2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デュエル・マスターズ総合 ビクトリー22マナ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:27:00.94 ID:8NPKHKI90.net
--------------------------------------------------------------------------------------
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
--------------------------------------------------------------------------------------
アニメデュエルマスターズ
無印、チャージ、フラッシュ、ゼロ&ゼロ、クロス&ショック
ビクトリー、ビクトリーV、V3、VSその他の統合スレです。
毎週土曜朝8:30テレビ東京系にて放送。

●関連URL
カードゲームオフィシャルサイト:ttp://dm.takaratomy.co.jp/
デュエルマスターズVSオフィシャルサイト:ttp://www.shopro.co.jp/tv/duelmastersvs/

●前スレ
デュエル・マスターズ総合 ビクトリー21マナ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403355387/

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:07:13.61 ID:R7ThMIyqO.net
今一番勝太のライバルに相応しいと言えるのが勉ちゃんというね

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:09:51.37 ID:68oqls6K0.net
まあルシファーに勝つってのは物語上で重要なポイントに設定されてるだろうし
だからといって主人公をそう何度も負かす訳にはいかないんだろう
勝太のこと勝手に強デュエリスト扱いしてる都合もあるし

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:24:46.48 ID:HfKV6g+M0.net
>>358
確かに

>>360
町内デュエル大会決勝でのルシファーとのデュエルを敗北にカウントすると、勝率7割切ってるぞ、勝太

別に実際のデュエルはせずとも、ライバル関係を描く事はできるでしょう

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:27:47.29 ID:8NnClcJc0.net
惨敗した相手に強カードをただであげるのはライバルというより保護者

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:37:27.49 ID:7OSn85J50.net
ルシファーはるるちゃんを君になら任せられるって言ってるし
勝太に強くなって貰いたいって感じがするから
保護者という言葉も案外間違ってないかもしれない

それが自分のライバルになって欲しいからか
るるちゃんの為なのかはまだ分からないが

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:15:15.52 ID:qxl0hm2b0.net
ルシファー視点ではコジローより勝太の方に可能性を見いだしてるんだよな
デュエマが強すぎるお方の考えは、まったく我ら凡人には測りがたい

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:17:42.63 ID:cQkEQk2H0.net
そういやべんちゃんにも1勝2敗か

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:57:52.14 ID:6ubID94J0.net
来月発売されるデッキのパッケージに勝利がいるぞ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:13:08.53 ID:YmUMMlCw0.net
勝舞ですら絡みづらいのに勝利の絡むところってなさそうだし
往年のあのカードが復活パターンじゃないか

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:19:52.69 ID:cQkEQk2H0.net
勝利じゃなくて勝舞だろあれ
再録されるのは勝利シリーズだけど

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 16:21:38.09 ID:6ubID94J0.net
眼帯してるから勝利だと思ったんだが違うのか?

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:40:11.84 ID:WcDnTNNL0.net
あれは勝舞だよ
勝利の目の傷は左目に付いてるけど眼帯が右目に付いてるから勝舞
漫画で出た事あるけど眼帯してなかったから
理由も含めて再登場楽しみだ、出ないなら眼帯する必要ないし

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:58:58.56 ID:+JALzJZC0.net
どうなるんだろうな
漫画とアニメは殆ど別物だし

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:48:50.09 ID:hJ7QIDZo0.net
ん?勝利リュウセイとプリン再録ってことはあの二人になんかあるの
MAXのリュウセイはアニメじゃ勝太のデッキに入らなかったけど

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:53:03.66 ID:YmUMMlCw0.net
プリンの足ペロペロ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:52:00.19 ID:3g6Ro5fA0.net
また勝舞がデュエマの世界に帰ってくるのか……
こりゃ血の雨が降るぞ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 00:16:49.97 ID:LrS432zD0.net
小学校時代からの友人たちの
現在の強さを比較すると
ぶっちゃけ<ヨーデル(サイファー)<勝田<べんちゃん
といった具合かな。(ドラゴンは不明)
レオやレイやない君も出てきてくれないかな。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 01:14:21.56 ID:yGPuiFzn0.net
>>373
姫の脇はいただいていく
さらばだ、歴代のデュエリスト達よ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 05:17:03.41 ID:pIcq1m0S0.net
ない君を倒さないとデュエリスト最強を名乗れないしな
シャングリラをもう一回見たいんだ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:06:13.69 ID:8dnuYAt10.net
実は今やってるカードアニメの中で一番面白いという事実(小声

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:13:22.94 ID:/a5HqbF50.net
ギョウ強いな。

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:16:19.31 ID:qLq3YdRU0.net
ぶっちゃけの壊れっぷりが最強

デコちゃんの太陽拳がシャイニングフィンガーに似てる

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:36:56.19 ID:sSaSWvt10.net
>>357
勝太が追いかけるキャラって初期ドラゴンだけだと思うな
レオもレオが勝太にジェラシー出してて勝太が積極的になってたわけじゃないし

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:56:17.37 ID:VSZjLHJc0.net
ネバーエンディングパラサイトは流行る

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 11:52:05.28 ID:wV4OoGBy0.net
オトマ=クットのフレーバーテキストがオクト=マットのままで笑った

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:05:30.51 ID:QJlDbcdm0.net
>>378
事実というかそう思ってくれる人が居るぐらいには面白いな

今日の脚本の人デュエマでは初めて見る人だったな
他にも放送は先だけど脚本参加してますと言ってる人も居たなあ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:08:50.81 ID:nOzMv6oN0.net
3D龍解はアニメで初見で、カードがどういう構造になってるのかしばらく意味不明だったが、
ある程度考えてギミックに気付き、本気で感動させられたわw
もはやカードのトランスフォームじゃねーか、タカラトミーすげぇ

非戦闘要員vsラスボス陣営(?)のキャラ、という事でただの一方的なレイプになる予想しかしていなかったが、
意外にも、るるが善戦してたな〜、デュエルがかなり面白かった

それはそうと、カレーパンの道で誘導されて悪役の罠にあっさり引っ掛かる勝太…V3でも同じネタがあったな、相変わらずのカレーパン脳っぷりだ

>>378
同意
俺がカードバトルとギャグを重視したTCGアニメが大好きってのもあるが

>>381
実は、V1とVVはマンガだけ読んでアニメは全然観てないのに適当な事をぬかしてしまった、すまん

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:15:17.08 ID:PSCg/34R0.net
蟯虫はちょっとセリフ聞き取りにくいな
仮面で籠ってるからしょうがないんだろうけど

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:39:27.61 ID:GWegqLkHI.net
寄生中学って
一体何なの!

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:49:41.84 ID:v2jn1is40.net
自然文明ってあんなに悪役っぽかったんだな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:56:22.38 ID:nOzMv6oN0.net
自然のクリーチャー大量展開は、「仲間を集めて一緒に戦う」って感じで味方っぽくもあるし、
「数の暴力で相手を圧倒し、絶望を味わわせる」って感じで悪役っぽくもあるな
サソリが使ってた、毒イメージのマナ送り版スレイヤーも、悪役っぽい能力だ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:06:41.92 ID:MqYcIFf50.net
背景ストーリー的には自然文明陣は今までほとんど真っ先に被害に遭う被害者だったけど
ドラゴンサーガじゃラスボスっぽくて珍しい

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:40:05.57 ID:fXVGDxQQ0.net
カードでけぇって勝太お前以前3体合体カードとか使ってたじゃん
と思ったら3D龍解カードって1枚の折りたたみカードが開いてあれになるのかwスゲェ

しかしこのカード実際に使うとなると、スリーブにも入れられないし速攻で痛みそうだな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 15:18:00.17 ID:Wq1gXfRr0.net
3D龍解カードが職人の手で作り出されたがむしろトンでも感が薄く聞こえる
もっと古代文明の最終兵器とか度重なる研究の結果産まれた超兵器とかでもいいのに

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:20:46.44 ID:RzpzFuA10.net
ギョウってこれ自然文明で初めて強いキャラじゃないか
今までそこそこ強いキャラは居たけど勝太やライバル達と同じ位強そうな奴は初めてな気がする
ルシファーとの因縁やサントラから見て確実にこれからも出番ありそうだし

ルシファーとギョウとの戦いが見れるかと期待したが引っ張りそうだな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:17:50.16 ID:pzyut9ZC0.net
このまま行くとギョウにカード枠取られてサソリさん大したカード追加されなさそう

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:28:45.39 ID:v2jn1is40.net
サソリって原作にはいないキャラなんだっけ?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:37:38.97 ID:pIcq1m0S0.net
ギョウは久しぶりにきてるキャラだわ
温泉やおちむさんに通じるものがある

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:07:02.34 ID:ETBZI2Qg0.net
ギョウって一応五色使いじゃない?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:56:13.97 ID:yOgsbSYK0.net
アニメだと3Dカードは金属製っぽい紹介されたけど実際は紙製だっけか?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:17:11.40 ID:m/wFyOn90.net
公式配信されてる9秒間の紹介動画だと硬質なプラスチックみたいに見える

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:21:53.14 ID:HA2EtOZw0.net
漫画版とか知らんがギョウがいろんな文明のカードを奪って
パワーアップした姿がOP最後のラスボスっぽい奴なのか?
今は白と黄色で無機質だが色が増えてゴツくなってくのか
魔人ブゥ見たいで面白いな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:26:05.56 ID:/a5HqbF50.net
>>397
自然で5色を操るって言い方がしっくりくると思う。

>>396
原作ではルシファーVS勝太との大会会場にちらっと移ったサングラスかけた女の子いたから
多分それ。そのときにギョウも少し写ってた。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:35:16.51 ID:PSCg/34R0.net
ギョウのCV速水奨か
これはラスボス確定ですね

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 21:03:32.59 ID:/a5HqbF50.net
るるちゃんの攻撃をモロにくらってダメージを受けないキャラが出ることが予想外だった。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 21:41:46.70 ID:iUzB56v80.net
きませーい!

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:01:40.72 ID:nOzMv6oN0.net
1話からしてあからさまにラスボスっぽい言動してたら本当にラスボスだった(厳密にはいくらか捻っているが)奴の話はストップ

ギョウ、服の模様や靴の色等で、デュエマの5+1文明のイメージカラーを全て網羅してるぞ
最近はゼロ文明がボス役になる事が多かったから、逆に、見た目がサイケデリックなまでにカラフルで、
使用デッキも全色使いっぽい奴がラスボスをやるのは新鮮だな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:12:44.38 ID:erTTgjmh0.net
オープニング変わったのって今週からかな?(地方住みだから配信しか見れない)
忍者推しだから忍者キャラ出すんだな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:23:20.17 ID:nOzMv6oN0.net
OP・EDの変更は、OPのハムカツ・孔明・忍者(仮)・ギョウ追加と、EDのハムカツ追加だけだっけ?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:51:26.67 ID:41AnQoiQ0.net
マジかどうせ変わってないだろと飛ばすんじゃなかった見てこなきゃ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 23:42:18.89 ID:RzpzFuA10.net
OPのギョウ達が出るシーンは燃える
あの3人の中でラスボスが出るならギョウだな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 23:52:13.81 ID:PSCg/34R0.net
ニンジャストライク復活するかな
しないだろうな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 01:25:13.81 ID:46AxweZI0.net
3D龍解て3枚合体じゃなく折りたたみ式なのか?
この発想力凄いな

よし!これならゴッドリンクみたくパクられないな!

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 01:47:42.70 ID:IdNSjJVw0.net
デュエマもエクストラデッキ参考にさせてもらったし多少はね?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 01:59:18.37 ID:SF38fn+N0.net
折り畳みのとこって何回もやってたら疲労破壊しないのか

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 03:27:43.68 ID:Oa21EHNT0.net
その度に儲かる寸法ですよ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 03:37:44.23 ID:nei4j8yf0.net
サソリとギョウってなんか繋がりがあったりして
どっちも緑髪(自然文明使い)で京都弁だし。名前も虫っぽいし

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 06:40:09.19 ID:c5lxlU2C0.net
>>415
兄妹かなんかだと思った

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 07:24:14.20 ID:vEoSiPOH0.net
折りたたみカードとかパックでサーチ楽勝だよね

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 08:34:45.61 ID:lcaHbuIF0.net
>>405
ギョウって1話に出てたのかまったく気づかなかった
1話で謎めいた言動してたのルシファーのイメージしかないや

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 08:40:52.82 ID:zcTzIX9M0.net
そんな第1話から振り替えれるデュエルマスターズVS、ニコニコ動画で今日一挙放送!(ダイレクトマーケティング)

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 09:03:08.00 ID:TxlhnsSQ0.net
>>417
特別エキスパンションで中身固定の10種から1パック、必ず1枚折りたたみ入りだぞ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 09:34:25.88 ID:S0f1YQPU0.net
>>418
バトスピのガルドスさんのことじゃね

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:00:33.18 ID:lcaHbuIF0.net
>>421
なんで??

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:40:55.32 ID:NsIOb8jt0.net
声が速水

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:10:55.37 ID:PnWqtUBW0.net
>>411 メテオバーンもだっけ
>>413 メインのデッキじゃなく超次元ゾーンだからセロテープで貼っつけりゃいいんじゃね

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:54:37.17 ID:ITF/nu220.net
るるちゃんのヒット音が怖がってるヒロインの抵抗じゃなくてワロタ
寄生虫はこれからデッキ的に意味があるかもしれないが
なんで京都代表でよりによって蟯虫なんだよ!

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:22:00.77 ID:CYUBeFp00.net
何かのギミックで複数枚のカードが重なった状態から、下のカードを消費して能力を発揮する、ってのは割と自然に出てくる発想じゃないの

が、3D龍解はやべぇ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:28:43.56 ID:NlLgl8kJI.net
特別美人ってわけでもないのに(ブスでもないけれどどっちかというと顔芸キャラ)
デュエマVSを面白くしているのはるるちゃんのヒロイン力だろうな。
戦闘要員じゃないんだけれど主役のはずの勝太のデュエリストとしてのヘタレっぷりによって彼女の頑張りぶりが引き立つ。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:45:09.50 ID:RYXUHTB60.net
17:30
〜22:54 デュエル・マスターズ VS 1〜12話

lv195777202?ref=qtimetable&zroute=index

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:30:46.78 ID:Z7GDudD70.net
3D龍解カードこそエピソード1のときみたいに金属性にしたほうが良いと思う

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:48:28.77 ID:CYUBeFp00.net
VSは特別に面白いキャラが居るわけじゃなくて、どいつもこいつも少しずつ面白い感じに思えるな
彼らが組み合わさってより面白くなる
ドルヲタキャラのぶっちゃけも、一般人のツッコミがあってこそ映えるし

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 15:54:03.33 ID:fc0WuJYM0.net
>>429
接合部を番にすればいざ壊れたときも作り直せるしな
ついでに匂いもつけてジャンボカードにしよう!電池も入れよう

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 22:19:10.31 ID:MQlgqrPEO.net
けずりぶし機能もつけよう

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 22:31:36.66 ID:jlVfcxEM0.net
次回鎌瀬とヨーデルが持ってきたのはルシファーから託されたカードだから
ルシファーは勝太を強くしようとしてるね

3クール目に入ったがルシファー関係の謎は引っ張るな
るるちゃんやギョウとの関係、勝太を何故強くしようとしてるのか理由が気になるわ
OPの最後にるるちゃんと散るルシファーも意味深だし

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 22:54:00.61 ID:xhooXciU0.net
>>432
才場君久しぶりやね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 22:56:11.21 ID:DtreP5Nl0.net
一挙で気づいたけどルシファーもおでこ光る描写あったんだな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 22:56:15.55 ID:lcaHbuIF0.net
デコちゃんだけやたら肌の露出しないの
体に手術跡とか痣とかそういうのがあるフラグに思えてくる

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:07:35.24 ID:zcTzIX9M0.net
じゃあギョウの体を隠してるのもそういう理由かな?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:14:59.99 ID:rhAHYfYF0.net
>>430
むしろ主人公が常識人に見えるぐらい、まわりのキャラが濃すぎる
ヤバそうな風貌のコジローがけち臭いこと以外は常識人だし

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:30:05.35 ID:P1f7T5Fh0.net
一挙面白かったわ、VSの作画って意外とよく動くよな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:09:17.23 ID:P/eBxtFc0.net
>>437
ギョウはまだ1話しかでてないしそういうキャラデザなだけかもよ
デコちゃんは周りが水着になっても脱がないし和服は露出の必要ないし
ルシファーも着込んでるからなお揃いの傷もってそう1人目のほうの白凰のような展開

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:30:22.52 ID:izZb1s5C0.net
ギョウは素晴らしいクビレだったな
脱いだらすごそう

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 04:17:09.20 ID:9or7OaVn0.net
明日の一挙放送も孔明回までか
変な場所で区切られちゃうな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 06:20:33.22 ID:wE8krtvc0.net
(゚∀゚)

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 06:29:21.13 ID:8sZIKipK0.net
>>442
最新までやるのかと思ってた

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:28:49.02 ID:TS4sVCUg0.net
もうすぐ一挙だね

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:44:55.74 ID:nAF/7tTi0.net
真っ白な仮面も2色の横ストライプTシャツも後々カラフルになっていくんだろうね

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:45:57.93 ID:wirJPOXd0.net
ギョウ、既に充分カラフルだと思うぞ デュエマの5+1色全部揃えてるし
今回のデッキは自然メインタッチ他の色、っぽかったが、
ラスボスとしてのデッキは、5色のカードをバランス良く入れた完全な全色デッキになりそう
単色デッキばっかの味方陣営との対比にもなる
ドミティウスのcip能力でまとめて5体のクリーチャーを踏み倒して来たら噴く

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:50:18.50 ID:mdHQItIQ0.net
全色使いは面白そうだけど全色って機能するの?
多くて3色までな印象がある

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:53:20.91 ID:cF5RCOhI0.net
>>448
今強いと言われてるデッキは4文明入ってるよ
5文明は流石に厳しいみたいだけどまあ弱い訳じゃないし

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:10:42.14 ID:7IQ86eahO.net
結局薫風系5Cだと自然以外は入るのは使いたいカードだけだからどうにでもなるしむしろ薫風の場合無理に5Cにする必要もないんだよな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:48:57.65 ID:pB5goYS40.net
ギョウは四天王クラスの強さは十分にありそうだな。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:49:05.88 ID:9or7OaVn0.net
5色キューブは強いよ
まあギョウのデッキは今のところデアリカラーっぽいけど

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:58:12.17 ID:Ub6gLjOhI.net
京都の次は大阪!?
個人的には豪華な修学旅行だと思うのだがどうだろう。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:09:26.68 ID:Zvk+QmIu0.net
>>452
地元は主にドラゴンキューブだから忘れてた

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:29:45.56 ID:MRgFDhyQ0.net
デアリカラー、ググって尚意味を理解するのに少し時間が掛かった
闇・火・自然の3色デッキの事か
ラスボス向きの配色ではあるな

>>451
少なくともサソリよりは強いな
ただでさえ四天王最弱なのに、色が被っている強キャラが現れたせいでより不遇になりそうなサソリの明日はどっちだ

>>453
俺が中学の時は京都&奈良だったな
関東の中学の修学旅行としては、(京都+隣接する1府県)の組み合わせはメジャーなんじゃない?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:56:49.53 ID:Tn5QLkix0.net
多分四天王が1人ずつ餌食になってって最後に勝太が倒すって展開なんだろうね

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:03:30.51 ID:WBkcOW080.net
ドミティウスで全文明の切札V一気出ししてほしいな
まぁさすがにガイギンガは奪われないか・・いやでも勝太は新弾のV使えばいいことだからありうるか

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 02:36:30.43 ID:fWFwO/5D0.net
関東の修学旅行は大体京阪神
逆に関西は東京→静岡とかが多い

総レス数 1012
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200