勝の存在感が
家康のタクシーと9話で突如出てきたしょぼいカタパルト発進のイメージしかない
魂あるものとして扱われてないからな…

舞台のは完全に忠勝ログアウトしてるよね

IG壱の忠勝は長篠の戦いの時に敵を庇ったり、最終回でも武士魂見せてくれたりして素敵だったのにな…

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:45:32.00 ID:bgzUjYnd0.net
>>495
それやったらもう言い訳きかないないまでも充分きかないけど
糞という名前すらもったいない何かになり果てるわ
しかもないと言いきれないどころか本当にやりそうなのがまた

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:13:01.49 ID:Gs4+j3rf0.net
8話でも演説の後にそれを綺麗ごとだが…と自己否定するみたいなシーンも入れてたりするし
割と可能性高そうなんだよなあ>「自分に絆は無かった」エンド

2→3で自己矛盾を自覚しながらも天下泰平を目指す、みたいなキャラに改変されたのはまあまだいいとしても
その後の派生や4やJEで行き過ぎてただの卑屈でウジウジした奴になってるぞ家康
実にスッキリしない

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:46:14.80 ID:CAimOuCE0.net
>>503
そう思いたいがすでに舞台でやってるらしいしな…
あれも確か山ハゲがかなり関わってるんだろ?
今の公式じゃまともな方向性は無理だわ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:58:51.54 ID:n71Ir/hy0.net
ここまでJEを石田以外のキャラファンに喧嘩売って積極的に切り捨てるような内容にした以上
最低でも石田ファンに好評+新規(の石田)ファン大量獲得 とならないと商売にならないんじゃね
石田以外のキャラファン総数>>>石田ファン総数なのに公式も無茶をやりなさるわホント

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 00:00:26.36 ID:GMFK5ihH0.net
酒井忠次とか徳川四天王はキャラ濃くて面白い武将なのにほんとクソみたいな扱いで終わったな
なに一つ史実の酒井忠次に寄せてない上急に出てきたただのモブキャラみたいな奴がギャグやらされてもなんも面白くないわ
これでウケ狙えると思ってる公式もやばいわ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 00:02:40.17 ID:PmEsxT3l0.net
ここまで石田age伊達徳川sageするなら
石田一匹だけで全員食わせていけるだけの力があるんでしょうね?
円盤売れなかったらとかそういう危惧なんてないですもんね?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 00:09:27.68 ID:LV9NJHqs0.net
誰に話しかけてんだ?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 00:16:21.07 ID:C9k1QgRo0.net
今までメアリースー化してしまった作品とかは読んだことあったけど
それに加えてキャラヘイトまであるようなのは触れたことなくて
キャラヘイトって初めてぶち当たったんだけど
こんなにも不快になるものなんだな
吐き気とか腹痛が起きるレベルの不快さ

しかもそのキャラヘイトとメアリースーを公式がドヤ顔でやってるんだから救いようがない

BASARAはまってまだ日が浅いから
リアルタイムに公式の動き追いかけたかったけど
JEと周囲の対応がクソすぎてもう無理そう

無印〜3とIGバサラがあれば充分な気がしてきた

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 00:22:06.39 ID:XEwf3Id+0.net
酒井の声優もヘタ過ぎて

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 00:28:34.78 ID:E3/nM6OU0.net
出番なさ過ぎてうまい下手の判断もつかんわ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 00:29:19.99 ID:mNDawSju0.net
最終回はずっとレボリューション酒井のライブ@SEKIGAHARAで中の人の夢オチ

だったらいいな…

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 00:54:22.67 ID:ak3in48X0.net
JEにおけるバサラのキャストで一番の勝ち組はナレーションの渡辺さんかな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:46:48.45 ID:E3/nM6OU0.net
>>502
舞台3でのCG忠勝は胸熱だったんだけどなぁ

徳川主従好きとしてはもう配信見てる間は死んだ魚の目で
じっと画面見つめる以外になんのリアクションもできん

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 02:57:44.18 ID:eKLelEuX0.net
渡辺さんが恋しくて宴を起動させることがしばしば
ドリームチャンスのはっちゃけっぷりが微笑ましい
ほんとあんな糞みたいなJEナレを渡辺さんが読み上げずにすんで良かった
まぁ斎賀さん好きでもあるから複雑だけど

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 07:07:17.81 ID:mNDawSju0.net
>>514
素敵紳士も忘れちゃいけないぜ

ていうかあんだけいらんキャラまで出しといて素敵紳士だけ出さないのはなんでだ
いや出なくてよかったけどさ
まつ誘拐もけっきょくさしたる意味なかったし犯人が天海である理由もない素敵紳士以上にない
あれか、やっぱ伊達関係のキャラだから外されたのか…

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 07:08:13.06 ID:BSuS3ygC0.net
渡辺さんといえば一番面白かったのがBSR48PV
特にザビー様長政様武蔵
ザッビーランド!!!は何度聞いても爆笑する

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 08:33:16.14 ID:FHFxNNab0.net
利家はどこにいってしまったんですかね…

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 09:08:22.20 ID:WghYxwf70.net
wiki見てて勝手に思っただけだけど、素敵紳士は中の人が声優業以外で忙しくてこの仕事お断りしたのかなーと
その辺が色々ギリギリで、紳士関連のシナリオを急遽修正しなくちゃいけなくてこんな惨状になった可能性…
うん、それ所じゃないよねこのアニメ本当にどこを切り取っても擁護不能だよねする気も無いけど

紳士好きの人がここに出番無くて寧ろホッとしたって書いてた気がするけど、自分も同意だわ
この脚本じゃ素敵紳士のネタのテンポ再現出来なさそうだし

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 09:20:16.65 ID:eKLelEuX0.net
>>518
おいおい無敵を忘れてるぞ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 10:59:25.36 ID:QBZnnfS00.net
小林のお気に入りらしいIG地上波皆勤賞の松永先生…
が出てくると宴っちゃって大変なことになるから欠席でも仕方ないね

>>520
冗談が捻りすぎ高度すぎでよく誤解受けませんか?
JEはナツコの実力を世に知らしめる代表作になりそうでそこだけは嬉しい
この機に干されねーかなホント

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 11:04:17.03 ID:FnMfu4M10.net
松永先生の台詞回しもかなり至難の業だからな…
ナツコだと下手しなくても辛村のござる連打より大惨事になっただろうな
IG版みたいに粋な脇役としての起用なんて無理難題だろうし。

素敵紳士は伊達関係者ってのも確かにありそうだな
このえげつない程の冷遇と悪意を見ると。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 11:26:07.17 ID:ZfimOu/v0.net
ナツコが松永の台詞書くと語尾が全部「〜たまえ」になりそう
それに信長復活っぽいあらすじだけど、ナツコに信長の台詞書かせるの無理じゃないか?
「是非も無し」を連呼するか、普通の言葉になる気がする
今まで見てきて原作の台詞流用はしないって思える台詞回しばっかだしなあ…

つかwiki見て改めて思ったんだけど、何で魔の手が光秀かばってるんだろう
まあそれ以前に織田残党ゾンビでっかくなり過ぎだろw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 11:27:58.92 ID:WGJrsnpx0.net
最終回は松永が全部爆発させて終わりでいいよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 11:44:01.98 ID:KOFaB77C0.net
素敵紳士はシリアスに適さないから出さなかっただけじゃない? 無理にぶっ込むと話が空中分解しそうだし
まぁ、もう空中分解しきってスラグになってるけどさ
あのキャラはそもそもシリアス枠でなくギャグ枠だし、いてもいなくても関ヶ原やるには支障がない
まつを攫った犯人さえ別のキャラに当てはめられれば素敵紳士がいなくても話は成り立つって考えたんじゃないかね
つか、そもそも素敵紳士は伊達とは敵対関係なんだから、伊達のage要因でもないしそこは関係ないんじゃないの

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 12:55:26.84 ID:ouR+C0YJi.net
ザビー教大友軍出て酒井があんなのになってシリアスに適さなかったからって言い訳はできないだろ
東軍として出す尺がなかっただけだろう

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 13:03:46.31 ID:T4pjmBhMi.net
素敵紳士だすと劇場版の劣化にますます磨きがかかるだけだからなあ

そういえば久々に劇場版のOP見たら絵コンテのセンスの差なのか躍動感ありすぎてJEってマジで何なんだろうと思い始めたw
三成の鬱屈とかすごい再現度なんだよなあ
本編は冒頭の斬首でカメラさんがやられるとことか政宗のジャンピングジャックブレイカーとかオリジナル技すらかっこいいのに比べJEのダサさといったら…

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 13:27:33.46 ID:Jt5VbVbe0.net
双竜と松永好きな自分はもう伊達軍だけでボロボロなんです。本当に松永だけでも触らないで貰いたい。あのアニメは出てる事がsage行為。

しかし本当何でまつ出したんだろう?慶次出す為?今の所慶次も出てる意味ないけど。agesage以上に脚本に無駄しかない、盛り上がりもない、面白くない。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 14:06:33.02 ID:fJqoiWOAi.net
まつがこんなに1人なのに違和感がある
拐われたなんだってなら夫が心配してるだろうに

せめて作画だけでも良かったら戦闘シーンで盛り上がれたのに…

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 15:42:43.79 ID:kJFnPVpa0.net
>>528
しかも劇場版て相当時間がない中でつくられたんだよね
スタッフのコメント読んだりすると壮絶さに頭が下がる思い
これは円盤が擦り切れる(レコードじゃないので擦り切れません)くらい見返して
見過ぎてぶっ倒れるくらいでないと制作陣の思いに報えない

しかしJEは一度見ただけで倒れることが出来るという破壊力を有するのだった

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 15:58:59.09 ID:mhtCkFek0.net
楽しみにしてた政宗公まつりなのに凄く落ち込んできた
我ながら心狭いと思うけど鬼小十郎まつりでもJEコラボあったら行くのやめよう・・・

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 16:15:27.78 ID:6mW4RL5j0.net
10月に大阪で開催される"幸村と真田十勇士"展でJEの展示やるみたいだね
今までIG版が酒合戦やご当地の土産物と描き下ろし絵でコラボしてたのに
今後はぽっと出のJEが我が物顔でコラボしていくのかな…
自分も心狭いと思うけど幸村展は行くのやめよう
関東在住だからあっさり諦めがついたw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 16:21:11.51 ID:kJFnPVpa0.net
内容知ってたら向こうが憤慨するレベルじゃないのこれ>まつりとか展示
大丈夫なのか…

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 16:49:31.32 ID:KulHp3c70.net
せめてバサラ初見層に好評なら血の涙を飲んで我慢するが
JEが面白いと見てくれてる新規さんがどれだけいるのか…

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 18:34:47.48 ID:Dd+nA+mTO.net
政宗公まつりはJEに汚染されました。
もう我が地元はダメぽ\(^O^)/

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 18:44:14.44 ID:eGUm/lJG0.net
公式もコラボ相手も内容はどうでもよくて
キャラ絵なら何でも喜んで買うと思ってるんだな…

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 18:51:13.10 ID:QcDHmsi60.net
そういうのやめてよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 19:16:28.61 ID:mNDawSju0.net
そうそう
悪いのはJEと公式でコラボ先は話持ってこられたから受け入れただけだろ
JE絵で気分悪いのはわかるがそんなグッズには手出さないことがいちばんの意思表示
まつり自体は政宗公まつりも鬼小十郎まつりも楽しめばいい、つかいっぺん行ってみたいんだ遠いけど
自分関西なんで幸村展は覗きに行くけどJE関係は脳内から存在を抹消する予定

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 19:23:43.81 ID:PmEsxT3l0.net
政宗公まつりマジでJEに汚染されてるじゃん
こんなクソゴミアニメグッズ政宗公好きに売りつけんな
戦国BASARAグッズだけ書いてJEの説明がないのも姑息だわ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 19:23:58.90 ID:Wz90SQ8P0.net
コラボの契約なんてJE放映前に決まるんだし内容がクズだから解約出来る訳じゃないしな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 19:30:04.10 ID:KulHp3c70.net
地元の話はタブーだよ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 19:53:30.64 ID:THFSK2140.net
自動的に最新作や現在進行形のメディアとコラボすることになるし
コラボ先には細かい選択権はないだろうからどうしようもないよね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 20:05:59.18 ID:Ld72kGta0.net
IG伊達軍の復興イラストは大げさじゃなく涙がでるほど嬉しかった
だから今の公式が本気で悲しくて悔しくて仕方ない

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 20:17:15.00 ID:HfpvUeXM0.net
むとうさんのツイに公式イラスト集弐の脚本ページの画像きてるけど
ちゃんと蒼紅がメインに写ってるページを選んでくれているところが嬉しい
IGバサラが恋しすぎて発売まで待ちきれない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 20:41:39.38 ID:mNDawSju0.net
思わず画像拡大して文章拾い読みしたw>むとうさんツイ写真
蒼紅が初邂逅の地で一戦繰り広げる場面らしいとこがまたいいよね
やっぱ安定感というか安心するわ
ああBASARAだって感じ
なおJEは

そういやまた今夜先行カット公開来るんだっけ
またどうせイミフな顔アップぱっかだろうけど

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 20:46:59.32 ID:T5Im4Dz50.net
三連休に浮かれてて先行カットの事なんか頭からすっぽ抜けてた
そう言えば遊ぶ事ばかり考えてて放送の事すら殆ど思い出さなかったわ
ここにふらりと立ち寄らなかったら本気で忘れてたかも

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 21:08:52.96 ID:6mW4RL5j0.net
むとうさんのツイ見てきた
夏発売予定が延期したのってJEに気を遣ったのかな
蒼紅がUMAで戦うシーンのト書きの多さに思わず拡大して解読を試みたw
結構ゲームを意識して書いてくれたみたいで嬉しくなった

そういえば今日は先行カットの日だったか…

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 21:17:47.32 ID:X1+UjH/v0.net
いまさら9話見たけどもう何も期待なんかしてなかったはずなのにすげーがっかり&疲労した
総大将の約束の地(笑)なんて言って諸将をあんな日ノ本を二分する(物理)戦に引っ張り出してきたのか?
関ヶ原で戦う理由がバカすぎる
あとは既出っぽいんで省略するけど、全体的にあーここはこう思ってほしかったんだろうなとか
脚本の意図を数歩引いて白けた目で眺めてる感じだった
どうがんばってもストーリーやバトルを楽しむなんて段階には行き着かない
特定キャラへの集中的攻撃等がマシになるといよいよ脚本とか作画の駄目っぷりが目立ってくるな
IG版出演JE未登場はキャラでも関係者でも勝ち組だったわほんとに

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 21:19:02.01 ID:mNDawSju0.net
あのシーンはまさにゲームのOPムービーで蒼紅を見て「あれ再現やりたい!」と思って実行した結果だと読んだ記憶がある
本当に原作ゲームが大好きだからファンのツボをわかってるんだよな
レボリューション()とかいうさっぶいネタをどや顔で出してくる何者かとは大違い

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 21:32:26.36 ID:QLcO6HV50.net
無印アニメの馬回転か
ぶっ飛び具合ではIGより更に上をいく無印アニメ、見たことない人は是非見てほしい

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 21:36:22.05 ID:BSuS3ygC0.net
最近思うんだけど今年のアニメってIGとむとうさんにに劇場版の焼き直しさせた方が良かったんじゃないか(依頼する金が無い説は置いといて)
むとうさんが劇場版でカットせざるを得なかったキャラやシーンを追加できる
4の要素やキャラを入れれば新鮮味が出るし4の宣伝にもなる
劇場版見た人も見てない人も楽しめたとおもう

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 21:37:29.87 ID:HfpvUeXM0.net
読めそうなんだけど拡大すると判読しにくくなるねw
でも確かに所々に「ゲーム」の語があるように見えた
無印マングローブのアニメパートを意識したって読んだことあるけど
監督以前に脚本家がそういう意識でやってくれてたのって大きかったんだろうね

普通アニメ放映中に発売すれば相互作用で両方の販促になりそうな気がするけど
JE的にそれは逆効果になると公式が判断して延期にしたんだろうか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 21:42:28.27 ID:RevOLyAa0.net
>>552
・むとうさん(とIG)に依頼する金が無い説

・むとうさん(とIG)に頼んだら伊達がかっこよく描かれる&三成がキレイキレイカワイソスにならないから頼みたくなかった説
がある

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 21:42:38.93 ID:tw7OOwjH0.net
>>552
山本Dがやりたいのは東軍ヘイトだから
それじゃダメなんだと思う

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 21:49:18.97 ID:HfpvUeXM0.net
>>554
憶測はよくないけど、下の方で一度オファーして断られていたりして…

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 21:51:09.73 ID:Sa7Jw+QDO.net
>>552
実現不可と思いながらもソレの方が俄然見たい

クソアニメのくせしてファンを傷つけるような破壊力だけはシッカリ持ってるのが腹立たしいJE

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 21:53:18.17 ID:Sa7Jw+QDO.net
sage忘れました
ごめんなさい

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 22:03:53.76 ID:RevOLyAa0.net
>>556
なるほど
・断られた説
が加わるか
じゃあ3つだな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 22:10:56.37 ID:6mW4RL5j0.net
先行カットはいつも通り顔アップだらけw
しかも家康の同じカットが2つあるんだけど…

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 22:15:07.13 ID:scVIeAYn0.net
あれ?放送明日だっけ?
自分の中ですげーどうでもよくなっててワロタ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 22:30:16.05 ID:FHFxNNab0.net
ゲームもパッとしないしもう今後盛り返せそうな要素といったらIGかWITでまたアニメ作ってもらうくらいしかない
JEの作画も英雄外伝のOPみたいにそのうちネタくらいにはなるかもしれないけど脚本が救い用がない酷さだからな
新作アニメより過去の劇場版の本の方が楽しみになるなんて思わなかったわ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 23:43:05.29 ID:LDodkbEP0.net
>>562
JEの絵で笑える日は来ないと思う…
外伝はキャラsageの意図はないから気持ち良く笑えるwそれにあれはあれで男っぽくてかっこいい気もするしw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 23:56:50.46 ID:C9k1QgRo0.net
そうか…これからは地方コラボの絵もJEに刷りかわっていくのか…
地方巡礼好きだからこれからも色んな所行って
BASARAグッズ見つけるの楽しみにしてたんだけど
その度にJEを思い出させられるのつらいな
地方行ってもJEのグッズ買わないで
それ以外の物を買って地元に貢献するわ…

なんかIGバサラ絵のラッピングバスが引退したり
劇場版BD-BOXとイラスト集出たり
いよいよIGがBASARA関係のものを精算してるような気がしてすごく寂しい

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 00:01:22.57 ID:mNDawSju0.net
>>560
先週のニコ誤配信といい制作ももうどうでもよくなってんじゃね
やる気のかけらも感じられねえ
マジ誰得なんだこのアニメ
山ハゲだけかよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 00:04:01.14 ID:HkPXc0/g0.net
ツイッターでWITがイラスト集の宣伝してたけどIGはしてなかったのが気になる
スタッフの大半がWITに移ったとはいえIGが作ったのに

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 00:06:42.25 ID:mNDawSju0.net
>>564
所によってはIG絵そのままのところもあるみたい
(さっきRTで流れてきた政宗公まつり売りのクリアファイルとポスカはIG絵だった)
JEは見なかった存在しなかったことにしてそっと目をそらしてやっていこう…
時間が経つのは仕方ないけどIGの楽しかった思い出は永劫

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 00:41:53.22 ID:jy09dBtD0.net
10話あらすじの「この関ヶ原の決戦を正しき姿の戻す為」にすごくつっこみたい
助詞の間違いはさておくとしてあの関ヶ原の茶番の正しい姿ってなんだろね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 00:55:43.22 ID:etH0PHas0.net
石田に家康が土下座して石田が上から目線で許してやってみんなで褒めたたえるんじゃないの>正しい姿(鼻ホジ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 01:11:43.70 ID:vP10H5Fq0.net
作画→糞
演出→糞
音楽→単品ならともかく使い所が雑で印象に残らない
脚本→ボキャ貧支離滅裂なキングオブ糞
キャラ→原型破壊、一部キャラ(東軍)激sage、引き立て役作り一キャラ美化激age
公式の対応→動画のフライング投稿ミスに対して謝罪すらない糞
特典→作中でヘイトされたキャラを餌にする鬼畜糞
公式ラジオ→声優がアニメを批判するレベルの糞さ

原作者→キャラ贔屓隠さず過去にヘイト臭漂う発言ありの戦犯1
ED歌手→贔屓キャラage&対抗キャラsage発言や画像晒しの問題児
構成脚本→雑誌でのキャラsage発言 戦犯2

改めてまとめたけどこの内部の醜さやべぇ…
IG版も腐臭がして好きじゃないけどこれは視聴者舐めてるとしか
このアニメの良い所あったら教えて欲しいぐらいなんだけど

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 01:25:31.80 ID:9UDLTtS10.net
JEが糞なのはともかくIG版そんなに腐臭するか?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 01:30:47.08 ID:Sr2myUVF0.net
グッズとかのイラストのやたら細身の美形な絵柄とか、確かにいかにも女性客狙いって感じで
正直かなり苦手な部類だが、アニメ自体の出来が非常に良いので動いていればあまり気にならない

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 02:06:48.86 ID:etH0PHas0.net
グッズなんて買うのはたいがい女性ファンだから版権イラストが細身の美形になるのはしょうがないんじゃね>IG
大久保氏の絵柄がもともと線細くてシュッとした感じだし
美形の男が出てるだけで腐臭いんなら美少女出てるアニメは全部萌えアニメとか言うようなもんだぞ
まあJEは真の意味において何重にもキモい腐れアニメだけど

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 02:17:16.14 ID:sf98rvT50.net
キャラデザに関しては一部以外はJEのが腐女子受けよかった気がする

そして無料オンデマ組なんだが、9話見てああこれは戦犯は山本Dだと確信した
ナツコによって被害は極大化してるけど駄目なところが4そっくりそのまま
自分だけが面白いネタをとにかく詰め込んでドヤ顔で面白いでしょ?てのがもうアホかと
思いついた断片的なネタつぎはぎしてるだけだから整合性はゼロ、キャラ大崩壊
キャラクターでエピソード作るんでなくやりたいエピソードにキャラ使ってりゃそうなる罠

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 03:01:58.30 ID:X8kVWxr40.net
IGちょっと絵柄が女性向けっぽかろうがなんだろうがJEの

・ハゲのおっさんによる理想の俺カコイイキレイカワイソウ厨二tueeeeeドリームこれでもかとてんこ盛り
・ネタ輸入されてる派生漫画作者が石田厨かつ真田萌えの東軍ヘイターな本物の同人カスプレ俺女腐女子
・脚本が能力センス日本語力コミュ力知能すべてゼロ以下マイナスの百合萌え勘違いライターまがい腐女子(百合萌えでも腐女子というのかどうかしらんけど)
・ED歌手がええ年こいてまだ才能ある繊細なアテクシカコイイな厨二全開やってる勘違い自意識過剰女かつ石田厨かつ東軍ヘイター

これだけ揃った壮烈な腐れっぷりの前にはもはや気にもならん

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 04:13:36.20 ID:3clWcR+F0.net
>>568
MADE IN CHINA商品の説明書見るとたまにそんなかんじだな
あなたを犯人です的にしてもレボリューションと同じで笑えねえし
まったくあらすじまでやる気ねえ

IG版は最初もろに苦手な絵柄だったけど気にならなくなった
ゲームに近いガッシリした絵だと描く人によっては外伝みたいになりそうだしw
どちらのキャラデザがいいかは好みだけどなんにしても作画のレベルに差がありすぎる
初見に両方見せたら制作順が逆としか思わないであろう雑さ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/09/13(土) 09:38:43.04 ID:NkzpunM+Y
昨日澤野さんのライブに行ってきたよ。
IG版バサラの曲を2曲(wild war danceとBLAZE)も演奏してくれて、
曲を聴いただけで熱くなるし涙が出そうになった。
ホントバサラJEってなんなんだろうって思ってしまった。
話ぶった切ってごめんなさい。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 09:54:42.17 ID:BPBZ5Sdbi.net
IGは動かすのに描きやすい絵柄って感じ
実際動きまくるし絵コンテきってる人が上手いからアングルも面白い

JEは動かない上に日常アニメみたいな顔アップばっかり、最近はそのお得意の顔アップですら崩れ気味でIGの後に見るとしょぼすぎて愕然とする

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 10:05:08.04 ID:AJEjuJGP0.net
自分はIGの絵柄が好みで見始めた
JEも千葉さんが描いた絵は好きだよ
キービジュアルでは幸村は違和感あったけどOPの蒼紅はよかった
OPだけは千葉さんが描いたのかな?
肝心の本編ではキャラデザ再現されてないけど

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/09/13(土) 10:29:41.81 ID:jIY4o6da/
アマゾンのJE検索結果ひどい
三成絵がなく、不人気は真田伊達徳川のせいといわんばかり

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 10:24:26.48 ID:DQ7zdkYQ0.net
JEはキャラの表情が嫌いだ
上っ面だけで中身がなんもねえ
脚本があれじゃ込める感情もないのかもしれないけど
それぞれが何を考えてるのか何も伝わってこない
伊達はとりあえずニヤケ顔させとけばいいと思ってるだろ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 10:33:55.07 ID:wl3sGoBf0.net
作画だけ良くても脚本があれじゃ宝の持ち腐れだし、ちょうどいいんじゃね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 10:40:58.77 ID:26ebMrkX0.net
中韓のディスカウントジャパンみたいに
山本ってディスカウントカプコンに遣わされた
他所のゲーム会社の刺客なんかと思ってしまうな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 11:35:46.56 ID:X8kVWxr40.net
おいおい今見たらhuluでもIG版の配信始まってるwww
まあ口直しすんのにバンチャに移動しなくてよくなったけどまた逆販促がはかどるな
つかどんだけ再生されてないんだよJEマジで

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 12:26:05.61 ID:BPBZ5Sdbi.net
いっそTVでも再放送してくれないかな
また皆であのノリを楽しみたいんだ
そしてJEで汚された思い出の上書き保存をしたい

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 12:40:51.55 ID:Ty1VNkT20.net
ニコニコの一挙放送もいいな
前にやってくれた時すごく盛り上がって楽しかった記憶があるんだよな
予め円盤で予習しておいて狙ったタイミングでコメント書き込んだりしたw

円盤BOX発売記念に一挙放送やるかなーと期待してたんだけどなかったね
まあ、今でも有料配信しているのを無料で放送するのは損だからいいんだけどさ
もし一挙放送してたらJE公開処刑だし

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 12:51:05.36 ID:k3H0aE3T0.net
IG弐リアルタイムで見れなかったからぜひニコニコで見たいな
というかBASARA10周年記念とかで普通に来年あたりにやらないかな?
何にせよネックなのなJEの存在だけど

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 12:56:45.32 ID:SaJmWF+K0.net
絶叫ナイト行ったけどエンドロールの後に何かあるかなと思ってたけど何もなかった

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 12:58:04.53 ID:X8kVWxr40.net
ニコでわざわざ金払ってコメ付きの見に行ったよ…バンチャ見放題あるのに
みんなで騒ぎながら見るIG版の楽しさはたまらん
ニコ空気読んでやってくんないかな…

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 13:13:50.69 ID:AJlkKptA0.net
千葉さんの絵柄は好きなはずなんだけど
JEの政宗は動かないイラストだけでも表情からして受け付けない
軽薄で頭悪そうで小物じみてて政宗だと思えない

まあつまりナツコの考える伊達っぽい人の性質はよく再現してる絵なのかな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 14:00:37.48 ID:emOG+vGi0.net
テレコムって作画の上手い人いないの?他のアニメもこんなん?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 14:04:09.84 ID:NxNfLt+g0.net
IGアニメのキャラデザはバサラキャラの産みの親である土林さんに相談しながら出来上がったって
大久保さんが語ってたの知らないのかな

腐向けがどうのってやたら言う人昔からいるけど
元々土林さんのキャラデザの時点で体型とかあんなもんですわ
過剰反応乙って感じ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 14:07:36.86 ID:XjY3vqqyO.net
あの演説良かった、狂人みたいなタイプがなんで大将なのか疑問だったけど魅力がよくわかった
逆に家康の魅力がわからない、アニメしかしらないからかな

↑こんな感想見つけて真顔になってしまった
アンカつけて意見言いたい、IG見ろゲームやれ、究極ここに誘導したいくらいだったが抑えた

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 14:11:30.54 ID:0KzvQBXp0.net
お、おう

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 14:16:46.22 ID:uSJGPER40.net
その人が原作3の三成の全貌を見たらどう感じるか気になるな

今夜だなー
なんなんだろあの戦をしてる感が全くない関ヶ原
陣で支持出してるだけとかどうでもいいとこでリアルっぽくしててすっごい地味
もうさっさと武将同士出陣してさっさと終わらせろよ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 15:01:30.88 ID:IoecWyxl0.net
>>593
まあ原作ゲームに思い入れもなく、アニメに入れ込むタイプでもなきゃ
JEをさらっと見たらそうなるだろ。
このスレでそれ言い出したらフルボッコ案件だが他所なんだから忘れろ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 15:19:35.02 ID:CTT9E/KW0.net
9話みた。
刑部があたま悪くてショック。
言うこと聞かない武将たちにオタオタして、
喚く三成に返事もできないとかなんの冗談だ。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 15:20:01.34 ID:CTT9E/KW0.net
伊達主従も相変わらずドサンピン。アホ。知能指数低い。
ドヤ顔の家康の「策」とやらも、
戦国最強bの武力を普通に出陣させたあげく、
西軍の一部将と拮抗して無力化させられるだけとか失笑。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 15:21:12.33 ID:CTT9E/KW0.net
創作者は、自身より頭のいいキャラクターは描けないと言うけれど、
どんだけ知能障害なのかと唖然とするしかなかった。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 15:21:27.69 ID:fr/19Hhj0.net
>>593
そういうBASARA知らない人に三成好きになってもらおうって考えなんじゃね公式は
そしてそういう人達ばっかが集まれば自然とBASARAは三成一色にしても文句はこないだろうし
三成に対して批判する人こそ異端、アンチ扱いになるような時がくんのかな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 15:27:18.44 ID:CTT9E/KW0.net
あと大河合わせなんだろうけど、真田押しがすげえwww
でも結局、大河で注目が集まるだろう真田にみちゅなりくっつけて
クソみちゅなりを前面に出したいだけにしか見えない。

あー、大河始まる前にカプコン爆死しねえかな。
倒産したところでもうザマァwwとしか思えんわ。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 15:36:56.08 ID:CTT9E/KW0.net
市の登場場面も作画がしょぼすぎてクソ。
ゲーム3の登場デモムービーはおぞましくも美しかったのに、
作画がクソだとこんなにショボショボなんだな。
あと市がブス。
まつが原形留めない美少女面になってるからよけいブサイクに見える。

言っておくが、原作のまつはかわいい。
だがJEのこてこてに盛られた美少女面はダレ?てなる。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 15:40:49.20 ID:CTT9E/KW0.net
酒井は登場時点からすでに死ぬか裏切るかネタになるかしか
選択肢の無いキャラだから、別にどうでもいい。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 15:52:25.11 ID:SLxVGrG0i.net
こわい

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 16:05:23.98 ID:26ebMrkX0.net
今の公式に大河合わせが出来る脳があれば
黒田官兵衛あんなになってないだろ…

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 16:10:35.95 ID:X+Qu8iE60.net
くだらない考えは、デリッとエンド・・・。
そのくらいにしてやれや。満足しただろ。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 16:34:05.34 ID:iPpMFHAf0.net
>>599
池沼は嫌いだけどさすがに
才能ナシコやハゲ山本よりは存在価値があると思う

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 16:56:19.56 ID:3fvT5CzBi.net
>>605
後藤又兵衛もあんなんなってないよな
せっかく良い舞台が用意されてるのに

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 17:53:13.01 ID:jy09dBtD0.net
>>593
あの大谷に動かされてただけの石田三成を初見で狂人タイプと見なす方に疑問を感じる
原作を一度脇に置くとして、攻撃的ではあっても狂ってそうな演出なんてほとんど見た覚えがないな
JE以外の何かしらのイメージを初めから持ってた人じゃないのか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 22:23:59.83 ID:1b7E0PuBO.net
1話で(BASARAにしては)リアルっぽい方向性を打ち出してたのに今さらトンデモ要素ガンガン突っ込んできても失笑するしかないな
半端にリアル()路線だと脚本のまずさも手伝って他戦国ものとの差別化要素が薄くなるだけだった
エンタメとしてアレンジしやすい戦国+トンデモというせっかくのBASARAの強みも全部殺されてる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 22:53:29.32 ID:BPBZ5Sdbi.net
そもそも色々とぶっとんだ世界がBASARAなのにリアルにするとか意味不明すぎる
ファンはそんなこと全く望んでないしリアルみたいなら大河でもみた方がいいだろ
BASARAキャラ持ち出してまでやることじゃない

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 23:31:01.22 ID:JE2H/azJ0.net
>>610
何を持ってリアルって言ってるのか意味不明なんだけど、釣り?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 23:34:50.63 ID:Lk3OPyhN0.net
イタチ主従のみの出血、モブの殺し方、辛村の槍への着火あたりじゃない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 23:36:06.89 ID:9UDLTtS10.net
1話の石田が伊達と小十郎嬲る時の動きや出血はリアルだった
ってところしか思いつかない、リアルと言えそうなところ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 23:36:54.63 ID:+3GLJKyv0.net
あくまで「(BASARAにしては)リアル「っぽい」」でリアルだとは言ってないだろ>>610
いずれにせよ最初からリアル(笑)だったし

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 23:37:22.97 ID:vbbaC3O00.net
別に出血とかどうでもいいけど小十郎の刀と伊達の三日月折ったのはやりすぎだと思うw
他キャラは大事なもの壊されたりしてないから余計に

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 23:46:57.16 ID:JE2H/azJ0.net
それをリアルとかリアルっぽいと表現するかは別として、方向性はちぐはぐだな
内輪ウケだけで通った案なんだろうが、だだ滑りもいいとこだ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 23:47:14.54 ID:NxNfLt+g0.net
尼のレビューでも指摘されてたけど
武器ってのは武将の魂が宿ると言われるものだし
しかも小十郎の刀ってポエムが刻まれてたりかなりキャラクター的に象徴的なアイテムなんだよな

それをなんのエピソードもなくあっさり折って
しかも来週勝手に復活しているという雑な扱い
こういう細かい部分にもバサラという作品への無理解がうかがえる

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 00:00:56.92 ID:48A1/V8L0.net
じゃあ今夜も逝ってくら…ノシ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 00:02:42.50 ID:gf6qn16RI.net
その場「だけ」盛り上がりそうなシーンを詰め込みまくった、外側だけ繕った演出とシナリオ。という印象。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 00:03:01.25 ID:av54bk7E0.net
JE小十郎の刀は見た目は刀だけどネギだったんじゃね
わざわざ避けてくださいと言わんばかりの大技繰り出して案の定避けられ、命乞いして、梵天丸()で主殴りこれ以上sageようがないくらいsageられたな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/09/14(日) 00:14:52.34 ID:AjU4vLikC
配信開始か
見る人は気を付けてな

JEがリアル路線てのは監督がインタビューで言ってたとかここで見た気が
未確認スマソ

>>618
その手のシナリオの矛盾はとにかく伊達主従のところに集中してるんだよなあ
謙信vs片倉とか政宗と家康の会話とかおかしい部分が何か所もある

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 00:13:30.81 ID:bpFiM+xq0.net
石田の前髪も折れよくそが

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 00:14:52.45 ID:FfGhAwP+0.net
滋養は1000人切ったら折れるけど誤十郎の刀はそんなに切ってないんだろうな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 00:22:35.27 ID:48A1/V8L0.net
【悲報】辛村、家康に「貴殿のしていることは絆を断ち切っている」発言

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 00:26:30.50 ID:7FKH1rLK0.net
やっすーw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 00:34:33.85 ID:n6cRBxw20.net
それって幸村も武将な以上ただのブーメラン発言でしかない訳だが…
どうしてこうキャラがカッコ悪く見える台詞を見事なまでに踏み抜けるのか
そしていつから幸村がそこまで家康に敵意抱いてる設定になったのか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 00:37:40.73 ID:ylxDXKbd0.net
よかったねー、石田はいい理解者ができてよかったねー
刑部なんてもういらないねー

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 00:43:25.50 ID:xZSB1Svm0.net
最終回までどのくらい東軍側sage台詞出てくるのか
楽しみにすらなってきた
伝説のヘイトアニメになるな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 00:43:51.64 ID:48A1/V8L0.net
終わった



あったか烏城()あれ舞台ネタか?みってん様はあんなんじゃねえだろ結局つっまんねえ芸のかけらもない死に方だし
魔王様はお市の体借りただけでした☆後ろにしょぼい六魔浮いてます
そして開始十五分にしてまつの説教と慶次のだいしゅきホールドと孫市の一発で魔王撃沈
つか今まで名前も出てなかった長政様の思い出とか言われてもハア?だろ普通
そして爽やかに撤退していくまつ孫市慶次お市(生きてた)
魔王含めておまえらいったい何しに来たんだ

家康に「絆を断ち切るようなことをしているのは貴殿」「今一度自分の本当に大切なものをナントカ(忘れた)」と説教する辛村
ハイハイ製作者の言いたいこと代弁乙
こりゃマジで「三成がワシの本当の絆!」展開くるで

そして開始から終わりまでずーーーーーっと本陣に座ってるだけの石田
代わりに大谷さんが戦うよ!片倉さんが相手するよ!
どうやら来週は石田vsイタチらしいよどうでもいいけど

釣姫完全に恋愛脳の痴呆化、つか巫のくせに魔王復活に気づいてないのかよ
あと官兵衛さんは第二の人間大砲となってお星様になりました

……なあまだこのgdgd展開続けるのか?なあ???

劇場版の魔王復活見て激ってくるわ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 00:43:58.08 ID:R+Wp5v400.net
このスレも人が減ったのう・・・・

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 00:44:01.38 ID:bpFiM+xq0.net
JEの真田は石田の孤独を理解する良いポジション()らしいので

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 00:45:53.17 ID:+N5DaAL90.net
完全に石田厨の書いた石田age他介護役東軍sageのヘイトアニメだな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 00:51:56.03 ID:x3BR+Wkc0.net
>>630
幸村の言ってる貴殿のやっていることって、家康はJEじゃ秀吉倒して他の軍勧誘したくらいだけど何のこと指してるんだ
やっているってことは現在形だけどなんかしてたっけ?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 00:52:40.68 ID:0al06ozq0.net
BASARAとキャラクターデザインが似ている何かと思ってみててもダメージが半端ない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 00:55:06.06 ID:R+Wp5v400.net
史上稀に見るゴミクズアニメ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 00:57:55.03 ID:Ervpf5D40.net
>>634
だからそれが>「三成がワシの本当の絆!」
要するに家康が三成好きなのに三成を裏切って傷つけてるっていいたいんだろう
しかし3どころか4ですら家康って普通に民>>>>三成なのにもう嫌だ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:00:37.37 ID:+N5DaAL90.net
石田死ね
マジで死ね
お前のせいでこんなゴミキモクズアニメが出来たんだよ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:00:49.98 ID:mKYtyq6OO.net
作ったやつ全員ハゲろ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:00:54.55 ID:xZSB1Svm0.net
声優代だけでもかなりかかってるだろうに
スポンサーもついてないし会社が傾いてる割にヘイトアニメ作って内輪受けして
遊んでるなんて余裕だな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:02:45.62 ID:2X1l8Cm80.net
>>630
劇場版で精神的ダメージを回復してきてくれ

魔王復活は前々から判明してたし
劇場版の焼き直しにもならないクソ展開になることも予想出来てたけど
想像以上にショボくて斜め下みたいだな…

幸村ファンの自分としては幸村に家康sageさせたのが腹立つ
ゲームでは虎の後継者として敵対しつつ一目置いてる関係だったじゃないか
劇場版の幸村と家康の会話シーンはBGMも相まってすごく好きだったんだけどな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:04:24.11 ID:Ervpf5D40.net
本気ですべてが三成に都合のいい世界で都合のいい介護キャラになってるけど
三成ってそんなすべてをお膳立てされなきゃいかんキャラじゃないだろうが
三成贔屓してるつもりだろうけど逆に三成自身も大崩壊させてる
しかも最初からそういう世界でキャラでやるならともかく、
すでに違う世界・キャラとして完成してたものを使ってやることじゃない
どう考えても総数は 三成以外のキャラファン>(絶対越えられない壁)>三成ファン なんだから
自分ですべてを台無しにしてるとなんで気付かないんだろう山本Dは
伊藤石川西田の感覚に染まったのか、最初から同類で岡村外川が抑えてたのか?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:14:42.66 ID:n6cRBxw20.net
ホモの痴情の縺れが家康の本心!とかいう鳥肌ものの気色悪い展開とか誰が得すんだ。石田についた腐豚か?
それともバカ本はホモでイケメン男キャラ達の中心に自分のアバター・石田を置ければ大喜びなのか?
別に家康大好きでもない自分から見ても胸糞悪い
友情()と裏切り()という戦国にあるまじき下らない展開といい
「サイテー!アンタが悪いんだから謝りなさいよ!」と「当事者以外」が喚く様といい
完全にいつか言われてた女子高のケンカだな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:17:09.83 ID:+N5DaAL90.net
最終回で石田大勝利エンド来そう
お前だけ死ねよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:18:32.29 ID:jtagWaRr0.net
見てきた
何かもう悪い意味で時間が長く感じた
色々言いたいこと有る筈なのにまとまらないや…

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:19:44.38 ID:0al06ozq0.net
三成も家康も大好きだからこそ、ちゃんと描いてほしかった
どのキャラ満遍なく好きだから今の状況が辛い
三成キレイキレイってそれこそが一番キャラ崩壊だし悲しい

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:19:48.56 ID:4wng4VYC0.net
一見石田ageしてはいるけど、本当は石田の事好きでもなんでもないんだろうね>石田自身も大崩壊
本気でageたいならもっと本人をヒロイックに描く方向に行くと思うんだ
でも人格行動に筋も通ってなければ、毎回かっこいい見せ場があるでもなし

Dや関係者にはもう贔屓しよう程度の熱意さえないんじゃないかな
単に社内の派閥やら評価やら個人的な恨みつらみあたりで、
前任者の功績(伊達あたりが特に)を貶めて悦に入りたいだけにしか見えない

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:20:46.34 ID:+N5DaAL90.net
石田に入れ込んでるハゲ山本のせいだろうな
ああ気持ち悪い死ねよ石田

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:23:12.19 ID:mrAKUknO0.net
人柱になった人乙
IG版なり何なりで早めに精神の浄化作業に入ってくれ

>>634
制作スタッフの脳内にしかないんじゃ
JE内ですらオトモダチ描写はあっても戦いたくないと言って拒否られたら
あっさり約束の地()での決戦に誘ったのは家康の方だったよな
逆はともかく家康に三成への執着なんてさほどなかったように見えてたんだが…
幸村目線では二人がオトモダチで互いを思いやってるようにでも見えたのか?
そもそも幸村がそんな関係を知るはずもないと思うんだがw
とりあえずここの幸村は三成の個人的事情以外は眼中になさそうな印象だな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:42:32.44 ID:ylxDXKbd0.net
>>630
日本語でおk

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:54:01.71 ID:SaBmm0Xc0.net
>>641
劇場版の寝そべった会話パクってるよ
幸村と家康大の字に寝そべって会話してた
政宗のセリフにも劇場版のパクリあった


IG版パクリまくって崩壊させてこのアニメは何がしたいの?
そもそも何でバサラの武将が戦場で先陣切って行かないのか
バサラは時代劇じゃないし

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:55:53.61 ID:+N5DaAL90.net
戦国BASARA Judge End 嫌い
戦国BASARA Judge End 駄作
戦国BASARA Judge End ゴミ
戦国BASARA Judge End 不評
戦国BASARA Judge End つまらない
戦国BASARA Judge End 東軍ヘイト
戦国BASARA Judge End 異常な石田贔屓
戦国BASARA Judge End 戦犯は山本D

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:08:26.53 ID:2k91F3BZ0.net
>>652
お前の書き込みいっつも浮いてんだけどスレ読んでて気にならない?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:10:00.15 ID:7FKH1rLK0.net
>>651
うわー、パクりとか最低

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:12:57.07 ID:R+Wp5v400.net
御茶屋での約束www

もうだめだwwww

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:17:13.06 ID:ONb/j6R70.net
幸村は信玄が一番だけど家康が天下とったなら部下になってもいいと思える位の器がある男と
劇場版インタで家康を熱く語っていた保志が気の毒過ぎるクソシナリオだな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:37:32.88 ID:2X1l8Cm80.net
>>651
放映中、これって劇場版のパクリじゃないか?と思ったけどやっぱりそうだったか…
政宗のあんたは俺のゴールだ発言とか、戦いの後に大の字で語るシーンとか
よりによって良いシーンばかり薄っすらパクってるのが本当に腹立つ
物書きの端くれのくせに同じ題材を先駆者と違う見せ方しようとか思わないんだな

他にも唐突に出てきた長政様との思い出()とか
ナツコに魔王語は難解で書けないだろwとかここで言われてたら
若本さんすら呼ばない魔王復活()とか本当に酷いな…
天海様が金吾さんにだけ優しかったのとか意味不明すぎる

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:49:34.85 ID:IW9KO+HW0.net
本当に最終回手前かと疑わしい位
各陣営ちぐはぐな盛り上がらない構成だな
キャラ崩壊以前にストーリーテリングが今期でも群を抜いて稚拙

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:56:23.21 ID:R+Wp5v400.net
佐助が「助けるって約束しただろ」みたいなこと言ってたけどかっこよさの欠片もなかった

はーつまんなかった
それどころじゃないけどもうマトモに見ていられないからたいしたことは覚えていない
キャラクターのやたらな長台詞も唐突な内容で支離滅裂で説得力がない
動かない・動いたらカクカクモーション・画面スッカスカ・人いねー・またパクリ
劇場版のパクリもだが孫市の「敵は()」にズコー

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 03:02:27.95 ID:jtagWaRr0.net
3をベースにしたと言いながらそれぞれのキャラが3で出来ていた事や
覚悟や信念をもって貫いた事をなかった事にして説教()だの反省()だのさせて何がしたいの
まあ三成の綺麗化と介護要員の追加と東軍ヘイトがしたいのはよく伝わったけどそれ以外は皆目解らん
後もし三成を贔屓してるつもりも他をヘイトしてるつもりなんてありませんと言うなら
ヘイトをヘイトと思わないナチュラルヘイターの萌え駄目作品ってだけで軽蔑対象なのには変わりないから

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 03:02:34.95 ID:JsvUA2IZO.net
誰も、誰一人として格好イイと思えるキャラがいないアニメ
そんなのなかなか作れないと思うと高度ですね〜www
はぁ…

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 03:18:23.71 ID:tVdFmQlZ0.net
>>655
お茶屋って舞妓さんと遊ぶ店のことになってるよな
脚本家は何でも先頭におをつければ丁寧な言葉になるとでも思っているのか

安い感動シーンと別人乙の詰め合わせだった
まつの説得や幸村の家康への批判+認める発言も唐突すぎ
一切感情移入できなかった
ageられているはずの石田が陣中の置物と化していて草
誰だ貴様

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 03:33:09.78 ID:jtagWaRr0.net
>>662
三成はここぞという時に決めるだけの簡単なお仕事を与えられてるから
今回これなら後は最終回までかっこいい姿をご披露してくれるんだろう

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 04:37:47.17 ID:R+Wp5v400.net
一応全話録画するけど二度と見ないだろうしどうしたものか
酒井さんあの姿が最期だったのかなまああれ終わったら出す意味もうないからな
金吾は帰っちゃったし最終話で鍋食うかもしれんが
佐助の軽いノリもIGの時ならホッとさせてくれたのにこれじゃ浮きまくりでイラっとするだけ
あそこで「二人とも活き活きしてるじゃないの」とか腹立ってきた(もちろん子安さんのせいではない)

伊達と真田がまたここ(関ヶ原)で会おうって暗転したあとのお花が咲いたのはなんだ?
あれで10秒くらい尺取ってたぞ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 04:42:10.55 ID:R+Wp5v400.net
すんません花までは咲いてなかったw目がおかしくなった

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 05:51:54.74 ID:48A1/V8L0.net
あれ咲いてなかったっけ?自分も咲いてたと思い込んでた…
というかあそこまでベタな演出やるなら白い百合がふわりと開くくらいのことはやってもよかろうと思うんだが
思うにナシコは長政とお市にそんな象徴的な花があるなんて知りもせずにあんなシーン書いたんだろうな
てかアレ感想でも言われてたけどナウシカ映画の「おわり」の真似っこじゃねーの?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 06:30:34.95 ID:vHaJAhk70.net
魔王復活ショボいな。尺の都合で押し込めまくって全てが中途半端〜。もう最終回でいいよ。つうかIGのパクりとか最悪!!IGとは別物で見ろって言ってなかったっけ!?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 06:35:15.92 ID:OSMAaBZ90.net
魔の手に振り払われた程度でいちいち気絶して
急所を外れた一撃なのに支えが無いと立てない慶次…
ここまで口と図体だけの足手まといに描く必要はあったの
あのゴキブリみたいな張り付きは何だったの…

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 06:59:30.50 ID:gpwsnLr+0.net
魔王喋らなかったのか
なるほどねー

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 07:05:08.89 ID:gpwsnLr+0.net
36件目レビューきてた
ホントもう怒りを通り越して悲しいな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 07:30:06.31 ID:USrueUqA0.net
どうまとめるんだこのアニメ...

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 07:42:44.75 ID:y0gsMURd0.net
うわあ…ついに真田も「石田の理解者(笑)という良いポジション(笑)」確定か…>「貴殿のしていることは絆を断ち切っている」
仮に家康に対してそういう台詞を言うなら大谷が適任で自然だろうに
何故元々の関係性を崩壊させてまでJEでは真田、ゴミカライズでは伊達に言わせるのか…
公式がこんなヘイト作品やっちゃうとかBASARAもう終わりだわ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 07:44:58.38 ID:lPAeuMY1O.net
何か武将数人が関ヶ原のあちこちでポツポツ私闘してるだけのように見えるがこれ関ヶ原の合戦だよな?
先週も今週も普通に帰宅しちゃう連中いるし
ここまでショボい関ヶ原とか存在して良いのだろうかww
魔王復活はショボいどころか復活すらしないとか何だったんだアレ

ところで自分が覚えてないだけの可能性大だが今までの話に真田と家康が虎の跡目争いしてる描写ってあったっけ?
ゲーム3やってないんであの二人の会話が唐突で訳解らないんだが
…まあ唐突で訳解らないのはこれに限ったことじゃ無いけどなw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 07:50:52.42 ID:gpwsnLr+0.net
原作をことごとく破壊しIG版をなかったことにしていながら
原作をプレイしていないとわからない前提の唐突なねじ込みと
IG版の劣化パクリの脈絡のない羅列

何のドラマも展開もなくよくぞ10話まで漕ぎ着けたもんだ
IGみたいに書籍化できるような美麗作画じゃないし音響予算は相当だろうしまったくもって資源と金の無駄

発表当時、誰がここまでの糞尿アニメを予想できただろう

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 07:55:22.53 ID:SwnXd4sT0.net
石田三成が一体何をどんだけ傷つけられているのかさっぱり分かりません
他のキャラたちの方が遙かに傷つけられています
色んな意味で

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 08:13:23.98 ID:jtagWaRr0.net
>>673
虎の跡目云々はゲームやって知ってる身からしても唐突でポカーンだった
後趣旨が変わってるしとってつけたような幸村の家康断罪を混ぜちゃったせいで
ゲームとは似てもにつかない代物になってる
だからあれはなんか突然二人が電波受信したなとでも思ってくれていいよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 08:13:33.08 ID:WUnduHrF0.net
石田ってそもそもが「秀吉様殺された自分が一番可哀想で傷ついてる!家康許さんからなあああ!」って声高に主張して
相手にも相手なりの事情や信念があるなんて絶対認めないような視野の狭いキャラだし
そういうキャラに対して制作側が過度に入れ込んで客観性を失った状態でアニメを作れば
そりゃこんな周りのキャラや状況全てが石田に都合よく展開していく気持ち悪いアニメも出来上がりますよねっていう
石田の視点=公式の視点になっちゃってるんだよなー群像劇でこれは痛い

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 08:17:01.48 ID:+N5DaAL90.net
石田がキモすぎる
石田マンセーアニメ大爆死しろ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 08:28:19.53 ID:siFqkaOp0.net
急に長政さまの話が出てきて何言わされるかとヒヤヒヤしたけど
なんか白馬の王子様みたいになってる程度で済んで良かった…

>>631
つまらないうえにキャラ改悪がてんこ盛りだから、見るのも書き込みするのもしんどいんだよな
ぽっと出のオリジナルアニメとかだったら気楽に文句言えてもっと伸びるんだろうけど
>>661
ageageしたいはずの石田すらかっこよく描けてないという…今日なんか空気だったし
前の方で誰かが言ってたけど、ほんとに石田以外のキャラ(特に伊達徳川)sageがしたいだけだったのかもしれないな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 08:31:47.21 ID:xZSB1Svm0.net
まあね
こんな糞アニメ作らなかったら多勢のキャラファン敵にしなくて済んだのにって意味で石田も被害者だなと
ヘイトやカワイソスキャラ好きな奴なんてどれだけ味方につけた所で
もっと過激なヘイト出てくればそっちに鞍替えするからタチ悪いばっかで
BASARAって作品を盛り上げ売って伸ばして行こう、って考えとは真逆だろうに
息長くしたきゃ石田は可哀想な漂白キャラじゃなく「凶王」で売らなきゃならなかったんだよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 08:43:04.05 ID:aLdvlMo50.net
確か新規にも楽しんで貰うとか言ってた気がするんだけど、これ確実に
新規で見始めた人にとっちゃ意味分かんない展開だよなあ
つーか、全部の展開が前振りも前説明も伏線も何も無い状態で電波過ぎ
それに孫市vs信長すっげー好きだったから、ショボ過ぎる展開にされて最悪だわ
まつの口調もブレブレだし、鶴姫がただの恋愛脳小娘になってるし、空中戦も
ショボ過ぎるし、糞以下だわ
大体お茶屋ってなんだよw そこは茶店とかにしとけよw
お茶屋じゃ芸姑とか読んで酒飲む店だと思うだろうがww

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 09:29:45.06 ID:lPAeuMY1O.net
>>676
なるほど、電波受信しちゃったんじゃ仕方ないなww
結構自分の記憶力を疑う展開多くて混乱するよこのアニメ
とりあえず登場人物は全員電波キャラと思っておけば良いのか…クソアニメの中でも斬新なジャンルだw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 10:22:47.44 ID:HplaJ5Ak0.net
(石田にとって)良いポジションとやらに置かれてファンを減らした元親から今度は真田が犠牲に…
真田も石田人気1位獲得計画には邪魔だろうしな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 10:30:57.05 ID:/2Ah6oj70.net
本当にひどかったorz
何も言うことはない…
BASARAとしてではなくアニメのストーリーとして駄アニメだと思う…

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 10:38:49.00 ID:aZBJwwQH0.net
>>683
目障りな伊達主従は念入りにキャラ踏みにじったしな
もうBASARAの顔は石田三成ですね
山D石川さんおめでとう!

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 11:15:16.83 ID:fWX+Biql0.net
JEのアクションシーンって倍速再生して
やっとIG版のアクションの劣化レベルなんだな
コンテや演出って大事だな

ストーリーは、もう良いっすわ…
こんな糞脚本に若本御大が出なかっただけで充分ですわ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 11:35:44.96 ID:n6cRBxw20.net
山本も公式もこの避難轟々な空気をどう受け止めてるんだろうな
4で石田贔屓や石田の為の他キャラ改悪があれだけ反感買ったにも関わらずまだゴリ押しって事は
「はいはい三成アンチは全部自演。三成は大人気で他キャラファンも三成と絡めれば嬉しいに決まってる」とでも思ってるんだろうか
40件近い尼レビューがほぼ満場一致で☆1、ファンの感想は怒りと嘆きと失笑ばかり
ファンどころか声優までテンション低く批判気味というこの状態でもまだ
「ア、アンチは声がでかいなぁ(滝汗)」なんだろうか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 11:38:14.43 ID:gpwsnLr+0.net
本当にもう理解を超え過ぎててわかんないよね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 11:45:11.19 ID:Fa41DSjm0.net
石田が画面に映ってると自然と目を逸らしてる自分に気付いた
もう駄目だな

本当になんでこんなもの作ってしまったんだ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:01:38.51 ID:AJ3CA4Sl0.net
>>687
多数派のバカに理解されない俺可哀想!とか思ってるのかなあ…
俺(の自己投影した石田)が人気上がらないのはお前らが悪い!!的に
とことん他人の責任にしてそうなイメージ
企業として駄目すぎるけどね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:01:40.79 ID:WZHoakW80.net
>>687
アンチが多い=キャラに反応してくれる人が多い→三成に興味持ってくれてる→三成はやっぱ人気No.1!
というお花畑な脳内かも

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:08:13.29 ID:x3vlHoW20.net
「アニメ作ったのはうちじゃないし!予算も無かったからこの出来はしょうがないんです!
局はあの日テレですし!」とか言い出すんじゃね?>カプンコ
あと10日で発売の円盤がどれだけ動くのかな
とか言ってるうちに来年3月の決算でゲーム部門売却になってても驚かないけど

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:12:02.80 ID:/2Ah6oj70.net
>>687
ネウロかなんかの批判を受けて代表と問答を交わした監督?か誰かが言っていたのと同じ気持ちだと思う
ようはたぶん効いていない
そしてこれからもこのスタンスで行くだろうし、仕事も来るんだろうな…
残念

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:20:18.57 ID:gpwsnLr+0.net
>>693
日テレPな
以前このスレで誰かがリンク張ってくれたので一読したけど
そいつに言わせればここにいる人間や尼レビューで悲痛に訴えている
原作を愛する人たちは皆「ゴロツキ」「クレーマー」でしかない

とくに前者の表現は完全に一般視聴者を見下している証しだと思う
というより二次元文化そのものとその愛好者を蔑視しているんだろう

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:54:08.05 ID:+N5DaAL90.net
石田が憎い
石田消えろ
クソアニメ以下の汚物ゴミアニメ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 13:48:30.55 ID:JsvUA2IZO.net
>>694
そうなんだろうね
「二次元文化そのものとその愛好者を蔑視している」
だからこんなヒドイ作品を堂々と出せるんだよね
真面目に作ったとは思えない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:12:41.80 ID:QusgMKkB0.net
>>673>>676
> ところで自分が覚えてないだけの可能性大だが今までの話に真田と家康が虎の跡目争いしてる描写ってあったっけ?
やっぱりあれいきなり出てきた話だよね?それまでの流れを耳が拒否したのかと思った
しかも「虎の正当なる後継者はお前なんだな」って納得するに至るような話の内容がなかった
某が見つめたもの〜(このあたり何を言いたいのかよく分からない)〜貴殿にそれ(ってつまり何)を示すでゴザール→頭突き→IGパクリ→なぜか納得

あれ〜なんか見逃してんのかな一時停止しながら見てんだけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:16:07.74 ID:vDF2oVKz0.net
多分テレビ業界では三次元>二次元って認識だと思う
ドラマやバラエティ>アニメみたいな感じ
あのPは仕事ができないからアニメに回されるんだろ
ナツコもそうじゃない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:50:04.51 ID:X4nOwPcy0.net
アニメってドラマ・バラエティより海外に対する商品価値高いんじゃないの

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:58:57.70 ID:gpwsnLr+0.net
あと二週の我慢
早く終われ、そして消えてゆけ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:00:11.89 ID:7CBeAc3W0.net
今見た うーん 茶番だなあ スポーツチャンバラ見ているようだ
何も決着つかずに終わりそうな感じ 後 全員同じ顔したモブ兵はいかがなものかと

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:16:23.70 ID:I43ACEwm0.net
劣等生見終わったしこっちも見るか…
ネタアニメ2連打はいやーきついっす

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:21:09.89 ID:n3CWXODN0.net
あり得ないことが多すぎるナツコ脚本においては些細なことなんだが
石田を守ろうとする大谷さんを
「美しい友情か?」とか小バカにする政宗があり得なかった
政宗は自分がすごい仲間を大事にする人間だし
例え敵対する武将でも仲間を守ろうと戦う人間を揶揄したりしねーよ
なんでもかんでも噛みつかせればいいと思ってんだろうな
しかもまたアウチ!だのオウ!だの言わされてるし

小十郎は「私」とか言ってるし
幸村はござるつけときゃいいだろって感じだし

蒼紅安定して良かったーとか言ってる外野いるけど
全然安定してないから
違和感のかたまりだから

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:58:00.47 ID:DFklqP5L0.net
支離滅裂なのに伊達のゲス化アホキャラ化は徹底してるんだね
真田は石田の理解者()で石田ファンにとっては理想的だろう

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 16:36:09.73 ID:YTqzatlZ0.net
やっぱ家康sageがひどいな
絆を断ち切っている言われた時に家康がハッとしたような感じだったけど
ハッとしないだろ家康は
矛盾も承知の上での「それがワシの決意だ!」のはずじゃないのか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 16:36:26.14 ID:bpFiM+xq0.net
高橋ナツコのキャラ観て伊達片倉あたりに関しては
ドラマの頃から偽物として一貫してるんだよね

伊達はとりあえずなんにでも食ってかかるカリスマゼロの小物チンピラで食べ物にうるさい(?)
片倉は常に棒立ちで仕事しない、政宗以外にも敬語をしゃべる(ドラマでは幸村、JEでは対家康)
伊達主従はとりあえず信頼関係が薄そう

どっからもってきたキャラ観なのかマジで謎

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 17:09:53.63 ID:FnwolpZ20.net
カプコンが今売り出したいのは石田三成とその従者の新キャラだから
伊達主従sageは都合よくてそのままOKしたんじゃない?
インタビュー読むと細かく監修してるみたいだよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 17:10:03.80 ID:k8bG+n3b0.net
JE政宗は石田用の小者の敵って役が割り当てられてるよな
せいぜいその「私の考えたテンプレ」に都合のよさそうな部分だけを改悪するくらいで
原作のキャラクター性なんてものは端からナシコの頭には存在しないんだろ
JE政宗はなんとなく黄色いキャラの3枚目腹ペコキャラみたいなお約束を
まったく笑えない最低ラインまで貶めたキャラ像が当てはめられてる気がする

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 17:18:08.25 ID:gpwsnLr+0.net
>>697
伊達の「どいつもこいつも家康家康〜」だっけ
あれもそうだったけど
まったく張ってない伏線を思いついたように回収するのやめてほしい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 17:19:36.86 ID:uteYRlhmi.net
伏線張ってないから回収とは言わないのでは
とってつけたように原作ネタやってるだけで

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 17:28:09.30 ID:fWX+Biql0.net
原作ネタやるにしても、もう少し前後のつながりとか考えないか?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 17:51:38.88 ID:P1ou62eT0.net
余りにも内容つまんないから視聴やめてたがまだキャラ崩壊してるのか
崩壊の底が見えないな
どんだけキャラ描くの下手なんだよ

石川とかいう人もまだ居るのか
青は伊達、石田は藤色のイメージなのに何が不満で青=石田なの?
キャラデとモーションで見たらどう見ても藤色だっつーの

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 18:07:14.96 ID:NGEEv45k0.net
なんか家康と幸村の寝転がってからの一連の流れを劇場版パクリって言われてるけど
あれ3のムービーであったやつじゃないっけ?
原作はもっといい雰囲気でカッコ良かったと思うけど

いやーもうなんか全てにおいてショッボくて見てて恥ずかしくなってくる
信長が市の体を媒体に降臨したのかと思ったら結局市だし
六魔あっさりやられるし
馬の走り方相変わらすおかしいし
話の流れやキャラの思考支離滅裂だし

素人以下の脚本でプロ名乗れるって簡単な職業なんだな脚本家って

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 18:22:15.81 ID:SaBmm0Xc0.net
>>699
国内と海外での評価とテレビ業界でのランク付けはちがうんだろ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 18:23:50.23 ID:lJ77CuSX0.net
かすがの救出マジで萎えたわ
戦って救出かと思ったら目の前に突然現れてかよ
佐助と無駄に馴れ合ってんのもキモすぎ

脚本家の糞さが際立ってんな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 18:33:27.58 ID:45zZEQeb0.net
IG一期のかすがちゃんの単身特攻→佐助に窘められる→安土城からお市救いつつ脱出
(実は瀬戸内海に不時着して結果的に慶次のサポート)→佐助と再会し和みと貴重な情報をもたらす

の流れは素晴らしかったですね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 18:34:52.79 ID:NGEEv45k0.net
あれくらいの馴れ合いならIGでもあったし別によくね?
まぁあのご都合救出には萎えたけど

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 18:39:46.89 ID:/2Ah6oj70.net
>>694
そうそう。それで、そんな人たちはごく一部だって言っていたと思う。たぶんそんな感じなんだろう…
ネウロが実際数字的にどうだったのかわからないけど、BASARAはDVDの推移で判断できるかな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 18:41:25.83 ID:ONb/j6R70.net
IG佐助とかすがの微妙な距離感の中にある確かな信頼関係には結構燃えたもんだが
JEは不必要にベタベタし過ぎな気がする、あと孫市と慶次の距離も不自然
鶴姫の恋愛脳といいラブコメしとけばウケが良いと勘違いしてるのかね
ナツコは百合厨の間では評判良いみたいだからお市とまつのアレも調子乗った結果か

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 18:52:28.59 ID:Ww1l8lUj0.net
>>707
細かく監修してアレなら監修者は無能じゃないか
IG版は優秀なスタッフだったんだなと改めて思う

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 19:01:22.96 ID:SaBmm0Xc0.net
>>718
ネウロのDVDは1000行ってないだろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 19:17:29.61 ID:s4rF+Fb40.net
>>706
一貫して間違ってるんだよなw
ずっと監修で訂正されてないって事だ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 19:23:04.21 ID:rX7Lazfx0.net
>>720
それそれ、危うく「小林って凄かったんだな」みたいになりかけてるけど
実際はIGのスタッフが秀逸であったから、小林が無能でもあれだけのアニメができたんだ
で、無能テレコムと無能その他スタッフが作ったアニメを無能Pが監修して、JEができあがったというだけのこと
最初から、無能は無能だったというわけだ
優秀な周りのスタッフに支えられていたから、鍍金が剥がれてなかっただけで

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 19:36:30.91 ID:pOuQJSTb0.net
山本が細かく監修して指示を出し
自分の望み通りの石田マンセー他キャラdisアニメを作ったんだろうよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 19:48:11.22 ID:48A1/V8L0.net
望み通りであのザマで結局肝心の石田すら贔屓の引き倒しになってるのはマジ無能としか言い様がない
しかも伊達&家康貶めることだけはバッチリなあたり根性が最悪

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 19:49:02.85 ID:gpwsnLr+0.net
>>717
IG版の関係性とは全然違うと思う

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 19:58:28.17 ID:NkYAjZJ8O.net
ゲーム本家のほうもキャラメイクや脚本の要だった人がモンハンに移動したら
キャラやストーリーの魅力が行方不明の4になったしなあ…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 20:07:44.10 ID:gpwsnLr+0.net
岡村さんはカプコンの社員だから配置換えになったら無理なんだろうけど
むとうさんはフリーの脚本家なんだろうし一期の時の中武Pみたいに口説けば
やってくれたんじゃないのかな
テレコムには手近なスタッフで間に合わせず真摯に作品をつくれと言いたい

書く人でこうも作品が変わってしまうということをBASARAで痛感した
ゲームとアニメ両方一気に質が落ちたから本当にインパクトでかい

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 20:38:17.94 ID:yEa77jox0.net
>>698
ここ数年日テレってイッテQや鉄腕DASHを筆頭に
バラエティの評価高いみたいだからな
たぶんバラエティじゃ使えない奴らがアニメ部門に回されてんだろうなー
そしてそういう無能ばかりがアニメ部門に集うから
視聴者やファンに喜んでもらえるアニメなんて作れなくなって
益々掃き溜め化していくんだろうなあ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 20:54:56.65 ID:QLthz2Q+0.net
>>728
岡村さんはモンハンチームに大出世して、
そっちで書いたシナリオの評判が結構いいらしいから
よほどのことがない限りBASARAの製作チームに
戻ってこなさそうなのがね…。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 21:02:25.52 ID:0dwv0utk0.net
どうして幸村が石田に感情移入して家康を批判しているんだろう
2の濃姫ストーリーだと幸村は光秀が信長に謀反した件について
「主君に謀反するとは許しがたき行為、しかし裏切られる方にも非があってこそ」と言って
どちらに肩入れすることなく第三者として冷静な意見を述べていたのにな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 21:08:33.38 ID:roVRF+8H0.net
そんなのJEが石田にゲロ甘で東軍に厳しいっつか東軍を完膚なきまでに叩き潰そうとする思惑が働きまくってる世界だから
ってこと以外に理由がありますかね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 21:18:15.25 ID:gFxKVFKk0.net
JEってさ
これからは石田と徳川の時代だ
文句あるなら見るなアニオタめ
アンチのせいで円盤売れないぞ
蒼紅派の旧作ファン失せろ
というプロパガンダにしか見えん

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 21:22:02.31 ID:26nlO6pY0.net
× これからは石田と徳川の時代だ
◎ これからは石田の時代だ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 21:23:59.49 ID:jtagWaRr0.net
>>733
ぜんぜん違う
これからのバサラは石田とその取り巻きキャラと
踏みにじられるキャラでやっていきます
それが不満なら去れと言ってるようなもんだ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 21:28:34.92 ID:WuMcnQq+0.net
岡村さん呼び戻してくれてたら、むとうさん口説いてくれてたら、って気持ちはすごくわかるけど
今の制作陣のいったい誰が呼び戻すというのか
「いいもの作ってくれる人に参加してほしい」なんて殊勝な考えを誰が持ってるというのか


「シリアス募集してる所にギャグ脚本送ったったwww(ドヤァ)」
「バラエティの打ち合わせなんて誰も真面目にやってなくてそれが楽しかったのに、アニメスタッフって真面目だねー(笑)」
こんな事言う脚本家とこそ組みたいと思ってんだよ
他人が作り上げてきたものを仲間内でこね回して壊して楽しめればそれでいいって連中だよ
出来上がりの質なんて興味ない、まして出来上がったものを見た人間の反応なんてどうでもいいんだよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 21:58:28.71 ID:48A1/V8L0.net
その姿勢の是非はともかくいちおう商売で作ってんだから駄目だろ…
同人でやれよとしか言い様がない
マーケティングって言葉を知らないのかよ…

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 22:02:14.76 ID:/2Ah6oj70.net
紙一重の一途な純粋基地で特攻隊長の三成が好きなんだけどな…
あんな中身のない演説して陣でぼーっとしてる三成とかBASARAの三成の個性が全くないよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 22:03:41.12 ID:+N5DaAL90.net
ばらかもんの後だったら実質視聴率0に近かったろうに

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 23:08:19.49 ID:ku132v+2O.net
JEで大ダメージをくらった後のばらかもんの楽しさ…
泣けてくるわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 23:44:01.75 ID:lJ77CuSX0.net
>>717
キモい
原作知ってるなら、目醒めていきなりあのかすがの態度はない
脚本家のどうぞカプ厨ホイホイシナリオ設定がキモい

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 23:52:01.91 ID:ASY4b/Rf0.net
>>736
真面目なクラスメートを見下して俺はあいつらとは違うんだと悦に入る中二病の子供みたいだ
アニメに選民思想っぽいものが出るのは必然でそういう自分に何の疑問も感じてなさそう
今のゲーム公式と同じで批判の類も都合よく脳内変換してまともに受け付けないんだろうなあ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 23:58:17.18 ID:ZMd5KyzL0.net
製作陣が無能の集まりでしかないんだろうな
監修、監督、脚本etc

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 23:58:33.32 ID:1H502ihMO.net
>>712
石川おばさんは色の判別もできないんだね眼科行け

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 00:04:00.77 ID:j9kGV0600.net
最近よく見るこのAAが家康に見える
   .    M.ハ从人ノヽ
      イリ       ノリ,,
      メ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .K
     メ i        7 .K
     ヨ .y -一  ー- !, f
     r! .!. ィtァ   tァx .!.\
.     !,Y         f .!
.      ]   、.`ー' .,  .├'
.       !,    ̄ ̄   .ハ
      /ゝ,      ,ノ ヽ,
    //.  i`゙'''''''''"´ /   |\,__,,,,,,
  ⌒  /   ',     /.   |     ヽ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 00:13:59.28 ID:PS10nW360.net
>>745
それ元ネタの人被害者だから使わない方がいい

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 00:46:33.68 ID:8XfnF1KFi.net
>>745
はい、300万

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 00:57:43.31 ID:PS10nW360.net
外人は小早川と石田と後藤又兵衛が嫌いらしい
目つき悪くて苦手意識が生まれるんだと
このアニメは海外ウケもなさそうだ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 01:04:06.57 ID:e6tu33x+0.net
こんなもん海外に出さないでくれ日本の恥さらしだ
IG版は好きな外人さん見かけるだけにまたこれもつらい

でもこれ確か第一話はフランスでお披露目したんだっけ…
まさか本当に石田で世界進出()狙ってたのか山D
いくらなんでもアホすぎる

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 01:24:47.99 ID:5JQhj4ZQ0.net
家康に頭突きした幸村に吹いたwww
自殺行為にも程があるwww

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 02:09:10.69 ID:e6tu33x+0.net
そんなとこにもエアプが現れてて萎えるんだよな
家康に頭突きで勝つとかゲームやってりゃネーヨの一言なのに

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 02:38:20.11 ID:HZT5cEda0.net
それも「家康に頭突き技があるなら幸村も!むしろ頭突きで勝たせて幸村>家康!」
みたいなクソ発想で書いたんだろうかね…
ていうか監修がちゃんと仕事していればありえない表現だと思う
「ちゃんと監修してます」が嘘なのかそれともわかっててやらせたのか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 03:39:33.71 ID:PS10nW360.net
原作無視で石田贔屓のみに力を入れた結果がこれだよ!

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 04:10:52.98 ID:e91UnKzD0.net
たまに何の脈絡もなくゲームのセリフ捻じ込んでくんのが
最高に腹立つ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 04:12:48.05 ID:8tFlaPjlO.net
6話くらいまでは怒濤の伊達ヘイトとかが胸糞で毎日このスレにやって来てたけど、
石田の演説以降はアンチする気力も湧かなくなったというか興味自体薄れてこのスレ来るのも時々になってしまった
相変わらずキャラ改悪は酷いんだけど脚本が意味不明過ぎて怒るのも疲れてきたんだろうか…
関ヶ原の合戦もどきは失笑しながら見てたわ

これ、キャラヘイトの胸糞成分が無くて代わりに盛大な作画崩壊でもしてたら
まだ伝説のネタアニメとして需要があったんじゃないかとすら思うw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 04:22:32.55 ID:e6tu33x+0.net
制作も公式もやる気ないしなー
石田は空気だしJEでやりたかったことって本当に伊達叩きだけな気がするわ
石田ageがむしろそのついでみたいな
伊達sage関係は怨念に近い異常さを感じたけど石田ageはひたすらつまらんだけだから
ただし真田の理解者ポジ()化だけはムカつくあれは許さん

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 06:48:01.02 ID:5JQhj4ZQ0.net
>>756
いやいやただ山本Dの理想の三成があんななだけで
自分の理想の三成描いて同時に邪魔な伊達や家康を好き放題にヘイトしてやろうって魂胆でしょ

ちょっと製作陣は市長を招いてJE一挙上映会してみてろよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 08:43:40.94 ID:kZKZ9B4xO.net
>>750
あの頭突きって慶次の関ヶ原ルート持ってきたつもりなのかな
なんで辛村にやらせたか判らないが

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:37:25.89 ID:gIVCBO/U0.net
尼37件目きた
円盤発売中止してくれないかな
放送するだけで終わりならまだ救われる
記録媒体として世に出回ることが耐えられない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:54:15.14 ID:7ZwKoYL90.net
>>755
分かるわ
自分を含め周囲も石田の演説以降「あ、これは終わったわ」みたいな感じになって
妙な諦めというか、もうどうでも良いやって感じになってる
今までの猛烈な伊達ヘイトの頃にも脱落してった人は周りに居るけど、石田演説回で
脱落した人のが自分の周りは多い

アニメはアニメ、原作は原作(3宴)って言ってた人も「外伝(+BH)までと、IG版がBASARA」
ってのが合言葉みたいになってるわw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 11:43:44.26 ID:PS10nW360.net
もう打ち切ってくれ
放送する度に赤字増えてるだろ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 13:12:47.51 ID:qwUAN8G+0.net
卒業()する舞台役者と山本Dの思い出作りのためのアニメ化なんじゃね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 13:49:07.07 ID:J8fESidP0.net
むしろ放送しなかった方が違約金とられて赤字が膨らむんだよなあ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:26:30.21 ID:1yfw1yV30.net
テレコムって作画下手くそなのしかいない…わけないか
もしかしてJEチーム?には下手くそだけを集めたのかい

>>703
> 蒼紅安定して良かったーとか言ってる外野いるけど全然安定してないから
あれで安定したと思える人って音声消して見てんじゃないの?
若しくは片側の耳から入ってもそのまま反対側の耳から抜けてるとか
どう聞いてればそうなるんだ
蒼紅が会話してれば内容は問わないと

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:26:59.18 ID:ScUZyn7N0.net
バサマガ買ったらJEとIGの紹介が両方載ってて落差がヤバイ
劇場版の石田の成長は上手かったのに一方その頃JE石田は漂白されてて元のキャラ殺してる
全体的にゲームやってる人もわからん説明不足なストーリー展開だしIGに戻せ……ないか進撃とかで忙しいんだっけ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:28:20.86 ID:M/EKHGP50.net
違約金払って赤字が膨らむかもしれんがだからと言って炎上必至の糞作放映して
今後金を落としてくれるファンが見限っていたら元も子もないと思うが

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:33:14.52 ID:PS10nW360.net
面白かったジョジョが終わってしまったのにこのクソアニメがまだ続くのかと思うと腹が立つ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:35:18.95 ID:1yfw1yV30.net
もうここまで来たら全部やるだろ
日5じゃなくてよかったわ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:45:00.50 ID:gIVCBO/U0.net
IG版はプロの仕事だったんだなあとつくづく思う

そりゃゲームと微妙にキャラ違ったりもしたけど今思えば作り手の個性とか
BASARAという作品内のバリエーションとして多くのファンがアリと思える範囲だった
たとえ原作と違ってもそれとしての良さがあれば結構受け入れられるんだよな
個人的にゲームより好きな要素もいくつかあったし

ジャッジエンドおめえはすべてダメだ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:48:51.41 ID:3uXbY39X0.net
どうせ公式は原作厨うぜ〜としか思ってないんだろうな…
アンチの方が少なくてJEが高視聴率なら看板キャラの交代だって素直に受け止めるけどね
ここまでグダグダでラストどうなるかある意味見物だ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:50:20.81 ID:TBfs8UgN0.net
>>755
同じく
6話までは毎週苦痛だったけど
石田の演説あたりから怒る気力も失せてどうでもよくなってきた
好きの反対は無関心ってこういうことなんだな…

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:55:16.96 ID:eZt+wQ3gO.net
看板交代するならクレジット詐欺やめて石田を魅力的に描けばいい

9年ファンに親しまれた看板キャラの人格を別人にして慕う部下の存在も消して
6話もかけて延々ヘイト描写するなんて聞いたことない

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:56:53.98 ID:PS10nW360.net
4で石田を主役にしたい為に仕方なく伊達を隣に置いた時点で察するべきだったな
3アニメ化も秀吉殺されてカワイソスしたいが為だった

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:02:03.93 ID:+J+LwL4o0.net
石田カワイソス劇場のための舞台装置としてしか扱ってもらえない秀吉半兵衛家康がまったく哀れだ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:49:47.91 ID:kianSwJp0.net
>>774
あー…秀吉と半兵衛は三成の復讐キャラって特性に生死を握られてる感じだね
家康も似たようなものになりそうだけどこいつの場合は普通に豊臣を敵勢力の一つ扱いにするか
VS豊臣を最後に持って来ればいちいちストーリー上で死亡演出させずに済むだろうな
まあそれも裏切り者属性付きの関ヶ原縛りから解放されなきゃダメなんだけどね
劇場版に満足できず4発売後にそこまでしてやり直した3の関ヶ原アニメなのにこんな内容になるとはなあ…

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:59:34.79 ID:zN+aJKe40.net
家康は豊臣傘下だったって設定なくしちゃえばいいんじゃないのと思う
石田とその取り巻きに粘着されて裏切り者裏切り者言われてばっかで気分悪い
もっと織田や武田や北条今川との史実ネタがあるだろうに

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:02:06.54 ID:14JNdJxj0.net
>>773
4のOPとかにじみ出てたよな

伊達は伊達軍のショットすらなく申し訳程度に蒼紅対決シーン入れた程度なのに
一方で石田は主従カットのみならず無駄に尺取る豊臣と関ヶ原

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:17:58.93 ID:1yfw1yV30.net
かんべーを打ち上げたのは誰なんだ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:44:11.20 ID:Ia+sIwAhO.net
>>769
どんな良作でも万人を満足させる事は不可能だけど
熱意を持って創られた物ならそれがちゃんと伝わってくるんだよね

こんな駄作で無駄金はたく位なら劇場版の再上映でもやって欲しかった…

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:45:52.22 ID:3uXbY39X0.net
ブラッディ何とかって石田の派生本があるなら
戦国バサラをタイトルにしないで最初からそのアニメ化にすれば良かったのに

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:00:50.37 ID:6TM96N7e0.net
それだったらこんなダメージ食らわなくてもよかったのにな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:23:33.59 ID:hsyPptaUO.net
結局どんでん返しって何だろう
家康に三成の前で膝つかせて「ワシが間違っていた…三成こそワシの絆!」って言わせて、
歴史通り東軍勝利だと思った?残念!西軍(三成)大勝利でしたー!とかだったらゲームのディスク叩き割るわ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:36:51.21 ID:gIVCBO/U0.net
いやホントそうなんだよね
ブラエンとかいう腐漫画と最近の痛舞台が原作で(タイトルもそのどれかと同じにして)
円盤のパッケージも特典も全部潔く石田でいってくれていれば
旧来のファンもここまで阿鼻叫喚にはならなかった

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:38:54.58 ID:gIVCBO/U0.net
あと公式ツイの詐欺アイコンもだ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:55:59.22 ID:Xgn1JuU30.net
ブラエンとかいうタイトルにしたら誰も見ないって事くらいは分かってんだろうなあ
中味がキモツマンネーからだって事だけは認めないくせにな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:27:08.07 ID:7ZwKoYL90.net
>>771
>好きの反対は無関心
正にこれだ
今まであれこれ公式含めて有ったけど、諦めきれずに何とか踏ん張ってたのが
JEでボッキリ折れて、驚く位一気に好きから無関心へ変わった

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:45:00.85 ID:PS10nW360.net
全く話題にはならないのに糞アニメとしては有名な戦国BASARA Judge End

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:48:10.91 ID:14JNdJxj0.net
某まとめブログで本当にJEの記事だけコメントゼロで笑った

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:58:00.45 ID:SKaasLRTI.net
久々にドラマCD聞いてみた
姉川CDの伊達の初陣エピソードをナシコにイヤフォン付けて延々聞かせたい

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 21:26:56.17 ID:gIVCBO/U0.net
>>779
そう、熱意って伝わる
IG版にあってJEにないものって本当に色々あるけど
何だかんだの前にまず「熱」の有無が本当に大きいと思う

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 21:33:19.66 ID:gIVCBO/U0.net
これだけJEが底なしに酷いと、来月出る劇場版完全版脚本の映像化を
望む声が本気で高まりそうな気もする
イラスト集としてだけでなく口直しのシナリオ本として相当数売れそうだし
カットシーン追加しての上映イベントとかあったら良いのにと妄想してしまう

公式が断固阻止するだろうけど

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 22:38:59.42 ID:powxM2UBi.net
個人的に1話が最終回だった
秀吉と半兵衛が死んだ辺りが最高の盛り上がりでした

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/15(月) 22:59:29.33 ID:L3fWog190.net
>>790
まずむとうさん自身が格好いい武将達をアニメで見たい!という熱意を込めてて
作画スタッフもあのゲームモーションを再現してやるぜ!という気合いが入ってる

まさか現在放映中のアニメの内容考察よりも
ツイッターにうpされた劇場版脚本画像の解読の方がテンション上がるとはなあw
あの蒼紅のBHのOP再現戦のト書きの文字数見ただけで
脚本からアクションに熱入りまくってるのが伝わるよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 23:34:20.59 ID:i3l1HY/o0.net
>>776
反逆もせめてキャラの一要素ってだけで済ませればよかっただろうに
どんどんそれが主体みたいになって裏切りを責め立てるのが目的だったのかと思うようになってきてる
ここで言われてるワシの絆は三成だけってアホな展開をほんとにやらかしそう

伊達主従もたしか過去作で半兵衛が脅威or有望視してたはずだけどああいうの3以降はなかったことになったのかねえ
逆に小蛇呼ばわりみたいな悪口だけはしっかり継承されてるみたいだけどさ
アニメの惨状を見るとあの頃から単純な新主人公の接待だけでなく
実は伊達叩きの意思が混ざってたといわれても何かもう否定できないわ
豊臣軍そのものもおかしくなってるし今の公式は自分らのお気に入りのために
どこまで過去の積み重ねを食いつぶすんだ
もう人間としての感性が違うと考えるしかないのか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 01:23:32.43 ID:MK4hZdHDO.net
あー。
本当はそのブラエンとやらをアニメ化したかったんだろうけどそりゃ流石に無理だからBASARAでーっ事にしたのかもね

呆れるわ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 01:37:34.49 ID:ZCbuua240.net
あと大好きな舞台ネタもな
どっちもゲーム本体とはかけ離れたほぼ二次創作しかも酷いキャラヘイトなのに
そんなもんをBASARAと蒼紅の看板の二重詐欺で売ろうとするのがとことん気持ち悪い
本当にやりたきゃ普通にブラエンなりなんなりのサブタイつけてやりゃいいのに
それじゃ売れないしそもそも企画通らないってことは理解してるあたり根性最悪だわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 06:41:19.98 ID:lNLROfAo0.net
3のアニメ化じゃなかったわけだな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 06:59:51.00 ID:+dwKxAE+0.net
魔王復活を散々引っ張った割に中途半端な復活&あっさり退場で、え?これで終わり?と思ったが、
あの状況で魔王が完全復活すると伊達&真田が活躍せざるを得ないと気付いたら、
あんなショボイ退場になったのも妙に納得してしまった

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 10:35:36.15 ID:baQTRYppi.net
というか最終的に何してどう終らせるんだこれ…
あと回想の市がなんかいい笑顔過ぎて別人に見えたんだが

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:15:32.91 ID:ZCbuua240.net
まあもともとみんな別人だから今さら市が別人なくらいどうってことない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:20:34.53 ID:L7JGHk3m0.net
4=石田単体主役でやりたいけどそれじゃ爆死確実なので仕方ないから客寄せに政宗も主役にすっか
JE=ブラエンアニメ化したいけどそれじゃ爆死確実なので3アニメと詐欺って四人全員主役ですとか言っとこう
  石田贔屓への批判除けに家康イヤーとでも言っとくか
結果=ごらんのありさま

山本とその一派がいかに無能な働き者揃いかという事を思い知っただけの半年間だったよ
全然面白くないです

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:23:46.40 ID:x8kVphDU0.net
と、いう悪夢を見た奥州筆頭伊達政宗
だから主人公は伊達
夢オチというとんでもない最終回を本気で望むよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:48:13.66 ID:lNLROfAo0.net
>>802
夢から覚めたところ以降むとうさんにセリフ書いて締めてほしい
伊達モブもみんないる感じで

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 12:39:58.96 ID:+Ko81x8xO.net
今週政宗のそっくりさんが石田の澄んだ目()を気に入って石田を見逃し
来週家康のそっくりさんが石田だけが本当の絆だと気づいて
石田の絆を奪ってサーセンwwwと謝罪する

めでたしめでたし

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 13:08:09.36 ID:Ay5Lfq210.net
>>804
石田にとって秀吉様殺されたのって謝れば済む問題じゃないだろうにな
でもJEだと「お前との絆だけが本物だった!」と家康が言えば石田は許しそう…
心底気持ち悪い

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 13:55:39.51 ID:Qdu9BXKL0.net
国とか所属とか関係無しに秀吉と友達だった慶次に対してならまだ分かるけど
敵軍の将の石田に対して家康が謝るとかなったら糞展開ってレベルじゃねーぞ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 14:06:35.75 ID:I5CX309sI.net
石田三成の為にあえて手を汚した大谷は許されて、領民や人々の為にあえて自らの手を汚した家康はどうして許されないのかがわからない。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 14:07:51.80 ID:e8D1kGMG0.net
これをやってるのがいい大人だってのが完全に終わっとる
円盤が何枚売れてしまうのか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 14:34:13.88 ID:Ay5Lfq210.net
>>807
「石田の為」だから許されるんだろうね
JEは領民や大義より石田を尊重しなければならない世界だから

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 14:46:33.94 ID:dSoubgpy0.net
まあ4の時点で大概だったけど>領民や大義より石田を尊重しなければならない
JEもこんなだしもうこの路線で突っ走る以外に頭に何も入ってないんだろうな公式は

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 15:32:58.85 ID:x8kVphDU0.net
公式の伊達sageの理由が知りたい
バサラファン以外の一般でも認知度が高く史実のイメージも良い
さらに大河再放送と重なる点からしても伊達は贔屓しておかなければならないキャラだった

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 15:33:46.59 ID:ER0ymc/m0.net
>史実のイメージも良い
ん…???

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 15:39:38.67 ID:c+gNiHD+0.net
>>812
に、人気者ではあるから…DQNだけど

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 15:45:55.34 ID:ER0ymc/m0.net
突っ込んでから思い出したけど地元民には神様扱いなんだっけ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 15:54:06.41 ID:iRAH2O+L0.net
BSでの再放送なんて話題にもならない
地元で神だろうが関西では無名のローカルヒーローにすぎない
カプコンは関西だからそこは当然じゃないの

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 15:58:55.76 ID:KRXGPHqA0.net
史実イメージがいいか悪いかってったらそりゃ悪くないんじゃないの
何かを成し遂げた訳ではないけど功績は大きいし
ヤンチャ含めて魅力になってる感 まあ大体大河のおかげだが

>贔屓しておかなきゃならない
今年大河の黒官があれだったり家康イヤー()な時点で…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 16:08:18.69 ID:G8ZeJL9G0.net
史実とか関係なくバサラ政宗はシリーズ主人公だし
知名度も人気も高くて貢献度高いし作品の顔だし

まともな商売感覚があれば作品の顔を貶めるような真似は普通しないけど
カプコンて成功したシリーズのスタッフが力持たないように
どんどん配置変えする会社だと聞くんだよな

3の頃からしつこく石田を1位にしたがってるし
保志さんもラジオで政宗の人気がぶっちすぎるから他とバランス取るために落とそうとしてるとか言ってたし
成功者や人気者が嫌いなのかも

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 16:09:06.87 ID:xmdwABtZ0.net
戦場に痛車放り込んでくる石田が好きだった

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 16:14:52.49 ID:4vF9w85E0.net
石田に抵抗する者には死よりも深い絶望を送られる
それを回避するには石田の踏み台にならなくてはいけない世界
それが戦国BASARAジャッジエンド()
自分がもしこの世界に生まれたら地獄行き覚悟で石田を殺しに行くね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 16:36:44.76 ID:0UYo5l7C0.net
>>815
関西だから公然と豊臣の敵である東軍武将sageするのは当然みたいな極論はやめてくれ
そもそもそういうことなら初代から伊達政宗が主人公ってのがおかしくなるぞ
808も史実でやったことが全肯定されてるなんてことは言ってないと思うんだが

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 16:54:44.77 ID:Clg6fLGB0.net
>>817
カプコンの人気主人公ってシリーズの中で冷遇の憂き目に遭うのが恒例みたいになってるけど
(ダンテとかなるほどくんとか)
そういう体質のせいなのかね


でも政宗ほど酷い扱いされた主人公はいまだ見たことないし
逆裁はなるほどくん冷遇して評判悪かったらちゃんと修正してきたのに
バサラときたら…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 17:25:01.03 ID:I5CX309sI.net
推したくないならそれはそれで構わないんだ。なんでsageる必要があるんだよ。と。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 17:44:02.01 ID:Ay5Lfq210.net
>>821
なるほどくんは、本来出す予定じゃなかったのに上からの命令で無理矢理出さざるを得なくて
本来新キャラに充てていた役割を無理矢理なるほどくんにさせたから別人と化した
という事情があるからBASARAの政宗sageとはちょっと違うんだが
…でも恐ろしいことに、それに匹敵するほどの別人化なんだよな
しかも次作で修正されるという可能性はほぼ無いという…そもそも次作が出るかどうか…

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 17:52:36.20 ID:YJzymcS70.net
次回作が出たところでどうせまた石田ヨイショ胸糞ゲーになるかと思うともうシリーズ終わっちゃってもいいかな
と思うくらいには今の公式にうんざりしてる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 17:54:49.26 ID:QS8m+OZR0.net
修正されないならもう出さないでくれたほうが余程マシだが
10周年まで頑張るとかなんとかいってたから何をやらかしてくれるんだか…

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 18:23:18.25 ID:Clg6fLGB0.net
>>823
現場のスタッフが前の主人公削除しても上からの命令で出さざるを得ないことになるんだ

となると石田中心のゲームやアニメは現段階では上から指示を得られないため
蒼紅あたりが毎回詐欺に使われる羽目になってるのかも

そしてなんとしてでも石田を1位にして石田のグッズ売りさばいて実績作らないと
思う存分石田中心のゲームを作れないから政宗潰しも同時進行でやってるとかそういうことかもな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 18:36:51.98 ID:QS8m+OZR0.net
今のBASARAも上からの命令なら
その結果どういうことになってるか確認しない上がやはり無能

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 19:32:12.07 ID:dtH+Ehzbi.net
グッズ売りさばくっていっても政宗さげて相対的に石田が上がったところで
商品の売り上げが全体的に下がるだけだと思うんだが
コンテンツ自体殺すよな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 19:37:54.14 ID:ZCbuua240.net
政宗だけじゃなく結果的に他キャラファンも遠ざける結果になってるから致命的だよな
元親とかJE辛村とか山D的にはいいポジション()のつもりかしれんけど冗談じゃないし
他のキャラ好き総数>>>>>>>>石田好き(しかも一部)なのは考えるまでもなく当然なのに
しかも商売的に考えるなら伊達石田はもちろんまんべんなく全キャラ好きが満足するもの出すのが最良なのに
公式の考えていることがまったく理解できない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 19:39:02.78 ID:F35fcfrg0.net
>>815
再放送見てないのか
面白いのに勿体ねえ

どれだけ石田が素晴らしくてそれが主人公のゲームがどんだけ最高傑作になるかを
プレゼンする情熱もないんだな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 19:45:12.25 ID:5gg7NoTQi.net
JEは石田押しと見せかけて伊達sageしたいだけに見える
石田のキャラすら掴めてない上にかっこいい見せ場もないし
広報やグッズ作ってるところは普通に伊達押しっぽいけど、ゲーム制作側は伊達から脱却したくて足掻いてる感じ

石田もいい加減関ヶ原のワンパターンやめて金吾や左近とギャグでもやってた方がよっぽど輝くよ
家康も他のキャラと絡んだ方がいい

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:27:10.14 ID:XZayMzMc0.net
ゴリ押しが空回って空気になってるだけでJEが石田推しじゃないわけないだろ
どうせ最終回に物凄い爆弾投下してくるわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:28:52.32 ID:4vF9w85E0.net
煽り抜きで石田の良さがわからない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:34:11.15 ID:nrLxkyvK0.net
三成自身の持ち上げもそこそこあるけど他のキャラを捕まえて(三成にとって)いいポジションなんて言ってしまうあたり
三成そのものは特に努力するとか良い奴じゃなくても周囲が勝手にお膳立てしてくれる
夢みたいな都合のいい環境っぽいものを与えたかったんじゃないかなあ
ここで見た知識しかないけど舞台とかじゃ三成の対比で家康はぼっち化するんじゃなかったっけ?
公式は三成を良い奴にするより周囲の環境を住み心地のいいよう作り変える方にエネルギーを注いでる気がする

…自分で書いてて思ったんだけど公式が我が子に取り巻きその他を与えまくるDQN親か教師みたいに思えてきたw
無駄に周囲の子供へのいじめや嫌がらせも問題になる前に握りつぶす自信でも持ってそうだ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:55:50.43 ID:4vF9w85E0.net
DQN親…山本Dの事ですね
本当にモンペ気質だよな
石田に刃向かうと扱いが悪くなるんだから

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:26:16.06 ID:MPtYTPhs0.net
久しぶりにきたらただの石田アンチスレになっててわろた

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:29:42.76 ID:lNLROfAo0.net
早くジャッジエンドから解放されたい
あと二週のがまんだ…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:30:44.67 ID:MK4hZdHDO.net
石田人気上昇を目論むとしても
そもそも伊達→石田へ主役すげ替えなんて思いっきりハードルの高い事なのに
それをこんなチンケな方法で可能とでも
…思ってたんだろうなw恐ろしい
公式こそがキャラ厨視点になってどうするよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:42:04.81 ID:nrLxkyvK0.net
>>836
公式のやり口に辟易してるレスはいっぱいあるけど三成自身は叩かれてないよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:45:29.92 ID:cWZpAelH0.net
正直今は戦犯山本が完全に石田に自己投影しちまっるからな
不満ぶつける意味で石田が叩かれても仕方ないというか
山本の呪いみたいなもんだよね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:51:06.25 ID:dHLN83HA0.net
石田贔屓に必ず他キャラヘイトもついて回るという最悪の状況だもんなあ
それが公式の行いなんだから頭が痛い

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:52:18.72 ID:4vF9w85E0.net
山本の自己投影だから石田は前髪ブワーッてなってるのか?
本当の俺はハゲじゃない!みたいな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:42:12.24 ID:QU5zA/fZI.net
自分はもう視聴切ったけど
この東軍ヘイトアニメが放映されてること自体が凄まじいストレス
本当に早く終わってほしい
今のままの公式ならバサラ自体終わってくれても構わない

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:47:38.35 ID:lNLROfAo0.net
三年前の劇場版のシナリオ本のほうが100倍(いやもっとか)楽しみな現行アニメって何なんだろうな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:50:43.42 ID:q31BfnvgO.net
11話サブタイ審判らしいけどジャッジしちゃったら最終回何するんだろう
あらすじ読む限りだと劇場版のエンディングシーンを30分やるのか?

アニメのラズベリー賞があればぶっちぎりで大賞受賞だな…

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:55:11.79 ID:ZCbuua240.net
>>843
わかる>ストレス
JEなんてものがこの世に存在してるってことがそもそも凄く嫌
ただの糞アニメならそんなこと思わないけど
スタッフと関係者もろもろのアホさと底の浅さと嫉妬と自己中と自己陶酔が入り交じって世にもおぞましい何かになってる
よりにもよってそんなものがBASARAの名を名乗ってるとか本当に耐え難い

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:20:58.06 ID:Xaiwcg320.net
>>833
特にJEの石田は本気でどこが良いのかわからん
原作のBASARA3の石田はまだ「こういうキャラ好きな人もいるよね」と思えるキャラだったんだが

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/09/16(火) 23:54:46.02 ID:MlE7JFAkZ
>>844
でもあの劇場版は石田と家康戦わなかったからなあ
前2作は原作無視しすぎだし
伊達が秀吉倒したり、北条殺したり

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:59:46.42 ID:L7JGHk3m0.net
融通利かない所や狂気、暴走癖、秀吉狂信者で暇さえあれば家康家康とか
3であった石田の個性をほぼ削除してるもんな
まぁそういう性質が理由で石田に批判気味の人も確かに多かったが
公式なら「それがこのキャラの個性だから」と割り切るべきだったんだよ
それなのにJEときたら石田は叩かれたくないから好き嫌い分かれた個性は消去、
逆に叩かせたいキャラに石田の叩かれた要素を移植という糞っぷり
これじゃどのキャラも魅力皆無になる訳だ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:08:18.05 ID:FbFCiNd/0.net
石田のコピーと漂白された石田とそのヨイショ役と書き割り背景
キャラがこれしか居ないからな
コピー元が魅力的だったとしても見るに堪えない代物になるのに
元々の石田が人を選ぶキャラだったんだから、JEが最初からゴミだった訳だ

もう石田(本物)も山D筆頭に制作陣のエゴと願望の投影先でしかない、
キャラではない歪な何かに成り果ててる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:35:44.29 ID:Nm1N4YQu0.net
TGSで小林山本がステージ出てくるらしいけどどのツラ下げてってつい思ってしまう
地方住まいだから行けないけど4およびJEの不評が耳に届いてないわけはないだろうし冷たい反応喰らうかもとかいう不安はないんだろうか
それとも批判は全部声の大きいアンチのせい!と思い込んで得々としてドヤ顔で出てくるんだろうか
どっちにしろ大ブーイングかまされて舞台から追っ払われろとしか思えない
今の奴らに公式ヅラしてBASARAを語って欲しくない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:39:48.91 ID:sZ4as3B+O.net
EDの石川さんの歌だけが好きだ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:42:41.24 ID:Sttn0YuV0.net
このアニメを何の不満もなく見てる奴は東軍ヘイトの石田厨と見なしてOK?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:11:21.08 ID:W9uf8+Ss0.net
なんの不満もないのはゲームしない奴だろ
それで楽しい人はそもそもアニメ自体も本気で見てない

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 02:12:02.30 ID:uUpzV5eV0.net
キャラが動いていればそれで満足する人はどんな内容でも楽しいらしいから
一概に石田厨とも言い切れない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 03:22:41.88 ID:HeYZHgf90.net
もう少しで長かった3ヶ月が終わる
しかし放送が終わってもこのアニメの存在は消えないし、公式の方向性はこれだろうし…
>>844
JEなんぞとは比べものにならないし、JEは0どころかマイナスだから何倍とかいう表現は出来ないw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 06:09:10.47 ID:qqyB6UYf0.net
>しかし放送が終わってもこのアニメの存在は消えないし、

過去には劇場版があまりにも不評で円盤も出さず存在を消されたアニメもあったけど
JEは円盤発売だけは決定してるのがな…

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 06:16:12.99 ID:Sttn0YuV0.net
もう円盤発売中止にしてくれ
おまけだけを別売りにすれば被害は最小限に抑えられるだろ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 07:46:43.53 ID:Nm1N4YQu0.net
おい…JEグッズの紹介で石田のモチーフが「天使の翼」言われてんぞ

http://www.ntv.co.jp/basara_je/goods/index.html

ほかの武将はまあ順当だと思うけど戦国武将()のええ年こいた野郎のモチーフが天使()とかキモイと思わんのかこいつら
もう公式では石田様マジ天使で逆らう奴は悪なんだな
もうだめだ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 07:53:18.81 ID:DF21tRBS0.net
JEのグッズってだけで何がモチーフだろうと
誰のものだろうとムリ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 08:05:30.10 ID:MJHX7bxZ0.net
グッズいつの間にかずいぶんあるな
作品が良ければ、キャラが魅力的ならば買っていたかも知れない物もある
しかしもはやJEの別人どもの絵は見るだけで気分が悪くなる
たとえ千葉さんの絵であってもJE色で塗られているともう拒絶反応

伊達の汚い青、家康の緑がかった黄色
そして異様に広い真田の額もダメだ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 08:17:58.35 ID:ZnBGdjUHi.net
今更だが織田の縁者だなんだって言うならまつより利家じゃないのか
別に出なくていいんだがなんかキャラのチョイスが謎

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 08:18:50.01 ID:Sttn0YuV0.net
おげえぇぇぇぇ
あれのどこが天使だよ
ただの伝令兵殺しのキチガイじゃん

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 08:36:20.25 ID:eWGVwrPD0.net
何も悪くないのに殺された兵と家族の方が
三成よりずっとかわいそうだ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 08:55:18.19 ID:PftswKJoO.net
>>859
よく葵の紋使えたな
版権取れなかったから家康の作画をわざとぼかしてた訳じゃなかったんだ
ただ作画が荒いだけってオチか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 08:57:39.20 ID:0ad9HYzL0.net
JEの石田が漂白路線で狂気も家康への執着も無いようなキャラ造形にするんなら
1話で伝令兵斬り殺したのは完全に無駄な描写だねよく考えると
やることが実にチグハグ過ぎるわ
それともまさかあれがダークヒーロー(笑)としての演出のつもりか?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:00:21.86 ID:uT48/5LPi.net
>>852
私も石川さんのED好きだったけど、
ここですごいヘイターだって知ってEDまで不快要素になった。
まあ、本編の不快さに比べれば些細なことなんだけどね…。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:03:50.20 ID:wA3MqwYA0.net
ゲームプレイしてても石田が天使とか思ったことねーよw
公式は自分の押したい設定をファンに押し付けんのやめろ
というか天使の翼とか寒いんですけど、センス古すぎダサすぎ!
こんな独り善がりの厨二さらして恥ずかしくないのかね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:48:59.99 ID:wqXrM6R20.net
>>861
わかる。JE真田の額はオタク(鉢巻がバンダナ)に見えて辛い

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:54:59.97 ID:+P40ZuZh0.net
伊達が三日月(兜の前立て)、真田が六文銭、家康が三つ葉葵、と史実を基にしてるのに
石田は天使の翼って…何が「各キャラクターの特徴が活かされた」だ
どこで言われてんだそんなの
これもブラエンネタ?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:11:06.81 ID:Q6AW0JoZ0.net
天使なら石田よりザビーか大友だろ普通

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:12:17.71 ID:gB3CyPmD0.net
>>870
ttp://www.capcom.co.jp/information/basara/goods/20140606_7812.html

ブラエンネタだろうね。山本の脳内ではブラエンは公式「石田黒ルート」らしいからね…

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:22:34.47 ID:FXT9p6810.net
なんだかもう・・・本当に気持ち悪くて仕方ない
三成好きだけどあんなだれおまな三成とかねーよ
頭に何らかの問題があるレベルのキチガイってとこが魅力なんじゃないの?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:29:35.32 ID:MJHX7bxZ0.net
三成が可愛いならキチガイを貫くのがキャラへの愛だった
典型的なバカ親

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:36:57.32 ID:DzqrvFC80.net
石田黒ルート発言ってマジ?
腐女子のレイヤーが描いた二次創作をどこまで本気にしてんだよ山本は
無駄に長い連載期間もらったくせにタイトル発表時がピークで
すぐに話題にもならなくなった冗長ゴミ作品だというのに
じゃあ3アニメと銘打ってその石田黒ルートを放送したかったというのが真相なのか…

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:47:14.65 ID:w2lZ49iy0.net
天使の羽って三成の服の背中の模様がモチーフ?あれ天使の羽だったの?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:48:33.28 ID:yAmxgSdL0.net
ブラエンの人って、幸村と家康の漫画も描いたんだよね
沢山作家がいるのになんでこの人だけに描かせるんだ?
しかも絵がキモいし(特に唇がキモイ)って思ってた

単純にお気に入りだったのか

家康の漫画もひどかったなー作者が家康好きじゃないのがバレバレだった

JEがそんな人の作品が基本であるなら、そりゃこうなるよね

連載終了記念のTシャツもツイッタでは大失笑だったよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:51:46.60 ID:l/ZWPX8I0.net
キチガイキャラなら作中世界でも他のキャラからキチガイとして扱われるべきなんだよなー
明智に関してはそれができてるのに
石田は説得力も具体的な理由も無く何故か他のキャラが理解を示す、共感する、協力してくれる、優先してくれる、気を遣ってくれる
なんて甘やかした扱いしてるから贔屓だの山本の自己投影だの言われちゃうんだよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:54:09.19 ID:MJHX7bxZ0.net
脚本や原作監修の底抜けな糞さ加減はもう言いつくされているが
演出・作画も大概すぎるよなJE

棒立ち口パクにバストアップに顔アップが8割
アクションもたまに動かしてるけどへんに枚数だけかけてメリハリがない

すごいものを見せてやろうとか
ファンを驚かせよう、楽しませようとか
そういう意識がまったく感じられない

悪い意味での驚きや笑い(失笑)、独り善がりな寒いネタは多々あるけど

まあすべて脚本がアレだからってところに行き着くんだろうけどさ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 11:00:15.43 ID:MJHX7bxZ0.net
これの円盤ってどうしても発売しなきゃダメなのかな

自分が買いたくないだけじゃなくて存在そのものを消したいとまで
思わされたのって初めてだわマジで

見えない所にすらあってほしくない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 11:36:23.34 ID:0ad9HYzL0.net
>>876
いや、あれは普通に下がり藤だと思ってたけど…スタッフ的にはそうじゃないんだろうか
弦月前立や六文銭や葵紋に比べると下がり藤そのまんまじゃパッとしないとか石田三成固有のモチーフじゃないとでも思ったのかなあ
だからって天使の翼はねーよwww大人しく大一大万大吉にでもしとけwww

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 11:38:57.15 ID:kCR1fx+sO.net
三日月←史実だよねわかる
六文銭←史実だよねわかる
三つ葉葵←史実だよねわかる
天使の翼←?!

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 12:03:30.29 ID:uUpzV5eV0.net
天使なんて大それたものじゃなく、せめてハシビロコウの翼にしておけばまだ許せたのに

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 12:18:57.65 ID:qqyB6UYf0.net
つまり三成ファンにとって史実モチーフは無くてもいいと
そう公式は見てるわけですね
だったら石田三成公の名前を使う必要ないんじゃないですかね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 12:20:43.10 ID:BZ/ioRDvi.net
JEを喜んで見てる層は石田腐だから、それに寄せてみよう!という発想か?
そういう層は石田は公式で天使だから!とか言ってるし
石田は天使と言っても八神庵劣化パクっぽかったから使徒的なやつだと思ってたよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 12:32:22.16 ID:MJHX7bxZ0.net
従来の、ぶっとんでいるようで意外に史実を意識しているあの感じがなくなり
単にキャラ萌えしてる層と完全に同じ目線になってしまったわけか
公式がそうなったらそりゃ終わるわ
もはやBASARAじゃないし戦国である必要もない

表層しか見ないBASARA自体のアンチにいくら言われても違うと言えた
「腐向け」に本当の意味で落ちちまったんだな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 13:00:14.61 ID:Nm1N4YQu0.net
もともと山Dが石田のモチーフは堕天使とか言ってた
(確かバサマガかなんかのインタで)
背中のあの紋は翼の取れたあとなんだとさなにそれキモイ
衣装のヒラヒラも羽イメージなんだと
宴の第二衣装?だったかはモロ天使モチーフだったし
止める奴がいなくなったから堕天使とかごまかすのやめて好きなだけマジ天使扱いし始めたんじゃね
ええ歳したハゲのおっさんが自分のアバターを天使呼ばわりとかほんと吐きそう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 13:04:01.01 ID:wtqKA4s6i.net
喜んでJE見てるのは腐っていうか、ゲームはプレイ動画見て済ます、もしくはゲームやったことないニワカもいいとこの金にならない人達だと思う

JEの円盤は爆死確定で自業自得としか思わないけど、JEのせいでBASARA自体の人気が下がったと思われるのが嫌だ
IG版みたいなマトモなコンテンツ提供してればまだまだ売れるのに
まさにどん判金ドブだわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 13:09:26.38 ID:l/ZWPX8I0.net
キャラデザそのものが史実に基づいてる政宗、
イメージカラーやシンボルが史実に基づいてる幸村(赤備え・六文銭)や家康(金陀美具足・太陽)に比べると
三成って史実の石田三成要素あんまり無いからな…

まあ史実に基づいてないだけならまだしも、
自分らのキャラ萌えのみに基づく、BASARAファンすら置いてけぼりの勝手なモチーフをぶち込んだグッズを作る今の公式は腐り切ってるが
天使の翼(笑)

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 13:23:59.24 ID:Sttn0YuV0.net
石田腐漫画って家康が天下取るけどオリキャラに殺されるんだっけ?
聞いた時よくそんなゴミ以下のもんに作品タイトル乗せられるなーと思ったわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況版で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 13:45:36.17 ID:a8VSSQdn0.net
堕天使とかwww
噴飯もんじゃねえかwww
それを本気で言っている山本Dを持ってくる時点で
BASARA終了は目に見えていたってことだな

TGSで罵声浴びせられればいいのに

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 13:51:41.30 ID:PXEYIbuG0.net
あれ藤の花かと思ってたけどそうか、天使の羽か…
公式は本気で天使の石田三成にぢゃっぢえんどさせる気なんだな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:04:23.83 ID:KV3IwNZZ0.net
>>882
ちょっと笑っちゃったよ
あらゆる意味で場違いにも程があるだろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:08:55.36 ID:Sttn0YuV0.net
石田が天使なら他のキャラは大菩薩レベルだな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:13:15.57 ID:bs2z7fSI0.net
そもそも戦国時代の日本が舞台で天使って…
ザビーや宗麟なら全然構わんけどさあ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:23:29.85 ID:gB3CyPmD0.net
あれは下がり藤を天使の羽っぽくアレンジ()したものだろ

誰が考えたのか知らんが反吐が出る

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:25:21.54 ID:5wQGelPV0.net
一番最初に聞いた時は「天使っておまwww」って笑ってられたけど
今となっては発案者死ねとしか思わんな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:43:53.38 ID:qyaXKXsg0.net
天使の羽根だの翼だのランドセルかよ
いい年した戦国武将の男でようやるわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:51:41.80 ID:RIPuiF9c0.net
>>872
いきなりこの顔が視界に飛び込んできて吐き気した
本気で誰だお前ー

放送順がばらかもんと逆ならよかったのに
出来るだけ晒されたくない
円盤とかグッズとか実際売り物つくるって売れると考えてるのが人知を越えてる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:57:09.43 ID:ZPt/ISQq0.net
石田が天使って
ダウン症の子の事を親が天使って言ってるアレみたいなもんかな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:02:15.32 ID:RIPuiF9c0.net
石田は生まれてきたんじゃなくどっかのアホ共が無理矢理つくりあげた天使()だからなあ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:04:50.66 ID:Qw0EeDM5I.net
JEで一番笑った>天使の翼

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:12:56.81 ID:AWWADCudO.net
JE製作側の頭ん中が天使なんだねw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:16:04.02 ID:PftswKJoO.net
天使の翼w
石田が討死した時にザビーや大友みたいに
おっさん顔の天使のお迎え演出が入るようになるら許せるかもってレベル

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:52:50.94 ID:RIPuiF9c0.net
>>861>>869
IG真田は鉢巻き取っても違和感なかったけど
JE真田が鉢巻き取ったらあの範囲がデコなのか…
あれぇどっかの頭の長い天使みたいになっちゃうじゃん

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:14:30.20 ID:Sttn0YuV0.net
鶴姫ならまだ天使でも許せるけどいい歳こいたつり目オッサンに天使はないわー

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:51:30.09 ID:JvBSTB540.net
>>872
石田漫画って8巻も出てたのか
ってかなんだこのグッズの絵wごめんwキモイww

あとこれ天使の羽にしちゃあ人体の比率に対してサイズ的にしょぼいような…

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:41:12.04 ID:vbI5lJjs0.net
>>872
血の池にザブーンしてるところで腹筋崩壊したwww頭おかしいんじゃねwwww

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:42:24.06 ID:9fCsRvuI0.net
おれの孫市姐さんが敵は本能寺にありつった時のがっかり感すごかった
ていうかそのセリフ使うとは思ってなかった
今まで色んなとこでこのセリフ聞いてきたけど
こんなに盛り上がらないショボセリフに聞こえたのは初めてだわ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:52:44.80 ID:uUpzV5eV0.net
大体コミカライズは長くても4巻くらいで終わってたのに、石田のだけは8巻まで出てたもんなぁ・・・
公式が石田推しなのは痛いくらいによく分かったけど、石田を天使にするのはどう考えても無理があるわ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:59:12.45 ID:DqsiFhro0.net
石田じゃなくても成人男の戦国武将に天使とかねーわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:09:07.75 ID:Sttn0YuV0.net
成人男に天使って使う場合って完全にガイジの事だよな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:08:03.86 ID:zDMw3Olti.net
3の時は堕天使とかクッソ厨二病ワロタwwwって思って結構好きだったが
今の惨状見ると全く笑えないな
真面目にキャラ漂白天使化やられるのと厨二キャラとして堕天使とか言ってるのでは意味が違ってくる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:12:14.36 ID:AGD3PF6UO.net
このアニメのすごいところはファンが喜ばないだけじゃなく
今までずっと応援してきたファンの心を挫いてるとこ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:32:13.77 ID:Sttn0YuV0.net
ただつまらないだけならクソアニメだけなのに
石田以外のファンを不快するからな
クソ以下

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:37:53.42 ID:u8iojnnv0.net
3の頃の三成が好きな人の心も砕いてる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:40:18.83 ID:MJHX7bxZ0.net
3と劇場版までは他の武将と同じく普通に好きだった

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:44:55.65 ID:Sttn0YuV0.net
石田って被害者面全開で裏切られたとか言ってるけど自分も小早川に裏切るように言ってたじゃん
されたらキレて発狂するくせに自分はやってもいいってこいつ屑すぎ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:49:40.61 ID:v4VEctm30.net
何で同じ勢力所属でもないのに
元親も幸村も家康も石田のために手を尽くして気を遣ってやらなきゃならないんだろうね
そこらへん贔屓以外の理由で説明できますか山本さーん

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:01:22.83 ID:BL7OnO8g0.net
次から石田アンチスレをテンプレに加えた方がいいんじゃね?

お前ら石田大好きだな
JEに対するヘイトが足りない

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:09:24.39 ID:fwAVb5c/0.net
グッズモチーフ見てきた。いい年した武将が天使の羽って寒すぎなんですけど…もう変な笑いしか出ない
これだとJEのラスト、真面目にブラエン展開来るのかね…石田のあてつけ自害はないかもしれないが
JEって本当はブラエン(+舞台)のアニメ化だったわけだ
それなら伊達徳川の東軍ヘイトに石田ageage胸糞アニメなのも納得だわ
3ベースのアニメ化とか言ってたのまったくの詐欺じゃねーか 
山本もナツコも二度とバサラに関わってほしくないわ ヘイター石川BBAともども氏ねよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:15:27.44 ID:wPit2WA30.net
>>920
公式による天使の羽根(爆)見せられてアンチもねえよ
石田腐漫画が馬鹿にされたくなきゃしばらく回線切ったほうがいい

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:17:07.99 ID:Sttn0YuV0.net
皆が皆石田大好きならAmazon評価星一なんてならない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:18:14.46 ID:/c4RDVVY0.net
なんでこんな低レベルなものを今どき作っちゃったんだろう
バサラなんて客の多いジャンル普通に作っただけでも売れるだろうに
まあまあくらいの出来だったとしても円盤買いたかったわ
まさかこんなクソが現れるなんてな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:38:04.42 ID:7h7xLkYG0.net
>>921
小林はインタで「僕と山本と脚本の高橋さんの中で、もっと家康の本音を出したいということで『戦国BASARA Judge End』をやっている」って言ってるんだよな
それも舞台ほどじゃないもののそれに近い内容になるらしい
10話の幸村とのやり取りを考えると舞台とやらみたいに残り2話で徳川家康が戦国武将として殺される展開になるんじゃないか
信念とか天下取りの意思とかどこまで本人らしさが残るか想像がつかん

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:42:09.93 ID:ggAEX3zD0.net
本音どころか必要最低限の心理描写すらされてなくないか家康…
そんな雑極まる扱いの末に山本の考えるところの本音()を吐露されたところで視聴者ポカーンだろ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:46:52.10 ID:HSvLuY2c0.net
家康の本音なんて三成との絆が大事と言わせりゃそれでノルマ終了なんだろ
わかってたけどまさかここまでそれ以外の描写が雑とは思わなかった

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:55:21.16 ID:otPfuiSCi.net
劇場版も最後は綺麗な三成だったけどそれに至るまでの経過も描写してたからキャラ崩壊してるとは全く思わなかった

敵が目の前にいても自分から率先して切りかかっていかないのはJEの武将共通だな
誰も死にませんENDらしいし関ヶ原集まっただけで戦わないで終わりもあり得る

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:56:11.48 ID:lonG66jk0.net
天下取り、そして泰平の世に導くことが一番大事で、それためなら何を捨てても…
というところに家康というキャラの魅力があったはずなんだが
自分でベラベラ「天下より石田」とか言っちゃったらもうね
忠勝はじめ三河武士どこ行った
それ以前に英雄外伝以前の性格と変わりすぎて、本物は英雄外伝→の3間に討死して
3以降の家康は影武者なんですよ!って言われても驚かない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:56:25.70 ID:MJHX7bxZ0.net
このスタッフにBASARA武将の生き死にを決める資格はない

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:00:50.53 ID:H3Lu0jKJ0.net
家康は本音を押し殺して前へ進むという史実を反映した忍耐のキャラ付けなのに
本音さらけ出したらそれこそキャラ崩壊だろ
JEは元々崩壊しっぱなしだから家康が三成にお前と戦いたく無い秀吉殺してごめんと土下座しても驚かないけど

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:09:22.38 ID:M2p3ENMm0.net
先週の幸村による、徳川への「絆を断ち切っている」発言でかなりがっくりした
元親が言わされなくてよかったと思ってしまった…幸村さんごめん…

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:11:32.19 ID:ggAEX3zD0.net
3以前の家康って天下を獲るためなら親友と戦うことになろうが別に葛藤したりしない性格だったし
何より「天下に比べれば全て小さい小さい!」って楽しげに豪語するキャラだったな
確かに3以降とは別人過ぎる
まあ石田との関係性を作るために改変されたんだろうが、その結果が延々と続くサンドバッグですよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:18:55.94 ID:lJE3Dq090.net
家康から秀吉への謝罪はさせちゃだめだよな
3でも三成に詫びを入れろ!と責められても「できない」と何度も言っていた
それは戦った秀吉への敬意でもあるからな
でももうそういうの関係なさそうだよな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:26:59.26 ID:qtGfi5TZ0.net
大体詫びを入れろ!て要求するのもおかしな話だ
騙し討ちとかじゃなく正面からやり合って倒した相手について殺しちゃってごめんねと第三者に謝るとか戦国時代の価値観としてどうよ
秀吉のプライドもズタボロだろうよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:31:18.44 ID:JvBSTB540.net
3はまだそういう他キャラ達の男気みたいなもんがあったが
もうJE含む4以降は女の腐ったのが考えたような展開ばっかでキツイ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:00:44.10 ID:A1gA0RauO.net
>>935
だよね、戦なんだし
秀吉の一友達である慶次には謝れても、総大将の立場を考えたら
西軍総大将の三成に秀吉の事を謝るとかあり得んわ

上の方で三成が天使だとかいうの話が出てたけど、天使は天使でも
メガテンの神に逆らう者は死ね!系の天使っぽいとは思ってたわ
公式は綺麗な方の天使イメージなんだろうな…

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:40:44.74 ID:DzqrvFC80.net
謝るって事は「間違いだった」と認める事だからな
山本やその取り巻きの石田信者は家康に非を認めさせたくて必死みたいだが
それって秀吉にはもちろん石田にだって実は物凄く失礼な事なんだよ
事を起こした張本人まで認めちゃ秀吉の死は完全に「ただの間違い」になるんだから

まぁ家康はJEではごらんのありさまで4や舞台では本音(笑)ダダ漏れのウジウジ野郎化
秀吉もJEではなぜか石田を拾った設定になって4でもダブスタ化してるんだ
家康や秀吉の立場、尊厳なんてどうだっていいんだろうね
石田カワイソス演出の為に装置になっとけぐらいに思ってるんじゃないの

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:05:12.07 ID:HGlrWZBU0.net
「裏切りは悪いことだが裏切られる方にも落ち度はある」という戦国時代なら当たり前のシビアな価値観が
3以降きれいさっぱり忘れ去られてしまったみたいだからな

公式は随分と関ヶ原()をやりたくて仕方なくてJEでも馬鹿の一つ覚えみたいに繰り返してるみたいだけど
「石田は被害者ぶってんじゃねえ、家康はいちいち罪悪感なんか感じてんじゃねえ」としかもう思えないわ
マジでとっとと終われクソアニメ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:41:53.23 ID:NMCsGW+D0.net
関ヶ原()を繰り返しやりたくて仕方ない理由なんか一つしかない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:45:38.96 ID:4u4QczCW0.net
天使の羽とかハゲワロタ
宴だったかで石田自ら「私の翅は元には戻らない」的なこと言ってたからてっきり昆虫的な羽根だと思ってたわ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:46:18.68 ID:tIFNYdP30.net
石田に関わるとみんなおかしくなる
究極のサゲチン石田

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 01:32:46.64 ID:TU1vgGZF0.net
ふと思ったんだけど、今回のアニメでI.G.が
絡んでないのってサイコパス2期・映画に加えて
進撃映画(たしか前後編)とかだなんだで物凄い
忙しいのもあるけど、4アニメルートの 映像製作の
ときに山D一派の暴走を垣間見て嫌気がさしたりしたのかな。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 01:36:13.97 ID:tDIqB0Po0.net
JEのグッズの天使の羽は意味わからなすぎたわw
普通に大一大万大吉で良かったんじゃないのか

容姿デザインのモチーフが天使とか完全に内輪ネタなのに
そんな分かりにくいところからグッズデザイン持ってきたのがアイタタ過ぎる
どんだけ天使化させたいの

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 01:59:46.68 ID:tDIqB0Po0.net
>>943
憶測なのであんまり深く考えるのもなんだが
IGが4アニメ製作した時に関わったBASARA公式スタッフとの折衝とかで
IG側が次のTVアニメ化があるなら是非やりたいです!って雰囲気にはならかったのは
あり得るかもなあと思う…まぁあくまで憶測だけども

どっちにしても、
IGのように「見る人が楽しめる作品」を真摯に作っているプロ魂を持った人達が
山D・ナツコ・中谷Pのように「見る人が不快になる作品」を作るような人達とは
もう関わらない方が良い気がする

しかもこいつ等にとっては見る人が不快な思いをしている事なんか
どうでも良いことみたいだからな
エンターテイメント業界で金貰ってるプロとして失格なのは勿論だが
多くの人を不快にさせていることに気付けないんだから
人間としても問題あり過ぎだわ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 02:02:22.19 ID:mLRMD66c0.net
どうでもいいけど寄生獣って放映前なのにアンチスレ立ってるんだねw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 04:47:08.26 ID:yZqSC9PS0.net
新ハンタといいJEといい寄生獣といい
日テレってほんとそれまでのファンを不快にさせる作品の宝庫だな
もうアニメ放送すんな日テレは

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 08:56:44.07 ID:fF2qrymp0.net
9話見た
これ初見の人にはわけわかんねーストーリーだよな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:16:00.12 ID:CWMjLEhB0.net
いやストーリーなんて呼べる代物じゃない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:44:03.27 ID:ZQsFG7C30.net
>>948
ストーリーなんて最初から何も無いのがJEw
しかも原作から適当にシーンを吸いだして、関係ない流れの所に突然ぶっ込んでるから
更に意味不明になってる


所で10話のあの意味不明の草って何なんだろう
上の方にも書いてあったけど、最初自分も花だと思ってwikiのキャプ見たら完全に草だった
市が長政思い出した→ユリの花が咲くって流れだとばかり思ってたのに草・・・
まあ最終話で咲く演出なんだろうなーとは思うけど、あのタイミングで見せる意味が分からんわ・・・

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:29:59.30 ID:UZaLsXtT0.net
JEの三成のグッズが天使の羽根ってwwwww
まさか石田三成の後援会みたいなところからクレーム来て史実の家紋使うなってことで
無理矢理天使の羽根にしたわけじゃないよね?
こんなクソアニメなんぞ見てないだろうし。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:39:27.91 ID:9IT9YUPL0.net
>>950
最終回どころかナシコは書いたことももう忘れてるに100000マッカ
なんとなくいいシーンぽいから入れてみただけだと推測
だってすげえ唐突だしユリじゃないのならまったく無意味だし

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 13:02:02.73 ID:vX7iSQMW0.net
家康と三成の最終決戦()に手負いの慶次()が割って入る恐怖の予想

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 13:16:29.44 ID:ku5+WRAy0.net
なんつーかどのキャラのファンも得しないアニメだ。
石田も3と劇場版で好きになったのにこれでは訓練された石田ファン以外残らない。
一番好きなキャラに至っては頭脳派なのにアホな行動とらされてるし。
高橋ナツコって何で起用されたの?
ゲーム界隈で言うところの月光とかナマデンレベルの脚本家なんだよね?
ゲームのBASARAが好きで視聴したからわからん。
IGは劇場版しか見てないがTV版視聴して損はない?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 13:44:42.61 ID:I4+XDoWe0.net
>>950
あの草は強引に考えれば百合に見えなくもない…かも?
もしそれなら蕾くらいはほしかった
さらに無理やり意味を付けるなら関ヶ原二人の約束の地(笑)を神聖な戦い(笑)が為される神聖な地(笑)
っぽく見せたかったとか?
アニメ上だと関ヶ原は過去には三成家康以外全滅かつ地形が変わるような凄惨な戦場だったし
(なんでそれを眺めながらあんなに能天気に約束だのと言ってられたのか意味不明)
今回で魔王復活の地となって不吉極まりない場所なんだよね
制作サイドとしてはこれで浄化されたんですよ〜と言いたかったのかも知れない
そもそも裏切りは汚らわしいとにかく家康しねの三成にこの合戦を
「家康との神聖な戦い」とか言わせるくらい色々見失ってる感じだけどさ
何かのパクリみたいに安っぽいし意味わからんしでほんと何がしたかったんだか

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 13:50:08.47 ID:OWceTv8EO.net
>954
I.Gテレビ版損しない
可能なら見た方が得だよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 14:07:16.96 ID:S6I9X1PI0.net
今週がジャッジで来週がエンド…

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 14:15:51.93 ID:S6I9X1PI0.net
>>952
忘れてるっていえば雑賀の報酬どうなるんだろう
うやむやになったりするんか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 14:41:11.46 ID:jONHdpx60.net
>>953
手負いじゃない慶次が乱入して頭突きしてなんかシリアス吹き飛び終了した、な緑ルートもどきなら
脈略なかろうとそちらに行けた方が今の状態より被害者減る気するな…

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 14:55:36.70 ID:ZQsFG7C30.net
>>955
浄化()ありえるw
最後にここで散々でた「ワシの絆は間違ってた」っつー事を家康に言わせて
あの謎の草が花咲く→不思議なオーラで浄化→亀裂が無くなって元通りになる
って展開も有りそう

慶次に関しては、もう出番無さそうな気がするんだよなあ・・・
政宗幸村家康三成の当初「主役()」って言われてたメンツ以外は「ほら出してやったぞ
お前等の好きなキャラだ嬉しいだろ」感が溢れてて、かなりぞんざいな扱いだし
出番が終わればサヨウナラ、な感じがする
出ても十二話ラストに更なるダイジェストみたいな感じで登場する位じゃないかなあ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 15:02:45.26 ID:ZQsFG7C30.net
あー何か書き方が悪いか
当初の主役に関しては特に政宗は、ぞんざい所じゃないフルボッコ待遇に
家康は意味不明設定、幸村は三成の太鼓持ち、三成はモブ化っつー感じで
「ぞんざい」ってのが当てはまらないってだけで、最悪な待遇だと思う

主役4人もさることながら、他キャラは意味不明なストーリーを消化させるためと
ノルマ達成のために出させて、満足だろオラオラされてる感じ
ここはこのキャラじゃなきゃ!ってのがJEには無いんだよなあ・・・
逆に、ここは絶対このキャラじゃない!ってのが溢れてる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 15:14:13.30 ID:Ooy5qA+w0.net
まったくもって何がなんだったんだろうかJE

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 15:46:07.57 ID:tDIqB0Po0.net
10話やっとみた
既に言いつくされてると思うが愚痴すまん

最初の伊達主従が乗ってる馬の足のモーションが変だし
泣き喚いて鍋スライダー使ってまで天海に会いに来た金吾が
天海に家帰れって言われただけですぐ逃げてくし
武将勢揃いでゾンビ退治とかバイオハザードでやれって感じだし
ここまで一度たりも名前が出なかった長政様で意識を取り戻す市に違和感すごいし
孫市が慶次に優しすぎてなんか気持ち悪いし
家康に説教する幸村からの頭突きとか
幸村は最終的に肉弾戦やらせとけばそれっぽいとでも思ってるのか
陣の中でじっとしながら文句垂れてるだけで自分は戦わない三成まじ空気だし
もうほんと突っ込み切れない

あと最後の
陣の中でぼーっとしてた三成の元にスタスタ歩いてきたイタチが
「あの日のけじめ、つけに来たぜ!石田三成!!」って言ってアップになったイタチの表情が悪者じみてた上に
アップになった時の効果音も不穏さを煽ってて
イタチが完全に悪者ポジに見えるような演出がされててすげえ胸糞

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:16:07.81 ID:Ql68PlVg0.net
首尾一貫した伊達のゲスキャラ化は
さすがPとDがガッツリ監修したというだけのはことある

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況版で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:36:13.98 ID:p2/zJHyA0.net
カプンコはこれだけの悪評のJEに対してどういう落とし前つけるんだろう
さすがに山本D続投は無いよな?
地の底を突き抜けるマーケティング力になってしまうぞ
BASARAというまだ売れるコンテンツを自ら殺していることに気づいてくれ

円盤爆死で気づいてくれることを祈るしかない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:00:58.86 ID:rPnkJ2so0.net
山本Dはゲームも爆死しまくってるのに、なんでまだトップで仕切ってるのか謎だな
クソなことにJEが終わっても最悪の元凶の一つとなった舞台が控えてるという…
バサラはもうオワコン感しかないのが悲しい

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:12:18.16 ID:yZqSC9PS0.net
カプコン自体コーエーを訴えるなんて迷走につっ走ってる状態だし・・・

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:16:36.11 ID:4L0nYQKI0.net
でも今のスタッフだったら円盤爆死しようがばさらばする人間が増えようが何とも思わない気がしてならない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:29:58.70 ID:yZqSC9PS0.net
そもそもカプコン内では三軍だしねBASARAって

そういえばもうTGSの時期なんだね
去年のTGSは4の情報やらでwktkしたものだが・・・
まさかあんな駄作だと誰が思っただろうか・・・

今年はほんとバサラファンには苦行でしかない年だったな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:45:06.40 ID:Clxr79CE0.net
>>883
なにゆえハシビロコウ?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:47:23.82 ID:yZqSC9PS0.net
>>970
散々三成=ハシビロコウってネタにされてるのに知らないのか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:51:30.40 ID:TU1vgGZF0.net
>>969
一時期は二軍レベルだったんだけどね…。
製作者自らそれをぶち壊してどうすんだろうね。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:35:47.70 ID:4ca1icHT0.net
この惨状で10周年とかまで引きずって糞尿作を垂れ流し続ける気なのか
そんなことやってる余裕があるんですねーカップンコさんは

これ見終わっても「やっと終わった」ってよりも
「こんなもんが世に出た・見るハメになった」という不快な思いがずっと心に残ってるんだろうなぁ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:51:38.49 ID:CWMjLEhB0.net
IG劇場版シナリオ本がBASARAのラストアイテムだと思ってる

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:02:07.57 ID:0OnRvXTeI.net
>>969
だとしたら有能なら一軍二軍に引き抜かれるだろうが
三軍バサラの無能どもは配置換えする先も無いので続投の可能性が…

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:39:25.22 ID:9IT9YUPL0.net
そういえばそろそろ次スレの時期じゃないか?
自分規制くらってるんで誰か頼む

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:42:20.30 ID:MdzuU30U0.net
ハシビロコウさんも気の毒に
じっと静かに動かない三成とは真逆の鳥なのにあの前髪のせいで
一部の人に似てるとか言われてるらしいな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:46:41.40 ID:RWZvL4Dli.net
ハシビロコウの翼なら許すw
http://photozou.jp/photo/slide/1390775/67265134?w=320&h=460

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 20:01:02.96 ID:hgaz5gA90.net
流れ早くもないのにスレ立てガン無視で雑談してる馬鹿共が多過ぎだろ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 20:26:35.52 ID:dP16Qu5b0.net
次スレ立ててくる

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 20:30:47.65 ID:dP16Qu5b0.net
立ててきた
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1411039712/l50

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 20:39:39.01 ID:iApaDwdoO.net
>>981
乙です!

TGSでBASARAステージやるそうだ
どの面下げて出てくるんだよ、スタッフは……

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 20:52:54.64 ID:9IT9YUPL0.net
>>981
スレ立ておつおつ

この状況で堂々とステージに出られる神経が理解できん>小林山本
客にブーイング食らわされて舞台から追い払われればいいのに

つかブーイング飛ばしたい
JEと4が酷評受けてますがどう思います?とか何気ない顔して問い詰めたい

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況版で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:08:15.99 ID:p2/zJHyA0.net
>>981
スレ立てありがとう!

>>983
本気でブーイング飛ばしたい気分だよ
ステージ出た時の拍手も誰もしなければいいのにと思っている

結局は根本的な原因は小林山本だと思うんだよね
エンジェル石田を主人公に、他武将をsageて、っていうおおまかな道筋は
こいつらが作ってると思うんだ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:11:50.99 ID:CnTNFV5s0.net
石田age他キャラdisはJEに限った話じゃないからナツコが原因ではないわな
確実に山本あたりのせい
シナリオの支離滅裂っぷりはナツコが原因だろうけど

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:15:07.29 ID:tIFNYdP30.net
心底石田気持ち悪い
うざいだけで魅力ない
史上最低最悪のゴミキャラ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:19:27.10 ID:dP16Qu5b0.net
自分>>981だけど、
自分の前に建てられた次スレがあって重複になってる
立てる前と後に板検索して出てこなかったんだけど手違いがあったのかも、申し訳ない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:19:55.67 ID:CWMjLEhB0.net
うわ自分970踏んでたありがとうございます>>981

ネット上でどんなに評判悪くてもなかなか実際に凸する人って
いないけど、今度ばかりは多少あからさまに意思表示するお客も
いそうな気がするなあ…
生半可な失望じゃないし

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:39:12.24 ID:tDIqB0Po0.net
>>981
>>987
スレ立て乙!

>>981が立てたスレタイトルの方が第十一陣てなってるのでそっちを使えば良いと思う
先に立てた人は宣言しないで立てたっぽいので重複しちゃったんだろう

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:41:37.82 ID:tIFNYdP30.net
すまん
ボケて勝手に建ててた
無視して>>981使って

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:43:22.40 ID:6lWXbYP80.net
>>987


重複って「戦国BASARA Judge End アンチスレ 第十陣 Part.2」ってタイトルの?
あれ何の相談もなくタイトルやテンプレの形式を変えちゃってるから荒らしが立てたスレかと思った
あんまり気にしないで>>981の方を使っていいんじゃない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:44:51.11 ID:9IT9YUPL0.net
>>987
とりあえず誘導あった方使えばいいんじゃないかな
先に立ててくれた人には悪いけどそっちは重複スレってことで誘導先貼って

本人たちは4もJEも不評はアーアーキコエナイで身内だけホルホルしてそうでイラつく
皆さんJE楽しんでくれてますかー??wwとか言われたらマジで殺意抱くレベル

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況版で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:08:19.76 ID:p2/zJHyA0.net
>>992
「JE楽しんでくれてますかー?」やりそうだな
どうしよう本気で殺意湧いて来た
まだ言われてないのにww

いやでもさすがに「JE楽しんでいただけていると思います」とか
質問の形じゃない言い方してくるかもな
それでも殺意は湧く

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:31:25.32 ID:CWMjLEhB0.net
触れなかったりして

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:45:35.84 ID:yZqSC9PS0.net
というかBASARAステージわざわざやるとして何をやるの?っていう
もしかして10周年のソフトでも発表するつもりなのかね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:36:59.73 ID:EZVePMzR0.net
>>995
妥当に考えるとそうなると思う。
ただ、アニバーサリータイトルが4外伝じゃ
示し付かないし、いきなり5が来る可能性もある。

こないだのソニーのカンファレンスかなんかで
5の発表あるかもってデマが流れたくらいだから
水面下で次回にまつわる何かをやってんのは間違いない。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:53:24.49 ID:ciW0dO61O.net
山本とナツコはどっちの方が戦犯かな…?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:01:31.14 ID:9IT9YUPL0.net
どっちかといえば圧倒的に山本だろ
ナシコは渡されたゴミカライズと舞台脚本と山本の監修()鵜呑みにして書き飛ばしただけな感じ
少なくとも監修がまともに機能してればこんな惨状にはならなかったはず

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:28:34.47 ID:44QAOC82I.net
今更バサマガ(春号)のJEインタビュー読んでるんだがひどすぎてわろた。
「3はシリーズをけん引してきた政宗と幸村に加え〜」という脚本家。
「ディープなファンが満足するものを作らなきゃいけない」
「初めて見る方が「??」ってなってもいけない」
と言う小P。
インタビューでこんだけ言っといて結果がJEか。すごいなアニメだな。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:30:07.73 ID:oOa9zBYd0.net
全部できてねえぞヽ(`Д´)ノ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:49:34.92 ID:Gqtc+OXz0.net
つまらない
意味が分からない
石田だけageられてて不快

おい小林

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:55:34.10 ID:soHwNBkq0.net
>>992
タマゴ投げられてもおかしくないレベル

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:57:39.21 ID:Gqtc+OXz0.net
JE楽しんでますかー?

\小林デブと山本ハゲ帰れ〜/

これでいいよ

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 01:05:27.68 ID:Fn01elD20.net
1000ならJEなんてなかった

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
319 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200