2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は核融合炉よりさすおに永久機関が目立つ糞アニメ137

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:54:28.02 ID:nE5MO/fH0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)
 ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 ttp://wikiwiki.jp/wwsan/?%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#h2589ffe

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)

※前スレ
魔法科高校の劣等生は模擬戦で気に入られると菊穴ピンチな糞アニメ136
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1408982646/

「よくある他作品との比較Q&A」からはじまるコピペ群が貼られることがありますが、
 以下は基地害信者によるテンプレに偽装した荒らし行為であり、スレの趣旨や認識とは一切無関係な文言です
 http://hissi.org/read.php/anime/20140521/WGduWCtGcjUw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140526/YVFweCtzVHEw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140707/QWpuZjRWeDcw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140720/cmR4YzUyWDgw.html

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:55:31.43 ID:ff9nayg30.net
自分でゲームを作ってみたい人必見。

「ウディタ」とは? 
・ダウンロード完全無料のゲーム作成ツールです。
・自由度が高いです。その分初心者には難しいかも。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
・ブログや講座や質問掲示板なども充実してます。
■作り方しだいでパズル・シミュ・アクション・ RTS・他なんでも作れます。
■「コモンイベント」を利用すれば、自分では難しいシステムも実現できます。
■このツールで作られたゲームは1000作以上です。大部分が無料で遊べます。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:05:32.73 ID:J2YA5DyU0.net
某社が衛星で使ってる技術は45%前後の変換効率だった筈だが
地上では既存技術とそんなに変わらないんだったっけかなぁ

何と言うか無駄のために無駄を重ねる暇があるなら
もう宇宙進出しろよってくらいにチグハグな感覚はあるな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:10:33.31 ID:+bnSKuYy0.net
本当に何をしても駄目で慰められたい人がwwさんに憧れるのかな

権利は享受したい。でも責任をとるのは怖い
圧倒的な力で相手を叩き潰したいは弱い人の思考な訳だし

ただ普通の人は妄想と割りきって現実に生きているわけだけど

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:17:06.03 ID:Yvo0oyJq0.net
お兄様と妹の中の人が出てる別アニメはコメディよりとはいえ収録楽しそうなのがまた

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:34:48.35 ID:MH4uJDJDO.net
>>805
左遷センセも不満があるのなら、会社を変わればいいんでね? と他人事ながら思ったことがある。
ただ彼は今の職場に入社してから、ずっと勤続しているような節もあるな。居心地()がいいのかw
だとしたら、それはそれで左遷センセも幸せ()な方でないの?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:37:22.18 ID:rgVhwl800.net
>>813
ロケット作ろうとすると「核ミサイルガー」って魔法師が壊しに来るんだろ。

818 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:37:57.49 ID:kuaB1a8Z0.net
>>813
うん、今年10KW出力の実地試験やってるはず。
太陽光を立体で受けて熱の方は温水循環で発電モータだか回すやつ

宇宙空間で太陽光やってマイクロウェーブは使い方次第で地上を
電子レンジチン!できちゃうからなぁ
軌道エレベータのシャフトで地上へ供給がよさそうだけどロスが
大きくて

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:40:47.14 ID:J2YA5DyU0.net
現在で50前後の正社員なら辞めさせるほうが大変なんじゃね?
能力もコミュ力も無いけど居座るタイプは正直一番性質が悪いが
年齢的に次がどうにもならんとゴミでも雇い続けなきゃならん

SE崩れっぽい雰囲気から察してシステム担当辺りのどうでもいい役職なんだろうけど
マトモにできる奴に恐ろしく負担がかかるから左遷の尻拭いをさせられてるだろう
同僚の苦労は何となく察することは出来るな・・・

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:43:02.61 ID:I2pG2QZ90.net
なんやかんやで超稼いでいるんだし、
「君は会社を辞めて執筆活動に専念すべきだ! こんな誰でも出来る仕事で君の才能を発揮する時間を消費すべきではない」
とか言っとけば良いんじゃね?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:43:20.21 ID:nUxNIDLg0.net
>>818
太陽光って言うエネルギーの性質上、地上で運用しても安定は難しいからそれを主力はないと思うんだがな…
というか寒冷化が原因で色々あったのに太陽光を地上で動かせるのか?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:44:48.44 ID:zxMO3dO10.net
きっと寒冷化したけど日照は減らなかったんだよw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:47:13.88 ID:I2pG2QZ90.net
太陽光は下っ端魔法師を光らせて運用しているんだよ。

824 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:53:27.20 ID:kuaB1a8Z0.net
未来感出すにしても、インフラとしての安定度からすれば他の
自然エネルギーの方が良いと思う

やっぱクリリンの太陽拳・・・

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:53:57.65 ID:kiqeG1i+0.net
寒冷化の食糧難で中国がロシア侵攻したことが世界大戦のきっかけらしいけど、
中国はなんで寒冷化なのに北進したの?莫迦なの?阿呆なの?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:54:13.66 ID:fy091ZBV0.net
>>770
日本とか先進国は太陽光で十分にまかなっていると

アジアの大陸国も電力需要足りているのかもわかんねえな

電力足りていない途上国にも送電して金儲けで世界平和ですよ

827 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:55:04.35 ID:kuaB1a8Z0.net
>>825
シベリアの材木が目当てだったんだよ(棒)

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:56:41.50 ID:uYdmV9mg0.net
>>825
劣等星ではロシアは南にある(と推測されている)

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:58:04.01 ID:3bJiYup+0.net
劣等星寒冷化の原因ってなんだっけ?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:58:22.96 ID:zxMO3dO10.net
不明

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:58:45.25 ID:kiqeG1i+0.net
知らないけど太陽活動の低下とかじゃね?もう回復してるんだし。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:00:31.65 ID:J2YA5DyU0.net
>>821
佐島は寒冷化自体をたんに凄く寒くなるだけの気象異常だと捉えてる節があるから
太陽が照り続ける中で寒波が続くようなものだと思ってるんじゃなかろうか
ロシアの月間日照時間ですら80時間前後しか無いんだけどもし寒冷化になったら
日照時間なんて月間1〜2時間あるのかどうか・・・
(ロシアの冬場ですら月間日照時間は年平均して20時間前後しかありませぬ)

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:01:16.68 ID:rgVhwl800.net
>>829
公式では原因不明のまま始まって原因不明のまま終わった。
アンチスレでは「魔法師の陰謀」か「魔法使用の反動による世界の歪み」が
主流仮説になってる。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:03:37.80 ID:fy091ZBV0.net
>>825
執筆時期の今の問題を遙か未来の作品設定にでるのは普通だし(震え声)

人口過疎地域にいつのまにか中国人が住み着いて
いつの間にか中国人の街にって奴は
世界でも一番人口過密地域のアジア方面では無理だろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:04:13.41 ID:uYdmV9mg0.net
まあ佐島先生はその辺の背景はあんまり考えてないんじゃないかな。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:05:50.78 ID:5H+KwseU0.net
>>833
まあそうでもないと魔法師が登場してから起きた事と、都合よく解決したという事への疑問が解決できんからな
あとは同時に起きた食糧難か

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:06:01.66 ID:fy091ZBV0.net
寒冷化、氷河期って主に太陽活動の変動だろ
日照時間とかはあまり関係ないんじゃね
核の冬みたいに雲、埃というわけでもないんだし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:06:30.96 ID:zxMO3dO10.net
この人って観光地以外の外国に行った事あるのかしら…

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:07:13.12 ID:upadKsbz0.net
下心あれば芝心あり、芝ニャンの登場です↓

840 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:07:34.87 ID:kuaB1a8Z0.net
巨大噴火の連発で粉塵で遮られてとかならひょっとして・・
その後も60億も死ぬような大破壊殺戮WW3を長々とやってるし
火山灰と戦争の粉塵で  とか

そんな状態なら太陽光より他の方法でエネルギー確保しようと考えるな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:09:15.24 ID:tiZdPivXi.net
>>838
ヒッキーなんだから無理なこといわないで

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:09:43.16 ID:kiqeG1i+0.net
アニメでやるのか知らんが、エレメンタルサイトってのがまた凄そうだな。
・情報体世界(イデア)を見ることができる!
・情報体(エイドス)を直接ロックオンできる!
・情報体を過去に遡って見ることができる!
・数キロ以上のどんな魔法でも関知できる!

分かってもいない哲学用語を援用するなよ。いっそのことオリジナルの造語でやってくれ。
新作でもよそから用語パクってるらしいしもうしょうがないんだろうけど。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:11:23.76 ID:I2pG2QZ90.net
>>833
>「魔法使用の反動による世界の歪み」
それなら現在治まっているのはおかしい。
前者に違いない。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:11:32.42 ID:fy091ZBV0.net
エコですから。だろ

なんかくどいくらいに
これこれは完全なリサイクルで無駄なしとか色んな場面で出てくるで

そういう些末なことたくさん書いてたから
話の割に前後巻となっている
編集者に言われたのか最近は控えたのか一冊が続いてた

まぁ世界観の説明の為に初期の頃はそういうの必要なこともあるけど
くどすぎた

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:11:44.42 ID:zxMO3dO10.net
>>841
せやな…

太陽活動で寒冷化したんなら、大陸内陸部なんて年中極寒の世界になって尚更中国の北進なんて無理だろ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:14:24.13 ID:z4Q7be1/0.net
前に中国が日本に毒をばら撒いてそれがバレて世界大戦ってSS読んだけど、そっちの方がまだ面白いなw
ちなみに中国は逆感染してユーラシアごと全滅、日本は早期に隔離施設を作ってほそぼそと生き残るという内容だった

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:14:40.69 ID:nUxNIDLg0.net
>>837
気温が下がると雪が降る地域と期間が増えるやろ?
そうなると自然と日照時間は減るもんだと思うんだが?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:14:48.18 ID:rgVhwl800.net
>>843
劣等星の「世界の修正力さん」は超融通がきくので佐島の都合に合わせて
働いたり働かなかったりしてくれるしヘーキヘーキ。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:18:33.23 ID:fy091ZBV0.net
ちょっとくらいの矛盾は作品作ってて些末な?こと気にしてたら
はかどらないとも思うよ
そして現実の問題をそのまんまもらった方がリアリティ?あるというか面白いし

現実の冷戦中は
ソ連の兵器は実際はアメリカ製と比べればレベルが低いの多いけど
互角とか百年後もソ連とか存続とかやってたしフィクション以外でもまじめな考察でもさあ

最近もリニア批判のために
従来の新幹線なら、災害の時に輸送手段に使えるとか嘘八百の記事にしているのおるんやで
小さい小さい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:21:22.96 ID:zxMO3dO10.net
冷戦期の東側兵器はレベル低かったって、何を根拠に?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:25:04.99 ID:rgVhwl800.net
>>849
まぁこのクソつまらないゴミが2クールも放送されてる大問題に比べれば
設定の矛盾なんて「つまらない理由の一つ」にすぎない些末事だわな。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:28:51.87 ID:D14uSJFy0.net
円盤売れてるの?
2巻も1巻と同じくらい?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:30:44.13 ID:fTKkWVGY0.net
F14とミグ23ならミグのほうが上のような気もするけど
F15以降にはミグではきついと思う
でもスホーイがあるのでソ連はまだいけるで

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:32:24.64 ID:fy091ZBV0.net
>>847
現在の環境で気温下がるとそんな感じになる気持ちはしますが
日本の夏も雲発達する気候だし
温暖化で海面が上昇する、いや変わらないとか色々あるし
実際原因不明の氷河期にならないとわかんねえ

まぁ人権、盾にして過疎地域乗っ取りなんて
ロシア方面にしか無理な話

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:32:40.42 ID:z4Q7be1/0.net
問題はこの矛盾だらけの糞つまらない設定積み重ねるだけで、ストーリーには何の影響もないってことだろう
ちょっと矛盾してても話が面白くなるとか、どうしても必要とかなら認めると思う
そうじゃないのが大々の致命傷

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:37:39.30 ID:rgVhwl800.net
>>852
むしろ1巻より売れないとおかしいよ、2巻にイベチケブースト付くんだし。
早く「声優のみ目当ての客がこんなにいるなんてなかでき!」してーなー。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:41:12.54 ID:J2YA5DyU0.net
劣等生というか佐島作品の何がだめって言うと物語を創る上でやっちゃ駄目な事を
すべてやらかしつつ必要なことを一切やらないという部分にも問題があるからなぁ

ドラえもんは未来から来ました、未来技術のひみつ道具でなんでもできます
これは別にアバウトでも問題ないんだけど佐島の場合は

ひみつ道具は四次元ポケット内の空間に数ミリ単位という細かさで格納されており
なおかつポケット内の空間はイデアという特殊な物質により構成されていて
そのイデアは物理化学によって完璧な構造式を示しておりそもそも四次元ポケットは
数百年前の芝と言う偉大なる科学者によって作り出され芝は過去において
誰もなしえなかった核による永久機関を作り出した功績をたたえられています
―――そしてドラえもんは重力中和装置(実際は芝と言う科学者が発明した魔法式による
多段重力制御魔法により浮いているのだがそもそも魔法というのは(以下略

と言う感じでもう元の話に関わる部分がすっ飛んで完全なオナニーになるのが大問題

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:43:19.10 ID:gqXyi6Ol0.net
んで肝心かなめの話もつまらんっていう

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:43:43.82 ID:wotlF+wBO.net
それによってもたらされる話や展開は二の次ですから

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:43:55.82 ID:fy091ZBV0.net
ストーリーの前の設定とかガンダム、マクロスだってすげえやん
圧倒的に少数派なのにジオンとか独立戦争で人類の半分殺すとか
マジ人類の敵認定まったなし
ジオンの言い分多少聞くべき所有っても
聞く耳もたれんわ
そんな戦果はやりゃあ分かり切っているのに
南極条約結ぶジオン訳わかんねえ
(これも擁護すれば現実の大空襲、原爆。
人種差別。記憶に新しいということになる)

氷河期の設定なんて読者には些末だと思うよ
自分もそんな覚えていねえ

中国に該当する奴は完全な悪役
大戦は中国が発端?
氷河期経験したから服装は露出控えめ
核戦争防いだのは魔法使い、魔法使いは強力な戦力
とういうところだけ把握しておけばいい
前提?設定なのでは

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:43:59.28 ID:65JrEVBl0.net
その場限りの死に設定が多すぎるからな
後半部のために伏線を張ってるとか、物語の根幹に関わる内容とかでもない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:44:26.46 ID:1k6uxx480.net
これの売り上げは
声優目当てで買う奴と
放送を見ずに評判や宣伝量だけで購入決める奴で成り立っていると思う

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:48:57.39 ID:z4Q7be1/0.net
世界大戦が起こって人類は魔法に頼る必要ができたんです!

いや、別に頼る必要なくね?魔法大したことしてなくね?近代科学のほうが凄くね?

これで終わるw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:49:16.14 ID:eVC/byZE0.net
>>742
火星にはやつらがいるからだよ。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:49:56.93 ID:EEJ0pIJw0.net
>>860
> ストーリーの前の設定とかガンダム、マクロスだってすげえやん
そりゃコロニー落とせば人類の半分死ぬだろうなってな説得力はあるし、
戦後のコロニー墜落跡地とか避難民の悲惨な生活とかの描写もある
マクロスは身長10mの巨人が470万隻の大艦隊で攻めてきたら、そりゃ地球滅びるよねと納得だろ

で、劣等生はどうやって60億死んだの?と
そんだけ死んだのに何でヘラヘラと学生生活送ってんの?と
それほどの戦火があってどうやって復興したの?と 不自然すぎるんだよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:51:32.52 ID:J2YA5DyU0.net
>>860
寒冷化は正直どうでもいいのよ
それ以前に話が壊滅的にクダラナクてつまらないのが問題

おれつえーすげーきゃーだけで満足できるお猿さん相手なら良いんだろうけど
知能がある人間向けの物語としては壊滅的に面白くも魅力も無い
知能があればあるほどこの作品を持て囃すのは無理だと思うよ・・・

まあそれ以前にマクロスとかガンダムみたいな大作と無理やり比較して
劣等生はこんなにすごいんだ!って言いたいんだろうけどゴミはゴミですから

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:53:09.37 ID:3bJiYup+0.net
なんか水戸黄門とかと一緒にしてた奴と同じかほりがする

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:55:13.21 ID:EEJ0pIJw0.net
ガンダムで言うなら、ジオンが突然MSを捨てて歩兵でガンダムに襲いかかって皆殺しにされ
ドヤ顔で出てきた「赤い彗星」が無様にアムロに惨敗して泣きながら命乞いをして殺される
最後はガンダムが一機で無双してサイド3の住人を皆殺しにして完結ってのが劣等生だからな

カタルシスも何もない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:55:41.69 ID:rgVhwl800.net
>>860
氷河期設定がクソ適当だからこそ、劣等生を代表するシーンことバス点呼の
「なかなかできないよ」が炎天下に長袖とかいうシュールな絵ヅラになって
もはや嘲笑うしかなくなったんじゃないか。ちゃんと評価してやれよ。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:56:17.72 ID:jzCsmbZA0.net
舞台背景を印象付けるものに対して些末なものとか言っちゃうのか
なんの為に描写した設定なんだよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:56:21.72 ID:IxoJ/fB60.net
>>857
ドラえもんも、そういう道具ごとに細かな設定はあるからな
ただ、そういうのは作中では語らず設定集で語る
本筋はあくまでその道具を使って何が起こるか、というストーリー
裏設定を本筋で語りまくる作品とか聞いたことが無い、なかできだよ
劣等生が、ただの設定集と呼ばれる所以

おまけに、設定を無視してストーリーやキャラを見ると
つまらないだけでなく、多くの人が不快と感じるようなものだから手に負えないんだよな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:01:37.72 ID:nUxNIDLg0.net
>>860
ガンダムとかマクロスはきちんと話練ってあって人をあんな殺した場合にどうなるかとかまできちんと描いてたやろw
普通軍港とかぶっ飛ばされたり人殺せばもっと色々あるだろうに…
劣等星はそもそもあらゆる物が破綻してるからここまで色々目に入るんだろうがw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:01:38.12 ID:JOZCV0L80.net
>>870
何の為に?

そりゃもちろんさすおにする為さ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:02:51.64 ID:EEJ0pIJw0.net
つーか、劣等生に「設定」なんてねーよ
あるのは「言い訳」だけ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:03:17.87 ID:fy091ZBV0.net
>>869
俺もあれかなり訳わかんねえけど
妹宥めるためだろうが
いやそもそも立ってんじゃねえよ、なところが自己啓発?自己肯定とか、いわちゃうところか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:10:23.87 ID:swgw0CaXi.net
魔法師を戦争から解き放つのは無理だろう
それこそ魔法師を完全に無力化する技術開発するしかねーわ
その前提として、普遍的生活技術の一つに魔法師の存在を決定付けるような魔法開発も必要
魔法師抜きで安易に代替可能で既に実現しているものではダメ
ある種のパラダイムシフトを引き起こすほどの革新的な発想の転換が求められる

けど、佐島には無理だろう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:11:15.71 ID:rgVhwl800.net
>>875
ショルダーホルスターを上着で隠すためだけの夏服無い設定のためだけの
長袖慣例化設定のためだけの寒冷化設定とかなかなかできないよ。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:11:15.93 ID:fy091ZBV0.net
スターウォーズの本編始まる前の奴読まなくても楽しいやろ?
ジオンの独立戦争の言い分知らなくてもその後の宇宙世紀ガンダム面白いやろ

前設定ってものはそんなもの

母親もスターウォーズの当時の3作品めの6を
宇宙戦艦とかやってたのに丸太?で壊すとか納得いかんとかおろしろくないとか言ってたが
あえて考察すればあれはシールドとかは発達したけど装甲は発展していない文化とか

まぁ小さい設定にこだわりすぎて
供給を自分で壊していったSFファンみたいには

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:12:02.71 ID:DTUEsvZS0.net
>>693
お説ごもっともですわ、自分が良い思いしたいだけの尊師と違って両者とも敗軍だもんな
アメみたいに余裕あったらたとえ才能あったとしてもここまでの存在にはなり得なかっただろう

というかこれ軍なんて出す必要すらねーわ(やるなら劣等"兵"でやれ)
100歩譲って「これから」軍隊生活始めて読者と二人三脚でそれを追うのが定石だよなあ
せめて多少なりともミリヲタ齧ってからやりましょうよ左遷先生、所謂触らぬ神なんだよミリタリーって

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:15:06.45 ID:nUxNIDLg0.net
>>878
この作品の前設定とか基本ほとんどの設定が破綻してて楽しくはねえよw
細かい設定所か、大筋の設定も大惨事やんけw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:22:13.25 ID:FelX4zhi0.net
ID:fy091ZBV0

何か変な日本語だなあ
主語述語が整っていないというか
散漫な文章というか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:23:48.17 ID:EEJ0pIJw0.net
前設定が無ければわけがわからない
前設定を読んだらもっと意味不明になる

それが劣等生

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:24:43.25 ID:z4Q7be1/0.net
スターウォーズのプロローグは必須だろ?
どうしてジェダイがスカイウォーカーだけ(オビワンもいるけど)だけなのかとかストーリー直結してるじゃんw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:27:47.45 ID:rznvl5XI0.net
魔法科高校の劣等生はプロローグを延々プロロンゲーションする糞アニメ138
魔法科高校の劣等生は他作品の前説すら任せられない糞アニメ138

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:29:52.56 ID:rznvl5XI0.net
魔法科高校の劣等生は最後までプロローグに過ぎない糞アニメ138

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:34:15.88 ID:fy091ZBV0.net
>>865
おま、作品設定は良く覚えていなけど三十年前よりは前やろ
日本の全国の都市焼け野原とか
日本人とか人類でぃすってんのかカンボジア?とか

というかコロニー落としの話は
コロニー落としに毒ガス、大量虐殺のレベルではない
そんだけ殺すことになるのは分かり切っているのに
実行して人類の敵認定。地球に存在している同情派をゼロにしときながら
南極条約結ぶギレンは頭おかしいレベルという話
それを人類は恐怖した
ですませたやろ。力業やで
多くのロボット作品群、作品が
冷戦とかキューバ危機とか世界状況経験したけと
流行り?のために人類の危機とか設定しているけど無理矢理多いで



>>866
他の作品と比べるのに
メジャー作品をださないでナニを出すんだよ…

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:34:50.69 ID:Zz2KXnYT0.net
>>878
逆に言えば、スターウォーズやガンダム見てからそういう設定見て回るのって楽しいだろ?
フロム作品みたいに、意図的に空けられた設定の空白に与えられた材料が説得力のある形で埋まるのって楽しいだろ?
設定や世界観の広がりってのはそれだけでSFの魅力の一つだからね。それらが噛み合うだけで一種のカタルシスが得られたりするし


で、この作品にそういうのってあるか?
噛み合ってない歯車が隙間までギッチギチに詰まってるのを見て何が楽しいんだ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:36:43.12 ID:d3+JiAYm0.net
>>887
劣等生は、小綺麗な箱を開けたらひん曲がったネジが沢山詰まって、錆の浮いた臭いが漂ってた感じ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:36:58.11 ID:nUxNIDLg0.net
>>886
おう、で劣等生は?明らかにお前が今無理やりだって言ってる物より大惨事だと思うんだが?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:39:37.90 ID:Zz2KXnYT0.net
あともう一個言うと

ぶっちゃけた話が説得力と整合性はイコールではない
でもってこの作品には整合性も無ければ、それをカバーする説得力すらも存在しない
余所との比較なんかそれが全てだわ

891 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:40:09.10 ID:Ui8bTLs40.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
.

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:42:27.20 ID:IxoJ/fB60.net
>>887
詰まってるのは魔法などの細かい設定周りだけで、逆に大局的な世界観はガバガバだからなぁ・・・
ギチギチなのにガバガバな作品って、なかなかできる事じゃないよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:42:28.43 ID:fTKkWVGY0.net
人間ってのは空想する生き物でな
舞台設定から作品内の社会や文化
登場人物の人格なんかを色々想像するんだよ
それを些末なものと切り捨てる信者

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:44:39.97 ID:EEJ0pIJw0.net
>>893
> それを些末なものと切り捨てる信者
その割に矛盾だらけのくだらない魔法理論でグダグダ話し合ってる異常な信者共
そっちの方がよほど些末なものなのにな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:48:10.58 ID:HDp/yVee0.net
魔法科高校の劣等生は太鼓を敲いても誇りは出ない糞アニメ138

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:49:21.69 ID:HDp/yVee0.net
面白いと思わせられたら設定なんてすんなり飲み込める
それができない時点で面白くない駄作なんだ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:51:12.75 ID:5H+KwseU0.net
>>896
そして信者は「それはお前らの読解力が悪いから」と言う
ちなみに読解力のある信者さんはこちらの質問や疑問には答えず逃走するまでがデフォ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:51:42.01 ID:WyANPW6V0.net
細かいこと気にしなくていいなら、あの過剰な説明文に何の意味があるんだい?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:52:31.90 ID:5H+KwseU0.net
>>898
佐島の知識自慢(じこまんぞく)

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:52:45.50 ID:d3+JiAYm0.net
>>898
佐島のオナニー

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:54:37.71 ID:fTKkWVGY0.net
>>899
しかし碌な知識は詰まってなく
無駄な括弧や接続詞で文字数を稼いでいるだけってのがな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:54:38.59 ID:d3+JiAYm0.net
立ててくるわー

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:55:42.85 ID:5H+KwseU0.net
>>902
よろしく

>>901
そのくせ何故か信者は共感し、それを調べもせず正しいと思い込み新たな佐島を生む

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:56:10.55 ID:IxoJ/fB60.net
>>898
ぼくは、なんかかがくっぽいことばをつかっているので、かっこいいとおもいました

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:57:52.61 ID:d3+JiAYm0.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1409306231/
立ててきたわー
天ぷらはいらないよな、wikiにあるし

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:58:44.98 ID:gqXyi6Ol0.net
>>905
なかでき!

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:59:45.97 ID:nUxNIDLg0.net
>>905
さすおに!

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:59:55.35 ID:YJC8Jncc0.net
>>905
なかなかできることじゃない乙

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:00:14.12 ID:Zz2KXnYT0.net
>>908
乙れこで頼む

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:00:47.77 ID:HDp/yVee0.net
>>905
さすがです、乙い様!
>>1およびwiki以外のテンプレをなくして
スレ立ての効率化がはかられたスレだからな、ここはw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:00:52.93 ID:LiiyFKv/0.net
>>905
さすおに!

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:07:05.26 ID:Zz2KXnYT0.net
ちょっと亀だが
>>892
詰めてあるって表現は語弊があった

そもそも隙間が埋まってるかも疑わしいことや量だけで持て囃されてる感のある感じを見るに
ラーメン二郎のモヤシが如くただ野放図に盛ってあるだけだな

総レス数 1001
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200