2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グラスリップ19夏目

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:11:37.59 ID:TqDw7pBD0.net
作品の内容とは裏腹に聖地巡礼は好調らしいな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:12:50.54 ID:ZnzxMLuG0.net
分裂症じゃなくてあの自問自答癖は今回でちょっと説明付いた気がする。
孤独なあまり自分の中に会話相手を作り出しちゃったってとこだろう。

透子の方はなんだろうなあ。
もともとあの「え〜〜〜っ!?」の連発からキツかったからなあ。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:14:13.54 ID:0OeGdE/D0.net
前衛ってのはしっくりくるかも
いまいち付きぬけ切れてない感じもするけど

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:15:09.69 ID:E4AlnCRi0.net
フラクタルよりは面白い

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:15:42.96 ID:DoWQwq970.net
最新話で最終話に向け話をまとめる方向に持っていこうという気概はそれとなく伝わってきたが、
視聴者置いてけぼりにしてきて積み重ねがあったとは思われてないから、
何を結末にもってきても驚かれないだろう

エヴァQ の Q は questionable だって個人的には思ってるけど
グラスリップはタイトルからスリップして名前負けしてない滑りっぷり

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:15:43.61 ID:ZnzxMLuG0.net
本気で前衛やってる人らに失礼だなあ。
ここの人らは前衛()て感じなんだろうけどさ。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:16:36.05 ID:ubRW+Kt60.net
主役っぽいの二人が電波過ぎるな
かといってその他のメンバーのお話も糞つまらないし
どうしてこんなの作ったのかわからん

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:17:05.82 ID:dSy1WLHP0.net
今回でさっちゃんのエピは決着がついたと思っていいみたいね
残りは透子が見た雪の謎か

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:17:08.62 ID:0VCnTxIa0.net
話の不鮮明さとブツ切り感はWHITE ALBUMといい勝負だわ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:18:01.29 ID:G5Hg5k+00.net
>>265
なんでそんなに孤独なの

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:20:24.36 ID:q2Athz960.net
でも結末はめっちゃ気になる

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:20:28.11 ID:0OeGdE/D0.net
エヴァQはビジュアルセンスでどうにかごまかしてたけど
こっちはそれに代わるものがあるのかっつーと
背景かな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:21:04.11 ID:wuP0nHgd0.net
きっと最終回には未来視で見たダビデの笑顔が待ってる

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:21:08.12 ID:dCLSaE8F0.net
>>274
いや上の方にも出てたけど
オチも無いまま終わりそう

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:22:49.15 ID:0OeGdE/D0.net
>>277
だよなぁ
伏線らしきものは全く伏線でもなんでもないよいつからそう思っていた?オチだわ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:23:59.32 ID:sFItnJ690.net
このスレの住民の心の温かさに涙する
この糞ア二メをなんとかして楽しむことを頑張るその姿に

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:26:01.00 ID:q2Athz960.net
>>279
10話まで頑張ったんだから最後までみんなで乗り切ろう

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:30:03.27 ID:J15lJ3cH0.net
雪哉はあれか、恋愛絡みのトラブルからちょっと距離を取ってみたら落ち着きましたってことか
やなぎとは結局家族の関係に落ち着いたってことでいいのかね

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:37:56.72 ID:j+3lpYlX0.net
塔子さんは心療内科で診てもらった方がいいと思ったら、同じこと書かれててワロタ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:41:32.89 ID:KNe3DBQ30.net
>>264
この作品で一番いいのは背景だからな、ある意味正しい

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:43:21.50 ID:1MPyGlXz0.net
背景というか作画がな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:46:14.12 ID:OGcElg6r0.net
だが止め絵てめーはダメだ
今回のキスシーンみたいな使い方ならいいけどイミフな場所で止まり過ぎ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:48:00.81 ID:fIjyp/5U0.net
ここでわからない奴はそいつが悪いとかいうやついるけど

わかってるやつは妄想で勝手に補完してるだけじゃねぇか

考察とかいってくっそきもい自論持ち出してドヤ顔するのほんとうに気持ち悪い

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:49:41.07 ID:q2Athz960.net
わからない奴が悪いとか言ってる奴はネタで言ってんじゃねえの
さすがにこれをガチで出来のいいアニメと思って擁護してるやつはいないと思う

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:50:02.25 ID:dCLSaE8F0.net
本来は本スレは好意的に解釈する所なんだけど
それがちょっと難しいレベルになってるからねぇ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:03:21.32 ID:b1x8yDnU0.net
とー子ちゃんの幻覚症状やばい

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:10:27.36 ID:/e7uQbvD0.net
最終回までとーこがやられちゃったら神アニメ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:16:34.73 ID:zrOice1W0.net
ちょ、おまえら全員稲垣足穂はスルーかよ。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:38:21.85 ID:pb8hLi150.net
「ラストの坂、たいしたことないのにすげえきついよな」でやなぎが泣きそうになったのは何でなの?

雪とやなぎの関係は恋人の方向に進んでんの? 誰か解説してー

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:49:28.29 ID:c55IJfu00.net
雪は汗だくの女の子をマッサージしてて欲情しないからホモ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:49:59.41 ID:FgfI/VS+0.net
おかえりって言ってるからいざこざある前の関係にもどったってことじゃない?

ランニングマンが失恋吹っ切れたからと思っている

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:11:31.43 ID:7AiI/GoQ0.net
姉なのか妹なのか

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:16:00.28 ID:8VOzq7V30.net
グラスリップは謎だらけでもあと2、3話で全部片付くんだからまだいいよ
エヴァなんかとりあえず意味深なことやっといて後は視聴者の考察に丸投げを10年以上やってんだからどうしようもない

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:16:32.59 ID:KL4sh9fv0.net
>>292
2話の雪哉はダビデと張り合う為にリハビリのペース乱して走っていた
やなぎが怪我の心配して止めても聞き流して「負けたくない」
10話はやなぎが雪哉の追体験してるのを雪哉の方が以前のやなぎの立場で心配してる
やなぎが心配してた怪我に対する雪哉の精神面が改善されて今までのフォローが
報われた嬉し涙じゃないか?
恋愛感情あるのか家族としてなのかは分からない

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:24:07.95 ID:s27qaiUX0.net
>>292
それ自分もイミフだったけどあえて解釈するなら

素人のやなぎ→坂はふつうにきつかった
後遺症のある雪哉「きついよな」
やなぎ(あぁ〜選手だからなんでもないはずなのに私と同じできついのね〜、かわいそうなゆき…)

書いてるうちに出てきた295のに比べるとシンプルすぎるかな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:26:43.60 ID:VTyWSN1M0.net
実にシンプルでオーソドックスな脚本だと思うけど理解できない人もいるのか
不思議なものだなあ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:38:14.62 ID:VTyWSN1M0.net
「坂がきつかったよな」
やなぎの涙は、悲しい涙でもあり、うれし涙でもあるのだろうね

雪の「なんでもないのに、きつい」という言葉の中に、雪の意地やプライド、
ひざの不安や、さまざまなものを感じて、そのいじらしさを察して痛ましい思いになった

同時に、雪がそういう心情を、やなぎに打ち明けてくれたこと、「最後の坂のつらさ」を
二人だけが理解できるものとして、同意と共感を求めてくれたことに対する嬉しさ、コレがうれし涙

それは、やなぎが雪と同じ体験をしてみるという「過程」があってこそありえたものだ

雪とやなぎの関係は、変わったのだ。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:45:34.67 ID:VTyWSN1M0.net
それは、幸ちゃんと祐の関係と同じだ

祐は、幸ちゃんの、自分を理解してほしいという想いを受け止め、彼女を理解しようという
意思を持ち、幸の心が触れてきた精神体験(書物)の世界に向き合おうと決意したこと、
それをたんなるデートのツールではなく、同じように時間をかけて辿ることで心に触れるという
作業を行うことが、二人の関係を進めるために必須だと悟った
そのことで尻を追い回してただ好きだ好きだといっていた段階から、進んだわけだ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:45:38.49 ID:r2ryl7An0.net
>>300
きもいのだ。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:51:57.54 ID:VTyWSN1M0.net
そうなると駆と、透子の関係難しさはやはり一段と上、なのだろうね

10話で透子が 「駆くんのいないこの町で私は育った」 と述懐する所があるが
透子の育った人生に駆はいなかったから、この二人は、運命的な未来視という思い込み以外、
同じ体験を持っていないということになる

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:54:33.62 ID:SUJbJ8Uu0.net
糞過ぎて何も考察したくない

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:59:32.31 ID:4NkYcEud0.net
たんなる女の子はうんこをしないのこじらせすぎ。
おぎゃあとなんもちがわねえよ。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 02:03:18.88 ID:+Voy8Ul50.net
どうやったらこんな考察ができるのか

俺に文学的素養がないからダメなのかwww

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 02:09:11.52 ID:FgfI/VS+0.net
これは気持ち悪い ちゃんと買ってやれよ300枚いくかもわかんないぞ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 02:11:14.23 ID:zydI4Fxq0.net
1クールなのにテンポの悪さはなんなんだろうな
もしこれが2クールだったら止め絵で5分間くらい喋ってそうだ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 02:13:01.00 ID:EHocYnPy0.net
やなぎが泣いたのは雪と同じ体感をして、雪のことを理解出来た
近づけたからだろう
雪の言葉でその理解が間違っていないことが証明された
その言葉に救われて涙したと思ってる
もう現文の問題だなこりゃ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 02:14:09.13 ID:dvShf3to0.net
坂は坂道回のことで
雪哉に求めていたものは恋人にならずとも手に入れられたとってとこかな
たぶんお互いパンツ一丁で歩き回っても大丈夫になってるだろう

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 02:17:29.44 ID:kvtDdOds0.net
これたとえラストが凄く良いオチだったとしてもその過程で視聴者に切られたらおしまいだろ…
せめてヒロインと主人公は感情移入できるキャラ作りしとけよ
まぁ最後までこんなノリの可能性の方が高いが

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 02:19:03.04 ID:YWCMpchq0.net
このアニメでも考察する人とかいるんだな
涙したのは少女漫画とかでよくある好きな人と一緒の体験ができて嬉しいとか適当に流してたけど
それよりてへぺろが気になる

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 02:29:18.23 ID:O+xW0ZQb0.net
>>311
文句言いながら毎回きっちり視聴してる人多いみたいよw

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 02:31:28.99 ID:EHocYnPy0.net
というか制作側が考察されることを念頭に置いてた気がする
予想以上に訳が分からなすぎて匙投げる人のが多いけど

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 02:41:41.76 ID:XpROcS5I0.net
雪哉にあんな風に声かけられて理解を示されたらそりゃ感極まって泣くだろ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 02:47:29.14 ID:3zQTXgA40.net
は?

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 02:49:39.10 ID:r2ryl7An0.net
怖いわこのスレ…

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 03:00:23.18 ID:uR1ksOUm0.net
ダメなアニメに糞スレ
しょうがないよ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 03:01:39.42 ID:YWCMpchq0.net
雪哉とやなぎとかどうでもいいだろ
そんなことやり何でてへぺろを入れたかだ
あのてへぺろは一体なんの意図があったんだ?聞いた瞬間鳥肌がたったからきっと何かあるに違いない

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 03:14:40.23 ID:EHocYnPy0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5297154.jpg
最初アドリブかと思ったけど台本通りだったな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 03:39:56.57 ID:P1OqTiZ40.net
このアニメ作画も内容も酷いけどOPだけは良いと思うんだ
OPの雰囲気で1話のときはすごく期待してたんだよ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 03:40:40.39 ID:YWCMpchq0.net
>>320
やっぱり何かしらの意図がありそうだな
最後まで目が離せなくなった

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 03:50:31.72 ID:XpROcS5I0.net
OPのイントロがいい

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 04:03:43.64 ID:UxHxL9z30.net
俺は後奏が好き

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 04:07:09.58 ID:2bp4gNUe0.net
なんせあのchochoさんだからな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 04:16:46.52 ID:4c7j3kFG0.net
>>319
良い年したくそババアが自分の失敗を可愛くやりすごせると思って使う記号だと思ってたが違うのか

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 04:18:26.35 ID:h2nckpcF0.net
>>326
某女声優の悪口はそこまでだ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 05:03:54.37 ID:6IpoVNyG0.net
>>326
いや、アレは「うぜえええええええ」までが1セットの天丼芸じゃねーの?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 05:06:00.77 ID:4c7j3kFG0.net
>>328
もちろんそのうぜえも「うざかわ」になる

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 05:07:24.33 ID:rHa0q+UW0.net
風呂敷広げるだけ広げてたたまずに風に飛ばされる勢いだな
10話でこの状態からカップル成立+未来予知の意味その他諸々
ちゃんと終わらせられたらアニメスタッフ天才だわw

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 06:24:46.25 ID:tVGhn6850.net
OPの最初のほうの、玄関へ透子が顔を少し傾けながら走り出してくるところがいい。
透子のアホっぽさというか無邪気さというかがすげー出てる。

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 06:35:33.80 ID:Ot3XvmDWO.net
んじゃ
そろそろ三国花火にでも行ってくるか
まだ青春18使える時期で良かった

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 06:37:08.48 ID:7p6QIBYK0.net
いってら〜
自分は酒とつまみでも用意するわ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:27:39.62 ID:3LF55eXg0.net
>>330
ほとんど片付きつつあるじゃん
幸はどっちもいけるみたいで
そのままカチューシャと付き合いそうだし
やなぎと雪は前回ふられた事で
普通の兄妹に戻ったし
透子と駆はまだ正式に付き合ってないつもりみたいだけど
事実上もうカップルだし

残ってるのは未来の欠片関係と
駆個人の事ぐらいだろ
欠片が予知じゃないのは作中でも早くから示唆されていたし
透子の考えが視覚化してるだけでも驚きはない

てへぺろ姉が泣いてたのは正直回収しなくても気にはならないw

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/09/06(土) 07:34:34.14 ID:72tSbTTAU
まじかww
今話で鳥小屋、カチューシャの姉の彼氏、4,7話のアレ、各話タイトル、線路の三人の……
まじかww
こりゃ投げっぱなす気かぁ……新しいな

俺は支持する

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:40:47.84 ID:tVGhn6850.net
たしかにどうでもいいw
ただこのまま回収されないとすると、あそこで泣かせた意図はなんだったのかな。
演出上の必然性を俺は見つけることができない。
でもまだ回収されるかもしれないしなあー。熟考してみるには早いか。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:48:08.10 ID:cSfxT4aM0.net
>>332
青春18きっぷで新幹線や特急が使えたらなあ…

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/09/06(土) 08:10:30.99 ID:72tSbTTAU
次で話が向けられなかったら尺的にないんだろうな
改めて観るとホラーっぽくてゾクゾクする

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:28:35.31 ID:Ot3XvmDWO.net
青春18がえちぜん鉄道にも使えたらなぁ
あんだけガンガン電車出てくるんだから
コラボ切符くらい出せばいいのに

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:03:40.30 ID:5sayUlnL0.net
文学的素養が無いどころか
国語が2だった自分には難解なアニメだ
テストで答えが分からないのに解答欄を記入させられてる感覚だ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:09:26.26 ID:/pQx3VO2i.net
しかしなんなんだろねこの恥ずかしいアニメは

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:10:05.03 ID:l2qNNCG60.net
PAからディレクターと脚本家追放しないと
遠からずスタジオ潰れるな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:13:08.23 ID:BH+98V0v0.net
ダビデが毎夜オナニーに励んでるテントで両親とお茶会とか

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:18:02.24 ID:lVodJORk0.net
>>343
先週の両親はリビングでくつろいでいるのに
ダビデはテントて構図はジワジワ来たw

最初の頃に親父がリビングとかで寝れば良いと言ってるのに
ダビデがテントで良いと言ってるから
テント暮らしは自主的にやっていて
ダビデ的にはなんか理由があるはずなんだ

ちゃんと説明されるんだろうか…

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:26:33.61 ID:PvMStrzG0.net
俺も前から気になってたんだかあのテント
雨降った日はどうしてんだろ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:42:01.13 ID:zC/TRU700.net
まともなテントなら防水はばっちりのはずだから豪雨でなければ雨は平気だが
部屋がないからテントで暮らすと言いはる息子を容認する親の心理はまったくわからない

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:45:28.87 ID:lVodJORk0.net
高三の夏休みなのに
呑気に将来どうするんだとか言い出す両親だし
超放任主義なのは間違いない

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:48:37.37 ID:+0mh81S70.net
>>275
今週、夕陽の画がとても綺麗だった
透子ちゃんの硝子の向こうの景色も好きだな
>>321
俺は放送前のキービジュアルその他にすごく期待してた


最後に透子ちゃんの未来予知能力も失われるんだと思う

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:51:14.91 ID:Ot3XvmDWO.net
真夏にテント暮らしって
朝は目が覚めたら汗だく間違いなし
要らないけどシャワーシーンすらないし
ダビデに近寄ると汗臭くて増してやワキガだったら
あぁぁトーコが可哀想

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:54:20.07 ID:UIn5/1n20.net
どうみても発達障害の奇行・妄言

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:55:54.39 ID:uYHv+FuF0.net
>>225
エバでぃすってんの?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:57:24.08 ID:kNFn3plx0.net
変わってるのは親もだな
あの親にしてあの子

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:58:26.66 ID:BH+98V0v0.net
ヒロインが野宿野郎に持ってかれちゃうのは納得いかないね

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:02:06.73 ID:OGYt/OoW0.net
ダビデ「ここをキャンプ地とする」

父「一度病院連れて行けよあいつ」

母「いやよ恥ずかしい、第一忙しいし」

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:44:13.91 ID:dFlVu1eU0.net
ダビデの「テント」についても、今回はいろいろと豊かな収穫があったね。

彼は、両親に甘えることができなかった、いわゆる「アダルトチルドレン」というものであろう
あの家庭は、すくなくとも子供にとっては十全に機能しなかった。

ダビデがずっと庭のテントで暮らしているのは、両親との距離感を示している。
それは、世界との距離感、他者との距離感といってもいい。
彼の精神が、そういう孤立した空間に存在してきた。

母親は仕事で世界を飛び回るピアニストで、「母」になることもなく女(メス)のままなので、
子供はまったく甘えることができない。
それゆえ駆は、根暗で気難しく、孤立した性格の、アスペのような男になってしまった。

彼には、他人の気持ちがわからない。
自分の気持ちが、幼児期から両親に(=世界に)理解され欲求に応えてもらった(甘えるという)原体験を、
持たないからである。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:45:27.55 ID:dFlVu1eU0.net
自己と、その分身だけが会話する世界に住んできたダビデは、他者と働きかけ交わりたいという強い願望はあっても
常に突然、切断されてきた。「祭り」という共同性の中で、彼は常に脱落し、孤独に逆戻りし、そのことに慣れている。
だが、その欠落に慣れつつも苦しみ、だから祭りの中で透子を発見した。

要するに、「嵐が丘」のヒースクリフ型の主人公である。
孤独な魂。そしてそれに立ち向かう愛。恋愛文学の王道だ。

両親は、透子とともに、その狭いテントに入ってきた。「彼の世界」に何とかして入りたい、彼の世界の
内側の言葉を見つけ、触りたい、だが親には手遅れであって、どうすることもできない。

だからその仕事を、両親は、透子に託したのだろう。透子はどうするのであろうか。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:46:54.02 ID:dFlVu1eU0.net
エミリ・ブロンテ以来、脈々と受け継がれてきた香り高い古典的な恋愛文学の系譜上に
燦然と位置するこの名作にこうして立ち会っている感動を、どのような言葉で表せばよいのか?

すぐには思いつけない。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:52:23.69 ID:uR1ksOUm0.net
電波届いた?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:54:55.63 ID:jEc1pzL60.net
スク水JC目当てで見てるけどね
あそこだけめっちゃシコれるし
妹最高だわ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:54:56.15 ID:kNFn3plx0.net
このアニメの脚本より才能あるんじゃね?
一行も読んでないけど

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:09:28.85 ID:VW/VGBaz0.net
>>355
ダビデは自分の居場所を家族の中に見出だせなかったんだろうな
だから家で寝泊まりせずテントで暮らす
3、4話あたりでダビデが母親の弾くノクターンのCDを聴きながら寝入ってしまってるところを父親に見つかって「しまった」って言ってるところが印象的だった

だけど透子と出会ってから確実にダビデは変わってきてるし、最終回でダビデは家の中の自分の部屋で暮らす様になるんだろうなと想像するだけで感動してくる

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:27:51.25 ID:FgfI/VS+0.net
すんごい気持ち悪いの沸いてるな
こんな自分勝手な妄想で理解できない奴を叩いてるのはなんかこう泣けるな

萌え豚よりも3割り増しで気持ち悪い

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:30:24.09 ID:/3UrwBss0.net
まあダビデの内面の問題のストーリーだろうなってのはわかるんだが
視聴者はそっちよりカオスやら百合やらの方に興味津々だからな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:40:55.35 ID:/xkkscsX0.net
内面を描いてるなら心象風景って事を判る演出をすればいいだけ
背景同じままにするとかどこのど素人だよw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:46:10.44 ID:R57kZ/GF0.net
あは

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:59:00.31 ID:EHocYnPy0.net
グラスリップもBD購入で生原画プレゼントキャンペーンとかやればいいのに

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:25:54.00 ID:Ot3XvmDWO.net
そもそもこんなストーリーならわざわざ三国でやる意味なくね?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:26:53.61 ID:LczDXWS50.net
購入特典にジョナサンをつけよう

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:41:13.48 ID:TFi1VI9Q0.net
鶏肉?

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:03:52.09 ID:+0mh81S70.net
>>356
嵐が丘で青い花しか思い出せない自分にはやはり文学的素養がない

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:08:10.11 ID:4pRcZMyi0.net
さちやん「透子チャン。3Pって知ってる? 月が綺麗ネ」

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:18:56.12 ID:AWMR7Gd70.net
唐突な当たり前の孤独で笑わなかったやついるの?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:27:09.04 ID:Reg/Abgm0.net
笑いはないかったな
はいはいって感じ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:32:46.34 ID:bKUIYqMx0.net
お、おう
って感じだったな、唐突な当たり前の孤独

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:40:43.21 ID:5Rt3pa0h0.net
最近の話みてないがダビデが棒子なら俺を肯定してくれると思ったとか
わけわからんこと言ってるの執着の理由ってなんだ?
母親からの愛情に飢えてて電波になっちまったのか

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:52:00.27 ID:USNZMFgC0.net
いつ「ククッ・・・俺の右腕が疼きだして来たぜ!」的な事を言いだしても驚かないレベル

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:54:48.82 ID:nUNtCPGe0.net
カチューシャはカチューシャ無い方がかっこいいな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:58:31.51 ID:aF62Kgpi0.net
>>375
自分と同じもの見える(聞こえる)からとか…よくわからんけど

ダビテは幸にもヒロにも透子の事好きなのかって聞かれてノーコメントなのはなんなんだ
ここまでダビテ→透子の確証を隠す意味ってなんだろ
特別ではあるけど恋愛感情ではないってことかね

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:01:16.97 ID:F7IM6ii50.net
お色気担当で一人気を吐く妹ちゃんに乾杯

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:19:10.41 ID:cSfxT4aM0.net
>>367
それじゃ北陸3部作にならないだろ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:19:32.33 ID:0BeNEF/90.net
>>378
祐には本人も言ってたように結局答えずじまいだったけど、
幸に対しては何かしらの答えを告げた可能性もある
あのシーン途中で(意図的に)カットされてる感じだったし

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:22:25.55 ID:1CKqYlc70.net
>>380
それ後からこじつけで言ってるだけだよね

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:25:58.10 ID:F7IM6ii50.net
尾道三部作に憧れたんです(´・ω・`)

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:30:49.21 ID:RCQs9EqcO.net
ラストは10年後で結婚してんじゃねえの

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:33:04.19 ID:Fcxx0PTd0.net
>>320
透子をなめるだと・・・

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:34:54.44 ID:F7IM6ii50.net
>>320
>車、左前凹んでいる
車「・・・」

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:47:39.51 ID:pb8hLi150.net
えぇ!とダビデは電波過ぎてマジでついていけない
つーかもう考察する気にならないくらいどうでもいい
雪やなぎ、幸ヒロがどうなるかだけでいいよ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:50:48.96 ID:O+xW0ZQb0.net
「俺の部屋が欲しい」

かけるキャット 完

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:51:59.40 ID:pWJSn4Gk0.net
ダビデがどっから落ちるかだな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:54:32.91 ID:7p6QIBYK0.net
落ちる途中で時空に消えるんちゃうやろか
けがしたり死んだりしたら面倒くさそうやし

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:56:26.48 ID:gvjSV2LJ0.net
透子の人が行ってる花火大会今度はやるんだ
よかったじゃん

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:59:15.81 ID:Ty9tWhO60.net
もう二度とオリジナルアニメ作らないで欲しい

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:19:52.73 ID:xxLWBFQs0.net
欠けると透子はもう勝手にやってろ状態
雪君とやなぎのいちゃラブ描いて欲しい

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:20:52.25 ID:8Rc/6Ebh0.net
一昔前の高校の映研の作品みたい

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:37:25.07 ID:vklsL30l0.net
これ1クールなの?
2クールで後半は覚醒モノだと思ってたんだけど・・・
1クールなら今世紀最大の駄作だわ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:48:42.16 ID:jmr65Pgy0.net
ダビデのおかしなテント生活がご近所で持ちきりの噂に

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:52:51.89 ID:+auKAxsQ0.net
わかりやすい物語だ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:52:53.73 ID:NV3TLK6u0.net
5話くらいから観なくなっちゃったんだけど今どんな感じ?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:54:00.23 ID:+auKAxsQ0.net
ストーリーなら、ちゃんとラストに向かって進んでるよ
萌豚は理解できなくてここを荒らしてるけど

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:54:59.81 ID:1CKqYlc70.net
>>396
田舎はそういうのすぐ広まるらしいな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:56:36.83 ID:ROTWpOqt0.net
北陸三部作っていうが、true tearsは地の祭りも重要な要素だったし
花咲くいろはも、それなりに温泉旅館の多い地域である意味はあった。
けど、グラスリップって、別に三国じゃないとダメな地域性って無かったよね。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:02:57.37 ID:bSB6DZLR0.net
これも祭りが重要

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:05:54.89 ID:MW3yARHB0.net
劇中に流れるEDのピアノVerがKiroro思い出す

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:06:22.75 ID:7tdHxras0.net
>>388
割とこれ
駆君はインタラクティヴに居られる場所を欲してる

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:18:44.97 ID:Lp5QZObwO.net
>>401
あえていうなら花火大会だけど、いきなり1話でやっちゃったからね。
それ以外に何か伝統のあるお祭り出せばいいのだけど。海が近いってだけじゃ他にいくらでも候補地があるし。

で、今日はその花火大会の日だが、現地組はそろそろ場所取りで待機してる頃かな?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:21:08.17 ID:/YevKdpb0.net
現地は天気大丈夫か
東京はゲリラ豪雨が軽くきた

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:29:37.07 ID:cSfxT4aM0.net
とりあえず大丈夫かな
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/18/5710/18210.html

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:29:47.11 ID:7p6QIBYK0.net
7時半か
色々済ましておかないと

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:32:48.82 ID:H99GjF320.net
花火大会会場周辺にいるけど
グラスリップのポスター一枚も見ないな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:48:04.89 ID:Lp5QZObwO.net
>>409
2週間前に三国行ってきたけど、もともとポスターは駅や主要な観光スポットにしか貼ってなかったよ。
貼ってあったとしても、せいぜい3枚くらいで6人分全部貼ってあった所は見つからなかった。

ただ、花火大会会場の海水浴場ではその日はBGMにこの作品の主題歌を流していた。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:53:17.76 ID:UmZQufvY0.net
日本一の青春アニメ、グラスリップ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:06:36.34 ID:0SSFr+6R0.net
ご当地みたいのを強調するのは違うと思う

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:08:57.69 ID:KZhsvFLi0.net
>>409
三国の観光協会のHP見てみたけどグラスリップの特設サイトどころか記事やバナーすらなかった
現地民もそういややってるねくらいの感じなんじゃね

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:10:20.46 ID:5Rt3pa0h0.net
誰かあの断崖絶壁の神社の階段のぼってきてくれよ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:28:56.62 ID:H99GjF320.net
【朗報】福井の女の子は意外とかわいい

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:36:23.32 ID:Znfg0bw10.net
>>401
なかなか面白い風景がいっぱいあるじゃないか

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:42:42.75 ID:ROTWpOqt0.net
三国花火、ここで中継するみたいだね。
http://www.fctv.jp/fireworks2014/index.html

ここ以外で、ニコ生とかust中継もあったりするんだろうか?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:50:12.64 ID:ugTfKB/n0.net
雨降りそうだけどギリギリ持つかな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:53:22.35 ID:8njzySWC0.net
気象庁で予報見ると雨酷くなりそう

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:02:10.91 ID:D6p5i/Xn0.net
雪とやなぎが走ったルートをオタも走るべきだ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:10:24.94 ID:1KaT9AF00.net
五時半のキモオタはいやだ(´・ω・`)

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:18:28.45 ID:kNwWj0qs0.net
カチューシャの、お前はそれでいいのか?感が半端ない

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:26:23.22 ID:8njzySWC0.net
はじまったな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:29:32.16 ID:2n+xiClV0.net
深川さん出てきた

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:32:05.18 ID:7p6QIBYK0.net
た〜まや〜

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:32:08.07 ID:Dy/Qfzp70.net
たしかこの前は台風直後で波が危険とかで仕方ないとして
今年の夏は雨ばっかだし多少程度ならやるんだろうね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:39:43.01 ID:7p6QIBYK0.net
部屋暗くしてみる

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:49:30.13 ID:8VOzq7V30.net
やっぱオープニングいいな
なんか神アニメがはじまりそうな雰囲気がある

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:52:20.03 ID:H99GjF320.net
アニメがコケたからコラボなかったことにされるかと思ったけど
フルコーラスOPあわせて花火打ち上げたわ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:04:07.01 ID:ROTWpOqt0.net
花火→合間にトーク→しようと思ったら10秒くらいで、「あっ、花火始まりました」→以下ループ
花火前にトークあったのか知らんけど、少なくとも中継に呼んだ意味ねえw

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:16:22.24 ID:Y2c//UOl0.net
終わりにはnano.RIPEのスターマインで締めてくれんかな。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:20:20.78 ID:Y2c//UOl0.net
アニメの評価はアレだけど、花火はめちゃすげえ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:21:09.37 ID:7p6QIBYK0.net
水中二尺玉すげー!

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:21:18.72 ID:1CKqYlc70.net
そらそうよ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:22:27.19 ID:042O79HA0.net
花火すげーな隅田川じゃ出来ないレベル

つか深川さんの生声って、東山さんとかなり似てるな
姉妹にした理由なんとなくわかるわ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:22:39.78 ID:Q2Syx4K60.net
どうせweb配信だからと思って侮ってたら結構画質綺麗でびっくり

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:24:21.12 ID:ROTWpOqt0.net
水中二尺凄いね。これは生で見ないとほんとの迫力でないな。
出資がパチンコってのが気に食わんが

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:26:26.61 ID:HiHSvBta0.net
現地は雨降ってんのか

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:26:38.26 ID:Jei7QFcA0.net
家に居ると花火の破裂音どころか発射音が聞こえるんだが
さっきでかいの一発不発じゃなかったか?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:29:53.96 ID:Y2c//UOl0.net
すげー。アニメ関係なく来年行こうかな。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5298343.jpg

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:34:47.95 ID:HiHSvBta0.net
最終回も花火で閉めるんかな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:35:12.67 ID:5sayUlnL0.net
>>440
凄いなw
事故で一斉に炸裂したのを思い出した

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:36:30.23 ID:BLQ4G9oo0.net
>>440

30年、坂井市なのに一回も行った事がない俺が言うのも何だけど
帰りは2時間コースだからやめとけ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:38:04.75 ID:7AiI/GoQ0.net
>>435
うそだろ!?
たいがい地元企業の協賛だから都会のほうが規模でかいと思ってた

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:38:25.22 ID:Y2c//UOl0.net
>>442

アメリカであったやつか

【大迫力映像】2万発の花火を間違えて “15秒” で全て打ち上げちゃました!
2012年7月16日
http://rocketnews24.com/2012/07/16/230973/

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:39:42.15 ID:AHat88VC0.net
ちょっと綺麗な爆発物

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:45:20.60 ID:Jei7QFcA0.net
>>440
船酔い平気なら海から見るのも良いよ
場所取りのため16時には出航しないとだけど
進入禁止海域のかなり外側に居ても自分の真上に花火が落ちてくるような感覚を味わえる

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:48:34.97 ID:7p6QIBYK0.net
いや〜楽しかった
アニソンに合わせて上がる花火ってはじめてだったわw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:49:10.66 ID:HiHSvBta0.net
オワタ
今頃えちぜん鉄道は混んでるんかな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:49:23.37 ID:7AiI/GoQ0.net
女子アナ顔でかい
遠近法かと

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:49:26.34 ID:Q2Syx4K60.net
今年みた最初で最後の花火大会になったわ。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:50:19.26 ID:8VOzq7V30.net
透子ちゃん直々に文学的な作品と認定されたことでこのスレで難しい考察してる人たちも安らかに成仏できるな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:50:31.78 ID:Y2c//UOl0.net
>>443

そういえば湯涌ぼんぼり祭りの帰りは、北鉄バスがダイヤ完全無視の大増発して、あれほどの客を捌いたわけだけど、
鉄道だとそうはいきそうもないな。そのへん例年どうなんだろ?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:51:33.49 ID:BM6BaOAj0.net
>>444
隅田川で水上2尺玉とか、スターマイン斜め打ちとかやったら、えらいことになるし
打ち上げ数では隅田川のほうが倍以上多いけどな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:56:05.09 ID:nsJuPfN80.net
花火、都心じゃ物理的に出来ないの出来るのはええな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:56:36.61 ID:BLQ4G9oo0.net
>>453
バスなんて運行しないよ
ただでさえ片側一車線しかないんだから
自家用車で行くと2時間
電車で行ってもねぇ・・・

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:57:21.99 ID:cMuNUDoO0.net
水面で何発か同時に炸裂するのも凄かったし、終了後の麦畑も和む
このアニメを見てきて良かった

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:57:49.98 ID:7p6QIBYK0.net
自分とこも田舎で広いけどあんな凄いのやらないわ
なぜならお金がないからw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:58:20.15 ID:Dy/Qfzp70.net
中継オワタ
花火もキレイで深川も初々しくてアニメのモヤモヤを忘れさせてくれた
MCが山岸アナ似だった

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:59:35.30 ID:dRCjUOhV0.net
>>457
>終了後の麦畑も和む
そんな感想持つやつお前しかいねーよ
なんか笑っちゃったよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:59:53.37 ID:DsHFoC1E0.net
文学と映画の素養がないと理解できないアニメだったか…

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:03:28.48 ID:O+xW0ZQb0.net
隅田川沿いがどうなってるのか知らない人いるんだな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:13:04.01 ID:V5IBux/h0.net
幸の百合告白がよく理解できない。
なぜ、ヒロも交えてあんな告白をしたのか。
なんか文学的は告白だったらしいが、
どんな告白の仕方でもカミングアウトはカミングアウトだ。
異常性癖であることにかわりはない。

なんかこう回を重ねるごとに意味不明な行動が増えていくな。
電波な言動ばかりをすることに意味はあるのか。
もうちょっとマトモな作品であることを期待してたのだが。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:13:26.05 ID:HYREnqnO0.net
雨降ったからか、今年の花火は光が奇麗に見えたな。
風向きはあまり良く無かったが。

>>456
10時半過ぎればかなり減るんだけどね。それまで時間を潰す手段があればいいんだけど。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:20:32.67 ID:HBylykz60.net
これは夢作品だよ
存在自体忘れよう

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:20:49.21 ID:Q2Syx4K60.net
>>463
あれって、主人公の男の方への仲間はずれ扱いに対する、カチューシャ男君への答えでしょ?
違うの?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:26:05.49 ID:b1x8yDnU0.net
ちょうど来週腐リーが花火じゃん
実際の花火大会の延期はともかく、これは何故1回目で大事な花火回使ったの

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:35:33.21 ID:cwYzX+lV0.net
レズ眼鏡かと思わせてバイ眼鏡かよ。しかも両天秤って酷すぎ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:38:21.21 ID:zC/TRU700.net
両天秤じゃなくて両手に花だろ(3Pともいう)

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:38:45.60 ID:OG6qiimi0.net
カチューシャ行くんじゃない

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:39:40.03 ID:S64DDwq70.net
何処へ?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:54:45.37 ID:Y2c//UOl0.net
>>454

水中花火って、いわゆる津波が発生するの?
斜め撃ちは砲撃と同じになると想像つくけど

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:54:47.56 ID:Lp5QZObwO.net
>>440
これはすげー。さすが北陸最大級の花火大会。
中止はかわいそうと思ってたのでとにかく無事開催できてよかった。

ちなみにこの花火大会本来は毎年8月11日で固定(荒天時は12日に順延)。
この日は2016年から山の日という国民の祝日になるのでこれで行きやすくなる…
と言いたいけど、帰りのことを考えたら翌日も土日に重ならないと無理だ。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:56:21.71 ID:HSnulxR/0.net
最終回に6人で花火やるからね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:03:30.39 ID:R8+kJWVPO.net
そうだ、ジョナサンを焼き鳥にしよう(提案)

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:09:29.83 ID:tWiUTDu60.net
>>440
関東の雑魚花火大会では勝負にならないな(白目)

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:14:19.48 ID:UmZQufvY0.net
部屋の片づけ必死にやってたら、うっかり見るの忘れてた…

あああぁっぁぁあぁっぁぁぁぁっぁあぁ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:16:34.48 ID:TT/HNQ4+0.net
PAつながりで何だけど水上花火はTARI TARIの舞台の江ノ島でもやってるよ
規模は負けるだろうけど10月にやってる

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:31:39.73 ID:l2qNNCG60.net
ダビデの両親が薬やってて
トーコがおかしうなったのはダビデがトーコに薬飲ませてたからで
最後は父母が逮捕されて終わりなら評価する

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:33:52.18 ID:V5IBux/h0.net
>>466
すまん、よくわからん。
あの告白の主体は幸→ヒロってこと?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:36:30.47 ID:EzK5J7Sv0.net
>>472
そこまでの威力は無いんじゃね。
爆発する時に水面を叩く変な音はするけど。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:41:32.61 ID:Y2c//UOl0.net
>>478
ぼんぼり祭りの翌週か。

ふじさわ江の島花火大会(神奈川県藤沢市)|花火大会2014 花火カレンダー - Walkerplus
http://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0314e00859/

ちなみにこのサイトでの三国花火大会は、
最新情報が反映されておらず、中止扱いになってる。

第34回三国花火大会(福井県坂井市)|花火大会2014 花火カレンダー - Walkerplus
http://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0518e00676/

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:43:31.34 ID:Q2Syx4K60.net
>>480
幸の主人公への告白が、同時にヒロ君への彼を仲間はずれにした行為への怒りへの答えになってるから
自分は主人公への告白はただのきっかけで、本命はヒロ君への白状だと理解してるつもり。
白状であって、愛の告白ではないと勝手に思ってる。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:49:41.84 ID:Y2c//UOl0.net
>>414
あい

http://i.imgur.com/7WnDULH.jpg

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:55:04.48 ID:wkhhs/HQ0.net
>>463
幸は透子が好きってことを言い出せずに悩んでいたわけね
それはいつのことか、友人が揃った後か前かはおいておくけど
仲間が増えていく中で恋愛禁止という暗黙の了解が出来ていた(祐以外は皆知っている)
その中で幸は他の人に接しながら、時に体の体調のこともあって一人でおいていかれたりしながら
より一層彼女に思いを馳せていく(禁止にされたら余計感情募る思いがあったり、一人にされて余計他の子に彼女とすごす時間を取られたくない思いってのがある)
つまり一緒にいることで彼女の中の透子に対する妄想がアホほど深まっていったの(多分本はその代替なのではないだろうかと仮説するけど本編中に答えはない)

そして次に祐との関係ね
彼は好きになるとその人に色々尽くしてくれたり、自分に興味のないものでも付き合ってくれたりする男
で、仲間との関係で唯一恋愛禁止ってことを知らなかったある意味空気を読めない人なわけ
この夏休み、皆でする花火もこっそり二人でやったり、彼女が検査入院のときでも真っ先にお見舞いに行ったり二人の実質的な時間はそこにあった

言わば自分の中の妄想(二人で一緒に居られないけど好き)と体感(好きかはわからないけれど一緒に居る)二つの中と外でのアンビバレントな自分が成り立つの
幸が祐に邪魔をしてくれと頼んだことの真相は駆のことが嫌いということが伝えたかっただけではなく
好きな透子との居場所に自分がいないってことを伝えたかったの
普段いろんな所に連れていってくれるのに彼女の側にいられないのは何故?という上記の妄想を祐に押し付けたんだね
(まぁ祐も幸が気に入りそうなことを様子をちょっとずつ押し付けてただけだしね左ジャブか右ストレートの違いだよ)

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:56:20.91 ID:wkhhs/HQ0.net
>>464
そして、祐は何故幸が自分を利用としようとしたのかが分からなくなり離れた
そこで彼女は祐が面白い本を教えてと言っていた事と自分が本を読んでいた経験は接点があるのでメールで自分が読んできた本を教える
初めて彼女が主体的に自分を分かって欲しくて本をブリッジに彼に歩みよる瞬間だね、妄想からでなく経験からというのもポイント

そして、麒麟館での告白は妄想と体験が分かれていた「今までの自分」から妄想も体験の一つ「現在の自分」になろうとする成長を表わしている
透子が好き(二人で一緒に居た時+居られなくて抱いてきた妄想)、祐も好き(一緒に居てあなたがよく分からなくてもこれから知ることが出来るし知って欲しい→だから透子が好きなのを教えた)
つまり両方居て現在の自分があるっていうこと
それを知らせることで自分は過去に決着がつき、現在を認め、明日にすすめるつうわけだ
(だから祐はこの透子好き以上のものを二人で得るためにこれから努力するんだろうね

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:57:17.34 ID:wkhhs/HQ0.net
>>486
安価ミス
>>464→481

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:58:22.45 ID:Z7OzLkqJ0.net
最後にキスしたけどやっぱり未来は確定系?
イケメンはすぐに女作れていいな あきらかなコミュ症なのに

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:03:10.92 ID:wkhhs/HQ0.net
>>488
この作品のテーマである未来の欠片っていうのが自分と「相手」と繋ぎだしてくってことだろうから
もしこれであれがリアルならどう見ても駆は終わってる
まず現状を捉えようねと現在を把握しようとしている段階でいきなり未来がやってくるのはおかしいのではないのか
と俺は思う

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:03:17.58 ID:Y2c//UOl0.net
待望の三国花火、秋の夜空彩る 台風の影響で9月に延期 催し・文化 福井のニュース |福井新聞ONLINE:福井県の総合ニュースサイト
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/event_calture/53919.html

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:06:43.04 ID:yv6CMYta0.net
>>488
次回予告の台詞とか聞くとあのキスはまた欠片なんじゃないかって思う
本当にしてたら唐突すぎるしなあ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:07:40.96 ID:xG51aMJu0.net
http://a.jlab2.net/s/1409838501284.jpg

2Pカラー

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/09/06(土) 23:15:30.10 ID:ef2mw7dUO
10話まで見たがいったいなにがしたいのか分からん
恋愛物なのか未知能力物なのか日常物なのか
なんだか難しい小説読んでる感覚

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:13:08.05 ID:mR/wIOoS0.net
考えすぎだな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:19:35.93 ID:UmZQufvY0.net
なんでもかんでもすぐにレズ認定されちゃうけど、
さっちゃんはレズじゃないのかもしれない
「2人とも大好き」っていうさっぱりとした台詞からは、あんまり恋愛の雰囲気が感じられない
2人とも大切な友達、って言いたかっただけかもしれない
さっちゃんには、そもそも恋愛感情というものが備わってないのかもしれない
これは俺氏による文学少女および腐女子へのインタビューから言える事だが、
概して彼女達は「男に興味がない」「3次元の男に興味がない」
「3次元の恋愛に興味がない、もしくは不潔なものだと考えている」という傾向がある、ような気がする
こうした乙女の心情を見事に表してるのが、ローゼンで有名になった「Ali Project」が奏でる曲だったりする
さっちゃんもまた、一人で繭の中で学び続ける乙女というわけである
しかし、ひび割れたガラスケースに飾られた純潔の乙女にとって、水晶(ガラス)の星空は遠すぎる、のである

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:28:45.21 ID:4ClS7fGx0.net
俺氏て

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:30:06.19 ID:eRNjhpEr0.net
>>495
ヒナズリップ読んだらガチレズとしか思えない

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:31:25.52 ID:qy1xDt/4i.net
レズじゃなくてバイの可能性は?(´・ω・`)

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:31:25.80 ID:rZ/KHRoN0.net
taritari2期やるらしいな

500 :忍者法!ninja:2014/09/06(土) 23:36:59.99 ID:aVCDN43dA
てす

501 :!ninja:2014/09/06(土) 23:40:46.03 ID:aVCDN43dA
てす

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:34:40.58 ID:eRNjhpEr0.net
>>499
二期はサークラアニメでお願いします
グラスリのリベンジってことで

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:43:30.74 ID:0vx5Whoc0.net
雪やなぎの会話が全く意味分かんなかったんだけど誰か教えてくれ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:46:04.33 ID:5Rt3pa0h0.net
ヌードで自宅徘徊、水着で自転車、3人のダビデ
いまんとこ爆笑したのここらへん

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:49:27.82 ID:7AiI/GoQ0.net
病人の視点からすると恋愛は健常者が演じるものであって
そもそもスタートラインにすら立てていない
しかし難儀なもので一寸の虫にも五分の魂
普通は気持ちを封殺して遠くから眺めるしかできない
幸はがんばった

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:50:52.20 ID:0SSFr+6R0.net
何がテーマなのか難しすぎる

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:53:52.60 ID:oazgOkrp0.net
PAも売れる門が全くないからtaritariしかないのか

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:54:04.43 ID:BHugKvRA0.net
恋愛禁止って、あれただの出まかせ方便だろ。
言った直後、透子だって「え?」って驚いてたじゃん。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:02:31.09 ID:8VOzq7V30.net
ダビデがどういう経緯で落ちるのかさえ分かればもう満足だ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:07:39.85 ID:Vtu2L7ZZ0.net
PAが二期物やるのって初めてじゃね?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:18:52.23 ID:0n/luQDD0.net
マジレスするとTARITARI2期決定ではない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:22:15.69 ID:o1LiQS/b0.net
良かった
グラスリップ2期にしよう

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:23:44.85 ID:re45RxUR0.net
そこでAnother2ですよ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:23:46.86 ID:KG7s0LhF0.net
ソースがないとね
廃校になって散り散りになってあと何すんだ
大学生編か

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:27:03.80 ID:Q2qB3gwd0.net
公共事業アニメだから、金出してくれないとPAが作りたくても作れない
でも、じゅんじがTARI TARIについて語ってたから、もしかしたら吉報はあるかもね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:33:52.88 ID:Vtu2L7ZZ0.net
ソースはロフトプラスワンでもう出てる

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:38:36.68 ID:0sRXa08n0.net
また純二監督でいいよ
そして半減どころか爆死

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:40:50.73 ID:0n/luQDD0.net
二期決定では無いってじゅんじが言ってるやんwww

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:47:45.16 ID:CxhkSFyr0.net
こんな爆死自己満足アニメの2期なんてどうなるかワクワクしちゃうだろ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:50:07.65 ID:OlH9n3Hm0.net
2期ってより、あの花みたいな総編集+その後みたいな映画になるんじゃね?
彼らの場合、5年後に集まるって言ってたし。それは、本来は想像の余地なんだろうけど。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:08:17.99 ID:Vtu2L7ZZ0.net
想像の余地を映画でやって失敗した作品を俺は知ってる

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:13:19.39 ID:Jz/AkTQP0.net
考察してるキモオタは萌え豚よりも立派に気持ち悪い

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:34:59.77 ID:qVFc79Lu0.net
まっとうなこといってると思うけど
嫌いならアンチスレいけば?
荒らしのほうが気持ち悪いよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:36:24.47 ID:hmGODsht0.net
え?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:38:29.80 ID:Kr117YP00.net
>>495
かちゅに対してはLikeで、透子に対してはLoveだったような気がするんだけどな。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:39:05.50 ID:9F2S9MrG0.net
TVアニメ「グラスリップ」公式 @glasslip_anime

「グラスリップ」でオンエアされた数多くの「ハーモニー」カットの中から、好きなカットへに投票してもらい、
一番人気のあったカットに投票してくれた人の中から1名さまに、西村監督のサイン入り場面カットを額に入れてプレゼント致します。 #glasslip #えらハモ
https://twitter.com/glasslip_anime/status/507843208345165824

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00066109-1409978474.jpg


お、おう・・・

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:39:34.17 ID:6PeAKgZY0.net
まっとうなこと言ってるなら荒らしじゃねーわな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:40:14.22 ID:0sRXa08n0.net
西村監督演出のうる星やつら2 ビューティフルドリーマーを見よう

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:43:05.86 ID:qVFc79Lu0.net
考察してる書き込みがまっとうだってことで
ギャアギャア罵倒してるのが荒らし

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:44:05.59 ID:p5v/KW4Q0.net
うむ。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:50:35.26 ID:dEcXtTOR0.net
こんなストーリー&構成でも、なんか長々と読む気もしない考察してる人いるんだなw
真っ当云々以前に、まことにアホらしいですわ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:02:29.17 ID:zjfKMTFL0.net
俺は長文考察好き

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:12:44.89 ID:kla/c5dn0.net
うん。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:54:09.50 ID:Y6o/MQ8P0.net
じゃあまともに考察してる萌え豚はどうなるの?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:56:08.77 ID:JFdBGypIO.net
うん、判った!
で?つまり…どういうことだってばよ?
状態によく陥ってるのは内緒です…

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:28:05.99 ID:2iAENtXt0.net
>>526
この投票
一番人気が陽菜の水着チャリンコだったら楽しい

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:32:44.52 ID:yK/brMh70.net
公式で花火大会みたけど綺麗だった。

ダビデとさっちゃんが話してるところはすごい自然。
この二人がお似合いでしょ。

さっちゃんがあの告白で満足するっていうのは拍子抜けだけど
ダビデと透子の突然のキスは予想外。

ダビデが落下するビジョンで着てた服、
実際に落ちたとして同じ服を着てるのかな?
あとダビデ落下のバックに鳥の白黒トリック絵が出てたような気がするんだけど
あれは麒麟館に飾ってあった絵と同じだな。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:40:47.76 ID:izRTc+vQ0.net
>>526
改めて見るとやっぱり止め絵多いなこのアニメ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:02:44.18 ID:weYDaqUB0.net
>>526
電車とジョナサンの二強だな
個人的にはジョナサンを押したい、なんだかんだ癒されたし、ジョナサンがヒロインといっても過言ではない

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:29:57.77 ID:weYDaqUB0.net
錦織おめでとう

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:34:20.18 ID:WSkughBn0.net
>>526
登場人物みんな好きだから選ぶのが難しいな
電車とジョナサンはシーン的にも画的にも良いから推したい
ネタ枠なら襖と一塁送球の2強になりそう

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:43:45.57 ID:weYDaqUB0.net
>>526
鷹も悪くないなあと月も綺麗だ
ネタ枠なら透子が走りだそうとしてるシーンかな、何話かわすれたけど最後に名前呼ばれて駆け出すみたいなの

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 05:20:05.99 ID:Et0ajLFi0.net
>>526
本当はみんな知ってるんだろうけど投票結果出てるよな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 06:39:24.72 ID:i/1zh6Cv0.net
やなぎにとってかっこいい雪がもどってきたみたいだし
気兼ねなく話せる関係に戻れて、よかったかな。
ヒロはサチに説明を求めていたけど、告白と場の雰囲気で
サチが押し切った感じで不誠実に感じる。ヒロの忍耐パネエわ。
ダビデの、お前の妄想現実にしてやんよ、はもうイミフw

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:18:06.41 ID:EXnEuj7z0.net
>>526
野球シーンにサイン書かれて額に入れられても
なんこっちゃ意味が分からなくなるな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:47:50.76 ID:nQQKFyR10.net
ダビデ「透子・・・おまえに会いたいよ・・・」

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:10:32.50 ID:ad/FOemQ0.net
雪哉とやなぎの会話はどういうこと?
全然噛み合って無かった気がするけどなんかわかり会えたみたいになってたんだが……
マジで誰か教えてくれ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:29:44.57 ID:gDDD3ge90.net
実はみんな暗号で会話してるんよ、だから視聴者にはわからない

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:58:29.67 ID:lkt6obXu0.net
>>526
ふすまキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:05:00.76 ID:lkt6obXu0.net
ゆきとやなぎの会話は
ゆき「今はまだ受け容れられないけどお前の気持ちは嬉しいよ」
やなぎ「それだけで十分だよ(涙)」
ざっくり言うとそんな感じ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:07:58.98 ID:iqJsa3FB0.net
>>547
結局やなぎは義兄だから雪を好きになり
雪は妹であるやなぎに安らぎを感じていた
やなぎの恋人になりたいて想いは
その関係を壊していただけなんだよ
だから居心地のいい兄妹の関係に戻った
問題を先送りにしただけかもしれないが
それが今の二人のベストてこと

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:09:26.25 ID:EvGS14iY0.net
>>526
止め絵のことをハーモニーカットっていうんだw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:10:54.68 ID:i/1zh6Cv0.net
>>547
家でやなぎの帰りをまっていたのは、やなぎに目がいくようになったから。
雪の言葉、締めの自然な笑顔から、雪は透子ことをうまく整理つけたんだと
やなぎは感じた。だから「おかえり」見透かされてたことに雪は驚きつつも
「ただいま」と返す。

とりあえず自分はこんな感じ。正直わからんことが多いから適当でいいと
思うけどw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:18:08.46 ID:sCKl4khV0.net
はぁ、、、もういい

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:22:32.42 ID:+9R6Kouu0.net
東山の声は老けすぎだ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:25:33.81 ID:sWwaPIC10.net
やなぎは新しく生まれ変わったんだから元の兄妹に戻るわけないだろ
理解できないなら見るのやめちまえ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:37:10.74 ID:iW75KA5d0.net
別に生まれ変わったから前の関係に戻るのを受け入れられるようになったて解釈もありだからなあ
恋愛脳の時はそんな選択肢考えられなかっただけで
それをいきなり自分の考えだけが正しいと罵倒
ダメなアニメは信者もダメダメという分かりやすい例だな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:44:00.53 ID:zOUjUH6K0.net
>>547
あの場面が意味するのは、透子に失恋して以来塞ぎ込んでいた雪哉が
合宿行っていろんなものと距離を置き、スポーツに打ち込んだりして
失恋を克服して帰ってきたということなんだと思う。

雪哉の最初の「おかえり」は文字通り、やなぎがランニングから帰ってきたことに対する言葉。
そのあとに続くなんでもないランニングあるあるのやり取りの中で雪哉が自然に笑うんだよね。
これに対してやなぎは、塞ぎ込む以前の雪哉が帰ってきたことに気づく。
それでやなぎは「おかえり」と言った。
そんな意味が込められた「おかえり」を受けた雪哉は、
なにか気恥ずかしくなって照れ笑いしながら「ただいま」と返した。

というふうに俺はこのシーンを捉えている。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:46:35.70 ID:lkt6obXu0.net
二人の気持ちが前向きに変わった
将来はくっつきそうやね
それでいいやん
10話でゆきとやなぎ、さっちゃんとひろの恋話はいったんケリが付いたということで

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:52:28.11 ID:o1LiQS/b0.net
やなちゃんと雪はもう一週間経ったらちちくりあってそう

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:56:22.54 ID:2EzGz8fM0.net
>>483
>>485-482
d。なるほど、そういう解釈すればよいわけね。
それにしてもわかりにくいのう。
もうちょっとわかりやすくやってくれんもんか。

今は6人バラバラの方向を向きすぎてるように思えるので、
ラストに向けて、もうちょっとまとまってもらいたいのう。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:57:20.11 ID:nenCnbTM0.net
思い切りが足りないよね
結局思わせぶりなだけで度肝を抜くような展開はなさそう
こじんまりとしためんたるふぁんたじー

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:04:38.61 ID:P+oByDim0.net
勘違いの解釈に感心してどうする

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:14:19.76 ID:i/1zh6Cv0.net
あとはジョナサン鍋がいつくるかだな。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:14:26.27 ID:W9wcfFZt0.net
6人の3つの関係を同時進行でやるから
どのエピソードも起伏に欠けて、その締まりも特に感動もなければ印象も特にない。

ただ幸いなのはあと3話残ってることくらい

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:20:15.02 ID:ad/FOemQ0.net
>>558
>>553
>>558
なるほど
昔の雪哉が帰ってきたってことか
雪やなぎは確定やな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:22:00.43 ID:zOUjUH6K0.net
幸は肉体性より精神性を重視して恋をするということなんじゃないかなあ。
すなわち、男でも女でも恋の対象になりうる。
彼女が読書好きってところからの発想なんだけど。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:24:23.43 ID:JYwgPQ+i0.net
昔の雪哉が帰ってきたら家族に逆戻りで先に進まないだろうが

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:29:01.15 ID:zOUjUH6K0.net
>>568
あのあとパン1雪哉と平気で話をするやなぎのシーンがあったしね。
今現時点で、この二人が恋愛方向に進んだということは言えないと思う。
ただ、雪哉が失恋を克服したことで、その可能性は開けたとも思う。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:29:54.42 ID:iW75KA5d0.net
戻らないと意味ないからな
ダビデに罵倒したように
やなぎは昔の格好いい雪哉に戻って欲しかったんだから

俺はお互いがなくてはならない存在になり
自然とくっつくんじゃないかと思っている

二人の関係に関する解釈は
兄妹の関係に戻り先には進まないよ派
兄妹の関係に戻ったけどいずれくっつくよ派
もう男女の関係に踏み込んだよ派
の三つに分かれているな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:31:59.06 ID:Qb87O1A/0.net
昔の雪哉=やなぎを女としてみない雪哉
透子に失恋したってこの部分はかわらない
やなぎを女と見てないんだから
また別の女に恋するだけ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:32:21.04 ID:fKZ2n7Ae0.net
なんか複雑なアニメだな 千差万別

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:36:56.96 ID:zOUjUH6K0.net
>>571
人に対する人の評価って変わるからね。
やなぎは自分を理解してくれているんだと雪哉の気持ちが傾いていくのかもしれない。
反対に全然傾かないのかもしれない。
そのへんは物語が進むにつれて提示されていくんじゃないかな。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:42:49.18 ID:9Lz2SWda0.net
一方的な恋から相手の気持ちを察する愛への変化がテーマなのかな
相手に他に好きな相手のいたやなぎ、自身が他の人を好きだった幸、両思いの透子と
三者三様の関係が互いの相手と共通体験を得ることで1歩進むみたいな

男サイドはおまけだからなんか雑なんだな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:44:15.37 ID:lkt6obXu0.net
??「正解はひとつじゃない ジョナサン美味しかったです〜」

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:45:21.77 ID:zaSD+hdY0.net
あんなメール送られたら嫌だと思うけどなぁ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:01:41.14 ID:zOUjUH6K0.net
>>574
>三者三様の関係が互いの相手と共通体験を得ることで1歩進む

おー、まさに。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:15:23.22 ID:dvUA6U1E0.net
>>576
普通の人だったら正直ポエム過ぎて嫌だけど
部活でも恋愛でも打ちのめされてた雪哉にとってはけっこう有難かったのかもしれんよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:18:46.56 ID:6Nc3VERK0.net
雪哉は部活でも一歩引いて居場所なさそうだったもんなぁ
いきなり鶏連れて行くからメールより10倍マシだし

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:20:11.02 ID:EUQRZNgnI.net
周りからはデキたと思える雰囲気になった2人だけど親友ぽくなった兄妹みたいな感じがいいな
やなぎが事務所とか所属したら最初のうちはリアルに恋愛禁止令出されそうだし

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:23:10.33 ID:tVHy0xMz0.net
>>580
いろいろ面倒くさそうではあるが
連れ子同士は結婚とかも出来るし、
法律上の問題無いみたいだな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:23:39.39 ID:6Nc3VERK0.net
やなぎ:雪哉はかっこよくなきゃだめ→かっこ悪いところも雪哉
雪哉:自分ばっかだしやがってうぜー→うざいのもやなぎ

両者歩みよってるんだよね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:26:21.09 ID:jCPBXVQy0.net
>>569
パンツ一丁の雪と普通に接してるのは、ある意味もう普通のカップルの時点を通り越してるともいえる
夫のパンツ一丁に奥さんが驚かないのと同じ
だから雪におまえと一緒にいると落ち着くは、フラれた様なもんだろって意見もあったが
雪やなに関して言えば、惚れた腫れたは重要じゃないんだ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:29:01.93 ID:xKWMm1Tu0.net
あそこは単にサービスシーンなだけでは…

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:54:54.52 ID:Nt/uZ6v/0.net
しかし見返すと風景がきれいなアニメなんだぜ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:55:14.21 ID:sRLAIzzh0.net
PAは基本きれい

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:56:58.42 ID:CMAkiGfl0.net
さすがに風景がきれいじゃなくなったらPAは終わり

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:59:56.60 ID:ktpxcuX40.net
>>505
これがしっくりくる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 12:07:05.58 ID:ktpxcuX40.net
>>560
てゆうかやなちゃんみたいないい女と血の繋がりないきょうだいになってしかも想われてて手も出さないとか俺なら無理

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 12:14:46.82 ID:tVHy0xMz0.net
>>589
実際のところ、一応なりとも家族として四六時中顔つき合わせてたら恋愛にはならないんだろうな
最初に一目惚れしたとか、そういう場合は別としても

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 12:51:20.90 ID:5ApjCafj0.net
PAだからつってここまでみたがもう無理
わけがわからん

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 12:55:07.30 ID:sSzRTjrh0.net
>>469
それカチューシャの一人勝ちやんw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:04:50.78 ID:gch/pbVII.net
>>592
その場合得なのは幸だから
カチューシャは幸にのみ許されている

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:05:37.08 ID:nnHbapYg0.net
新スレage

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:06:54.91 ID:8p18Kv98O.net
今みたなにこれ 雪が降り氷河期がきて透子が氷付けになるって事でおK?

あハーモニーはジョナサンに一票〜

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:15:02.73 ID:8p18Kv98O.net
>>567 足穂マニアの幸ちゃんは肉体的にもやりたいでしょ
アナル感覚とバギナ感覚だよ
きっと3Pしながらアナルとバギナの感覚を味わいたいんだな
幸ちゃんに2穴つきさすアナル感覚とバギナ感覚って薄い本はよ!

幸ちゃんがペニバンをしてヒロ君のアナルを刺し透子がペニバンして幸ちゃんのバギナを刺し透子のアナルをジョナサンがつつく!

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:47:17.90 ID:IO56A15K0.net
それにしても透子の役割に膠以上の物を見出せない

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:55:05.70 ID:y/gFdC6u0.net
このアニメ未だ何描きたいのかよくわからないんだけど

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:08:10.71 ID:D9hh8asF0.net
メールで猫の位置とか当ててたのはどういう表現なんだろう?
予知能力があるのかな?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:18:56.62 ID:uBuvMxB50.net
新しい自分に生まれ変わった雪とやなぎはそれぞれ新たな恋をすると思うよ
これからも家族として支え合っていくだろうけどね

しかしダビデ透子よりダビデ幸・ダビデやなぎの方がお似合いな気がするわ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:21:27.90 ID:AbCqezuz0.net
いつもそこにたまってる常連猫?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:50:31.65 ID:xICGXm6p0.net
連れ子同士の結婚って、いっぺん籍抜いたりとか厄介じゃないの?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:05:25.50 ID:i/1zh6Cv0.net
くわしい手続きはしらんけど、手間がかかる、程度ならなんとかするんじゃないかな。
むしろ一緒になりたいっていう、本人たちの気持ちが大事だと思う。
まぁ国際結婚とかでビザがおりないと違法状態になるとかだと、ややこしいけどw

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:14:52.66 ID:ZCIMZIL30.net
>>599
やなぎ、いつも雪哉が走ってる道を私も走ってみたよ
そしたらこんなものが見えたよと暗号文的な書き方で報告
  ↓
これまで遅れを取り戻すことでいっぱいいっぱいだった雪哉
合宿に行ってみんなから距離を取ることで少し気持ちに余裕ができた
戻ってもう一度いつもの道を走ってみたら
やなぎがメールで書いてきた通りの情景がふいに“見えてきた”

ってことじゃないのかな
そこから先の2人の会話の解釈はまあ人それぞれだと思うけど

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:52:48.02 ID:22WaSlyf0.net
>>604
「海が綺麗だよ」とか「猫がいたよ」みたいな書き方でもいいのに
あんな暗号文みたいなメールにしてしまうのが、良くも悪くもこのアニメらしい所だと感じる
製作側としてはユーモラスな演出なんだろうが、作風的にやや電波っぽい

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:04:27.01 ID:wxvnu1G60.net
ダビデの両親嫌いじゃないなw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:08:17.53 ID:TAUmA6JE0.net
>>595
つまり、凪あすのパラレルワールドってことか

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:09:43.73 ID:dvUA6U1E0.net
>>605
メールの意味に気づかなかったらすっぱり諦める
気づいちゃったら自分の負け
的な賭けだったんじゃないかなやなぎ的には

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:14:02.64 ID:IO56A15K0.net
>>605
あまりに直接的だと本当に稚拙になるから婉曲表現にしてるんだろう
まあ記号ぽいのは稚気の演出という事で

文学などは特にそうだが表現者は直接表現は基本的に採らないよ、いかに上手く
言い換えるかが肝とも言える

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:15:26.77 ID:ZCIMZIL30.net
>>605
電波っぽいと言われれば確かにそれまでだけど
やなぎにはやなぎなりの屈折した思いは当然あったろうし
そこら辺があの謎かけめいた文面に反映されたのかなって

幸の告白もそうだけど意中の相手に自分なりの意思表示をして
それに対してどういう反応が返ってこようと自分は自分と思い定めてる
その決意の表れが幸のあの晴れ晴れとした笑顔や
雪哉に気持ちが通じたやなぎの嬉し涙につながるんだろうなと思ってる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:19:28.18 ID:2T7hFcRu0.net
雪が格好悪いとか言い出してからストーリーに入っていけなくなった
やろうとしてることは判らんでもないけど
堂々と告白して振られて凹んで嫉妬するのがどうして格好悪いか

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:20:01.35 ID:JKpIC50Z0.net
透子の幼なじみで昔結婚の約束までしたダビデがこの町に帰ってきた。
ダビデが現れたことで透子たちの安定した人間関係も変化せざるを得なくなる。
……みたいな安いエロゲ展開だったら実は名作になってた気がする。

結局ダビデは彼らのトリガーにしたかっただけでしょ?
ダビデ→透子
       →幸→祐
       →雪哉→やなぎ
      ↑陽菜

ちゃんと青春×ご当地ものにもできるし、
超能力要素は一切いらなかったよなあ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:36:05.92 ID:CxhkSFyr0.net
水着で自転車ってすげー誰が考えたんだか知らんが
安っぽいエロっぽい

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:41:11.47 ID:22WaSlyf0.net
>>609
直接的な文面にしないってのは結構好印象だったりする
だけどほら、1話から今までずっと電波だったからさ…
やりたいことは分かるけど、全裸ウォーク少女の送るメールだと思うとちょっとね…

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:58:18.59 ID:jCPBXVQy0.net
>>609
それは分かるけど、やなぎがやる必要がない気がするが
だってやなぎはいたって普通な女子高生でしょ?メールの内容が稚拙だからって
わざわざ比喩表現をとりいれて高尚な文にする必要がどこにあるんだ?
小説家志望でもないだろうし、ただの制作側の趣味だろうな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 17:03:12.38 ID:EUQRZNgnI.net
>>612
それで見たかった気がする
透子のKYな純粋性も十数年前の約束に拘ってるのにつながるから納得できる
やっぱり王道だよな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 17:11:29.64 ID:hjo9ValH0.net
透子ってシリアスな雰囲気のときは妙に色気がある気がする
作画のせいもあるかもしれないが、そそられるんだよなー

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 17:19:31.24 ID:+EgOf21a0.net
シリアルな雰囲気

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 17:24:26.79 ID:EfbZ0LcD0.net
自分は逆
登場人物で透子が一番そそられないキャラだわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 17:27:11.55 ID:4qUMnMCB0.net
メールは関係の距離感の表現でしょ
感情で押して雪が離れたから今度は雪に合わせて一歩引いた
ダンスみたいなものだよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 17:27:46.45 ID:12RPhnjK0.net
>>613
エロっぽいところがいいんだろ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 17:30:22.66 ID:puknY0Dq0.net
このアニメじゃ誰も好きになれないだろ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 17:31:14.26 ID:87ayjdLh0.net
いやはや・・なんとも実に文学的な三国花火大会だった

透子の声優が言っていたように、祭りの花火を皆で見ることの、物語的な重要さを、
花火のように鮮やかに再認識できた、といわなければならないね

祭りと花火大会は、非日常イベントの強烈な共同体験であり、
そのとき、人々の意識も感覚もひとつに集中して一体化する、もしくは決定的に孤独になる。

このアニメも1話が花火大会から始まったわけだが
このまま数年後も仲間で集まってずっと一緒に花火を見ようと無邪気に言う透子、
やなぎは、それに対して、来年のことなどわからない、と言う。彼女は恋愛にめざめ、雪の視線や
透子の挙動に神経質になって気の休まる暇もない、恋愛の2人の世界と、「仲間」は、両立が難しいことに
気がついている。一方、強く願えばかなうはずだと、意志を強調する幸(の受け売りする祐)。

ここで態度が分かれているのも、示唆的でよい
その祭りの中で透子が誰とも共有せず、ひとりで見ていたものを、ダビデも見ていたことから、
本筋が始まる 祭りの中の一人だけの世界を、ふたり一瞬、同時に体験していたということだろうか

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 17:35:47.71 ID:IO56A15K0.net
今の所透子もダビデも好きになれないカチューシャは良い奴だけど目立たない
幸はどうでもいい。
雪哉とやなぎの行く末だけが気になる。

>>620
あえて婉曲にして自覚を促してる感じはあるね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 17:37:09.96 ID:87ayjdLh0.net
花火だけでなく、メインテーマもまた、1話からハッキリ打ち出されているのだろう
わかりやすい物語だ

鶏が校庭に放し飼いされているとき、透子は駆に「この方が鶏は、小屋にいるより安全で安心なのだ」
という。駆は、それは透子の価値観であって、鶏の心理が理解できているというのは、傲慢ではないか、
というようなことを言って詰め寄る

駆は「よそ者」という点でジョナサンに心情を重ね、誰にも理解されない、あるいは、勝手に理解されたことに
される身に、苛立っているように見える

透子はムキになって、「私が鶏を守る」と啖呵を切って、部屋につれて帰り、あげくに
「ジョナサンの気持ちがわからない、私はジョナサンを守れているか、ジョナサンあなた幸福なのか」
などと自問しはじめる。

透子は子供っぽい善意の塊だが、それだけでは決定的な限界があることを自覚する。
人は、鶏の人生を生きることも、追体験することも、その心理や価値観を共有することもできない。
一方的に「鶏の安心、幸せ」などという思い込みを押し付けることができるのは、
あくまで人が、鶏を支配し所有してるからに過ぎない。

2話以降、 「好きなら、守るべきだ」「あなた、全然透子を守ってない」
「そもそも透子は、守られたがっているのか」「守らないといけないのか」
やなぎ、幸、駆で、こういう問答が繰り返されたり、
駆はそれに対して「味方」という言い方をするのだが(透子は俺の味方だろ)、
愛の成立する条件をめぐっての自問、それについて冒頭から一貫しているのだろうね

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 17:42:00.32 ID:87ayjdLh0.net
透子の未来視については、透子の期待もこめた「直感」とみることもできる。
それは透子があえて無意識の中に抑圧したもので、なぜそんなことをするかといえば
彼女が幼く未成熟だからだ。対応できないものを、抑圧してしまう。

駆とのキスのときになぜ雪が降っているのか、季節の違いを時間で考えてみると
冬に二人は結ばれる、というのが透子の期待であって、夏からは半年もたっている

となるとこの「半年」のあいだ、二人がいろいろと体験する、その過程が重要なのであって
それが愛の成立する条件なのかもしれない。
しかし駆はせっかちなので、その過程をはしょってキスしてしまった

祐のアタックが、幸の意趣返しによっていったん失敗し、
やなぎが雪に告白して失敗し、その結果、関係の見直しと自己の変革を迫られたように
駆と透子もまた、その関係の仕切りなおしと、自分の解体と再生をせまられることになるのだろう

難題なのは、駆と透子は他のメンバーにくらべて未成熟な人間として描かれているので
それに応じて大変な作業になるのかもしれない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 17:44:46.92 ID:EfbZ0LcD0.net
三文字でたのむ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 17:49:48.62 ID:TAUmA6JE0.net
1人で行く祭りほど孤独なものはないな
同様に、1人で行くコミケもものすごく孤独
自分と似たような趣味を持つ人が20万人近くいて、
それでも、いや、だからこそ、襲い掛かってくる絶望的なまでの孤独
唯一感覚共有が出来る場と言えば、帰りにかき氷食ってる時と、
ゆりかもめ(?)を待って長蛇の列を作ってる時くらい

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 17:52:44.35 ID:nce0Mqjo0.net
>>622
とうこちゃんが可愛いから見てる…

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 17:54:22.01 ID:bPWcCF3w0.net
>>622
何でもそうだけど駄目なところも愛せるようになってからが本番だよ、ちみぃ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 17:55:09.57 ID:FCw6RMUy0.net
OPは神曲だからグラスリップスターマインはよかったな
透子の中の人の浴衣もよかったし

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 18:02:28.00 ID:NlZwL1wZ0.net
>>623
こうやって文にできるのいいよね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 18:12:46.22 ID:hmGODsht0.net
自画自賛か

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 18:28:51.28 ID:bPWcCF3w0.net
Q.今回のジョナサンいなくなる→鳥小屋→昇降口→ジョナサン見つかりそのまま美術室…
って流れだけど昇降口だか鳥小屋あたりくらいから未来視してないか

why何故そう思ったのか?
>>626
332 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/09/07(日) 13:59:51.63 ID:W+g6oOLBO
カットが変わったらいきなり止め絵でキスしてて「え?」ってなって
続けて止め絵でニワトリで「は???」だった
今回は止め絵控え目だな不評だから抑えたのかと思ってたら肝心な場面で手ぇ抜きやがったwww
いつも酷いけど今週は特にちぐはぐなエピソードの継ぎ接ぎ加減が酷かった
<グラスリップはP.A.WorksのマンネリNHK朝ドラ路線で糞アニメ Part.2より>

以上から抑圧されての期待を込めた現実逃避=妄想を行う未来視でどこで透子一番ストレスがたまったか
それは自分の内をぶつくさ言って引きこもってる所でジョナサンがいなくなったことである
昇降口に戻ってきてジョナサンは見つかり都合よく駆のところに誘導していく。
自分の駆に対する疑問をデリケートな問題なのに平然と踏み込んでいく。
当人に対してキスする悩みを打ち明け、何故か無理やり未来視に当て込めたキスをされ(8話での美術室では考察が足りないとか言ってたくせに)、何故か自分も受け止める
舐めてるよ完全にちぐはぐで自分の願望を未来視したようにしか思えない

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 18:39:37.55 ID:nB/B41nw0.net
つまりキスは非現実だと言うことか
もう一回見直してみよう

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 18:43:38.86 ID:y/gFdC6u0.net
>>618
白いのぶっかけたくなるな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 18:53:18.64 ID:i/1zh6Cv0.net
主観が狂って現実との境界があいまいになるとか、やっかいだなw

妄想なら次回予告の
「駆くん何いってるの私たち昨日ずっと一緒にいたのに」
ってセリフと符号するとこはあるわな。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:01:56.48 ID:nB/B41nw0.net
空の鳥小屋を見て、「ジョナサンを探さなきゃ」って
言った瞬間から周囲に雪が降り出してるね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:05:19.21 ID:JKpIC50Z0.net
うみねこ考察スレかと思った

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:08:16.84 ID:P2J0SZ4n0.net
でもその時間、駆が学校に来たのは事実だしな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:19:30.45 ID:vvRHdF7U0.net
今まで急な場面転換多かったから考えてもいなかった

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:25:08.58 ID:i/1zh6Cv0.net
雪の降っている箇所が透子の妄想だとすると、結構現実と混ざってるな。
透子が校庭にきたときは雪は降っていた。ジョナサン探して鳥小屋いった
ときは雪はなかった。現実との境をいったりきたりしているw

現実が見えていなかったら、透子が校庭に到着したとき駆に遭遇していたか?
駆が声をかけても透子はガン無視で独り言をいいつつ何処かに去っていくw
あんまり考えていると禿げ上がりそう。来週みればだいたいわかると思うけど。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:31:56.34 ID:JKpIC50Z0.net
駆の親にテントで飲まされた紅茶になんか仕込まれてたわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:36:02.79 ID:IO56A15K0.net
>>634
次回予告でそれっぽい事言ってた気がする

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:47:13.11 ID:xKWMm1Tu0.net
自分の願望を未来視してる説なら駆が落ちるのが説明できないよな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:53:06.64 ID:bPWcCF3w0.net
>>645
出来るよ
その後の透子の行動に注目
未来視を利用して手を握るのが精一杯だったのに距離を一気に縮めてる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 20:20:23.46 ID:dp5r6h0v0.net
・妹ちゃんはどんな服を着ても肩甲骨を見せるのを忘れないのだった
・ジョナサン守られるのを忘れられすぎw

ということを書き込みにきたら、なんか考察スレになってるなw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 20:28:42.64 ID:2EzGz8fM0.net
駆の分身シーンについての説明ってあったっけ?
あのシーン、唐突に出てきたけど、どういうこと?
まさか多重人格ではないと思うけど、よくある
自分の中の天使と悪魔の会話みたいなもの?

あとは今更なんだが、駆がテント暮らししてる理由について
説明ってあった?

説明不足のところが多くて想像で補完しないといかんのは
面白い部分なのだろうけど、若干面倒くさい。

wiki見ても

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 20:40:58.05 ID:2EzGz8fM0.net
しまった書きかけで投入しちまった。

wiki見ても公式みてもそういう事については触れてないので
気になる。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 20:44:56.69 ID:IDPdR8uKO.net
自問自答を中二的に表現すると分身の術になる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 20:46:31.80 ID:o1LiQS/b0.net
真夏のテントの暑さを実際に知ってたら夏にずっとテント暮らしってありえないし
下手したら虐待で通報される

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 20:47:36.68 ID:zOUjUH6K0.net
>>648
「唐突な当たり前の孤独」の言葉が示すとおり、駆は小さい頃から孤独がちだった。
それで普段から内省で物思いにふけることが多かったんだと思う。
で、それをたんなるモノローグでやってもいいんだろうけど、
なにか面白い表現をってことで演出上分身させる方法を
取ったたんじゃないかと今のところ思ってる。
テントについては俺もよくわかんないな。
親のあれこれが絡んでるみたいなことをこのスレのどっかで見かけたなあ。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 20:50:29.90 ID:hZ9NCb8T0.net
>>648
ダビデ分身は、アニメや漫画でよくある脳内自分会議の演出
普通はコミカルなシーンになるが、このアニメの演出だと精神異常者の幻覚に見えるのが難点
テント暮らしについては過去スレにもこのスレにも質問と回答があったような

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 20:53:25.75 ID:2EzGz8fM0.net
>>652
d。
分身についてはそのあたりが妥当なのかねぇ。
テント暮らしはやっぱり説明なしなのか。
その辺はもうちょっと説明があってもいいんじゃまいか。
と、思うのはワシだけなんだろうか。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 20:57:01.08 ID:XMUkvZJ70.net
お前ら分身したことないの?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 21:04:32.99 ID:JNx1XPFh0.net
>>654
父親が2話で 
「すまないな、部屋の準備が間に合わなくて。今週中には何とかするから」
て言ってるから、部屋の整理中を口実にテントにこもった

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 21:13:21.06 ID:bHz+S9Np0.net
>>655
ないとかあるとか聞いてどうすんの?
出来ないやつなんているわけないじゃん

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 21:14:40.92 ID:2EzGz8fM0.net
>>656
お、そんなこと言うとったかね。聞きのがしとった。
それにしても、もう随分と経っているような気も。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 21:21:03.11 ID:TAUmA6JE0.net
自宅でテント生活というと、子供の頃のジャングルジムを思い出す
自分の家の中に自分だけの秘密基地が出来る
この心理は、後に、自分だけの部屋が欲しいって心理に変わっていく
こうしてどんどん親から離れ、
今度は友達と一緒に外で秘密基地(あの花のように)を作るようになっていく
駆は案外、ついこの間まで親とべったりだったのかもしれない
透子とのやりとりもやや屁理屈気味なところがあるが、
「バカっていう奴がバカ!」みたいな子供流の屁理屈のようにも見える
つまり、駆は一見大人っぽいけど、中身はすごく子供(良い意味で)なんじゃないかと思う
透子と波長が合うのは、透子もまた、見た目だけ高校生になった小学生のように天真爛漫とした子供もだから
つまり、透子と駆のカップルは、小学生の子供同士が、大人の体を持った状態で付き合ってるような状態
ここで「子供」というのはあくまで比喩表現で、「子供のように純朴な透き通った心の持ち主」という意味

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 21:22:51.06 ID:bPWcCF3w0.net
>>654
母親が平気で入ってくるから
(3話では駆が起きたとき父親一人では入ってこないようだが10話でいないときに母と一緒には平気で入ってくる
親は駆の場所を作ってくれる存在ではない

しかも干渉しつつも彼のやすらぎをくれる存在ではない
(2話でくつろいでたら母親の音楽が聴こえて駆は油断したと言っている、3話ではわざわざ外にいるのに母親の音楽が聞こえてくる
3話で朝食を食べながら、親の都合で駆は右往左往しててそれに対し扶養家族だし、ある程度はしかたないと言っている

親は扶養しているのをいいことに駆をまったく甘えさせてないんだよ
9話で目の前で駆の話をしようとしてもすぐ夫婦の世界に引きこもる
(10話でも透子より自分らの会話優先ただ、透子は駆の話題が出て自分から入っていった
じゃあ駆は何故それをしない→その人はそういうものだと諦めてるから、だから彼の中で親は敵だったの)

統合すると自分のやすらぎを探す上でのとりあえずの仮住まい

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 21:33:59.87 ID:TAUmA6JE0.net
>>659の訂正

×子供もだから
○子供だから

透子と駆を見て思うのは、2人ともとにかく素直でまっすぐで歪んでない
発言や行動の1つ1つに、悪意が全く感じられない
悪意が無いゆえに他者を傷つけてしまう点は、true tearsの石動乃絵にも通じる所がある
透明だったガラスも、時間が経つにつれて、傷やヒビが入って屈折を起こしたり濁っていったりする
透子と駆の出会いは、透明なガラスが欠ける(かける)ような出会いだったのかもしれない
欠けたガラスは鋭利な刃物となり、周囲の人達を傷つける
しかし多くの軋轢を得る中で、角が取れて丸くなっていく
その頃にはかつてのような透き通った姿はなく、しかし擦りガラスのような濁って温かい、
優しい雰囲気を持ったガラスとして生まれ変わっていく

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 21:45:10.09 ID:eSzgvfpR0.net
透子はともかく駆は割とずるいところあるだろ
足の怪我知ってる上での雪への煽り方とか

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 21:46:36.15 ID:i/1zh6Cv0.net
駆がまっすぐかぁ。雪と喧嘩したときの彼の素直さがまずかったのかな。
まぁ正直すぎてイラつくとかあるけど。
駆は、妙にひねくれた子供にみえるわ。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 21:58:22.83 ID:dnPbk4K+0.net
俺にはコンプレックスの塊に見える
なんだか高3にしてようやく自我が芽生えてきたようにも見える

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 21:59:29.60 ID:xKWMm1Tu0.net
そういえば実は駆の正体はおっさんだと思ってたけど
そういうのも全くないんだろうなw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:04:04.60 ID:aZy+97BR0.net
透子たちが中学3年生ならもう少ししっくり来るんだけどな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:06:48.78 ID:TAUmA6JE0.net
一番おっさんなのはカチューシャのような気がする
幸に対する見守るような適度な距離の取り方、
腹黒い面を見せられても、それ以上何も聞かず、黙って水に流すような懐の広さ
幸に騙された時は、おっさんなら1人ヤケ酒をあおるんだろうけど、
未成年のカチューシャは1人でヤケ登山を敢行した

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:09:29.52 ID:dnPbk4K+0.net
ああいうの見ると酒に頼るのってダメだよなあって思うよな
振られ登山とか万倍爽やかで素敵だわw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:10:28.59 ID:o1LiQS/b0.net
高校生の若々しさが無いよな
中身おっさん

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:11:30.28 ID:bPWcCF3w0.net
中学生にはやなぎと雪哉や幸と祐の関係は理解出来ないと思うよ
白黒つけるんじゃなくて過程を一緒に探して行こうねって話だから
答えがないのって不安だしね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:18:39.66 ID:0n/luQDD0.net
>>662
それ足の怪我関係無いというか、普通に走ったら雪が勝つんじゃない?
雪が負ける=透子を諦める(諦めれない)
雪が勝つ=やなぎ諦めろ(傷つけれない)
こうなるから雪は走れないし、駆はそれを分かってて挑発してる
だから、やなぎが「あんたの取ったやり方は最低」と言ったんだと思った

雪はこの時点で選択出来ないことを痛感したから、自分の気持ちの整理をするために皆から離れたんだと思ってた

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:19:08.59 ID:deOz3gqa0.net
この作品は文学的、詩的な表現に挑戦しているところが面白いね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:29:29.29 ID:nce0Mqjo0.net
シリアス場面なのに透子ちゃんにみるくぶっかけたくなる不思議なアニメ…

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:29:37.12 ID:Et0ajLFi0.net
堀川社長のツイートに

>@horiken2000
>先日本読みで脚本家が「視聴者にこの話のどこが面白いと思ってもらうのか」と皆に問いまして。
>「面白い」にも色々ありますが、「学んだ知恵を物語に込めて、好奇心を育むことこそ
>僕らが出来る次世代へのプレゼント」が、最近お気に入りの視点。でも、「何ゆえ」と考える物語は
>気楽に見れないかしらん?

というのがあったので、わかり易さを犠牲にするのは承知で、意図的に文学的要素をぶち込んできている様子。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:29:46.98 ID:GJJnwO2f0.net
この後どうすんのかなぁ
そこは気になる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:33:10.63 ID:xKWMm1Tu0.net
駆はフェードアウトして透子の思い出化しそうな
他の子らは全くわからんw
ヒロくんには頑張って欲しい

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:35:22.43 ID:i/1zh6Cv0.net
表現しないという表現かw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:36:52.51 ID:ddSdJAr60.net
>>674
知識でなく知恵か。いいね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:36:58.51 ID:OKgGK5Rd0.net
>>672
文学的と取るか、伝達力不足と取るか、それが問題だな。
売り上げは間違いなく爆死なんだろうけど、
それを度外視して後世に何かしら残せなきゃ、
作り手と信者の自己満足で終了しちゃうんだよなぁ。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:39:20.26 ID:TAUmA6JE0.net
五時の君 やなぎ流るる 下り坂
陽はかげりても 汗は流れて       詠み人知らず

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:39:31.95 ID:logFl/Te0.net
長文のキモさはんぱないな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:39:36.20 ID:bPWcCF3w0.net
地味にあんまりインターネットを使った描写がなく(祐が映画やってるのを確認するくらいか)
外に出向くってのが好きなんだけど、おっさん視聴者が駆みたいに歩き回ってたら通報されるよなぁ…
水着の女の子が追いかけてきたら逮捕されるのはどっちよ…

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:46:20.54 ID:hZ9NCb8T0.net
直接的な表現やセリフを避ける試み・意思は感じるんだけどね…
難解過ぎたり、シュールギャグに受け取られちゃったり、失敗もあったと思う
言い方が変だが、もうちょっと「分かりやすい分かりにくさ」が欲しかった
「あぁ、このシーンで視聴者に考えさせようとしてるんだ」と分かるような
今回のやなぎと雪のシーンなんかはそれに近いと個人的には思う

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:51:22.21 ID:IO56A15K0.net
>>674
もうすこしキャラなり見所があればねえ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:51:24.91 ID:bPWcCF3w0.net
>>683
シュールギャグはおかしさがあるというのが目的だから声あげて笑って感情をすっきりさせるもんじゃないから
別に成立してないわけじゃない
そこで興味をなくして視聴者にとってのセンスという問題に行って
本質はどうでもよくなってしまったのが一番の問題

おかしさを省いたらこんなにつまらない作品はないからな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:54:41.95 ID:xKWMm1Tu0.net
もうヒロ幸や雪やなは全く動きがないのかね
あと3話あるのは駆透子をメインでやるのかな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:55:04.12 ID:TAUmA6JE0.net
浮かぶ月 足音消えて 龍翔館
かぶら矢射てども 恋路むずかし     元・古文赤点 

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:56:44.06 ID:i/1zh6Cv0.net
>>683
やなぎと雪のシーンは伝わるものがあったな。文学的とか言われても
よくわからんけど、伝えたいことをセリフにして説明しないといけないなら
作り手としてはお粗末かな。ちゃんと伝わるよう創意工夫してほしいけど
言葉にすると当たり前すぎるなw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:57:47.38 ID:ddSdJAr60.net
>>683
シュールギャグと取るか言動の理由を考えるかは受け手次第だから仕方ないでしょ
下手な煽り演出したら本末転倒になっちゃうし

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:58:26.50 ID:HQzMxNgx0.net
来週ジョナサンにエサをやりにいったら獣に食われてるんだろ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:02:26.58 ID:JKpIC50Z0.net
>>674
>でも、「何ゆえ」と考える物語は気楽に見れないかしらん?
正直こういうレッテルの貼り方は虫酸が走るなあ

「何ゆえ」と考える物語『だから』気楽に見れないんだね君ら
っていう思考放棄してるだけじゃん

素直に表現力不足技術不足である可能性も検討しないといかん

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:04:16.33 ID:xKWMm1Tu0.net
凪あすもそうだったけどPA結構冒険するよね
面白いからいいけど

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:07:19.79 ID:TAUmA6JE0.net
雪降れば 駆ける心は 桜色
絵描き迷いて 鳥がとりもち      大伴やきもち@越中



  

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:10:23.44 ID:RLPfZCF10.net
文学的な云々をやるのはいいんだがせめて話の土台をしっかりさせた上でやれよと
話の肝心な部分まで曖昧な表現で濁されると見てる側は興味も持てないし理解も進まない
「考察の余地がある」じゃなくて「考察しないと理解できない」って普通に表現として失敗だと思うわ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:12:24.69 ID:hmGODsht0.net
つまらないオナニーを誇られてもなあ
10年たっても愛される様な作品の強度が全く感じられない

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:13:03.17 ID:hmGODsht0.net
考察しても理解できないグラスリップ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:14:21.98 ID:xKWMm1Tu0.net
少女漫画期待してた自分としては失恋パターンが多すぎて
単純にストレスが溜まるw
もっと夢のある展開でいってほしかった

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:14:40.98 ID:nnHbapYg0.net
グラスage

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:18:00.51 ID:3zIZFtBe0.net
考察とか予想することはいいと思うけどね
どれかにアニメの先の展開をぴったり当てるものがあったら面白いし

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:28:10.61 ID:TAUmA6JE0.net
涙映え 湯涌花咲き 富む南砺
凪を想いて 硝子惑いつ       あんころもち@加賀

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:28:15.41 ID:hZ9NCb8T0.net
製作サイドは真面目にやってるのに視聴者はシュールギャグだと受け取ってしまうのは演出の失敗だと思うが
このアニメはどこまで真面目でどこまでギャグなのか分かり難い所が多い
電車や野球部の止め絵、ダビデ分裂、やなぎ全裸練り歩き、水着自転車…etc
全て大好きな爆笑シーンだったけど、ギャグとして意図されたシーンだったのだろうか?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:32:37.91 ID:bPWcCF3w0.net
>>701
シュールギャグは別に失敗してない
世界観そこだけがおかしいというのを表現してそれが人物達にも及んでいますよっていう記号だから
意味不明、分からない、頭おかしい などが視聴者が思えば成功してる
問題はそれで見るか、見ないかってだけ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:33:39.41 ID:zw6nlrq20.net
アンチじゃないかぎり、ギャグだなんて思わないから安心しろ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:34:58.05 ID:dvUA6U1E0.net
ダビデの分身だって演出側は当然ながら意図があってやってるんだから
考察はまだしもその意味を察することすらできないのは視聴者側の問題だろ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:36:45.13 ID:a/p5I+yx0.net
凪あすも1話ごとに1,2度見直したし、
グラスリップもさっちゃんの著作権切れの本とか追ってみるのは中々楽しい。
そういう伏線を視聴者が拾って想像するタイプのアニメは
ホラーだけどひぐらしとか別に普通だと思うが、
てか、普通にちょっとSFチックな恋愛モノとして見ればいいだけで
文学とか深読みしすぎのような。
絵とかキャラの爽やかさを楽しめばいい。
支持がなかったり売上があげられなければ自然とこういうアニメも消えていくんでしょう。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:37:20.64 ID:xKWMm1Tu0.net
もう皆どうでもよさそうだけど
崖から落ちるのだけは回収せないかんとこだと思うんだ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:37:52.57 ID:azlifiIt0.net
考察って別に正解当てゲームじゃないと思うねん(´・ω・`)

俺は先の展開ぴったり当てるより
予想もしなかったような視点をもってくる奴好きやで

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:37:56.16 ID:7jY+KqiT0.net
>>688
そもそも論として、どうして伝えたいことをセリフにしたらお粗末(暗示的だとお粗末でない)ということになるのでしょ?
その根拠がよく分からんね。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:38:19.63 ID:Wy6NZVwh0.net
何がどう深読みなんだよ
具体的に書け

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:38:26.65 ID:bPWcCF3w0.net
崖から落ちる?そんなシーンあったか?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:43:00.90 ID:150F5iFV0.net
一周まわってつまらない

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:44:14.81 ID:hmGODsht0.net
セリフじゃなくて演技で見せます分からせますならともかく演出がブツ切れで意味不明な物が多い気が

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:44:27.20 ID:dvUA6U1E0.net
戦争物みたいに明確な目的があって絶対的な意思疎通が前提の作品なら台詞回しとかにこだわる必要なく
ストーリーライン自体も視聴者に伝わりやすければそれでいいと思うけど

グラスリップはあくまでも思春期の少年少女をテーマにした物語だからな
登場人物の行動に完璧を求めるのは酷だし、そもそも全員完璧に行動してたらお話にならん

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:47:30.77 ID:xKWMm1Tu0.net
もうメタに逃げないで安直に終わろうとするエヴァでいいんじゃないかな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:49:46.28 ID:i/1zh6Cv0.net
>>708
あんまりうまく説明できないけど。
例えば「好き」って状態を表現したいのなら、セリフだけじゃなく
使えるものいろいろ駆使して表現してほしいなってこと。
突然「好きです」なんてセリフいわせてもいいけど、それだけじゃ
自分は物足りない。いろいろ描写を重ねてほしい。
という自分の願望ですよ。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:50:12.89 ID:iw+SJkVM0.net
三国と言えば東尋坊なのにまだ出てきて無い
つまりそういうことだ分かってるな駆君

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:56:29.21 ID:xKWMm1Tu0.net
>>716
wiki読んだけどもうだまされねーぞw
きっと落ちそうになるけど誰かがくいとめる展開

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:56:55.85 ID:azlifiIt0.net
ガケスリップとか風評被害も甚だしいだろw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:58:51.78 ID:xKWMm1Tu0.net
ここ読んで思ったけど駆は僧侶キャラだったんかね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:01:14.23 ID:azlifiIt0.net
強引にキスしたあたり僧職系ではなかったな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:02:35.29 ID:o1LiQS/b0.net
>>717
透子が見たものを実践してかなえるのが駆くんだろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:14:04.09 ID:lwONaucM0.net
>>721
「こうすればそれは未来の欠片だってことだろ?」とか呟きながら虚ろな表情で飛び降りるダビデ怖い

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:16:31.17 ID:n1K0QrMh0.net
なぜに、エッシャーの「ものみの塔」?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:17:15.46 ID:YeoZSw6G0.net
駆くん早く飛び降りろや
透子のみた未来を確定させたいんだろ?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:18:49.79 ID:HEplWXN80.net
逢坂が落ちていくのはもう凪あすで既出

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:19:58.07 ID:rAxzNrhw0.net
何そのゼーレの死海文書かピングドラムの日記みたいな発想

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:21:27.78 ID:fcvh21NQ0.net
絶対安全な状態で落ちてとりあえずフラグ確定させればいいのに、と放送当時誰もが思ったはずだ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:21:59.45 ID:ejlkN8ZJ0.net
今さっき見た会話

ダ「きらきらしたもののこと、教えてくれないか」
幸「こないだ、やなぎちゃんが聞いてきた」
ダ「そうか…」
幸「あなた、透子ちゃんのこと、全然守ってない」
ダ「ああ、そうだな…高山にも言われた。
 …でも深水透子は、守ってほしいのかな」
幸「え?」
ダ「彼女といると、落ち着くんだ。俺…
 俺が透子に助けてもらってもいいかな」
幸「…私も、透子ちゃんに助けてもらってるかも。
 私、きっとあなた以上には、そのきらきらしたもののこと知らないと思う。
 …あなた、透子ちゃんのこと、好きなの?」
ダ「…」





えーと?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:32:00.18 ID:TOqlQl/V0.net
>>728
常人には理解できない会話するのほんとやめてほしい
脚本家はアスペルガーなのかな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:35:39.08 ID:xEucdcib0.net
>>728
別にそこだけなら十分理解できるしいいんだけど一時が万時その調子で進むから
辟易する

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:36:43.03 ID:0XR+56RW0.net
>>728
直接的な表現をしないセリフ回しは素敵だが、これはいくら何でも…
こういう会話が多過ぎるのはやっぱりダメな所だと思う

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:44:30.02 ID:Al4P9Qnr0.net
>>728
えーとじゃなくて
まず君の問題を設定してよ
面倒くさいからさ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:46:11.99 ID:ecdz5V5Z0.net
サドルになりたい

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:47:09.20 ID:KT+Jm2e50.net
透子「そんな…ジョナサンはずるい」
駆「始まったんだよ、世界の扉。望んでも叶わなかった極致、セフィロトの樹」
幸「やはり本のとおりだわ…透子がそんな…いえ、やっぱりそうなのかも」
カチュ「うん。君が教えてくれた。ガラスは心の中にあるってね」
雪哉「俺、走ってなかった…たぶん、会いたかったんだ、今なら分かる」
やなぎ「走るのが正解じゃないわ、だって人間なんだもの」

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:49:06.74 ID:2ZrL0+Uv0.net
きらきらしたものが何なのかをきちんと把握していないと余計に分からなくなる
そこ以外は恋愛物のあるある会話だよね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:49:21.63 ID:TOqlQl/V0.net
もう諦めようや
どう足掻いてもどうしようもない駄作だよこのアニメ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:51:08.56 ID:2ZrL0+Uv0.net
>>735
>>728

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:53:15.73 ID:B9o+nKTc0.net
脚本をリレー小説で書いてみたみたいな出来具合だからな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:56:36.91 ID:Al4P9Qnr0.net
>>728
とりあえず2話の麒麟館での幸と駆のやりとりを見ろ
8話最後の雪のシーンと9話のガラス越しに去った透子と駆のやり取りを見ろ
7話8話9話10話の祐と幸のやりとりを見ろ

これである程度は分かる

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 01:05:34.60 ID:dx18DC7O0.net
>>728
ここはそんなにおかしく感じない
回りくどいなとは思うけど

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 01:12:11.51 ID:GPb8aYCY0.net
ダビデがテントに住んでるのって、まだ部屋が無いからとか言うよりも
今まで引っ越し続きで、また今度も親しんだ頃に引っ越しになるかもしれなくて
その時の感覚を無意識に避けた行動だったってことかな?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 01:17:02.91 ID:TOqlQl/V0.net
脚本家「テントに住んでる男の子とかミステリアスでかっこいいからテントに住んでることにしよう」
こうだろ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 01:18:01.85 ID:qKY3dUk60.net
>>738
色んなタイプの脚本家集めてやってみたら面白そうだな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 01:22:34.28 ID:De17dUsV0.net
駆の転落未来図のオチってのは
分裂しちゃった駆が1つになる事に通じると思うんだ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 01:24:32.15 ID:0XR+56RW0.net
ダビデは言動が既に十分過ぎるほどに電波なのだから
「わざわざテントで暮らす」という変わり者の演出は余計だったかも
…と思ったが、両親との距離感を表す演出としては必要?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 01:39:08.39 ID:ejlkN8ZJ0.net
>>739
「わかる」「わからない」とかよりも
もっと受け答えをちゃんとしてくれとか
物語に関わる会話の本筋をちゃんと進めてほしいとしか
言いようが無い

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 01:41:08.31 ID:2RqXdTOP0.net
>>746
適当に見てたから何も疑問に思わなかったけどこいつらの会話頭おかしいなw
何ていうか突っ込みどころの多いアニメだから全く気にならんかった

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 01:43:47.82 ID:2ZrL0+Uv0.net
>>745
そうだろうね
自分だけの殻に閉じこもっていることを視覚的に分かりやすくするための装置だと思う
言えば制作者側の視聴者側への配慮だろう
ダビデの問題はここでここがどう解決するのかが作品の根幹のひとつ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 01:50:14.84 ID:c5RmpXNM0.net
でも子供ならテントで寝るって一度はやってみたいワクワクな遊びだよね!

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 01:58:53.28 ID:Uuwhz7NH0.net
でも夏場のテントって暑いぞ
それも平地とか地獄

んでその中に三人も入って熱い紅茶を飲む奴らがいるわけだが

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 02:05:05.87 ID:lwONaucM0.net
夏休み中だしちょっと変わった生活を送りたくなる気持ちは分かる
しかし期間が長い、テント生活にハマったのか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 02:07:30.23 ID:aGPS1SRk0.net
質問に対する明確な答えを出さないまま会話だけが進んでいくから視聴者はストレスがたまるんだよ
「カレーとシチューどっちが好き?」
「うーん、それよりはハンバーグが好きかな」
みたいなさ
ハンバーグが好きなのは分かったがカレー>シチューなのかシチュー>カレーなのかは結局分からずじまい、だから疲れる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 02:13:29.61 ID:2ZrL0+Uv0.net
例として出すなら国会議員の答弁の方が近いかもね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 02:18:28.27 ID:c5RmpXNM0.net
ワロラ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 02:27:17.80 ID:kDp2IjUl0.net
みんなこのキャラ設定ならTARITARIになると思ってたんだよなぁ。
実際には似ても似つかないものになったけど

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 02:44:01.15 ID:fcvh21NQ0.net
TARITARIの女集団罵倒芸はそれだけで一作作れそうなくらいうまかったのに、
今作ではそもそも仲間が一堂に会す機会が最初以外まったくないというw
もう少し会わせろよ単独行動しすぎだよみんな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 03:47:35.90 ID:bmEIBuok0.net
>>750
てか虫がな・・・

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 04:30:15.37 ID:YEANqXkGO.net
これから一体、何が始まるんです?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 06:12:51.29 ID:JJgp8E9Q0.net
何の目的でどういう意図で
制作されたのかさっぱりわからない
そんな作品ですw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 06:28:39.74 ID:jf5KjJC/0.net
俺の5時間返して! щ(゚ロ゚щ)

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:00:56.77 ID:CIZrQBe20.net
>>728
会話して最後に意味深な発言するならいいけどこんな回りくどいのばかりな上に
キャラに感情移入ができないから作品にのめり込めず、考えたくもならないんだよな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:10:39.45 ID:jf5KjJC/0.net
場所とかシチュエーションとか凝ってるから
何か意味有るんだろうなと思ってたけど
何の意味もないの...コレ何なの (´・ω・`)

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:21:35.36 ID:omxaWqCu0.net
>>674
評判が悪すぎるから守りに入ったな
理解できないのは思慮が足りないからだと言って
視聴者の不評意見を封じ込めようとしてる
最悪だな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:26:46.41 ID:FCyOCegS0.net
さっちゃんと駆は同じ立場なんだろ
仲良しグループの中ではちょっと浮き気味で
さっちゃんは透子とデコのおかげでなんとか参加できている
駆はそういう人間がいないからなかなかグループに入ることができない
会話が電波なのはお互い似たような人格の人間だから気持ちがわかる、だからこそ前提を説明する必要がないってだけのことじゃね

それはそれとしてやっぱり登場人物の過去とか背景くらいはこの10話でやっておくべきだったと思うが

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:36:56.41 ID:K/rBzltZ0.net
>>764
別にそういう背景はいらんけど
内面描写排除はやはり分かりにくい
話にある程度の蹴りが着いても
それがどういう結果なのかよく分からないし
幸とカチューシャ・やなぎと雪哉の関係には一応の結論が出た訳だけど
よく分からんて人多いし

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:05:09.77 ID:w2HmAZcb0.net
斬新演出っぽい作品なら俺はこっちより少年ハリウッドを推す

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:07:46.31 ID:bd+ZDjcJ0.net
>>766
カケルがカケルをやってるんだなスゲーw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:23:24.35 ID:cRr07ShN0.net
2期の可能性が低そうなだけに、
あと2話でちゃんと決着をつけて欲しいものだ。

製作のオナニーでしたー。ってのじゃ笑い話にもならない。
見る者の多くが理解できる作品を作ってナンボじゃないのか。

終始意味深な会話を垂れ流し続けて「不思議な物語」で
終わらせたいのか?製作側の主張がわからん。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:29:19.58 ID:WhDgD43h0.net
比喩や暗示的なこととか文学的()な表現をやりたいのか知らんが
ぶっこみすぎなんだよ
作品内の空気感まで雑多になってる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:37:20.62 ID:Uuwhz7NH0.net
本当に暗示的なやりとりしたいなら
押井守ぐらいのハッタリと薀蓄感をばらまくか
悪の法則っつう映画ぐらい本気でやるべき

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 09:01:03.88 ID:3dM2wNIa0.net
お馬鹿シュールとお馬鹿恋愛の一粒で二度おいしいだけのゆるいお馬鹿アニメでいいんじゃないかな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 09:19:25.44 ID:CqrmkQwl0.net
このまま行くとかなりどうでもいいアニメで終わっちゃいそうだね
百合でたいそう大袈裟に引っ張ってあっさり肩すかしとか
やることがなにげに罪深いよね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 09:39:44.11 ID:0Wma8Sog0.net
ところで鶏と登場人物は対になってるの?
ジョナサン、フッサール、孔子、ロジャー、真葛だっけ?
駆はジョナサンとして他は誰なの?真葛は幸?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 10:00:12.68 ID:XsNCygXR0.net
ポリグリップ。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 10:14:43.03 ID:q2HGnrd60.net
>>755
田中と紗羽の二回戦があるかなと少し期待してたが現実は…

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 10:55:26.53 ID:wTw7KJp60.net
今考えるとTARITARIめっちゃおもしろかったな…

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 10:58:01.98 ID:StKLWC8g0.net
TARI TARIもtrue tearsも凪あすも
このスレでよく比較に出されるので見てみたんだがどれも面白かった
なぜグラスリップはこうなった…

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 10:58:05.64 ID:GPb8aYCY0.net
TARITARIは掛け値なしに面白いだろ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 11:00:24.35 ID:O2G91pZR0.net
凪あすだけみてないけど
こうなったらみときゃよかったかなぁ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 11:00:44.17 ID:pSZ8tp4/0.net
文学小説っぽい青春群像劇をやりたかったんだろうけど
ただの電波シナリオになってる

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 11:11:37.15 ID:BQhGBFsI0.net
何がダメかっていったらキャラクターの魅力の無さと痛さなんだろうなあ
未来が見える設定のせいで電波女と男、そしてガチレズ

雪哉とやなぎ関係はそこそこ面白いから
覆水盆踊りだけど、未来が見える設定無しでやってたらどうなってたんだろうなと

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 11:15:07.75 ID:hMGASzPS0.net
こんなにつまらないのよく作れたなってレベル

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 11:31:03.78 ID:QPZ6aT4a0.net
ダビデとダビデ一家が出てくると面白くない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 11:51:04.62 ID:bd+ZDjcJ0.net
>>783
ダビデ家のシーンは30秒送りしてしまいがち

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 11:59:52.23 ID:g77ApOmI0.net
>>766
ありゃ確かに斬新だわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 12:02:31.42 ID:g77ApOmI0.net
駆は鳶だろって言ってた奴が居たの思い出して吹いた

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 12:25:06.45 ID:fZ3mzUu30.net
                 /:::::::::::::/:::/!::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
              /::::::::::::::/:::j/  i::l:::::::i::::::::::::::::::::::ハ
                /::::::::::::::::j:::/{  l:ハ::::::}:::::::::::::::::::::::::i
             ;:::::::!::::::::/{/  ̄ ̄! L;;;jト|::::::}::::::::::::::::}
             }::::::{:::::{:i =ミ、ヽ     ヽj;;j:::j::::::::::::!
             λ{ i:::::ト{   `     二,,_ヽ/:/::::::::i
             人ヽi::::i       、   ̄ヾY:::/:::::::::i
                >‐ミ:!:::i          __ノイ::::::::/j   かといってこのご時世で
           /:::::::/ ヘ:ト、  ⌒ヽ    ノ ノ/::::/ノ   突然BOX出してもねぇ
          /::::::::::{/   \\    _,,. <::\ノ:/
           {:::::::::::{    j   ̄ /   Y:::::ヽ
              \::::::::\-‐'"ノ    { ー-rノ:::::::ノ
             -r\::::::::Y__    _,,, /::::::::/ヽ           /)〉
(\-、    __  /: :{ { )ハ:::} `  "  {:::::::::/}: / }   /〉   _/ /
 ヽ __ \ { { /{: :弋  ノノ` ー--‐ '''" 癶:::{ /:/ : ト、 /{  -‐{ {/
   } L    ∨: i j/: :{    `ー-‐       `メ: :} : : i ハ/     __ノ /
  └ `ヽ {  }: :/ : 弋 __ノ 癶     ノ ノ: : : :i: : : : :{  // /
     \   /: ;': : : : `ー イ: : : \ー / : : : : } : 厂 }    /
      Y  ト{: : : : : : : : : : : : : : :  ̄: : : : : : : j ̄!  /  /
       i   弋i: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ノ //   /
        i    ヘ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ノi /    /
          i    ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : /: :i /    /
        {    l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : / i    /
       人     i: : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ : i   /

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 12:29:20.07 ID:9Tu5Duo00.net
紗羽ちゃんかわゆい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 13:09:41.36 ID:4MdoAlI20.net
>>770
押井が降板した後のうる星やつらも押井の劣化コピーのエセ哲学風な話が多かったな。
それを演出してたのがディーンにいた頃の西村監督と考えれば辻褄は合う。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 13:10:20.55 ID:rYI9U1bf0.net
これはTARITARIや凪あすとは正反対の作品だろ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 13:13:19.00 ID:3D9do6IX0.net
花いろの安藤とか凪の篠原は両方とも出崎統とよく仕事してたみたいだな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 13:42:49.75 ID:AyQm+xiR0.net
3組の絡みが薄いせいでストーリーが点々としてるのが心情描写の曖昧さもともっなってきつい
同時進行じゃなくて個々の話で短編3本やったほうが良かったんじゃないかな・・・

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 14:07:03.50 ID:mpsJgWgB0.net
いま初めてグラスリップのスレに来てみたんだけど>>674をみて
ほんの少し納得した
目指すものは高いけど演出や脚本の完成度が低すぎるので見る側が置いてきぼりなのか
何年かして別のスタッフでリメイクしてみたら少しはおもしろくなるのかな?
しかしPAはよくこれでGOサイン出したな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 14:10:07.76 ID:hHAjrn710.net
ただただ気取ってるだけでやってる事はそこら辺の萌えアニメにすら劣ってるのがクソ

文学的表現()をしたところでストーリーが面白くなるわけじゃあないんだよ
>>674だって理解できない奴は低能って言ってるだけじゃん

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 14:20:07.11 ID:fZ3mzUu30.net
文学的なインスピレーションを映像で与えたいって事ならわかるが
それには非常な演出力が必要になってこないか?
今のままだと演出力の無さの言い訳として「文学」って書いた貼り紙を
一生懸命くっつけてるだけのような。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 14:46:23.06 ID:StKLWC8g0.net
>>793
>先日本読みで脚本家が「視聴者にこの話のどこが面白いと思ってもらうのか」と皆に問いまして。

えっ脚本が他のスタッフにどこが面白いのって聞いたのw
それを考えて脚本に練りこむのがお前の仕事じゃねーのかよw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 14:54:33.48 ID:DsWGZxKG0.net
>>795>>796
そこがチグハグで、結果>>794になってるので
どこを切り取っても痛いだけな上に、
堀川社長も身内の若い連中を育てるためにと甘くみて擁護せざるをえないから
わけがわからなくなってそうな感じがツイートから受ける印象

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 14:56:58.63 ID:fZ3mzUu30.net
これ脚本家に話作る全権があるわけじゃなくて
社長のよくわからない要求に対応の限界が来て出た問いなんじゃないの?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 15:01:19.54 ID:Pp85y8u90.net
>>708
そういう風にみれちゃうよな
社長が口出ししまくって出来た本に脚本家も納得がいってない感じ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 15:02:08.80 ID:Pp85y8u90.net
安価ミスった>>798

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 15:23:31.82 ID:ue3q3jg00.net
社長の他愛もないツイ程度で、ま〜んな痛い妄想を全開にするのはやめなさい
 

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 15:27:30.32 ID:HEtDK5ul0.net
3話で一旦観るのやめて、さっき溜めてたの一気に観てみたけど、全く面白くならないね。。。
いろは、TARITARI、凪あすは最高だったのになぁ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 15:31:56.41 ID:mUDuAIHW0.net
PAも外れアニメ会社に落ちぶれて悲しい

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 15:32:25.09 ID:tZYZv/rv0.net
いろは、TARITARI、凪あすって萌アニメだったしな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 15:53:33.16 ID:a59WPaVo0.net
PAってアニメの制作を担当してんじゃないの?
脚本のあれこれも口出しできんの?


オリジナルアニメってどういう過程で作られてんのかいまいちわからん

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 16:03:49.74 ID:OaWaTRgu0.net
土曜にTARITARIイベントあったけど
内容について社長監督ながっちょ3人でかなりやりあってたらしい

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 16:20:51.89 ID:Uuwhz7NH0.net
TARITARIも結構散漫な話だったからねえ
騎手目指してる設定なのに資格も条件も知らんとか無いわ
社長の口出しがむしろ駄目にしてるんじゃないのか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 16:28:21.30 ID:bXmNowQo0.net
監督に全部任せるんじゃないのか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 16:39:34.80 ID:9Tu5Duo00.net
>>807
騎手に関しては紗羽の甘さと受け取った、モンキーターンも似たようなもんだったし
別にそこまで違和感ないなあ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 16:40:41.98 ID:UOpKpZxQ0.net
まあよくわからんことは確かだが
おまえらが言うほどつまらなくはないな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 16:42:50.07 ID:VrYVhm5d0.net
>>807
それ質問が出て監督が答えてた。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 16:44:14.92 ID:qguVRo9T0.net
タリタリは、ろくに練習しないのにスポーツの一流選手になったり
学校の廃校を子供が阻止したり、ラブライブちっくなおとぎ話だかんな
グラスリと正反対だよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 16:45:03.68 ID:ToToZ6Yx0.net
せめてダビデをもっとまともにしていればちょっとはマシだったと思う
今でもそういう予想あるけど、あれじゃただの精神異常者だよ
ヒロイン共々電波なキャラにしたから、やりたい表現がギャグみたいに感じられる

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 16:45:51.34 ID:3UWopvJX0.net
>>812
俺の知っているTARITARIと全然違うんだがw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 16:46:34.68 ID:3UWopvJX0.net
>>813
紗羽田中じゃないけど、やなぎ雪哉絡みの話しは好き

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 16:47:41.57 ID:hHAjrn710.net
一流選手になった←なってない 廃校を子供が阻止←してない

いくら他の作品を妄想で叩こうと、グラスリップの評価はグラスリップでしか覆せないんだよ?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 16:47:51.21 ID:wTw7KJp60.net
レッドデータガール、エンジェルビーツに続く駄作三本柱入り待ったなしだわ、一応最後まで見てから評価するけど

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 16:53:30.08 ID:qguVRo9T0.net
ここで凪あすやタリタリみたいなゴミ持ち上げ始めた馬鹿はそっちだろうが

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 17:02:12.48 ID:7Kh8Vtku0.net
TARITARIは合唱ときどきバトミントン部で呆れて切ったけど
これより前向きなアニメではあった

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 17:14:01.56 ID:Uuwhz7NH0.net
>>811
なんて答えてた?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 17:19:02.45 ID:9Tu5Duo00.net
>>811
スレチだが教えてください

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 17:25:17.77 ID:K/rBzltZ0.net
>>818
嘘を指摘されて
なんで明後日の方向に逆ギレしてるんだよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 17:37:58.04 ID:+XO40uaO0.net
タリ豚はすぐ他のスレッドを荒らすからな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 17:55:07.35 ID:Kh4feG3K0.net
他を持ち上げてるというよりリップが一人沈んでる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 17:59:41.63 ID:c5RmpXNM0.net
パンズラビリンスな落ちなら逆転浮上来る

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:14:37.58 ID:RydEe5iD0.net
グラスリップ程度で理解不能とか言ってる人がジェイムス・ジョイスのフィネガンスウェイクやユリシーズを読んだらどうなるのか興味がある

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:16:00.55 ID:kDp2IjUl0.net
PAも安定しないよなぁ。
グラスリはRDG級ということでFAかな。
話数的に今から凪あす級急展開は無理そうだし。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:21:46.37 ID:+TnYxxhj0.net
理解もなにも登場人物がなにひとつ楽しそうじゃないからなー

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:28:01.74 ID:bVEndH5L0.net
意味不明だけど面白いアニメと意味不明でつまらないアニメの差は何だろうね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:32:28.89 ID:kDp2IjUl0.net
他にすげー要素があるからじゃね?
ロボ物だったらやたら動きがいいとかかっこいいとか?
萌え系だったらキャラかわいいとかw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:32:49.33 ID:+aR2tmMT0.net
目線かな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:49:02.53 ID:YqymyQ/w0.net
表現が意味不明でも本筋というか話の芯がわかりやすかったら見れる
これはもうそんなモン存在してないんじゃないかってくらい全部が曖昧

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:51:42.33 ID:ToToZ6Yx0.net
ピンドラなんか話は分からなくてもビジュアルの面白さで見れたもんな
主人公たちの目的ぐらいは最低限分かってたし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:01:14.82 ID:K/rBzltZ0.net
>>833
イクニはエキセントリックで演出で魅せるけど
話そのものはシンプルで
遠回りせずに単純に考えた方が分かりやすい

これはまず魅せてない
その時点でもうダメダメ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:02:52.71 ID:jf5KjJC/0.net
なんか、作り手が背伸びしちゃったかな感がある

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:32:40.25 ID:On4muvGW0.net
作り手の唐突で当たり前の孤独感がある

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:34:09.03 ID:nJ+SU7aF0.net
そんなこと言って最後まで見るくせに…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:36:19.14 ID:J87woJnAi.net
キャラが入れ替わっただけの量産型ハーレムアニメは作るまいぞ、という気概は評価してる。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:39:27.27 ID:aMCuzBpY0.net
>>829
意味不明だけど面白いアニメってなんかある?
映画ならすぐデヴィットリンチ思い浮かべるけど

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:50:41.38 ID:StZJ7ttu0.net
>>820
沙羽の進路について >
通常であればもっと早いころから考えていて
高校も違う場所にいったのでは? ということに関しては、
小さい頃からジョッキーを目指していたわけではなく、
進路を考え始めたのがたまたま今の段階だった。

・馬術部あったら間違いなくそこに入ってた。
弓道部なのは、幼少期から馬が好きで流鏑馬をやるために入った。

詳しくはここで
http://togetter.com/li/716067?page=1

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:51:47.72 ID:Uuwhz7NH0.net
>>826
フィネガンズウェイクを完全に理解できる人がいるのかい?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:53:34.40 ID:lwONaucM0.net
意味不明だけどつまらんとは思わないな
最後の引きは良いと思うし止め絵ネタもある

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:55:23.98 ID:nE5uHW3z0.net
メガネがノンケなのが詐欺

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:04:14.53 ID:Uuwhz7NH0.net
>>840
thx
なんか適当だなw
っつうかそういう行き当りばったりの性格のキャラに
全然見えないのが問題なんだけどな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:04:45.05 ID:c5RmpXNM0.net
静かな狂気を楽しむアニメ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:05:53.88 ID:kMyVgTGi0.net
最初はなんじゃこの糞アニメだと思ってたけどはまってきた。
福井よしみで円盤買うわ。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:08:27.96 ID:PGFOVCTy0.net
未来視が、ただの「予感」だとすると、感じ取っていた事実からの推測もあるし、
期待から不安まで無意識にある感情、それを意識下に抑圧したままのものが、
湧き出てきているものもあるはずだ。

「やなぎが失恋して泣く」「幸が入院する」「病室で幸と祐が仲良くしている」などは、
観察していたことから、推測できる予感に過ぎないのではなかろうか

意識の上では鈍感な透子は、実はそういう人間関係を敏感に感じ取って、自分でも気が
つかない無意識の中に放り込んでいたのかもしれない。

攻撃的な恐ろしい幻覚については、状況に支配されてるのであろう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:11:19.71 ID:PGFOVCTy0.net
ネガティブなものは、予感の内容よりも、それをもたらした状況に意味があると思われる。

「麒麟館のエッシャーの絵の鳥の大群の中を、駆が転落してゆく」という幻覚

これが起きたのは、二人の関係について話しているとき、

透子 「私と駆くんって何? (赤面して)ごめん、急に駆くんが見れなくなった!」
駆 「俺たちって、不思議なものを見るもの同士以上の関係になれたのかな?」

と会話したあとだった。
つまり、二人は恋人になっているのか、と言うことで、ここでキスでもしそうな雰囲気だったわけだ。
だが、次の瞬間、透子は、駆が高所から落ちてゆく幻覚を見てパニックになる。

この幻覚を見た透子は、高所デートを危険だと中止し、海のデートに切り替える。
翌日、海のデートにいったところ、今度はそこで透子が、(やなぎの後姿に触発されて沸いたような)鳥の大群に
襲われる幻覚で、ぶっ倒れてしまう。これも、きわめて攻撃的な、実際に透子に危害をもたらす幻覚だった。

海辺の幻覚は、やなぎの後ろ姿が放つ「お似合いのカップルね」という心の声もどき、駆・透子カップルに対する
苛立ち・揶揄・拒否を、透子の無意識が感じ取って反応し、それが幻覚となって襲い掛かってきたと考えてよさそうだ。
しかし透子は、やなぎの悪意を意識はしてない。無意識の中に抑圧したままである。だから幻覚になるわけだろう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:12:24.37 ID:PGFOVCTy0.net
海辺の件と、駆の転落の幻覚のタイミングとあわせると、何かが、二人の仲を妨害している。

「何か」とは、やなぎの拒否などの外部要因ではなく、透子内部の何かということで。
まだ、きちんとした「恋人カップル」になるためには、透子自身に克服しなければならない障害がある、
ということかもしれない。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:16:21.64 ID:ZNcEdBcx0.net
思春期の不安定な心が幻となってあらわれてるみたいなのは勘弁

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:18:30.45 ID:nJ+SU7aF0.net
実際にやなぎに「お似合いのカップルね」なんて言わせるわけにはいかないので
透子の幻視としてやなぎの本意を表現したんじゃないかな
いわゆる幻視は舞台装置としてのものであってそれ自体は意味がないというか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:22:38.36 ID:PGFOVCTy0.net
>>728の会話は、難しくないと思う

登場人物のキャラも一貫しているから、第2話の冒頭にでてくる、透子をめぐって対峙した幸と駆の、
「私が透子を守る」 
「俺は透子を助けることができるかもしれない」 
というやり取りの延長と考えればいい

ここでは愛の条件をめぐって

「守ること」 相手を独占すること
「助け合うこと」 お互いの欠落を補うこと
「共有すること」 同じ感情を分かち合うこと

この3つの考えが持ち出され、せめぎあっていて、
その中で「きらきらしたもの」はとりあえず、「共有すること」のファクターで、「助け合い」に向かうもの
と考えられているのか、と思う

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:25:00.11 ID:PGFOVCTy0.net
幸は、ずっと「守る」ことが愛の条件だと考えている
「透子ちゃんは私が守る」「透子ちゃんを傷つけるものは許さない」
というのが繰り返された態度で、幸の透子への愛情表現だった

海辺デートを妨害しようとしたのも、透子を守ろうとしない駆から(それは、駆が透子を愛してないということ)、
透子を守ろうとした幸なりの愛情だった。しかし、そのやり方は自己中で人を傷つけ、破綻した

そもそも透子を守るという決意は、一方的で自己満足的な愛情で、本当に透子の意志や感情を
考えているのか、実はありがた迷惑だったり、戸惑いを呼び起こしたりするもので、
透子がジョナサンを無理やり自室に連れ帰って「鶏を愛している、守った」というのと、
どれほどの違いがあるのか、という疑問をひきおこす

海辺デートの駆と透子を邪魔しようとした計画では、利用されたと感じた祐を怒らせただけでなく、
実際にやなぎが海辺に行くことで透子は幻覚に襲われてしまった。

透子に対しては、そういう愛を押し付けようとした幸も、祐には別の視点をもっていた
幸は、「私が祐を守る」と言ったことはないが
それはもともと「愛される側」だったという立場の違いもあるし、男女の差もあるかもしれない

デート妨害計画が破綻し、透子も祐も傷つけたあと、二人を麒麟館に呼んで告白したのも、
そういうパラドックスに悩んだ、幸なりの解決案だったはず

幸が、「月がきれい」をわざわざ愛情表現に選んだのは、あの「特別な場所」の特別な体験、
月の美しさを一緒にみて、心をひとつにして感動する、そういうものが将来の関係を築く出発点にあるはずだ、
というふうに、互いに「共有すること」に一種の契機、突破口を見つけ出したのだといえそうだ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:26:47.82 ID:PGFOVCTy0.net
しかしそれは、祐に伝わっても、透子には十分には伝わらなかったように見える。
祐は、もう長い時間を幸の自室や病室で一緒に本を読んですごしている。そういう時間の共有がそこで役に立った
のかもしれないが、透子はそうではなかった

幸のやり方が、病身ゆえに論理優先で、ひとりよがりであることもあるが、
それ以上に、透子は幼く精神的に経験をつんでいない。
幸の言うことの機微を理解するほどには、心の経験が少なすぎた、それはおそらく、目をふさいで逃げてきたり
そういう愛や性というものを意識下にあえて抑圧してきたからではないかと思える

一方、駆は、自分の欠落(欠けたピース)を補うものが愛だと考えていて、それが透子とはお互いに
可能だと思っている。そして「きらきらしたもの」「未来のかけら」を二人だけが見ているということが、
単なる「秘密の共有フレンド」であることを超えて、その証拠ではないかと考えてるが、
それだけで十分条件なのか、もし違うなら、きらきらの意義はなんなのか、それ以上どうすればいいのか、よくわからない、
思慮の最中ということだろう。

そういうことを前提に下の禅問答を聞いたからか、特に違和感もなかった

ダ「きらきらしたもののこと、教えてくれないか」
幸「こないだ、やなぎちゃんが聞いてきた」
ダ「そうか…」
幸「あなた、透子ちゃんのこと、全然守ってない」
ダ「ああ、そうだな…高山にも言われた。
 …でも深水透子は、守ってほしいのかな」
幸「え?」
ダ「彼女といると、落ち着くんだ。俺…
 俺が透子に助けてもらってもいいかな」
幸「…私も、透子ちゃんに助けてもらってるかも。
 私、きっとあなた以上には、そのきらきらしたもののこと知らないと思う。
 …あなた、透子ちゃんのこと、好きなの?」
ダ「…」

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:27:27.40 ID:ZNcEdBcx0.net
監督と社長ってID:PGFOVCTy0みたいに考えてこれ作ってるんだろうなとよく分かる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:29:39.26 ID:CIZrQBe20.net
お、関係者降臨か?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:30:14.56 ID:TKH4GMTCO.net
失敗してるけどね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:37:05.28 ID:PGFOVCTy0.net
幻覚の中で、海辺のものに似てはいるが意味の不明なものがあり、これは理解できないが
無理やりテーマに引き寄せて推測で考えてみた。

8話の後半、学校に、駆に会いに行く前に、自宅の工房の前を通ったとき、
外から工房の買い物客を見ていると、ひとりの女客と目が合い軽く挨拶した、その瞬間ガラスが砕けて透子を襲う幻覚
を見る。これもかなり危険な幻覚だった。

このロングヘアの女客は、透子の知りあいなのだろうか、すれ違うときも、軽く会釈している。

工芸店の買い物行為や、この客個人に意味があると思えないから、ここでのポイントは「女」「女の視線」ということだろうか
そして「店が破壊される」ことに意味があるのか、「砕けたガラスが透子を襲う」ことに意味があるのか、
はっきりしない。

(この客個人に意味があるとすると、彼女は実は爆弾魔であり、来週、店を吹き飛ばす。
透子の未来視は、純粋な予知能力であった、という展開も可能である。
そういう迷走脚本であれば、失望するし、アマゾンの円盤予約を取り消すことになるだろうが)

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:39:29.95 ID:PGFOVCTy0.net
とりあえず、これも海岸で鳥に襲われたのと同じ現象、つまり「透子を襲う」ことなのだとすると、
「女の視線」に、透子の無意識が勝手に「攻撃性」を感じとった、あるいは触発されたということになりそうだ。
駆に会いに行く重要なデートの途中、というのも、注意すべきかもしれない。

どういうことなのだろうか。

透子のひときわ子供っぽい純粋さ、駆への恋心すら、雪に指摘されなければ気がつかなかったほど、
ピュアで、恋愛に奥手な性格を考えると、彼女は、性的自我を恐れて深く抑圧していたと思われる。

なぜ恐れて抑圧したかといえば、それのもたらす破壊的なエゴ、独占欲や嫉妬心、激しい渇望や欲望といった
感情に対応できず、目を背けたいからだ。それは、従来の人間関係を破壊する可能性を秘めている。

つまり透子が「女であること」から逃げて「子供のままでいようとした」ことの報いではないかと思われる
性的自我をきちんと引き受けたうえで、愛の関係を構築するために努力する、というプロセスを踏もうとしてない

それで、オトナの女の視線を触媒に、攻撃的幻覚がおきたのではないかと、とりあえず推測しておく。
つまり、女客の視線それ自体には何の悪意もないが、透子の抑えられてきた無意識が「オトナの女」の視線に勝手に反応して、
暴れてしまったということだ

違ってそうな気もするが・・・

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:41:01.75 ID:2Osreyce0.net
>>733クソワロタw
分かりやすくて良い

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:46:28.37 ID:nJ+SU7aF0.net
わかるような…わからないような…
あのガラスが割れるシーンは文字通り殻をやぶりそうなイメージということかな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:46:45.68 ID:6tcjU28XO.net
なんか中の人降臨して解説してる?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:49:11.58 ID:9Tu5Duo00.net
>>859
面白い、自らそういう考察を楽しむ気にはなれないが解説読むのは楽しい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:51:20.61 ID:rzzfEK3x0.net
>>858
個人的には客を見たあとガラスに映ってる透子自身(顔がよく見えず影になってる)が見えて割れる幻覚を見たのではないかと思う

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:51:29.66 ID:PGFOVCTy0.net
別に中の人ではないよw
一般的な理解力しか持ってないし、ただ「慣れ」はあると思う
こういうタイプの小説を読みなれているかどうかっていうことだけど

これは、凪あすやTARITARIとは別ジャンルの作品だと思う
恋愛という意味で言うと、凪あすや多くのアニメに出てくるものは、「恋心」とか「憧憬」の
レベルの話で、関係といえるほど踏み込んでないわけで

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:57:01.07 ID:nJ+SU7aF0.net
アニメ全体の構造がわからなかったけど
透子以外のメンバーが皆真剣に恋愛してて、それに徐々に触発されていくヒロインっていう構造かな
ガラス割れるシーンは、目覚めの予兆みたいな感じ
最終的に目指すところは透子の成長

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:06:37.71 ID:Uuwhz7NH0.net
説明(解釈)が可能っていうのと
作品がそれを表現できているってのは違うと思うんだ
ID:PGFOVCTy0がやってるのは前者なんだけど
それって別に作品自体の出来とは関係ない事なんだよね

テキトーで穴だらけの作品でも意味ありげなワードとシーンを並べておけば
親切な人が解説してくれるという構図はよくある(わかりやすい例でいうとエヴァがそう)

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:12:17.91 ID:rzzfEK3x0.net
そいつの作品自体の出来がどうかなどどうでもいいわ
俺が楽しめれば
楽しめなければ見なくなるだけだし

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:13:20.47 ID:nJ+SU7aF0.net
RDGと似てるわ
ヒロインが謎の能力持ってるけどそれがひどく抽象的で
だけど成長を象徴するものってあたり
根本の構造は一緒だと思う

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:14:19.19 ID:2Osreyce0.net
満員電車で本を読んでる人を見るとムカつく

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:15:59.87 ID:6ECrsQML0.net
まあせっかくなので貼っておく。

第34回 三国花火大会×グラスリップのコラボ:
http://youtu.be/qLTmYpaHuLk

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:16:07.24 ID:TKH4GMTCO.net
だから失敗してるっての
作品としての格がない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:16:34.35 ID:I/kzpTxu0.net
よくわからんけど続きは気になる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:24:15.79 ID:nJ+SU7aF0.net
駆の外見とか頼りにならないあたり深行にそっくりだなと思ってたけどやっぱRDGだった
透子の三つ編みは泉水子のおさげの名残だし
やなぎは真響に似てる。
真響は実の兄のことが好きだったしな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:30:58.76 ID:KT+Jm2e50.net
やれブツな 雪がおれブツ ウチもブツ
                             沖倉一茶

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:43:30.00 ID:2iNYLNUy0.net
駆が、大ケガしたり病気で入院する設定ないかな…。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:44:52.92 ID:/jzHjW+d0.net
RDGはアニメ見た後原作見たくなった作品だわ
泉水子ちゃんがかわいい。絵もきれいだしまだ見てない人は見てみておくれ。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:45:07.77 ID:KT+Jm2e50.net
夏の虫 香る畳に 本の虫
紙の白さも 白肌に見え     華 中謝(フウァ・ジョンシェイ)

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:48:48.46 ID:KT+Jm2e50.net
地を背負い 見上げる空に 木漏れ日と
透いて駆けりて 芝生ほほえむ           ますのすし@越中

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:49:53.53 ID:/jzHjW+d0.net
グラスリップは、ものすごい文学的な作品みたいだな
透子ちゃんが駆のそばいくと雪景色が見える理由について、何か思い当たる人っているのかな?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:54:24.36 ID:KT+Jm2e50.net
ころも捨て 駆けだす心は 雪の道
息は切れても 心踊りて            ('A` )@東尋坊

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:55:41.09 ID:yn9pJNx90.net
もう俺は妹ちゃんのサービスシーンを見るためだけに視聴しとるわ。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:02:42.86 ID:Q78zwcPY0.net
あと三回だっけ
どこか神回来てほしいぜ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:07:14.38 ID:ZNcEdBcx0.net
ジョナサン、あなた駆くん?
ってどういう意味?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:08:54.98 ID:KT+Jm2e50.net
陽菜ちゃんと 添い寝楽しき 夏の夜
湿る寝床に 香り残りて              詠み人知らず

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:14:35.12 ID:nJ+SU7aF0.net
>>880
雪の降る季節に駆が戻ってきてまたちゅーする
ということかなと

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:26:38.06 ID:cfZz3YJK0.net
ID:PGFOVCTy0
最終回後も解説頼むよw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:30:05.50 ID:WrTd2DQC0.net
監督がわけわからんこと言ってるじゃん
これで理解されないならおまえらが悪いって言ってるけど

みんながわからなければまずは自分のクソみたいな脚本を疑えやぼけ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:36:12.07 ID:xV/i0jA00.net
感情も言動も全て誰かのせいにし難癖付けて周りを見下して生きるのは楽だよね〜
もう癖になりそうw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:37:44.74 ID:ZNcEdBcx0.net
>>889
>>884のセリフの意味を教えてくれ
あと雪の意味も

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:37:45.00 ID:rzzfEK3x0.net
>>888
どこでそんなこと言ってたの?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:38:34.80 ID:nJ+SU7aF0.net
ちょっとは自分で考えろよ
そこが面白いんだから

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:38:46.53 ID:xV/i0jA00.net
>>890
俺が知るわけないだろ
PAに聞けよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:42:17.51 ID:XltdRx5s0.net
>>884
ジョナサンと塔子の関係と
駆君と塔子の関係がだぶったのかな
似ていると

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:44:25.31 ID:/jzHjW+d0.net
透子ちゃんは発想が飛躍するから、>>884 みたいな台詞を言うし
飛躍についていけない人はどうしても唐突に聞こえるよね
駆にミネラルウォーター買ってあげるときの台詞とかも。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:48:38.07 ID:xV/i0jA00.net
透子の無責任な脊髄反射的な振る舞いはオタに似てるね
股もゆるいんだろうな〜

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:55:10.92 ID:mUGvTD3o0.net
透子ちゃんは処女丸出しなところがかわいい

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:56:01.58 ID:GPb8aYCY0.net
1話でどの鶏とも慣れず、遠巻きにされてるなってジョナサンに言ってた
それがそのまま自分に言った言葉だったんじゃないかと透子は気付いたんじゃないのか?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:57:10.99 ID:rzYxN1Xa0.net
最近荒らしが出てるわけでもないのに意味不明な伸び方だなこのスレ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:58:10.78 ID:zYPbmIA40.net
意味不明な作品だから意味不明な伸び方もするだろう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:03:14.87 ID:aMCuzBpY0.net
まぁ最初と比べるとこのアニメの見方も分かってきたような気がしなくもないし
材料が揃ってきたから考察厨の方々が本腰を入れてきたんだろう

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:04:46.44 ID:/jzHjW+d0.net
1話で透子がジョナサンについて話した内容が、駆にそのまま当てはまるのだと気づいた
と考えるのが一番妥当なのだろうか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:05:45.09 ID:brJDq1J10.net
はーい。凪あすの1100を超えると思う奴は1000円かけてみろー

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:06:38.78 ID:un7fZbJU0.net
だいたい考察派と、
見てても意味がわからなくてなんか腹が立ってきたから
この作品は面白くないと触れ回っている派の2つがスレを伸ばしてるね。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:12:08.90 ID:nJ+SU7aF0.net
予告の駆くん何言ってるの?は何だろ
キスした駆は本体じゃなかったってことかw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:18:01.54 ID:O2G91pZR0.net
電波なカケルはジョナサンだったんだろ
キスしたら魔法が溶けて本来の普通のカケルに戻っちゃったんだよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:18:34.78 ID:XltdRx5s0.net
じやあ、雪は何を意味するのよ
雪のイメージは冬、寒い、日本海沿い、白銀、白い、冷たいとかだけど

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:18:39.05 ID:AqLo8vSx0.net
>>871
ライブみれなかったんで感謝

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:19:54.13 ID:rAxzNrhw0.net
妄想を考察と言ってる人に解説してもらえよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:21:15.48 ID:O2G91pZR0.net
実はジョナサンは去年の冬の雪の日に・・・

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:21:58.89 ID:YeoZSw6G0.net
>>907
多分雪は駆の心情世界だろ
駆に近づくとみえるわけだし
孤独の暗喩

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:24:08.89 ID:qKY3dUk60.net
ジョナサンは雷轟丸とかいう船に乗ってる漁師に世話されてるよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:28:48.62 ID:QXQ84EP50.net
ここ数話で急に登場した長文兄貴は
本気で考察してるのかそれとも手の込んだネタなのか

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:37:02.81 ID:gzCk5o4c0.net
>>852
考察は立派だと思うけど、会話の中身を理解してない人はほとんどいないと思うよ
この会話の気持ち悪さは内容ではなくて、組み立てからきてる
会話を分解すると以下の3つのパートから成り立っているが、駆からの問いかけだけが分けて配置されている
そのせいで会話のキャッチボールが成立しているように聞こえないのが気持ち悪さの原因で、
なぜこんな構成の会話にする必要があるのかということが最たる疑問だろう

駆からの問いかけ
ダ「きらきらしたもののこと、教えてくれないか」
幸「私、きっとあなた以上には、そのきらきらしたもののこと知らないと思う。」

幸からの問いかけ1
幸「…あなた、透子ちゃんのこと、好きなの?」
ダ「…」

幸からの問いかけ2
幸「こないだ、やなぎちゃんが聞いてきた」
ダ「そうか…」
幸「あなた、透子ちゃんのこと、全然守ってない」
ダ「ああ、そうだな…高山にも言われた。…でも深水透子は、守ってほしいのかな」
幸「え?」
ダ「彼女といると、落ち着くんだ。俺…俺が透子に助けてもらってもいいかな」
幸「…私も、透子ちゃんに助けてもらってるかも。」

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:37:19.15 ID:AqLo8vSx0.net
https://www.youtube.com/watch?v=s6JbqoPT_OQ#t=610
ここと

斜めスターマイン
https://www.youtube.com/watch?v=s6JbqoPT_OQ#t=1258

すばらしいね。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:38:13.21 ID:qBsnQ1FgO.net
>>871
ありがとう。

花火大会、作中みたいに神社から見たら空に打ち上がる分はともかく、
水中スターマインはやはり海水浴場から見ないと見えないのかな?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:42:50.79 ID:kDp2IjUl0.net
>>904
考察派はこの作品楽しめているのだろうか?
自分はアニメと小説で求めているものが違うので

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:43:03.63 ID:6ECrsQML0.net
>>915
海上ならではのものだ。素晴らしいね。

http://i.imgur.com/a97TAfQ.jpg

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:45:35.79 ID:b9hSafvKO.net
考察してる振りして長文書いてる奴らはつりだろ
誰も読まないからって好き勝手しやがって
ひなちゃんペロペロとか言ってる奴等と変わらん

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:47:36.07 ID:xV/i0jA00.net
>>914
気持ち悪さは注意を促すためだよ〜
電波キモかわいいw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:48:05.29 ID:O2G91pZR0.net
>>917
どんな形でも楽しめない奴はさすがに残ってないのでは
もうラストだけ見届ければどうでもいいなんてのも含めて

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:48:18.85 ID:5CRBXsQ30.net
読んでるよ
なるほどと思う

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:50:24.56 ID:I6fxcwBV0.net
駆の会話はいつもわざとキモくしてあるんだよ
最初に透子呼び捨てにしたときから始まってる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:50:43.56 ID:nJ+SU7aF0.net
透子のほうはもう腹を決めてるみたいだけど
駆のほうがまだ腰がひけてる感じなのかね
それで拒絶の意味で雪降らせちゃってるとか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:51:33.64 ID:6ECrsQML0.net
>>916
どうかなあ?画像は俺が以前に現地に行って撮ったものと、
キービジュアルをくっつけた物だけど、
神社からは海は見えるが、あれが神社から見えたのかどうかは、
当日に現地行ったわけじゃないから、なんとも言えん。

http://i.imgur.com/p8CzWdg.jpg

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:54:55.79 ID:GPb8aYCY0.net
>>915
三国も充分凄いけど、熊野の花火はこれの上位互換なんだよな
鬼ヶ城大仕掛一度生で見てみたい。特に彩色千輪菊

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:56:03.29 ID:ZNcEdBcx0.net
>>923
深水透子、お前に会いたいよ…
で変な笑いと寒気が止まらなかった

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:56:59.54 ID:XltdRx5s0.net
あの幻視については作品のテーマで根幹だから作品中での説明はないんだろうな
視聴者側で考える部分なのだろう

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:58:00.55 ID:nJ+SU7aF0.net
雪っつーと凪あすなんかでは閉ざされた世界ってイメージだな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:01:03.70 ID:XltdRx5s0.net
駆君って理由もなしに女に好かれるよね
まるで数多あるハーレムアニメの主人公のよう

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:02:58.96 ID:Psu3Es9H0.net
幻視の内容、メタファーについては視聴者で考えるものでないといけないけど
どういう原理だったか、なぜ幻視をしたかの説明はないと誰も納得出来ないよね。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:07:50.44 ID:dv/OYDLb0.net
>>930
イケメンっていう最大の理由があるだろ
外走ってるだけでキャーキャー言われてる雪以上にイケメンなんだぞ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:11:05.45 ID:UPSZkFzw0.net
>>931
そこにストレス感じるなら最後まで見ないほうがいいと思う
絶対納得できるようなラストではなさそうだし

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:12:58.87 ID:rYQjWx590.net
きもいスレだぜ…

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:16:27.34 ID:llnPkuMt0.net
哲学専攻の人に会った事ないから分からんけど、
駆は頭のちょっとおかしい哲学者ってイメージ
「林檎は赤い、赤いは林檎、では、赤いとは林檎なのか…ブツブツ」みたいな
何となく制作サイドに、芸術家、音楽家、作家、
そして哲学者へのリスペクトというか憧れみたいなものがあるような感じがする
孔子もフッサールも哲学者
フッサールは現象学の祖みたいな人で、精神現象学とかいう難しい本を書いた人
現象学は、起きている現象を今の言葉を使って説明する…みたいな学問
個人の主観を重んじ、感覚を重んじる。どう感じるか、が重要
このアニメも、どう感じるか、に重きが置かれている

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:23:31.10 ID:yr/MGMvf0.net
上の方の長文考察してるの読んだけどなるほどと思うところはあったよ

凪あすとか1〜2回見直して色々伏線ぽいの探すの好きだったんだけど
グラスリップは見直してもよくわからないのばっか
わざとでもわざとじゃなくてももう少し頑張ってわかりやすくしてほしかったな

まあでもなんだかんだ毎週楽しみにはしてる自分がいる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:26:50.71 ID:yr/MGMvf0.net
>>935
よくわからんけど駆自身が何話かで何かが欠けてるって言ってるから
頭おかしい奴とか変な奴と捉えておkなんだよねきっと

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:30:07.53 ID:/N2b4V3P0.net
>>935
古い友人が東洋哲学専攻だったがカケルのイメージとは違うなぁ
感覚を重んじても感覚を論理に置き換える努力をするのが哲学だからか
東洋哲学も感覚的な部分ががあるけど基本筋道立てて論理を通そうとする
どっちかっていうと同じ文学部でも文学科出た奴に似てる
文学は言葉を感覚で操る芸術だから

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:32:03.92 ID:llnPkuMt0.net
現象学は頭が痛くなるというか気が狂いそうになったので挫折したけど、
「知覚直観」というのがキーになるっぽい
見たままを見て、ハっと感じたもの、それが真実だ、みたいな

現象学は精神医学に導入されている事が多くて、

生物学的精神医学…客観性とか一般性、データとかを重んじる
              脳機能原理主義、ドーパミン、セロトニンをいじりたおす、
              EBM(根拠に基づいた医療)、 脳みそが全て、
              結果が重要 …今の精神医学の主流

現象学的精神医学…主観性とか個別性、感覚を重んじる
              クライエントの想いとか訴えとかをつらつらと記述して、
              その中から心の流れや秘めた思いを組み取っていく
              過程や経過が重要 …時代遅れ、絶滅寸前、らしい

古今東西の精神医学は、これら2大流派に大別されてきた…らしい

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:36:11.00 ID:YaOzg/U+0.net
>>935
フッサールと現象学について知識が無いことは分かった
先日、お亡くなりになられた木田元さんの本が解りやすいから読むといいよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:38:49.21 ID:WYob90Pv0.net
共感しちゃう人を隔離対象にするセレクションアニメなのか?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:42:40.92 ID:p61KQX8Y0.net
お前らを考察に突き動かすものはなんなのか
本当に作った奴が何も考えてないアニメなんて山ほどあるのにすごいと思う

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:49:43.61 ID:llnPkuMt0.net
>>940
1ミリほどかじっただけなので…
竹田先生の入門書と、
医療関係者向けの現象学的ケアの技術みたいな本にざっと目を通した程度
適度にエロサイト見て休憩しながら読まないと、たまに発狂しそうになる
提示された本、今度しっかり頑張って読んでみます

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 01:15:55.04 ID:BvmJC8IX0.net
幸がどんな病状化よりも透子の精神病の進行具合が気になる

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 01:40:56.10 ID:3QP3G9eV0.net
流石に流れは考察じゃなくてただの自慢だろw
気持悪いからお帰り下さい

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 03:39:52.54 ID:xhqHqhRs0.net
>>877
RDGのほうが景色の空気感があったけど
これはそれすらもなかなか届いてないように思う

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 03:51:36.34 ID:iNHYk4A60.net
きもいスレだな…

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 03:55:35.80 ID:6B7ajCSB0.net
ぶっちゃけこのアニメと現象学は一ミリもカンケーねえです
未来予知系なら量子力学的観測問題とかのがまだ近い
でもそれもこのアニメとはたぶんカンケーないな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 04:06:17.51 ID:SS2JvSsA0.net
未来のかけらじゃないっぽいし

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 04:42:57.82 ID:3TRQbiAQ0.net
今夜は月がきれいですね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 05:27:16.94 ID:nlDjT5zp0.net
>>942
この作品はひとつひとつの場面に意味があると信じていて
その込められた意味を理解したいと思うところが動機かなあ。

読解力のある人は、理解できない俺らを見てるともどかしくて
つい解説を書いちゃうって動機もあるのかもしれない。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 05:39:30.25 ID:jpvps3eK0.net
SAOの川原礫みたいに、作者がツイ実況で細かく登場人物の心情やカットまで解説しろよw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 05:54:01.93 ID:DdHmE6eR0.net
幸ちゃんがカミュを読んでいたのにかなり驚いた。仮に、フッサールの『イデーン』とか
読んでいたとしたら、更に深く考察に励んだ香具師も多かったことだろう。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 06:54:41.77 ID:YpemtWYb0.net
ここで幸ちゃんて見ると、何故か不幸ちゃんを思い出してしまう・・・

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:21:02.73 ID:BKzKqNVQ0.net
雰囲気アニメなので深く考えても仕方ない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:22:44.23 ID:puTZXgs40.net
読解力のある……

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:38:20.46 ID:nlDjT5zp0.net
>>955
それぞれの場面に意味が込められているのかそれとも雰囲気だけなのか。
そこはもう個々の見解の相違とするしかないのかもしれない。

>>956
読解力うんぬんについては、場面に意味があるとする立場からの
一方的な意見で踏み込みすぎたかもしれない。撤回したい。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:45:01.30 ID:vjrD20pV0.net
雰囲気アニメかぁ。
そう言えなくもないのかねえ。

製作サイドの意図を超えて、
ファンが解釈するってことは、往々にしてあること。
それが正しい(?)楽しみ方なのかも。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:53:34.22 ID:f2wsKvZR0.net
>>957
次スレよろ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 08:07:29.91 ID:nlDjT5zp0.net
>>957踏んでたかー。仕方ない。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 08:15:19.61 ID:nlDjT5zp0.net
立てたよ。
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1410218003/

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 08:47:11.47 ID:f2wsKvZR0.net
>>961


963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:00:06.37 ID:jNiqwiCKO.net
>>961おつ
分身した駆を一人お持ち帰りしてもいいぞ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:42:22.56 ID:T60NV91u0.net
>>961
乙です
終盤めっちゃこわかった
ガラス玉を通して見る世界はサイレントヒルの裏世界みたいだったし
誰もいない学校、誰かに開けられたニワトリ小屋、雪、待ち構えてるダビデ
寒気が止まらなかった

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:53:55.04 ID:NY90N1Jd0.net
1話切りしたけど
これもtritriとか凪明日みたいに
通してみれば面白いパターンなのかな
なんだかんだでいろは以降、最終的には全作品見てる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:54:35.02 ID:vzELjPta0.net


しかしこれ、いつになったら面白くなるの?
始まる前は円盤お布施候補no1だったんだけどな
同じどろどろ買うなら、ドラマの昼顔買うわ。断然面白い

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:23:54.51 ID:H6bWJF/g0.net
え、このアニメどろどろなの?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:50:42.37 ID:nlDjT5zp0.net
軽くとろっとするけど、俺は全体的には爽やかな印象をうけるかな。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:52:21.78 ID:duaODDWf0.net
>>966
唐突に当たり前に面白くなるのさ
・・・っていうか最初からおもしろいやろー

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:53:53.34 ID:tvZ453Ra0.net
バディコンプレックスは最終回までみたら面白かったけど
少なくともグラスリップよりかは1話から面白かったと思う

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:27:22.80 ID:QW9qaxnj0.net
バディコンw今月末の完結編も観てやれよ

>>961
唐突な当たり前の乙

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:35:28.89 ID:LjE72WXY0.net
>>970
ヒナはなんで自分を育ててくれた人と仲間をあっさり切れたの?
それまでずっと環境が悪かったわけでも苛められたわけでもないのに

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:48:18.17 ID:N4MJHUsP0.net
>>964
全く同じ感想w
サイレントヒルの映画みたいな雰囲気だったよね
平和に終わるとはちょっと思えないなぁ・・・
海辺での鳥演出も怖かったし

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:52:58.42 ID:JkN1KY150.net
中盤あたりからシュールギャグアニメとして楽しんでいる
でも今回はラストのジョナサン以外止め絵のタイミングが驚くほど普通だったのが不満
電車とか野球部みたいなのをもっと頼むぜ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 14:07:03.78 ID:syyZlISoO.net
ニュータイプのインタビューで島崎が、12話で驚きの展開がある
自分がこれまで関わった作品の中で一番最終回の展開が読めないって言ってるな

ちなみに脚本は11話12話と純二で最終回が佐藤と純二の連名

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 14:08:48.85 ID:im78qK1m0.net
原作者の「カゼミチ」って、佐藤とジュンジのこと?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 14:27:30.70 ID:nEobPl/z0.net
12話
最初の未来視は透子以外の4人が去っていき
透子が一人で取り残され、電車に轢かれるものだった
だから駆がホームから転落し、透子もあとを追って昇天
てへべろ姉は泣いてたし葬式饅頭(酒饅頭)持ってたから
恋人とっくに死んでて退院してくるのは位牌
カフェに親が来て位牌にコーヒーが添えられる

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 14:53:06.67 ID:Kj8M0nJT0.net
>>975
情報感謝
これは僕の憶測だけど、もしかするとダビデは既に死んでいるのかもしれないね…
本編だけじゃまだ確信は持てないんだけど、OPの映像でいつものメンバーが楽しそうにしているシーンあって
そこにダビデだけ常に遠くから見てたり、映ってなかったりするわけだよ…

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:23:44.40 ID:T60NV91u0.net
あの花と一緒のことはやらないはず

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:33:12.38 ID:QW9qaxnj0.net
新作スレの頃に、転校生実は死んでるとか言ってる人いたな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:48:52.36 ID:duaODDWf0.net
テント住みなのが怪しいんだよな
撤去が楽じゃん
いかにもいなくなりそうなキャラ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:50:44.33 ID:gBYcV8GG0.net
>>975
透子「いやぁああ雪が見える!」
駆「こうすれば、見えないだろ」ピースで目潰し
透子「ぎぃやあああああ」

透子「さっちゃんとおそろいはーと」
幸「ふんっ」ガラス玉を叩き割る
透子「ぎぃやあああ」

透子「雪君、やなちゃんお似合いだよ」
やな・雪「うっせーー」ダブルぱんち
透子「ぐえええ」

透子「コーヒーひとつ!」
祐「熱熱だよ」顔にびしゃ!
透子「いたぁ!あつぁつ!」

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:51:20.98 ID:dv/OYDLb0.net
ダビデ落下は過去の出来事で、それ以来頭がおかしくなった透子の妄想ストーリーなんて可能性が

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:51:34.97 ID:1aooFH+30.net
無理がありすぎ
じゃああれは幽霊一家かドボチョンか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:55:35.20 ID:T60NV91u0.net
テントの下に骨

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:58:15.66 ID:SS2JvSsA0.net
> 自分がこれまで関わった作品の中で一番最終回の展開が読めないって言ってるな
これは期待できる
グラスリップには奇想天外さを求めている

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 17:03:23.94 ID:im78qK1m0.net
やなぎやサチにもう一波乱あるんだろうな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 17:04:25.28 ID:u99G+slO0.net
ここにきてカップリングごちゃまぜになります

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 17:14:11.69 ID:6B7ajCSB0.net
>>988
こうですね

やなぎ×陽菜
駆×祐
幸×祐の祖父
透子×ジョナサン

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 18:04:23.46 ID:1aooFH+30.net
でもここでとんでもラストだったら文学的考証してた人赤っ恥だろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 18:06:33.92 ID:gBYcV8GG0.net
>>990
何で?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 18:07:21.64 ID:klJon5wq0.net
>>981
時かけよろしく未来人が周りに受け入れさせるために
偽りの記憶を植え付けたけど自分も忘れちまったとかいう適当な想像

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 18:57:14.00 ID:vjrD20pV0.net
>>982
想像してお茶フイタw
お茶かえせw


家族がおるんだから「駆は実は死んでた」
ってのは考えにくいじゃろうね。
ただ「読めない展開」って表現からすると、
全員がハッピーエンドを迎えるってわけじゃないのかも。
鬱ENDってのは出来れば避けてもらいたいところ。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 19:07:38.74 ID:KxjjRNr40.net
>>993
家族も死んでるなら有りやで

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 19:09:13.47 ID:s9zvjHDA0.net
駆が死者なら切らずに満足できるわ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 19:10:41.75 ID:SS2JvSsA0.net
メインキャラ皆ダビデを認識してるからダビデがいない者だったってのはなさげ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 19:12:44.64 ID:KxjjRNr40.net
逆にメインキャラと家族しかダビデを認識してないんじゃないの

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 19:20:01.96 ID:Kj8M0nJT0.net
カラスや雪の演出はなんとなくのマイナスイメージではないね
本編に関わってくるであろうよくない出来事の予兆
透子が叫びだした時の態度や表情もビックリしただけでなく、明らかに普通ではない怯え方をしていた
駆は透子を守らないといけないのに、逆に守られているかもしれない発言に忽然と消えた欠片のイメージ
ここまで条件が揃っていると全員ハッピーエンドでは終われないよね…

ジョナサンが小屋から抜け出し学校へ入っていったけど、駆がいる理科室へ偶然辿り着くだろうか?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 19:22:58.92 ID:sgr9jM2b0.net
ジョナサンは駆クンの使い魔だから
一話みろ
ジョナサンは駆クンが近づいても逃げないのでトウコが驚いた

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 19:35:40.13 ID:UPSZkFzw0.net
10話のずっこけた衝撃があるからオチはあんまり期待しないでおくよ
考察は楽しいからするけどそれとこれとは別w

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 19:40:29.28 ID:G4kSwH6q0.net
最後ジョナサンが秘密を明かして衝撃を受ける4羽の止め絵で終わり

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 19:42:21.41 ID:gBYcV8GG0.net
あのにわとり達が食べられないか心配で心配で… じゅるり

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 19:48:46.77 ID:XAPm9l4L0.net
ジョナサンが本体、カケルがスタンドの可能性もある

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 19:50:00.68 ID:UPSZkFzw0.net
にわとりとの恋愛だったか…

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:04:50.18 ID:gBYcV8GG0.net
>>1003
スタンドが傷つけば本体も傷つくんだぞ
駆は何発殴られたと思ってるんだ

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:06:03.03 ID:dQSLlfmP0.net
夕食の唐揚げにして食べ尽くします
コレも愛の形

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:07:30.25 ID:Ch3Gucgd0.net
1000なら鬱END確定

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200