2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は人喰い虎が学生に喰われる特殊ヌケサク糞アニメ141

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:31:08.93 ID:3okNddNr0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)
 ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 ttp://wikiwiki.jp/wwsan/?%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#h2589ffe

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)

※前スレ
魔法科高校の劣等生は佐島謎理論オナニーに声優も呆れる糞アニメ138
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1409306231/

「よくある他作品との比較Q&A」からはじまるコピペ群が貼られることがありますが、
 以下は基地害信者によるテンプレに偽装した荒らし行為であり、スレの趣旨や認識とは一切無関係な文言です
 http://hissi.org/read.php/anime/20140521/WGduWCtGcjUw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140526/YVFweCtzVHEw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140707/QWpuZjRWeDcw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140720/cmR4YzUyWDgw.html

※前スレ
魔法科高校の劣等生はルサンチマンセラピーを担う糞アニメ140
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1409580651/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:35:10.39 ID:q3W4kHxO0.net
>>1以降のテンプレは全て基地外信者の妄想による偽装です
IDを変えてくることがありますが、このスレに凸する信者は一人だけですので全て無駄な努力をしている同一人物です

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:35:49.70 ID:tzttI0n40.net
お兄さま!

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:15:36.83 ID:u1qbWYaI0.net
御曹子!!

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:27:48.90 ID:rI+CU9OM0.net
まださす鬼してるの劣等生?

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:37:01.01 ID:q3W4kHxO0.net
>>5
むしろ劣等生にさすおに以外の何があるんだ?

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:39:46.19 ID:3okNddNr0.net
それをすてるなんてとんでもない!

レベルだよな

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:21:26.42 ID:CS+mOSoj0.net
http://i.imgur.com/xcNZb79.jpg

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:41:20.11 ID:6MVBQbBP0.net
邪眼のマンガ版との温度差

ttp://image54.bannch.com/bs/M302b/bbs/268652/img/0270116275.jpg

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:45:44.99 ID:2rYBeuBD0.net
> 実際最高時速百ノットのフレミングシップでおよそ六時間の船旅である。

またやったって事はうっかりミスじゃねえな。本気で正しいと思いこんで使ってる

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:48:14.69 ID:3okNddNr0.net
>>9
頭の部分にある邪の字を

キン肉マンの肉よろしく
お兄様の額につけてやりたいわw

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:49:05.60 ID:CPY0/XO10.net
>>1

土曜アニメはsaoもアルドもゴミだけど、やっぱ劣等生が断トツでゴミだな
まともなのがばらかもんしかない

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:49:22.87 ID:lCj9Q7sD0.net
>>6
作者の恨みつらみとか・・・?

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:50:31.32 ID:SwnmKpnO0.net
時速百ノットwwwwwwww
つーかフレミングさん大好きだなおい

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:53:57.19 ID:+Fdx+bpc0.net
時速◯◯キロってのはさあ、キロが長さの単位だから成り立ってる言い回しだよね
時速◯◯ノットっておかしいと思わないのかな?
船が100ノット進んだって言われたら違和感あるだろ?
一般的な感覚も知識もなく調べようともしないんだなあ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:54:44.43 ID:GZMmXF2+0.net
時速100ノットって時速時速100キロメートルみたいな表記になってるな
佐島は真性の知恵遅れだとは思ってたけど幼稚園からやり直すべきでは?

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:54:50.30 ID:SwnmKpnO0.net
最高速度100ノットならわからんでもない

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:55:32.20 ID:alHx+WnH0.net
>>10
やっば、また見落としてたよwwww
佐島先生の巨大な突っ込みどころの中に無意味な間違いを忍ばせるスタイルは切れ味抜群だなぁオイ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:56:02.91 ID:J6YqMBSI0.net
>>15
一時間当たり100ノット加速するっていうことなんじゃないの?(適当)
あるいはノットとマイルを勘違いしているか。

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:56:46.38 ID:2rYBeuBD0.net
てかヘリで行くよね普通。飛行場があるならセスナ。金持ちなんだし
のんびりしたいなら遅いけど安定してるし移動中の娯楽もたっぷり詰め込んだ大型フェリー

高速艇で波の上を六時間ってただの拷問だわ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:57:34.85 ID:q3W4kHxO0.net
作者の恨みつらみをさすおにで昇華しているんだからやっぱり何も残らない

100ノットを時速に直すと約180km.
これって下手したら波に乗り上げないか

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:00:18.21 ID:jZBGJcXI0.net
>>21
羽が付いてて水面を飛ぶんじゃね、知らんけど
 

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:00:28.42 ID:+Fdx+bpc0.net
>>21
新幹線の速度で海上を走るのか
高波に少し煽られただけで転覆するね
つうか、フレミングシップってなんだよw

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:02:22.41 ID:J6YqMBSI0.net
>>22
??「こんなの飛行機じゃないわ。羽の付いたカヌーよ!」

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:02:40.59 ID:3yJ5ozsx0.net
マジでノットをマイルやパーセクみたいに距離を表す単位だと思ってるんだな

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:03:25.69 ID:3okNddNr0.net
だったら漕げばいいだろ!

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:06:09.19 ID:SwnmKpnO0.net
>>21
船体を浮かせて抵抗を減らす水中翼船ってのは存在する

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:10:28.20 ID:GZMmXF2+0.net
明らかに俺は知識が豊富で賢いと思い込んでる節はあるなぁ
単に有名な用語を上辺の知識で散りばめてるだけだが・・・

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:11:11.91 ID:jZBGJcXI0.net
>>27
フレミングシップだし水中翼船とは違うタイプじゃね
俺の予想ではフレミングの左手の法則を利用して、何故か高速移動出来る船だと思う

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:12:01.45 ID:ypoZtHV60.net
>>29
>俺の予想ではフレミングの左手の法則を利用して、何故か高速移動出来る船だと思う
意味不明なのに一瞬納得しそうになった自分が憎いw

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:13:04.11 ID:SwnmKpnO0.net
>>29
某超電磁砲みたいに電気ビリビリしたらすごい速さで動く感じだな、うん

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:14:07.98 ID:b9ee6dZn0.net
ところで時速180kmで6時間って海流とかガン無視して直線移動してないかコレ。
海のド真ん中ならともかく陸地付近では暗礁とかあるんじゃないのか。
目的地の媒島はサンゴ礁がどうとか言ってたくらいの浅さなんだろ?

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:14:23.05 ID:q3W4kHxO0.net
左遷先生がその水中翼船を知ってて書いてるならそれでいいんだけど
どうも未来の凄いエンジンを積んだ船としか考えてなさそうなんだよな

フレミングランチャーを考えるとレールガンみたいな理論で動く船なんじゃね

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200