2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は佐島謎理論オナニーに声優も呆れる糞アニメ138

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:45:05.25 ID:+TF/npBPO.net
>>493
だって、劣等生原作の設定を一番理解してないのは劣等生原作者だからw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:03:40.00 ID:ya7wawRX0.net
>得意のステマ部隊も引き揚げて
劣等生のスレの伸び具合考えるとしっくり来る。初めの伸びは良かったみたいだし

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:37:51.37 ID:7YXrXie40.net
作者がアホすぎて登場人物全員池沼に見えるわ
作者はもう一度高校からやり直してこい

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:38:52.53 ID:6P9WjgNn0.net
高校からでいいのかw

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:40:18.73 ID:wh1y8VCx0.net
>>494
いや、理解はしてるだろ
ただ単に矛盾しまくってる上に、設定を他人に伝える能力が欠如してるだけで

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:41:32.70 ID:XBLlyDbu0.net
作者いわく"高校生活に失敗"したらしいからね
多分もっと前から失敗してると思うけど

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:42:54.62 ID:6P9WjgNn0.net
前兆は必ずあるからな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:43:00.50 ID:45lzWDpT0.net
九校戦の氷倒しで「熱したので氷の中の気泡が熱膨張して氷にヒビが」とか
書いてたって聞いたんだけど、小学校の理科すら怪しくないか?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:47:06.26 ID:6P9WjgNn0.net
不可思議な熱伝導ですねw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:56:27.40 ID:wh1y8VCx0.net
多分、気泡と氷でインフェルノやってるんだろ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:02:23.74 ID:KLeQALHG0.net
氷の中の気泡のみピンポイントで加熱したんだろ(鼻ほじ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:06:54.25 ID:uF1UnJ7U0.net
すまんね。ちょっと熱くなったかも
まあ業界批判してもしょうがないんだろうけどさ

「不良品作ってるけど社員の生活のためだから許してやれ」みたいなことを客が言うのは狂ってるよ
ゴミはゴミ。どんな経緯で作られたかなんてしらんわ
そんだけ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:08:17.36 ID:45lzWDpT0.net
>>503-500
>既に敵陣内の気温は摂氏二百度を超えていた。
>急冷凍で作った氷柱は、内部に多くの気泡を含む粗悪な氷だ。その気泡が膨張して、熱で弛んだ氷柱にひび割れを起こしている。

インフェルノは普通に自エリア冷却と敵エリア加熱に使ってるだけだな…

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:08:49.96 ID:2X2tY3f00.net
>>501
え?
熱で溶けかかってヒビが入ったの間違いじゃないの?
あんなデカい氷の内部の気泡にどうやって熱を伝えるんだ?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:10:13.91 ID:/Eq2IZTl0.net
干渉力があれば何でもできる!

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:11:43.48 ID:QEugX1Fw0.net
今夜の劣等生は期待できるな 久しぶりに可愛い深雪が見られる
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/917/917827/mahouka22_20_cs1w1_1280x720.jpg
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/917/917828/mahouka22_21_cs1w1_1280x720.jpg

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:17:07.07 ID:/WOyDhY40.net
>>505
社員の生活の為なら尚更良い物を作っていかないと
ゴミばかり作ってたら業界先細り待ったなしなんだから

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:18:04.43 ID:NdKcjsLq0.net
>>506
た、たぶん気泡ができたときは絶対零度近くだったんだよ。
それが0度近くまで上がって273倍とかに膨張したんだよ。うん。

512 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:18:12.87 ID:5FlqTYLR0.net
すでに先細りしてるだろ・・・

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:18:44.36 ID:tbTPKAxYi.net
どんな氷やねん

514 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:23:38.10 ID:5FlqTYLR0.net
その氷ってあれだ、空気が入った氷を口の中へ入れると
パキって割れる事があるじゃん?それをインフェルノで
数百倍スゲー爆発!とか  しちゃったんだよ・・うん

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:26:54.29 ID:45lzWDpT0.net
ちなみに情報強化魔法で防げるのは「氷に直に作用する魔法」のみで、
氷の周りの気温が上がれば普通に熱が物理法則に従って氷に伝わるそうな。
氷そのものを冷やす魔法かけたら加熱以外にはノーガードになる仕様だし。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:28:15.93 ID:miJHdcln0.net
冷凍庫で作った氷をお湯に放り込んだ時に割れたりする理由なんて小学校の理科の領分じゃなかったっけ・・・

熱したビー玉を冷水に放り込むと表面に無数のヒビが入るのと同じで
急激かつ偏った体積の変化に堪えられずに割れるんだろああいうのって

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:32:26.25 ID:XBLlyDbu0.net
もしかして冷凍庫から出した氷をぬるい水に入れるとヒビが入るのを「中の気泡が温まって膨張したから」だと思ってるのかしらん

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:32:41.97 ID:yjVEH/yv0.net
>>498
> ただ単に矛盾しまくってる上に、設定を他人に伝える能力が欠如してるだけで
只一言「この世界は芝を中心に回っています」と言うだけで解決するのにな
なんかへ理屈こねるからかえってバカバカしくなってる

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:33:35.17 ID:r7qlEi8o0.net
佐島の理科の成績はボロボロ

520 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:34:53.62 ID:5FlqTYLR0.net
そんな感じじゃないかなぁ。文庫読むとそう思っちゃっているとしか

521 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:40:42.82 ID:5FlqTYLR0.net
>>519
昔あった科学と学習からやり直しだね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:42:47.90 ID:miJHdcln0.net
ちなみに、ちょっと調べてはみたが
気泡が影響する現象としては割れる時のパキって音、あれが当て嵌まるんだと
水に溶け込んでる空気が凍る際に追い出されるんだが、基本的に凍結って外側から起こるものだから
内部に気泡が残って、氷に圧縮されてる。それが割れる際に解放されてああいう音をたてる


っていう、「まあ言われてみりゃそうなるのが道理だなーなるほどー」的な話を
素人ですらggって1分もたたんうちに見つけられるというのに。
HEAT弾熱量攻撃説といい時速ノットといい、いくらなんでも事前の取材が粗過ぎるってかまず基礎知識から間違ってる時点で取材してないだろ左遷
自分が物書きを名乗るにはモノを知らなさ過ぎるという可能性を考慮してないのかな?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:44:24.67 ID:Sj/qqON20.net
>>521
学研の科学と学習は休刊したのだよ…

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:48:00.52 ID:2C0ReumB0.net
>>522
逆に考えるんだ

物を知らなすぎても、時代に要求されれば物書きになれると

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:48:37.34 ID:Cib7j4vr0.net
>>523
残念だ。学研の科学は中高学年の時に取っていたんだが
あれにのってた漫画やライトンベルこそジョブナイルとSFと呼びえたのに。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:50:30.11 ID:70G3apyF0.net
たまにおまえらの薀蓄が高度すぎて俺が常識がないのかと不安になってくる

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:51:36.11 ID:RaQRDDpT0.net
短編集読み終えたが芝さんと妹出る話が全てキモかったんだが
森崎を見習え

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:53:04.59 ID:r7qlEi8o0.net
アニメの20話もそうだったが、劣等生で比較的見れる話に共通する点はあの兄妹が空気であること。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:54:33.80 ID:FKoRZQy60.net
>>526
文系だけど本読んでたら、この程度の知識はあるなあ

530 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:57:24.69 ID:5FlqTYLR0.net
>>523
>>525
休刊という名の廃刊・・でしょ。一応知ってる
ほんと残念だよ。漫画は石ノ森さんとかだし

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:57:31.71 ID:MaaHm8Sw0.net
>>515
情報強化が効果するのは氷だけでその内部に閉じ込められた気泡は対象外だと仮定する
劣等星の温度変化魔法は対象が気体なら分子の振動を固形物ならその電子の振動を制御して
温度を上げ下げさせるので電子レンジのように固形物内部から均質に加熱することも可能
ならば氷は保護されていても気泡のほうは熱膨張でその結果亀裂の原因になると考えられなくもない
気泡含有量がどれくらい必要となるのかはもうしらない

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:57:32.75 ID:Sj/qqON20.net
>>526
判らない事は誰にだってある

判らない事を判らないままドヤ顔で語るか、判らない事を調べるか、ただそれだけの事

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:00:22.22 ID:xsl2X+aJ0.net
細かい知識自慢ではこの作品を批判したことにはならない
根本的な善悪の基準そのものが間違ってることを明らかにしなければ意味がない
十分に賢い者なら同じような差別的排外主義的な作品を描いても許されるということになる
実際、仮想戦記の類はそんなものだが

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:02:15.62 ID:KLeQALHG0.net
>>533
この作品の舞台が異世界なら特に問題無いよ。
なぜか現実の仮想延長線上の世界を舞台にしているから常識が問われるわけで。

535 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:02:55.59 ID:5FlqTYLR0.net
良識のある普通の作家なら、自分の書く物の資料ぐらい集めて確認して
作品に盛り込むんだけどね

多作の作家さんが資料確認しきれないからって明言して自ら休止した事例
あるんだし。爪の垢でも煎じて飲めって思ったりする

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:03:37.86 ID:FKoRZQy60.net
設定の稚拙さの上に自画自賛がついてくるので救いようがない

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:05:06.03 ID:Cib7j4vr0.net
佐島先生は調べたら調べたでほとんどコピペのとんでもない量の薀蓄を突っ込んできたうえで参考文献リストも必要以上に書く気がする。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:05:21.28 ID:UYjc1U0t0.net
学が杜撰

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:06:00.91 ID:miJHdcln0.net
>>526
そこそこ本読んでりゃ入る知識もあれば
それこそネットで知って「へー」って頭の片隅に入れといた雑学もあるけど
分かんないことはその場で調べるのを許されてるのが現代人なんやで

大体、特に設定や世界観において名作として語られるようなSF作品にしたって
膨大な専門知識の参考文献が巻末にびっしり書き並べられてたりするもんなんだよ
何が必要な知識か選別して、それについて調べてしっかり理解して噛み砕いて反映させるのだってとても大事な技術だし
こと作家に関しちゃ知ったかぶりなんかしたら大怪我するに決まっとる

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:06:16.26 ID:yjVEH/yv0.net
> 設定の稚拙さの上に自画自賛がついてくるので救いようがない
普通「思考実験」とか、笑止千万な事いわねーよな、どんな作家も
あくまでもエンタメですと謙虚に言うだろ
デビュー作でこれなんだからとち狂った自画自賛が痛すぎる

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:06:40.32 ID:XBLlyDbu0.net
>>531
つまり情報世界的な「氷」は水分子のみで、物理的に内包されていても「空気」は対象外だから魔法で加熱できるってことかな
そうするといくら人間を情報強化しても体内の空気を加熱して煮殺すことが可能になっちゃうんだよなぁ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:08:25.70 ID:yu199tgl0.net
>>537
それでもHEAT()に比べたらものすごい進歩www

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:08:32.47 ID:2C0ReumB0.net
>>540
ラノベに限った話なそれ

SFで有名な思考実験小説は所有せざる人々かなあ。
共産主義が勝っていたらどうなってたかという壮大な思考実験。作者自身が言明してたかどうかは知らんけどw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:09:22.04 ID:aroWc6rG0.net
最近のラノベ作家は取材とか資料集めとかしない奴ばかりなんだろうなあ
中高生向けだから手を抜いてんのかね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:10:43.46 ID:45lzWDpT0.net
>>541
クリプリが人体の水分操って爆発させる魔法とか得意げに使うんだけど
すごいんだかすごくないんだかよくわからなくなってきたな…

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:11:54.14 ID:f7texBNr0.net
wikiに「よくHEAT弾は熱で溶かす兵器と誤解されている」とか有るからなぁ、

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:15:10.97 ID:yu199tgl0.net
誤解例www

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:17:16.66 ID:vc2vi4ou0.net
誤解しちゃったのかぁ、書かれてるのに
注意書きを読まないタイプかな?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:17:38.53 ID:+TF/npBPO.net
>>546
HEAT弾の効果って簡単に言えば「爆圧に拠る金属粉流の一点集中噴射での対物穿孔(穴開け)」だっけか?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:22:45.23 ID:7BlrPXWp0.net
そのうち川原のAWみたいに皇居とか出しそうだ…
尤も、あっちのは皇居をモデルにした「帝城」なんだけども
皇太子っぽいバーストリンカーもいるようで

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:23:03.63 ID:Cq8bal+V0.net
>>548
ググってすらいないんだろうな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:23:56.05 ID:f7texBNr0.net
まぁありがちなミスなんじゃないの?
「そういうもの」だと思い込んでいれば確認しないだろう。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:25:22.32 ID:+TF/npBPO.net
>>550
さて、其の際には「日本古式魔法の総元締」として描くか「単なる無能御飾りw」と描くか……?<皇族

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:26:32.88 ID:vc2vi4ou0.net
>>552
学生でも調べるだろうし、ましてやこの人40の会社員だぞ?
調べもせずに思い込むってのはちょっとどうなん?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:27:21.06 ID:Cib7j4vr0.net
>>550
こういう娯楽で作品内の都合だけ(作品Iにおけるキャラ・場所の権威づけなど)で皇室のことを引っ張ってくるのは右に偏ってる自分としては少々不愉快だな。
それにAWに皇居が出てくる必然的かつ合理的な理由でもあるのか?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:30:06.92 ID:f7texBNr0.net
>>554
その辺は年齢関係ないんじゃないかな?
そういう誤解をしているフィクションをいくつか見たらそう思っちゃうもんじゃね?
こう描写しているフィクションAと、そう描写しているフィクションBを見たら、
どっちが正しいのだろう? と調べることもあるだろうが、

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:32:11.12 ID:vc2vi4ou0.net
>>556
あー、確かに
ただ社会人としては確認怠るのはやっぱり間違ってるとは思う
SF小説やらジュブナイル作家とか名乗るなら尚更
HEAT弾とか使ってなかったら、こんな疑問起きなかっただろうな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:35:44.25 ID:miJHdcln0.net
>>549
一点集中でものすっごい圧力をかけることで液体じみた状態になった金属を思いっきり叩きつけることで
同じくものすっごい圧力によって液体みたいになる装甲をぶち抜くっていう弾
メタルジェットとか装甲がドロドロになるって点から熱攻撃と誤解されるが、実際にはこの現象は圧力によるものだね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:36:10.70 ID:WgHD/CNT0.net
>>526
ここで知識を吸収しちゃえばいいのよ
というか俺もここ読むまで知らんかった雑学やら結構あるし

結構な人数がいるからこそ、スレ内にレスされる含蓄の量も増えていくんだから
流石に全部知っている人はいないと思うぞw

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:36:31.57 ID:ez+bUvtu0.net
>>555
皇居に関してはまあ首都の中心にあれだけ大きな異界があれば創作物に使うのもありだと思う。
皇族を匂わせるキャラについては…
物語上の必要性は今後次第。
少なくとも不快なキャラ、悪いキャラではないけど、いらんとこに手を出すなぁという感じ。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:37:13.49 ID:aroWc6rG0.net
wikiで調べりゃすぐにわかることを間違って書いちゃったんだから
馬鹿にされても仕方ない

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:41:26.89 ID:r7qlEi8o0.net
>>555
うろ覚えだけど、AWにおける仮想現実空間は現実世界とリンクする形で存在していて
その仮想現実空間に侵入する為の電波かなにかの発信装置が皇居にだけ設置されてない為
仮想現実で皇居の位置にあたる空間だけは現実とのリンクが存在しない場所になってるから・・・とかだったと思う。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:46:59.15 ID:yu199tgl0.net
>>561
しかもストーリー展開上特に必要でもない事の薀蓄垂れ流しに間違った情報を書いてしまったんだから
どうにも言い訳のしようがないなw

作品世界そのものに魅力があってストーリーが面白ければ多少の考証間違いは別に構わんか、と日頃思っているけど、
佐島のはその肝心な世界観とストーリーが一番の弱点だしw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:50:55.61 ID:vc2vi4ou0.net
>>563
一つ二つならどうとでもなるんだが、これは修正の利かないレベルの数だからなw
世界観なんて最早崩れてるし、ストーリーで取り戻そうにもストーリー性なんてない

565 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:52:00.32 ID:5FlqTYLR0.net
そりゃ、射程20kmのフレミングなんちゃら
ロケット等の燃料ヒドラジンで航行する時速30ノット()の強襲揚陸艦
データ盗むだけで良いのに凸してくる戦略も戦術も計画性もないテロや軍
ガバガバ政治と魔法、インフラと成り立っているのか謎経済
出てこない一般人

呆れるほどあるしねぇ
地の文だけじゃなくてリツイートみたいな説明にならない反論やら
作者本人の言い訳まで、たくさん出てきちゃったから
どーしよーもないよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:03:51.58 ID:7BlrPXWp0.net
>>560
俺も切にそう思う
あの鎌池ですら皇居出してないんだし

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:09:32.12 ID:B0WvjA2h0.net
来期のお兄様だって


66 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/08/30(土) 18:57:07.98 ID:GTetObiA0
最近こういう主人公が流行っているのか?

来期のグリザイア
http://upup.bz/j/my28841fIgYtxPAkBP4tIAY.jpg

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:10:43.02 ID:skBcOBXs0.net
wwさんが野球をやったら

バントのサインを無視して打ちに行く。
カットマンを無視してダイレクトで返球。
他のポジションに飛んだ打球を横取り。
敬遠の指示を無視して勝負に行く。
平凡なフライをわざわざダイビングで捕ろうとする。

サッカーをやったら

どフリーの味方を無視してドリブルで突っ込む。
味方のボールを強奪してシュート。
意味もなくオーバーヘッドを連発する。

なお一切批判されないどころか逆に絶賛される模様。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:11:34.18 ID:dY7d8oIC0.net
さすがです、オナニー様!

キモウトがこれを連呼すれば尊師の印象が少しは変わるだろうに

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:12:42.78 ID:lNr3QUkG0.net
グリザイアってそういう作品だったのか
主人公が変な態勢でスケッチブック覗いてる画像しか知らないけど

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:14:31.02 ID:7h06gEgG0.net
赤髪ルートがホラーでサスペンスでサバイバルな作品です
普通の少女達が狂っていきましたな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:16:55.65 ID:W8gpydVH0.net
お兄様クラスなんてなかなか現れるもんじゃないよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:21:50.32 ID:LdAD3kBS0.net
劣等生の知識的な不具合って幾つあるんだろう
もう両手両足の指では間に合わないくらいあるのかね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:22:22.74 ID:FKoRZQy60.net
グリザイアって途中で止まってる
2年位前に買ってちょっとやったままだ(´・ω・`)

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:23:11.33 ID:dY7d8oIC0.net
>>573
UNCOUNTABLE

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:23:18.27 ID:Cq8bal+V0.net
>>567
グリザイアは暗殺者→専業軍人が初めて学校に通う話だから
片手間でこなす尊師と比べると十分常識人

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:26:52.78 ID:Sj/qqON20.net
>>576
ちょっとシリアスな相良宗介

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:31:56.65 ID:7h06gEgG0.net
結構前にグリザイアやったきりだけど赤髪ルートが一番印象に残ってるな、主人公の姉ちゃんが赤髪攻略してた印象が・・・
どのルートで言われてたか忘れたけど確か主人公はトラウマかなんかで殺しが出来ないんじゃなかったっけ
アレ、違ったかな
確かお兄様ほど余裕綽々で敵ぶっ殺してはいなかった気がするな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:32:44.57 ID:4hNAtbDp0.net
>>577
つまり魔改造した着ぐるみを被ってスパロボに参加するんだな>グリザイア主人公

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:33:22.32 ID:Rzbv2Hkx0.net
暁の護衛のほうが似てるのか?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:34:03.41 ID:miJHdcln0.net
ってか元々戦闘機械だった人間が学校なり日常なりに放り込まれるってラノベだと割と定番の一つだからな
そん中で突出して出来が悪いお兄様と同列に並べるキャラがそうそう出ようはずもない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:35:03.96 ID:pfRDKhdr0.net
>>562
アレいっつも謎なんだけど、プライベートネットの空間にはいくらなんでもアクセスできねーだろってのに、
なぜかガンガン情報が洩れてるあらゆる建造物の内部情報という…。
どんだけセキュリティがばがばのプライバシーが無い世界なんだろうと思うんだけど

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:35:13.98 ID:dY7d8oIC0.net
劣等尊師アニメをみていると、「体裁」って言葉知ってるか?と問いたくなる

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:35:30.62 ID:ez+bUvtu0.net
>>568
野球のほうだと
ライトで八番
>>568の通りの大活躍でチームは劣勢ながら同点
7回にピッチャーが怪我したため主将の捕手が指名してリリーフする。監督は無視される
その後、相手の四番の赤毛には何本かファールを打たれるが、全員三振に打ち取る
打っては八打数八本塁打50打点のサイクルヒット
相手の応援がメロンを振っていたため、チームに500万の罰金が課せられる。

なおレギュラーと打順は三ヶ月前の入部テストの時の30b走の成績で決まった模様。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:35:38.59 ID:TNTKNqF40.net
友成純一の本とかのキチガイグロが図書館で普通に読めてた時代に比べて最近の若い子はホント耐性がないな…
中学校の夏休みの読書感想文を「狂鬼降臨」で書いたら教師がリアルに泣いたのは内緒だ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:39:00.70 ID:dY7d8oIC0.net
アニメ板ちょうしおかしいな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:39:44.61 ID:yu199tgl0.net
>>576
つうか、尊師は何に対しても片手間だよな。
特尉()、忍者()、魔法師()、技術者()、学生()
どれもこれも「本気じゃない、自分の本来の役割ではない」という顔をしつつ
その立ち場に立った際の特権だけはがめつく喰い付く。
佐島はよほど怖いらしいな、「ある立場について完全に自分が責任を持って事に当たる」という事が。
何か失敗でもしでかした?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:40:39.12 ID:aroWc6rG0.net
>>585
それはお主が特殊だと思われ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:41:05.31 ID:7h06gEgG0.net
お兄様ほど意味不明な盛り方する作品はそうはないからな
暗殺者→職業軍人は創作の中では納得の範囲だし
専門分野特化の方向で盛るのはあの手の作品では基本だけど芝さんの盛り方はちょっと意味がわからない
完璧超人ってキャラのタイプもあるけど芝さんのアレはそういうジャンルとも違う別の何かになっちゃってるからなぁ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:42:21.36 ID:vc2vi4ou0.net
>>587
特尉(責任は取らない)
忍者(忍ばない)
魔法師(評価基準じゃないから劣等生)
技術者(隠さない)
学生(なんでさ)

こいつナルトに出た方がよかったんじゃないか?
今なら活躍できるだろ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:42:36.82 ID:T3q07eDW0.net
>>587
それやって左遷させられたんじゃね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:43:16.28 ID:dY7d8oIC0.net
>>590
ぴょんぴょんうさぎババアと一緒に封印されるのも一興

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:47:32.12 ID:pfRDKhdr0.net
主人公は実は世界最強 ←まあラノベだしわかる
+大金持ちの名家の嫡男 ←ん?ちょっと盛ってきたね・・・
+100年に一人の超天才エンジニア ←は??
+あらゆる情報を知覚し過去さえも見ることが出来る精霊の目を持ってる ←おいおいw
+小学生時代から軍に特別待遇所属、実際に出兵し敵国からの異名持ち ←ふぁっ!?
+妹一人のために民間人含め無差別大量殺戮を平気で実行 ←ふぁーーーwwwww
+自分は体の9割を消滅させられてもコンマ2秒で完全復活する不死身 ←ファッ…ファァァァァァァ…

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:47:41.70 ID:Cib7j4vr0.net
いっそ、もっと盛り込もうぜ。
軍人であり忍者であり魔法師であり技術者であり学生であり研究者であり小説家にして
テロリストであり、パイロットであり、政財界の黒幕であり、神でもあるとかさ。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:48:43.35 ID:XBLlyDbu0.net
>>582
それ言い出したら100倍速で動く仮想世界へのアクセスに伴う膨大なトラフィックがなんで見過ごされてんのかとかキリがないですし

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:48:48.03 ID:pfRDKhdr0.net
>>594
ラノベ的には 童貞 って要素も入れないとヲタ受けが悪いぞ!

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:49:01.95 ID:KLeQALHG0.net
>>594
五星物語かよw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:49:35.26 ID:vc2vi4ou0.net
>>596
性欲ないもんな
そのくせ据え膳とか言い出してるが

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:49:58.13 ID:ez+bUvtu0.net
あとは天才料理人とか実は八歳の女の子で田舎の分校に通ってるとか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:50:30.51 ID:TNTKNqF40.net
>>588
小学生が魔界都市ハンターを読む→元ネタの菊池秀行を読む→もっとエログロを求める

いたって普通だろw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:53:19.50 ID:ya7wawRX0.net
ブルーレイランキングに劣等生が入ってないのは気のせいかな
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/dvd/2147354051/ref=pd_zg_hrsr_d_1_3_last

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:53:26.59 ID:dY7d8oIC0.net
漁師かピンの大道芸人くらいも足しとけ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:53:37.72 ID:7h06gEgG0.net
>>590
それに御曹司も盛ってるから意味がわからん
御曹司と技術者とか魔法師と技術者とか二つに絞ればいいのに、多くて三つまでだわ
というかとりあえず忍者が一番いらん
あとナルトはアレはアレで突っ込みどころは多々あれど日本神話や密教などをモチーフに
それなりに考えられてる作品だからお兄様はブチ込まないで上げて下さい

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:55:38.46 ID:vc2vi4ou0.net
>>603
御曹司+魔法師が一番妥当だろうな
その場合、護衛じゃなくなるけど

ただナルトを出したのはどうやら忍びたくないようだから忍ばなくてもいいような環境に身を置いた方がいいんじゃないかと

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:56:36.99 ID:pfRDKhdr0.net
>>604
というか血筋は名家だけど本家からは破門されてて苗字を奪われて貧乏な暮らしをしてる、なら良かった

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:59:05.84 ID:/Eq2IZTl0.net
たくさん盛られてても一つ一つ上手く料理してくれればそれでいいよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:59:22.14 ID:dY7d8oIC0.net
破門なんて左遷よりひどい状況受け入れられるわけないだろ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:59:42.24 ID:vc2vi4ou0.net
>>605
ニューリリースまで見てみたが確かにないな
多分、分解して今再生中なんじゃね?

>>605
六畳一間で妹と暮らしています、ならキャラも立つな
あ、それだと声優が被るか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:00:28.87 ID:7h06gEgG0.net
>>593
アレ、民間人も殺戮したっけ?

>>604
お兄様の場合は忍びたくないけど軍事機密的な意味で忍びたいと思ってるように思わせつつ
忍ぶことなんて考えずにあるがままいくよという様を見せたいというややこしい欲望を持ってる気が・・・
自分で言ってて意味わからなくなってきたけど

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:01:18.94 ID:yu199tgl0.net
お得意のファッション不遇で形だけ虐げられてる風ではあるけど、行動が制限されてる訳でもなく貧乏暮らししてる訳でもない。
無礼な物言いした執事に顔真っ赤で鼻の孔広げてその場で論破()しても咎められないくらい自由。

もうどうしろと

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:02:30.53 ID:cdHks8Eh0.net
>>601
100位までに入ってないのは

世間では評価されないアニメですからね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:05:28.62 ID:Sj/qqON20.net
>>605
血統が欲しいんだったら、滅ぼされた四葉の忘れ形見で裏切った十師族に復讐するのが目的とかでいいんじゃないかな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:10:40.32 ID:ez+bUvtu0.net
>>608
反魔法組織・ブランシュのさいばーてろに違いない。
魔法戦争もないから、かくじつだ!

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:11:01.69 ID:dY7d8oIC0.net
今のままの壊れた設定のままで魔法師が凋落していくさまを描く方がいいだろ
設定の矛盾は魔法師の存在がイレギュラーだったってことで

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:17:32.54 ID:BLIgVeef0.net
一度お兄様を国のトップまで登りつめさせて、それから一気にぶち落としたらすごく爽快だとおもう(小並感)

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:19:30.93 ID:4hNAtbDp0.net
魔法師全体をもっと超人にするか戦場の主役じゃなくて優秀な歩兵くらいにすればいいのになあ
もしくは大型CAD内蔵の魔法師専用のスペシャルな機体を出してそれで戦場の主役やってますってするか
それこそキョンシー戦車とかじゃなくてガンダムだのACみたいな奴を

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:20:43.64 ID:pfRDKhdr0.net
>>616
それドゥルドゥルスメルズでやってパクリまでしたのに糞つまんないみたいじゃんこの作者

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:20:45.17 ID:ykrn4DaA0.net
シバさんVS十師族で魔法師が共倒れになった方がいいな
というか、そういうカードを組まないと素性を偽る意味がないんだよな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:24:15.47 ID:4hNAtbDp0.net
>>617
oh……アニメしか見てないから既にやってたとは知らんかった
つか、パクリってマジ?
勇者が岩から聖剣を抜きましたとか実は王族の血を引いてます的な
よくある設定の被りとかじゃなくて?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:27:06.08 ID:pfRDKhdr0.net
>>619
ドオルマスターズってファッキン新作出して、その中身の世界観設定がAC4〜FA丸パクリ
用語も引っ張ってきて隠す気無いのか?って感じだったけど
糞つまんないし、三木のステマ発行部数盛りでまあそれとない感じになってる
劣等生も露骨な自社買いで四天王入り無理やりさせてるし、もう電撃はアカン

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:28:01.48 ID:/hZu+HxfO.net
魔法科高校に通っていたらなぜか世界を救う事になっていたでござる

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:29:05.05 ID:FKoRZQy60.net
>>618
魔法使いがまた虐殺をやらかした!→素性が分からないので罰せられませーんwwww


責任取らないための処置やなー

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:29:39.57 ID:vc2vi4ou0.net
>>621
ってか魔法科高校に通いだしたら世界を救わせるために敵の方から寄ってきたでござるじゃね?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:30:47.92 ID:FKoRZQy60.net
俺の思考実験によると魔法使いが居ないほうが世界は救われる

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:32:46.73 ID:4hNAtbDp0.net
>>620
うわあ、信じらんねえ
別に単語もブレードにエクスカリバーだのビームにヴァジュラだのといった
神話ネタから引っ張って来たなら突っ込む奴が馬鹿なんだろうがそうじゃないんだろうなあ
世界設定パクリと言うと国家が戦争で消失して企業が主体になってるってことかね?
まあ、上手く料理されてればオマージュで済むんだろうが、これまそうじゃないんだろうしなあ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:36:26.00 ID:pfRDKhdr0.net
>>625
国家解体戦争

が起きて、地球の9割が汚染された荒野になった
生き残った人間はかつての自治体から名前を取ったプラントに住んでる
主人公は傭兵
パーツを自由に組み替えることが出来る人型兵器に登場して戦う
人型兵器は人の脳神経と直接接続して動く

企業なのか元自治体なのか、プラントの運営組織についてのバックボーンは不明
宇宙規模で完全管理が成立した太陽系政府なるものがあるらしいけど、地球はなぜか紛争地域で治安も最悪という意味不明さ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:37:28.09 ID:BLIgVeef0.net
まあ明確にパクってるのは「国家解体戦争」っていうワードくらいで話まるごと被ってるわけでもない
ロボットものなんて手垢まみれのジャンルだしね
でも耐熱装甲でHEAT弾防いでたり相変わらずの無駄な説明過多だしゴミなのは確かだわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:38:38.62 ID:pfRDKhdr0.net
>>627
用語はそこだけかもね

でも、汚染された荒野とか、コミュニティ設定とか、AMSのような原理の搭乗システムとか、世界観は悉くパクり入れてるよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:38:39.26 ID:W8gpydVH0.net
人間同士のバトルも書けないのにロボなんて無理だろ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:38:57.52 ID:aroWc6rG0.net
笑っちゃうぐらい丸パクリなんだな・・・
イズルといい左遷といい、ダメ作家はAC4好きだねえ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:40:33.70 ID:miJHdcln0.net
とはいえ用語一つ被るのだって絶対起きないからな普通
ネタ被りを避ける努力もしない作家なんておらんだろ、それこそ手垢付きまくったジャンルだけに

そんな簡単に被るんなら人類補完計画とか戦術歩行戦闘機とかもうちょっとポピュラーになってたんじゃね?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:41:19.45 ID:Ke4zNcN40.net
なんでよりにもよって一番臭い連中が居ついてるAC4~fa辺りからとるかねえ・・・

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:41:24.59 ID:4hNAtbDp0.net
>>627
……理想郷や洞窟にあるAC二次ならスルーしてやるがこれは流石にどうよって感じだな

>>630
AC好きなのは良いよ
俺も大好きだし
でもパクリはちょっとなあ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:42:36.67 ID:Sj/qqON20.net
>>626
「国家解体戦争」も良く調べずに一般的な単語だと思って使った可能性あるなあ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:43:24.77 ID:dY7d8oIC0.net
言葉が仮に被ってとしても全てが問題ではないんですよ。
用法・用量次第でダメ(パクリ認定)なんですよ、ええ

636 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:43:32.97 ID:5FlqTYLR0.net
新作という名の過去落選作サルベージを劣等星オワコン前に売ろうて
電撃の手法が駄目すぎて・・

それを新作()として、じゃ遠慮なくって出しちゃうセンセも作家として
プライドっていうか矜持っていうかもう・・・・

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:43:36.51 ID:4hNAtbDp0.net
>>634
前にISの人が絢爛舞踏をそのまま使ったのと同じかね?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:45:04.52 ID:BLIgVeef0.net
用語一つでも被ったらアカンとは俺も思う
一般的な単語だと思うならググってリサーチして然るべきだしな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:46:33.75 ID:dY7d8oIC0.net
そりゃ普通なら組み合わさらない言葉で作られた造語ならアウト

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:46:50.87 ID:wLA2dyWEO.net
この作者はさっき見かけた、電車内で図書館で借りた空想科学読本を読む小学生以下なんだろうな

>>620
新作ってACパクってるくせに横浜と小田原がエネルギー問題で戦争する謎世界なんでしょ?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:47:22.81 ID:miJHdcln0.net
>>630
元々設定厨的な見方をする分には非常に適した作品で
それに加えてヒロイックさまで持ち合せた4とfAは、いわゆる厨房への人気が特にあるからね
まあだからダメだって話じゃないし俺もあの作品大好きだけど

ちなみに色んなとこで考察も進んでるが
フロム作品の例に漏れず、各設定の間はある程度論理的な推察で埋まるようになってて
ACが「単騎で戦況を変える兵器」であることの説得力をはじめ、世界観の完成度はラノベなんぞとは比べ物にならない
でもってドウルは「形骸化した国家」だの「傭兵」だの「パーツ互換規格」だのを持ち込みこそしてるが
設定として全く活かせてない、つまり意味を持たせることが出来てないっていうのもパクリ疑惑に拍車をかけてる

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:48:53.91 ID:Ke4zNcN40.net
用語アウトだとパイルバンカーも駄目になってしまうし
AC含めいろいろな創作物がアウトになるので筋が悪いのでは

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/08/30(土) 20:56:40.66 ID:EWjOqB9ZA
>>642
リスペクトが見えるならまだ許せるよ…
それが感じられない上にその用語の調理法も糞だから叩かれてるんでしょ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:49:31.16 ID:pfRDKhdr0.net
>>640
横浜が他の地域からエネルギー供給を受けてることが気に入らなくて、小田原に略奪行為を仕掛けてきたらしい
ジリ貧になるからって事じゃなくて、単にプライドが許さないとかそういう理由だって見たけどほんとかは知らん
意味不明すぎるけどまあそんな感じの謎世界だよ

にしても、ACのあの荒廃した世界観パクっておいて、やってることは解説文5割の糞オナニー垂れ流しだから糞つまらんぽい

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:50:52.43 ID:dY7d8oIC0.net
言語的な限界は創作には付き物だからね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:51:33.10 ID:Qf1oMzJMO.net
ドウルマスターズの一番笑えるところはサイキックでロボ運用するのに人型が向いてるって提示した上で
「何故人型だと出力上がるのかわかんない」
……いや神経接続までしといて意思の力で動かすロボットが人型に向いてる理由がわかんねーはねーだろ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:53:00.19 ID:pfRDKhdr0.net
>>646
自己存在の肥大を錯覚することで、第六感による超能力の行使もまた大きく拡張される
とか、そういう無理くりなこじつけで良いからてきとーに言わせとけばよいものを・・・

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:53:11.43 ID:qyiTEsby0.net
でもHEAT弾とかをそのままパクらずにちゃんと意味を変えて使ってるのは偉いよな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:53:59.27 ID:FKoRZQy60.net
ドルマスタワー貼っておきますね!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5286033.jpg

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:54:00.98 ID:pfRDKhdr0.net
言葉面だけパクって本質を見ようともしない佐島はある意味凄いかもね、確かに

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:54:19.40 ID:r7qlEi8o0.net
>>646
ACの「設定をわざとボカす事でプレイヤーに脳内補完させる」というスタイルをもパクった可能性が微レ存

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:54:19.34 ID:cdHks8Eh0.net
>>648
おい

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:54:41.68 ID:4hNAtbDp0.net
>>642
用語だけでアウトは俺も無いと思う
ただ、それは一般的になってるものに限ると思うのよ
主人公が超能力的な何かを持つロボットパイロットってだけならセーフだけど
それらにガンダムだのNTだのつけたらアウトだろ?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:56:38.14 ID:vc2vi4ou0.net
>>649
ドルマスタワーと劣等山脈
見事なツーコンボだ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:57:21.92 ID:pfRDKhdr0.net
シドニアの作者以外がドヤ顔で「ヘイグス粒子」を使ってたら、おま、は?ふざけてんの?ってなるでしょ
国家解体戦争なんて一般用語じゃないのに、堂々とパクった挙句に世界情勢も似たような感じにパクって、
しかもそれが本文にまったく生かせてないとかなかなか出来ることじゃないよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:57:39.86 ID:dY7d8oIC0.net
アイロニカル・スト劣等・ブランシュみたいっ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:58:58.37 ID:qyiTEsby0.net
>>653
あー、「スペースノイド」という単語が他の作品に出てくるのはもちろん全然普通だけど、
「モビルスーツ」という単語が他の作品で出てきたらそりゃヤバいと思うわな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:59:08.14 ID:7h06gEgG0.net
国家解体戦争まんま名前だしたの・・・?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:01:08.05 ID:r7qlEi8o0.net
つうかなんかの漫画で無許可で他社ゲームの内容を出したら訴えられて休載したみたいな話があったけど
これもフロムに知られたら普通にアウトじゃね?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:02:21.65 ID:ya7wawRX0.net
十三使途なのに50人近くいるとか
佐島意味不明な設定多過ぎ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:03:27.91 ID:IHCDrSTE0.net
四天王なのに5人いるの亜種じゃね?〈鼻ホジ〉

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:03:48.37 ID:Sj/qqON20.net
>>659
電撃は角川グループ、そしてフロムも角川グループ
後は判るね?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:05:59.82 ID:Rzbv2Hkx0.net
そういや買収されたな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:06:01.66 ID:4hNAtbDp0.net
>>657
そういうこと
他にもスペオペ的な何かで超能力的な力を持つ超人集団を出すのはセーフだが
それにジェダイ騎士団ってつけたら許されないだろ?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:07:06.89 ID:Qf1oMzJMO.net
ドウルはAC関連はもとよりほぼ全編アニメのパロディしかないからな
ショーテルで敵の雑魚ロボをバッタバッタとなぎ倒すシーンがあったり(ご丁寧に合体させてクロスクラッシャーもやる)
主人公の覚醒シーンは懐かしのイヤボーン
唐突にキングゲイナーが出て来たり(もちろん能力はオーバースピードだ!)
もう無茶苦茶ですわ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:07:38.16 ID:Sj/qqON20.net
>>660
まあ十三使徒とか言ってるメンバーの過半数がキリスト教圏以外の時点で…

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:08:23.35 ID:pfRDKhdr0.net
>>665
ほんと最終兵器さんはいろんな意味でラノベを終わらせてくれるよな
こんなゴミをなろうから拾ってくるからアカンのや

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:08:55.67 ID:pfRDKhdr0.net
>>666
つか、佐島は使徒の意味わかってねーし
こいつの用語の使い方は美しくないんだよねぇ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:09:50.20 ID:TENS7Le80.net
>>665
え、何それ
パロっていうかパクりですよね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:09:53.99 ID:dY7d8oIC0.net
まさに使途不明

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:12:10.08 ID:4hNAtbDp0.net
>>660
東レの十二神将みたいに一般でつけられた俗称ってことじゃなくて?>十三使徒

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:15:57.64 ID:1buZ2MMT0.net
劣等生終わったらお兄様難民が大量に続出してしまうどうしようかと
思ったけど、来期ログホライズン始まるんだった、あれも主人公を不自然に持ち上げて
俺つええええで敵よええええのアニメだったは、良かったこれで難民は救われるよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:17:35.90 ID:Qf1oMzJMO.net
>>669
この人アニメ漫画ラノベ散々バカにしてるけど下敷きそれしかねーじゃんと心底思ったわ

674 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:18:53.10 ID:5FlqTYLR0.net
国家解体戦争どころじゃないの十三使徒・・
用語とかなんかカコイイ!使っちゃえ的な感覚じゃ
いくらラノベとはいえ作家()としてダメでしょ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:19:35.62 ID:4hNAtbDp0.net
>>673
ラノベ作家がラノベ、アニメ、漫画を馬鹿にするって何それw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:21:22.03 ID:vc2vi4ou0.net
>>675
まあ「これはラノベではなくSF小説で自分は遅れてきたジュブナイル作家」とか言っちゃってるからな
言葉から臭うのは、ラノベなんかと一緒にするなという思考

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:22:01.10 ID:ya7wawRX0.net
>>671
少し似てる
公開されている戦略級魔法師は13人という設定
だが劣等生の場合、4倍近くと無駄にうじゃうじゃ
しかもキモウトより雑魚ときた。期待だけさせる、いらん設定

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:22:02.91 ID:TENS7Le80.net
まぁその馬鹿にしてるラノベの水準より低俗なのは…左遷先生自ら身体を張ったアイロニーか!

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:23:31.95 ID:pfRDKhdr0.net
>>678
発行部数盛ってるラノベが本当に面白いとは限らないアイロニーだよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:24:35.33 ID:4hNAtbDp0.net
>>674
十三使徒って調べたらオーフェンのパクリかよww
せめてローマ法王直属の精鋭魔法師集団十二使徒なら誰も突っ込まなかったのに

>>676
マジで自己愛が強いんだなあ
ジュブナイルを名乗るなら魔界都市クラスになってから言え

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:25:36.60 ID:bOCQm1PV0.net
最萌の話題が嫌いな人はスルー推奨!



明日の最萌にほむらちゃんが出場します
ttp://www.saimoe2014.info

2014/08/31

L1-4組
<<春音あいら@プリティーリズム・オールスターセレクション>>
<<桂ヒナギク@ハヤテのごとく!>>
<<暁美ほむら@劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語>>

皆様、ほむらちゃんに清き一票を



なお、投票方法については↓のサイトを参考にしてください
ttp://www.geocities.jp/komod_oster/Saimoe.html

まどか☆マギカ関係の支援、応援用の掲示板はこちらです
http://jbbs.shitaraba.net/anime/10474/

682 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:25:48.34 ID:5FlqTYLR0.net
電撃の公式に
■佐島 勤(さとう・つとむ)
電撃文庫『魔法科高校の劣等生』著者。サイエンス・フィクションには一家言がある。

こんな紹介されてるし、ね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:27:20.00 ID:qyiTEsby0.net
ってかスペースノイドも意外にガンダムの造語だった・・・
国家解体戦争とやらよりはだいぶ一般的な用語な気がしたんだが

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:28:08.05 ID:pfRDKhdr0.net
>>683
基本的にガンダムでしか使われてないけどね、スペースノイド
でもさ、ガンダムって何世代もあるし、作品数多いからそう錯覚するくらいに用語が市民権得ちゃってる感じよね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:29:52.18 ID:TENS7Le80.net
響きや印象が一般的っぽいかどうかっていうのも関わってくるな完全に個人の感性になりそうだけど
スペースノイドは割と一般でも使われてそうな気がするけど
ニュータイプとか言われたらまずガンダムが出てくるし

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:31:00.03 ID:5NGBAr370.net
そもそも元を辿ればロボットもSF小説が原典だし
市民権得てたらパクりとは言い難いと思う

あ、国家解体戦争は言い逃れの余地なしです

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:31:56.55 ID:XVhRvOnv0.net
>>676
ラノベなんてヲタ御用達のしょーもないジャンルだと思うけど
劣等生をラノベの水準にするのはラノベに失礼だって本気思う

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:32:44.80 ID:NdKcjsLq0.net
50人いる13使徒ってお前なぁ…
まあ、四天王と言いつつ37人いたアニメもあったけど。

13使徒とか言ってるけど、どっかに全員属してるんじゃなくて、所属バラバラで対立したりしてそうだな。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:33:56.94 ID:TENS7Le80.net
50人いる13使途ってなんぞそれ
日本語でおk

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:36:46.48 ID:vc2vi4ou0.net
>>689
シフト制なんじゃね?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:36:58.17 ID:CtsZZSr40.net
>>682
あってるじゃん。
佐島先生に限らず「一家言≒妄想」だしな。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:37:12.76 ID:4hNAtbDp0.net
>>688>>689
今ググってみたら13使徒って世界で公表されている戦略級魔法師を一まとめにした呼び名らしい
だから普通に中華系だのインドだのに属している奴がいる
50人以上っていうのは公表されてない戦略級魔法師のことみたいだね
しかし何故に13使徒?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:38:17.25 ID:pfRDKhdr0.net
>>692
何に仕えている使徒なんですかね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:40:27.54 ID:CtsZZSr40.net
でも、スペースノイドはガンダム用語から脱してはいない。
アースノイドと対で意味を成す語だし。

settler とか使わないとね。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:40:30.03 ID:Cib7j4vr0.net
>>692
かっこいい()からにきまってんだろ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:41:53.34 ID:CtsZZSr40.net
>>693
お兄さまにきまっているではありませんか。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:42:27.56 ID:ya7wawRX0.net
>>693
国家だな。芝さんも+αの1人だったりする

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:42:33.76 ID:7h06gEgG0.net
>>692
何故13使徒なのかようわからんなソレ
イチャモンつけるわけじゃないけどその名称を選んだ理由が全く想像つかない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:43:12.36 ID:NdKcjsLq0.net
>>692
おれもいまぐぐったが、

や っ ぱ り か

一体、誰のおつかいをするんだよ。
で、誰がどういう立場と意図でこんな呼び名つけたんだよ。
作者がカッコイイと思った以外の理由が想像できんw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:43:12.75 ID:vc2vi4ou0.net
>>692
まあ女神の三十指とかあるから呼び名はともかくとして、公表されてないのが五十人以上は馬鹿げてるわ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:43:34.15 ID:CtsZZSr40.net
まぁ、キリスト教の基礎知識もないのにキリスト教用語を使いこなす
佐島先生って素敵ですわ♪

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:47:07.28 ID:aroWc6rG0.net
まー、裏切り展開するなら有りっちゃ有りか
安易に過ぎるとは思うが

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:49:11.99 ID:NdKcjsLq0.net
>>694
ま、ロボットも一般的語句じゃなくてチェコだかの作家の造語が定着したものだから、
あまり単語に過敏になるのもいいとは思わない。

スペースノイドももう少ししたら一般的に使われて違和感なくなるかも。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:50:54.46 ID:4hNAtbDp0.net
>>699
>で、誰がどういう立場と意図でこんな呼び名つけたんだよ。
せめてイギリスの女王陛下直属の魔法師に円卓の騎士ってつけるくらいの関連性は欲しいよなあ

705 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:53:34.76 ID:5FlqTYLR0.net
>>691
うん、そうなんだけど
その妄想作家の産物が劣等星とドゥドゥルの破綻しまくった緻密な設定
でどこがハードSFジュブナイルなのかと小一時間

そんな作品を完璧な設定の作品だぁ!と妄信している儲さんたちの爆走(珍走?)ぶりが
なんだかな〜良いのか?角川?と思って

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:53:43.52 ID:ya7wawRX0.net
正規の十三使途は芝さんのマテバで死んだり(狙ったわけじゃない)
舐めプの妹と芝さんに1回ずつ負けたり見せ場無し
入学編のボスにしていいレベル

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:54:56.45 ID:ykrn4DaA0.net
所属国家がバラバラなのに十三使徒とか滑稽な呼び名だわ
きっと、一般人を弾圧する時には仲良く手を組む魔法師社会の使徒ってことなんだろうな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:57:54.38 ID:NdKcjsLq0.net
>>702
劣等生Wiki でも見ればいいけど、もともと敵対勢力にいるからw

>>704
西側(米欧)が自陣営の戦意高揚のために公開してるのが13人で、とかならギリ許せるかな。
国単位で色を出すとかハードル上げ過ぎだろ、サジマせんせーにわ…

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:02:19.31 ID:CtsZZSr40.net
んで、佐島先生はなにげに「戦略級」というゲーム用語を使っているわけだけど、
戦略級って、プレイヤーが総司令官クラスってことだよね。

ということは、日本軍には、魔法師の総司令官が50人もいるってことか。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:06:12.48 ID:ykrn4DaA0.net
対核兵器用に編成された世界最高峰の魔法師による分隊(13人)ならアリだが、
敵味方に分かれた連中が一括りで「使徒」扱いされてるのは不自然極まりないね
そいつらが全員登場するとは思えんし、いつも通り、その場限りの死に設定だろうな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:10:26.49 ID:pfRDKhdr0.net
かまちーが上手かったのは、レベル制にして、レベル5は何人しかいない、みたいな強さのレアリティをつけてたとこだな
50人以上いて所属も思想もなにもかもてんでばらばらでしかも噛ませで妹以下のゴミが13使徒な左遷セー流石すぎる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:12:31.05 ID:RaQRDDpT0.net
マジで原作読みづらいからな
かまちーといい地の文読ませる気ないだろ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:14:15.01 ID:45lzWDpT0.net
核ミサイルさえ用意すれば魔法師全員でフルボッコにしにいく決まりだって
そう言ってる国際魔法協会の糞基準のせいでライセンス無しのモグリ扱いな
古式魔法師はそれでも国益放り出して協力してくれるんですかね…
中国は四葉テロのせいで古式魔法師が主流…あっ(察し)

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:14:47.78 ID:ya7wawRX0.net
かまちーは燃えも萌えも書けるから大分いい

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:14:51.85 ID:einlgpW90.net
対立している陣営の者に共通ナンバリングするとか流石佐島だな
底抜けに頭おかしいだろ佐島

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:17:17.10 ID:GhBBCYuH0.net
遠くで魔法を発動するためには高い干渉力が必要で
数km先で発動するとなるとキモウト並の干渉力が必要とか聞いたが
数kmどころじゃ済まない距離から魔法を使わないといけないであろう戦略級魔法師は
通常の魔法師を鼻で笑えるぐらいの干渉力を持ってんのかね

それなら戦略級が魔法を使おうとすると
発動地点付近の魔法師は干渉力の差で根こそぎ魔法をキャンセルされそうだが

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:18:08.05 ID:70G3apyF0.net
かまちーがうまくやったのは学園都市という鳥籠を作って物語の舞台を一般社会と隔離したこと
自治は学生がやってるよ警察いねえよ大人も教師だけだよ
だから学園都市内で学生だけが戦ってても違和感ないよって世界を作り出したことだな
一学生がテロリストやら軍隊やらと戦うとかほんとアホかってのが劣等生

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:21:22.53 ID:5NGBAr370.net
>>716
魔法に距離は関係ない設定とは何だったのか…

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:23:05.67 ID:pfRDKhdr0.net
>>716
佐島の一家言ある設定の数々は薄っぺらで矛盾ばかりだもんな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/08/30(土) 22:34:20.22 ID:s+2ipgD/2
>>709
「戦略級魔法師=町ひとつ破壊できるほどの大火力を発揮する魔法師」と思っておけばいいんじゃないか。
左遷センセーは「戦略=高火力」という認識をしているのだろう。
こいつはおそらく戦略兵器の戦略の意味をはき違え、誤りに気付かずに使ってしまったのだろう。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:27:58.63 ID:ya7wawRX0.net
四葉の当主には勝てるけど全体で見たら勝てない
十三使途がいるせいとかなら分かるんだけど。未だに四葉が何故強いか分からん
設定てきとー過ぎ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:30:12.28 ID:einlgpW90.net
>>716,713
相変わらずスカスカの設定忘れて、バッティングさせてるのかこのクソ佐島は
本当に精神病を患っているんだろうな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:36:13.94 ID:XBLlyDbu0.net
>>716
設定関係は信者の言うことを真に受けない方がいいよ
あいつら劣等生の設定は完璧だと信仰するために自分の脳内で勝手に設定を補完したあげく、その脳内設定と本文に書いてあることの区別が付かなくなってるから

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:38:07.76 ID:45lzWDpT0.net
>>722
魔法自体はサイオンぶつける系以外は距離関係ないんだけど
魔法師が無意識下で「遠いって無理だって当たらないよこんなの」って
どうしても思い込んでしまうので実際には距離で精度に差が出ちゃうとか。
でも魔法以外何も考えてないジェネレーターも射程伸びないよ!
ちなみに芝さんは精霊の目とかチート衛星とかで超遠距離攻撃余裕だよ!
クソが!

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:43:19.46 ID:wh1y8VCx0.net
>>723
設定を色々考察できるってのは、ある意味良い事なんだけどね
とりあえず劣等生信者の場合、「設定は完璧」「矛盾が無い」って幻想を捨てることから始めないといかんのだよな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:44:53.31 ID:cc3pCy2n0.net
>>724
聖霊の眼が無かったらシバさんの魔法って射程短くなるの?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:45:38.93 ID:vc2vi4ou0.net
>>726
どうせほかのご都合主義で伸びるんじゃね?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:47:00.58 ID:Zs4+SdFH0.net
キモウトのキス無しでも制限解除できるみたいだしな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:49:32.60 ID:45lzWDpT0.net
>>726
アカレコもどきから位置情報引っ張ってこれなくなるので目視前提に。
それでも精神的鍛錬()で高精度だろうけど、こないだのスナイパー殺しとか
無理ゲーになる程度には弱くなるはず。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:54:27.29 ID:vQXlqlXuO.net
>>726
ハガレン式に例えると精霊の眼=理解で、分解や再成はその手順を踏まえないと使えないんじゃなかったかな
つまり精霊の眼を使えなくなると分解も再成も使えない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:54:58.47 ID:G4A6eUw4O.net
核兵器を絶対的タブー視する考えはそれほど普遍的でもないし、互いに戦っている陣営の魔法使いが
核使用阻止だけは協力するなんて不自然極まりない。

この作品世界の魔法設定じゃ核ミサイルの探知&無力化も難しいし、工作員による核テロ阻止は不可能。

世界全滅を避けながら魔法バトルやりたければ、種ガンダムみたいに「命と引き換えの大魔法により地球では
核反応が起きなくなった」とするか、「日本他も核武装したので相互抑止が機能している」で片付けるしかない。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:00:30.00 ID:KLeQALHG0.net
>>731
この世界の国家観や国益の概念が理解不能なんだよ。
見ず知らずで文化も価値観も異なる魔法師達が核廃絶だけの理由で結束するなんて意味不明。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:05:17.02 ID:cc3pCy2n0.net
>>731
魔装機神ってスパロボのゲームで異世界で核兵器が使えない理由が、核兵器だか大量殺戮兵器だかを抑制する結界が世界全体に張られてるからってのがあったな…
ファンタジーならそう言うので良かった気がするよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:07:45.50 ID:ya7wawRX0.net
サバゲ部のモカリンは地の文でもゲスく扱われる
周りの反応も相応なもの。やり過ぎるとブーメランが飛んでくる

対する劣等生のお兄様は地の文で芝さんを肯定し
周りの反応も病気と疑いたくレベルだし
やり過ぎるとベクトルの違う方向から賞賛が飛んでくる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:08:35.62 ID:yRUPZ1Av0.net
と言うか最新のMIRV弾頭とかどのくらいの破壊力持ってるんだろうな・・・

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:09:33.59 ID:NdKcjsLq0.net
原因も過程もなくて、サジマせんせーがそういう設定を思い付いたからそうだって言う世界だからね。

13使徒しかり、核戦争阻止しかり。
明らかにバランスがとれてないのに崩れないどころか、いたるところ宙に浮いてるのに落ちてこないのを緻密な設定と言い切るのは、
SFに一家言あるせんせーにしかできない業だわ。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:12:30.53 ID:miJHdcln0.net
今のトレンドは精密性とか機密性とかだから威力は必要十分な域に抑えられてて
破壊力自体はツァーリボンバでいっぺん打ち止めじゃなかったっけか

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:14:15.84 ID:Dn7qzIdx0.net
劣等生アンチは原作円盤売れたことについてどう思ってるんだろ
やっぱ佐島先生に嫉妬して悔しがってるんだろうな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:14:25.30 ID:G4A6eUw4O.net
核使用阻止で結束できるなら、いっそ戦争始めた勢力を制裁する大魔法使いソレスタルビーイングでいいな。

てか、マジで原作ラストは芝さん無双の一人ソレスタルビーイングによる
「新世界の神」エンドにするんじゃね?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:15:46.42 ID:r7qlEi8o0.net
売れた(ごちうさと互角)

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:16:14.99 ID:Qf1oMzJMO.net
シバさんって強い強い言われてるけど再成と四葉の情報操作()さえ無ければとても単体運用出来るレベルに至らない兵器だよな
いや範囲指定無しで世界爆破しちゃえば誰にも負けないかもしれんがそれは普通強いとは言わんし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:18:19.19 ID:vc2vi4ou0.net
>>738
劣等生信者は円盤売上で勝ててない事をどう思ってるんだろ
やっぱ目を背けてドヤ顔してるんだろうな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:19:11.01 ID:KLeQALHG0.net
>>738
この作品を楽しめる人が1万も存在することに驚いている。
いや、マジで

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:19:31.21 ID:T0M0j3hi0.net
>>741
ジャンプバトルの土俵に上がる資格が無いのは信者も認めていたかと
ぶっちゃけ物理無効にはマテバ無意味だし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:21:10.29 ID:CrPqeZ610.net
>>741
そもそも防御魔法が使えないのがショボすぎるし、弾丸や魔法の分解が間に合わないと簡単に1殺されるしな…
それに索敵能力がヤバいっていっても常に精霊の眼を起動させてる訳でもないし

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:23:14.36 ID:cNU86juD0.net
>>744
確か精霊の眼だと幽霊見れないらしいしな
ジョジョのスタンド使い相手に手も足も出ないシバさんに草不可避

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:23:40.61 ID:Dn7qzIdx0.net
正直この作品が楽しめてないバカって可哀想
粗探しとかしながら視聴してる暇あったら普通に楽しめばいいのに

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/08/30(土) 23:25:18.21 ID:EWjOqB9ZA
>>739
Els来たら無理矢理理解させるんだろうな、
「御曹司は全銀河の全能にも等しい存在」とか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:24:18.95 ID:ya7wawRX0.net
>>738
amazonランキングで100位以内に入ってないのだが
2巻以降の売り上げはどうなると思う?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:25:03.52 ID:E2mZC1ub0.net
>>738
嫉妬はしてないがめちゃくちゃ悔しいよ
正直売上は立派だと思う
一万二千枚以上売れるとは思わなかったからな
原作も530万部以上売れてるし二期もどうせあるだろう
まじでファンの年齢層が知りたい

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:25:41.56 ID:GhBBCYuH0.net
探すまでもなく粗だらけなんですがそれは

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:25:56.06 ID:KLeQALHG0.net
>>750
この作品を楽しめる人のプロファイリングには興味があるよな。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:26:37.15 ID:IHCDrSTE0.net
>>747
どこに楽しむ要素あんだよw
シュールギャグ要素か?
というか反応気になるなら過去スレ読んで来いよw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:26:39.87 ID:NdKcjsLq0.net
>>746
それでもあの世界の他の魔法師のショボさと補足不可能な謎人工衛星のお陰で、
あの世界では世界大帝待ったなしですやん。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:26:45.95 ID:sq0LFv7H0.net
>>750
>原作も530万部以上売れてるし
発行部数は530万だが売り上げはそこまで行ってねえw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:27:00.12 ID:TENS7Le80.net
ID:E2mZC1ub0みたいな見え見えの工作も現れるようになったし
いよいよ信者も手段を選ばなくなってきたな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:29:24.93 ID:Qf1oMzJMO.net
>>744
ジャンプバトルっつーか銃で撃たれて死んだり内臓破裂で死にそうになったり
いやちゃんと軍人や組織人として行動してりゃいいんだよ
一兵士としちゃ破格の性能だし
でも劇中で称されるような世界とケンカ出来るほどのバケモンではないわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:30:17.17 ID:Dn7qzIdx0.net
>>750
やっぱ悔しいのか
まあお前の言うとおり売れてるからしょうがないな
高い円盤が売れてるってことは年齢層は比較的高めだと思うよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:31:32.44 ID:KLeQALHG0.net
>>758
精神年齢は低いと思うよ、ガチで

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:32:09.21 ID:5NGBAr370.net
前から思ってたけど>>750みたいな自演ってどうしてんの?
回線複数契約とかしてるのか?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:33:12.81 ID:vc2vi4ou0.net
>>758
そうね
ランキングに入ってないけど売れてるね
で、何で勝ててないの?
答えてよかしこい人

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:33:26.20 ID:sq0LFv7H0.net
>>760
一番簡単なのはスマホとPCを使ってやるとかだな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:33:40.22 ID:ya7wawRX0.net
>>758
amazonランキングで100位以内に入ってないのだが
2巻以降の売り上げはどうなると思う?
ごちうさ、シドニア、ノゲラは入ってるぞ
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/dvd/2147354051/ref=pd_zg_hrsr_d_1_3_last

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:34:28.42 ID:iZ1wpeW80.net
>>758
頭も悪そう(

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:34:37.90 ID:IHCDrSTE0.net
>>758
いやだから気になるなら過去スレ読んで来いよw
実際は530万部売れてないのは普通に知ってるし
予想もそこまで外れてなかったと思うけどw
むしろ外れてんのそっちじゃねえかw

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:34:55.72 ID:NdKcjsLq0.net
>>760
串さすとか?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:36:53.39 ID:GhBBCYuH0.net
自分も相手しといて言うのもなんだが
こういうふうに毎回律儀に相手するからアンチアンチの来訪がなくならないんだろうな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:38:21.46 ID:Dn7qzIdx0.net
>>763
ごちうさ、シドニア、ノゲラとか余裕なんだがwww
そんなゴミ眼中にない正直
お前のレス保存したから来週ウィークリーで後悔すんなよw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:38:24.94 ID:6QKKR8WU0.net
初期は内容について擁護しに来る奴が結構いた記憶があるけど、最近はこういうのがパラパラと現れる程度になっちゃったなぁ
まぁこの人は比較的粘ってる方だけど、如何せん円盤売上も原作の伸びもいま一つだからなんとも扱いに困るよなぁ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:39:19.56 ID:vc2vi4ou0.net
>>768
いやだから五万はどうしたよww
信者はそれでいいのか?
プライドのプの字もないんだな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:40:08.90 ID:RjbwFqBz0.net
どうせ悪魔の右肩(デーモンライト)を見せてくれるだろ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:40:25.70 ID:BLIgVeef0.net
信者ってか煽りたいだけの売り豚だろ
スルースルー

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:41:34.87 ID:5NGBAr370.net
>>772
煽るなら本スレ行くと思うんだが…

と思ったが異常者煽っても楽しくないわな
話が通じるからこそ煽る意味もあるんだし

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:41:39.06 ID:vQXlqlXuO.net
>>760
単発ならスマホ一つでおk
ガラケー一つでもID二つは行ける

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:42:46.23 ID:48CTMmgb0.net
どんな媒体であれ作品を読む際に一番重要なことは筆者の主張を読み取ることだ
そのためには物語の構造を読み解く必要がある
物語の構造を読み解くってのは筆者がどのような思考で物語を考えたかを知ることだ
そして明快な構造で複雑な話を作り上げることは非常に難しい
日常と非日常の対比という明快な構造であれだけ複雑な物語を作り上げたエヴァンゲリオンなどはいまだに語り継がれる名作になっている

ところでこの作品には複雑な話もなければ、物語の構造とそれに伴う筆者の主張も見られない
一見するとただの駄作だが、謙虚な姿勢で作品に取り組み身の丈に合った魔法科高校の劣等生という作品には従来みられる作者の傲慢さが露ほども感じられない
これは多くの作品を読み解き横柄な態度で読者に謎解きを仕掛ける従来の純文学作品に飽きた玄人にだけわかる真に評価されるべき作品である

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:43:45.13 ID:E2mZC1ub0.net
>>758
負け惜しみかもしれんが売れればいいって考えは好きじゃないけどな
劣等生が人気あるのは認める
しかしなぜ人気あるのかはわからない
主人公ツエーが流行りなのか?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:43:52.22 ID:6TgmRVoL0.net
ランキングに入ってないって話をしてるのに何言ってんだこいつ
目が見えてないのか、それとも会話ができるほど脳が発達してないのか

まぁ劣等生を狂信してるくらいだから頭おかしいのも頷けるけど

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:44:51.16 ID:RjbwFqBz0.net
特撮の小林信者と同じだな
頭おかしいから主人公マンセーの世界観が好きなのか
主人公無条件マンセーを見ているうちに頭がおかしくなったのか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:47:22.78 ID:cdHks8Eh0.net
ランキングはほら

信者には評価されない項目だから

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:48:23.44 ID:IHCDrSTE0.net
>>775
いや物語が一切なく作者の気持ち悪い主張しかねえだろw
>>777
何でか目が見えてないのと過去スレを見に行くって行為を知らない奴だからなw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:48:54.24 ID:Cib7j4vr0.net
>>775
>一見するとただの駄作だが、謙虚な姿勢で作品に取り組み身の丈に合った魔法科高校の劣等生という作品には従来みられる作者の傲慢さが露ほども感じられない

? 俺の頭が悪いのか、何が言いたいのかさっぱりわからない。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:49:16.36 ID:+s4rULWA0.net
>ID:Dn7qzIdx0
作品の中身知らなくても下せる評価はお呼びじゃない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:49:17.35 ID:ya7wawRX0.net
三木が関わるとガチで数字いじってる臭いんだよな
ニコニコの人気低かったり、アマラン低いのに何故か売り上げ高い

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:53:34.81 ID:vc2vi4ou0.net
>>781
ちら見しただけでもただの駄作だが、傲慢な姿勢で作品に取り組み身の丈を見誤った魔法科高校の劣等生という作品には到底みられない作者の大人らしさが露ほども感じられない
これでいい

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:55:36.96 ID:BLIgVeef0.net
>ところでこの作品には複雑な話もなければ、物語の構造とそれに伴う筆者の主張も見られない
それは果たして作品と呼べるものなんですかね・・・

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:56:04.86 ID:cdHks8Eh0.net
>>775
>>玄人にだけわかる真に評価されるべき作品である

玄人さんマジすげえな
例に出されたエヴァンゲリオン涙目だわ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:58:12.47 ID:kxetMzzt0.net
コレの円盤買ってるのは左遷センセと同じで
人生クソだったか終わってるかの無能系キモヲタオヤジ層だろ
ここまで現実感のないハナシに手放しで自己投影できるのは

完全に、この期に及んでまだ「リアルのこんな人生は本当の俺じゃない」とか
思ってて、そのくせ何一つ行動に移してこなかったカス。
現実を受け入れられず捨ててるからココまで興ざめするご都合箱庭に酔える
どこまでも薄っぺらく安っぽい連中だろうよ
人生や現実から目をそむけ続けてきたから乖離すらも容易いんだよ

じゃなきゃこんなもんコメもこのスレも無い状態で
もっかい視ようだなんて無為な時間すごせるわけがないw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:58:50.32 ID:Dn7qzIdx0.net
>>783
人気があるのを認めるのはいいことだと思うよ
主人公つえーが流行ってるのもあると思うけど、達也がかっこいいのが1番だろうね
できれば追憶編までやって欲しかったマジで
今深雪の良さが分かってない人結構いるけど(俺も当時はあんま当初は分かんなかったw)、
2期やって追憶編やったら間違いなく人気でると断言するわ
四葉家の異常性もそこでやっと分かるしな

>>783
尼ラン低くても店頭で売れてれば大丈夫なんだよ?
もしかしてにわか?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:59:25.09 ID:cdHks8Eh0.net
てかアンチスレに営業に来る玄人さんマジすげー

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:01:05.32 ID:vc2vi4ou0.net
>>789
そしてアンチの言葉に答えられない玄人さんマジスゲー

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:01:20.52 ID:cNU86juD0.net
自分の説法でアンチを信者に鞍替え出来るって思ってるんじゃないの?
もしくはアンチスレぐらいにしか相手にされないド底辺ニートだと思われる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:03:06.07 ID:3gI461fP0.net
そういや結局二巻はどれぐらい売れたの?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:04:07.90 ID:Bg7SDtMC0.net
>>1000ならwwさんとバギーが入れ替わる

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:05:29.79 ID:FKoRZQy60.net
>>792
ワンミリオン

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:06:27.62 ID:9XcSrdXH0.net
つか特典で書き下ろし小説付けるAKB商法もどきでブーストしてるのにあの程度の売上でどうするんだよw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:07:09.47 ID:kSEAcYWy0.net
キャラ萌えしかないごちうさはどうなんですかね信者さん

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:07:14.49 ID:uAVHA96P0.net
>>794
百万も売れるわけねーだろ…

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:07:23.58 ID:Jo0aE/iC0.net
ほんとに哀れだな。
同じボロクソに叩かれた糞アニメでもISや古くはABのように
信者自身が驚くほど売れた訳でもない、あの程度の実績()くらいしか
誇る事がないとかw
アンチスレに喧嘩売るなら内容を語ってみせろよw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:07:33.70 ID:ShGs8N080.net
>>794
ずいぶんうれてるね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:09:30.53 ID:WsQvSglB0.net
ISくらい売れたら見直すよ(ISが面白いとは言ってない)

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:10:42.32 ID:HXxnGUrQ0.net
特典の小説は単行本の10倍の価格のお金を払ってまで読むようなものでありません。
By チーズ オン 2014/7/24
形式: Blu-ray Amazonで購入
テレビ版では第一話アバンで東EUと西EUが地理的に逆で書かれていますが、BD版でその誤りは修正されていません。
この時点で残念で仕方がありません。
特典の小説ですが、達也が見た夢についてのお話です。
達也は夢の中で、その夢が何なのかプシオンや霊視情報体、精神干渉系など仮説や理屈を述べつつ
その夢で起きる出来事に流されていく…どんな出来事が待ち受けていても夢オチが判りきっているお話です。
何の捻りもなく夢が覚めて話は終わります。
夢に理屈を付けることはこの作者にしか出来ないかもしれませんが、
夢で起きた出来事・物語については安っぽくて誰でも構築できるような雑なものです。
夢オチなので読まなくても本編には何の影響もありません。
特典のブックレットには「魔法科高校の劣等生WEBラジオ 満開!ブルーム放送委員会」に投稿された「教えて!佐島先生!」では回答していない質問が9つほど載っています。
描写不足、説明不足で読者・視聴者が理解できなかった問題をこのような場所で回答していることに疑問を感じます。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:11:05.79 ID:nRF+lSLa0.net
ISって28000も売れたのかすげぇな

劣等生は何枚だっけ?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:11:39.65 ID:yQYaxb9u0.net
>>796
信者曰く緻密な設定と物語の展開、他の追随を許さないシバさんのかっこよさが魅力らしい劣等生がキャラ萌えしかないごちうさと張り合ってる時点で恥ずかしいと思うんだがな、普通は

ってかニコ動の21話生放送結果が73%
上がったんだなぁ、って思ってたが、来場者数ががくんと減ってた
具体的に言うと、騒乱編開始時の半分以下
ここだけかと思ったが20話も半分だった

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:11:39.67 ID:/98kYaeb0.net
スカトロがAVの1ジャンルとしてしぶとく存続してるからって
「うんこに興奮できない俺はスカトロマニア以下だ…」とか思わんだろ?
劣等生の売り上げがどうこう言われても正直そういう感覚だから…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:13:33.52 ID:F8InlnLW0.net
>>788
実際に数字いじれる上にステマの前科のある三木だろ
で、ニコニコ人気(評価じゃなくて見た人な)とアマラン低いときた
数字いじってると思うの変かね?
アマゾンでは売れずにお店でいっぱい売れた説を否定するわけじゃないぞ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:13:35.34 ID:WsQvSglB0.net
なおISはファンが愛想つかして消え去った模様

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:15:12.96 ID:uAVHA96P0.net
>>802
IS一期は全巻三万越えや
チョロインという概念を作り出したり
萌えアニメにしては結構アクションも頑張ってたりとか
ちゃんと売れる要素はあったよ

あと加えるならまどかと同じ日に最速放送があったから
まどかの鬱と均衡を取るために結構見てた人がいたってこともあるし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:17:41.95 ID:HXxnGUrQ0.net
ごちうさの話を出すな
あの世界がお兄様に汚染される

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:19:45.40 ID:kSEAcYWy0.net
>>803
調べたら劣等信者が「多少の粗あっても中身の無いごちうさよりマシ」って言ってて草
粗が多少で済んでなくて挙げ句中身無いのが問題なんだよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:20:00.11 ID:UhqAIjEG0.net
ごちうさはそういう路線だからいいと思うけどなぁ
劣等生は作者が意図的にやってるのか知らんが
いちいち不快要素が多すぎる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:20:24.46 ID:fvIdInrv0.net
信者「ごちうさに勝ててこころぴょんぴょんするんじゃ〜」

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:20:54.73 ID:G5oJ754Y0.net
アニメ「魔法科高校の劣等生」最新話無料なんて流石ですお兄様!

ニコニコの広告にまでネタにされ始める劣等生

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:20:57.56 ID:ztCoHKRk0.net
さすがお兄様
ごちうさにも容赦がないです

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:21:31.24 ID:CNX7vpWj0.net
でも土曜のデイリーではごちうさに負けていたよな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:22:03.76 ID:T51QG9y20.net
ごちうさおもしろいの?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:22:32.22 ID:yQYaxb9u0.net
ってか日常系だろうごちうさとどっこいってのがねw
で、萌えだけという事を踏まえて劣等生に近く戦闘もある非日常系であるISに切り替えたら惨敗
何がしたいんだろうな信者は

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:22:54.33 ID:Z0IfrgAJ0.net
つーか、劣等生はあの「わたモテ」内でネタにされてバカにされてた時点でもうアレだわ
「近年の痛いラノベ作品の代表」扱いだろ、もう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:23:35.32 ID:F8InlnLW0.net
萌えも燃えも世界観もストーリーも頭の正常な敵もいない劣等生
にはいわれたくないな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:23:49.66 ID:GkUIVwm80.net
>>812
キモウトの口調は劣等生関連の宣伝によく使われてるけど、バカにしてるようにしか見えんw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:24:07.12 ID:fvIdInrv0.net
でもぶっちゃけ劣等生もごちうさも本質的には変わんないんだよね
何も考えずにぴょんぴょんしたい層がごちうさをみて、何も考えずに主人公になりきってマンセーされたい層が劣等生をみる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:24:18.49 ID:y6ZSmA+U0.net
※ごちうさ信者、発狂中です。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:24:43.67 ID:ShGs8N080.net
>>817
近年まれにみる傑作()だよな

823 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:25:22.49 ID:Tjl6Sqy70.net
尼だけじゃなく楽やDMでもランク高くなかったような・・・
店頭売りだけか?
大手でもない虎とかの通販でも上位に出てこないよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:25:24.16 ID:BOpmnFja0.net
>>821
発狂した劣等生信者くんおつかれさま^^^^^^^^^

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:25:41.85 ID:oe0Vlmy20.net
>>820
最初の「何も考えずに」以外全然違ってて笑ったw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:25:50.13 ID:zj+mUYtW0.net
ごちうさもイベチケ効果あったとは言えあそこまで売れるのは予想外だったからな
同期に食い合うような競争相手がいなかったのもでかかった
スレ違いだけど

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:26:20.06 ID:WsQvSglB0.net
>>821
おう、ISに負けたクソ作品の信者じゃねーか

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:26:32.10 ID:yQYaxb9u0.net
>>821
別に信者じゃないがごちうさ抜きにしても何でISとかとあるとか竿に勝ててないのだろうか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:26:48.68 ID:awWNE+FP0.net
>>816
コンプレックスを持ってる奴ほど下を探したがるもんだ
売上とかは関係なく俺は純粋にこの作品が好きだとなぜ言えんのか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:27:14.90 ID:G5oJ754Y0.net
劣等生アンチを何かの信者に見たてようとしてる時点で視野の狭さが解りますね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:27:25.07 ID:oe0Vlmy20.net
>>826
イベチケvs書き下ろし小説
劣等生の原作信者は何処に消えたんだ?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:27:39.42 ID:UhqAIjEG0.net
所詮
劣等生信者ってその程度のレベルなんだよ
マラソン大会で最後尾に抜かれそうになるとそこだけ必死で走って
何とか最下位だけは免れようとするタイプ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:28:23.91 ID:yQYaxb9u0.net
>>823
予約しなくても十分買えるからじゃね?
本当に人気なら余程の事がないと予約さえままならないのに

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:29:13.11 ID:G5oJ754Y0.net
ていうかさ


買う側が売り上げを語るな
商品売ってから語れニート

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:29:44.13 ID:Z0IfrgAJ0.net
>>818
> 萌えも燃えも世界観もストーリーも頭の正常な敵もいない劣等生
考えてみると劣等生ってホントに何にも無いよな
エロ無し、百合無し、バトル無し、腐女子ネタ無し、しかも話が面白いわけでもない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:30:01.54 ID:yQYaxb9u0.net
>>832
その最下位の奴に勝った事でそいつを弄って上の奴は見ないという流れだな、信者は

837 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:30:20.62 ID:Tjl6Sqy70.net
>>831
円盤2巻はイベチケ&書き下ろし小説()付きなんだろ?
儲さんたちどこに消えたんだろうね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:33:17.78 ID:UhqAIjEG0.net
イベチケ付けても1巻に比べて上がってるように見えない時点でお察しレベル

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:33:49.73 ID:Z0IfrgAJ0.net
つーかキャラに魅力が無いからイベントなんてただでも行きたくもない
声優自身もやる気無さそうなのが見え見えだし
っつーか、下手すると作者も顔出してつまんない説教と説明聞かされそうだし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:34:42.12 ID:ShGs8N080.net
>>835
「人ひとりにバズーカ持ち出してくるようなレベルの俺TUEEE」
「他からつぎはぎしてきたトンデモ科学」
「愉快な()仲間たち」
「(トンデモ度の)スケールのでかい事件」

これだけの内容があるあろうが!(義憤)

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:34:51.15 ID:4X0Y+SOI0.net
IS一期は劇中で唯一主題歌が挿入されたシーンが戦闘シーンではなく水着のヒロインとのビーチバレーシーンだったな確か
制作陣も萌豚向きだって開き直ってるなぁと思った記憶が

劣等生ももっと大げさにさすおにすごおにしてネタ方向に振り切れてれば愛される作品になったろうに

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:35:49.57 ID:G5oJ754Y0.net
シバさんが人類の脅威に対抗する戦力ならあれだけのチートスペックでも納得いくんだけどさ
あれだけ能力持っていながらやることがアリ潰しって何なんだよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:36:37.51 ID:awWNE+FP0.net
主人公が苦戦しないで済む世界を作ることに全力を注いでるからな

844 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:36:54.07 ID:Tjl6Sqy70.net
TEのときみたいに会場の一部を仕切ってやる状態になるかもね・・
他のアニメとイベント日重なってるらしいし

こっぱずかしいことにならないように祈って()やるか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:37:07.34 ID:qQN6xxYU0.net
劣等星のノブリスオブリージュはボロボロ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:37:38.58 ID:UhqAIjEG0.net
主人公が努力しているフリをして
かつ苦戦しないで勝利と栄光を延々と供給する世界を作ることの間違いでは

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:38:36.54 ID:ifZ29cEz0.net
売上あんだけ騒いでおいでごちうさに負けてたような

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:40:26.90 ID:UhqAIjEG0.net
そもそもごちうさに勝つだの負けるだの言ってる時点でおかしいんだよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:43:46.40 ID:ShGs8N080.net
>>848
たとえればハリウッドのブロックバスターが低予算の邦画に買ったとか言ってるレベル?

850 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:44:13.57 ID:Tjl6Sqy70.net
覇権っていってたもんな
自社買い込みで4位って覇権じゃなくて円盤がハケン(売れん)
の間違いだろ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:47:55.82 ID:qQN6xxYU0.net
おっ、そうだな(適当)

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:48:30.49 ID:UhqAIjEG0.net
>>849
いや、そもそも勝ってない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:50:25.54 ID:Z0IfrgAJ0.net
イケメン風の主人公であるにもかかわらず、これほど女受けの悪い主人公は古今稀だろうな
女視点だと弱点が無いキャラっていじり甲斐が無いからつまんないんだよね
弱点が無い上に、後付けの言い訳とかでさらに穴埋めしようとするから見苦しいし

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:51:55.17 ID:uiA3xARV0.net
主人公っていつも偉そうだね作者ってよっぽど他人より高い所にいたいんだな
ラノベの日本は世紀末過ぎてなんか嫌だわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:55:23.64 ID:Hp7Th52D0.net
ラブライバーの俺からしたら地面這ってる芋虫にしか見えんよ
あっちは他と比べてどれ位売れたとかそんな事気にしてる奴居ないけどな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:56:06.81 ID:gsfb2d4S0.net
寅さん弱ぇw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:56:18.10 ID:G5oJ754Y0.net
ラブライバーは自分の推しキャラ追っかけるので頭いっぱいだから売り上げとか二の次だよ





ホノカチャン!!

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:56:25.60 ID:T++FMEsQ0.net
キモウト キメー
今回は酌量の余地なくキメー
これでよくもまぁ男性として愛してないだとか言えるな、オイ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:56:34.28 ID:OMzkjplx0.net
三人でフルボッコリンチわろたw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:57:21.12 ID:ztCoHKRk0.net
シバさんはあれだろ
ウルトラマンで出てきたハヌマーン

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:57:31.63 ID:DIsjLiha0.net
何がキモいって
これを50近い加齢臭漂うおっさんが勃起させながら書いてんのかと思うともう反吐が出るくらい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:57:35.09 ID:3JUaEaNg0.net
人食い虎()よええええwwwwww
キモウトきめえな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:57:43.45 ID:8P/Mdv3q0.net
>>853
弱点はないが人格には欠点しかない模様

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:58:34.86 ID:4X0Y+SOI0.net
とりあえず敵も味方も無能しかいないのは何かの伏線なのか勘ぐりたくなるレベルだな…
いちいち敵の口封じ(しかも正面からの強行突入w)に主人公勢が立ち会ってるのはご都合主義じゃないんですかね?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:58:52.98 ID:UhqAIjEG0.net
強力な敵が主人公側を圧倒する展開は燃えるもんだと思うが
そもそも苦戦とは無縁の奴がいると全ッ然燃えないな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:59:01.47 ID:j67ft0KR0.net
人食いトラ弱すぎだろwwwwwww

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:59:07.02 ID:7S2ocM5l0.net
原作者はこれを高尚なSFであるみたいな雰囲気で出してたけど
どこにでもある単なる萌え殺人ラノベじゃん。着替えとかおっぱいとか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:59:09.64 ID:gsfb2d4S0.net
今回は最後のキモウトが無ければそれなりに見れたんだがなぁw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:59:39.17 ID:8P/Mdv3q0.net
はよ。マテバはよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:59:47.08 ID:ArDzzyd+0.net
マリ先輩の武器なんだよ!?
千葉家何人兄貴いるの?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:00:05.87 ID:3rKwEjQI0.net
アクションは頑張ってた。
中国軍の名うての戦士と高校生が戦ってると思い出すと冷めるがw

そして安定のさすおにとキモウト。最後のシーンですべてを帳消しにしてマイナスに落ち込ませてしまったなw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:00:35.47 ID:Z15yVKLQ0.net
あれ? 横浜編これで終わり?
横浜関係あったの?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:00:49.63 ID:j67ft0KR0.net
イリュージョンブレードwwwwwwww
ホント二つ名だせえなwwwwwwwwww

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:00:53.34 ID:Z0IfrgAJ0.net
>>865
> そもそも苦戦とは無縁の奴がいると全ッ然燃えないな
「奴がいる」っつーか、主人公側が全員苦戦と無縁だからね
主役が無敵でも、味方に弱い奴を配置してそいつを守らせたりすればバトルにメリハリが出るけど
仲間が全員スーパーサイヤ人で敵が全員栽培マンだから全く面白くない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:01:55.61 ID:R8CHzhpO0.net
>>870
エリカスから見て、兄が二人、姉が一人

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:02:18.22 ID:T++FMEsQ0.net
>>874
しかも、ナメプして取り逃がしたりだもんな
おまいら悪役が似合いすぎるぞ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:03:05.94 ID:X24dLgnQ0.net
ボソボソしゃべるいんらん熊は虎さん働かせすぎだろ
実行部隊はコイツひとりしかいないのか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:03:12.55 ID:4X0Y+SOI0.net
骨っぽい先輩を「相対した敵の名前を叫ぶなんて格好付けすぎ(プッ」と嘲笑した直後に
戦闘のプロであるはずのトラさんと千葉兄さんがお互いの名前の呼び合うシーンは新手のギャグかなんかか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:03:22.13 ID:8kBp1efw0.net
横浜ソーラン編なのに横浜がまだ出てきてない点について

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:03:31.07 ID:gsfb2d4S0.net
てっきり、関本君は奮闘空しく殺されるんだと思った。
でも知りたい情報は吐かせ済み、
ってなるんだと思った。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:04:58.77 ID:XShOoSHD0.net
>>874
まず最初の襲撃は千葉兄が前に現れた時点でもう作戦失敗で逃げるしか無いんだよね
戦闘シーン作るにしろ、逃げながらやればいいわけで

二回目は論外

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:06:04.99 ID:VI0WIJrv0.net
あのおっさん1回目は予定外だからともかく2回目は正面から突っ込んで普通に負けるのかよ
しかもお兄様に負けるんじゃなくて普通に女二人に負けてるじゃねえか・・・・

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:07:32.38 ID:8kBp1efw0.net
>>882
ああやって堂々と入って言ってやられたんだから二回目はちょっとは考えろよなw
脳みそもってないのか?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:07:33.66 ID:hOr0d3B2O.net
他のラノベなら、累計部数と帯のアオリにもするが、劣等生はあくまでも、発行部数と主張するだけだしなw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:07:38.94 ID:Z0IfrgAJ0.net
結局「バカ相手に勝っても自慢にならない」の一言で終わる話だったね
この作者は敵のレベルを下げないと勝負に勝てない人生歩んできたのかな?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:08:50.84 ID:XShOoSHD0.net
>>882
千葉兄から付けられた傷を開いたのはお兄様
いつものようにデスガンで殺せないから援護だけした

もうね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:08:54.70 ID:NJRfIj0N0.net
「能力を知られたくない」とキモウトの寄行で腹筋割れた

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:09:37.78 ID:DIsjLiha0.net
>>885
純粋に「勝った」ことがないからこそ劣等生が書けるんだと思う

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:12:47.08 ID:3rKwEjQI0.net
で、職員総出で端末カタカタやってハッキングに対抗するシーンはどうリアクションすればいい?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:12:49.31 ID:kSEAcYWy0.net
実際ワナビの自分から見ても嫉妬とかじゃなく面白くない 
自分の書く文の方が面白いと思えてくる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:13:12.68 ID:NJRfIj0N0.net
>>889
笑えばいいと思うよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:13:52.69 ID:NJRfIj0N0.net
番組終了後のスレの伸びが弱いな
もうギャグとして見てる人も少なそうだ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:16:15.95 ID:Z0IfrgAJ0.net
敵の中国をバカにすればするほど、その中国に横浜に侵入された日本がさらなるバカになる
敵をsageすぎる事の弊害ってのを考えてないよね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:17:32.19 ID:4X0Y+SOI0.net
どうしてこう劣等星の人間は後ろ暗いことやってるのに自己アピール過剰なんだろうか
口封じも産業スパイも真夜中にでも忍び込んでコッソリやれよw何故わざわざ真っ昼間にやらかしたがるんだw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:18:40.35 ID:GuUARNAO0.net
達也は何をして相手の脇にダメージを与えたの?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:18:48.14 ID:8P/Mdv3q0.net
>>894
神様に「命を惜しむな名を惜しめ」とインプットされてるからね。

なお惜しまないのは自分ではなく他人の命の模様

897 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:18:50.10 ID:Tjl6Sqy70.net
本スレがアンチ状態だからな〜

実際、かなりのアンチ住人は飽きて他へ行ってしまったようだし

wwさんて男女ともにそれなりの感性もってたらやっぱり駄目なんだな・・
ちょっと納得した

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:19:23.98 ID:USWSP0uY0.net
主役のお兄様の戦闘描写が一番つまらねえってどういうことなのw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:20:04.05 ID:8P/Mdv3q0.net
>>895
芝さんを呼び捨てとか舐めてんのかメーン?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:20:12.70 ID:XShOoSHD0.net
>>892
入学編:最初だから見る
休校戦編:ユニフォーム系のサービスシーン多そうだから見る
横浜ソーラン編:バトル多そうだから切る

こうだなw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:20:16.69 ID:3rKwEjQI0.net
>>896
なお名も駄々下がりの模様

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:21:59.17 ID:NJRfIj0N0.net
年ハリ面白いわ(´・ω・`)

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:23:17.21 ID:3rKwEjQI0.net
>>902
こいつら色々イタイことやってるけどなんか心が癒される。何故だろう?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:25:44.37 ID:EWJoaC6W0.net
>>728
深雪がまさにキスしようとしたが都合いいところで達也が目覚めて…

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:26:07.30 ID:4X0Y+SOI0.net
>>901
いやこの場合の「名」とはwwさん(とその太鼓持ち)の名のことでしょうw
全てはwwさんのために存在する易しい世界だから…

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:26:57.46 ID:QvrQE39p0.net
>>895
1回目の傷が開いただけかもな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:27:19.95 ID:T++FMEsQ0.net
>>904
達也の能力なら接近を許さないはず
もっと前に目覚めていないとおかしい

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:28:49.16 ID:NJRfIj0N0.net
>>903
少年たちが悩んで成長する
たったそれだけでちゃんとした話になるんだよなあ
ちな、劣等星にはそんなキャラいない模様

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:29:44.94 ID:qQN6xxYU0.net
>>908
なんでや森崎おるやろ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:30:54.42 ID:3rKwEjQI0.net
>>905
ああなるほど、納得だわ。

「他人の命を惜しむな尊師の名を惜しめ」
あの世界の神様パネぇ。真性の狂気を感じるわ。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:31:29.52 ID:IXTI+JLM0.net
ラスト気持ち悪すぎるんだけど

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:31:45.11 ID:NJRfIj0N0.net
>>909
佐島が虐めるためにいるキャラやん……

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:33:59.36 ID:G5oJ754Y0.net
>>908
最初っから完成されてるキャラしかいないからな。むろん悪い意味でな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:36:33.76 ID:3rKwEjQI0.net
>>908
あと、ナメた口調とかスカした外見とは無関係に、全身全霊で生きてる感じがする、はクサすぎか?w
流し見ながら、ED終わったあとに「あのバッシュはみんな大事にしてるのかな」とかぼんやり思っちゃうw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:37:03.37 ID:QvrQE39p0.net
>>911
それもそうだが、なぜシメにあれをやるんだか

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:37:10.78 ID:/mgPIlzt0.net
>>912
成長を認めてない物語ってのも凄いんだよなぁ
基本作者が50代か?の視点で味わった糞みてぇな体験への意趣返しを二次創作でしてっからな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:37:14.73 ID:xHRi/NGcO.net
ライバルぐらい出しゃいいのにそれすら許さないんだもんなぁ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:41:36.11 ID:VI0WIJrv0.net
>>883
毎回正面から突っ込むしかないとか何なんだよなw
作戦練ろよと

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:43:56.38 ID:ShGs8N080.net
>>916
一応、一次創作な。

しかし10巻近い、分量的には司馬遼太郎の「竜馬がゆく」吉川英治の「宮本武蔵」クラスの超大作なのに
主人公はほとんど成長しないのはどういうことだ?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:44:10.86 ID:USWSP0uY0.net
名門の生まれながら地力の低さをテクニックで補って戦う森崎こそ劣等生の主人公にすべきじゃないのかよw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:44:37.18 ID:3rKwEjQI0.net
>>918
俺たちだって毎回正面から突っ込んでるだろ!

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:45:09.75 ID:awWNE+FP0.net
基礎能力で勝ってる奴が慢心するのはまあ分かるが
劣等生世界ではむしろ雑魚のほうが慢心してるという

「新世界より」のバケネズミなんかは自分たちが基礎ステでは主人公たちには遠く及ばないと自覚した上で
策謀を用いて主人公たちをあわや全滅というところまで追い詰めてたが
劣等生は雑魚が明らかに勝てない勝負に正面から望んで玉砕されるばかり

人間が素手でマンモスに殴りかかってうわーん勝てないよーと泣き喚いてるぐらいアホらしい

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:46:53.44 ID:EWJoaC6W0.net
何かありそうでだらだら引っ張り引きずる→じゃじゃん!こんな展開が待ってました(実際には大した事ない)
こんなんばっかじゃん

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:47:24.46 ID:ShGs8N080.net
>>918

武士道とは死ぬことを見つけたり
彼らは武士なんだよ。きっと

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:48:19.26 ID:8P/Mdv3q0.net
>>916
むしろ50代の作者だからこそ「成長すること」がご都合主義にしか感じられないのではないかと・・・

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:48:25.62 ID:oUNTHFX20.net
水戸黄門はマンネリなのになぜか劣等生より格段に面白いんだよな。
この差を理解出来ないと作者はどれだけ書いてもダメだろ。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:49:44.64 ID:7xSX4jku0.net
>>775
傲慢さと虚栄心しかないと思うんだが

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:49:51.02 ID:EWJoaC6W0.net
>>892>>900
この作品自体全体的に辛気臭いっつーか気落ちするんだよ
見ていて素直に痛快だと思える展開がびっくりするほどない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:50:16.68 ID:/mgPIlzt0.net
>>919
んー思うに、どっちの作品も作者は
その時代に生きた人物の一生を書こうとしてたからな

一人の人間が一生を生きるのなら良い事も悪いこともあって当然
失敗から学びそれが成功になったら挫折したりとかね

お兄様は成功談しか描かれないから元々からして比べるのが失礼だと思うな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:51:23.46 ID:qQN6xxYU0.net
>>926
水戸黄門はいわばデウスエクスマキナであって、
真の主人公は悪人に苦しめられる一般人だ

っていくつか前のスレで誰かが言ってた

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:52:17.74 ID:EWJoaC6W0.net
>>930
それすっげー極論でしかないんですが

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:52:44.98 ID:3rKwEjQI0.net
まさに北の偉大なる指導者さまの伝記だな。

ところで、次スレ誰か建てれる?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:53:00.35 ID:oUNTHFX20.net
>>930
劣等生だと農民が代官や悪徳商人をリンチにしているように思える。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:54:12.46 ID:sRGBaElGO.net
……若しかしたらwwさんが今みたいに存在してるのは、
妖怪“じがじぃさん”(属性:ブキミー族)が取り憑いているからかも知れない。<@今週の妖怪ウォッチより

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:55:40.63 ID:/mgPIlzt0.net
>>925
発想が諦めてるおっさんなのが悲しい部分だな
文豪であれとは言わんけど人生経験豊富なおっさんほど味があると思うんだけどね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:55:50.40 ID:ShGs8N080.net
>>929

>一人の人間が一生を生きるのなら良い事も悪いこともあって当然
>失敗から学びそれが成功になったら挫折したりとかね

>お兄様は成功談しか描かれないから元々からして比べるのが失礼だと思うな

その通りでした失礼しました。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:55:50.66 ID:F8InlnLW0.net
おい誰か最後のキモウトがクネクネしていた理由を教えてくれないか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:56:15.17 ID:8P/Mdv3q0.net
>>933
違うだろ。農民のフリしてる悪代官の息子が悪徳商人の子供と一緒に
別の悪代官をリンチしてるようなもの

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:57:06.21 ID:QvrQE39p0.net
>>937
水戸黄門の由美かおるポジ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:57:13.77 ID:Z0IfrgAJ0.net
>>926
> 水戸黄門はマンネリなのになぜか劣等生より格段に面白いんだよな。
劣等生は主人公側が越後屋と悪代官で、ワイロを指摘した江戸っ子を「役人に楯突く下郎」としてヤクザ使って殺す話だからね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:57:18.42 ID:oUNTHFX20.net
>>938
水戸黄門出る幕無いなw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:57:19.62 ID:EWJoaC6W0.net
>>937
どうせ達也にヤられてんの想像してたんだろ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:58:31.77 ID:EWJoaC6W0.net
水戸黄門にもちゃんと「印籠を示しても悪党が跪かなかった話」もある
例えば往生際の悪ーい公家の話

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:59:07.83 ID:uAVHA96P0.net
>>943
今じゃすっかりエロ画像スレの顔だけどなw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:59:10.64 ID:G5oJ754Y0.net
>>931
同じく圧倒的な力を持つんだとしてもシバさんとは全然物語での扱われ方が違うってことだろ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:59:38.97 ID:8P/Mdv3q0.net
>>941
そもそも水戸黄門は不逞浪士に暗殺されてるし
江戸の将軍は悪徳商人や代官の傀儡になってるのが劣等星やで(にっこり)

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:00:19.38 ID:F8InlnLW0.net
20の人が宣言しないから俺が次スレ立てるわ
時速30ノットを絡めたスレタイ募集中

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:00:58.36 ID:gGL+qqGZ0.net
安定した展開を視聴者が求める黄門と
仮にもSFと言い張る劣等性が、同じマンネリ性をもとめちゃダメだろ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:03:52.89 ID:3rKwEjQI0.net
>>947
よろしく!

スレタイ案はシンプルに
魔法科高校の劣等生は時速30ノットで逃走する糞アニメ139

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:03:56.56 ID:qg2nbTHw0.net
TATSUYA行ったら劣等生全然借りられてなくてワロタwww
ほんとどういう層が見てるんだろうねこれ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:04:06.79 ID:oUNTHFX20.net
>>948
劣等生も安定した「さすおになかでき」を求められてる。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:05:49.98 ID:EWJoaC6W0.net
>>951
求められてるんじゃなくて、佐島がそれしか書けないんだろ
キャラはおろかどんな話作れるかの引き出しマジ少ないし

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:06:41.66 ID:F8InlnLW0.net
次スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1409418317/l50

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:07:21.15 ID:qQN6xxYU0.net
>>953
さすおに!

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:07:41.03 ID:Z0IfrgAJ0.net
>>953

一人でスレを立てるなんてなかなか出来ることじゃないよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:07:54.40 ID:3JUaEaNg0.net
>>953
なかでき!

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:08:36.05 ID:NJRfIj0N0.net
>>953
なかでき!

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:08:36.44 ID:ShGs8N080.net
>>953
乙レコ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:09:03.17 ID:3rKwEjQI0.net
>>950
俺たちが見てるじゃないか。

でも最近、ネタの供給源としても微妙だな。
かなりの確率で新しいシチュエーションの「あっさりバラすのかよ」「あっさり殺すのかよ」を提供してくれる前番組を見習って欲しい。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:09:08.32 ID:+88VfVKU0.net
渡辺先輩のわけわからんあの技はなんか合理的な説明あんの?
フツーにあいつぶったぎればよかったやん?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:09:10.54 ID:/mgPIlzt0.net
>>953
ここでは評価されない乙!

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:09:59.42 ID:wNhbxNIe0.net
こおでよく水戸黄門出るけど、絶対マトモに見てないだろ
江戸から遠く離れた藩がなにやら揉め事を起こしてるらしい→このままだと御取り潰し必至、もしくは幕府と全面戦争
それでは心無い、被害を受けるのは領民だと幕府が動く前に解決すべく身分を隠して潜入を図る、基本こんな設定だぞ?
所謂戦争したい、相手の国を滅ぼしたいって目的で諸国漫遊してるんじゃないぞ?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:10:08.59 ID:3rKwEjQI0.net
>>953
乙です。スレタイ採用感謝

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:10:18.72 ID:yczTaJIdO.net
左遷の若い頃はいわゆる70年代までのスポ根的な価値観の反動で、努力や根性みたいなのは
泥臭いダサい物として扱われ、そういう物に対して「なんか必死っすねw」と斜に構えたスタンスを
とるのがカッコイイとされた時代だった


とはいえ普通の人間は社会に揉まれ家庭を持ち色んな事を経験すると、そう言った考えから
遅かれ早かれ脱却する物だけれども、この人は未だにそのモラトリアムからの脱却が出来ていないんだなぁ…

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:10:21.49 ID:CJP+Fthe0.net
「これは倒さなきゃいけない相手」って感じがしないんだよ劣等生の敵は
余りにもしょぼ過ぎて

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:11:06.11 ID:8P/Mdv3q0.net
一番そう感じさせるのがよりにもよって主人公の実家というね・・・

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:12:07.47 ID:F8InlnLW0.net
お兄様マンセーばっか勘弁しろと思ったが
いざ削られたら中身がなくなったでござる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:12:46.84 ID:oUNTHFX20.net
>>965
学生に負ける人食い虎、しかも力負け
こんなショボイ敵役は珍しい。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:14:02.53 ID:zxxsT8cK0.net
>>967
主人公が駄目でもサブの登場人物をちゃんと描けていれば
対比として駄目な劣等生を浮き彫りにできるのに
それが出来ない原作者w

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:16:17.51 ID:3rKwEjQI0.net
ところであのチュコクチンの人たちは、なんでさっさと留守中に尊師の家を家捜ししなかったの?
学校行ったり喫茶店行ったりしてる内に家ごと持ち去るくらいできそうなもんなのに。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:16:40.82 ID:CNX7vpWj0.net
>>967
それってようするに主人公以外のキャラが立ってないってことだよな…
主人公に設定を盛りすぎたせいでサブキャラが薄くなってる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:18:14.36 ID:qQN6xxYU0.net
主人公にしてもキャラ立ってるというか悪目立ちだしな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:20:35.46 ID:CJP+Fthe0.net
>>968
弱くても別に構わないんだよ
精神的に悪としてのスケールがあれば

劣等生って登場人物全ての精神が「チンケな小物」止まりだから面白くない
倒さなきゃいけない相手も、許せない相手も、勝って欲しい奴もいない

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:21:28.60 ID:PsXamo8/i.net
>>962
ここでよく水戸黄門が引き合いに出されるのは、元は信者がアンチの文句(具体的な内容は忘れた)に対して「水戸黄門も同じようなもんじゃん」とか言い出したから
よって文句なら信者にどうぞ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:21:46.60 ID:oUNTHFX20.net
>>973
思うに作者の暗黒面も幼稚なんだと思う。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:23:34.57 ID:3rKwEjQI0.net
そのせいでエンディングムービーの薄いこと薄いこと。
普通、20話までくれば誰かのとこでチクンとくるもんが、
尊師の支配者ポーズで笑うくらいしか感想がねぇ。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:28:31.75 ID:Z0IfrgAJ0.net
>>975
> 思うに作者の暗黒面も幼稚なんだと思う。
つーか「格好いい敵」なんて想像もしたくないんだろ
自分を虐めたいじめっ子に復讐するような感覚で話作ってるから
敵が優秀だったり格好良かったりすることすら許せないんだろう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:30:25.06 ID:F8InlnLW0.net
>>969
メインヒロインでさえ描けて無い
料理得意設定あるのに、それっぽい描写皆無だし
あるのはブラコンネタオンリー流石に気持ち悪いわ
俺は俺妹のきりりんが好きだがブラコンネタ1本に絞られたら流石にきついと思う

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:31:16.65 ID:G5oJ754Y0.net
左遷先生にとって敵とは、考え方の違いから信念をぶつけ合う相手ではなく
ただ自らにとって都合の悪い憎悪の対象でしかない
だからああまでぞんざいにできる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:32:39.43 ID:Z0IfrgAJ0.net
>>979
> だからああまでぞんざいにできる
敵だけじゃ無くて「他人」もそうだよな
だからモブがああまでぞんざいになる

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:35:54.00 ID:3rKwEjQI0.net
>>978
ラブコメにかぎらず、ドラマでは恋愛要素はここぞってときだけ見せて、あとは仲が良い程度にするもんだよな。
でないとキモくなるかダイミダラーみたいなギャグにするしかない。

そういう意味でもあやせさまは素晴らしかったのに、中の人が同じキモウトはなぜここまで……

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:36:50.85 ID:OGyz0ikb0.net
今更だが>>107
昭和アニメ・漫画・特撮だって、そんなアホみたいな万能ヒーローが活躍なんてしとらんな

元祖漫画ヒーローの「のらくろ」からして、知恵は働くが万能とは程遠いヒーローだし
スペックでは万能に一番近いキャラであろう仮面ライダー1号本郷猛は、
スペック上でははるかに劣るおやっさんに叱咤激励されることもあるし、
少年ライダー隊に助けられることもある、ごく普通の人間臭い兄ちゃんだ
(番組の方針転換のせいもあるが)

こんな昭和は俺は知らないぞ
やはり異次元の存在なのか

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:39:04.09 ID:3rKwEjQI0.net
>>982
実は劣等星の歴史が我々の歴史から分離したのは95年より前だったということか。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:39:17.75 ID:EWJoaC6W0.net
>>978
ドウルの玲音もそうだしこれの深雪もそうだが、佐島はメインヒロイン(と主人公)ばーっかり
優遇して他をおざなりにする傾向がある
ここまでメインヒロインと主人公以外のキャラへの愛がない作品も珍しいわ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:39:22.24 ID:8P/Mdv3q0.net
>>978
正直ブラコンキャラとしてはエリカスのがまだ可愛らしいんだよなぁw
キモウトのはブラコンとか近親相姦って言葉も似つかわしくないおぞましいなにかだよ。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:41:54.62 ID:8P/Mdv3q0.net
>>984
そして優遇すればするほど気持ち悪くなるという・・・w

気合入れて描写すればするほどキャラクターの魅力がなくなっていくなんてなかなかできることじゃないよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:44:05.31 ID:EWJoaC6W0.net
>>986
だから森崎をはじめとする一科生に都合の悪い部分押し付けられたり、
エリカがあんな自己中女になるんだよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:44:29.79 ID:3rKwEjQI0.net
>>984
優遇するって言っても、人間としてじゃなく主人公のアクセサリーとしての優遇だからなぁ。

ドルドルの方は違うの?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:44:54.66 ID:+88VfVKU0.net
メインヒロインでしかもはやみんが声当ててんのにこんなにキモいってすごい
下手するともこっち(わたもて)やもかりん(さばげ)よりキモいかもしんない
伝説のヒロインゆら公(C3部)並かもしれん

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:47:05.38 ID:EWJoaC6W0.net
達也:佐島のコンプレックスの代弁者
深雪:佐島の憧れにして理想的女性像

キャラに感情移入せずに(しようとしても無理だけど)書いた単刀直入な感想はこんな感じ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:47:58.04 ID:YIaStRzP0.net
もこっちは製作が意図してキモいキャラ作ってるんだから全然別物だろ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:47:58.27 ID:NJRfIj0N0.net
>>989
不快って言ってるようなもんだな
まあ不快なんだけどw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:49:18.39 ID:EWJoaC6W0.net
>>988
ドウルは読んですらいないから知らんが、深雪とはまたベクトルが違った優遇になるかも…
蒼生はよくわからんけど、達也と比べるとそんなに持ち上げられない、俺tueeでもないリアルな佐島って聞いたけど

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:50:16.95 ID:F8InlnLW0.net
普通は入学編の事件でキャラ立てするんだけどな
壬生の方がキャラ立ってるような気がする

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:54:21.67 ID:EWJoaC6W0.net
つまり、佐島は最初の山場作りの時点で大失敗してるって事だよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:55:19.05 ID:zxxsT8cK0.net
>>991
やっぱり原作者が口を出し過ぎて
わざと主人公へ悪意を持たせるような
作品を作ったって事か?>現場

ありそうだなぁ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:55:44.39 ID:NJRfIj0N0.net
基本的な起承転結さえないじゃんw
ストーリーもなければキャラ作りもできてない
設定しか存在しないがそれも検証すればするほど粗ばかり
なんもないよ、これw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:02:26.28 ID:T++FMEsQ0.net
>>996
わざとやらなくても原作通りに作れば主人公から悪い印象しか受けんよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:06:37.81 ID:zxxsT8cK0.net
だからそこは
アニメ監督のさじ加減で性格を変えられるじゃん

主人公をもっと人間味を与えて悩ませるとか
妹は兄を心配する普通の人間性を持たせればいいだけ

ちょっとした改変でいいんだよ
解釈でいけるんだからさぁ
監督が原作者に悪意あるんだろw白状しちゃえ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:09:14.64 ID:ArDzzyd+O.net
>>999
なぜか信者がキレそう

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:11:21.86 ID:NJRfIj0N0.net
この監督は原作の良さを引き出すタイプで大幅な改変はしない
てか、アニオリ入れるときでも原作者と連絡取ってるんじゃね?咲とかそうだったし
まあ、劣等生には引き出す良さがなかったというわけなんですがw

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:11:23.49 ID:F8InlnLW0.net
お兄様は、もっと性格悪いって既に信者がキレてたような

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:14:00.43 ID:oUNTHFX20.net
寄生獣レベルの改変でも良かったのでは…

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:14:17.85 ID:ArDzzyd+O.net
もっと性格悪いってどういうことだよw

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:24:58.48 ID:F8InlnLW0.net
確か心の声が酷いとか言ってたような

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:29:22.11 ID:3rKwEjQI0.net
1000なら劣等星はすべて欺瞞

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:30:07.95 ID:OMzkjplx0.net
1000なら

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
307 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200