2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は佐島謎理論オナニーに声優も呆れる糞アニメ138

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:57:11.77 ID:d3+JiAYm0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)
 ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 ttp://wikiwiki.jp/wwsan/?%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#h2589ffe

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)

※前スレ
魔法科高校の劣等生は核融合炉よりさすおに永久機関が目立つ糞アニメ137
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1409140468/

「よくある他作品との比較Q&A」からはじまるコピペ群が貼られることがありますが、
 以下は基地害信者によるテンプレに偽装した荒らし行為であり、スレの趣旨や認識とは一切無関係な文言です
 http://hissi.org/read.php/anime/20140521/WGduWCtGcjUw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140526/YVFweCtzVHEw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140707/QWpuZjRWeDcw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140720/cmR4YzUyWDgw.html

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:53:40.95 ID:NdKcjsLq0.net
>>384
そういう意味では、三回目〜八回目位がお勧めかな?
九回目、最新回は若干抑え目になってる。多分、サトウセンセーの返信メールも別人の手が入る量が増えてる。
(森崎くんはその他の一科生からは認められてる、とか)

まぁ九回目も「ナイナイしちゃった」とかカウンセラーとしか聞いてなかったとか、
CADを買うと人権が貰えるとか、色々大概だけどw

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:53:50.94 ID:0xYXn1fjO.net
評価が必ずしも良いとは限らないみたいなこと言ってたけど
作中の評価がことごとくズレてるんだよね
深雪が完璧(笑)
お兄様を評価しない相手の非は絶対(笑)

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:54:18.54 ID:onQHrh+T0.net
アンチスレの方が
言葉も使えないあらしがいないのは何故だろう

まぁあっちも8月になってから急に沸き出してきたよね

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:54:44.26 ID:qMFwdKed0.net
ID:onQHrh+T0

煽りなしで聞きたいんだかお前本当に日本人?
違うならそこまで長文書ける事に敬意を表するが

日本人ならもう少し書いたこと一回見なおして推敲してくれんか
ぐちゃぐちゃな日本語で見ているだけで頭痛くなるんだが

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:55:03.36 ID:3PqyvebJ0.net
突き抜けたシャドウ(心理学)には魅力や憧れがあるよな。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:57:58.40 ID:98Dmcj1f0.net
人気のある暴走キャラは筋が通ってるという大前提があるからなぁ
芝みたいに権力を笠に着て好き放題やって謎の賞賛されるようなカルト指導者タイプは
ごく一部の変質的なタイプからは絶大な支持を受けるんだろうけど多数には嫌われる感じ

オウムの尊師と時折同列視されるのもその辺が理由なんだろうけど佐島は本気で
あの浅知恵デブ夫に傾倒してたんじゃなかろうかって気もする

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:58:43.37 ID:yu199tgl0.net
>>388,387
下種・外道で人気のキャラは声優さんの熱演も大きいな。
カン・ユー、ゴステロを演った広瀬正志さんは、個人的にはダグラムのデスタン役がクソ野郎で好きw

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:59:20.21 ID:ACHnrZF30.net
>>388
突き抜けた腐れ外道であり周囲からもそう扱われていたら文句はないよ
wwさんだって能力は高いが自尊心もそれに比例して高く何かにつけて
周囲を見下す嫌な奴扱いされてたらアンチスレもここまで加速してないだろうし

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:59:35.59 ID:vc2vi4ou0.net
>>396
まあ夏休みだからねぇ
熱でやられて変なのが沸くのも仕方ないかと

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:05:02.98 ID:/Eq2IZTl0.net
>>400
ちゃんとした評価を受けてたらこんなもやもやしてなかっただろうね

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:05:43.64 ID:lkbajKeE0.net
>>263
>小説には小説の、漫画には漫画の、アニメにはアニメの表現特性と得意分野があると思いますので、
>原作の再現に拘らず得意とする分野を活かした面白いものを、とアニメスタッフの皆様に申し上げました。
>スタッフの皆様は原作の忠実な再現に拘って下さって、その点は原作者として嬉しい限りなのですが、
>原作と全く同じでは新鮮味に欠けます。自分が書いたものですから当たり前ですが、
>ですからそこはわがままを言って、原作を再現しながらアニメならではの面白さを、とお願いしました。

無理言うな

>―ここまでの物語であらためてここはみて欲しいというポイントをお聞かせ下さい。
>原作者ではなく一視聴者としての立場からお答えしますが、一度だけではなく繰り返し見ていただきたいですね。
>全部が無理であれば、お気に入りのシーンだけでも。
>繰り返し視聴する事で、じわじわと面白さが増してくる作品だと思いますので。

だから、どこがお勧めポイントなのか言えよ!こいつ本当に人の話聞かねえな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:06:38.08 ID:NdKcjsLq0.net
>>395
>>396
すげーなw 偶然だとしたら敬意を表する。

それはそれとして、俺も ID:onQHrh+T0 にはもうちょっと自分の文章を読み直してみて欲しい。
多分、本人の中では言いたいことが書いてあるんだろうけど
省略とか誤字が多すぎて他人に伝わらない。
あと、自分の意見がボカしてあることが多すぎで、どういうスタンスなのかわからず反応できない。

コミュニケーションとろうとしてるのはわかるから、もう少し他人というか、相手にわからせる努力をしてほしい。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:06:46.10 ID:IHCDrSTE0.net
>>403
じわじわとおかしい部分が増えて行ったんだが…

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:07:30.72 ID:TVFNgky30.net
>>368
我の強い天然さんに常識は通用しませんよ?
「すでに特例に特例を重ねているのだから もう1個特例を乗っけても同じこと」
とまで言っちゃう御仁ですから。
春の一件を問題なしにしちゃっているし、普段から歩く特例野郎なんでしょうな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:07:51.49 ID:yjVEH/yv0.net
>>388
> 同じ外道でもジャギ、ゴステロ、カン・ユー、サーシェスみたいに突き抜けてるのは逆に好かれるわけだし
いわばゴステロが、「さすが兄貴! 敵に情けも容赦も無くてスカっとするぜ! グラドス人に刃向かう劣等な地球人は殺して当然っすよね!」
とか周囲から絶賛されてる世界なんだよな、劣等生って……

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:08:58.66 ID:98Dmcj1f0.net
円盤かって繰り返し見るような中身なんて欠片すらないしなぁ・・・
宗教洗脳的なサブリミナルでも放り込んでるのなら洗脳効果はあるんだろうが
ごちうさでぴょんぴょんしてた方が精神的にも遥かにプラス効果が高いと思う

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:09:27.10 ID:KLeQALHG0.net
>>407
凄いよな…
現実の常識を悉く否定する癖にやたら現実に近い世界観で作品を書くからより読んでる側に違和感を与えるんだよな。
これが完全ファンタジーならここまで拒否反応は無かった。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:10:01.89 ID:6P9WjgNn0.net
>>408
ひどいアニメが多かった反動でみんなぴょんぴょんし出したのか…
納得w

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:10:44.32 ID:D6ReQIQm0.net
>>403
なんだろ
やりたいことの具体性とか方向性が、一切まったく見えてこない

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:11:19.03 ID:lkbajKeE0.net
>>263
>「魔法科高校の劣等生」の導入部のクライマックス
横浜騒乱編までがまさかの導入部
横浜騒乱編までで確か7巻
決して薄いほうではない文庫が7巻で導入部

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:13:16.13 ID:6P9WjgNn0.net
睡眠導入剤の間違いだろ…

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:15:06.68 ID:NdKcjsLq0.net
>>398
んとねー。
本人が狂ってるなら周囲はマトモ、本人はマトモだけど周囲が狂っとる、或いは両方マトモ。
どれかでないと普通は感情移入はおろか、ついていくのも難しいとですよ。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:16:01.78 ID:einlgpW90.net
>>403
>原作の再現に拘らず
>原作を再現しながらアニメならではの面白さを

スタッフ、マジ佐島に殺意沸いたんじゃね?これ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:18:56.76 ID:vc2vi4ou0.net
>>415
要約すりゃそれだからな
日本語勉強し直してくださいって感じ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:20:21.69 ID:98Dmcj1f0.net
原作再現したらウンコにしかならんと思うのだけど・・・
ウンコをリアルに描写して絵画ならではの美しさを付け加えよって感じか
いやそれでも臭い汚物に変わりは無いんで正直どうしようもないんだが
真性の変態には絶賛されるんだろうかね

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:20:22.31 ID:i0IVvxm+0.net
>>412
要は話を簡潔に纏められない人間なんだな左遷センセーは

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:20:28.34 ID:qMFwdKed0.net
>>407
偶然だから敬意をw

>>395
>アンチスレの方が
>言葉も使えないあらしがいないのは何故だろう


どの面下げてこいつは本当にw
それあんたに言いたかったことだよ
言葉も使えないあらしに相当親和性高いよ今のままじゃあ


>>407
本当にそう
だからこの作品って歪なんだよね

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:21:10.76 ID:TENS7Le80.net
ジャギ様は同情の余地もあるし、カン・ユーは小悪党すぎてネタ的な人気がある
サーシェスはやる事成す事ヒャッハーで最期も無様だったしそこが逆に悪党らしい

シバさんはこいつらみたいな外道で本来あるべきなのになぜか向けられるのは賞賛である

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:23:19.76 ID:vc2vi4ou0.net
>>418
実際、そこラジオでも声優に突っ込まれてたからな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:24:31.69 ID:pfRDKhdr0.net
アニメスタッフ「原作読んだらとんでもねー糞だから、せめて原作再現だけキッチリやって仕事は完遂したと思わないとやってられないんですよね」

割とマジでこういう意味での原作再現へのこだわりだと俺は思う。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:24:33.86 ID:uF1UnJ7U0.net
これさ、よくいる頭の悪いアニメアンチのような「架空のキャラクターの倫理観に難癖をつけてる」わけじゃないんだよな
フィクションなんだから主人公が人殺そうがなに知ろうがどうでもいいんだよ
問題は、地の文≒作者視点で「これを当たり前のこと、正しいこと」と言ってしまってること
んで、劣等生は一応三人称なんだけど限りなく芝視点で、作者と芝の混同がちょくちょく起こってる。劇中のキャラは絶対に知り得ないことを断言したりね
そのせいで作者=芝が自己正当化しながらやりたい放題の構図になって、それが見てる側には人間のくずの言い訳でしかなくて不愉快なんだな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:25:49.21 ID:98Dmcj1f0.net
>>418
話を纏められる力があるなら6巻もあればあんな薄い内容書ききれるでしょう
禁書辺りなら外伝の薄さで横浜ソーラン節まで軽く書ききれる内容だし
ぶっちゃけ1年ごとに前後巻扱いでも尺を取りすぎだと思う

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:28:23.39 ID:pfRDKhdr0.net
>>424
ぶっちゃけ九校戦編までならせいぜい水増し水増しで引っ張っても3巻で終わる。
ハッキリ言って入学編1巻、九校戦編1巻で十分すぎる内容。
これを原作4巻も使ってやってるとか悪夢だわ。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:31:13.47 ID:qMFwdKed0.net
555の草加雅人とか小悪党だけど大好きだしなあ
芝さんは薄っぺらいし信念も感じなくて好きになれない

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:32:05.91 ID:vc2vi4ou0.net
>>425
入学編なんて説明八割、セリフ二割、内容はお察し、みたいなものだからな
説明をもう少し削ってその文の努力を物語の方にしろよっての、SF作家なら

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:33:21.58 ID:98Dmcj1f0.net
そういや三人称視点なのにキャラ本人の心情描写と達也は〜だと思った
みたいな描写があちこち混ざってるんだよなこれ・・・

たった二行の間に視点変更なしで一人称と三人称を混ぜるなんて
ぷろはぜったいにやっていいことじゃないよ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:36:17.02 ID:vc2vi4ou0.net
三人称視点の一人称は結構多いとは思うが、まあいいとこどりでやりやすいからな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:37:49.79 ID:onQHrh+T0.net
長文になると誤字脱字あるのは認めるけど
(壊れているのかと思うくらい)携帯だと打っていない語句までいつの間にか挿入されていたりして、訂正しまくっているとめんどくさくなって、途中でこんなことに時間使って書き上げてなにやってんだろうと思ったりするんだわ。
携帯でたくさん長文書いてみてよ
そして行間は普通に読んでくれよ。
レス文?だから前の他人のところよんでいないと分からんけど

さらされた>>281なら
ラノベは文字数多いしキャラの心理描写も多いからとしか…
(昔のアニメの原作マンガばかりだからラノベが原作になった時代の変化だわ
)。
この作品は特に世界観の説明でつまらんこともたくさん書くからね。
(他のラノベに比べても作者の意向を読み取ると想定される証拠をたくさん提供しているね)
(一般のラノベに比べて)
漫画は文字少ないし心理描写少ないのが、おおいからね
(かつての原作だったマンガから作者の心理を)
少ないところから妄想すんのは許されないけど
(心理描写を描くのが普通の、ラノベなら読みとれると多くの人が妄想、想定する)
証拠?がたくさんあるから
(作者の心理を)
すべてわかった気になる
(から、作者の心理批判しても許されると錯覚、想定する者が多いから、ラノベ作者批判が往々にして見かけられる)



誤字脱字があったが、マトモに書くと三倍になったな。
携帯だと面倒くさすぎるし
程よく短文?にしないと、もっと酷いことになるから私の都合で省略しまくってスイマセンね
はぁ時間かかった

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:39:00.89 ID:yjVEH/yv0.net
>>416
> 日本語勉強し直してくださいって感じ
その場凌ぎの嘘ばかりついてる人間って感じがにじみ出てるよな
無能な政治家みたい

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:41:46.94 ID:98Dmcj1f0.net
いいとこどりっつかいわゆる神視点の三人称描写の内容を
何故か芝本人が見てることになってるんだよこれ・・・
しかも芝がいない場面の描写すら見てる事になってるから
普通におかしくなってる

・・・っていうか謎の長文書いてる人って佐島本人じゃないよね?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:42:18.86 ID:5/QYyDc20.net
ID:onQHrh+T0よ、長いしみっともない言い訳をgdgd書くなよ
ワザとじゃないにしても、正直構ってちゃんの荒らしと変わらなく見えるぞ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:43:35.57 ID:FKoRZQy60.net
>>263
思考実験wwwwwwwwww

本人が言ってるのかよw妄想と論理的思考の区別をつけろとwwwwwww

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:44:20.60 ID:aroWc6rG0.net
アンチスレに突撃しといて何言ってんすか・・・?
信者怖いわ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:46:08.55 ID:FKoRZQy60.net
この作者出たがりなのか広告戦略なのかしらんけど、インタヴュー多いよね
んで、出る度に失笑されてるという
それを賞賛と思える神経というか妄想回路だけは凄いわ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:47:24.39 ID:qMFwdKed0.net
お前末尾0になってんぞ
携帯でもなる場合あったっけ
あったと記憶はしているが

お前が書き込む媒体は関係ない
俺らはお前の母親じゃないんだよ
対等な関係だ

なら鬱陶しい、荒らしみたいだと思われている事ときちんと他人に伝える文章かけない馬鹿と
思われている事は認識しろよ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:49:46.21 ID:98Dmcj1f0.net
佐島的にはインタビューじゃなくてインタビュウじゃね?
なんか昭和初期のカレエライスみたいな描写だから
下手すると佐島の年齢70歳くらい行ってそうで怖いけど

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:50:01.97 ID:FKoRZQy60.net
この前死んだ渡辺淳一が作家続けて行くには鈍感力が必要って言ってたけど、実際鈍感力が高いと続けることが出来ても面白いもんは作れないんだよなあ
渡辺淳一本人だって面白いといえるの何作あるかってくらいの駄作メーカーだし
佐島みたいに鈍感力マックスで面白いのは作れないだろうなあ
まあ、駄作作って叩かれても何も感じないんだろうがw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:50:06.96 ID:yjVEH/yv0.net
>>423
> んで、劣等生は一応三人称なんだけど限りなく芝視点で、作者と芝の混同がちょくちょく起こってる。劇中のキャラは絶対に知り得ないことを断言したりね
そこがアレなんだよな、芝だけが「劣等生」と言うゲームを「強くて再スタート」でやってるかんじ
芝だけが全イベントを知っていて、これから先におこることは全部把握できていて、しかもステータスは全部MAXと言う

だから、劇が成り立ってないんだ
他はゲームの世界の住人で、制限された人生送ってるのに、
主人公だけ「視点がプレイヤー」で無制限に攻略本を読みながら人生を生きてる感じ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:52:14.40 ID:onQHrh+T0.net
>>404
ありがとう
アンチスレの流儀は知らないけど
作品スレのお互いの遊びとして
端からみて、レス相手とそれに同意するROMする人に分かればいいやのグフフ
がその場の空気だとおもっているので(ノリツッコミとか、なんかこち亀でみたオタクが青良いよね(グフ?のことだったかな)未満の遊びをしてもいい)
万人向けには、自分の文だけで、完結させて書かないでいいかなと思っていますが

>>419
それは短文だから結構ジロジロ自分でも見直したとき、なれない皮肉?口調で書いたにしてもわかりにくいなと思ったけど
言葉を操らないあらしにはわかりにくい、日本語により皮肉を現していて、面白いかもしれないし
面倒くさかったので、そのまま投稿しました。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:53:03.54 ID:3L2w0KXT0.net
仮にもジュブナイル作家と自称するならもっと夢や希望に富んだ物語にしてよ
現実世界への恨みつらみ妬み嫉みしかないじゃないのこれ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:53:30.47 ID:wh1y8VCx0.net
>>430
まぁ、言いたい事はわかった

ただ、心理描写の問題ではないだろう
どんだけ心理描写多くても、主人公がちゃんと作中キャラとして確立してる作品は、作者の影が見えにくいものも多いぞ
劣等生の場合、作者の影が見えるのが多いのは、心理描写でなく説明だろう
しかも、作中人物の意見でなく『作者の意見』として言い切ってる説明も多いから

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:54:45.56 ID:vc2vi4ou0.net
>>432
と思うじゃん?
しかしこの作品、シバさんはアカ劣等にアクセスできるという点があるんだよ
まあそれを受け入れて三人称視点の三人称な書き方から目を瞑るっても、じゃあなんで事前に問題解決できないんだよって話になるわけだが

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:55:20.33 ID:TENS7Le80.net
ID:onQHrh+T0は本当に佐島なんじゃねーの
こんな匿名掲示板で自己顕示欲垂れ流してないで
どうやったら自分の作品が万人に受け入れられるか考えたらw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:56:08.46 ID:vc2vi4ou0.net
>>442
努力が無価値な時点でユメもキボーもないんだよね

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:58:30.84 ID:98Dmcj1f0.net
>>444
いやいやそもそも有象無象の視点をいちいち芝が全部見てるの?って問題がw
魔法師やテロリスト全員をアカレコで見るとしてドンだけ時間がかかるのよと
スパコン並みの処理能力がありますつっても劣等生の世界だとどう高く見ても
プレステ1並みの性能だから芝補正ありきでも絶対に不可能だと思う
ゲームの強くてニューゲーム作品だと言われるのもその辺が問題なんだろうけどね

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:58:43.61 ID:onQHrh+T0.net
>>437
寝転んでWIFI


>>435
私あてかな?
アンチすれを、初めて覗いたけど
向こうの八月になってからの
荒らしぶりに比べれば
こっちの方がなんかクリーンに見えたわ
本当にアンチすれかな?とも、思いました

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:03:54.05 ID:0xYXn1fjO.net
本スレに嵐に行くような奴は攻撃したいだけで聞く耳持たない愉快犯くらいだから
そりゃアンチスレに留まってる奴らの方が話は通じる
というか最近は本スレで暴れてるヤツ多すぎじゃね

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:04:38.34 ID:NdKcjsLq0.net
>>430
あぁ、なんとなくわかった。

まずは文章の構造を考えて、句読点を工夫するといい。

> ラノベは文字数多いしキャラの心理描写も多いからとしか(言えないな。)
> この作品は特に世界観の説明で積まんこともたくさん書くから(余計そうなる。)
> 漫画は文字少ないし心理描写少ないからのおおいから(人格批判まで繋がりづらい。)

あと、俺もスマホだ。入力環境は言い訳にならんよ。好きでレスしてるんだからな。

で、貴方が入力がメンドイから推敲が不十分な文章をレスしたとして、それを罵倒する気は俺にはない。読み飛ばすだけだから。
それでも、俺をはじめとして貴方にレスしてる人間は、貴方がコミュニケーションしたがってると感じたんだし、貴方とコミュニケーションとりたいと思っている。
みんな、多少の誤字脱字なんか流してやりあってるのに、貴方には特に複数から文章について突っ込みがあったんだから、あとはわかってくれ。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:08:34.20 ID:1SiNRj5Q0.net
なんかキモい奴がいるな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:08:53.50 ID:98Dmcj1f0.net
本スレで暴れてるのは元熱狂的信者辺りが熱が冷めて
現実に気づいた反動じゃないかとも思える
ニコ百科でも冷静なアンチに言い負かされてる信者が多いし
その辺が逆に強烈な暴徒アンチ化してるんじゃなかろうか

周りを見ずに傾倒してる間は劣等生が多分凄く見えるんだろうけど
勢いが落ち着いて周りが見えてくると・・・っていうやつ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:15:25.86 ID:c2eGirYG0.net
>>434
思考実験ってこのスレでいつかみたなと探してみたら、本スレからのコピペだった

>526 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:37:14.56 ID:kxJK00Nw.net
>>287>>301
>ぶっちゃけ、思考実験続けると、敵を根絶やしにするのが一番の「積極的平和主義」なんよ

>最近のアニメやサヨクさんの言う「憎しみの連鎖がー」「殺して殺されてー」ってのへの回答だけどね
>じゃあもう根切りにしようぜ、って

>現実問題としてそう簡単に皆殺しにはできないし、外聞も悪いし、始末にも困るから、所詮ただの言いっぱなしなんだけど
>でも、マジで「殺せればあとはどうでもいい」って連中が攻めてくる場合もある
>宗教や思想が絡んだり、命が激安な国だったり、政権が末期でみんな発狂してるとか

>>293
>それは「相互確証破壊」っつーお約束が通じる、理性があって価値観が一致して話し合いのテーブルについてくる相手に限られる
>トリガー軽い相手が核兵器握るような状況、先にブチ殺さんと恐怖でしかないだろ

劣等生信者は佐島先生と同じような思想を持っているから信者になるのか、
それとも信者になったからこそ、佐島先生の思想に染まるのか、
それとも信者を自演・・・いやなんでもない

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:15:31.14 ID:TENS7Le80.net
ニコ百とかもう批判意見ばっかりだしなぁ
アニメ放映開始頃はまだ信者の巣窟だったんだけど今や見る影もない

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:18:34.64 ID:ya7wawRX0.net
正直、最初の設定を見た時は面白そうと感じた
蓋を開けたらウンコだったけどな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:20:48.26 ID:pwqov68y0.net
>>440
なるほど
芝さんは周回プレイでステータスMAXまであげたアレ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:22:08.22 ID:vc2vi4ou0.net
>>455
タイトルから「ああ、劣等生が努力とか工夫で困難乗り越えていくんだな」という感じで俺は開いた
結果、校門前のキモウトが発狂しているところでそっと閉じた

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:23:22.48 ID:R+aKdH5l0.net
やっぱエムゼロの方をこのタイトルでアニメ化するべきだったんだよ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:23:32.65 ID:/hZu+HxfO.net
信者もあるていどいるのは認めるけどそれ以上にアンチがいるのがわかる

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:23:37.93 ID:f0Dk61xt0.net
>>457
それはなろうでは評価されない話ですね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:23:57.58 ID:Rzbv2Hkx0.net
大抵タイトルに騙される名無しさんだな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:25:53.29 ID:0xYXn1fjO.net
放送前に箇条書きコピペが流行った時は
そんな強いのに評価されないのは隠してるからかな?
何か信条があるのかな?
ドラマ性のある設定じゃん
なんて思って期待していました

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:27:46.20 ID:vc2vi4ou0.net
>>461
なろうがどういう場所か知らなかったからな、当時は
ただアニメ化と聞いて、仕事の休憩時間に暇潰すためのモノとして選んだら、予感以上に糞だったから完全に心を無にして読んでいった
お陰で一時的に無我の境地に達する事が出来たわ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:28:18.15 ID:qnA0TNDj0.net
>>453
>トリガー軽い相手が核兵器握るような状況、先にブチ殺さんと恐怖でしかないだろ
wwさんとキモウトの事だな
うん、よく分かる

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:30:58.27 ID:IHCDrSTE0.net
>>453
これは普通にこいつ自身がそういうキチガイな輩で他からそう見られるって事を理解してないよなw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:32:55.86 ID:vc2vi4ou0.net
>>464
トリガーっつっても普通の奴が引く分には重いからな
シバさんとキモウトのトリガーはボタン式でクイズの解答するみたいな感覚で押すし、どちらが恐怖でしかないかは馬鹿でも分かる

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:33:30.86 ID:uF1UnJ7U0.net
設定は設定であって物語じゃねーんだよな
劇中で起こる事件とかもそうだけど
戦争するから面白いわけじゃないし、なにも起こらないからつまらないわけじゃない
小説を書く、文章を書く、ってことについてなにも考えてないから、こういう有様になる
頭つかずに何年やっても上達なんかする訳ない。それで作家を名乗る。恥を知れと

アニメ制作サイドもな。これで行くと決めた奴原作読んでないだろ。中身も確かめずに数字だけ見てるから糞をつかまされるんだよ
決定権があるなら頭動かせや。お前の判断に大勢の生活がかかってるんだぞ。無責任な仕事してるんじゃねえよ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:36:00.77 ID:lcjYqoZg0.net
>>464
敵役の中国人は、
高校生の論文盗みに揚陸艦単艦で横浜強襲して
見るからに不条理なキョンシー戦車で高校生にフルボッコ喰らって
時速30ノットで逃げていくお茶目さんとしか描かれてないからな。

トリガが重いか軽いかわからんですよ。頭が軽いのは十分すぎるくらいわかるけど。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:37:46.49 ID:2C0ReumB0.net
>>467
そろばん弾いただけでアニメ化決めちゃったのは分かるけど、
じゃあなんで2クールって疑問が

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:39:54.74 ID:vc2vi4ou0.net
>>469
設定の説明文が馬鹿みたいに多いし、そこを省けば信者が文句言って離れていきかねないのを恐れたんじゃないか?
だから2クールにしたとか
まあ結果はこの様だが

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:39:57.01 ID:sB+GHcEZ0.net
劣等生ってもう少し敵役が強敵で大物っぽさがあれば、それを倒すシバさんカッケーを色眼鏡無しで見れるのに
如何せん今のだと小学生の喧嘩に大人が出張ってくるくらいのショボさなんだよな…

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:41:28.52 ID:yu199tgl0.net
原作が売れてる()し巻数も出てるからネタはある、と思ったのかな。
そこからも、決めた連中が実際に原作読んでないであろう事が窺える。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:41:29.88 ID:lcjYqoZg0.net
>>467
制作サイドはスポンサーがお金と原作もってきたら作るだけですし。
ライン余らせてなにも作らないよりは駄作決定でも作れるだけマシだって事もありますし。
予定してた仕事がなくなって確保してた人員が遊ぶことになったら、それこそ大勢の生活に関わりますし。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:42:44.26 ID:FKoRZQy60.net
>>467
アニメ制作会社は余裕ぶっこいていられるわけじゃないから許してあげて!

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:42:51.44 ID:yjVEH/yv0.net
>>452
> 本スレで暴れてるのは元熱狂的信者辺りが熱が冷めて
「脱会」した信者が一番攻撃的になるからね
「なんでこんなクズに騙されてたんだろう」的な怒りがわいてくるんだろう

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:43:18.98 ID:bX5tU8mQ0.net
打ち切りガンダムを救ったのは腐女子

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:43:38.67 ID:uF1UnJ7U0.net
>>473
そーやって「作り手の気持ちが分かる俺」をやってるから糞アニメが増えるんだよ・・・
マジでさ。ものの分かったおりこうさんなオタクが多すぎる

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:43:45.51 ID:bX5tU8mQ0.net
誤爆ったwwwww

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:46:31.96 ID:yjVEH/yv0.net
>>453
> >ぶっちゃけ、思考実験続けると、敵を根絶やしにするのが一番の「積極的平和主義」なんよ
現実が全く見えてないアホそのものだな
これをイスラエルとか中東あたりのユダヤ勢力とイスラム勢力の前で言ってみろと
平和ボケしたキモヲタニートみたいな連中が「根切り」とか言ってるのはバカ通り越して低脳

ああ、そういや劣等生ではイスラム勢力とヒンドゥー勢力がおてて繋いで仲良く新国家になったんだっけ?
こいつが言うサヨクさん以上の脳内お花畑だね、劣等生とその信者

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:46:39.56 ID:vc2vi4ou0.net
>>471
条件と実力次第じゃ小学生でも大人に勝つことは稀にあるからちょっと違うかな
言うなりゃ訓練して殺しのライセンスを取得した殺し屋が、『ころしのライセンス』って書かれた紙切れを紐に通して首にかけてる幼稚園児を殺しに行くようなものだからな
幼稚園児は敵、小中学生が取り巻きってところか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:50:39.07 ID:yjVEH/yv0.net
>>462
> 放送前に箇条書きコピペが流行った時は
> そんな強いのに評価されないのは隠してるからかな?
主人公の強さよりむしろ「世界観の方がよっぽどおかしい」と言うのが知れ渡ったので、
あのコピペは廃れたよね、悪い意味で

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:51:36.83 ID:PtwvRN1w0.net
思考実験もくそも

自分の気に入らねえ相手をろくな分別も選択もせず過剰なまでの一方的な力で蹂躙する

っていう幼稚なパターンを再現しただけだろw
言い回し変えればやってることのお粗末具合を隠せるわけじゃないのよ?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:51:38.15 ID:lcjYqoZg0.net
>>477
いやさ、憤りはわかるんだけど、作るの決めたのは制作じゃなく製作だろと。
おまいの言ってることで責めるべきは製作委員会とかのスポンサーサイド。
アニメ制作会社が断ったところで製作委員会がやる気なら
別の制作会社や、最悪国外丸投げでだって作るよ。商売になると判断すれば。
もちろん、もっとマトモなものにすべく戦わなかったとしたら制作会社も責められて然るべきだけど。論点が違いますよと。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:51:45.79 ID:c2eGirYG0.net
>>475
最初に「面白そう」と本屋で手にとってあらすじ読んで買ったんだよ
で、買ったからには読まなきゃ損と読み辛い文章とさすおにを頑張って読んだんだよ
読むからには面白いと思って読まなきゃ損だと思って「これは面白い」と自分に言い聞かせて1巻全部読み終えたけど、
何度反芻してもやっぱクソだったわ
だから我に返った信者には共感せずにはいられないけど、まだ信者の人がいるスレで暴れるのは感心しないな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:55:04.26 ID:vc2vi4ou0.net
>>482
森崎くんとか落下した小早川先輩への対応もその一端を示してるよな
森崎くんに至ってはwebラジオの最新回で作者本人が言ったみたいだし

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:55:55.38 ID:FKoRZQy60.net
>>482
どうすれば自分の分身が活躍して賞賛されるかという思考実験

いや、論理的じゃないからやっぱただの妄想だw

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:58:09.48 ID:lcjYqoZg0.net
>>485
そのへんはなぁ。モロに「自分以外が人間と言うことが想像できてない」状態だからな。
そんな主人公を是として書いといて、思考実験もあったもんじゃないよな。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:58:40.67 ID:aroWc6rG0.net
まあ、予想を大きく下回ったとはいえ一万売れてるしな
バカが書いたゴミをバカに掴ませるだけで商売になるんだから
商売としちゃ間違ってない

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:59:26.85 ID:jROQJTVK0.net
>>425
つまりそれは、売る側からすれば三巻分の中身で四巻売れるということ。
普通ならこんな真似やれるはずないけれど、ネットで信者がついてたからお布施で買ってくれるという
見込みも立ってたんだろうな。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:59:29.39 ID:6P9WjgNn0.net
>>484
仕事なら言い聞かせられただろうけど、
自分への言い聞かせは余暇にすることじゃないよね
しかも劣等生でなんてw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/08/30(土) 15:34:08.09 ID:EWjOqB9ZA
>>488
悲しいのはそういう商売の土壌に胡座かいて全く売れなくなる未来の見えてないミッキ…出版社だよな…

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:28:37.21 ID:+TF/npBPO.net
>>473-471
ぶっちゃけ、アニメ制作側から原作者に制作要望熱く入れた境界線上のホライゾンとかや
アニメ制作側から視ても昨今の流行掴めて一定好評は得られそうと判断した萌え四コマ原作とは違って
魔法科高校の劣等生はスポンサーを引っ張って来たのも含めて
原作の担当編集者で電撃文庫の現副編集長でも在る三木一馬のごり推し制作
だろうからね。其の三木にしたってアニメ劣等生の放送始まって不評が好評を上回った時点で
表向きな誇張広告も得意のステマ部隊も引き揚げてSAO2に投入し直してアニメ劣等生見捨てた形に成ってるし。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:42:56.00 ID:yRUPZ1Av0.net
今ラジオがどんなになってるかわからないんだけど
佐島に質問したのに謎が増えるってどうことなんだか

総レス数 1008
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200