2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は西は東に東は西にな糞アニメ142

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:12:08.01 ID:SOWEhJ7g0.net
うわっ、やべぇ想像しちゃった。
劣等並の広告・猛プッシュを他の作品にしていたらどうなっていたんだろう!?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:13:59.51 ID:Y9IaX5vjO.net
>>672
それ「ww」を「信者のボクちん」に変えてもいいな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:14:21.98 ID:7CPrsSJSO.net
>>674
あんま状況は変わらんのじゃね? 世評も売上数もさ。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:15:51.19 ID:7cp+Kxs10.net
>>674
いままでの禁書やSAOがそのポジだろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:16:19.55 ID:Rwh0Ubt60.net
電撃でこの作品より良質な物はいくらでも有るのにな…

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:24:57.49 ID:FR7oLIoRO.net
>>671
星は見上げるもの
wwは見下げ果てたもの

センスいいなw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:29:42.79 ID:Hc0bUZcF0.net
ってか毎度アンチアンチとか信者とか、ここに煽りに来る奴は売上語るばかりで面白さ語らないんだよね
自分たちにとって至高の作品ならシッカリ語ればいいのに
そうすりゃアニメ化ブーストもかかってない作品が売れるようになるだろうに

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:30:47.44 ID:U5IXpJ5k0.net
>>679
二人の囚人が鉄格子の窓から外を眺めた。一人は泥を見た、一人は星を見た(フレデリック・ラングブリッジ)

一体佐島先生はどっちなんだろうなー

682 :あ〜@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:31:03.85 ID:8rK9DB8C0.net
原作スレ相も変わらず笑うな

550 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 19:33:19.11 ID:BIVVh3x5
>>540
作戦級は戦術と戦略の間に入る
ボードゲームで大体のところだと1ユニット(駒)の単位が
戦闘級:戦車一両 歩兵一人〜1個分隊
戦術級:戦車小隊〜中隊 歩兵一個小隊〜中隊
作戦級:大隊、連隊、旅団、師団
戦略級:軍団〜1個軍

こんな感じかな
ただこんなの書いたところでやっぱり基準は曖昧で
戦術級魔法師とはそのゲームの1ユニットを魔法で吹き飛ばせる威力を指すのか
そういう単位のコマが動きまわる戦場自体を支配できる威力なのか。
まあ前者だよね。一人で相手1ユニットを向こうに回して、勝利を計算できる戦力って感じか。

戦略・戦術と作戦の区別も出来んとは…

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:31:18.87 ID:gvUvRPef0.net
ラジオにまで左遷先生のコーナーがあるくらいだから
左遷先生は相当口出してんだろうな
シナリオ改変許可してアニメスタッフに丸投げしたらよかったのに

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:33:38.67 ID:C2s388Av0.net
ツィッターとかプログを禁止しておいてラジオでせんせーのコーナーは認めるのもおかしな話だよね。

685 :あ〜@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:34:14.51 ID:8rK9DB8C0.net
>>683
相当口出しどころか…ねぇ
メーターや中の人含めたスタッフも困惑してるでしょ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:35:30.18 ID:wPBTi8Mg0.net
>>682
同じなろうのログホラで似たような名称の魔法あったが
あれは普通に「戦い一つを左右する規模の魔法」って曖昧な言い方してたな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:38:41.71 ID:Hc0bUZcF0.net
>>685
http://uproda.2ch-library.com/822837Q10/lib822837.jpg
良く出てるアテレコ漫画

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:51:10.82 ID:Hc0bUZcF0.net
>>684
ツイッターとかブログは監視が厳しくなる
逆にコーナーなら事前に検査できるからじゃない?
検査してなかったら何を書くか分かったもんじゃないし

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:53:20.69 ID:PmmX14tw0.net
>>631
ラジオは九校戦でクリプリとwwさんの試合のときの回が面白いよ。開幕からwwさんをどうやったら倒せるかをパーソナリティ二人で話し合ってる。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:56:46.36 ID:ho5P3fpL0.net
劣等生の知名度はどれくらい?劣等生の血迷度はどれくらい?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:07:22.31 ID:bopzQ3L40.net
(致命度は)100%

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:18:35.88 ID:T9GY36Tw0.net
>>688
心よりのアドバイスが飛び交ってたろうな
というか検査するならそこじゃなくて可読性を検査してほしかった(切実)

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:29:27.25 ID:+RGE1XBh0.net
>>682
魔法師に戦場って支配できるのかな?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:34:20.45 ID:T7vEP1qh0.net
実際に投入されてたら、魔法師によっては前線に出る必要があるだろうから、狙撃されるか、ミサイル打ち込まれるかのどっちかだと思う。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:36:38.60 ID:C2s388Av0.net
戦場と言っても色々だから、
歩兵が機関銃持って走り回る市街戦とかなら役に立つんじゃね?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:38:17.72 ID:dDzCng8L0.net
>>693
戦略級あたりなら戦場ごとふっ飛ばせそうだけど、それ以下の奴らは普通に銃火器に負けるから無理じゃね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:38:40.60 ID:31x1W0Xz0.net
>>692
イズルの二の舞いは踏みたくないだろうしね。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:41:52.16 ID:bljpDA4H0.net
あのコーナーだけで二の舞を踏みそうになってるんですがそれは

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:42:35.85 ID:XNxR1guX0.net
いまやってるニコ生の特番がまた酷いw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:42:55.96 ID:HM59fbVr0.net
イズルみたいにデブって糖尿で死ねばいいのにな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:43:49.71 ID:Rwh0Ubt60.net
>>695
市街戦でも狙撃されたら行動不能になるからな…
戦車の方がよっぽど役に立つと思う。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:46:04.43 ID:Hc0bUZcF0.net
>>699
どんなの?
と思ったが、開いた瞬間相変わらずの佐島の長文メールで「理解出来ましたか?」は笑ったw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:46:24.74 ID:C2s388Av0.net
二の舞は「演じる」ものであって「踏む」ものではないと老婆心ながら(ry

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:47:15.38 ID:eKBtLjmI0.net
生放送ってラジオとは別なの?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:48:51.53 ID:7cp+Kxs10.net
踏むのは二の足だろ!

>>699
見たらちょうど教えて左遷先生のコーナー終わってたわ
どんなこと言ってたん?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:48:58.14 ID:31x1W0Xz0.net
>>703
さんきゅ。
佐島先生並みの低能を晒してしまったよ。 orz.

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:49:11.46 ID:Hc0bUZcF0.net
>>703
同じ轍を踏む、が正しいんだっけ
あまりこういう言葉使わんから何とも言えん

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:49:56.61 ID:5Hpxcvsk0.net
>>693
老師()がこっそり敵陣に毒ガスだか爆弾だか置いてくるイメージよな>支配

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:50:32.44 ID:7cp+Kxs10.net
二の足は違う奴だったンゴ・・・

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:57:24.60 ID:PNyAS81m0.net
ニコ生は稲川淳二見ないといけないのでお兄様みれないわー

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:57:32.70 ID:Iee/xjRr0.net
>>607
踵を3回鳴らすと飛行魔法が使えるですね。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:03:46.71 ID:XNxR1guX0.net
>>705
ゲスト「お兄さまの弱点はありますか?」

先生の返信メール「芸術関係の表現が弱点。
ダンスなら正確なステップを踏めますし音楽なら正確に演奏する
技術はあるが、表現力が無い。
いまどきロボットのほうが感情豊かに演奏できる」
というような内容でフリップいっぱいの長文。

ゲスト「劣等生の世界で音楽はどうなってますか?」

先生の返信メール「音楽は魔法を使って会場の隅々まで音を届けることができる。
でも科学技術の発達で魔法が無くてもそういうことはできる。
長い戦争があって人々は娯楽に飢えており、多チャンネルを利用している。
テレビ局がアーティストを呼ぶのではなくアーティストがテレビを
VOD-ビデオオンデマンド-のように利用して稼いでいたり・・・」
というような内容でフリップ2枚の長文。

2つめの回答後はゲストもポカーンって感じ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:05:46.09 ID:ho5P3fpL0.net
音響機器に関する質問への回答ですか?と一瞬戸惑ってしまうw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:05:49.83 ID:Hc0bUZcF0.net
>>712
流し読みしたがどっちも不必要な設定な気がする…

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:06:24.57 ID:PNyAS81m0.net
>音楽は魔法を使って会場の隅々まで音を届けることができる。
でも科学技術の発達で魔法が無くてもそういうことはできる。

今でもできるだろw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:07:29.80 ID:C2s388Av0.net
>>712
>「芸術関係の表現が弱点。
>ダンスなら正確なステップを踏めますし音楽なら正確に演奏する
>技術はあるが、表現力が無い。
超絶技巧のメトロノームと表現された黒神めだかさんですね。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:08:17.89 ID:Hc0bUZcF0.net
>>715
まあそうだろうね
ゲスト「劣等星で音楽はどうなってるんですか?」
佐島「魔法で会場の隅々まで音を(ドヤァ」
ゲスト「…え?それって今でも…」

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:09:02.12 ID:XNxR1guX0.net
回答の詳細は流し見してのものだから細部や表現その他いろいろ
間違ってるとこも多いと思うので深く突っ込まないでくれ。

ただ、うわぁって思うくらいの長文と、VODにいちいち
ビデオオンデマンドって注意書きを入れてるあたりが
左遷先生らしいなって感じだったw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:09:38.43 ID:PNyAS81m0.net
>>718


720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:10:13.91 ID:dDzCng8L0.net
>>717
兵器関係もだけど、作者の技術知識って昭和で止まってるんじゃないだろうか?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:12:22.18 ID:PNyAS81m0.net
>>720
というよりよく知らん分野をあたかも詳しいかのように話すからボロがでる感じ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:13:00.06 ID:Pda+3n4A0.net
>>712
音大でもないのに「芸術関係の表現が弱点」とかいう風潮ほんと嫌い
そもそもアンタ感情なくしてるやん

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:14:53.49 ID:Hc0bUZcF0.net
生放送の評価、1が92.3てw
本編より高評価だったw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:15:10.89 ID:WQ7ZFvdd0.net
>>712
「音楽はどうなっていますか」って、どんな音楽が流行っているのか、とかそういう事を聞いてるんだと思うんですけど(小学生並の推理)

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:16:47.37 ID:XNxR1guX0.net
>>715,723
そのへんの話は俺の記憶が間違ってたり勘違いかもしれないから
あまり突っ込むのは勘弁して。

タイムシフト予約してる人がいたら詳細わかると思う

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:17:15.00 ID:Hc0bUZcF0.net
>>724
俺も質問見た時は最初そう思ったが、何故か音楽技術の話をしてて戸惑ったわ
普通は音楽業界の変化とかどんな音楽が、とかを答えるはずなんだが、これが緻密な設定の限界か

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:17:58.30 ID:C2s388Av0.net
世界観を考えるのなら、
サブカルとしての音楽は下火になり、
ポップスっぽいメロディーだけど歌詞はプロバガンダ的なものや軍歌が主流。
って感じになるかな?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:18:00.45 ID:T7vEP1qh0.net
>>724
質問の意図を了解したとしても、音楽関係の知識がなければ答えられんよな。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:18:11.78 ID:PNyAS81m0.net
>>724
いるよね質問の意図をまったく理解できてなくてとんちんかんな解答する奴
たぶん他人に興味がないから質問者の思考を想像できないんだろうね
まさにサイコパスだわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:20:39.36 ID:T7vEP1qh0.net
>>729
先生の話したいことと、質問者の聞きたいことがかみ合ってないんだろうな。
だから、質問から微妙にずれた自分が話したいことを話す。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:20:52.22 ID:ho5P3fpL0.net
恥密だな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:21:00.86 ID:Hc0bUZcF0.net
>>727
けど会場の隅まで音が届くとか言ってるしそんな変化はないだろうな
しかも普通に買い物とかおしゃれとか気にしてるような世界観だし
最後にはミンメイアタックとかするんじゃねえの?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:24:26.00 ID:C2s388Av0.net
      ヘブンズソング
十師族が 天  歌 で泰平化させている方が世界観にはあうかもしれない。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:25:53.22 ID:PNyAS81m0.net
でも鼓膜が破れてて聞こえないんでしょう?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:26:22.61 ID:36PNkp7l0.net
しっかり聞こえてるけど聞こえないふりしてフフッってなる

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:28:20.10 ID:Hc0bUZcF0.net
ってかどれだけ国の裏が悪事働いていようと、シバさんが体制側から一切不満もなく動く気もない時点で物語なんて動きようがないんだよね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:28:32.16 ID:T7vEP1qh0.net
>>735
佐村河内かよ。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:34:24.66 ID:36PNkp7l0.net
>>736
芝「俺は権力と金、そして何より名声のためだけに動く。あと妹にちょっかいだしたら便乗で趣味の虐殺もする」

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:47:00.86 ID:gOgL1vyF0.net
>>712
なんでこんなイカれた人を全力でサポートしてんだろ……?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:49:18.63 ID:C2s388Av0.net
>>738
何度も言われているけど、
そういうキャラとして設定されているんならまだ愛せたろうな。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:50:25.04 ID:T7vEP1qh0.net
>>739
??「プロですから(キリッ)」

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:53:37.68 ID:63fh+mIv0.net
>>705
呪文無し魔法の伏線だったり 枚数稼ぎだったり

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:55:45.21 ID:sLxclXr00.net
>>739
取って付けたような回答だし
質問したのもさくらなんじゃないか?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:57:16.87 ID:wZqy/eyj0.net
>>741
劣等星ってプロよりセミプロの方が優秀とかいうイミフな設定だったような

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:04:40.42 ID:G4BN3TrO0.net
>>724
毎回毎回質問の意図を受けて答えられない辺り
正にベストサイコパス

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:05:08.14 ID:C2s388Av0.net
>>744
セミプロは守秘義務を杓子定規に守ってくれるけど職業倫理はいい加減と言うご都合認識。

「あの人誰?」と聞かれれば「公安のエージェントです」と簡単に喋っちゃうwwさんはプロ中のプロ。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:12:22.37 ID:T7vEP1qh0.net
>>746
>「あの人誰?」と聞かれれば「公安のエージェントです」と簡単に喋っちゃうwwさんはプロ中のプロ。

ある意味公務執行妨害じゃないのか? これ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:21:05.41 ID:c2rhej8L0.net
>>712
佐島先生って質問の意図を汲み取れない人なのか?
お兄様の弱点って聞かれたらアクション物なんだし戦闘関連の事だろうし
音楽って聞かれたら流行りの音楽とか芸能関係の話だろ…
それともわざと回答内容を捻って悦に浸ってるのか?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:23:10.46 ID:Rwh0Ubt60.net
>>748
多分、自分の分身たる芝さんの弱点なんて口に出したく無いんだろ。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:23:19.88 ID:DazgY6++0.net
佐島大先生は批判的な質問をされると質問を仕返すタイプの人だよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:26:11.33 ID:36PNkp7l0.net
>>750


読者「なんで芝はこんなに最初から強すぎる設定にしたんですか?」
佐島「強すぎる?これでもかなり制約があるつもりですが強すぎると何か貴方が困るんですか?」

こんな感じか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:27:36.96 ID:6pEmwyOK0.net
制約がある(制約があるとは言ってない)

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:33:43.72 ID:5Hpxcvsk0.net
>>747
身元バラしは酷い裏切りだけど公務じゃなく裏取引なんで訴えようがない。
軍のねーちゃんはスーパーハカー()で、芝さんにコナかけてる疑惑ある奴は
全員監視対象だろうから時間の問題だったかもしれんが、それでもゲスい。
なお公安は芝さんが片手間で聞き出した裏付けもない情報で満足な模様。
軍の命令で動いてる建前で、軍上層部は公安にコネあるのにこの有様だよ!

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:38:09.31 ID:r7m8kXkn0.net
>>750
ジョジョの世界ならボロカスに言われてるだろうな。
もっとも佐島には何が悪いのかさっぱり理解できんだろうがな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:54:19.34 ID:MFzEXgEb0.net
佐島先生はWEB上がりだから読者の反応を見ながら書いてるタイプ


読者「ぶっちゃけ劣等生って達也が無双して悪党蹴散らすだけで何の面白味もねーよー」
佐島「そんなあなたにご朗報!主人公がtueeじゃないドウルマスターズ出したよ!」

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:55:22.62 ID:wZqy/eyj0.net
>>755
覚醒はご都合主義とかいいながらドウルでは覚醒するらしいしな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:57:36.50 ID:7cp+Kxs10.net
>>754
セリフの似通い具合見るに、荒木自身誰かにボロカス言われでもしたんだろうか
http://i.imgur.com/u5RVhBA.jpg
http://i.imgur.com/DYPbQ2K.jpg
まあ質問で返したりしたらキレる人はキレるだろうしな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:00:38.06 ID:gOgL1vyF0.net
SAOが劣等生レベルになってきたな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:01:01.30 ID:MFzEXgEb0.net
>>756
マジ?劣等生ではなんか覚醒する(今のところアニメでは描かれてない)らしいのに別作品でもそうなん?
劣等生でさえ佐島の勝手な都合でキャラがどいつもこいつもアホ演じさせられてるというのに

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:01:53.86 ID:6pEmwyOK0.net
>>757
これ仮にお兄様が同じ事言ったとするとなんかムカつくんだが何故だろう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:04:37.86 ID:dDzCng8L0.net
>>758
なんて酷い悪口

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:06:49.65 ID:dvqv8tso0.net
お兄様は0.2秒で再生するのに
「これが戦場だったら次はない」とか言っちゃうタイプですし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:13:40.69 ID:tz7yMU5P0.net
>>762
死んでも0.2秒で再生
佐島曰く、生き返った時にまた殺してそれを続ければ死ぬらしいけど、再生する時は位置を移動して再生する事も可能
これでその発言するんだから舐めくさってるわ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:16:47.24 ID:dvqv8tso0.net
>>763
どうせカーズみたいな死に方しないために佐島が付けた設定だろうけど
んな奴誰が倒せるんだって話になって話に緊張感が無くなるんだよな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:19:20.37 ID:tz7yMU5P0.net
>>764
再生する度にサイオン総量が減っていくとかならまだいいんだけど、そんなリスクもないからな
再生にはかなりのサイオン量が必要らしいが、シバさんのサイオン総量は圧倒的にけた違いらしいし、バカげた設定であたかも弱点なようにしてんじゃねえよって話

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:19:25.11 ID:7Iw4eHvm0.net
>>763
んな設定をつけるんだったら、
再生能力を活かしたシバさんの戦法と
その再生能力をなんらかの手段で封じる敵が出てこないとダメだよね

まったく設定の活かし方がわかってない、ただ飾りつければいいと思ってる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:21:32.61 ID:vG17oXIQ0.net
自分の強すぎる力に苦悩する展開ってのならそれでもまだ救いはある
なお

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:22:08.06 ID:j84PwEwJO.net
ドウルはライバルキャラが森崎みたいなやつで泣けるよ
操縦技術に長けてるんだけど超能力絶対主義で高レベル能力者の機体は運動エネルギーシカトして超機動したり必殺技使ってくるから全然勝てねえの
一応申し訳程度に出て来るメイン格の無能力キャラをボコって場を盛り上げるのが主な業務

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:23:56.79 ID:xt9uyTv00.net
地球すら滅ぼすことができるツエー俺様は一体何者なのだろうかとお兄様はふと考える事があるそうです

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:24:06.28 ID:B2hecWmm0.net
>>767
あー俺強すぎだわ〜強すぎて不幸だわ〜

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:26:51.57 ID:sSlG4lbE0.net
>>763
自殺すれば、お兄様ワープ使い放題じゃないですか

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:26:59.77 ID:EzxYCpP10.net
やっぱりこの世界には魔法消去能力者が存在しないと文明が崩壊すると思う。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:28:34.01 ID:6r/J9pro0.net
>>769
地球を滅ぼしてみたいという欲求をさすおにして貰う事で抑え込んでいらっしゃるのですね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:28:52.53 ID:TiKIrU710.net
>>771
完全にゲームの世界だよな
ダンジョンから帰還する時は死んだ方が早いから自殺ワープで街に戻るとかそう言う感覚
ぶっちゃけそう言う「悪用」に思い至らない時点で作者の馬鹿さ加減がよく分かる

何つーかロマサガみたいな世界なんだろな
竹刀を素振りしてるだけで「ピコーン」とか言う音がして「薄馬鹿下郎!」とかひらめくんだよ
才能無い奴は何回やってもひらめかないから努力以前の問題で、道場主も何も教えないと

で、芝だけ生まれつきソウルスティール見切ってて「戦場では次は無い」とかほざいてんの
テメエは見切ってんだから何度でもチャンスあんだろと

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:30:59.13 ID:tI05baLH0.net
>>763
コールドスリープ状態みたいに死んでないけど行動不能にするなら事実上殺せそうだけど
どうせそうできないように設定盛るんだろうから妄想してても楽しくない
後付け設定作っといて、そういう設定だからで押し通しそう

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:32:02.79 ID:EzxYCpP10.net
>>775
映画セブンの怠惰殺人みたいな感じか…

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:34:21.74 ID:NN/l86Cc0.net
>>774
ロマサガは強敵であればあるほど強い技が閃きやすいって言う
ロマンのある閃きだからなw
劣等星みたいにそこらのゴブリンとか相手に最強技とか閃いてもロマンは感じねえw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:41:13.50 ID:dl3Lz63e0.net
芝さんって死者蘇生できるんだよね?たしか
ノーリスクでポンポン人が生き返るとか完全にゲームの世界ですねぇ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:41:22.72 ID:0G0U8g6f0.net
一周遅れで見たんだけど、ジャッキー意識してるのだけは楽しく見れました(精一杯の賛辞)

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:41:36.80 ID:sSlG4lbE0.net
お兄様自分にマテバかければ大抵の奴が死ぬんだよな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:43:51.07 ID:QksARNrr0.net
まあ、何にしてももうちょっと縛りがいるよな
つか縛り以前にチートを与え過ぎだw
こういうのを見てたらネトゲでチート使って俺tueee!やってる馬鹿を思い出すわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:45:18.22 ID:D4huLv230.net
ネトゲでチート使って俺tueee!ならまだ理解出来るかな…

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:46:11.01 ID:zo0l3C8r0.net
早速モブによる尊師上げでワロタ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:47:31.52 ID:TiKIrU710.net
>>781
> こういうのを見てたらネトゲでチート使って俺tueee!やってる馬鹿を思い出すわ
つーかチートより酷えよ
ゲームの開発者がゲームに参加してるようなもん
今後のイベントとか全部自分の好きなように書き換えてるレベル

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:50:40.23 ID:7Iw4eHvm0.net
ラジオ聞いてたら森崎が左遷先生にフルボッコ言われててワロタ
どんだけエリート憎いの

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:51:21.54 ID:dvqv8tso0.net
佐島の歪んだ人格が作品に反映されすぎてて困る

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:56:17.61 ID:BiEqgNvr0.net
本当に引きがなく唐突に終わること多いな
あの実験あんな尺必要なのか?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:57:14.64 ID:qbEohOBU0.net
お兄様が出てないと割りと楽しんでる自分がいることに気がついたw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:57:56.76 ID:sSlG4lbE0.net
魔王さまはキャラも地の文も好感が持てる
それに対して劣等生はキャラも地の文も嫌悪感がもてる
作者の内面の差としか言いようがない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:58:22.42 ID:dvqv8tso0.net
佐島先生の物理学に対する知識を披露するために必要
どれだけ佐島って自己顕示欲が強いんだよと
何で自己投影対象のwwさんに「目立っちゃいけない」なんて設定付けたんだよと

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:58:40.34 ID:yutVLuiA0.net
科学っぽいこと説明させてるけど所詮は魔法を使った作者の妄想科学だと思うとすんげーどうでもいい

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:59:02.20 ID:g/RBRq5fO.net
イチゴーサンマル?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:59:07.53 ID:WAGgmrV+0.net
なんか今日は話すことがなにもないな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:59:15.08 ID:B1jg4ow20.net
作者の妄想魔法理論なんて聴いてても面白いわけないw
適当にカットすりゃいいのに

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:59:32.65 ID:z84cjAEV0.net
>>784

>ゲームの開発者がゲームに参加してるようなもん
>今後のイベントとか全部自分の好きなように書き換えてるレベル

できたら楽しそうだが、欲望のままにそういうことをすると、醜いものになるという実例

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:00:20.78 ID:B2hecWmm0.net
いつもの「さすおに」と作者の妄想疑似科学
ほんとなんも話すことねえなwwwwwwww

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:00:48.85 ID:D8M2alQkO.net
wwさんは尊師な人間です。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:01:57.86 ID:grK1yBSQ0.net
物理っていうほどじゃないだろ、ただS極N極が反発しとるだけだしw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:02:00.83 ID:dvqv8tso0.net
今日は何回持ち上げる台詞があったっけ?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:02:16.28 ID:ZODvPrjZ0.net
横浜ソーラン編なのに今回もソーランはなかった

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:02:17.11 ID:yutVLuiA0.net
魔法で核融合エネルギー取り出すんじゃなくて、魔法でエネルギーこしらえて発電すればぁ?
何でいちいち似非物理かませんだよこの作者は

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:02:31.72 ID:WAGgmrV+0.net
まあエリカとレオが論文大会が襲撃されてほしそうなのが相変わらずでしたね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:02:39.54 ID:FeKvjaxA0.net
ブルーバックスの入門書読んだ程度の核融合の知識しかないが、
?が頭に浮かんで離れなかった
的確に突っ込めないのが悔しい
詳しい人がいたらボコボコにして欲しいところ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:02:58.93 ID:aoAMPWw40.net
司波さんの100点は1000点でも10000点でも取れる100点だけど、
平川妹の92点は単なる92点です。
同列に語らないように。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:03:51.58 ID:6r/J9pro0.net
>>784
SAOの茅場が主人公バージョンじゃねーか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:04:55.92 ID:EzxYCpP10.net
>>803
とりあえずピストン機構と核融合のミスマッチを指摘すればいいよ。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:05:02.05 ID:dvqv8tso0.net
何で主人公サイドの脇役の方がクズに見えるんだろう?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:05:03.41 ID:JtkM/dXv0.net
あの意味不明な魔法理論を永遠と垂れ流す必要あったのか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:05:17.87 ID:L8+fxP6Q0.net
あれ?俺の記憶では前回は実行犯Aが捕まっただけだったような気がしてたんだけど
なんでコイツラ事件が解決したみたくなってんの?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:06:02.76 ID:WAGgmrV+0.net
あれ?少年ハリウッドが始まらないぞ?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:06:07.24 ID:ri2hxUDm0.net
>>803
ttp://d.hatena.ne.jp/hottowel/20120913/p1

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:06:29.98 ID:jg7zj6dw0.net
これってレシプロエンジン?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:06:32.92 ID:sSlG4lbE0.net
原作は2年編なのだが
12巻入学編、13巻九校編、14巻論文コンペ編
1年編と構成同じなんだよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:07:46.94 ID:NN/l86Cc0.net
というかあれステージとかで大々的に実験とかやってたら
中性子とかでその場に居る人間の人生終了すると思うんだが…?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:08:28.38 ID:ZODvPrjZ0.net
>>813
同じ展開を毎度繰り返してさらに二周目だと…
読んでてどこが面白いんだろう

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:08:48.60 ID:jzphrepC0.net
>>763
どんなやつがきても0.2秒であの世におくることができる地上最強の男竜とどっちが強いか試してみたい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:09:11.94 ID:EzxYCpP10.net
>>815
時代劇と同じ…と言いたいけれど時代劇の方がよっぽど親切で面白い。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:09:23.01 ID:BiEqgNvr0.net
さすがお兄様
サザエさんのような国民的人気を得ようとしているのですね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:09:29.89 ID:dvqv8tso0.net
>>813
一体何回テロリストに襲撃されりゃ気が済むんだろう?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:09:36.02 ID:dl3Lz63e0.net
>>808
佐島 「永遠と」ではなく「延々と」が正用法です

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:09:42.85 ID:z84cjAEV0.net
主人公の成長を描くのは教養小説と呼ばれるが、これは真逆なので「無教養小説」というのかね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:09:45.86 ID:B2hecWmm0.net
ただの学生の発表会でテロリストってどうなの?w
学生なのにテロリストに狙われてる→凄いってやりたいの?
学生でも魔法使いってだけで憎悪の対象って時点で、魔法使い=悪って構図が見えるんだけどwww

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:10:05.30 ID:7IUIt72K0.net
>>811
コメント欄がひでえw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:11:23.33 ID:BiEqgNvr0.net
こいつら学生の分際でいつも狙われてるけど
卒業してプロになったあとはもっとひどいことになんのか
魔法使いになんてなるもんじゃねぇな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:11:36.69 ID:dvqv8tso0.net
>>821
むしろ確実に悪影響を与えるんだよなぁ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:12:40.18 ID:zXsocJsa0.net
今思ったが、話が全然進んでなくね?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:13:01.80 ID:EzxYCpP10.net
>>821
SF作家はだいたい常に勉強して教養もある人達なんだけど、作者は逆だからな。
これでSF作家を名乗るんだから厚顔だよな。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:13:34.74 ID:1jAHR+BD0.net
理論とかともかくどうしてこんなに起伏のない展開ばかりなんだw
もうちょっと視聴者の興味を引くように話を作れないのか?
今回30分かけて「事件はまだ終わってなかったよ。これからなんかあるよ」ってことだけしか進んでない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:14:44.49 ID:dvqv8tso0.net
>>828
お兄様は100点だけど君勝てるかもよとか
執拗にお兄様ageをしてたじゃないか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:15:54.86 ID:4u9545WV0.net
>>813
ループものだったのか…

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:18:07.79 ID:sSlG4lbE0.net
>>815
12巻入学編-新入生総代に芝さんの偉大さを見せ付ける話
13巻九校編-九しま閣下の陰謀で九校戦が兵器の実験場になる話
14巻論文コンペ編-タイトルから察っしてコンペに行ったら内乱が起きたぜって話

世界観を広げるチャンスを作者自ら潰してるんだよな
たぶん3年でもループするだろうな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:18:30.41 ID:ri2hxUDm0.net
というかクーロン力操作できるなら、
もっと効率的な発電の方法がありそうな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:19:07.60 ID:dl3Lz63e0.net
遠足だの修学旅行だの物語作る上でおいしいイベント全部なくしちゃったからね、しょうがないね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:19:58.94 ID:B2hecWmm0.net
>>832
つか、核融合発電のために更に危険なものに手を出してる感じがあるw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:20:20.31 ID:z84cjAEV0.net
>>831
一年生じゃ二巻ずつやったネタだよな。
縮小再生産を繰り返すのか? さすがに違うだろうが。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:20:41.62 ID:EzxYCpP10.net
>>834
そもそも重力操作できるならタービンを回す事なんて簡単だと思う。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:21:48.77 ID:Ppp8TXO+0.net
>>831
2年目はどこの都市がお兄様によって消滅するんでしょうねえ(遠い目)

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:21:49.32 ID:dvqv8tso0.net
卵を動かすだけで移動加速減速停止とかいう
面倒なプロセスを〜云々するみたいだし

基本的に説明下手で見るに堪えないよな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:22:53.79 ID:xt9uyTv00.net
修学旅行で沖縄にでも行ってお兄様の戦場帰りの傷だらけの肉体を見せびらかしながらさすおにしたかったよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:25:17.29 ID:5e7cEuw70.net
つーか、熱を別のエネルギーに転換して利用できる魔法があるなら、宇宙空間からですら電気エネルギーを取り出せるはず。
絶対零度じゃないんだからね。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:25:40.01 ID:z84cjAEV0.net
>>839
中国軍にはスルーされてるけど、沖縄は対中国軍の最前線だから、無理だね。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:25:57.20 ID:EbpOwLRL0.net
パワポケの方が化学解説も能力もバトルも面白い

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:26:06.38 ID:B2hecWmm0.net
年ハリやっぱ面白いわ(´・ω・`)

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:26:14.96 ID:L8+fxP6Q0.net
九校戦
・テロリストが暗躍してるよ!
・試作CADがたまたま届いて活躍したよ!
・飛行魔法のキモは継続型じゃなくて連続起動型の飛行魔法だよ!

横浜騒乱戦
・テロリストが暗躍してるよ!
・ムーバルスーツがたまたま届いて活躍するよ!
・核融合発電魔法のキモは継続的核融合じゃなくて断続的核融合反応だよ!

金太郎飴みたいだなw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:27:27.47 ID:dvqv8tso0.net
>>844
起承転結の部分が同じすぎる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:28:06.99 ID:Ppp8TXO+0.net
>>835
そもそもこの作品自体が従来のオタ作品の縮小再生産みてーなもの。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:29:19.11 ID:7Iw4eHvm0.net
>>845
そもそも起承転結の「転」あんの?この作品

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:29:47.64 ID:EzxYCpP10.net
>>846
材料はありきたりで調理方法がこれではな…

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:30:42.49 ID:dvqv8tso0.net
>>847
冷静に考えたら無いな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:33:14.04 ID:z84cjAEV0.net
>>846
>>848
たしかにネタはとあるやらナルトやらから引っ張ってきたが
主人公が全く成長しない「無教養小説(と私は勝手に呼んでいる)」という新しいジャンルを切り開いたじゃないか。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:33:29.22 ID:WAGgmrV+0.net
しっかし半年もやったのに盛り上がる展開もなけりゃ
印象的なシーンやバトルも一切なかったなこれ
空中浮遊が唯一笑えただけだわ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:33:38.87 ID:Ppp8TXO+0.net
>>847
起:事件発生
承:事件拡大
転:尊師投入
結:さすおに

手堅イ 黄金パターンダヨ 

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:34:05.16 ID:4u9545WV0.net
>>844
なんで同じ展開ばかりやるのか?
学校物だから同じイベントが発生するにしても、1年と2年じゃ立場が違うんだから
展開を変えて作れるはずなのに…

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:34:14.80 ID:7Iw4eHvm0.net
>>852
俺の目が曇ってただけか(棒読み)

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:35:58.26 ID:vG17oXIQ0.net
主人公が成長しなくてもギャグやプロパガンダってジャンルなら通用するじゃないか(適当)

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:37:45.63 ID:sSlG4lbE0.net
>>853
12巻のあとがきに劣等生は芝さんの3年間の話だから
入学式は必須イベントと書いてて草生える
劣等生の世界は九校戦、九校戦、論文コンペで構成されてるのだろうか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:39:04.26 ID:sSlG4lbE0.net
>>856
うわ九校戦が2回もあるわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:39:38.07 ID:dl3Lz63e0.net
そーいや2年からは芝科に移動したらしいがそれによる日常の風景に変化はあったのかな?
相変わらず2科の取り巻き共とつるんでて、授業の描写もなし?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:40:02.56 ID:1jAHR+BD0.net
わかった。わかったよ。劣等生に欠けてるものが。笑いが足りなさすぎる
シニカルな笑いでもシュールギャグでもなんでもいいんだよ。一発ギャグでもいい
でも登場人物の誰もやらない。これはかなりの異常事態だ。笑いのない余裕のない世界すぎる
こんなん関西人なら噴飯ものだぜ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:40:24.75 ID:4u9545WV0.net
>>856
シバさんが教員になったら、そのまま3連イベントループできそうだな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:40:40.21 ID:z84cjAEV0.net
>>855
著者の意図したことじゃないからな。作者の作者による作者のためのプロパガンダにしちゃ技巧がないし、
ギャグにしては、著者が意識していないところ、佐島先生の抜けた設定が笑えることを考えると、むしろ作品より佐島先生で笑ってる気がする。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:41:44.78 ID:EzxYCpP10.net
>>859
空中浮遊クラスのネタが2話につき一回は欲しい所だ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:42:20.58 ID:pqfGOKaf0.net
具体的にあの研究がどういうもので
あれが実用化されたらどういう事が可能になるのかよく分からないせいで
発表のシーンつまんなかった…

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:42:41.47 ID:NN/l86Cc0.net
>>859
一番足りないのはマトモな思考持ったツッコミじゃないか?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:44:11.13 ID:EzxYCpP10.net
>>864
疲労困憊になって倒れる、もしくは発狂するから無駄。
これは視聴者に突っ込ませるスタイルのアニメ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:44:46.66 ID:1jAHR+BD0.net
>>862たしかに
>>864それは痛感するな。漫才でもボケをいかに効果的にわからせるツッコミをするかが肝だしな
    劣等生世界はボケに厳しすぎる。誰もボケても突っ込まないし。おかしいだろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:47:55.51 ID:bsm3OO580.net
これちゃんと終わるのか?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:48:46.56 ID:vG17oXIQ0.net
>>861
サジマはまさかこれを真面目なジュブナイルとして書いているのか(すっとぼけ)
しかしそれにしては話に波がなさすぎてぶっ壊れてるんですがそれは
小説とはいったい・・・うごごご

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:49:56.12 ID:EzxYCpP10.net
>>867
問題は商業化以降の執筆速度が激減している事かな。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:51:45.87 ID:2GQ8Menx0.net
先輩がスクーター女に尤もらしい良い事言ってたつもりなんだろうけど

結局どうやっても芝には勝てない運命だから白けるんだよなあw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:52:58.34 ID:0G0U8g6f0.net
同じ糞ウェブ作家の川原とか質はどうあれ新作並行して年三冊だしてる中
全然進まねーのはどうかしてる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:53:55.99 ID:sSlG4lbE0.net
>>860
芝さんもキモウトも2年だから普通に3連イベントループやりそーで困る

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:55:09.79 ID:EzxYCpP10.net
>>871
ペース的には兼業作家の平均ぐらいだから専業レベルの執筆速度を求めるのはどうかと。
ただ半年に一冊ペースなのに話が殆どが進まない事が問題なんだよ、紙面の無駄が多すぎる。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:58:51.96 ID:tI05baLH0.net
>>867
原作のことを指してるなら断言するが絶対エターなる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:59:01.17 ID:L8+fxP6Q0.net
>>870
魔法工学(?)のテストが100点なんて驚くべきこと!さすおに!って言ってたけど
普通テストって習った内容からしか出ないんだから100点取れても驚きじゃないよなぁ
流石に全教科満点とかだったらバケモノ扱いされるだろうけど
あっ佐島先生の場合は…(察し

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:59:12.90 ID:xIuBzBdK0.net
水戸黄門や
上条さんと同じ

ワンパターン俺TUEEEなんだろうな


SAOには遠く及ばないな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:02:01.96 ID:2GQ8Menx0.net
っつーか本当に話すすむのおっせーwww

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:04:19.75 ID:RhSRIVY+0.net
魔法科高校の劣等生番外編、魔法探偵シバとかやらないかな
にわか炸裂矛盾爆発アリバイ不成立のすさまじい突っ込み祭りになるでぇきっと

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:09:38.87 ID:sSlG4lbE0.net
エリカより藤林さんの方が出番多くねーかw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:09:54.01 ID:7Iw4eHvm0.net
劣等生を叩くのは構わんがダシにして他作品の露骨なageに使うのはNG
比較もまぁしてしまうのは仕方ないんだが

ってか水戸黄門がワンパだって? ちょっと何言ってるのかわかりませんね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:10:14.27 ID:5e7cEuw70.net
まあ単なる核融合実験なら、小学生が実験機器を自作して成功させてるわけですが。
トンデモ技術な魔法がある80年後の未来世界で、核融合実験して国家レベルで大騒ぎすることはありえるのか。
あ、劣等星だからか。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:11:13.10 ID:dl3Lz63e0.net
>>878
魔法なんてものがあると完全犯罪なんてちょろそうだが、そこを芝さんがアカレコアクセスして解決するわけだな
芝さんにしか分からない情報とかなんの証拠にもならないのに犯人はあっさり白状してさすおにと

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:11:57.62 ID:2uemhnqw0.net
もう普通に見るのは苦痛だから録画した奴を早送りで見たわ
早送りの高い声で喚く尊師とかキモウトならギャグに見えるからマシだな
それでも全然話に起伏が無くてはいはいさすおにしか無かったのが・・・

SAOは普通に見ても面白いのに何この差・・・w

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:12:59.92 ID:EzxYCpP10.net
>>881
多分一度文明が崩壊して再構築したんだろう。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:15:08.67 ID:0G0U8g6f0.net
露骨なSAO厨は消え去ればいいのに正直50歩100歩だ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:16:37.20 ID:09KYnQ6+0.net
>>865
民主党政権下のポルナレフさんだな。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:17:09.95 ID:dl3Lz63e0.net
劣等生と水戸黄門を一緒にしてる時点であっ・・・(察し)って感じなんだが
お前らここは初めてか?力抜けよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:17:32.89 ID:2GQ8Menx0.net
まあ竿も面白いとは言い難いな
この糞アニメよりはマシってだけでw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:18:06.42 ID:NN/l86Cc0.net
>>881
なぜか基本的な思考が一切できない人物しかいない
まさに劣等星

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:18:13.23 ID:2uemhnqw0.net
別にSAO厨じゃないけどシバがキモ過ぎて話になんねーってこと
こんなゴミ見た後じゃぶっちゃけどのアニメも面白く見えるけどな
最近は信者もこっちのスレに住み着いてんのか?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:19:45.38 ID:m1L4GoIv0.net
SAO、アルドノア、劣等生のスーパー俺Tueeeタイムは正直圧巻(悪い意味で)

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:20:46.02 ID:RhSRIVY+0.net
>>890
褒めるのもけなすのもなしだ
他作品のことは持ち込まない
分かったね?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:22:05.42 ID:sSlG4lbE0.net
SAOもアルドノアも敵のターンがあるから見れる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:22:56.22 ID:2uemhnqw0.net
>>892
OK他作品の話題は抜きにするよ
ただ劣等生を叩くなって言うのはなしな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:23:23.75 ID:2GQ8Menx0.net
別に持ち込んでも良いけど
あれも糞じゃね?くらいに言われるのは覚悟しといた方がいいってくらいだろうな
比較で作品上がる事なんてのは良くある事だし

特に竿あたりじゃなw
まあ本来は他作品を貶すも持ち上げるもあまりしない方が良いとは思うがw

しかしまあ、竿は何だかんだ言ってキャラはまあまあ可愛いからな

劣等生は…

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:24:46.15 ID:WAGgmrV+0.net
SAOはキリトさんが情緒不安定すぎて
毎回違う人みたいでキャラがぶれ過ぎ
その点芝さんは揺るぎない俺tsueeeeeですな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:25:00.17 ID:EzxYCpP10.net
まあパクリが多いから比較してしまう気持ちもわかる。
監視衛星越しの魔法発動は靴文庫の魔法物ラノベからパクったんだろうし。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:25:39.55 ID:09KYnQ6+0.net
魔法科高校の劣等生は女子高生がピストン運動で発電する糞アニメ143

魔法科高校の劣等生は女性だけ屈辱的なボディチェックされる糞アニメ143

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:25:40.67 ID:0G0U8g6f0.net
円環少女だっけ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:26:11.48 ID:2GQ8Menx0.net
まさにお兄様は比類なき糞アニメよ!

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:26:53.17 ID:0G0U8g6f0.net
チャレンジしてみる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:27:39.66 ID:RhSRIVY+0.net
ここからパクってきたな、とか比較して論じるなら分かるけどね

「○○の方がマシ」とか、そりゃそうだろこれに比べたら、としか言えんし
そもそも同列に並べること自体不快に感じる人も多いわけで

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:27:53.93 ID:TIkkmo320.net
>>883
ちゃんと見る→飛ばし飛ばし見る→ここで感想だけ見る
と視聴者は推移する

アクション作画だけは見所あるかもと一時期思ったけど顔面カクカク高速移動で限界だった

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:29:49.92 ID:sSlG4lbE0.net
作画崩壊してきたな。今までが気合入れ過ぎだった

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:29:50.98 ID:2uemhnqw0.net
左遷のAC盗作疑惑(疑惑じゃ済まなそうだが)があったせいで
冒頭の倒福もあーパクりかよとしか思えなかったな
(ACでも倒福号って機体のエンブレムがアレだった)
まあ実際は中国のなんだろうけど左遷は丸ごとパクるから
色眼鏡で見られるのはしゃーないだろうな
そもそもあのマークを貼る意味とか時期もしらなそうだし

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:30:11.93 ID:0G0U8g6f0.net
魔法科高校の劣等生は比類なき糞アニメ143
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1410024563/

立ててきたよー

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:31:00.60 ID:7Iw4eHvm0.net
>>906
さすおに

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:31:14.94 ID:EzxYCpP10.net
>>906
なかでき!

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:31:26.29 ID:89v2/lDx0.net
さすがに

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:32:22.61 ID:NN/l86Cc0.net
>>907
さすおに

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:32:57.15 ID:NN/l86Cc0.net
>>906だった…

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:32:59.30 ID:2uemhnqw0.net
>>906
シンプルかつ的を射たスレタイなんてなかなかできることじゃないよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:33:48.34 ID:2GQ8Menx0.net
>>906
さすおに!


っていうかさー、本国内での輸送中に奪取されるとか
どんだけガバガバなんだよ、この国の軍や警察は


最前線から本国の刑務所へ移送中とかならわかるよ?
でも国内で犯罪者捕まえて国内で移送中に簡単に奪われんなよ無能がw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:35:17.64 ID:7Iw4eHvm0.net
展開のご都合にはある程度目をつむってやれw
と普通の作品なら言いたくなるのだが劣等生の場合はというと

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:36:32.84 ID:WAGgmrV+0.net
>>913
劣等星では事件や事故を未然に防ぐという考えがないんじゃね
ややもすればどいつもこいつも事が起きれば暴れられるって思ってそうだわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:36:34.73 ID:2uemhnqw0.net
低知能なシバを目立たせる為に世界そのものが退化してるんだから
もう何が起こってもおかしくないんじゃね?
シバが幼稚園児だとしたら周りはもうニワトリとかカメムシみたいなもんだろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:37:32.93 ID:EzxYCpP10.net
>>914
この作品ほどご都合主義が気になる小説は無いな。
ドラマ性があったりキャラに感情移入できるなら設定の矛盾やご都合主義なんて気にならないんだがな。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:38:44.33 ID:NN/l86Cc0.net
作者曰くこれでご都合主義排した話だってんだからひでえよなw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:42:03.25 ID:sSlG4lbE0.net
たまたま九校戦、論文コンペの時に事件が起きるのは
ご都合主義じゃないのかな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:43:37.96 ID:gh62fHht0.net
九校戦やコンペは毎年狙われるならもっと警備強化するべきだと思うの

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:43:44.99 ID:2GQ8Menx0.net
>>919
まあ一応?狙われる理由的なものはあるらしいから
事件が起きる事自体はご都合主義ではないかもね

ただしさ、だったら毎年警備が鬼のように厳しくて
結局は事件やテロが起こしようがない状況になってないとおかしいわけで

やっぱそうなると、ご都合主義だよねw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:44:14.43 ID:FZCIuqSg0.net
ご都合主義(設定)とご都合主義(設定を無視した展開)の違いだな
あれ、でも明らかに後付の設定増し増しがあるような・・・

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:44:49.90 ID:WAGgmrV+0.net
そしてなぜか学生に配布される防弾チョッキ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:45:12.92 ID:B2hecWmm0.net
テロリストをさ、不良のカチコミかなんかだと思ってるんじゃね?w

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:48:54.84 ID:09KYnQ6+0.net
>>906さすおに!

というか、警報鳴らされたとは言え入院中の高校生もろくに殺せない人喰い虎さんと、
世界でも十指に入る近接戦闘の達人な工作員をいとも簡単に奪還する周さんの手下
どちらがこれからの大亜に必要な人材なのか。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:49:23.75 ID:dl3Lz63e0.net
佐島曰くテロリストなんて行き当たりばったりな連中らしいからな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:50:58.76 ID:WAGgmrV+0.net
てかなんで論文大会が襲撃されるんだっけ?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:52:00.41 ID:2GQ8Menx0.net
テロリストたって色々だろうになあ

実は裏に色んな組織や国が居て支援してるとかごく普通にあるだろうから
そうなると計画的に事を運ぶわけで

というか実際劣等生だって中華が後ろに居る訳だろ
なのにどうなってんだよホントw

単独で突っ込ませて学生如きに敗れるというお笑いをやったかと思えば
日本は日本で、学生が退ける、軍も警察も役に立ってないド阿呆で、しかもあっさりテロリストを奪取される
会場は余裕で爆破され、学生が防弾チョッキを着こんで警備して



頭が…おかしくなりそうだぜ…!!

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:52:16.77 ID:RhSRIVY+0.net
佐島語におけるテロリストは暴徒の意味。ゲリラは銃を持った暴徒の意味です
この2者に厳密な違いはないので、気分次第で使い分けてok

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:55:47.72 ID:tI05baLH0.net
>>906
さすおに!!

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:59:24.30 ID:B2hecWmm0.net
テロリストが会場をウロウロしてるとか分けわかんないよねw
やるなら爆弾しかけてさっさと立ち去るもんだよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:01:50.78 ID:NcE9e3wL0.net
たかが銃も防げないで国防を担えるのか?
戦争になったら、戦う相手は戦闘機や戦車、戦艦で
ミサイルが飛んでくるんだろ?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:02:18.45 ID:gh62fHht0.net
てか論文の内容発表するんだし会場襲って技術とか略奪する必要あるのん?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:04:18.72 ID:aoAMPWw40.net
防弾チョッキを着るならあの動きにくそうな上着は脱げよ。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:05:19.86 ID:nn0SVAMT0.net
そうなんだよな
なんで論文発表の場をわざわざ襲うのかって根本的な部分が理解できない

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:05:31.94 ID:4u9545WV0.net
>>933
発表してくれるんだから、大人しく聞いてればいいよなw
普通ならこういう状況で襲撃するのは、発表者を殺害する場合だよね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:10:01.69 ID:B2hecWmm0.net
どうしても殺したい奴がいる→そいつの所在が分かるのは発表会だけ

とかなら仕方ないと思う
でも、無差別テロやるのに、警戒されてる時期場所を選ぶって意味が無いw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:11:38.54 ID:NcE9e3wL0.net
>>933
技術の略奪より、優秀な魔法士の高校生を拉致るのが目的じゃね?
作中でも拉致るって言ってたよな?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:13:41.78 ID:RhSRIVY+0.net
二、三人拉致って監禁して研究させるなり知ってること聞き出すってか教わるなりすれば?と思う
ペーパーだけ強奪して帰っても本国にそれを理解できる人いないんと違うか?いたら奪う必要もなく自分らで何とかしてるでしょうし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:13:50.76 ID:B2hecWmm0.net
>>938
さらに分けわかんないわw
拉致が目的なら、誰も居ないところでやれよwwwww

北朝鮮の拉致とか浜辺をカップルで歩いてるの狙ったりしてるやん
あとは、居なくなっても暫く誰も気づきそうもない人とかさ

ほんと頭痛くなるな、劣等星人はw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:14:30.08 ID:nn0SVAMT0.net
拉致したいなら学校帰りにでも襲えよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:14:58.96 ID:WPABiAk80.net
つか、学界の口頭発表なんて2〜4ページのレジュメしか用意しないよ。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:16:27.17 ID:aoAMPWw40.net
学校帰りとかなら一人ひとりさらっていかなきゃいけないじゃん。
最初の一人さらった時点で警戒される。
一ヶ所にたくさん集まる所を狙えば一網打尽さ!
合理的!!

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:16:44.06 ID:2GQ8Menx0.net
ていうかもう、戦争中だから
日本の優秀な魔法師をぶっ殺すっていう
単発的自爆テロに近い感じの方がまだ説得力あるんじゃねーの?

戦争のドンパチ殺し合いとは別に
単純に未来の戦力である魔法師を殺しとこうとか

でも19歳で殆ど使えなくなっちゃうんだよなw
それと、いくら魔法師とはいえ軍属でない人間を殺してしまうのは
それはそれで戦時中の国際法に違反しそうだがw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:16:59.07 ID:WPABiAk80.net
おっと、学会だ。
コンペ形式で発表の場合、審査論文は事前に送って
発表時には査読も済んで、審査も終わっているはずなのにね

これだから、論文書いたことのないやつは

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:18:03.80 ID:L8+fxP6Q0.net
拉致もなにも洗脳魔法の使い手がゴロゴロしている劣等星なんだからそれを使って人材引き抜き放題なのでは…

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:19:16.10 ID:B2hecWmm0.net
>>945
論文送るまでが徹夜だったな
俺の友人はw
本番は割と気楽に旅行気分のようだった

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:21:11.90 ID:NcE9e3wL0.net
>>940
おいおい、この場合は拉致れれば誰でもいいって訳じゃないだろ?
魔法士の学生が誰もいない所にノコノコ出かけるのを運よく気長にまつってか?
しかも、それでなくても魔法士の能力はピンキリが激しい
拉致った奴がミソカスだったら意味ないだろ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:22:13.79 ID:P0UVuDax0.net
いやイビルアイ使えば済む話だろ
アホなのかあいつら

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:23:15.02 ID:nn0SVAMT0.net
論文の内容聞くなりなんとかネイチャーに載ったやつなりで
まず優秀なやつ選んで後日拉致すればいいだろ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:24:33.10 ID:B2hecWmm0.net
>>948
待て、なぜランダムで拉致る必要がある
劣等星人に感化されているぞ!?

俺が拉致を実行するなら……
まず校内のシンパに学校の人員名簿を送ってもらう
その中で、優秀ではあるがぼっちな人材を選ぶ
そいつの日常の行動パターンを把握して、拉致りやすい時と場合を選定
そして、出来る限り素早く実行だ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:25:36.05 ID:NcE9e3wL0.net
>>946
洗脳魔法があるから拉致って味方に引き入れるんだろ
一切の接触なしに、短期間で洗脳できる魔法があるなら拉致を吹っ飛ばせるけど
そこまで便利な魔法があるとは思えんよ、この世界じゃ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:29:20.01 ID:2GQ8Menx0.net
まあ、この際はもうそんなガバガバ具合とかはどうでもいいよ

単純にクソつまんねー
話の進みは遅い、敵はカスみたいな奴ばっかり
同じパターンの繰り返し、盛り上がりどころ皆無

なんだこの糞アニメは!おかみをよべ!

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:31:33.98 ID:L8+fxP6Q0.net
>>952
劣等生Wikiより
>邪眼(イビル・アイ) は、マインドコントロールの効果がある魔法である。
>催眠効果を持つ光信号を人の知覚速度の限界を超えた感覚で明滅させ
>指向性を持たせて相手の網膜へ投射するサブリミナル効果を応用した催眠術である

なんか、あるらしいですが。お手軽洗脳魔法が

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:35:11.00 ID:Onj/TpYxO.net
魔法使い≒未来の軍人候補の暗殺や技術漏洩が心配なら、そもそもバス旅行や論文発表会なんかするなよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:36:08.74 ID:DUf2EbOh0.net
今週も違った意味で楽しみにみた

30分間返して

ずっとひどいけど特に今回これアニメとして必要なのか?
ぼーっとみてて内容よくわからないけどこれ面白いって思って見れる人ってまじでちょっと・・・だと思ったわ・・・
なんかまだお兄様すごいのほうが見れる気がしてきた
実はそれが狙いなのか・・・・

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:39:13.85 ID:NcE9e3wL0.net
>>954
それって、どんな相手でも、何の制限もなしに効くもんなの?
自国を離れて敵国につくくらいに

また、大亜の連中も使えるの?
誰が使い手?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:40:45.69 ID:aoAMPWw40.net
洗脳は洗脳で、自分の立場や境遇に不満のある奴の方がかかりやすい、とかあるんじゃね?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:42:24.47 ID:dl3Lz63e0.net
イビル☆アイも知らないとか絶対アニメ見てない、原作見てない、このスレ見てないだろ
何しにこのスレ来たんだ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:45:43.93 ID:P0UVuDax0.net
結局ブランシュってなんだったの

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:47:17.59 ID:Onj/TpYxO.net
各種キモグッズのCMに失笑してしまうが、対戦ゲームってお兄様に一方的にボコられるクソゲーじゃないよな?まさか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:48:47.39 ID:NN/l86Cc0.net
>>957
何か高校生でも使える奴居る位この世界の洗脳魔法って簡単な物っぽいよw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:50:30.43 ID:L8+fxP6Q0.net
>>957
入学編でカチコミに来たお兄様に対して「わが同胞になるがいい―」って食らわせてたから
少なくとも敵対関係にある相手を転向させられる程度のことは出来るようだよ

使い手については知らないが技術として存在するんだから使えるものとして話をしても不自然ではないと思うよ
生得的な特殊能力とかならまだしも

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:56:08.50 ID:c0O/XTOk0.net
クリプリ:指パッチン一発で戦闘不能にされた
ジョージ:司波さんはカーディナルコードを全種類発見済

こんな状態だから「今度は俺が勝つ!」とか言われても相手が道化にしか見えんわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:02:31.67 ID:zKbvY38Q0.net
自分の能力に「イビルアイ(邪眼)」なんてネーミングは
なかなかやりたくてもやれない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:12:25.19 ID:L8+fxP6Q0.net
20歳越えた女どもが人前でミズ・ファントムだのエレクトロン・ソーサリスだの呼び合う世界だぜ?
劣等星のネーミングセンスを現実世界と一緒にしてはいけないw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:15:49.67 ID:zKbvY38Q0.net
とにかく二つ名を呼ばないと気がすまないんだな
たぶん礼儀なんだろうな、古事記にもそう書いてあるんだろう
ドーモ、ミズファントム=サン

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:24:47.32 ID:NcE9e3wL0.net
マインドコントロール≠洗脳

そもそも何の下地もなしにマインドコントロールで敵を味方に引き込む事は不可能だわ
ブランシェのときは、あたかも洗脳できますよ的な話術でコントロールしようとしてたんじゃね?
この話術もマインドコントロールの実例を見せずに語っただけじゃ
よほど信じやすい者でもない限りコントロールできないな
見ず知らずの者には強制力はないに等しい。

ブランシュとの一件でこんな魔法も使ってたっけ
お兄様が蹂躙してさすおにがあった事しか記憶にねーや

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:26:51.37 ID:aoAMPWw40.net
そういや平川妹が記憶を消されている事は話題にもならなかったな。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:29:43.26 ID:zKbvY38Q0.net
しかし入学編冒頭でキーボード叩いてるお兄様見て
珍しいなみたいなことクラスメイトどもがいってたが
先週のクラッキングのときはしてるほうもされてるほうもキーボードだったような

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:29:54.01 ID:MvrDl1e1O.net
>>906
さすおつ

しかし洗脳魔法だからイビル☆アイという名称も安直過ぎないか。
あーちゃんが持つ意識に干渉する魔法に梓弓という名刺があるというのに。
悪い敵の魔法だから、イビル☆アイというのは幼稚過ぎるだろ、左遷センセや?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:30:16.24 ID:/QuD2D3F0.net
日本国旗の日の丸は縦の1/2だろ
太極旗に合わせて1/3に書くのは発注で元受なんだから止めさせろって

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:31:20.26 ID:9Hs3sNrW0.net
今週の話って3分ぐらいで終わるよな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:31:44.63 ID:tI05baLH0.net
>>970
さっきニコで見たけどその通りだったわ
なんなんこの適当具合

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:33:01.64 ID:aoAMPWw40.net
>>974
ダイア連合ではまだキーボードが健在なんだよ!!
十文字の前のノートパソコンにもキーボードあったから奴もダイア連合に洗脳されているに違いない!!

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:35:54.48 ID:zKbvY38Q0.net
現実の核ミサイルも
「堕天使の鉄槌(ルシファーズ・ハンマー)」
くらいの名前つけておくか

ニュース番組でアナが
「今日、北朝鮮が「堕天使の鉄槌(ルシファーズ・ハンマー)」の実験を…」
みたいな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:38:16.66 ID:zKbvY38Q0.net
>>975
魔法技術の先端たるフォーリーブスの開発もキーボでしたよ
しかしクラッキング受けるのはいいがなぜ開発部門の人らが自分で対処しないと
いけないのだろう。
普通ああいうの専門のセキュリティ部門があるんじゃないだろうか。人手不足か

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:45:22.25 ID:K2O9eAJs0.net
キモウトマジでキモいな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:53:39.92 ID:aoAMPWw40.net
>>977
フォーリーブスの開発部の連中は御曹司に心酔しているから御曹司のスタイルを真似てるんだよ!!

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 05:38:54.05 ID:j84PwEwJO.net
>>976
ミサイルはそうでもないけど兵器は厨ネーミングか地味な型名の両極端な気がする
戦闘機とかどこの厨二が考えてんだよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 06:22:22.55 ID:rRPDb/qF0.net
劣等星の兵器で愛称みたいなのが出てきたケースってないよね。
あの現代より遥かに進んだ文明世界()で活躍する戦闘機や戦車、軍艦が
どんな進歩的な形状()とロマン溢れる名前()を持っているのか、
実に興味深いw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 06:31:08.60 ID:GJTmR2v00.net
前回キモウトがクネクネしてたとこから場面が随分跳んだな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 06:32:39.22 ID:cGJqpKZI0.net
>>977
シス管が別部署になって無い中小が多かったおおらかな時代の作品で
あまり技術動向とか興味無い作者みたいだし
クラウド技術とか流行る前だったんだろ

察してさしあげろ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 06:39:06.01 ID:MvrDl1e1O.net
WIXOSSを見ていて思った。劣等生にはあきらっきーが必要だ。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:02:46.78 ID:yTVdrzGq0.net
しかしピストン核融合炉は映像で見ると、インパクトがパないなw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:10:59.98 ID:B1jg4ow20.net
なんで知識も無いのに核融合なんて取り上げたんだ?
専門家に監修させるくらいするもんじゃないの?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:12:14.65 ID:1zd7A+gei.net
>>984
エリカスで代用…ってあれはただ不快なだけか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:21:50.60 ID:WPABiAk80.net
>>977
四葉の開発は音声入力とアクション入力だよ
ttps://www.youtube.com/watch?v=mkRve4QM81s

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:41:37.58 ID:nToMfycR0.net
とある魔術の劣等生

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:44:35.50 ID:MvrDl1e1O.net
>>987
シバさんに媚びて馴れ合うようなあきらっきーはイヤだw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:59:22.98 ID:yTVdrzGq0.net
>>980
中二も何も、向こうからすりゃ普通の感性なんじゃね?
艦艇に「あきづき」とか「そうりゅう」とかついてても「中二w」って思う人のが少数だろ
そもそも兵器だし、強そうな名前付けても自然だからな

摩醯首羅とか、ザ・デストロイは何か違う

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:02:50.25 ID:rRPDb/qF0.net
>>986
元が単なる小説家ワナビーのWeb垂れ流し作文だもんなあ。
専門家どころか他人の意見なんて一切反映されてないのでは。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:12:15.97 ID:zV5cWcHX0.net
お兄さまはこれで世界中の核融合研究者を敵に回したな。

なにひとつ理論を理解してねえ。
なんで水素で核融合ができんだよ。
どこの太陽炉だ。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:14:50.76 ID:1zd7A+gei.net
>>993
まあグラハムも(ユウキ)タツヤも太陽炉使ったしな…

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:18:22.52 ID:ZNxRtiu+0.net
>>993
なんか最新刊の試し読みではしれっと「恒星炉実験」に変わってたな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:20:53.85 ID:NZQYNzDA0.net
>>995
>>「恒星炉実験」に変わってたな

・・・汚ったねーw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:22:34.79 ID:2qwom5Ec0.net
兵器体系全般もそうだが、なにより航空機がろくに出てこないところがなー。
雫の別荘に行くのにも、フレミングシップなる謎ガジェットだからな。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:24:15.73 ID:yTVdrzGq0.net
>>997
芝さんが開発するまで魔法師は飛べなかったからね、仕方ないね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:29:44.65 ID:2qwom5Ec0.net
それで、恒星炉とやらになってもピストンはそのままなんでしょうか?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:31:30.80 ID:cR/Su1nN0.net
1000取ろうと思ったけど飽きた
誰か好きにしろ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:31:37.29 ID:MH+LeCMs0.net
>>998
飛行中にテロにあったら芝さん以外は成す術もなく墜落死するしかないだろ?
芝さんの華麗な経歴に「敵のテロで仲間を殺される」なんて汚点を残す訳にはいかないんだよ。

かといって芝さんは相手が行動してからじゃないと動き出せないし
偶然たまたま敵が飛行機をテロしないでくれる展開にするのはご都合主義なんだから
導き出される結論としては「そもそも飛行機に乗らない」しかない。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200