2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール改★百三十星球

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:42:04.16 ID:MCSSRDPZ0.net
平成21年(2009年)4月より2年間放映。そして平成26年4月に放映再開!
フジテレビ系列(FNS)にて、毎週日曜日 朝9時に放送の
ドラゴンボール「改」の本篇を語るスレッドです。

■【※実況厳禁】@視聴しながら書き込む行為は実況です。
 ├アニメ特撮実況板 http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
 └番組ch(フジ)実況板 http://hayabusa2.2ch.net/livecx/
■ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
■sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
■2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109
■荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
----------------------------------------------------
■原作・無印・Zの雑談は、なるべく専用スレで。
■GT・劇場版・ゲームの話題は専用スレでお願いします。
----------------------------------------------------
■リメイク・新作劇場版の話題・要望等は他所でお願いします。
■次スレは>>950が宣言して立てること。無理ならば代理人を指名すること。

★東映公式
http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_kai/
★フジ公式
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/dragonball_kai2014/

★前スレ
ドラゴンボール改★百二十九星球
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1406428275/

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 08:05:04.00 ID:K7UUh1rC0.net
悟天とトランクスの順位が逆
クリリンと天さんの順位も逆

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 08:52:06.67 ID:4rm9T9u10.net
>>555
エアバッグは自動車事故の衝撃にも耐えられるけど尖ったものには弱い
そういう感じじゃね?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:27:41.55 ID:fnels7ig0.net
>>560
そいつ前もいたな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:38:00.09 ID:J7jg5wTy0.net
そいつはいちいち相手にせんほうがいい
フリーザに勝てずに逃げ帰るとか終わってる
最近のだらだらした漫画に染まりきってるって感じだな
そもそも一々難癖つけにきてるだけの時点でファンですらなさそうだし

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:39:35.32 ID:9M/WeL0e0.net
で視聴率いくつだったの

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 12:49:33.54 ID:d45o4zHB0.net
>>562
ギャグ冒険漫画を途中からシリアス路線にしたのは鳥山だろ 
それが受けたと
ならもっと整合性取れたほうが面白いだろ?
事実フリーザ編以降は人気ない
聖闘士星矢ならゴールドクロス編以降はつまらない
北斗の拳なら修羅の国編はつまらんと
これはジャンプ漫画の法則なのかもな…
必ず最後は中弛みして終わる
だからジャンプ漫画には名作と呼ばれるものが少ない
俺が中弛みなくまとまってて作品として完成されてると思うのは空のキャンバスくらいかな?ジャンプでは。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 12:52:25.24 ID:d45o4zHB0.net
>>570
話を続けるならだよ
終わらせるなら倒して終わりでもいいけどね。
だってフリーザ以上の悪役を作れなかったろ?
北斗の拳ならラオウ以上の敵はできないし
ジョジョならディオ
キン肉マンなら悪魔将軍
聖闘士星矢なら教皇

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 13:12:20.58 ID:WlCnNSDr0.net
幽白なら戸愚呂とかな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 13:40:54.71 ID:44LrkDoBO.net
ゴテンクスとかベジットの時の声が合わさるのが改だとどうなるか興味ある
野沢さんが凄くて相手が大変だったみたいだな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 13:41:27.29 ID:B+RZ0d8m0.net
>>555
大全集だとエネルギー的な技には強いけど
直接攻撃には弱いとかそういう設定があった

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 13:45:07.70 ID:Kx/ZOira0.net
純粋な地球人で一番強いのは
眼が3つの天津飯と鼻の無いクリリンを除くと
ビーデルとヤムチャとヤジロベーの誰かになるのかな
ペンギン村の住民はチートなので除く

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 13:56:53.10 ID:J7jg5wTy0.net
>>575
TVアニメだとマジで声をそのまんま合わせたみたいだったよね
だからところどころタイミングずれてたのがなんか面白かったw
映画だと編集してぴったり合わせてた

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 14:17:00.36 ID:d45o4zHB0.net
後、少年漫画でだめなのは際限なく強くし過ぎて敵を消耗品として扱っちゃうことなんだよね
あのフリーザがプイプイレベルの雑魚扱いになっちゃうし
そうなると過去の戦いもチープになって感動が薄れてしまう
新しい敵を出してもフリーザとセルはどっちが強いのかな?と思わせないとだめなんだよね。
現実の戦いでもいつもアンディフグが優勝するわけじゃない
次に戦ったら勝つとは限らない
それなのにジャンプは強い奴がどんな時も必ず勝つから安っぽくなんだよね。

強い奴でも坂本龍一のように寝こみを襲われたら負けるとか、宮本武蔵のように日差しを利用して倒すとか、三人がかりなら何とか倒せるとかすれば作品に深みが増す

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 14:35:37.92 ID:ZK60s1jC0.net
>>573
それはお前だけの感覚だろ
いくら2chでよく言われてる事だからって中弛みとか整合性とかを全員共通認識みたいに言われてもな
お前みたいなのほどいっぺん漫画家になって欲しいと思うわ
で、編集者に駄目出しされまくって欲しい

少なくとも俺はラオウ編以降の北斗楽しんでたし、
ディオが語られる存在になってからのジョジョの方が好きだし
キン肉マンなんて後半いく方が面白い
星矢の黄金十二宮なんて序盤のクライマックスだわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 14:39:50.97 ID:ZK60s1jC0.net
>>579
敵がインフレした時、前の敵を引き合いにして雑魚と考える思考こそ安っぽくてガキっぽいわ
前幽遊白書の特別ページで「戸愚呂と仙水どっちが強いですか」って質問とか「ないわー」って思った
冨樫(というか幽助)も「強さだけなら仙水だが戸愚呂との戦いは色んな意味で厳しかった」って言ってるし

その時その時の強さを後から振り返って雑魚とかゲーム脳にも程があるわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 14:47:20.90 ID:d45o4zHB0.net
>>581
いやだって、2ちゃんでも強さ番付大好きじゃんw
専用スレもあるしここにも
>>577
>>566
とかいるし

優秀な作品はどっちが強いのかな?と分からないものだよね
ドラゴンボールみたいに明確にフリーザを雑魚扱いしちまうのは
例えば今の悟空がフリーザに負けることあるか?
寝こみを襲われてもないわ
だから無敵すぎて人間らしさがなくなるんだわ
スターウォーズでは、アナキンのが強いけど、地の利を得たぞ!とオビワンが勝つ 
それが面白い

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 14:50:02.06 ID:d45o4zHB0.net
>>580
編集者が漫画をだめにしたんだよ
そして漫画家をも堕落させてしまう
バクマンとかは愚の極みだね
こうやったら盛り上がるとか?テクニックがどうだとか
そんなことやってるからつまんないんだよ
同じような萌アニメばっかと似たようなステレオキャラの量産化に繋がる 
ドラゴンボールや北斗の拳はまだ面白かった
今のジャンプは終わってる

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 14:51:44.15 ID:LQbEoBRc0.net
DBは編集いなかったら人造人間編は19号とゲロがラスボスだったんだろ…

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 14:51:49.15 ID:ZK60s1jC0.net
>>583
整合性とれた方が面白いとか言っちゃってる時点でお前のリアルめくら振りが伺えるわ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 14:59:39.92 ID:8aCqKpE5O.net
はやくブロリーを超サイヤ人ゴッドにパワーアップさせろよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 15:02:26.65 ID:ZK60s1jC0.net
ついでに言えばキン肉マンあたりの黄金期のステレオ振りは今の非じゃないんだが
「なんでもトーナメントにすればウケる」って作り
むしろ昔の方が編集者が口出ししてて、最近は読者層が上がっているせいで「こうしとけばウケる」ってパターンが昔より通用しなくなってる
作家の自由度は昔よりよっぽど上がってるよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 15:02:37.55 ID:d45o4zHB0.net
>>585
整合性が全てとは言ってないが、やはり人間をあまりに超越しちまうとドラマとしてつまらんと言ってんだよ
今回のベジータにしても彼が本気を出すと地球がフッ飛ぶからな。
そうなってくると戦いはもう成立しなくなる
インフレの行き着く先だ

手塚も編集者のことはよく叩いてたよ 
アトムを大人にしちまいましょう!
アトムを人間の敵にした方が面白いですよ。
編集者の言うとおりにすればするほど人気が落ちていったそうだ。
挙句の果てに手塚を老人扱いして彼の時代は終わったと死に水を取るとか大層な扱いをして、大ヒットしたのがブラックジャックだからな。

結局大事なのは絵柄やテクニックではないということですよ
編集者も出版社も漫画を金儲けのための消耗品扱いする

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 15:08:07.42 ID:d45o4zHB0.net
>>587
読者層が上がってるというか昔の漫画のが明らかに深かったし面白かったからな
今や漫画家も編集者も全てのレベルが落ちてる
ネットやゲームの普及、映像作品の見すぎで想像力が貧困化して枯渇してる。
その癖、目だけは肥えてるからなぁ

昔の漫画を見てみろよ
銀河鉄道999、キャンディキャンディ、ベルサイユの薔薇、白土三平の忍者漫画、巨人の星、ドラえもん、火の鳥

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 15:24:16.75 ID:Bt8w0tIM0.net
>>584
それはそれで面白くなったはず
そっちの方が見たかった
敵がひょろい男女とか当時ドラゴンボールぽくないと思ったし、セル出てきてくれてあいつらが吸収用にすぎんと分かってよかった

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 15:30:08.64 ID:fnels7ig0.net
>>589
明らかにとか言われても後に続くそれお前の主観じゃん
昔の方が質がよかったとか懐古厨はチラシの裏にでも書いてろよとしか

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 15:38:18.32 ID:d45o4zHB0.net
>>591
少なくともドラマとしては深みがあったのは明確じゃん
それはファンタジーでもリアルな人間の社会と乖離してなかったから
鉄郎の永遠の命を手に入れることは幸せなのか!と苦悶するのは人類の永遠のテーマだし
スターウォーズにしても、目に見える力だけを信じるなフォースを感じろは人間社会にも通じるものがある

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 15:39:07.90 ID:ZK60s1jC0.net
>>588
ただの懐古厨か今の漫画が昔と違うように昔の漫画も今は通用しないんだぜ
昔に想いを馳せて今を叩くのは大人になれないおっさんの思考

手塚は編集者も叩けば同業者も叩く
ワガママで嫉妬深くて独善的な天才だよ
あの人はあのままで素晴らしいが言うことを鵜呑みにするのは違う

編集者が作家を道具扱いするのなんざ当たり前だろ商業なんだから利害あるのなんて当たり前
ガキかお前は

そして作家は編集者を無能扱いして叩く
そうやってぶつかったり時には仲良くしたりして作品作ってるんだろうに
どっちが悪いとかじゃない
それでいいんだよ
そういうのをいい歳して受け入れる事も出来ないのか
思春期か

そもそも編集者がテクニック以外の何を提案しろと
それ以外の部分は作家が既に持ってるんだから

お前の言う「好きに描かせる」ってのをやってる雑誌は山ほどある
ガロとかバンチとかIKKIとか
少なくともジャンプがそれをする必要はない

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 15:42:51.99 ID:ZK60s1jC0.net
>>592
その「ドラマとしての深み」がドラゴンボールでは邪魔なの
鳥山に聞いたら鼻で笑われるよ
彼ほど少年漫画のプロフェッショナルはそういない
桂正和に「主人公金髪に変身させろ」とか言う人だぞ

お前の主義主張に合わせたらコンビニに漫画雑誌が置かれなくなるわ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 15:43:13.28 ID:d45o4zHB0.net
>>593
通用しないどころか、今の漫画のレベルが低いから過去のリバイバル多いじゃん
キン肉マンにしてもキャプテン翼にしても
映画化されるのも、ヤッターマン、宇宙戦艦ヤマト、ドロロ、ルパン三世、妖怪人間ベム、怪物くん
過去の名作ばっかだ

ジャンプは無理やりワンピースを盛り上げようとしてるが、一般人は白けてる

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 15:45:25.87 ID:d45o4zHB0.net
>>594
まぁドラゴンボールに深みは不要なのは分からないではない
元々はギャグ漫画だし、Dr.スランプの世界こそ鳥山明の本当に描きたかったもので本骨頂と思ってるからね。
でもインフレでフリーザ以降の戦いがつまらなくなったのは事実なわけで

やはり強過ぎてはつまらん
これは全ての少年漫画に言えることだな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 16:03:19.75 ID:fnels7ig0.net
ドラゴンボールはまだ終わってないんだなあ
ブウも雑魚になるしいずれビルスも雑魚になる
みんなもっと強い次元を求めてるからそういうのが制作されるんだよ
そもそも全盛期は人造人間編セル編だったね
フリーザ編以降がつまらなくなった事実があるならソースを出すべきだが、出せないよね
アンケ落ちなかったどころか、社会現象が到来したもんねあの頃

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 16:15:27.71 ID:44LrkDoBO.net
ドラゴンボールはファンが昔から頻繁に入れ替わってる
強いキャラが出たりインフレすると嫌がるやつも出るが新たなファンも誕生する
昔からそういう歴史があるのに
新たなファンまで否定することはないだろうに
古くは桃白白から始まった歴史
セル以降も新たなファンがドラゴンボールを支えたわけだ
グダグタいってるやつは餓鬼すぎ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 16:24:12.98 ID:44LrkDoBO.net
まあ俺が言いたいのは
嫌いところがあるのはしょうがない
でもそこ好きなファンまで否定するのは馬鹿げたこと
全く人気が無いだの誰も好きなやつはいないだのって決めつけな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 16:29:11.73 ID:d45o4zHB0.net
>>597
それはフリーザ編の余波だよ
絶頂期の直後くらいが視聴率は増えるがそれがつまらないと次で降下する
原作終わってるのに続けるのはそれこそ愚の骨頂
ガンダムと同じだね 
結局ファーストガンダムが一番評価されて以後は駄作だが、惰性で作り続けられると
ドラゴンボール商法になっちまってんだよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 16:32:08.78 ID:d45o4zHB0.net
>>599
よくそんな事言う奴がいるよな
萌アニメが好きな奴もいるから否定するなと
でもつまんないものはつまんないし
一部のヲタクに受けてるだけだ
現にフリーザはほとんどの人が知ってるがセルとかブウになると知名度が落ちる
それ以前に取り上げられもしない
勇者ヨシヒコのパロディでも出てきたのはフリーザだ
モノマネされるのもフリーザだ
それだけ強烈なインパクトでそれ以後が劣るからだよ
アンケートやれば分かるよ
どっかにないかな?
ドラゴンボールで一番面白かったのは?とか

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 16:43:09.77 ID:qxjt+A+wi.net
>>595
一般人wwwww
2chでこれほど虚しい言葉もない

一般人てのはつまらない漫画は口にもしないんだよ
2chではネタにしか扱われてない鰤ですら本屋やコンビニで若い兄ちゃんや小学生が「BLEACHっておもしれーよな」って言ってる

てめえの理想と現実のニーズが違う事くらい理解してから書き込め

つかお前昔バクマンスレで似たような青臭い連投してなかった?
そのこっぱずかしい論調覚えあるんだが

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 16:44:26.90 ID:qxjt+A+wi.net
>>600
ファーストガンダムって打ち切りなんですがw
脳内どんだけお花畑だよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 16:50:41.20 ID:44LrkDoBO.net
この人の頭はカッチンコウより硬いかもしれん
スルーしたほうがよさそうだな
1位以外認めないみたいなアホはほっときましょう

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 16:58:33.47 ID:d45o4zHB0.net
>>602
バクマンこそ青臭いじゃん
こうすりゃヒットするとか
法則がどうのこうの
そんなんじゃねぇんだよ
大事なのは

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 17:00:11.71 ID:d45o4zHB0.net
>>603
そんなこと言ったらナウシカやラピュタだって興行成績は今のジブリほど奮ってなかった
でも名作は時を超えて広まるんだなぁ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 17:03:59.12 ID:qxjt+A+wi.net
編集部も鳥山も別に名作作りたい訳じゃありませんから
金と人脈湯水のように使っておいて一般アニメ扱き下ろす宮崎駿かお前はw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 17:05:48.24 ID:qxjt+A+wi.net
>>604
でもこの人の言うとおりにDB作ってたら普通のヒット作で終わったというw
完全に目指しているところがいいとこアフタヌーンなんだよね

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 17:09:20.06 ID:d45o4zHB0.net
>>608
まぁ確かに俺の言うとおりやってたら、ピッコロ大魔王倒して終わってたねw
フリーザが生まれたのは怪我の巧妙といえる
しかし、それでも金にしがみつく集英社は醜かった
鳥山明はもう辞めたがってたのに

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 17:11:40.87 ID:chQtp0Bg0.net
商業でやってる雑誌なのに金にしがみつくも糞もあるかよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 17:13:52.31 ID:d45o4zHB0.net
>>610
しかしやはり夢を与えるって面も大事だよ
今のワンピース商法見てると反吐が出そう
ドラゴンボールで得た巨万の富が忘れられないんだろうが
やはり大金は会社も漫画家もスポイルさせちまうな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 17:15:02.35 ID:d45o4zHB0.net
まして夢を与える職業でバクマンみたいにテクニックだ駆け引きだとかやる漫画は糞だね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 17:21:50.37 ID:qxjt+A+wi.net
>>609
お前スピリッツののりつけ雅春の漫画の神様みたいだなw
お前は金にしがみついてる親のおかげで成長してお前自身が金にしがみついてるお陰で通信料払ってネット出来てる訳だが
言ってる事が宗教団体めいてきてるぞ

あとお前は今純粋に「ワンピースおもしれールフィかっこいいチョッパーかわいい」と言ってる俺らと別世界の無垢なジャンプファンの少年少女達の気持ちを
反吐が出るような虚飾と歪んだ理想を盾に唾をかけたんだが、その辺の醜い自分はどうなの?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 17:24:13.79 ID:44LrkDoBO.net
商業的にどうこう言ってるが
作者が死んでもキャラは生き続ける
手塚や藤子だって商業的に使われてるじゃん
ドラえもんやアトム等は今でも金が動いてる
別にジャンプだけじゃないのに
他は上品みたいな言いかたはやめろよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 17:25:32.67 ID:7bSbiQqsO.net
お前らあぼんしろよ…
(´・ω・`)

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 17:27:32.54 ID:d45o4zHB0.net
>>613
資本主義だからって全てが金のためなら肯定されるわけじゃない
そんな金優先の社会にみんなが辟易としてきてんだろ
マネーゲーム、ネットを利用してちょっとしたことで大金を稼ぐ
その傍らで地道な仕事をやってる奴らは煮え湯を飲まされてる

好きな人がいるから貶める発言は酷いというが、そんなこと言ったら何も批判できなくなる
ジャニーズが好きな女性も多いから原作レイプするジャニーズドラマを批判するなというのか?

ワンピースはそこまでツマランとは思わんが、とにかく引き伸ばしすぎ!
最近の漫画は長過ぎる
完結するまで何十年かける気だ?
その間に作品のクオリティも落ちていく

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 17:29:22.03 ID:d45o4zHB0.net
>>614
もちろんジャンプだけじゃないわな
ドラえもんももう終われと思ってるよ
声優が交代した時が終わり時だった

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 17:36:49.54 ID:J7jg5wTy0.net
いい加減スレチだから他所でやれ
ここは改スレだ
他人の迷惑も考えれない何語っても無駄

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 17:40:17.46 ID:qxjt+A+wi.net
>>616
いや、酷いじゃなくて純粋にキラキラとワンピースを楽しんでる子供達の想いに唾吐いたのはどんな気持ち?って聞いてるの
いいじゃん、頭の悪いガキ共の娯楽を己の虚栄心の為に踏みにじって悦に入るクズい行動、悪くないぜ
もっともっと己のストレス解消の為に「俺のカッコいい漫画観」を吐き出すといい

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 17:40:41.44 ID:Oc12k1Tf0.net
トランクス「何だ、この荒らしは・・・
みんな誰と戦っているんだ?」

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 17:42:50.43 ID:7bSbiQqsO.net
>>620
昔JBSで
トランクス「何だ、このうんこは・・・
みんな何を食っているんだ?」ってネタあったな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 17:43:39.19 ID:J7jg5wTy0.net
>>619
もういい加減触れるな
改スレでやることじゃない
どうしてもやりたいなら別板でスレでも立ててやってくれ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 17:46:50.93 ID:d45o4zHB0.net
>>619
ワンピース商法批判するのと楽しんでる子供と何の関係がある?
ワンピース商法は酷いだろ!
これみよがしにワンピース芸人使ってステマしまくって感動を押し付ける
大人でも泣けるんですよと特集組む
それがあざとい!実にあざとい!

それと俺は子供は純粋だとか特別扱いはしないぞ
何しろ俺もガキの頃から火の鳥とか熟読してんだから大人と知能指数は大差ない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 17:52:30.07 ID:nja+oDknO.net
あと26話で53話くらい消化しないといけないからそろそろスピーディーになるかなあ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 18:01:03.41 ID:tULI4plV0.net
>>621
それは覚えて無いが、「ハゲ!宿命の戦士たち」のタイトルで、DBハゲキャラ大集合のイラストがあったのは覚えてる
ハゲキャラに入れられたピッコロが、振り向きざまに「俺もか!?」って言ってるヤツ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 18:05:06.93 ID:J7jg5wTy0.net
>>624
はやくサクサク進むようになってほしいと毎話思う
最初の頃のテンポのほうが見てて苦にならないね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 18:12:29.81 ID:RRe/rwFj0.net
伸びてると思ったらまだ僕の考えたさいきょうのどらごんぼーる議論してたのかよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 18:44:46.90 ID:qxjt+A+wi.net
>>623
あんたの中ではそんな風になっとんのか…(サムメンコのアイドル風)

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 18:45:57.06 ID:MUeIDrU10.net
>>575
初代スパキンのゴジータは二人の声がズレズレやばかった

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 18:52:44.55 ID:J7jg5wTy0.net
あれも編集一切無しだったのかもね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 19:50:35.41 ID:tpwbymvG0.net
来週はアニオリのドラゴンボール集めはカット無しか
3月で終わらせるためには、どこで大量カットするつもりなんだろうな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:46:08.94 ID:n3855Vfs0.net
>>631
・ブウの中の回虫(Z#274)
・ブウ、アイスを頼む・グレートサイヤマン1号2号の登場・悟空のお風呂(Z#287)
・悟空パーティー(Z#288)

とりあえずパッと思い浮かんだのが上記の回。
来週はアニオリやるが18号のパイオツだけはカットされるかもしれない。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:52:49.44 ID:ZK60s1jC0.net
ベジータ自爆前のトランクス&悟天のカット無しを観てやろうと思ってたんだが、先週に限ってHDD整理忘れで録画出来なかった…orz

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:56:50.28 ID:2BkYV2LW0.net
>>632
ベジットのオリジナルも

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:58:52.41 ID:J7jg5wTy0.net
ベジットのオリってカットできそうだったっけ?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:21:00.53 ID:DQUM7SNZ0.net
ドドリアさんが「皆殺しだ―っ」と叫んでいた時点で確実に
ザーボン>ドドリアが確定した(その前から冷や汗の量でなんとなく確定してたけど)
そのあとの悟飯に蹴られたあたりで完全に確定し、同時にベジータがドドリアを倒すも
ザーボンにボコられる事もこの時点で決定。

更にザーボンにボコられたベジータをザーボンが宇宙船に持ち帰る時点で、ギニュー特選隊に
ベジータがボコられる事も決定していた。

フリーザ以外に無敗でいられなかった時点でベジータは、理由なしではボス以外に負けない悟空との
差は明らかになってしまった。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:06:40.89 ID:J7jg5wTy0.net
急にどうした

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:27:56.06 ID:mLMyBy4W0.net
>>632
要らないシーン多いな
ドラゴンボール集めが残っても仕方ないか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:17:28.06 ID:lgKow/Ig0.net
18号のパフパフシーンだけは入れとけ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:59:28.31 ID:Ts7JDvJ30.net
チチ、ブルマ、亀仙人、ウーロン、プーアル
この辺りのメンツが出てくると「あーまたバトル関係ない茶番か」とうんざりしたもんだ
改にはそんな懐かしさなんて求めてないがな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 02:22:09.62 ID:BMtdnVvvO.net
ブウの腹痛のアニオリはカットでヨロ!
あと太っちょのブウをベジータがひっぺがす前のグダグダしたアニオリも

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 02:25:39.46 ID:2yBgP3pn0.net
ブウの体内のアニオリだけは絶対にカットしろよ
Zの時にこれ放送した時は連載終わってたのに追加しやがって

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 03:38:34.56 ID:KudlV/Vd0.net
一番要らないのは岩場で復活した悟飯、
ピッコロ、悟天、トランクスが悟空とベジータがブウを倒したか気を探るのに岩場
より天界の方がいいって言って天界へ行き
ビーデル達と再開というアニオリ

次週ブウの気が完全に消えたと原作通り
岩場で喜ぶ悟飯達4人

え?お前ら何の為に天界へ行ったんだっけ?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 07:55:03.46 ID:f35sJTX70.net
みんなアニオリよう覚えとるなw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 08:16:43.75 ID:ELES78kl0.net
糞すぎて記憶に残ってるんじゃねw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 08:17:26.21 ID:5EroXGNJ0.net
ウーロン、プーアルって
あの外見で、もう30過ぎたおっさんなんだよな・・・

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 08:28:14.74 ID:KudlV/Vd0.net
最悪ただ引き延ばすだけのアニオリなら
いいけど、原作と辻褄が合わなくなる
アニオリはやめて欲しい

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 08:50:10.00 ID:JUlv/33S0.net
>>646
そんな事いったら餃子は一体…。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:08:04.87 ID:U/tWgLBq0.net
悟空だって何歳だよw
50近いだろ?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:31:12.44 ID:Gi9CsXDb0.net
>>648
皺あったよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:57:46.08 ID:nDcI32SRO.net
マイナスのアニメ化はまだなのか
ベジータの母親登場とかの追加シーン入れて1時間ぐらいのボリュームで
改のTVSPとして放送して欲しいんだが…

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:21:14.55 ID:BEjHwoJs0.net
>>649
セル編死亡当時30。
現時点では社会的年齢37のはず。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:39:47.63 ID:qr5Bacm90.net
アニオリなんてガーリックジュニア以外だと悟空とピッコロが車の免許取りに行くのしか記憶にないな
あとフライパン山が大火事になって芭蕉扇つかう話

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:41:19.21 ID:U/tWgLBq0.net
>>652
そんな若いのに孫までいるのかよw
何歳でガキ作ったんだよ
高校生出産?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 13:18:09.50 ID:dAcYIU8K0.net
チチと結婚した時は19歳の時で
その5年後に悟飯が4歳だったから悟空が20歳の時に産まれた
ブウ編では37になっててそれから10年後に孫のパンが4歳になってたから
43の時に爺ちゃんになったと言う事に…

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 13:21:39.97 ID:WHgd+luli.net
>>654
孫いるのはもっと後だろ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 13:58:50.61 ID:Gi9CsXDb0.net
パンは誕生日来て五歳
五月ではまだ四歳だったが
つまり神と神の翌年に誕生する
その翌年にブラが誕生する

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:37:20.41 ID:iVypDWgW0.net
>>631
3月で終わりは確定なんだ?
神と神の次作がGWだから5月までずれ込むと勝手に思い込んでたわ。

>>655
ブウ編で悟空37だとベジータって幾つだろ?
サイヤ人は戦闘民族だから地球人より若い時期が長いらしいけど。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:03:34.55 ID:ELES78kl0.net
番組改変期じゃない時期にずれ込むはまずないでしょ
あの枠はずっと1年単位の枠だし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:04:40.27 ID:V8gVRXZL0.net
>>655
死んでる期間を引いていると思われ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:35:00.89 ID:Gi9CsXDb0.net
悟空本人が「死んでるからこのまま年食わない」と言ってるし

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:45:25.49 ID:dAcYIU8K0.net
>>658
大全集及び超全集によると

エイジ732 ベジータ誕生
エイジ737 悟空誕生
と表記されてるから5歳年上で42歳かな


>>660
肉体年齢は死んだ期間はプラスしなくても
誕生した年から数えると37なんだよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:01:35.11 ID:iVypDWgW0.net
>>662
レスサンクス
40過ぎでブウと戦うのは確かに辛いなw
スレチだけど神と神のころは50近いのか。サイヤ人恐るべし...

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:06:41.10 ID:cPW94Agg0.net
>>659
映画がGWにあるから、6月までだったりして

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:51:25.74 ID:ELES78kl0.net
いや、だからずれ込むこと自体ないってば。前の改も1話残してでもきっちり3月末に終わったんだし。

次の番組も編成がおかしくなるしね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:55:39.10 ID:ELES78kl0.net
そもそも仮にずれ込ますなら最初から海外版をそのまま放送しとるよ

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200