2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は佐島謎理論オナニーに声優も呆れる糞アニメ138

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:57:11.77 ID:d3+JiAYm0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)
 ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 ttp://wikiwiki.jp/wwsan/?%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#h2589ffe

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)

※前スレ
魔法科高校の劣等生は核融合炉よりさすおに永久機関が目立つ糞アニメ137
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1409140468/

「よくある他作品との比較Q&A」からはじまるコピペ群が貼られることがありますが、
 以下は基地害信者によるテンプレに偽装した荒らし行為であり、スレの趣旨や認識とは一切無関係な文言です
 http://hissi.org/read.php/anime/20140521/WGduWCtGcjUw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140526/YVFweCtzVHEw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140707/QWpuZjRWeDcw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140720/cmR4YzUyWDgw.html

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:05:51.97 ID:3BYHDp200.net
>>107
このレビュー書いたのは信者だな
頓珍漢な作品擁護と他作品sage
こんなことしたってこの作品の質が今より良くなるわけでもないのに何やってんだか・・・

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:06:13.23 ID:nv8p75/r0.net
HEAT弾の意味すら知らないのにヒドラジンを知っているというのは不思議だなあ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:07:39.48 ID:fy091ZBV0.net
>>94
沈没ニュースの説明ではノットは皆無?だと思うよ


正確におぼえてる自信ないけど、小型の手持ち的な機械の方のセーフティーじゃねえのかな
あの衛星のアクセスって要塞の管理というか
達也の部隊管轄じゃあないだろ

衛星事態も特別なのか?解像度高い普通の軍事衛星で軍の管理だろ
まぁ追憶編とごっちゃになってサードアイそんなに覚えてねえや


軍港まで被害出させるようなことやったのは完全な示威行為だろ
完全な奇襲を二回もやって殲滅されても懲りずに戦争ふっかけてくるのに激おこ()
(佐渡島ってロシアだっけ?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:07:39.61 ID:nUxNIDLg0.net
>>105
そもそも捕虜を取るという事が頭になく、民間人とか事被害は気にせず虐殺が基本だからね、仕方ないね
>>107
「万能な人間何ているわけない」
芝さんは?
陰謀面はクソ以下の頭脳しかもたない同士で争ってるしなw

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:07:46.08 ID:kuGeDwwd0.net
つか魔法を科学的()に解明されてるってのがアレだろ
相当技量のある作家じゃないとSFと魔法は両立できねーよ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:08:10.58 ID:L46I87eE0.net
劣等生は絡まったイヤホン程度には複雑だな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:08:24.97 ID:IxoJ/fB60.net
>>107
何回見ても、論点すり替え、上っ面だけの擁護、アンチや他ジャンルへの見下しが揃った、不快なレビューだな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:08:53.40 ID:2YD7Lpr00.net
魔法が設定からして現代兵器に劣ってるんだから国防の要でも諜報分野にしておけば良かったのに
学校も陸軍中野学校的な物にして

まぁこの作者なら
能力や知力や女の質で陸軍中野予備校にも及ばない物が出来そうだが

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:09:54.79 ID:hDkrpTT50.net
>>116
何かの漫画で聞きかじったんだろうなぁ
ロケットが出てくる系の作品だと何があるだろ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:11:07.06 ID:s7eZqe0C0.net
>「万能な人間なんているわけない」
>だからこそ、空想の世界で、理想の人物が活躍する様を楽しむ―それが、昭和アニメ・漫画の基本だったんですが
ところで何言ってんのコイツ? そんなの一体誰が定義したのよw

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:11:10.80 ID:eZbDu9G10.net
トムクランシーとかに出てた気がする

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:11:34.03 ID:0PoPcG/t0.net
>>116
当時、中国でロケット打ち上げ失敗の記事が出回ってたから
(打ち上げ失敗自体は1996年)
ヒドラジン ロケット 中国 でググれば古いのがいっぱい出てくるよ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:12:00.76 ID:kuGeDwwd0.net
芝さんなんで中国人相手にハローなんて言ったんだろう・・・
芝さんの挨拶がいつもハローならわかるんだが・・・

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:12:47.11 ID:nswLZcWg0.net
特殊部隊を輸送する潜水艦って、現実にもあるんだから、それにすれば良か
ったのにね。フルメタみたく車両や航空機も輸送できるとかさ。

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:12:50.58 ID:U1uJFoyt0.net
何か魔法師って近接戦重視しとるから戦闘機でミサイルぶっ放せば余裕だろ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:13:08.57 ID:uYdmV9mg0.net
ハローは万国共通。
他の部分は日本語? 知らんな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:13:47.85 ID:5H+KwseU0.net
>>124
そもそも万能だから嫌われてるわけじゃないのになw
ってか万能な割にやってる事が馬鹿すぎるってのがねぇ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:13:51.62 ID:LiiyFKv/0.net
じゃあ中国語なら良かったか

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:14:21.04 ID:6GtrhtA20.net
撃沈するだけなら、外洋に出たところを攻撃すればいいのにな
魔法を使う必要性がない

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:15:53.88 ID:5H+KwseU0.net
>>133
横浜騒乱編の最初に出た船なら拿捕できただろうに、何故沈める事しか頭に浮かばないのか不思議でならない

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:16:08.06 ID:kuGeDwwd0.net
>>130
あそこはニーハオって言って「中国語も喋れる芝さんさすがぜ!」みたいな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:16:30.52 ID:ajgePSZp0.net
ドーモ、ノーヘッドドラゴン=サン。マケイシュラデス。

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:17:06.85 ID:lKLScMUr0.net
劣等星人「敵は全員殺さなきゃ・・・(使命感)」

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:18:22.85 ID:eZbDu9G10.net
なんで殺す必要があるんですか(正論)

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:18:32.41 ID:uYdmV9mg0.net
>>135
しばさん(視聴者にニーハオって言ってもわからんだろうな……)
しばさん「ハロー」
とりまき「視聴者に気遣うなんてさすおに」

さすがに無理があるかな?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:18:53.37 ID:3om4DyTi0.net
>>136
アイエエエエ!ソンシ!?ソンシナンデ!?

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:21:09.02 ID:L46I87eE0.net
話の都合、尊師のストーリーテリングの限界によって敵は死ぬ、片付けられてしまう
要するに捕まえたら(メタ的に)もてあますから殺す

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:22:00.25 ID:6GtrhtA20.net
ヒドラジンを大量に積んでいようとも、岸から離れた海上なら問題ないよね

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:22:38.64 ID:fy091ZBV0.net
>>99
達也を、人間封印できんから
サードアイだかは達也に比べたら例えすごい発明でもチンケだからセーフティーそんなもんやろ
感情がうすいだか知らんけど、実行するための人間の心理のために
ちゃんとセーフティーやって
おまえは令名でやるんだぞ的に儀式だろ


遅いぞ、って言っても
それが現実的な船の最高速度だからノットのそうおかしくねえだろ
燃料はヒドラジンだから撃墜出来ません
とかはご都合設定の可能性たかしだが

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:23:32.80 ID:uYdmV9mg0.net
海に危険物垂れ流した時点で結構問題になるんでは?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:24:18.81 ID:lKLScMUr0.net
>>142
劣等星では敵兵を何人虐殺しようと一切避難はされないが
放射能を出したり有毒物質を垂れ流すのはどんな状況であれ(魔法士が)絶対に許してくれないんだよ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:24:38.25 ID:F+sXm6rV0.net
>>137
障害者は隔離して全殺しにするべき

とかリアルで言った奴が沢山いるがそいつらは全員劣等星人だったのか…

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:25:43.38 ID:Yw3Kvd5K0.net
>>107

> つか、OPに出てるんだから、すぐ気付けよてなもんですが。OPにはテーマや粗筋が凝縮されてる場合が多いんで、

前期OPを見返してみたが、そんなドヤれるほどテーマも粗筋も凝集されてないような。
やってるのは主要キャラの顔見せで能力の触りを見せてる程度。キャラの内面描写まではやってない。
そりゃ凝集するテーマも粗筋もないしキャラの内面描写なんかしたらドン引き映像になりそうだからなぁ。

ちなみに春クールのアニメOPムービーでイチオシは極ブリ。頭ひとつ抜けてると思う。次点でシドニア、ウィクロスあたり。

> OPにはテーマや粗筋が凝縮されてる場合が多いんで、ぼ〜っと見てたら重要ポイント見落としますよ。

あの、ラストにあんだけ大々的に出てくるドヤ顔スザク見落とすってどんだけぼ〜っと見てんだよw

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:25:48.57 ID:s7eZqe0C0.net
ヒドラジン…というか、核動力でも積んだ船が突然何をトチ狂ったか空飛んで
日本の国会議事堂に特攻でもかまそうとしたとことをシバさんが分解で処理とかだったら
意味不明だけどまだ読めたかも

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:26:10.19 ID:uYdmV9mg0.net
悪名高きナチス武装親衛隊も捕虜はとらない方針だったらしいな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:27:19.54 ID:6GtrhtA20.net
>>144
すぐに薄まるから平気だよ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:31:30.11 ID:0PoPcG/t0.net
>>143
揚陸艦の単独上陸&離脱が現実に即した作戦なら正しいだろうけどな
もっとも現実に即していないといけない戦略や戦術を無視して
性能だけ現実に似せてもしょうがねえ

巡洋艦にレールガンを載せられるくらい技術は発達してるのに
射程も機動性も低下していて火力ぐらいしか向上していない
世界全体がwwさんageのために総白痴化してる滑稽さを言ってるんだよ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:33:07.45 ID:L46I87eE0.net
>>148
原子力船なら湾内で撃沈できない理由としてまだ分かる
そういうところ中途半端だよな。しかも船の燃料にヒドラジンって。まあ原付にロケットの世界だし何でもありか

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:33:27.64 ID:4w8xd0oK0.net
横浜ソーラン編から面白くなるって言われてたよね
どこが?って感想しかない。国防なんて展開に無理がありすぎて萎えるわ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:37:20.89 ID:lKLScMUr0.net
俺よくわかんないけど、その手の軍艦の燃料って燃費の良さが重要な気がするんだが
ロケット燃料に使われるような物質を燃料にして燃費ってよくなるのか?

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:37:59.10 ID:fy091ZBV0.net
>>126
中国でヒドラジンとか…若者は記憶にございませんだろ

普通は北朝鮮だろ
テポドンとか我々も馴れてしまったが(平和ぼけだな中国のロケットは前からあるとか言わない、エボラだってデング熱だって前から…)
テポドン真っ最中の頃は福島原発水素爆発してたとき並に恐怖だっただろうぜ

今でも発射するたんび?にヒドラジンで食べる魚が汚染されるかも?被る漁船が…とか言ってるような

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:39:06.80 ID:wotlF+wBO.net
ニーハオ

cao ni ma

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:39:38.45 ID:6GtrhtA20.net
工作員が偽装貨物船を証拠隠滅のために湾港施設もろとも爆破しようとしてて、
それを魔法で止めて被害を食い止めて、さらに敵を捕獲するとかやればいいのに…

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:43:31.43 ID:Yw3Kvd5K0.net
>>143
そこは現実無視ってでもハッタリかますとこだよ。

ちょっと調べればぜかましが最速レベルで40ノット、速度特化では100ノット超(波のない湖面での記録)とか出てくるから、
90〜120ノット位にして、驚異的な速度・どうやって出してるんだ?、位言わせておけば
まだ数字の事で笑われずにすんだだろうね。

まぁ、webで気楽にやってる分には、または他で見るべきところがあれば、重箱の隅ですんでることなんだけど。

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:44:43.21 ID:uPaMA3wo0.net
>>154
それ以前にヒドラジンが危ない
昔ナチスがこれ使って機体小型化した戦闘機作ったが
爆発事故が頻発した

あと船舶の速度上げるならウォータージェット推進とか
もう少し現実的な方法がある

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:45:50.43 ID:MH4uJDJDO.net
>>149
いや、それは正しくない。戦記をいろいろと読んでみなさい。
むしろ旧ソ連の東部戦線では、ロシア兵はジュネーブ陸戦法規を知らないので怖かったらしい。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:47:08.36 ID:0PoPcG/t0.net
「何のためにそんな能力なのか?」というごく初歩的な発想ができてない
目的もなしに性能決めたってアホなもんしかできない
まあ目的があったとしても達成する手段もトンチンカンだけどな
ドライミーティアとかいうクソ魔法を忘れてはいけない

>>155
先生も若い頃は知ったこっちゃなかったでしょ
実際に中国のロケット打ち上げ失敗が話題になったのは
10年後に保守系ニュースまとめサイトなるものが取り上げてからだし

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:50:18.17 ID:F+sXm6rV0.net
>>161
劣等生の世界がディストピアまっしぐらなのって
保守系まとめサイトの影響かなあとふと思った

アイツラの想像してる「社会」をそのまま小説に落とし込んだらこんな感じになりそう

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:51:49.09 ID:z4Q7be1/0.net
佐島センセはネトウヨと呼ぶにも稚拙な知能障害っしょw

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:53:18.86 ID:I2pG2QZ90.net
保守系に染まったネトウヨなら日本軍はもっと有能に描写するだろう。
佐島先生はネトシバ。

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:53:27.49 ID:2YD7Lpr00.net
つか魔法が重要な世界で
魔法先進国日本の首都近郊に強襲とか
中国超有能

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:54:13.00 ID:Yw3Kvd5K0.net
>>154
燃費っても、分母がいろいろだからなぁ。重量だったり、容積だったり値段だったり時間だったり。

ロケット燃料ってとこから想像すると(あえて調べないw)、
重量比での燃費は最高レベル、
同じ重量を消費するのにかかる時間は最短=長時間運用には不適、
安全性も考慮したコスト面で最悪って感じでは?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:54:14.93 ID:ajgePSZp0.net
レビュー対象商品: 魔法科高校の劣等生(7) 横浜騒乱編<下> (電撃文庫) (文庫)
 新刊が出るたびに同じような趣旨のレビューが見受けられますが、
7冊までシリーズが進んでいるのだからそういうものだと考えられるでしょう。
  挙句には、なぜ売れるのか意味不明とは・・・
それはその人の推察力、理解力、想像力の問題でしょう。
自分の推察力が無いことを作品のマイナス点として数えるのですか?
だいたい自分がなぜ手に取ったのかを考えれば理由の一端くらいは想像できるでしょう。
極端な言葉で煽った、いい加減なレビューが多い作品だと思います。
少なくとも私はシリーズ通して期待を裏切らない作品だと思います。
 Web版のストックを使い切ってもこのクオリティーでお願いしたいです。
追記
 今作は学生同士の戦いだった九校戦と比べて、血なまぐさい戦場が舞台です。
 魔法師の卵とはいえ学生が戦いに巻き込まれ、緊迫した状況に追いやられるなか、
これまで登場の少なかったキャラクターの活躍が見せ場の一つとなっています。
主人公と比べてしまう読者に、弱い印象を抱かせていた周囲の人物が予想以上に魅せてくれます。
それでもまだ劣勢といえる状況のなか、十師族の存在感が際立ちます。
設定が厨二と言えばそれまでですが、戦いの実力・カリスマ併せ持つ存在感の演出も
大きな見せ場となっています。
しかし今作最大の見せ場はやはり、軍人として戦場に投入された主人公の無双です。
どんな悪状況も彼の存在がすべて覆してしまう様は爽快感すらあります。
また主人公をどこか自分の尺度で捉えていた周囲の人物が、その異常性を見せつけられたことで
今後どのように主人公に関わっていくのかも期待させられます。

手に取った理由=ステマ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:54:29.38 ID:uYdmV9mg0.net
>>160
そうなの? 捕虜虐殺を結構やらかしてるイメージあった。
もうちょいいろんな本を読んでみることにするわ。

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:55:33.14 ID:F+sXm6rV0.net
>>164
朝鮮人は皆g(ryなネトウヨ的思想が中国にマテバぶっ放しても構わないあたりと被る

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:57:07.03 ID:gqXyi6Ol0.net
>どんな悪状況も彼の存在がすべて覆してしまう様は爽快感すらあります。
くどすぎて不快感を覚えるんだよなあ・・・

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:58:27.88 ID:ajgePSZp0.net
佐島のメンタルの方がよっぽど朝鮮的だ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:00:16.72 ID:MH4uJDJDO.net
>>168
確かに武装親衛隊にも捕虜虐殺はついて回るが、一概にも言い切れないので、色々と読むのはいいネ!

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:00:33.67 ID:z4Q7be1/0.net
>>171
韓国で大流行した日本軍が攻めてきて韓国軍が撃退するって小説と同じなんだよなあ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:00:48.87 ID:nUxNIDLg0.net
>>165
作中で中国バカにしてる感じが有るけど首都付近まで侵入されてるんだよなw

>>170
都合よく彼が一切苦戦無く解決できる状況になります!の方が正しい気がする

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:00:58.50 ID:L46I87eE0.net
>>154
燃費以前の問題。なんかもうあり得ないってレベルじゃねーんだわ
佐島先生は「燃料」なら何でもいいと思ってるんだろう

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:01:35.25 ID:lKLScMUr0.net
>>160
そもそも親衛隊はナチ党が母体の武装組織であって正式なドイツ軍とは厳密には違う組織じゃなかったっけ?

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:05:37.29 ID:s2nPN63b0.net
多くの命を救ったとされる核分裂停止魔法は、程なくしてより多くの命を奪うこととなった。
まず、核分裂を利用した核兵器の説明を軽くしておこう。
核分核物質としてはウランとプルトニウムに大別され、これらを一カ所に集中させることで、核爆発を行う。
その方法として構造の比較的簡単なガンバレル型と、複雑なインプロージョン型があるが、
プルトニウムを使用したガンバレル型というのは、まず存在しないと言って良いだろう。
それはプルトニウムには性質の異なる同位体が混ざっており、単純な構造の元で爆発させようとすると、
過早爆発と呼ばれる現象により、きわめて不十分な爆発で終わってしまうからである。

さて、察しの良い者は気づいたであろう。
核分裂を停止させることが出来るのなら、この過早爆発の問題は起こらない、それどころか、
そもそも複雑な起爆の機構など不要で、単純にプルトニウムを固めておくだけで良いと言うことに。
理屈上では、テニスボールほどの大きさで十分とされる。
中性子反射体を用いれば、より効率的になるが、それが用いられたかどうかは定かではない。
ともかく、片手で持てるサイズ(見た目よりはずっと重いが)、そして核分裂が停止しているが故に、
放射線の危険も無い核兵器が誕生したのである。
どれほど監視の厳しいところであろうと、そこから数百メートルでも離れたところに、テニスボールを置き、
そこから立ち去ることに失敗する者がいたとしたら、それはよほどの愚か者であろう。
そして、彼らは愚か者では無かった。
世界中にばらまかれたのであるから、どこかでは深夜の十二時であったであろう。
シンデレラになぞらえれば、魔法の解ける十二時がやってきた。

「第三次世界大戦前夜」より一部抜粋(なんちゃって)

てな訳で、核分裂停止魔法なんてあったら余計に世界が危機にさらされるわ。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:05:40.43 ID:JOZCV0L80.net
>>174
揚陸艇犠牲にして自爆攻撃やれば港湾どころか市街地壊滅レベルのダメージ与えられると思うんだ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:06:04.51 ID:Yw3Kvd5K0.net
>>173
むくげの花が咲きました、かな。
あっちは見た訳じゃないけど、ネットで調べた限りではあっちの方がよっぽどマシに思えた。

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:06:34.14 ID:V6y0I5+p0.net
この世界では7ミリ弾消えてたりしてな
「ライフル?5ミリで十分っしょ!?」
みたいに。フレミングランチャーの馬鹿さは今の世界でもなぜまだ7ミリが消えてないかわかってないように思う

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:07:40.35 ID:rzBZm7l20.net
>>176
武装親衛隊は親衛隊内にあった武装組織。ドイツ軍とは違いナチの私兵みたいなもの。
しかし、国防軍とともに前線に行って戦闘に参加していました。

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:08:24.02 ID:IHCDrSTE0.net
>>178
何か凄い毒積んでんならそれこそだよなw

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:10:02.98 ID:m3bgKfWb0.net
どうもプリティベルとかぶる
ネトウヨ臭さといい架空のものが存在する世界なのに現実そのままの描写になってるところといい

いやあっちはネットde真実を隠すどころか堂々と公言して自慢してるし作品でもそんな話平然と書いちゃってるが

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:10:41.04 ID:BLIgVeef0.net
>>177
クソワロタ
そら60億人も死ぬわけだわ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:10:51.90 ID:r7qlEi8o0.net
>>177
BGM:パリは燃えているかで脳内再生余裕でした

でもマジで怖いよな核停止魔法。臨界量の放射性物質を素手で持ち運べるとか怖杉

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:12:27.36 ID:onQHrh+T0.net
>>161
2006年ってことでもその時代の前に散々北朝鮮でヒドラジンやってたからそっちの方が記憶に強いのが普通だろ

そしてその事故って村が壊滅って奴のこと?
テレビで一日だけやる20分特集とかそれレベルじゃね?
北の連日に比べたら比較にならんほど小さい
昔の事になるし他国の自国民を事故死ってのは
北の奴でうちらが危険に!に比べたら小さい小さい



>>174
偽装船舶やし(震え声)

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:12:47.39 ID:CBp0QB9h0.net
というか既に誰か言ってたけど
いくら元はネット小説で商業化見据えた作品じゃなかったといっても
これだけ全方面に酷いのって凄いわ

しかもラノベの最終兵器とか謳っておいて
現実は日常系アニメとどんぐりの背比べの状態
なんだよこれ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:12:53.83 ID:KLeQALHG0.net
作者の承認欲求と知ったかぶりを楽しめないと見続けるのは無理だよな…

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:15:12.48 ID:jZtoEkiA0.net
>>88
投入したのは「ホウ素」じゃね?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:23:19.81 ID:6QKKR8WU0.net
でも実際問題なんでここまで何も調べずに書いたんだろ?
ちょっとネットで調べれば大抵のことは出てくるんだし、ネットの情報なんて当てにならない!って言うなら
書籍や資料等出自の明らかなものを収集すればいい
知ったかぶりで頓珍漢な事を書いて、それが衆目に晒されるって普通に考えて恥ずかしいことだと思うんだけどなぁ

まぁそうやって書いたとしても劣等人が劣等すぎる問題は変わらない可能性が高いが
少なくとももうちょっとこう…ねぇ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:23:53.28 ID:zjlNIeG50.net
>>107
つまり、さすおに!なかでき!ってことか(鼻ホジ)

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:25:43.61 ID:KLeQALHG0.net
>>190
核融合ピストン機構を編み出す発想は凄いと思う、10歳児なら。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:26:01.44 ID:uF1UnJ7U0.net
何を思ってヒドラジンなんて持ち出したんだろうな
重油でもガソリンでもぶちまけられれば海洋汚染待ったなしだし
港湾で大爆発やべえにしてもやっぱり同じ。被害規模の多少の違いしかない

そしてヒドラジンを燃料にしてるなら(どう使ってるのかさっぱり分からんが)時速30ノットって死ぬほど遅いよね
わざわざ開発したんだろ?空飛ぶぐらいの機能はあっても罰はあたらんぜw

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:27:55.81 ID:Cib7j4vr0.net
個人的には
・達也はほとんど魔法を使えない劣等生
 しかし、超人的な頭脳と肉体で魔法科高校内の差別と不条理に二科生とともに立ち向かっていく。
 一科生や他校のライバルとしのぎを削っていく中で人間的にも強くなり、少しずつ認められていく。

 横浜騒乱編などの事件は達也が就職した後に起こり、かつての仲間やライバルとともに奔走していく。

そんな話が読みたかったです。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:28:49.88 ID:KLeQALHG0.net
30ノットなら帆船でも可能。
競技用ボートなら60もだせる

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:30:18.00 ID:NdKcjsLq0.net
>>193
ヒドラジン使って30ノットに抑えるなんてすごい!
…って方にしか向かいようがないのがなんつーか劣等星だよなぁ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:31:42.12 ID:r7qlEi8o0.net
>>193
そのへんは全部芝さんがマテバで吹っ飛ばすための舞台装置でしかないからな。
背景とか設定なんてなんにも考えてないよ左遷は。
下手すりゃ次に軍艦出てきたときは普通に石油系の燃料使ってる可能性すらあるw

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:32:13.40 ID:BLIgVeef0.net
>>194
魔法が使えないことをきっかけに金属製の武具に着目して東大陸の覇権を握りそう

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:32:28.35 ID:KLeQALHG0.net
スプリガンの超電導船舶なら120ノットだからな。
15年以上昔の漫画に発想で負けてる。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:34:45.77 ID:r7qlEi8o0.net
>>199
船酔い待ったなし

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:36:20.33 ID:FKoRZQy60.net
>>179
wikiより

>作中に韓国が北朝鮮と手を結び南北共同軍を組織して日本に核を撃ち込むという戦略シナリオを読む部分がある。
>また、南北共同軍が対馬や九州を占領した後、熊本県の水前寺公園を意味も無く破壊したり、日本の農家から作物を収奪して食糧不足に悩む北朝鮮へ送るなどの記述もある。
>一連の南北共同軍による攻撃で、万策尽きた日本は韓国と北朝鮮に降伏し、多額の賠償金を支払う事や島根県の竹島の領有権主張を放棄する事、更には韓国が長崎県の対馬を36年間植民地にする事などを認める内容になっている。

どうだろうな
突っ込みどころしかないようにしか思えないw
劣等生と同レベル

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:36:38.78 ID:v8FgX9fo0.net
>>162
でも劣等生世界のディストピア日本って中国や韓国に近い感じなんだよな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:37:38.29 ID:KLeQALHG0.net
>>202
新自由主義は特亜と世界観が同じなんだよね。

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:38:15.90 ID:6QKKR8WU0.net
>>192
凄いよなぁ、「原子炉」あるいは「核融合炉」でググることすらやってないんだもんなぁ
もしかして佐島君の家にはパソコンとか無いのかな?なろうへの投稿はネカフェとかでやってたとか?

ちょっと調べてみたらこの横浜騒乱編の発行って2012年なんだね
3.11の原発事故で原子炉の仕組みがこれでもかってくらい報道された後にこんなの…

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:38:45.26 ID:gNbauf1NO.net
どうせ糞アニメなら密度上げて欲しい。さすおにでも何でもいいから。
正直タルすぎて眠くなってくる。
ここまでの話を全部合わせても、昭和の特撮の2話分にも及ばないだろう。
(昭和の特撮が糞という意図はまったくない、ただの濃さの話)

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:44:22.03 ID:r7qlEi8o0.net
>>205
残念ながら密度を上げてテンポが良くなるのは話にメリハリがある場合。
少しでも話に起伏があれば、圧縮することでその勾配を際立たせることはできるけれど
劣等生の場合山も谷もない平坦な話がずーっと続くだけだからいくら圧縮しても全体の印象は変わらんと思う。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:48:13.37 ID:KLeQALHG0.net
>>204
別に原子炉や核融合についてしらなくてもいいけどピストン機構がなぜ石油系エンジンに利用されているのか全く理解していない事が問題。
そもそも吸気、燃焼、排気のサイクルが必要になるから複雑なピストン機構が石油系エンジンに採用されているわけで水蒸気でタービンを回す発電系とは基本的な部分が全く違う。
これだけでもSFを語る資格がない

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:52:50.61 ID:CBp0QB9h0.net
ネカフェでもググるぐらいできるし
3.11のずっと以前から
原発と核融合発電の違いと
後者が前者より優れてて世界中で熱心に研究されてる理由について解説してる本はあった

つまり本で研究してたかも怪しい
もしくは読んでもよくわからなかったか

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:54:03.60 ID:gNbauf1NO.net
>>206
アニメスタッフ「引き延ばしを止めて2話予定分を1話に圧縮するぞおお!」

原作者「予定の2倍さすおにできる計算になる」

視聴者「ウザさ2倍」


こうですか?
やってられません!

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:55:50.36 ID:Cib7j4vr0.net
>>209
削るのがさすおにの部分しかないので問題ありません

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:56:56.09 ID:BLIgVeef0.net
さすおにの部分削ったら笑いどころがなくなって箸にも棒にも掛からない作品になっちゃう

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:56:57.06 ID:r7qlEi8o0.net
>>210
モブキャラだけで進めるアニメとか斬新杉内

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:57:54.43 ID:gNbauf1NO.net
そうでした。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:00:05.57 ID:NdKcjsLq0.net
>>210
すげえな。2クールずっとCM流すつもりか。

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:10:43.03 ID:gNbauf1NO.net
でも実際ここまで内容がないのはヤバいと思う。
もう8時間くらいになるんじゃない?
賞賛とそのための説明と申し訳程度の戦闘くらいしかしてないのにこんなに時間を使いやがって……。
あれか、なんか時間を引き伸ばす魔法か。酸素ボンベと小枝一本で恐竜を撃退するのか。

総レス数 1008
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200