2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は核融合炉よりさすおに永久機関が目立つ糞アニメ137

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:54:28.02 ID:nE5MO/fH0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)
 ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 ttp://wikiwiki.jp/wwsan/?%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#h2589ffe

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)

※前スレ
魔法科高校の劣等生は模擬戦で気に入られると菊穴ピンチな糞アニメ136
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1408982646/

「よくある他作品との比較Q&A」からはじまるコピペ群が貼られることがありますが、
 以下は基地害信者によるテンプレに偽装した荒らし行為であり、スレの趣旨や認識とは一切無関係な文言です
 http://hissi.org/read.php/anime/20140521/WGduWCtGcjUw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140526/YVFweCtzVHEw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140707/QWpuZjRWeDcw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140720/cmR4YzUyWDgw.html

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:11:20.87 ID:xBKINJ+H0.net
>>69
「女と見間違えそうな細身の中性的美男子、だけど周りのゴツい男より遥かに強い」っていう腐女子クオリティにしなかったところは褒められる

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:14:41.55 ID:AdOWTrNtI.net
人を人とも思わぬベストサイコパス共に愧死機構は無駄

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:17:00.36 ID:GGylMQY40.net
>>67
「地下で丸太みたいなものを押す労働に従事している」
という未確認情報があります。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:18:19.29 ID:xBKINJ+H0.net
美月ですら一度敵対した人間をクズと思ってるって発覚しちゃったしね…
幹彦はまともに会った事もない相手を毛嫌いしてるという意味不明な設定つけられるし

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:19:44.33 ID:bMVu4E4Z0.net
>>74
「ソイレントシステムなる物を見た」
という未確認情報なら聞いたんだがな…

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:22:30.59 ID:5S5agz6Q0.net
もはや当然のごとくディストピアとして扱われる劣等星
一般人視点皆無だからね、しょうがないね

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:24:24.55 ID:h6RZnxfvO.net
>>75
ミキヒコの身内贔屓?的な考えは大多数が持ってると思う
個人的に盲目的になりかねないから好きじゃないしそうならないよう気を付けてるけど
そんな人ばっかでげんなりだわ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:26:04.73 ID:LJM+zH4U0.net
初登場時の森崎君は調子乗ってるアホのこのような印象だったからな。
呆れていても仕方ない。

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:27:34.73 ID:xBKINJ+H0.net
>>78
幹彦は王道の主人公になれそうって一昔前に言われてたじゃん、wwさんに加担してるのも能力マンセーじゃなく恩義だし
それが今となっては…

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:29:28.20 ID:h6RZnxfvO.net
>>79
まあさすがに人として好きになれるタイプではなかったな
尊師のが良いというわけではない、念のため

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:31:37.94 ID:irUvBP/e0.net
作者自らキャラクターの人間性を貶めるとかなかなか出来ることじゃないよ

それにしても、シバ一派以外の一般生徒の森崎君に対する評価のほうが正当過ぎてビビるわ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:33:05.96 ID:6LuHlGZwO.net
>>77
なお、左遷はディストピア呼ばわりされるのが腹立たしい模様

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:33:48.28 ID:b9OLhatf0.net
>>66
強者に取り入る処世術が肝の世界観なら一向に構わんけど
それをハッキリ言及しないから虫唾が走るよな

ていうかもはや劣等生じゃないじゃん、馬鹿にする所か誰も逆らえないっていう
鈴先輩も本当は関本君と仲良かったけど尊師の機嫌損ねないために
竹馬の友を泣く泣く切り捨てたなーんて悲しいサイドストーリーあったりしてw

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:33:49.10 ID:zeHL1Eeu0.net
森崎だって結局作者が掘り下げたらゲスなキャラとしか表現できねえだろw
キャラの立ち位置で相対的にマシに見えるだけだからなあ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:34:23.94 ID:yD0fJvIs0.net
○2014年春期放送開始TVアニメ1巻ランキング
113,754 ラブライブ! 2nd Season
*31,357 ハイキュー!!
*13,180 ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース
*12,436 魔法科高校の劣等生
------春期四天王-------
*12,090 ご注文はうさぎですか?
*11,394 メカクシティアクターズ
**9,945 ノーゲーム・ノーライフ
**9,561 シドニアの騎士
**7,419 頭文字D Final Stage
**7,233 神々の悪戯
**6,304 デート・ア・ライブII
**5,330 一週間フレンズ。
**4,128 蟲師 続章(前半クール)
**3,188 ブラック・ブレット
**2,863 僕らはみんな河合荘
**2,481 キャプテン・アース
**2,047 エスカ&ロジーのアトリエ〜黄昏の空の錬金術士〜
**1,947 極黒のブリュンヒルデ
**1,548 健全ロボ ダイミダラー
**1,490 棺姫のチャイカ
**1,469 悪魔のリドル
**1,324 彼女がフラグをおられたら
***,919 星刻の竜騎士
***,817 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金
***,712 犬神さんと猫山さん
***,679 マンガ家さんとアシスタントさんと THE ANIMATION
***,408 ソウルイーターノット!
***,362 Blade & Soul
***,*** 風雲維新ダイ☆ショーグン
***,*** オレカバトル

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:35:16.62 ID:irUvBP/e0.net
>>86
はいはい円盤売り上げ1万越え良かったでちゅねー

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:35:33.36 ID:xBKINJ+H0.net
そういや森崎は家柄、才能頼りだったけど追い抜かれるキャラって設定じゃなかったのね
ちょっと意外、悪い方向寄りに

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:36:40.50 ID:bMVu4E4Z0.net
>>88
家柄、才能は普通だが努力と技術で戦うキャラの模様

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:37:19.36 ID:xBKINJ+H0.net
>>86
ウィクロスが見当たらないけど何で?

空気だった神々の悪戯が話題性あった一週間フレンズ超えてるのは意外

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:39:36.07 ID:xBKINJ+H0.net
>>89
あっそっか作者自体才能あるキャラの方が好きそうだもんな
キモウトとかカスちゃんとかバ会長とかがコツコツ努力してるとはとても思えんし

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:39:36.33 ID:ibEg4dEE0.net
>>90
腐力をなめてはいけない

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:40:24.68 ID:xBKINJ+H0.net
>>92
奴らはいろいろ食いつくくせに力の注ぎ方は一点集中だしなw

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:40:24.73 ID:U1l8G6WV0.net
80年たってやっと思考操作型のコンピュータが完成する未来。
えっ、今既に非接触型で神経の信号を読み取って動くコンピュータがあるんですがそれは。

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:40:28.15 ID:7P07OROe0.net
>>88
森崎君は家柄は実はそれほどでもない、才能も魔法の規模と事象干渉力は平均くらい
早撃ちが得意だけど、それも才能というよりCADを早く操作するっていう技術だし、意外と努力型キャラ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:41:34.46 ID:ibEg4dEE0.net
>>91
そりゃ才能の差を努力で逆転するなんてご都合主義は排除しなきゃ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:41:53.06 ID:y30H3iC20.net
>>86
芝は四天王の中でも一番の小物か

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:43:33.80 ID:5S5agz6Q0.net
ごちうさと僅差か…うさぎに半殺しにされてるやん

>>96
才能はご都合主義じゃないのか(困惑)

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:44:13.28 ID:YJCrQFnK0.net
>>83
ディストピアだってきちんと構成するには実力がいるんですけどねw
佐島の場合、描いてるつもりでない展開の酷さを、物語として整合させようとした結果でしかないから
そのままだと全方位で穴だらけなんだし

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:44:26.46 ID:1oCzZ/+r0.net
よく追い抜いたなまさか自社買いかw?

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:46:28.06 ID:7P07OROe0.net
>>94
>80年たってやっと思考操作型のコンピュータが完成する未来。

確か思考で操作するコンピュータは普及してるよ
シバさんがタイピングで授業の履修登録した事でさすおにされる展開があるけど、あれは本来なら思考で操作する奴だし
開発されてなかったのは思考操作型CADの事だと思われる

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:48:57.77 ID:bMVu4E4Z0.net
>>101
余計に何で思考操作型CADが出来てなかった理由がおかしくね?

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:50:18.44 ID:xBKINJ+H0.net
>>98
寄ってくる仲間()も才能頼りキャラばかりだしな
特にレオほのか雫辺りまで実は才能凄いとか流石に無いわ
百万歩譲って作者が大好きなキモウトやカスが天才肌なのは許すとしても

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:51:22.03 ID:ibEg4dEE0.net
>>102
劣等星の辞書に「応用」の文字は無い

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:53:00.98 ID:ug7WXrCh0.net
>>86
売上は確かに凄いし認めるよ
一万枚越えなら二期もあるだろうしな
原作も530万部だし世間じゃ大成功だろう
それでも認められないわ
それが嫉妬であろうが何であろうがな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:53:58.49 ID:rtGRMbft0.net
タイピングまでさすおにされるのはさすがに意味がわからなかった

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:54:20.13 ID:Nrb+0g9P0.net
商品レベルが低くても広告打てば売れるっていうある種の証明にはなったよね

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:55:13.95 ID:eXx9u58D0.net
>>83
世界全土で60億も人が死んで、生き残った軍事国家が並び立ち、しばしば角突合せ
その軍事国家の一角となった日本を一部の血統に基づく門閥が実権を握ってるような世界が
(世界設定からしても他の軍事国家も似たりよったりで魔法師が支配してるのだろうし)
ディストピアでなくてなんだというのか。

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:56:24.44 ID:DdxCmVst0.net
劣等性でも認めてる部分はあるよ
全部が全部悪いわけではないし
サブカプ厨の俺的にはサブカプに焦点を当てるということ自体は良いと思う
けどそれ以外の作風やキャラがどうしても駄目だ、生理的に

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:56:31.37 ID:Nrb+0g9P0.net
>>106
職場でGUIしか使えない後輩相手にCLIでドヤった
もしくはCLIで早い処理をしている自分は優秀だと脳内で補完している
っていう背景しか見えない

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:56:31.96 ID:GGylMQY40.net
>>104
芝尊師を差し置いて「応用」を用いるのは教義に反するからな。

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:56:41.84 ID:xBKINJ+H0.net
>>107
いや、それ種死の時にアニヲタが学習して反面教師にしなければならなかった項目だから

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:56:42.62 ID:bMVu4E4Z0.net
>>105
530万部刷ったけど半分も売れてないんじゃなかったか?

>>108
どんな世界になると想像してたんだろうなw

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:00:33.04 ID:Nrb+0g9P0.net
>>112
種死はたしかに商品未満だけど劣等生見た後だと相対的にまともに見えてしまうのが…

劣等生もいずれそう言われるようになるのかねえ。
「突出して作画やシナリオが破綻してるわけじゃない(破綻してるけど)、ただ単につまらないだけ」
って意味で最強クラスのダメアニメだと思うんだがこれ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:03:19.71 ID:6/U2KeaZ0.net
>>114
種死はまだロボットという見るものがあったからな。バンクが多すぎたが。それに音楽はよかった
劣等生の魔法にはビジュアル的なおもしろさすらないわけで

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:03:58.49 ID:xBKINJ+H0.net
>>114
大人の事情とはいえ、シンだって時には凄い強いとこ見せたり、ルナをキラ側に裏切らせたりしなかった点は劣等生には無い美点だな
あの森崎に関わる話聞くとますますそう思える

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:05:14.42 ID:iK5DvbR70.net
ふたばからアバン先生が出張してきそう

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:06:25.48 ID:SXb/fTvW0.net
>>115
シバ対クリプリ戦の絵面の地味さは異常だった

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:12:27.75 ID:CgZpCXzF0.net
>>115
実はバンクの使用率自体はXの方が上っぽ
種死はバンクやトレスの使い方がものすごく下手くそで適当感が凄いだけで

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:13:21.23 ID:5HNZhdMRO.net
なんか全体的に地味で爽快感とかもないんだよね。
アクの弱いキャラがつまんない風景の中で、パッとしない能力をポッと出して特にひねりのない戦闘をぺちぺちして、
だらだら解説してそれに解説を付け加えてハイハイさすおにさすおにみたいな?

どうせ最強厨ならもっとこう……

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:19:36.80 ID:ectBksI40.net
【そろそろ】【出番か】

      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
    │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
    │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
    │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
    |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
    | /   `X´ ヽ    /   入  |

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:21:26.29 ID:tCkY3CGDI.net
>>114
なにそのスベリオンみたいな魔物アニメ

>>120
一高を独立国家にしてNAISEIするとか
黄色いフキダシで佐島に文句言って話を書き換えさせるとか
いくらでもやりようはあるよね

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:21:53.88 ID:tCkY3CGDI.net
上げちゃった

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:22:40.03 ID:Fs/kO+ZY0.net
>>122
次は内容について考察すればするほど闇に飲まれる霧アニメでも出てくるのか

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:22:46.18 ID:iK5DvbR70.net
最強なら最強だぜアッヒャーってはっちゃけりゃいいのに変にスカしてご都合主義を排したとかそれほど無敵じゃないとか抜かすから気持ちよくないのよな

>>121
>王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
けだし名言である

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:26:37.39 ID:In5DOUUL0.net
既に何度も言われてるが
一番の欠点は最強の敵がお兄様な事だと思う

てお兄様が主人公だっけか
なんだこれ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:28:24.19 ID:CgZpCXzF0.net
>>122
独立国家になったらバ会長がショーコ化、wwさんがエルエルフ化しそうな気がする
その方がまだ面白そうだな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:29:45.70 ID:V8wvUm580.net
こういう主人公が隠れ最強ポジって
特に目立つ行為をしない

問題発生

主人公が裏で解決

みんな喜ぶけど主人公のおかげって気づかない

主人公「やれやれだな」
とかじゃないの普通?
芝さんバレたくないのかバレたいのかどっちなんだ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:31:20.87 ID:RJi1RUVp0.net
>>127
森崎がハルトか

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:33:24.64 ID:ift7Btxe0.net
>>105
一万超えても出版社的に旨みが少ない奴は二期ないよ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:36:13.38 ID:5HNZhdMRO.net
>>128
もはや劣等生モノとしても面白くないんだよね。
軽んじられてる奴が実は!とかじゃないし、ただのリア充様のご活躍を見てるだけっていう。

俺修羅といい、詐欺タイトルはいい加減止めて欲しい。

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:36:43.32 ID:CgZpCXzF0.net
>>129
ハルトは幹彦辺りじゃね?実質都合良い傀儡なのにその気になっちゃってるという点ではエリカスも良い線行ってるかも
森崎は良くてヘタレ浪川会長かもしくはメカオタク眼鏡じゃね

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:40:38.33 ID:w7oxZ/SR0.net
>>100

間違いない。

○2014年春期放送開始TVアニメ 1巻ランキング
112,286 ラブライブ! 2nd Season
*30,571 ハイキュー!!
*12,860 ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース
*12,090 ご注文はうさぎですか?
*11,799 魔法科高校の劣等生


3週目の時点で数字出ないで積まなかったのに、その翌週に700枚とか
この劣等生の場合おかしいからな。アマゾンや店のランキングでは
とっくに圏外、中身や評判はもはや言うまでもないほどボロボロと
上がる要素なんて皆無なのに。んで販売元はまたもアニプレ。
いくら数字上とはいえごちうさに負けたくないからってこんなに
分かり易いあからさまな自社買いするかねえ。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:44:36.52 ID:CgZpCXzF0.net
>>133
あまり陰謀論は好きじゃないが、あれだけ空気かpgr扱いだったくせにジョジョやごちうさレベルの売り上げだと違和感凄いな
腐は話題に乗せられてほぼハイキュー一点集中、その余力で神々を買い支えた感じかな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:49:29.46 ID:RzoX7st3i.net
そういやリドルはニュータイプのインチキランキングでゴリ押ししてたけどコケてんだな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:52:07.88 ID:5HNZhdMRO.net
俺のイチオシアニメはBDが出るかも怪しいってのにクソがッ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:10:51.20 ID:WJYMjjVr0.net
ハイパワーライフルってただ単に昔の30-6や.303ブリティッシュ弾を連射出来るようにしただけなんじゃ・・・

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:14:45.15 ID:caygFEyiO.net
>>90
ウィクロスは昨日27日にようやくBOX-1が発売だぞ。俺も今日届くことになっているw

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:16:09.31 ID:4OotnRkV0.net
お兄様が指パッチンしたほうがすぐに片付くと深雪は心から思います。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:26:23.57 ID:Dam9lXXni.net
>>105
刷数530万部なのに実売はほぼ半分だったんですがそれは
アニメ放映後は知らんが、重版かけてるって聞いたし
かなり無理してるんじゃなかろうか


それはそれとして
お兄様は敵キャラとして見ても(能力は置いといて)良くて中ボスくらいにしか見えないんだよなぁ
何なんだあの小物臭

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:29:44.65 ID:SThi2daZ0.net
>>108
魔導士が世界を支配してるリリなのの管理世界もディストピア論議があったけど、
魔法をつけないやつはクズ・人権がないような設定やそぶり(会長の発言とかテロリスト()に対する仕打ち)を露骨に見せてる劣等星は議論するまでもなくなくディストピア

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:30:37.34 ID:CgZpCXzF0.net
だいぶ前にあった戦隊の敵組織に例えた話でもwwさんやキモウトは敵の大ボスにはなれずその上にさらに黒幕がいたりするタイプだし
エリカスに至っては自身こそ認められてると勘違いした実質捨て駒だとか言われてたな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:32:05.54 ID:iJbScVe50.net
9校戦って学校同士の対抗戦なのに、バス女が身内との消化試合で敗けて
ベソかく流れがイミフなのって自分が冷酷だからかな?
誰が相手でも全力勝負!という美徳はまあ理解出来るが仲間の負傷退場(=選手強化)すら喜ぶほど
優勝に掛ける意気込みが強いならそっちの表現に集中するべきだろ

ついでに言えば、同校対戦も賭けの対象になるならバス女を八百長に絡めるという使い方だって出来るだろ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:39:56.03 ID:5HNZhdMRO.net
感情も哲学もないからボスにはなれんな。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:41:22.86 ID:JBBoE6C40.net
特に何か情熱を持って成し遂げたい事がある人じゃないからねぇ…>wwさん

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:44:54.17 ID:zc0Eka2d0.net
>>141
設定だけでもディストピアなのに描写とかのせいでもう確実だよなw

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:47:22.43 ID:6/U2KeaZ0.net
しかしここまで馬鹿しかいない世の中で
五秒で思いつくような事を実現してちやほやされるのって退屈、てか周りにうんざりしないのかね
チンパンジーにまとわりつかれてるのとかわらんだろ
退屈しのぎに世界滅ぼしにかかっても不思議じゃない気もする

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:48:19.17 ID:Ktf7DT880.net
力はあるけどそれをどう使いたいかが欠けてるからなぁ
幼稚園児に国家レベルの権力軍事力を与えてるようなもんでしょ

核なんちゃらの発明云々〜つってるけどそれならもういつでも作れるじゃん
手札揃ってるのになんでやらないのって感じ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:03:26.17 ID:Exho7sBCi.net
うだつの上がらない凡人のちやほやされたいって願望そのものだからな
だから権威には逆らわずに、目障りなエリートと自分以外の凡人を
叩きのめすor従属させて悦に入ってるだけ
自分の立場が一番肝心だから主人公も矮小な人格になる

よっぽど人間嫌いじゃないと書けないし読めないよ、こんな作品

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:05:23.62 ID:CgZpCXzF0.net
>>149
ラブライブ、ハイキュー、ジョジョと並べるとこれだけやたら卑屈で浮いた内容だよな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:18:15.19 ID:wzHQwHJS0.net
>>147
いっそ馬鹿ばっかりの世の中に飽き飽きしたシバさんが世界相手に一人で戦争をしかけるアニメだったらもう少し面白味があったかもな
世界中の人間が相手なら盛り過ぎスペックも存分に活かせそうだし
あんだけ設定詰め込んでやってることがスライムプチプチ潰すだけってのがしょうもない

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:29:05.54 ID:Ktf7DT880.net
学校生活を基点にしてる時点でもう手詰まりになってるようなもんだしねぇ
学校がスタートだけど学校に捉われない展開ならまだマシになれたと思う
単に学園俺ツエーSLGのイベントでテロリスト襲来!みたいな展開しかないから
殆どの場面が単調で何の面白みも無いという

イベントも豊富ならいいんだけどテロリストないしテロリストの色違い襲来か
素人が考えたミニゲーム集的ななんちゃってスポーツ大会だけという寂しさだし
後の展開ででる宇宙人とか精霊も「同人によくある展開」に過ぎないから・・・

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:54:17.50 ID:h3osTReT0.net
学園生活が基点にもなってないからな
授業の風景もなく、担任っているの?ってレベル
当然、部活動もなしで日常が描かれない

ならではのイベントである体育際も学園祭もなし、
修学旅行すらやらないって話し

代わりにあるのがルールがわからん競技の九校戦と
他国wからも狙われる論文発表会?

生徒会選挙も、候補が決まればそれでおしまいって
学校に押し込む理由の80%は消失している

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:54:50.99 ID:/esFlgdeO.net
少年Yって漫画読んだんだよ
そしたらいかにも小物な悪役の生きる理由と信念がちゃんと描写されてた
まあそれでもいい人ではなかったし彼を結果的に見殺しにした主人公が悪いとは思わないんだけど、
小物な悪役でもちゃんと人間としてキャラ作るんだよ、プロなら

でも劣等生の悪役ってショッカーの戦闘員だよな
知性も個性もなくて主人公に倒されるためだけに出てきてて、どんな危険で理不尽な行動も平気
そして主人公は何の気兼ねもなくそいつを殺せる

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:59:44.63 ID:Ktf7DT880.net
>>153
担任とか学校に良くあるお祭りイベントが無いのは佐島が
そういうイベントに無縁な学生時代送ったせいだろうなとも感じるなぁ

ただまかり間違って修学旅行イベで奈良とか京都書かせたら
何故か横浜中華街とか書きそうで怖い
多分というか間違いなく横浜近辺の知識しかないでしょ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:12:28.29 ID:SThi2daZ0.net
>>155
センセはたぶん横浜出身ではないだろw
驚愕なことに出版されてしまった1次審査落ちのドゥル?なんとかでも、劣等星同様に横浜()がひどい目に合うんだから
なんか横浜に恨みでもあるんじゃないの

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:14:01.03 ID:caygFEyiO.net
>>149>>150
左遷センセは凡人では済まないと思うな。
矮小にして卑屈、そのくせ承認欲求だけは、人の3倍って……明らかに医者に診てもらうべきかと。

劣等生から人間性というものが感じられないのは、俺だけだろうか?

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:14:22.83 ID:6/U2KeaZ0.net
横浜出身に一票
地元が嫌いでああなってるんじゃね?高校時代楽しくなかったらしいし

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:16:37.24 ID:h3osTReT0.net
横浜以外の神奈川じゃね

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:22:30.90 ID:ooBewt/O0.net
横浜と森崎には嫌な思い出があるのは間違いないだろう。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:25:35.26 ID:h3osTReT0.net
作者自身、森崎の事嫌いじゃないだろ、1回とはいえメイン回あるし(アニメじゃ飛ばされたけど)
ただ、登場人物が多すぎて回しきれなくなって使われなくなった奴らの1人ってとこだろ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:42:19.91 ID:ooBewt/O0.net
そういや、
「平川先輩は妹とは言え責任も関係もないんですから」
「やさしい所もあるんだ」
で深雪がキレかけてたのは何?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:16:47.90 ID:5H37hMTe0.net
>>143
優勝目指して辛い特訓や練習を長いこと続けてたってことなら理解できるけど、
所詮いきなり選手になって出場しただけだからな
調子に乗ってた鼻っ柱を折られただけだよ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:19:11.08 ID:WpStuQjD0.net
>>162
「やさしい所もあるんだ(普段はあんまりそんなとこ見えない)」
(お兄様は常に菩薩の心をお持ちに決まってんだろゴルァ)

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:25:29.58 ID:FG0jQJMi0.net
そもそも九校戦自体が茶番で異常な世界だからな
もともと学生スポーツの意義は勝敗抜きの努力とか友情がメインであって、
劣等生みたいにロクに努力もしてない連中が才能や機械の補正で勝ったり負けたりしたから何だって話

高校サッカーの「うつむくなよ、負けても君は美しい」的な精神なんて皆無
努力や過程を否定した、「次は無い(笑)」とかの勝てば良かろうみたいなデスマッチ思考のゲス野郎ばっかりの世界観なのに
外見だけ爽やかな学生スポーツ大会みたいな物をアピールしても臭いだけだし、底が浅い

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:03:58.47 ID:C+eifBoo0.net
・ほのかと雫は「認めなきゃ、現実を」という生暖かい目で森崎のことを見ています。彼の実力に関する二人の評価は
 「テクニックで補っているけれど地力は他人を見下せる程のものじゃない」で一致しています。上から目線のようですが
 ほのかと雫が森崎に地力で勝っているのは誰の目にも明らかですし、実は教師陣も二人と同じ評価です。

やっぱあれなんだな、佐島にとっちゃ実力とかそれに伴う評価の優劣ってのは「相手を見下すか見下されるか」の
ツールでしかないんだな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:09:36.98 ID:cyOe9G7n0.net
学校対抗戦とかどっかの魔法使いが出る映画の影響だろ?
自分で考えた部隊設定じゃないから
適当なんだよ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:16:49.10 ID:zzXS+h680.net
モブ崎には実在のモデルがいるなw

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:19:22.51 ID:Hytnct2J0.net
>>114
その商品未満な種死だけど、円盤の売り上げは劣等生の6倍近いんだぜ?
売り上げ至上主義の信者はそこら辺どう思ってんだろ?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:24:46.82 ID:7X5ddZDx0.net
というか現代戦でも遠距離から攻めるというのが主流なのに近距離ばかりってのがなんだかなって思う
拳銃とロケットランチャーの比喩も馬鹿馬鹿しいし

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:42:55.80 ID:BqrbvLN+0.net
>>166
地力で劣ってる、っていうがそれを技術でカバーしてるんならそっちを評価するべきだよな?
テクニックで補った結果や努力したという経過は評価せず、地力とかいうあやふやなものが評価対象なの?

あれか、先生は自分より優秀な奴を見て
「俺の方が地力では勝ってる!俺はまだ本気だしてないだけ!その気になって努力すれば俺の方が上!」
とか妄想していたクチか

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:46:53.64 ID:7X5ddZDx0.net
>>171
しかもそれ、学校の制度でもハッキリしてるからな
入学時の成績が全てで後から成績上げても評価はされませんってのがね
そのくせシバさんだけは専用の科が設けられますってんだからもうデタラメもいいとこだ

総レス数 1001
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200