2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は核融合炉よりさすおに永久機関が目立つ糞アニメ137

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:54:28.02 ID:nE5MO/fH0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)
 ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 ttp://wikiwiki.jp/wwsan/?%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#h2589ffe

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)

※前スレ
魔法科高校の劣等生は模擬戦で気に入られると菊穴ピンチな糞アニメ136
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1408982646/

「よくある他作品との比較Q&A」からはじまるコピペ群が貼られることがありますが、
 以下は基地害信者によるテンプレに偽装した荒らし行為であり、スレの趣旨や認識とは一切無関係な文言です
 http://hissi.org/read.php/anime/20140521/WGduWCtGcjUw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140526/YVFweCtzVHEw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140707/QWpuZjRWeDcw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140720/cmR4YzUyWDgw.html

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:29:51.86 ID:gqXyi6Ol0.net
しかもそのオナニーを電波に乗せて全国へぶっ放してるからな
ちょっとしたモラルハザードやんけ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:31:13.00 ID:zxMO3dO10.net
恐ろしいよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:31:57.78 ID:rgVhwl800.net
>>761
マテバ用CAD認証の「色即是空、空即是色」はE = mc^2って発音してんじゃね?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:32:34.65 ID:r1keTIvR0.net
おふれこ
なかでき
すまこま
さすおに
すごおに

劣等生は放送終了後まで記憶されるのは名言のみ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:36:15.31 ID:JOZCV0L80.net
>>761
シバさん「56億7000万年後の未来に現れて人々を救済する弥勒菩薩って居るじゃないですか。実はアレって俺なんですよね」

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:38:02.16 ID:4I7XWa3O0.net
>>763
せめて今がギリギリで贅沢できない電力量って描写でもあればわかるんだけどな
東日本大震災直後のように
でもこいつら贅沢に電気使ってんじゃん
料理も機会がやるのが普通だし自動配膳ロボやらも普及してるんだろ?
これ当然電気で動かしてるんだろ?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:38:57.24 ID:r1keTIvR0.net
劣等星と仮に同じ宇宙に存在したとしても
非因果的な領域で無関係でありたいw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:39:53.07 ID:J2YA5DyU0.net
そもそも劣等星の近代魔法自体が科学の延長上ですし・・・
CADを始めあらゆる部分で電気が潤沢に浪費されてますよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:40:53.98 ID:4I7XWa3O0.net
>>769
暗黒神話かい!
でも暗黒神話のように56億7000万年後の未来に飛んでってそこで謎の生物相手に俺TUEEE!してくれれば無害だな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:41:55.58 ID:zxMO3dO10.net
やはり地下では…

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:46:06.62 ID:rgVhwl800.net
>>769
芝さん「人類? 楽にしてやったよ(暗喩)」

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:47:43.32 ID:r1keTIvR0.net
既に暗黒アニメ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:52:09.38 ID:z4Q7be1/0.net
一般人「また停電か……」

尊師「魔法で発電できるようにしたぞ」

一般人「さすおに!」

尊師「これからは魔法使いが居なければお前らは生きていけないのだ」

一般「(テロリストがこいつら皆殺しにしてくれないかな……)」

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:52:51.54 ID:4I7XWa3O0.net
>>772
じゃあなんで新たに原子力発電なんか考えてるんだ・・・?
やっぱり魔法師にだけ潤沢に電気使える環境が与えられてるとしか・・・
しかしそうするとwwさんは非魔法師のために新たな電気供給方法を考えてくれるいい人という事になるな
その実態は魔法師の存在価値を示すためでしかないとしても

ところでwwさんが差別について語っているあのコピペで気になるんだが、
>高所得を得ている魔法師が、どれほどの激務に晒されているのか、その点を全く考慮していない。
>魔法スキルを持ちながら、魔法とは無関係の職しか得られず、平均的なサラリーマンより寧ろ低賃金に甘んじている大勢の予備役魔法師の存在を完全に無視している
>どんなに強力だろうと、社会に必要とされない魔法は、金銭も名誉ももたらさない
>魔法師の平均収入が高いのは、社会に必要とされる希少スキルを有している魔法師がいるからだ。
>絶対数の少ない魔法師の中に、相対的に高い割合で高所得者がいるから、平均収入が高く算出されるだけなんだ。
>そして、そういう第一線で活躍している魔法師は、社会に貢献する――いや、この言い方は綺麗過ぎるな。
>魔法師は、金銭的な、あるいは非金銭的な、いずれにしても何らかの利益を生み出すことによって高い報酬を受けているのであって、
>ただ魔法師だからという理由で金銭的に優遇されているんじゃない。
>魔法の素質だけで裕福な暮らしが出来るほど、魔法師の世界は甘くない。

高所得者が激務なのも、何らかの利益を生み出す事によって報酬を受けるのも当たり前の事じゃないですかね
「社会に貢献する――いや、この言い方は綺麗過ぎるな」ってどういう意味?
社会的に何らかの利益を生み出すことによって報酬を受ける事を「社会に貢献して利益を得る」と言い表す事に何の躊躇がいるんですかね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:55:32.09 ID:gqXyi6Ol0.net
>>774
どこかわからぬ・・・
地中の底の底・・・
亡者巣食う強制労働施設にいたっ・・・!

熱気と騒音
粉塵・・・
悪臭・・・
不衛生・・・
こんな劣悪な環境下ではっ・・・!

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:01:16.08 ID:3bJiYup+0.net
>魔法スキルを持ちながら、魔法とは無関係の職しか得られず、
>平均的なサラリーマンより寧ろ低賃金に甘んじている大勢の予備役魔法師の存在を完全に無視している
魔法が使えるのに魔法と無関係の職に就くと平均以下の収入になるってのがよくわからないんだけど・・・

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:05:11.50 ID:r1keTIvR0.net
魔法関係の職に就いた魔法師の収入が一般人の1000倍以上あって、
一般人の収入は凄い低いから平均収入と比較したらもちろん平均以下なんだよ!w

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:07:12.46 ID:0fLeL3uf0.net
摩擦0と慣性制御魔法があるからタービン回し続ければいいのに
芝糞はなんで核融合に拘ってんだろうか・・・

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:07:15.66 ID:JOZCV0L80.net
>>780
魔法が使えるだけの「無能」を、魔法と関係無い仕事に就けたらどうなるか判るだろ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:07:22.91 ID:IxoJ/fB60.net
>>778
正直、魔法師を否定する理由を「収入がいいから嫉妬してる」に絞って反論してるよね、これ
典型的な詭弁だよな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:09:12.86 ID:4I7XWa3O0.net
>>780
ここもとらえ方次第だよな
1.「魔法師」という肩書きが一般企業では敬遠されていて、何とか雇ってもらえても賃金は低い
2.勉強しても実用レベルにならなかった魔法師は魔法の勉強しかする余裕がなかったなかったから一般職系の能力が低い
3.魔法師は全員予備役でいつ動員されるかわからず、そのため非正規雇用でしか雇ってもらえない
4.魔法師の中には魔法の能力だけではなく一般的な能力全般が低くて給料が安いのも「大勢(絶対数)」いる

さあどれだ!

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:09:46.87 ID:uYdmV9mg0.net
犯罪すら揉み消す特権階級の人間が言うこっちゃないよな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:12:46.25 ID:I2pG2QZ90.net
他は知らんが、第一高校生は一般的な倫理を持ってねーしなー。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:13:28.87 ID:zxMO3dO10.net
しかも些細な事でキレて刃物や銃抜くキチガイと同じですからね…

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:17:07.31 ID:rgVhwl800.net
>>778
>「社会に貢献する――いや、この言い方は綺麗過ぎるな」ってどういう意味?
「つれーわー、俺天才で大企業に勤めてて『御曹司! 御曹司!』されてて
超高校級の金持ちだけどそれは才能にあぐらかいてるんじゃないしー、
俺すげー頑張ってるからだしー、こき使われて俺マジ社畜だわーつれーわー」
って意味だろ。もうどこからツッコんでいいのかわからないが。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:26:19.02 ID:rgVhwl800.net
魔法科高校の謎評価基準の元凶でおなじみの国際ライセンス取れないから
モグリ扱いで正規魔法師として雇用してもらえない古式魔法師が日本には
3万人くらい居るかもしれないんだっけか。
二科生の才能の芽潰しなんてメじゃない魔法師の無駄遣いっぷりだよな。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:29:25.45 ID:0fLeL3uf0.net
佐島が社畜だから設定がことごとく社畜の発想っぽいw
事象改変する異能を持ちながら魔法使いがサラリーマン、公務員になるところとかww

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:29:42.86 ID:3bJiYup+0.net
>>785
予備役魔法師とかなんとか言ってるし3番の可能性が高い気がするんだけど、
「魔法使えなくなりました!」とか嘘言えば予備役やめられるんじゃないのか?
ってか半端に魔法使えるせいで正社員になれないとかストレスで魔法使えなくなりそう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:30:15.16 ID:zxMO3dO10.net
でもモグリで魔法使って軍人としての地位と権限は得れます

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:30:55.47 ID:0fLeL3uf0.net
発想が全体的に幼稚なんよねこの作者

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:31:14.54 ID:fTKkWVGY0.net
>>790
なんか成人したら九割が魔法使えなくなったり
大戦で60億人死んでたり
魔法師は全人口の1割くらいしかいなかったり
もうわけわからんな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:32:30.91 ID:zxMO3dO10.net
>>791
いやいやいやいや社畜リーマンに謝れwww
こんな酷いのはそういないw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:33:30.44 ID:JOZCV0L80.net
>>795
魔法師は1000人に1人だから

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:35:51.02 ID:MH4uJDJDO.net
>>778
魔法師にも収入格差はあるんだ(キリッ
とか言う一方、十師族の収入は麻薬を扱わないだけで暴力団並みの搾取で莫大なものがあるとか、作者はぬかしてやがんだよな。
十師族以外は権力にかかわるのを禁じさせておいて。
魔法師にも収入格差がどうこうという詭弁も入学編だけで終わってんだよなw
ほんと、左遷センセの頭はどうなってんだろうなw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:35:57.15 ID:IxoJ/fB60.net
別に「魔法師は特殊な能力があるから、社会では優遇されている」でいいだろ
何で一々、努力を持ち出すんだろうな
努力なんて方面が違うだけで、普通はみんな多かれ少なかれやってる
それに対して、要約すれば「俺らはすごい努力してます。才能に甘えてません、俺らが成功したのは努力したからですw」
みたいに、自分らの能力を、才能は過小・努力は最大限強調して、自分を正当化する態度がムカつくんだよな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:39:50.33 ID:JOZCV0L80.net
>>799
※なお、魔法科高校では努力が才能を凌駕することはありません

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:41:02.85 ID:ajgePSZpI.net
>>791
社畜根性ですらない
高校だの軍だの学会だのテロリストだの、組織で働くことを軽く見てる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:41:35.33 ID:upadKsbz0.net
キモウト「お兄たまは誰よりもDO力ちまちた!」

803 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:42:34.81 ID:kuaB1a8Z0.net
>>797
そこから9割使い物にならなくなるんでしょ?
で、能力残ってる現代魔法師が3万人
古式も数万人だっけ?

国民何人だってピンとくるけど、儲さんたちは破綻なく緻密で完璧な
設定(キリッだもんねぇ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:43:27.09 ID:gqXyi6Ol0.net
努力を認められたいけど努力したくないってことですかね
こんなクッソわかりやすい自己矛盾は厨房のうちに卒業するべきなんだよなあ・・・

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:44:10.47 ID:0fLeL3uf0.net
異能の力を持ちながら使われる身分に成り下がるって意味で社畜ね
組織は否定したいけど権威者から褒められたい認められたいとか
会社に不満を持ちながらも辞めるほど能力なくて文句言ってるリーマンみたい
嫌らしい文脈や思想からそういう佐島の姿が透けて見える

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:44:20.65 ID:SamKKjNfO.net
社畜は与えられた責任を果たさなきゃって精神が過剰な人だから……
義務は果たしたくねーし努力もしたくないけど権利と力は欲しいってダメ人間の極地だよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:46:37.40 ID:IxoJ/fB60.net
>>802
ぶっちゃけ「チートのみで無双する主人公カッコ悪い」という批判をかわすためだけのファッション努力だけどな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:46:46.56 ID:dRJWdAlu0.net
魔法師の数ってのは先に魔法師の数を作ってから人口決めたようなザル設定だよね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:48:54.60 ID:upadKsbz0.net
DO力アピールもスピーカーたるキモウトまかせ
承認欲求の塊

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:50:24.86 ID:J2YA5DyU0.net
唯一のファッション欠点すら数行程度の努力設定で
無効化しちゃうおばかさんだしねこの作者

RPGの「○○無効」アビ習得クエじゃないんだから
緻密さ謳うならその辺きっちり考えようよと言いたい

811 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:53:02.84 ID:kuaB1a8Z0.net
思いつき設定を推敲もしてないとトンデモ状態になるのは
普通の知能があれば気がつくんだけどなー

遅レスだけど太陽光と熱で発電するやつが
現在筑波あたりで実験中の物が効率40%ちょいだっけ?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:55:31.43 ID:ff9nayg30.net
自分でゲームを作ってみたい人必見。

「ウディタ」とは? 
・ダウンロード完全無料のゲーム作成ツールです。
・自由度が高いです。その分初心者には難しいかも。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
・ブログや講座や質問掲示板なども充実してます。
■作り方しだいでパズル・シミュ・アクション・ RTS・他なんでも作れます。
■「コモンイベント」を利用すれば、自分では難しいシステムも実現できます。
■このツールで作られたゲームは1000作以上です。大部分が無料で遊べます。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:05:32.73 ID:J2YA5DyU0.net
某社が衛星で使ってる技術は45%前後の変換効率だった筈だが
地上では既存技術とそんなに変わらないんだったっけかなぁ

何と言うか無駄のために無駄を重ねる暇があるなら
もう宇宙進出しろよってくらいにチグハグな感覚はあるな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:10:33.31 ID:+bnSKuYy0.net
本当に何をしても駄目で慰められたい人がwwさんに憧れるのかな

権利は享受したい。でも責任をとるのは怖い
圧倒的な力で相手を叩き潰したいは弱い人の思考な訳だし

ただ普通の人は妄想と割りきって現実に生きているわけだけど

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:17:06.03 ID:Yvo0oyJq0.net
お兄様と妹の中の人が出てる別アニメはコメディよりとはいえ収録楽しそうなのがまた

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:34:48.35 ID:MH4uJDJDO.net
>>805
左遷センセも不満があるのなら、会社を変わればいいんでね? と他人事ながら思ったことがある。
ただ彼は今の職場に入社してから、ずっと勤続しているような節もあるな。居心地()がいいのかw
だとしたら、それはそれで左遷センセも幸せ()な方でないの?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:37:22.18 ID:rgVhwl800.net
>>813
ロケット作ろうとすると「核ミサイルガー」って魔法師が壊しに来るんだろ。

818 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:37:57.49 ID:kuaB1a8Z0.net
>>813
うん、今年10KW出力の実地試験やってるはず。
太陽光を立体で受けて熱の方は温水循環で発電モータだか回すやつ

宇宙空間で太陽光やってマイクロウェーブは使い方次第で地上を
電子レンジチン!できちゃうからなぁ
軌道エレベータのシャフトで地上へ供給がよさそうだけどロスが
大きくて

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:40:47.14 ID:J2YA5DyU0.net
現在で50前後の正社員なら辞めさせるほうが大変なんじゃね?
能力もコミュ力も無いけど居座るタイプは正直一番性質が悪いが
年齢的に次がどうにもならんとゴミでも雇い続けなきゃならん

SE崩れっぽい雰囲気から察してシステム担当辺りのどうでもいい役職なんだろうけど
マトモにできる奴に恐ろしく負担がかかるから左遷の尻拭いをさせられてるだろう
同僚の苦労は何となく察することは出来るな・・・

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:43:02.61 ID:I2pG2QZ90.net
なんやかんやで超稼いでいるんだし、
「君は会社を辞めて執筆活動に専念すべきだ! こんな誰でも出来る仕事で君の才能を発揮する時間を消費すべきではない」
とか言っとけば良いんじゃね?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:43:20.21 ID:nUxNIDLg0.net
>>818
太陽光って言うエネルギーの性質上、地上で運用しても安定は難しいからそれを主力はないと思うんだがな…
というか寒冷化が原因で色々あったのに太陽光を地上で動かせるのか?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:44:48.44 ID:zxMO3dO10.net
きっと寒冷化したけど日照は減らなかったんだよw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:47:13.88 ID:I2pG2QZ90.net
太陽光は下っ端魔法師を光らせて運用しているんだよ。

824 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:53:27.20 ID:kuaB1a8Z0.net
未来感出すにしても、インフラとしての安定度からすれば他の
自然エネルギーの方が良いと思う

やっぱクリリンの太陽拳・・・

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:53:57.65 ID:kiqeG1i+0.net
寒冷化の食糧難で中国がロシア侵攻したことが世界大戦のきっかけらしいけど、
中国はなんで寒冷化なのに北進したの?莫迦なの?阿呆なの?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:54:13.66 ID:fy091ZBV0.net
>>770
日本とか先進国は太陽光で十分にまかなっていると

アジアの大陸国も電力需要足りているのかもわかんねえな

電力足りていない途上国にも送電して金儲けで世界平和ですよ

827 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:55:04.35 ID:kuaB1a8Z0.net
>>825
シベリアの材木が目当てだったんだよ(棒)

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:56:41.50 ID:uYdmV9mg0.net
>>825
劣等星ではロシアは南にある(と推測されている)

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:58:04.01 ID:3bJiYup+0.net
劣等星寒冷化の原因ってなんだっけ?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:58:22.96 ID:zxMO3dO10.net
不明

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:58:45.25 ID:kiqeG1i+0.net
知らないけど太陽活動の低下とかじゃね?もう回復してるんだし。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:00:31.65 ID:J2YA5DyU0.net
>>821
佐島は寒冷化自体をたんに凄く寒くなるだけの気象異常だと捉えてる節があるから
太陽が照り続ける中で寒波が続くようなものだと思ってるんじゃなかろうか
ロシアの月間日照時間ですら80時間前後しか無いんだけどもし寒冷化になったら
日照時間なんて月間1〜2時間あるのかどうか・・・
(ロシアの冬場ですら月間日照時間は年平均して20時間前後しかありませぬ)

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:01:16.68 ID:rgVhwl800.net
>>829
公式では原因不明のまま始まって原因不明のまま終わった。
アンチスレでは「魔法師の陰謀」か「魔法使用の反動による世界の歪み」が
主流仮説になってる。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:03:37.80 ID:fy091ZBV0.net
>>825
執筆時期の今の問題を遙か未来の作品設定にでるのは普通だし(震え声)

人口過疎地域にいつのまにか中国人が住み着いて
いつの間にか中国人の街にって奴は
世界でも一番人口過密地域のアジア方面では無理だろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:04:13.41 ID:uYdmV9mg0.net
まあ佐島先生はその辺の背景はあんまり考えてないんじゃないかな。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:05:50.78 ID:5H+KwseU0.net
>>833
まあそうでもないと魔法師が登場してから起きた事と、都合よく解決したという事への疑問が解決できんからな
あとは同時に起きた食糧難か

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:06:01.66 ID:fy091ZBV0.net
寒冷化、氷河期って主に太陽活動の変動だろ
日照時間とかはあまり関係ないんじゃね
核の冬みたいに雲、埃というわけでもないんだし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:06:30.96 ID:zxMO3dO10.net
この人って観光地以外の外国に行った事あるのかしら…

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:07:13.12 ID:upadKsbz0.net
下心あれば芝心あり、芝ニャンの登場です↓

840 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:07:34.87 ID:kuaB1a8Z0.net
巨大噴火の連発で粉塵で遮られてとかならひょっとして・・
その後も60億も死ぬような大破壊殺戮WW3を長々とやってるし
火山灰と戦争の粉塵で  とか

そんな状態なら太陽光より他の方法でエネルギー確保しようと考えるな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:09:15.24 ID:tiZdPivXi.net
>>838
ヒッキーなんだから無理なこといわないで

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:09:43.16 ID:kiqeG1i+0.net
アニメでやるのか知らんが、エレメンタルサイトってのがまた凄そうだな。
・情報体世界(イデア)を見ることができる!
・情報体(エイドス)を直接ロックオンできる!
・情報体を過去に遡って見ることができる!
・数キロ以上のどんな魔法でも関知できる!

分かってもいない哲学用語を援用するなよ。いっそのことオリジナルの造語でやってくれ。
新作でもよそから用語パクってるらしいしもうしょうがないんだろうけど。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:11:23.76 ID:I2pG2QZ90.net
>>833
>「魔法使用の反動による世界の歪み」
それなら現在治まっているのはおかしい。
前者に違いない。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:11:32.42 ID:fy091ZBV0.net
エコですから。だろ

なんかくどいくらいに
これこれは完全なリサイクルで無駄なしとか色んな場面で出てくるで

そういう些末なことたくさん書いてたから
話の割に前後巻となっている
編集者に言われたのか最近は控えたのか一冊が続いてた

まぁ世界観の説明の為に初期の頃はそういうの必要なこともあるけど
くどすぎた

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:11:44.42 ID:zxMO3dO10.net
>>841
せやな…

太陽活動で寒冷化したんなら、大陸内陸部なんて年中極寒の世界になって尚更中国の北進なんて無理だろ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:14:24.13 ID:z4Q7be1/0.net
前に中国が日本に毒をばら撒いてそれがバレて世界大戦ってSS読んだけど、そっちの方がまだ面白いなw
ちなみに中国は逆感染してユーラシアごと全滅、日本は早期に隔離施設を作ってほそぼそと生き残るという内容だった

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:14:40.69 ID:nUxNIDLg0.net
>>837
気温が下がると雪が降る地域と期間が増えるやろ?
そうなると自然と日照時間は減るもんだと思うんだが?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:14:48.18 ID:rgVhwl800.net
>>843
劣等星の「世界の修正力さん」は超融通がきくので佐島の都合に合わせて
働いたり働かなかったりしてくれるしヘーキヘーキ。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:18:33.23 ID:fy091ZBV0.net
ちょっとくらいの矛盾は作品作ってて些末な?こと気にしてたら
はかどらないとも思うよ
そして現実の問題をそのまんまもらった方がリアリティ?あるというか面白いし

現実の冷戦中は
ソ連の兵器は実際はアメリカ製と比べればレベルが低いの多いけど
互角とか百年後もソ連とか存続とかやってたしフィクション以外でもまじめな考察でもさあ

最近もリニア批判のために
従来の新幹線なら、災害の時に輸送手段に使えるとか嘘八百の記事にしているのおるんやで
小さい小さい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:21:22.96 ID:zxMO3dO10.net
冷戦期の東側兵器はレベル低かったって、何を根拠に?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:25:04.99 ID:rgVhwl800.net
>>849
まぁこのクソつまらないゴミが2クールも放送されてる大問題に比べれば
設定の矛盾なんて「つまらない理由の一つ」にすぎない些末事だわな。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:28:51.87 ID:D14uSJFy0.net
円盤売れてるの?
2巻も1巻と同じくらい?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:30:44.13 ID:fTKkWVGY0.net
F14とミグ23ならミグのほうが上のような気もするけど
F15以降にはミグではきついと思う
でもスホーイがあるのでソ連はまだいけるで

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:32:24.64 ID:fy091ZBV0.net
>>847
現在の環境で気温下がるとそんな感じになる気持ちはしますが
日本の夏も雲発達する気候だし
温暖化で海面が上昇する、いや変わらないとか色々あるし
実際原因不明の氷河期にならないとわかんねえ

まぁ人権、盾にして過疎地域乗っ取りなんて
ロシア方面にしか無理な話

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:32:40.42 ID:z4Q7be1/0.net
問題はこの矛盾だらけの糞つまらない設定積み重ねるだけで、ストーリーには何の影響もないってことだろう
ちょっと矛盾してても話が面白くなるとか、どうしても必要とかなら認めると思う
そうじゃないのが大々の致命傷

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:37:39.30 ID:rgVhwl800.net
>>852
むしろ1巻より売れないとおかしいよ、2巻にイベチケブースト付くんだし。
早く「声優のみ目当ての客がこんなにいるなんてなかでき!」してーなー。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:41:12.54 ID:J2YA5DyU0.net
劣等生というか佐島作品の何がだめって言うと物語を創る上でやっちゃ駄目な事を
すべてやらかしつつ必要なことを一切やらないという部分にも問題があるからなぁ

ドラえもんは未来から来ました、未来技術のひみつ道具でなんでもできます
これは別にアバウトでも問題ないんだけど佐島の場合は

ひみつ道具は四次元ポケット内の空間に数ミリ単位という細かさで格納されており
なおかつポケット内の空間はイデアという特殊な物質により構成されていて
そのイデアは物理化学によって完璧な構造式を示しておりそもそも四次元ポケットは
数百年前の芝と言う偉大なる科学者によって作り出され芝は過去において
誰もなしえなかった核による永久機関を作り出した功績をたたえられています
―――そしてドラえもんは重力中和装置(実際は芝と言う科学者が発明した魔法式による
多段重力制御魔法により浮いているのだがそもそも魔法というのは(以下略

と言う感じでもう元の話に関わる部分がすっ飛んで完全なオナニーになるのが大問題

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:43:19.10 ID:gqXyi6Ol0.net
んで肝心かなめの話もつまらんっていう

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:43:43.82 ID:wotlF+wBO.net
それによってもたらされる話や展開は二の次ですから

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:43:55.82 ID:fy091ZBV0.net
ストーリーの前の設定とかガンダム、マクロスだってすげえやん
圧倒的に少数派なのにジオンとか独立戦争で人類の半分殺すとか
マジ人類の敵認定まったなし
ジオンの言い分多少聞くべき所有っても
聞く耳もたれんわ
そんな戦果はやりゃあ分かり切っているのに
南極条約結ぶジオン訳わかんねえ
(これも擁護すれば現実の大空襲、原爆。
人種差別。記憶に新しいということになる)

氷河期の設定なんて読者には些末だと思うよ
自分もそんな覚えていねえ

中国に該当する奴は完全な悪役
大戦は中国が発端?
氷河期経験したから服装は露出控えめ
核戦争防いだのは魔法使い、魔法使いは強力な戦力
とういうところだけ把握しておけばいい
前提?設定なのでは

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:43:59.28 ID:65JrEVBl0.net
その場限りの死に設定が多すぎるからな
後半部のために伏線を張ってるとか、物語の根幹に関わる内容とかでもない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:44:26.46 ID:1k6uxx480.net
これの売り上げは
声優目当てで買う奴と
放送を見ずに評判や宣伝量だけで購入決める奴で成り立っていると思う

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:48:57.39 ID:z4Q7be1/0.net
世界大戦が起こって人類は魔法に頼る必要ができたんです!

いや、別に頼る必要なくね?魔法大したことしてなくね?近代科学のほうが凄くね?

これで終わるw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:49:16.14 ID:eVC/byZE0.net
>>742
火星にはやつらがいるからだよ。

総レス数 1001
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200