2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スペース☆ダンディ SPACE☆DANDY 24

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:36:03.80 ID:kM2KeNb+0.net
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・荒らし、煽りは放置すること。目に余る場合は削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)へ。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは >>950 が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放映及び配信日程―平成26年1月から3月まで放送、7月から第2クール放送
TOKYO MX:07/06(日) 23:00〜
テレビ大阪:07/09(水) 26:35〜
テレビ愛知:07/10(木) 26:35〜
BSフジ:07/13(日) 27:10〜
AT-X:07/16(水) 20:30〜
ニコニコ生放送:07/12(土) 25:00〜
バンダイチャンネル:07/06(日) 23:00〜
■関連URL
・番組公式サイト:
http://space-dandy.com/ 
・番組公式Twitter:
http://twitter.com/space_dandy 
・番組公式Facebook:
http://www.facebook.com/spacedandy 

■前スレ
スペース☆ダンディ SPACE☆DANDY 23
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1408552195/

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:36:10.74 ID:PdXncy6l0.net
>>611
なんたって大河原デザインの機動戦士だからな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:37:35.10 ID:bmuo8U0W0.net
今回のラストシーン見てGダラのジ・エンブリオンENDを連想した…
そんな自分に腹立ったからちょっと新生惑星グリースに4倍カウンターαレーザーかましてくる

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:41:44.97 ID:tSCU0b/ni.net
ID:fcOX6V330

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:42:23.73 ID:fcOX6V330.net
>>615
まあさすがに気持ち悪すぎたからさw
アニメの評価なんて是々非々でいいのに、二期から必死な擁護が増えてきた感じが確かにあって
少なくとも序盤の熱気みたいなものは引いたなと感じてる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:42:38.86 ID:AJjCTOC20.net
アンチスレってなくなったのか?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:42:55.95 ID:fcOX6V330.net
ほら、単発でIDだけ貼る人とか出てくるでしょ
そういうのはやればやるほどアレだよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:44:56.29 ID:fcOX6V330.net
末尾iでIDだけ貼って、50秒後に ID:AJjCTOC20が戻ってくると
本当にくだらないことすんなよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:47:10.18 ID:hNnCA9Jd0.net
>>461
パイオッパイオッ♪

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:49:07.32 ID:fT9E9Xfk0.net
放送も残り少なくなって寂しいからって幼稚園児みたいなツッパった愛情表現・・・心に沁みるじゃんよう!

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:49:13.14 ID:fcOX6V330.net
あれは単にパイオツからのネーミングだろう
でもダンディはパイオツより尻が好きじゃんよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:53:38.74 ID:7Phel3Eh0.net
>>619
え?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:55:19.69 ID:KifVVoNX0.net
>>620

スペース☆ダンディは宇宙の糞アニメである SPACE☆DANDY
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1390284807/


これか?
落ちてるな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:56:16.46 ID:fcOX6V330.net
だからいちいち単発にしなくていいのにw
一期の期待感がどんどん縮んでいった感じはどうしてもあるんだよ
個人の感想だろと言われりゃそうかもだが、二期が盛り上がってる感じはあまりしない
むしろアンチじゃないから言ってるんだが。1クールで惜しまれつつ撤収すべきネタだった気がする

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:58:48.51 ID:Ta2JA77H0.net
そうか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:00:43.76 ID:fcOX6V330.net
またID変えたんかい。もういいってw
二期って円城はもう書かないのか・・・

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:01:06.64 ID:HS4GehT40.net
ハマトラは見て無いし今後も見る予定は無い

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:01:19.46 ID:IcinvLmu0.net
何と戦っているのだね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:01:23.76 ID:KifVVoNX0.net
期待感なんてまったく無かったけどなぁ
1話目は確かに作画が頑張ってたけど
視聴者に目を向けて無いのは丸判りだったから
適当に見てたわ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:02:17.67 ID:Ta2JA77H0.net
思いこみの激しい奴だな
一旦落ち着けよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:02:26.17 ID:927E7geR0.net
>>630
書くじゃんよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:02:40.00 ID:fT9E9Xfk0.net
1クール目って盛り上がってたのか・・・早く言ってくれよオレも盛り上がりたかったじゃんよう

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:05:44.97 ID:BapTTffi0.net
>>607
ツマンネ星人は珍しくもなんともないわ
ただし面白いことを言える単体は希少価値があるわよ

お尻に草生やしているようなのは 却下 

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:08:13.54 ID:Ta2JA77H0.net
1クール目なんて一話で切った報告する奴多かったし
あまりのオナニーっぷりに怒りを燃やした奴らでさえ途中でドロップアウトしたくらい微妙な勢いだったぞ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:10:34.95 ID:fcOX6V330.net
あと4話でラストはさすがに違うだろうから
円城はどの辺で書くんだろうか。もうそれだけが楽しみ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:11:40.28 ID:927E7geR0.net
>>638
一期の放送後のキリキリした空気が1クールのインターバルの間に温められて
じゃんよじゃんよと今に至る様は思い出すとほっこりするじゃんよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:13:07.26 ID:fcOX6V330.net
一番嫌なのはあれだな
最後だけ前後編にして、ゴリラとダンディがついに出逢って・・・みたいなの
ここまできたら最後まで投げたほうが潔くていい

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:14:34.25 ID:fNQl2uE/0.net
今週は久々に主要メンバー全滅か

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:18:29.19 ID:rWByr3bt0.net
>>637
つまんねぇ〜www

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:19:09.14 ID:X7HJ40z90.net
そういや、つづくもTHE ENDもないのは初めてか?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:20:16.06 ID:fNQl2uE/0.net
>>644
確かに
パイオニウムが直接何かあれしたのでいつもと違う扱いなのかな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:22:35.86 ID:tSCU0b/ni.net
ID:fcOX6V330

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:24:15.03 ID:Cj5t5Cq30.net
最終回で円城が「ぼくのかんがえただんでぃのひみつ」をぶちまけると思ってたが違うんか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:26:13.27 ID:mUrOSat/0.net
tp://uni.kota2.net/data/img/14095778751669.jpg

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:26:27.74 ID:KifVVoNX0.net
なにも考えずにgdgdで終わるにI円

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:26:43.06 ID:fNQl2uE/0.net
関係ないが、島本とか味皇とか言われてるシーン、
ミスターXも混ざってるような気がする
賞金がどうとか言うシーンだし

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:26:44.31 ID:fydDmaoQi.net
最終回の一歩手前じゃないかやるとしたら
なけなしの期待も崩れるくらい下らない話かもな
何にしても適当に見る準備はできてるじゃんよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:30:21.26 ID:TK1/AvZ80.net
>>605
> お前が言ったパロディー批判が脚本批判だよ。
> 俺のパロディー批判を受けてキミは >>445 で「脚本語れなくね?」て言ってるんだよね?
> 逃げずに回答してね。

は?
パロディが無駄に多いとか言うだけで「語ってる」ことになんの?
まずあのパロディの多さが全て脚本によるものだという考えが間違ってんだよ

> 画太郎の真似しようとしてたのに後半は画太郎テイストからかけ離れたタダの下手な絵になってた。そんなことも気付かなかったの?

いやだから下手じゃねぇから

> キミの”上手い”の基準の低さはよくわかったw
> 「転校生はダンディじゃんよ」のダンスシーン、あれは上手かったよ。
> 今回のダンスシーンも同じレベルで上手いと思われてるなら「転校生はダンディじゃんよ」の作画
> してた人たちの努力が無駄すぎて可愛そうだわ…。

まずお前の上手い基準がイカれてるってこと自覚しろよ
今週の偽物とダンディが踊るシーンの原画マンhは、ミュージカル回のダンスシーンも作画してるし

> 補足したんだが理解してもえんかったか…。
> テイストの変え具合がバラバラでしかも中途半端なんだよ。
> 例えば画太郎の描く萌え女の子とババァの絵、あれが振り幅100だとしたら今回のダンディーは40くらいの幅しかないのに
> その中でさらに何段階か分かれていて10くらいしか振れて無いカットがあったり見ていてなんかストレス溜まる演出なんだよ。
> って言ってもキミはそんなこと気づかんし気にもしないかw

そんなことはお前の好みであって、作画が「悪い」ということにはならんだろうが

> 今まで頑張って作画してきた人たちに謝れw

今週の頑張って作画した人たちに謝れカス

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:37:51.13 ID:45ubmgiE0.net
今ダンス回二回目見てきたけど日曜日の夜に見る内容じゃねえわコレ
信本はよくやった。これぞスペース☆ダンディだ
予告の内容はリンボ回を引っ張ってんじゃなくダンス回の内容そのものだったんだな
死生観まて踏み込んでそのままアクセル踏み抜いてすっ飛んでくんだから、初見であっけに取られるのはマジで仕方が無い事だ
子供の時にこそコレを見たかった・・・!

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:38:39.92 ID:KifVVoNX0.net
>今週の頑張って作画した人たち
そんなもん仕事なんだから
応援したい人がBDを買えばいいだろw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:39:15.50 ID:IcinvLmu0.net
伏線とか回収とか、そんなことされても今更って感じもするがなあ
小さくまとまってENDとかつまらん事になりそうな予感

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:41:55.07 ID:OmRBb46R0.net
前から思ってたけど、ダンディ死亡エンドが許されてるのはいいと思うけど
「ラストどう落とすか困ったからとりあえずダンディ殺すわ」みたいな制作者の声が聞こえるような回が多いんだよなぁ
今回のダンスなんかは別に殺さなくてもいい感じに締められただろうに

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:42:45.69 ID:45ubmgiE0.net
伏線回収してパイオニウムネタでしめるならダンディvsグーグル製メカダンディでしめてほしい
そのぐらいアホらしくないと認められない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:43:41.75 ID:KifVVoNX0.net
あれ?1話目で死んでなかったっけ?主人公

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:43:50.28 ID:Ta2JA77H0.net
作画の好みとか個人によりけりすぎて、それこそ是々非々で済ましておけとしか
是と非の押し付けあいになってる時点で泥沼じゃんよ
ちなみに俺は今週の作画は嫌いじゃなかった

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:44:03.95 ID:IcffUCKv0.net
まあ過程さえ楽しめればラストのオチが安易なダンディー死亡でもいい
ただ死亡でもいいやと思わせる過程は欲しいわけだが

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:47:34.80 ID:Ta2JA77H0.net
いつもとは言うけどそんなに爆破オチで死んでないっつーか
これに関しては劇中でいつものパターンとか言われると微妙な気持ちになる

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:48:27.91 ID:fcOX6V330.net
>>656
今回みたいに「またか」がメタネタになるエピソードは許されると思う
ただし使えるのは一度きりだ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:51:03.04 ID:Cj5t5Cq30.net
今回のダンディはダンス星人と融合して永遠に踊り続ける存在になったから違うぞ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:51:25.28 ID:rWByr3bt0.net
>>652
>パロディの多さが全て脚本によるもの

は?
じゃぁ何による物なんだ?
で、それが脚本のせいじゃないとしても今回が糞だったっていうことへの擁護には
なってないんだがそれを議論する必要あるのか?

>パロディの多さが全て脚本によるもの

ハードル低くて幸せだなw

>上手い基準がイカれてるってこと

下手じゃないというなら今回の回は平均以上だったってことだなお前の中じゃ?
お前が今回より上手いと思った回、下手だと思ったかいを上げてくれ。

>そんなことはお前の好みであって、作画が「悪い」ということにはならんだろうが

それを言ったら”良い”と思ってるのもお前の好みなんだがw
お互い主観ぶつけあってるって分かってなかった馬鹿なの?

>今週の頑張って作画した人たちに謝れカス

他の回に比べて頑張りが足りないようだから謝る理由はないなぁ。
お前はシッカリ頑張った回の人に謝れ。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:51:43.15 ID:45ubmgiE0.net
>>656
スペース☆ダンディの根幹のテーマの一つには確実に「どう生きるか(どう死ぬか)」という問いがある
これはリンボ回で総監督直々にわざわざ織り込んで来るぐらい明らか
ダンス回はリンボ回と対になるべくして作られたエピソードじゃないかと感じたわ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:52:48.08 ID:AJjCTOC20.net
>>647
DOMMUNEか何かでそんなこと言ってたな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:54:37.62 ID:Cj5t5Cq30.net
>>664
横からでスマンが
コンテマンや原画マンが自由にやってるのがダンディなので
絵描きが自分の裁量でしっちゃかめっちゃかにパロディを入れた可能性は十分考えられるよ
脚本がコントロールできる領域は実際には狭いからさー

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:55:01.23 ID:rWByr3bt0.net
>>652
あう、コピペまちがった。

二個目の「パロディの多さが全て脚本によるもの」は「いやだから下手じゃねぇから」の間違い。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:55:12.06 ID:Ax8Pu7120.net
終わりの無い世界じゃんよ、よか。

…なんかえらい感動した
生きてることと死ぬことを真剣にふざけて作ってる


鬼火がたつところとか
髑髏になって生顔剥がれるとことか
これ夜中に見るとどうかと思うけど
自称アーチストの個展の世界と同じ匂いがするけど
もう少し入ってる
フェルディナンの震えて落とした声がいい

あとすごいがんばって音楽作ってるんだな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:55:24.20 ID:BapTTffi0.net
>>643
冗談でレスをしたら さむい つまらん と貴方は言われたことはありませんか?

それはこのツマンネ星人の仕業なのです

図らずもツマンネ星人に2度もつまんねと言われた私も

実はツマンネ星人なのかも… つづく

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:55:55.31 ID:YMxxiOpX0.net
爆破やら「また観てね〜」でスカされて、「あ〜真面目に観て損した」って馴れ合い感がユルくて居心地いいけどな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:56:46.69 ID:2yYFz1pl0.net
今週違うのは作画監督くらいで
原画は今までローテーションで入ってる人達多いよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:57:56.16 ID:U8xAVXYk0.net
画太郎ばあちゃん動かすの大変そう

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:58:07.74 ID:45ubmgiE0.net
ダンス回の作画はデフォルメが効いてるからQTやミャウがいつもの3倍マシでカワイイ
特にQTのバランスは絶品

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:58:44.29 ID:Ax8Pu7120.net
あとこのところ立て続けに葬式に出た身としては
本当の死は悲しみなんかとは違うと思ったと思ったのと今回のは非常に感覚が似てる

常日ごろ動いてるもののが死体になったときに齎されるのはただの違和感

単なる死は何も変わらない静寂

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:58:58.65 ID:fcOX6V330.net
最大の功労者が矢島正明であることに異論はあるまい

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:02:53.45 ID:TK1/AvZ80.net
>>664
> は?
> じゃぁ何による物なんだ?
> で、それが脚本のせいじゃないとしても今回が糞だったっていうことへの擁護には
> なってないんだがそれを議論する必要あるのか?

俺は別に今回の脚本を擁護する気はないよ
初めから擁護してるのは作画だけで、脚本は「語って」と言っただけ

> 下手じゃないというなら今回の回は平均以上だったってことだなお前の中じゃ?
> お前が今回より上手いと思った回、下手だと思ったかいを上げてくれ。

下手だった回はないけど今回より、ということなら第6話
上手い回はそれこそミュージカル回は上手かった

> それを言ったら”良い”と思ってるのもお前の好みなんだがw
> お互い主観ぶつけあってるって分かってなかった馬鹿なの?

俺が言った「お前の好み」ってのは、明らかに作画じゃないところにまで文句をつけてるって言いたいの
「作画について」の好みだったらまだしも、お前が言ってたのは「パロディーへの踏み切り度」じゃん
それはお前がパロディーへの踏み切り度が浅いものが嫌いなだけで、作画が下手だということにはならない

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:07:59.95 ID:TK1/AvZ80.net
>>647
最終回の一つ手前だった気がする

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:08:09.03 ID:rWByr3bt0.net
>>667
そうだったとしても議論の本筋は今回の話が面白かったのかつまらなかったのか、出来が
良かったのか悪かったかなので正直そこはどうでもいいの。
責任のがどこにあろうと「じゃぁ脚本じゃなく原画マンやコンテマンが酷かったんだな」ってなるだけ。
ID:TK1/AvZ80は何故かこだわってるみたいだけど。
中の人なのかな?w

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:14:18.32 ID:Cj5t5Cq30.net
>>679
全部読まずにテキトーに突っ込んでしまってスマンな
パッと目についたから反応しちゃった

>>678
トン
円城にはちょっと期待してるがラストはきみこかな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:14:52.34 ID:5kL3rr3B0.net
☆つながりでジョジョネタとかやってくんねーかな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:15:04.47 ID:i1F8t6Eu0.net
それにしても犠牲になったのがBBPだけでよかったじゃんよ
500年前くらい前の大観衆でアレが起こったら…

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:15:56.23 ID:45ubmgiE0.net
そもそもあーなったのはダンディのせいなんだけどな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:17:10.58 ID:45ubmgiE0.net
円城(24話)、うえの(25話)、渡辺(最終話)じゃないの?
全25話なんかこれ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:21:50.51 ID:TK1/AvZ80.net
>>679 
> そうだったとしても議論の本筋は今回の話が面白かったのかつまらなかったのか、出来が
> 良かったのか悪かったかなので正直そこはどうでもいいの。

俺はむしろ今回の話が面白いのかつまらないのかはどうでもいい
脚本を語れると言ったので「脚本を語ってもらう」ことと、作画を酷いと言ったので「は?」と食いついて「どう酷いのか聞く」ことが目的だった
俺にとってはそこを筋として話を進めてた

>>684
いや26話だよ
円城脚本24話だった?
ごめん

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:21:59.73 ID:MsImeQj10.net
絵が個性的だったけどストーリーは凄く適当だった

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:32:14.07 ID:rWByr3bt0.net
>>677
>脚本は「語って」と言っただけ

揚げ足とりたいだけでなら無駄なことさせるな。

>パロディーへの踏み切り度が浅いものが嫌いなだけで

嫌いなだけ…ねぇ…。
あれをダメだと思わないかぁ…。

>下手だった回はないけど

お前の中で平均以上だったかどうかの質問に答えてくれよ。
平均以上だったとしたら11話以上がこの回より下手だってことだ。
第6話、もう録画消しちゃったけど機会があれば見てみるわ。

>作画が下手だということにはならない

http://dic.nicovideo.jp/a/%E4%BD%9C%E7%94%BB
■アニメ業界における「作画」
アニメーションとしての出来という意味でも使われる。

だってさ。
アニメーターの仕事のことは全然知らんが俺はこの「アニメーションとしての出来」って
ニュアンスで作画と言った。
別に間違ってないだろ。
それにさっきも言ったが責任の正確な所在なんてどうでもいい。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:34:28.14 ID:YAgw7wLt0.net
ID真っ赤な人はどうしちゃったのw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:35:41.73 ID:HS4GehT40.net
>>686
スペース☆ダンディは適当から生まれる奇跡なのさ
当時のコンセプトはそんな感じだったかな懐かしいね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:38:10.05 ID:i1F8t6Eu0.net
スペダンにストーリーの緻密さを求めてる奴なんていたのか…

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:38:54.29 ID:rWByr3bt0.net
>>685
>脚本を語れると言ったので

もう既に語ってるし「脚本を語れる」と言ったのは語る資格があるという意味で言ったんだよ。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:44:30.19 ID:T5FTJvwv0.net
計算し尽くされたデタラメという矛盾が生じている

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:47:58.57 ID:2yYFz1pl0.net
作画は主観ではなく客観的に絶対的に良いんだから
下手な知識で語るよりは
キャラデザが気に食わない
作画監督の癖が合わない
パロディが嫌い

みたいに言えば良い

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:48:10.62 ID:HS4GehT40.net
それを実行して再現を試みたって事だろうね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:48:14.77 ID:Cj5t5Cq30.net
>>692
矛盾こそ真理…矛盾こそダンディ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:49:03.72 ID:HS4GehT40.net
>>694>>692

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:53:45.84 ID:IcinvLmu0.net
混沌の果てに・・・・何もないじゃんよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:55:08.18 ID:HS4GehT40.net
でも最終的には適当の域を超えて完了してたけどね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:56:15.44 ID:Ax8Pu7120.net
つか延々と語ってる奴がぜんぜんわかんねぇ・・じゃんよ

赤いIDアボンしたら異様にすっきりだぜ、じゃんよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:57:35.89 ID:HS4GehT40.net
ごめんね限定された話なんだよスルーでもNGでもおk

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:58:43.13 ID:rWByr3bt0.net
もうID変わっちゃうな…。
ID:TK1/AvZ80さん、俺の第22話の作画批判に対して散々噛み付いてきたんだから
第22話の作画がお前の中で今までの平均以下だったのか以上だったのか教えてくれよ。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:59:05.04 ID:AJjCTOC20.net
つめたいホットコーヒーでも飲んで寝るじゃんよ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:00:06.81 ID:2WbnEZrA0.net
うえのきみこ(23話)
円城塔(24話)
佐藤大(25話)
???(26話)

とりあえず最終話までの脚本陣はこんな感じ
最後にうえのきみこか渡辺信一郎のどっちが来るかだよね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:05:31.67 ID:ob4xHGJ10.net
つかお前らキビシイな。2週連続で神回じゃんよ。大友の緻密設定も信本の適当な発想をロジカルにまとめた脚本も作監のパロネタもそれぞれいい仕事していていい塩梅にカオスな回じゃんよ(単にかみ合ってないだけかもしれんが)。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:05:35.85 ID:VCF/5fHN0.net
まっ、どうでもいいじゃんよー☆

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:09:22.26 ID:be9R1oOb0.net
同じバカなら踊らにゃ損じゃんよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:11:53.27 ID:OZGeL8wh0.net
笑ったし悪い回とは言わんが、テーマが読みとりにくく難解に感じた。

来週のうえの回に期待。
円城塔もう一本あるんだw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:12:59.21 ID:2un5JV5v0.net
脚本は学園ミュージカルとかぶっていたのはいいとして
無許可のパロディキャラデザが寒かったな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:13:04.56 ID:y8jLuTh90.net
今週はスカーレットさん最後の勇姿かもしれんし正座してみるわ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:15:00.53 ID:WqM/Mqqi0.net
俺は全裸待機してみるわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:20:35.65 ID:OZGeL8wh0.net
そうパロディに一本筋が通ってればよかった。バンド回みたいに。
今回はあっちこっちつまみ食いしてて、節操なかった。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:23:13.93 ID:U6KCcw880.net
ダンディがいままで少女キャラに
しか発揮してなかったダンディさが
スカーレットに牙を剥くのか…?
期待

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:36:41.73 ID:jsem7xFT0.net
マシュー(星長)の表情がコロコロ変わる作画は良かったと思う
そうさのうは入れてほしかったのう

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:37:40.32 ID:EwE2m1mE0.net
つまらない回も愛おしいダンディ

ネジ式のパロディがあったがネジ式を読んでないのでわからぬ
ふなっしー星人いたな
踊りでダンシング星人に挑みかかる二人のシーンが好きだ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:44:45.06 ID:MZlXzZVwO.net
オーイ→ミンナー→あなたーのコンボにやられたわw

総レス数 1003
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200