2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はルサンチマンセラピーを担う糞アニメ140

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:10:51.54 ID:kTUGlCdK0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)
 ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 ttp://wikiwiki.jp/wwsan/?%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#h2589ffe

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)

※前スレ
魔法科高校の劣等生は佐島謎理論オナニーに声優も呆れる糞アニメ138
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1409306231/

「よくある他作品との比較Q&A」からはじまるコピペ群が貼られることがありますが、
 以下は基地害信者によるテンプレに偽装した荒らし行為であり、スレの趣旨や認識とは一切無関係な文言です
 http://hissi.org/read.php/anime/20140521/WGduWCtGcjUw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140526/YVFweCtzVHEw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140707/QWpuZjRWeDcw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140720/cmR4YzUyWDgw.html

※前スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1409418317/

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:21:43.53 ID:Lkae8hX50.net
>>832
そういえば、どこぞの元風紀委員も躊躇なく肩を切り裂いていたな。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:23:05.26 ID:1Gt4gODc0.net
>>826->>830
書籍や雑誌は【再販制度】というのがあって定価販売が義務付けられる代わりに、
一定期間を過ぎたものは出版社に返品される仕組みなんです。
だから仕入れ値が5割を超えたりするので、万引きされると損失がでかいのでみんなやめてね。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:23:07.19 ID:rYME/WHd0.net
>>832
葉隠瞬殺無音部隊みたいに生きた教材を使った授業があるんじゃね?
人間に対して躊躇しないってのはいくらなんでもおかしい

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:26:23.84 ID:KvTtLcvb0.net
>>635
たとえそうだとしてもそんな奴らが制限もなく街中を平然と歩いているのはもうおかしいわw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:29:52.68 ID:UNNkwV/L0.net
まぁぶっちゃけ人を平然と殺すヒロインってのもキャラの作り方としてアリだと思うしそういうキャラはいるんだけどね
けれどこの作品の場合はその理不尽さを売りにしてるわけでもないのにこの不条理なキャラの行いだからキツイのかな
例えばブラックラグーンとかなら主人公達は言ってしまえばあぶれもの、既に負けてるような連中だけど
劣等生の場合は作品全体で芝さんや妹の不条理を正当なものにして肯定してるのが心底キツイな
作中における主人公に対するアンチ的な状況、境遇、キャラの存在の重要性がよくわかる
最初の方は良いかもしれんけど話が進めば進むほど辛くなってくるというかコンセプトが長期向けではないと思う

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:30:12.33 ID:KvTtLcvb0.net
>>836
>>835でした

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:35:45.46 ID:WGQQggby0.net
>>834
とはいえ出版社が目玉商品として押し付けて来るものをあんまり大量に返本するとあとあと無関係な本まで配本絞られるという
仕方ないんで売れ筋扱いで他の本よりスペースとって平積みしなきゃいけないが
動かないものを長いこと置いておくとそれだけ万引き被害に遭いやすいと…負のスパイラルやな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:56:07.17 ID:91ezI0eA0.net
出版社としては余って返品されるくらいなら、足りなくなってから重版したらいい
書店は売り切れて商機を逃がしたくない
卸の力がどうしても強くなるわな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:57:41.04 ID:h/YO2fvz0.net
>このわたしを、四葉の次期当主候補を、
>何時までも止められると思ったら大間違いよ!

意外にも、四葉次期党首になる事に結構乗り気なのかな
肯定的というか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:01:12.69 ID:Tk8lukrD0.net
結論としてはCADでコンマ単位で速さを競っても結局は意味ないってことですね。
いいのかそれで。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:01:39.66 ID:Tbx+zBgw0.net
>>839
なので、
電子書籍やアマゾン・コンビニの直販流通などで書店の数が激減しているので、
再販制度自体が維持できなくなってきました。

小売店「再販制度やめて!」
出版社「アマゾンに出荷するのやめる!」
アマゾン「でも割引はやめないお。いやなら自分で売れば?」

こんな感じが今の出版業界

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:07:16.58 ID:bAqkunRR0.net
>>842
さすおに!が結論

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:49:43.08 ID:KvTtLcvb0.net
>>844
まあどう足掻いても最終的にそこに行きつくからな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:56:43.19 ID:6k9BTS7wO.net
>>842
そらそうだろ
武器や技術には一長一短あって早けりゃ良い遅けりゃ悪いなんて単純な分類は出来ん

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:58:00.46 ID:q12fzugc0.net
あのキモウトが戦時下に見えない元凶

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:59:24.88 ID:KvTtLcvb0.net
>>847
いや戦時下云々で言うなら魔法科高校とか社会自体が戦時下に見えない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:00:22.84 ID:f0SHBp1B0.net
>>846
でもそれでシバさん二科生になったんじゃなかったかw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:02:49.66 ID:jZBGJcXI0.net
抜き打ちスピード勝負なんて西部劇のガンマンの勝負くらいでしか意味無いしな
戦争なら索敵範囲とか射程距離とかの方がよっぽど重要だと思う

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:03:48.60 ID:lCj9Q7sD0.net
どうあがこうが、コンマレベルの速度重視は芝さんをファッション劣等生にするためだけの分類という事で結論だからな
佐島の「学校の評価なんてこんなクズな事ばっかで優秀な俺を評価しない、だから学校はクズ」みたいな
恨みや歪んだ見下しが透けて見える、どころか声高に主張しているとしか思えない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:05:56.09 ID:KvTtLcvb0.net
>>850
評価されない項目だからな(鼻ほじ)

>>850
そしてなぜかサイオン量という絶対的に重要なものが評価項目に入っていないのがやっぱりおかしいんだよね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:06:21.39 ID:j+oZnv7M0.net
売れたからスゲーとか

どっかのなんちゃらスタイルの朝鮮人そのまんまだろ
あやしい水増し工作みたいな、挙動の変なランキングとかソックリじゃねえかw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:06:31.39 ID:isQ3gTOE0.net
>>848
横浜ソーランを起こす理由付けはレハマトラのほうが説得力あった

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:06:39.00 ID:fTo1FtHe0.net
展開が殺し合いバトルになったから、後付けで戦時下にしちゃった感

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:07:00.85 ID:BE8Ujruu0.net
>>849
超優秀なww様をドロップアウトボーイ扱いするアホな自称エリート共って構図を作りたいが為に
頭の足りない作者が考えたアホな設定だもん

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:07:21.75 ID:alHx+WnH0.net
>>846
しかし発動速度は0.5秒が魔法ライセンスの取得に関わる重要な評価基準で給料に直結するという

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:08:55.92 ID:q3W4kHxO0.net
しかも教師が一年教えるだけで絶望的に差がつくんだよな
尚授業は描写しません

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:09:55.56 ID:RvmXMo5v0.net
>>755
1秒と言わず永遠に呼吸を止めてもらったほうがありがたいけどな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:12:30.60 ID:6k9BTS7wO.net
なぁみんな
なんで俺をそんなに誉めてくれたんだ!?
俺の速撃ちの何がそんなに優れてていっぱい賞状やトロフィーをくれたんだ!?
みんながあんまり誉めたりするから
俺、自分が優秀な人間だって勘違いしちゃっただろ!!
それでこのザマだ、俺なんてホントはダメダメだったんだ
だったら一科になんて入れんなよ!!!
何の保証にもならない評価で勘違いさせんなよ!!

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:12:31.76 ID:BE8Ujruu0.net
>>858
教師の有無で絶対的な差が付くというのに教師を増やそうとしないっていうのも意味不明よね
最初に候補生を半分切り捨てるって頭悪すぎ馬鹿丸出し
そんな差が付くなら絶対に教師は一定量確保する

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:15:36.75 ID:jjNzOo/f0.net
>>861
魔法師育成が急務です
でも教師は増やしません
半数の生徒には自習させて無駄な時間をすごさせます


緻密な設定!!!

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:17:48.30 ID:KvTtLcvb0.net
>>861
普通は二科生も同様に教えるんだよな
補欠なんだし、仮に上がってきたとしたならそいつが大学に行くんだから、成績は上げておくようにするのが常識
ってかそもそも一科二科の差別や分け方がおかしいんだよね
入学時の成績が全てでその後の成績アップは認められない。一科生より成績が良くなっても一科には上がらない
何より、そのおかしさにエリートさんは気付かない
どんだけ努力を排除してるんだよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:18:11.77 ID:3BNIwT5g0.net
>>860
これたまにみるけど元ネタなんだっけ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:18:23.19 ID:aKq5pCBr0.net
でも学校だけの評価基準じゃなくて魔法師ライセンスや魔法師一般の基準だから
本当は魔法師を仕切ってる連中に文句言うのが筋なんだけど
小物だから出来ないのか

まぁ単純に設定から考えられて当然の事に佐島が気付いてないんだろうけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:18:57.47 ID:91ezI0eA0.net
>>861
十師族クラスのブルジョワは家庭で魔法科高校の教師以上に優秀な指導者がついてるはずだよね?!
高校に入学する前に絶対的な差がついてるはずなんだ
ブルジョワが魔法科高校の教師の指導を受ける必要あるの?むしろ邪魔じゃね?
ってゆーか、ブルジョワが魔法科高校に行く必要あるの?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:23:53.80 ID:q3W4kHxO0.net
というか他家の魔法を詮索するのはマナー違反らしいから十師族が学校に行くメリットってないんだよな

魔法師の数を増やしたいなら優秀な一科を放置して二科にこそ教師をつけるべきなんだよ
それなら二科にケツを煽られる一科も気合を入れて勉強するだろうし
兵士の均一化なんて基本だろうに

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:25:51.97 ID:EpPhfG/v0.net
>>866
魔法師ライセンスは魔法科卒業生に限る
十師族の権力をもってしてもこのルールに例外は認められなかったんだよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:29:06.18 ID:lCj9Q7sD0.net
そもそも、何で0.5秒以上は使い物にならないんだ?
その0.5秒を超える超えないで優秀と劣等が明確に分かれた事ってあったっけ?
ハイパワーライフル()突きつけられたら、関係なく全員ダメだったよな

虚無の使い手は、詠唱中に守ってもらうために使い魔が居る
管理局の白い悪魔は、拘束魔法や距離を取る事でチャージ時間を確保した

劣等星には「チームワーク」や「コンビネーション」という言葉や概念がないのだろうか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:29:35.64 ID:tT/43p6+0.net
>>868
某弁魔士「魔法師ライセンスがなくても市街地で平気で魔法つかってるじゃん。うらやましい」

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:30:12.69 ID:KvTtLcvb0.net
>>867
ってか均等に授業を受けさせるような割り当てすりゃいいんだよ
二科は一科に上がる為、必死に勉強する
一科は二科に落ちないよう、必死に勉強を
そうした方が効率が良いのに、何故か二科に教師を割り当てず、見下す事を黙認し、そのくせ一科から脱落者が出れば授業受けていない二科から繰り上げ
アホなのかな?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:30:15.92 ID:3yJ5ozsx0.net
殺しの能力ばっか競ってる魔法師は所詮兵器だろうに
自国の兵器把握することより他家の詮索がマナー違反って…

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:31:21.46 ID:alHx+WnH0.net
>>865
そう言うと「評価基準に問題はない、悪いのは既存の評価基準では計れない俺の才能を評価しない見る眼のない連中だ、真のエリートは俺の才能を見抜いている」って言い出すんだよ
結局「既存の基準でエリートとされる人間」に評価してもらいたいだけ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:31:28.05 ID:A2oOf0YI0.net
なんだよ、ID:IzYM5yfh0は消えちまったのか
結局、確定250万、推計400万て何のことだったんだ…累計初動比とか持ちだしてくるあたりとんでもない勘違いをしてそうだが
しかしこの人、本スレにも書き込んでるんだよなぁ
こわい(小並感)

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:32:36.24 ID:91ezI0eA0.net
>>868
そもそも十師族に魔法師ライセンスは必要なの?
弁護士の様にないとダメなら仕方ないけど技術士みたいな扱いなら十師族には必要なくない?
十氏族の名前と実力が魔法師ライセンスになるし
だいたい魔法師ライセンス目的なら、教師に余計な指導受けたり自家の秘術を知られないように、あえて2科に入れさせるんじゃね?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:33:46.62 ID:6k9BTS7wO.net
>>864
有名な鬱同人。名前は忘れた
>>866
妹も「こんなくだらねー授業聞いてらんねーよ」とかほざいてるしね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:34:02.64 ID:q3W4kHxO0.net
>>871
二科は補欠扱いなのに一科に繰り上がった前例はないそうだ…
一科は減ったらそのままらしい
そもそも1年の時点で絶望的に差がついてるのにいきなり一科に放り込まれても付いていけないだろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:35:02.37 ID:hY1KrTGr0.net
なんかスクールカーストっぽいけど
そもそも暗殺教室的な学校のシステムを採用してるんだっけ?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:35:20.65 ID:KvTtLcvb0.net
>>877
なら繰り上げって設定はなんだったんだよw
補欠ですらねえじゃんw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:37:04.36 ID:3okNddNr0.net
他の作品を例に出すのはあまり良くないかもしれんが
設定が矛盾したり、誤魔化されたりしてても面白くて
信者の誇る数で言えば勝負にすらならん程売れまくってるDBだが

ベジータなんかは敵から味方になって、徐々に軟化するも敵の頃の気持ちも残ってて…
みたいな必死に悟空に食らいついてくるエリート(努力によって保たれてる)キャラだから
お前がナンバーワンだの台詞にも重みが増すし、2chなんかじゃベジータの方が好きって人結構多いかも、と思うくらいだ
ピッコロなんかも、最後まで冷静な参謀メンバーみたい位置で活躍してるし
全く付いていけてないヤムチャやテンシンハンですら最後の方までちゃんと出てくる


S島は、気に入らない奴を具現化させたキャラは、徹底的に酷い目に合わせて見下し、周囲からもハブられ
自身の理想キャラより人気が出たキャラは、俺の感性を否定されたと言わんばかりに、物語から遠ざけるという異常っぷり
こんなんで「本物」たりえるわけがねえんだよな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:37:57.04 ID:KvTtLcvb0.net
>>878
暗殺教室は理事長?の独裁制度色が強いし、確かにこれと似てるけど、そもそも理事長とか上のクラスにそれにふさわしいくらいの大物がいるからな
これにはそれがない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:39:13.83 ID:QZuOT5+A0.net
>>874
単行本の出荷データはあくまで出荷数であって販売数ではありませんからね。
ふつうは在庫管理でムチャな返本が出るほど刷らないんですけど、
たまにそれやって平台にタワーマンションをつくる阿呆がいるんですよ。

だいたいは出版社の押し売りなんで大きな書店ほど惨劇が起こるんですがね。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:39:20.27 ID:6k9BTS7wO.net
>>879
二科の上位をとりあえず魔法大学に放り込むだけだよ
よほどの天才でもなきゃ潰れて退学だろうな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:39:24.45 ID:q3W4kHxO0.net
元々魔法科大学が定員割れしていたから二科を作ったらしい
だから二科で魔法を使えない奴が出なかったらラッキーくらいのつもりなのかもしれん

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:39:37.13 ID:hY1KrTGr0.net
上が下を見下すのは当たり前だけど
劣等生に関しては下が上を見下してる感が酷いわ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:40:15.58 ID:KvTtLcvb0.net
>>884
>>884
穴だらけだな、国立なのに

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:41:47.77 ID:3BNIwT5g0.net
>>877
二科の存在意義とは一体

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:42:16.67 ID:eBw+uV7Ni.net
この制度考えたのが佐島って奴だし、仕方なくね…

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:44:02.35 ID:3okNddNr0.net
なんと言っても
評価を見直して芝を一科に入れよう
その他、二科の人間も一科に編入できるようにしよう

じゃなくて「芝専用の学科を作ろう」だもんな
頭おかしすぎる

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:44:07.93 ID:lCj9Q7sD0.net
>>873
「優秀な俺を評価しない今の評価基準はクズだ、だが俺を評価する人間は、その基準で優秀とされる奴でなければならない」
みたいな、わけのわからんダブルスタンダード思想だよな

言うように、結局は 俺>超エリート>エリート ←お前らはなんちゃってエリートだから、俺の能力を理解できないだけ、超エリートが言うんだから間違いない

みたいな事を言いたいだけなんだろうな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:45:32.06 ID:sJOubp4A0.net
>>880
北斗の拳では主人公より人気出たキャラを意図的に殺している
嫌悪の具現化というなら殺されるためだけのモヒカンが山ほど出てくる
これも手法のひとつだろう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:48:44.49 ID:eBw+uV7Ni.net
>>891
これぞ難癖曲解の典型例ですね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:51:11.73 ID:hY1KrTGr0.net
キャラを殺すのもストーリー上必要ならするだろうけど
佐島の場合は、単純に自分の意図に外れて気に入らないからやってる感がある

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:52:23.66 ID:3okNddNr0.net
森崎はモヒカンみたいに、あそこまで酷い目に合されても仕方ない屑には見えないし


北斗の拳の人気キャラで死んだ奴ってが
ラオウなのかトキなのかレイなのか解らんが
全員ちゃんとカッコイイ見せ場があって死んでるじゃねーか

死んでも尚、人気が衰えているようには見えんぞw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:52:44.73 ID:gQCuR4sT0.net
>>891
南斗水鳥拳のレイ「オレ、人気なかったのか orz」

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:53:01.59 ID:KvTtLcvb0.net
>>893
敵は殺して当然、という思想の元にやってるから、その敵の今後とかが見えないんだよね
そいつを後々のキーパーソンとして使うという思想は、おそらくないのだろう

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:53:31.80 ID:h/YO2fvz0.net
北斗の拳て、むしろ生き残ってる拳法家の方が少なくね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:02:01.46 ID:XuyuZf7M0.net
魔法科高校の劣等生は報復・連帯責任・草不可避を実践する糞アニメ141

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:06:05.54 ID:3okNddNr0.net
時代劇なんかでも嫌悪の具現化は確かにあるけど
それ言うなら、ちゃんと嫌悪の対象を嫌悪の対象として機能させるべきだろw
単にS島が気に入らないだけで、全く共感出来なかったら意味がないんだが

イマイチ何やってるか解らん半端な胴元テロリスト相手に消滅させるまでやるからドン引きするし
他の人間の時はピクリとも動きゃしないのに、妹の時は細工されたくらいで、殺したい程恨んでるとか
ただ主人公に突っかかってきた程度の奴が事故って酷い目に合ったり、主人公に「あいつらにゃ勝てんだろうな」とニヤつかせる事でコケにしたり
このスレでも話題になった口汚い批評家とやらも、そりゃ自然保護が推奨されてる所に戦時下で別荘なんか置けば言われるだろ…って感じだし
嫌悪してんのは作者だけだろ?ついていけねーよw

視聴者「なんてヒデー奴らだ!芝さんやっちゃってください!」
をちゃんとやってくれよw

視聴者「なんてヒデー主人公だ!」 キャラ「さすおにさすおに!」 にしかなってないぞw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:12:26.98 ID:q3W4kHxO0.net
よく水戸黄門が風評被害にあってるけど
劣等生って悪徳商人を切り殺した後に印籠を見せ付けて自己弁護をしてるようにしか見えない
あくまでも免罪符として印籠を掲げているだけなんだよな
散々いわれているけど責任を取る気がない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:12:38.19 ID:3okNddNr0.net
突っ込みどころだけで言えばチャンピオンといっても良いアニメかもしれんが

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:15:26.49 ID:HOw1uek20.net
魔法科高校の劣等生は特殊工作員が女子高生にボコられる糞アニメ141

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:18:05.65 ID:3okNddNr0.net
>>900
ちゃんと手順を踏んでるもんな
@ 其処までじゃ、お縄につきなさい
A ええい、やっちまえと敵が刀を抜いて襲いかかってくる
B ならば斬る

他の漫画の場合
@ 命乞いをする敵
A 消えろ、二度と悪さをするなよ と主人公
B 馬鹿め油断したなと後ろから狙うor人質を取ろうとする 悪党は所詮悪党
C 主人公がボコボコに



劣等生の場合

@を無視して
A命乞いをする相手を
B消し殺す


上二つは、ちゃんと敵がやられても仕方ないようになっとるがな…

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:18:34.13 ID:5sV1xKV/0.net
>>889
入学試験って何なんだろうな
進学校何だから専門で極めたい事があるならその大学に行けよ
それが嫌なら進学校なんて受けるなと

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:20:47.14 ID:3BNIwT5g0.net
そもそも日常描写0だから普段何やってんのかわかんNEEEEE!

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:22:55.27 ID:q3W4kHxO0.net
魔法科高校の劣等生は魔法師ライセンスがマーダーライセンスな糞アニメ141

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:23:00.31 ID:+8ge2bLp0.net
魔法科高校の劣等生は報復→連帯責任→掃討を只繰り返す糞アニメ141

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:24:07.23 ID:alHx+WnH0.net
>>883
魔法大学は実技試験が重視されていないから二科生でも入れるのでノルマ埋め用の補欠としてちゃんと機能している、って信者が言ってたけど多分妄想だと思う

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:24:13.52 ID:3okNddNr0.net
俺か、立ててくる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:25:07.82 ID:837+l9ss0.net
この気持ち悪い思想のアニメは考察の対象になるわけだが
語り尽くしただろ?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:26:09.32 ID:lCj9Q7sD0.net
魔法科高校の劣等生は無責任・無慈悲・無能が評価される糞アニメ141

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:28:16.07 ID:q3W4kHxO0.net
原作の最新刊が今月発売だからそれが燃料になるんじゃない?
原作で俺達が出てたらどうしようw
スパーハッカーなwwさんに住所を曝されたりするんだろうかw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:29:02.45 ID:3yJ5ozsx0.net
>>900
水戸黄門の悪役は大体2パターンなんだけど、悪徳商人の場合は、
チャンバラパート終わった後その当地のお殿様(善人)が監督不行きを恥じて切腹しようとするのを光圀が止めて、
お前のすることは政(まつりごと)だろオラーッて感じの説教して

「勿体無きお言葉〜〜〜〜〜っ」

って平伏する流れなんだけど、よく比較に上げる人ってそんなシーンとか見たことないんかね?
因みに芝だとお殿様をナイナイしちゃうか、お殿様からヨイショされてご機嫌になってそれで終り

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:29:58.33 ID:R1j3nL1F0.net
ガンダムでは大活躍するアムロを腐す場面が非常に多いんだけど
(実際には規律を乱し利敵行為にすら当たるから)
劣等生は常にや尊N1だからなあ、理論的な設定とかいうけどどこがだよ
軍をバックに好き放題SATSUGAIとかさぞ面白いでしょうなあ、バカじゃねーの死ね(直球)

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:32:30.96 ID:3okNddNr0.net
魔法科高校の劣等生は人喰い虎が学生に喰われる特殊ヌケサク糞アニメ141
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1409715068/


立てマスタング大佐

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:33:06.26 ID:q3W4kHxO0.net
>>913
すまん、最初は悪代官で書こうと思っていたんだけど
体制側のwwさんが代官に逆らうかなと思って悪徳商人に変えたんだ
それに領主や代官を処分すると次の人が来るまで責任を取らないといけないし
>>915
さすおに!

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:33:56.27 ID:alHx+WnH0.net
>>915
さす乙

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:39:43.92 ID:lCj9Q7sD0.net
>>915
乙ドライアイス

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:54:34.57 ID:HOw1uek20.net
>>915 さすおに
褒美として人食い虎の代わりに渡辺と七草にボコられる権利をやろう

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:58:50.90 ID:wrWpT0lX0.net
>>748
向こうの山羊はサンゴを食べる水生の生物なんでしょ
ギリシャ神話のやぎ座の元となった生物もそんな感じだし

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:59:53.15 ID:SwnmKpnO0.net
やぎ座のヤギって下半身魚じゃん

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:06:56.67 ID:u1qbWYaI0.net
>>915
さすおに!

……それにしても原作じゃギャグにしか見えなかった人喰い虎最終形態、アニメじゃどう描写するんだろ?
星矢とかシュラトのコスプレしたオッサン状態というアレ過ぎるイラストだったが

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:07:19.10 ID:0nX+Nh0Y0.net
>>847
金持ち要人が離島に別荘建てるのがブームwな戦時下wwだから…

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:07:20.29 ID:fuO2ABqq0.net
>>865
ある一定の身体能力が低くても、特化した競技(公認競技ではない)は強い。
そういう理屈だから、特段に矛盾ではない。
学校にいるでしょう。
将棋が強いのとか、馬術が優れてるとか。
評価されんからね。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:08:00.95 ID:kpSnxbBx0.net
ギリシア神話のパンでしょ?
怪物の襲撃にびっくりして川に飛び込んで、下半身だけ魚に変身して逃げ回る姿が滑稽だったから記念に星座つくられたとかいう

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:08:11.55 ID:A2oOf0YI0.net
>>915
さすおに!なかでき!

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:11:43.78 ID:EgvK0tIw0.net
>>913
悪代官ってトラップ仕掛けて侍を殺すクソゲー?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:24:00.63 ID:lCj9Q7sD0.net
>>924
いや、これの問題は「なんでそんなアホな基準なんだ?」て事だからな
学校のテストの主要科目で、国語が評価されず、代わりに将棋の強さが重視されるようなもんだから

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:30:17.01 ID:alHx+WnH0.net
>>924
スポーツ選手を育てる学校なのに、腕立て伏せとスクワットと動体視力だけで評価されて
すごい変化球を投げられるとか新体操の演技力とかが評価されない、って方が近いと思うな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:31:18.17 ID:GZMmXF2+0.net
碁盤に碁石を並べ終える早さだとか
「今日無抵抗の一般人を10人殺してやったよw」
なんて自慢してる池沼不良のオレカッケー自慢を
そのまま学校内の評価に使ってるようなもんだしね

劣等星は佐島の頭の悪さがそのまま露呈してる酷い世界だわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:33:36.27 ID:3okNddNr0.net
スポーツでも芸術でも特待や優遇あるじゃん
普通の学校じゃ大した評価にならなくても

力入れてる所なら評価の対象になるんだけど…
で、ここって魔法学校でしょ?

魔法とは切っても切れない超重要な技師の能力が評価の対象にならないとか
もう頭おかしいっていうかイカれてるレベルじゃないよね

一科だけしか評価されない工業高校みたいなお笑いなんだけど
ソフトもハードも加工技術も全部大事だから、全部あるって考えがS島にはねえんだろうなw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:34:15.88 ID:+Fdx+bpc0.net
『リアル劣等生の作者が妄想をWeb小説にしてみた』

本当のタイトルはこれだから

総レス数 1002
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200