2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は核融合炉よりさすおに永久機関が目立つ糞アニメ137

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:54:28.02 ID:nE5MO/fH0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)
 ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 ttp://wikiwiki.jp/wwsan/?%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#h2589ffe

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)

※前スレ
魔法科高校の劣等生は模擬戦で気に入られると菊穴ピンチな糞アニメ136
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1408982646/

「よくある他作品との比較Q&A」からはじまるコピペ群が貼られることがありますが、
 以下は基地害信者によるテンプレに偽装した荒らし行為であり、スレの趣旨や認識とは一切無関係な文言です
 http://hissi.org/read.php/anime/20140521/WGduWCtGcjUw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140526/YVFweCtzVHEw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140707/QWpuZjRWeDcw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140720/cmR4YzUyWDgw.html

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:43:19.10 ID:gqXyi6Ol0.net
んで肝心かなめの話もつまらんっていう

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:43:43.82 ID:wotlF+wBO.net
それによってもたらされる話や展開は二の次ですから

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:43:55.82 ID:fy091ZBV0.net
ストーリーの前の設定とかガンダム、マクロスだってすげえやん
圧倒的に少数派なのにジオンとか独立戦争で人類の半分殺すとか
マジ人類の敵認定まったなし
ジオンの言い分多少聞くべき所有っても
聞く耳もたれんわ
そんな戦果はやりゃあ分かり切っているのに
南極条約結ぶジオン訳わかんねえ
(これも擁護すれば現実の大空襲、原爆。
人種差別。記憶に新しいということになる)

氷河期の設定なんて読者には些末だと思うよ
自分もそんな覚えていねえ

中国に該当する奴は完全な悪役
大戦は中国が発端?
氷河期経験したから服装は露出控えめ
核戦争防いだのは魔法使い、魔法使いは強力な戦力
とういうところだけ把握しておけばいい
前提?設定なのでは

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:43:59.28 ID:65JrEVBl0.net
その場限りの死に設定が多すぎるからな
後半部のために伏線を張ってるとか、物語の根幹に関わる内容とかでもない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:44:26.46 ID:1k6uxx480.net
これの売り上げは
声優目当てで買う奴と
放送を見ずに評判や宣伝量だけで購入決める奴で成り立っていると思う

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:48:57.39 ID:z4Q7be1/0.net
世界大戦が起こって人類は魔法に頼る必要ができたんです!

いや、別に頼る必要なくね?魔法大したことしてなくね?近代科学のほうが凄くね?

これで終わるw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:49:16.14 ID:eVC/byZE0.net
>>742
火星にはやつらがいるからだよ。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:49:56.93 ID:EEJ0pIJw0.net
>>860
> ストーリーの前の設定とかガンダム、マクロスだってすげえやん
そりゃコロニー落とせば人類の半分死ぬだろうなってな説得力はあるし、
戦後のコロニー墜落跡地とか避難民の悲惨な生活とかの描写もある
マクロスは身長10mの巨人が470万隻の大艦隊で攻めてきたら、そりゃ地球滅びるよねと納得だろ

で、劣等生はどうやって60億死んだの?と
そんだけ死んだのに何でヘラヘラと学生生活送ってんの?と
それほどの戦火があってどうやって復興したの?と 不自然すぎるんだよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:51:32.52 ID:J2YA5DyU0.net
>>860
寒冷化は正直どうでもいいのよ
それ以前に話が壊滅的にクダラナクてつまらないのが問題

おれつえーすげーきゃーだけで満足できるお猿さん相手なら良いんだろうけど
知能がある人間向けの物語としては壊滅的に面白くも魅力も無い
知能があればあるほどこの作品を持て囃すのは無理だと思うよ・・・

まあそれ以前にマクロスとかガンダムみたいな大作と無理やり比較して
劣等生はこんなにすごいんだ!って言いたいんだろうけどゴミはゴミですから

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:53:09.37 ID:3bJiYup+0.net
なんか水戸黄門とかと一緒にしてた奴と同じかほりがする

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:55:13.21 ID:EEJ0pIJw0.net
ガンダムで言うなら、ジオンが突然MSを捨てて歩兵でガンダムに襲いかかって皆殺しにされ
ドヤ顔で出てきた「赤い彗星」が無様にアムロに惨敗して泣きながら命乞いをして殺される
最後はガンダムが一機で無双してサイド3の住人を皆殺しにして完結ってのが劣等生だからな

カタルシスも何もない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:55:41.69 ID:rgVhwl800.net
>>860
氷河期設定がクソ適当だからこそ、劣等生を代表するシーンことバス点呼の
「なかなかできないよ」が炎天下に長袖とかいうシュールな絵ヅラになって
もはや嘲笑うしかなくなったんじゃないか。ちゃんと評価してやれよ。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:56:17.72 ID:jzCsmbZA0.net
舞台背景を印象付けるものに対して些末なものとか言っちゃうのか
なんの為に描写した設定なんだよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:56:21.72 ID:IxoJ/fB60.net
>>857
ドラえもんも、そういう道具ごとに細かな設定はあるからな
ただ、そういうのは作中では語らず設定集で語る
本筋はあくまでその道具を使って何が起こるか、というストーリー
裏設定を本筋で語りまくる作品とか聞いたことが無い、なかできだよ
劣等生が、ただの設定集と呼ばれる所以

おまけに、設定を無視してストーリーやキャラを見ると
つまらないだけでなく、多くの人が不快と感じるようなものだから手に負えないんだよな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:01:37.72 ID:nUxNIDLg0.net
>>860
ガンダムとかマクロスはきちんと話練ってあって人をあんな殺した場合にどうなるかとかまできちんと描いてたやろw
普通軍港とかぶっ飛ばされたり人殺せばもっと色々あるだろうに…
劣等星はそもそもあらゆる物が破綻してるからここまで色々目に入るんだろうがw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:01:38.12 ID:JOZCV0L80.net
>>870
何の為に?

そりゃもちろんさすおにする為さ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:02:51.64 ID:EEJ0pIJw0.net
つーか、劣等生に「設定」なんてねーよ
あるのは「言い訳」だけ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:03:17.87 ID:fy091ZBV0.net
>>869
俺もあれかなり訳わかんねえけど
妹宥めるためだろうが
いやそもそも立ってんじゃねえよ、なところが自己啓発?自己肯定とか、いわちゃうところか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:10:23.87 ID:swgw0CaXi.net
魔法師を戦争から解き放つのは無理だろう
それこそ魔法師を完全に無力化する技術開発するしかねーわ
その前提として、普遍的生活技術の一つに魔法師の存在を決定付けるような魔法開発も必要
魔法師抜きで安易に代替可能で既に実現しているものではダメ
ある種のパラダイムシフトを引き起こすほどの革新的な発想の転換が求められる

けど、佐島には無理だろう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:11:15.71 ID:rgVhwl800.net
>>875
ショルダーホルスターを上着で隠すためだけの夏服無い設定のためだけの
長袖慣例化設定のためだけの寒冷化設定とかなかなかできないよ。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:11:15.93 ID:fy091ZBV0.net
スターウォーズの本編始まる前の奴読まなくても楽しいやろ?
ジオンの独立戦争の言い分知らなくてもその後の宇宙世紀ガンダム面白いやろ

前設定ってものはそんなもの

母親もスターウォーズの当時の3作品めの6を
宇宙戦艦とかやってたのに丸太?で壊すとか納得いかんとかおろしろくないとか言ってたが
あえて考察すればあれはシールドとかは発達したけど装甲は発展していない文化とか

まぁ小さい設定にこだわりすぎて
供給を自分で壊していったSFファンみたいには

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:12:02.71 ID:DTUEsvZS0.net
>>693
お説ごもっともですわ、自分が良い思いしたいだけの尊師と違って両者とも敗軍だもんな
アメみたいに余裕あったらたとえ才能あったとしてもここまでの存在にはなり得なかっただろう

というかこれ軍なんて出す必要すらねーわ(やるなら劣等"兵"でやれ)
100歩譲って「これから」軍隊生活始めて読者と二人三脚でそれを追うのが定石だよなあ
せめて多少なりともミリヲタ齧ってからやりましょうよ左遷先生、所謂触らぬ神なんだよミリタリーって

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:15:06.45 ID:nUxNIDLg0.net
>>878
この作品の前設定とか基本ほとんどの設定が破綻してて楽しくはねえよw
細かい設定所か、大筋の設定も大惨事やんけw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:22:13.25 ID:FelX4zhi0.net
ID:fy091ZBV0

何か変な日本語だなあ
主語述語が整っていないというか
散漫な文章というか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:23:48.17 ID:EEJ0pIJw0.net
前設定が無ければわけがわからない
前設定を読んだらもっと意味不明になる

それが劣等生

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:24:43.25 ID:z4Q7be1/0.net
スターウォーズのプロローグは必須だろ?
どうしてジェダイがスカイウォーカーだけ(オビワンもいるけど)だけなのかとかストーリー直結してるじゃんw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:27:47.45 ID:rznvl5XI0.net
魔法科高校の劣等生はプロローグを延々プロロンゲーションする糞アニメ138
魔法科高校の劣等生は他作品の前説すら任せられない糞アニメ138

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:29:52.56 ID:rznvl5XI0.net
魔法科高校の劣等生は最後までプロローグに過ぎない糞アニメ138

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:34:15.88 ID:fy091ZBV0.net
>>865
おま、作品設定は良く覚えていなけど三十年前よりは前やろ
日本の全国の都市焼け野原とか
日本人とか人類でぃすってんのかカンボジア?とか

というかコロニー落としの話は
コロニー落としに毒ガス、大量虐殺のレベルではない
そんだけ殺すことになるのは分かり切っているのに
実行して人類の敵認定。地球に存在している同情派をゼロにしときながら
南極条約結ぶギレンは頭おかしいレベルという話
それを人類は恐怖した
ですませたやろ。力業やで
多くのロボット作品群、作品が
冷戦とかキューバ危機とか世界状況経験したけと
流行り?のために人類の危機とか設定しているけど無理矢理多いで



>>866
他の作品と比べるのに
メジャー作品をださないでナニを出すんだよ…

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:34:50.69 ID:Zz2KXnYT0.net
>>878
逆に言えば、スターウォーズやガンダム見てからそういう設定見て回るのって楽しいだろ?
フロム作品みたいに、意図的に空けられた設定の空白に与えられた材料が説得力のある形で埋まるのって楽しいだろ?
設定や世界観の広がりってのはそれだけでSFの魅力の一つだからね。それらが噛み合うだけで一種のカタルシスが得られたりするし


で、この作品にそういうのってあるか?
噛み合ってない歯車が隙間までギッチギチに詰まってるのを見て何が楽しいんだ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:36:43.12 ID:d3+JiAYm0.net
>>887
劣等生は、小綺麗な箱を開けたらひん曲がったネジが沢山詰まって、錆の浮いた臭いが漂ってた感じ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:36:58.11 ID:nUxNIDLg0.net
>>886
おう、で劣等生は?明らかにお前が今無理やりだって言ってる物より大惨事だと思うんだが?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:39:37.90 ID:Zz2KXnYT0.net
あともう一個言うと

ぶっちゃけた話が説得力と整合性はイコールではない
でもってこの作品には整合性も無ければ、それをカバーする説得力すらも存在しない
余所との比較なんかそれが全てだわ

891 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:40:09.10 ID:Ui8bTLs40.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
.

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:42:27.20 ID:IxoJ/fB60.net
>>887
詰まってるのは魔法などの細かい設定周りだけで、逆に大局的な世界観はガバガバだからなぁ・・・
ギチギチなのにガバガバな作品って、なかなかできる事じゃないよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:42:28.43 ID:fTKkWVGY0.net
人間ってのは空想する生き物でな
舞台設定から作品内の社会や文化
登場人物の人格なんかを色々想像するんだよ
それを些末なものと切り捨てる信者

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:44:39.97 ID:EEJ0pIJw0.net
>>893
> それを些末なものと切り捨てる信者
その割に矛盾だらけのくだらない魔法理論でグダグダ話し合ってる異常な信者共
そっちの方がよほど些末なものなのにな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:48:10.58 ID:HDp/yVee0.net
魔法科高校の劣等生は太鼓を敲いても誇りは出ない糞アニメ138

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:49:21.69 ID:HDp/yVee0.net
面白いと思わせられたら設定なんてすんなり飲み込める
それができない時点で面白くない駄作なんだ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:51:12.75 ID:5H+KwseU0.net
>>896
そして信者は「それはお前らの読解力が悪いから」と言う
ちなみに読解力のある信者さんはこちらの質問や疑問には答えず逃走するまでがデフォ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:51:42.01 ID:WyANPW6V0.net
細かいこと気にしなくていいなら、あの過剰な説明文に何の意味があるんだい?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:52:31.90 ID:5H+KwseU0.net
>>898
佐島の知識自慢(じこまんぞく)

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:52:45.50 ID:d3+JiAYm0.net
>>898
佐島のオナニー

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:54:37.71 ID:fTKkWVGY0.net
>>899
しかし碌な知識は詰まってなく
無駄な括弧や接続詞で文字数を稼いでいるだけってのがな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:54:38.59 ID:d3+JiAYm0.net
立ててくるわー

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:55:42.85 ID:5H+KwseU0.net
>>902
よろしく

>>901
そのくせ何故か信者は共感し、それを調べもせず正しいと思い込み新たな佐島を生む

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:56:10.55 ID:IxoJ/fB60.net
>>898
ぼくは、なんかかがくっぽいことばをつかっているので、かっこいいとおもいました

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:57:52.61 ID:d3+JiAYm0.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1409306231/
立ててきたわー
天ぷらはいらないよな、wikiにあるし

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:58:44.98 ID:gqXyi6Ol0.net
>>905
なかでき!

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:59:45.97 ID:nUxNIDLg0.net
>>905
さすおに!

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:59:55.35 ID:YJC8Jncc0.net
>>905
なかなかできることじゃない乙

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:00:14.12 ID:Zz2KXnYT0.net
>>908
乙れこで頼む

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:00:47.77 ID:HDp/yVee0.net
>>905
さすがです、乙い様!
>>1およびwiki以外のテンプレをなくして
スレ立ての効率化がはかられたスレだからな、ここはw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:00:52.93 ID:LiiyFKv/0.net
>>905
さすおに!

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:07:05.26 ID:Zz2KXnYT0.net
ちょっと亀だが
>>892
詰めてあるって表現は語弊があった

そもそも隙間が埋まってるかも疑わしいことや量だけで持て囃されてる感のある感じを見るに
ラーメン二郎のモヤシが如くただ野放図に盛ってあるだけだな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:07:44.75 ID:fy091ZBV0.net
>>887
何十年とシリーズもの続いているシリーズものと同じ大作だったのか
劣等生まぁ好きな方だけどそれは
あとそれらの作品って矛盾のために後付け設定しまくっているよね
つまりこの作品も後付けすればいいのか

そして1人で考えている作品、しかも発表時は完全無敵な素人1人?
プロ十人くらいはことことあるごとにアイデア出し合ってそうな作品と比べちゃあ。ちとかわいそう

あとぴーくの横浜編までの雑多な助走かな自分的には

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:10:31.77 ID:fy091ZBV0.net
>>898
あれいいなと思って居る奴UMAレベルだろ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:10:56.75 ID:nUxNIDLg0.net
>>913
>プロ十人くらいはことことあるごとにアイデア出し合ってそうな作品と比べちゃあ。ちとかわいそう
じゃあ何で引き合いに出したんだよw

というかこの作品は設定に後付けしかほぼないだろw何言ってんだよw
後付けするたびに大惨事になってくからここまで言われてんだろw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:14:43.88 ID:GU5MbXPn0.net
>>915
全くだ。
商業作品として世に出した以上、どんなに下準備を念入りにした作品も、阿呆のセンズリしかない作品()も立場は同じ。
足りない子だから可哀想とか言って、馬鹿が人前で粗相をするのを許してやってたら
逆に佐島の為にならないよな。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:15:52.54 ID:Zz2KXnYT0.net
>>913
同列に並べて語り出したのは誰だと思ってんだい?

ちなみに後付けってのは今更にも程があるだぞ、ガンダムが元々どんなコンテンツだったか知らんとは言うまい
後付けするにしてもそれが面白いこと”は前提条件だわな、当たり前だが
展開の起伏、キャラクター性のメリハリ、一貫したテーマ性、魅せたいものをハッキリさせた構成
お前さんがさんざん引き合いに出してる作品の設定の齟齬が半ば見過ごされてるのは、これらの面において一流だったからだよ

そもそもがSFってのはサイエンスフィクション”だぞ。誰もリアルであれとは言っておらん
必要なのはその世界内におけるリアリティであってな、SWにしろガンダムにしろそこはきっちり線引きしてる方だよ
余所のSFだって、現代世界の延長・パラレルって設定出すんならそこはしっかりケジメつけるもんだぞ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:16:16.07 ID:LiiyFKv/0.net
久し振りに偽テンプレが湧いたな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:22:58.54 ID:fy091ZBV0.net
>>915
おれも入学編の設定とかかなり黒歴史じゃね?と思っているけど
素人の投稿そのままとは言えひどい。はじめの方は特に



だから氷河期の設定も酷いんじゃね?
あんまり考えるな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:25:02.45 ID:2YD7Lpr00.net
つーか魔法の設定と描写がショボ過ぎるんだよな
どう見ても現代兵器に遥かに劣るのに戦争の主役とか国防の要とかやってるから嗤われてるんだよ
矛盾とか大層な物じゃなくて
魔法が現代兵器より強力である事を納得させる設定と描写があれば
設定の齟齬なんか気にしないんだよな

格闘メインの話なのに作中の格闘技者が現実の高校生以下みたいな物だ
矛盾も何もそれ以前の問題だろって感じだわな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:27:45.85 ID:5H+KwseU0.net
>>919
俺は入学編の冒頭でキモウトが入学式当日の学校内で兄の素晴らしさを大声で叫んでた辺りで黒歴史と思った
あれは酷い
シバさんが隠したいという考えを無視して、何故か当日に人目があるような場所で不満を漏らすんだから
まあその後にシバさん自身に隠す気がないと判明したからどうでもよくなった感はあるけど

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:31:10.96 ID:FvxZU6uj0.net
>>905
さす乙

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:31:55.67 ID:0PoPcG/t0.net
設定うんぬん抜かすと作劇能力ゼロなのがヤバい
展開が不自然でおそろしいぐらいに人間が描けていない
それだけならまだしも視点や情報の整理が絶望的にできていない

会長や幹彦に明かさなくてもいい能力を自分から説明するとか
会長待つだけなのに炎天下での棒立ちとか
選手でもないレオにどうでもいい試作品のオモチャを渡すシーンとか
「やりたい展開」につなげるためだけの不自然なシーンがどんどん出てくる
っていうか基本それしかない

で、「やりたい展開」が何に収束するかというと「さすおに」だから
もう幼稚ってレベルじゃない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:35:07.86 ID:5H+KwseU0.net
>>923
萌えすらないもんな
視点変更も普通は意味のある情報とかを出すけど、これの場合大した意味ないし

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:35:29.99 ID:HDp/yVee0.net
>>918
作者以下のレベルの奴が偽テンプレつくってるせいで
ツッコミどころ満載でしかも下らないんだよなあ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:37:25.56 ID:5H+KwseU0.net
>>925
作者以下のレベルってのはホント酷いなww

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:45:14.24 ID:YJC8Jncc0.net
>>924
仮にもラノベレーベルで出版しておいて萌えがないというのは深刻な問題だと思う
バス女には辛うじて萌えられないこともなかったが海外に流された上にポッと出の彼氏作ってくるという暴挙

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:48:27.45 ID:HDp/yVee0.net
>>926
本当だよw
そうじゃなきゃ説明がつかない現象がネット上で繰り広げられてる現実w

一般論で言っても、凄い作品は幅広く多くの人を惹きつけるんだけど
凄くない上に人が離れていく一方の作品なら残るのは…な人だよねw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:51:22.69 ID:3bJiYup+0.net
そういやバス女が左遷された理由がキモウトより人気が出たからってのは根拠あんのかね?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:52:11.71 ID:fy091ZBV0.net
文庫で出版するようになってから二年くらい?もう少し経ったのか
それから二冊しかだしてないし
設定矛盾とか色々考えたんじゃないかな


ネット投稿から考えて遅すぎやろ

>>923
外で棒立ちもなかなかやけど

この二つはすげえと思う
誰にも発見されていない妨害魔法を
魔法使いには一見してとんでもないことしてんじゃね?とわかる方法を数十人規模の前でバンバンやってたのとか完全黒歴史やろうと思うわ
秘密にする気がねえし
ストーリーにそのまま直結してたし

レオの前で一つしか判明?していないのに
基本コードの組み合わせでは実現できない魔法が存在する
と言ってなんで、そんな事判るんだ?で
レオは鋭い?と再認識するじゃあなくて
こっちはレオ、その他を話もわかんねえ馬鹿扱いだったのかよ的な話

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:52:15.96 ID:XUvbiXOm0.net
デイリー見た感じ円盤は劣等生>>>>>シドニアごちうさ(笑)が決定したようだね
続巻下がるとか言ってた劣等生アンチは息してるのかな?w

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:53:34.01 ID:uxlw0mg00.net
>>931
息してるよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:53:59.29 ID:5H+KwseU0.net
>>931

続巻にはイベチケついてるしそこまで下がらんだろうって予想はこのスレでも出てたんだが?
君は馬鹿なのかな?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:54:31.55 ID:HDp/yVee0.net
>>933
例の偽テンプレクソだから言わずもがなw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:56:48.27 ID:L46I87eE0.net
>>919
程度問題なんだよ、程度問題
誰だって立ちションや未成年の飲酒喫煙、軽微なスピード違反程度の軽犯罪はしてる
けどひとんちに糞投げ込んだり覚醒剤やったり時速30ノットオーバーで爆走したりはしない
程度を見ずにひとくくりにするのは詭弁以下の馬鹿のやること

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:58:08.22 ID:nUxNIDLg0.net
>>935
時速30ノットはやめろwww
あれはまじで気づかんかったwww

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:59:00.93 ID:IxoJ/fB60.net
>>931
思いっきり深呼吸してるよ
波紋疾走も放てそうなぐらい

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:59:26.23 ID:5H+KwseU0.net
>>936
あれは最早アンチwikiに載ってもいいレベルだったわww
ホント、木を隠すなら森の中だなw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:59:28.25 ID:aBVs3xfM0.net
いきなり校門でさすおにだからな
あの時点で人を選ぶ
あの時「深雪!」と窘めてたお兄様はどこへ行かれたのか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:59:56.24 ID:wc9YWgdC0.net
倫理観の欠片もないキャラの行動に各種矛盾だらけの緻密な設定…これで頭空っぽにして楽しめる人間って作品のどこを見てるんだろ?
不快に思う部分がほんほ少しでも目に付かない物なのか?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:00:43.71 ID:LiiyFKv/0.net
そろそろアンチwiki更新すれば?ネタは色々出てきたし

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:01:05.39 ID:XUvbiXOm0.net
お前ら強がってて面白いwww
さーて次は3巻から下がるとか言い出すのかな?w
お前らの予想全てがここまで外れまくってるのはマジで滑稽だわw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:01:55.70 ID:JOZCV0L80.net
>>938
というか劣等生の文章は本当に読んでて目が滑るんだよなあ
内容ちゃんと理解しようとしたら普通の小説の数倍苦労する

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:02:36.55 ID:5H+KwseU0.net
>>942
初期予想五万からここまで外れまくってるのはマジで滑稽だよなww

芝ばっか生やしてるが、学生かな?
宿題やった方がいいんじゃない?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:03:48.09 ID:HDp/yVee0.net
ノットは速度の単位と等価であることは使い方してわかると思うんだが、
なぜかそれに時速と頭につけちゃうなんてさす左遷なかでき!

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:04:03.44 ID:LiiyFKv/0.net
次スレまでの燃料になりに来たか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:04:39.94 ID:HDp/yVee0.net
劣等生の単行本より燃えないよ…

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:04:52.47 ID:uYdmV9mg0.net
>>936
時速30ノットは一時間あたり30ノット加速するって意味だから(震え声)

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:07:11.76 ID:aBVs3xfM0.net
時速30ノット(30ノットとは言っていない)

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:08:41.64 ID:IxoJ/fB60.net
極光の艦隊じゃねえんだからw
あれは「マッハ10ノット」だっけ?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:09:40.51 ID:wc9YWgdC0.net
>>942
もしかして3巻の売り上げが右肩上がりすると思ってるの?
円盤って基本的に巻数が増える毎に売り上げ下がらないっけ?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:09:58.81 ID:mCahnFa0O.net
円盤の売上競うならSAOの新しいのが出るまで待って比べたらどうかな?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:10:07.46 ID:1cEOyM/b0.net
>>942
ぶっちゃけ特典に書き下ろし小説まで付けてるのにあの程度の売上じゃあねw
大量の原作信者は何処に行ったのかな?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:10:52.09 ID:KHMwOgXv0.net
時速30ノット云々ってのがよく分からんのだが何かあったの?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:11:09.16 ID:XUvbiXOm0.net
原作→売れてます
漫画→売れてます
円盤→売れてます

正直負ける気がしないわ
ってかよくここまで人気作品のアンチやる気になるなお前ら
逆にちょっと感心するよw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:12:24.74 ID:5H+KwseU0.net
>>955
竿に勝った?
とあるに勝った?
ホライゾンに勝った?
残念!惨敗でした!

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:12:28.59 ID:HDp/yVee0.net
>>954
>>351

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:14:19.33 ID:Zz2KXnYT0.net
>>955
仮にも作家が手間暇かけて世に産み落としたものに対して商品としてしか見られないって
君はアレか、暗に左遷をディスってるのかい?

すき家の牛丼は売れてるから!売れてるからいいものだ!ってのと同じ理屈だぞ

総レス数 1001
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200