2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は核融合炉よりさすおに永久機関が目立つ糞アニメ137

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:54:28.02 ID:nE5MO/fH0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)
 ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 ttp://wikiwiki.jp/wwsan/?%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#h2589ffe

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)

※前スレ
魔法科高校の劣等生は模擬戦で気に入られると菊穴ピンチな糞アニメ136
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1408982646/

「よくある他作品との比較Q&A」からはじまるコピペ群が貼られることがありますが、
 以下は基地害信者によるテンプレに偽装した荒らし行為であり、スレの趣旨や認識とは一切無関係な文言です
 http://hissi.org/read.php/anime/20140521/WGduWCtGcjUw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140526/YVFweCtzVHEw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140707/QWpuZjRWeDcw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140720/cmR4YzUyWDgw.html

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:18:24.00 ID:J2YA5DyU0.net
>>632
そいつ佐島本人じゃね?

佐島が大嫌いな人としての魅力を書いて評価されてる既存作家に
喧嘩吹っかけてるだけだしまさに佐島らしい腐った臭いがする

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:27:27.84 ID:orb1ujXa0.net
>>614
お兄様って梅澤漫画によく出てくる、金持ちのバカ息子にしか見えん
自分はなんのスキルも無いくせに、親父の権力と力を笠に着て偉ぶってる

>>616
劣等生を皮肉って、自己啓発書っぽくレビューしたんじゃないか?
要約すると「チヤホヤされたい貴方は読んでみなさい。擬似的に体感できますよ」みたいなもんだろ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:28:05.40 ID:6ChUWeis0.net
>>643
> こういう「ちゃんと読めば分かる」「馬鹿だから理解できない」って言ってる奴に劣等生のあらすじと設定を書き出させてみたい
> 絶対ぼろぼろだよ。本文に書いてないことで埋め尽くされてる可能性も
哀れだよな、その手の信者って
尼のレビュー書いてる奴らもそうだけどさ

世の中には「バカには理解できない服」に高いお金を払ってしまった王様が、子供に指さして笑われる
って童話があるのに、そういう哀れな連中って子供の頃そう言うお話で道徳観念とかを学ばなかったんだろうな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:30:59.72 ID:LzesOAuJ0.net
>>669
スキルはいっぱいあるだろ
バスの乗車確認とか
つまらない仕事でも手を抜かず
当たり前のようにやりとげるなんて
なかなかできないよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:31:09.12 ID:DTUEsvZS0.net
>>667
ヒストリエのフィリッポス大王も同じような事言うとったわ

俺としては規格外の力を持った個人と人間社会が水面下でどう折り合っていくか興味あるけどな
家庭で内紛起きてるしそれを利用しない手もないと思うが、どっちみち左遷にそんなもの書ける訳ねーか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:35:09.43 ID:6ChUWeis0.net
>>667
> 近代軍隊はワンマンプレーで俺tueeeeが許される組織でない
近代軍以前に古今東西、全ての「組織」はワンマンプレーなんて許されないよ
劣等生には「組織」が無いからな
全てが個人プレー

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:45:16.00 ID:YZbnWNmc0.net
設定は近未来
戦闘スタイルは全て鎌倉時代の武士以下
スポーツマンシップは皆無
知能はなんとかチンパンジーと同等

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:05:01.49 ID:VmN86yZ60.net
魔法で電力賄う、魔法師はタイバニのヒーローくらいの立場(なおかつ力は衰えはするけど老衰までは実用レベル)でそれを育てる一種の職業訓練校みたいなのが魔法科高校ならなぁ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:31:36.47 ID:orb1ujXa0.net
>>478
佐島みたいな奴でもしっかり生きていけるのは民主主義のおかげなのにな

>>582
その作品は読んだこと無いけど、その主人公の金さんは警察や権力者にペコペコしたり
その裏で一般市民を見下したりしてるの?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:31:35.95 ID:zIsvdTlWO.net
>>667
日本軍にもいたよなそういうの
名前何て言ったっけ?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:33:06.77 ID:I2pG2QZ90.net
6畳間の侵略者やモモキュンソードの方がまだ頭使って戦ってる。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:34:31.79 ID:z4Q7be1/0.net
モモキュンソードはまごうことなきクソアニメだけど、見てて不快にならないんだよなあ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:36:57.66 ID:wXZvueYx0.net
クソのような世界だぜ劣等星
マジ爆発して消え去れ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:01:13.54 ID:lKLScMUr0.net
>>674
鎌倉武士が一騎打ちして集団戦闘が出来なかったのなんて神風神話を際立たせる為にでっち上げられた迷信やで。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:25:11.33 ID:7gcsAtGV0.net
>>677
人外的戦果を挙げた人物?
旧日本軍で個人の戦闘能力で最強と言えば船坂弘軍曹
刀剣から銃、迫撃砲に至るまで扱いに長け、また非常に強い生命力の持ち主で大怪我から短期間で自然治癒が可能
1か月の南方の孤島の戦いで200人以上の敵兵を殺傷

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:11:59.75 ID:vFH0EExq0.net
日本軍にはワンマンプレー、個人戦闘力すごくて戦略面でも俺tueeしてた辻正信って人がいましたね
戦闘機を小銃で撃ち落としたり、南方の激戦区で生き残ったり、初期の連合国をボコボコにした作戦の深い所に関わったり

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:34:55.03 ID:7gcsAtGV0.net
>>683
自分から率先して戦うことから、前線の兵士の一部から狂信的な人気があったが、
華僑の処刑を指示したり(全部山下大将の責任にされ辻は責任を逃れた)、精神論を振りかざし突貫攻撃を指示など、参謀の立場を利用してろくなことをしなかった はっきり言って無能
機関銃でさえ撃ち落とすのが困難な時速500km以上で飛行し装甲が施されたの航空機を豆鉄砲の手動式のボルトアクション小銃で撃ち落とすなんて基本無理 たぶん法螺

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:37:42.05 ID:s2nPN63b0.net
>>680
劣等星を爆発して消せるのはwwさんだけ。
なんだ、>>680もwwさんの活躍を期待している信者だったのか(驚愕)

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:26:00.88 ID:JOZCV0L80.net
近くで一緒に使えない、同じ場所に重ね掛け出来ない、情報系魔法がほとんど無いと
劣等星の魔法は集団戦闘に向かないからワンマンプレーで俺TUEEEになるのも仕方ない

まあ、コイツラを戦争の中心戦力にするのは意味が判らんけど

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:43:02.23 ID:sr1+crTo0.net
>>536
トンデモ本で志茂田景樹が載った理由だな
こんなもんまでパクっていやがったのかw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:31:26.24 ID:swgw0CaXi.net
正直飽きてきた
尊師浮遊あたりが思えばピークだったように思う
本編も何も面白くないし、ネタにもならなくなってきた
ラジオだけが唯一の良心だったのに、それも森崎回で作者の気持ち悪さが最大になってなんか冷めた
ほんとになんなんだよ、この佐島って人は

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:51:11.18 ID:pqoL9q5w0.net
>>632
WakeUpGirlsとか泥臭くて結構好きなのにこいつが星多めに付けてるとすごく嫌な気分になるな
アイマス貶めるためだけに評価してるのが尚更嫌だわ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:57:52.14 ID:SamKKjNfO.net
>>688
九校の途中からお兄様が全く忍ばなくなって常に有能アピール
モブたちも総出で「お兄様なら当然」言い出すからな
もうどうしようもないですわ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:58:08.07 ID:eC56/IfYO.net
>>682
うむ、聖杯戦争のバーサーカーに適任な人材ですなw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:30:03.36 ID:ZCEn8QzN0.net
>>686
学校内のトラブルを解決くらいのスケールの話ならともかく、一応は国家レベルの話でこの体たらくではなぁ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:34:58.64 ID:Zz2KXnYT0.net
そもそも、ドイツやら日本に何故ルーデルやら船坂やらみたいな異能生存体が生まれたかって
そこまで過剰な負担が個人に掛かるような状況だったことが前提条件としてあるんだよな
まあルーデルは「勲章受け取ってやるから、よく聞け、二度と地上で働けとか言うな」とか言って無理矢理でも戦い続けてたわけだけど
それでもついにドイツを勝たせることは出来なかった

それこそSFですら、「一個人が戦況を大きく変える」ってことの条件を現実的に考えると
一個体に戦略的機動力やら打撃力やらを全部盛りしたネクストACみたいな反則技になるか
さもなくば戦場の環境をよっぽどの不思議空間にするのが定石

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:45:22.61 ID:ATIwcEFp0.net
寒冷化、世界中での殲滅戦争により文明が大きく後退、資源も乏しくなった
そして発見はされていたものの現代兵器に大きく劣る精度と威力、個人の精神頼みの安定性の無さから
見世物どまりで価値を見出せなかった魔法が脚光を浴びるようになる
ならまだ分るんだがな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:47:40.25 ID:wXZvueYx0.net
>>685
こんなキチガイが書いたクソ話のキチガイ信者のゴミクズと一緒にされるとは!
ギャピーじんましんがががががg

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:47:51.66 ID:zxMO3dO10.net
CADにより程度の差はあれど誰でも魔法使える社会とかな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:50:16.19 ID:KHMwOgXv0.net
>>696
そうするとCAD無しで魔法(BS魔法とフラッシュキャスト)を使えるシバさんさすおに!されます

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:53:30.19 ID:0fLeL3uf0.net
左遷の現実の裏返しが劣等星だから・・・

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:55:20.85 ID:bzQ0rJoj0.net
>>698
森崎は裏返ってない事に気付いてないだろう

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:00:17.62 ID:wXZvueYx0.net
>>693
ダイヤ勲章貰える魔王があと3人いたらドイツが勝ってた
たぶん芝の標的にされた連中のごとく、ロシア人がこの世から消えてた

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:05:43.98 ID:L46I87eE0.net
>>673
大昔の軍隊はそうでもなかったのよ
通信が未発達だったからね現場の裁量で臨機応変に動けない将軍は無能という扱い
そもそも、指揮官が全体をコントロールすることが不可能だった
独断しただけで厳罰となったのは近代の話だね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:23:23.88 ID:fd1NLD6U0.net
>>700
日本が勝つためにはあと何人 EDAJIMA が必要だったっけ?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:48:19.25 ID:JF5se78G0.net
カルノーサイクルのように
「低温さすおに」→「ww謙遜」→「高温さすおに」→「ww行動」→「低(ry
の繰り返しで話が進んでいく

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:57:27.59 ID:zIsvdTlWO.net
>>697
それの方がマシだった
むしろCADが使えないから評価されない劣等生だけど、CADなし魔法使える
って方が「既存の評価基準では評価されないけど実戦では優秀」って設定が生きたんじゃね
シンプルでわかりやすいし
劣等星では劣等生なのは評価基準の方だよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:11:11.39 ID:ATIwcEFp0.net
まぁ『魔法』が兵器としては劣等生なのに評価されたり
核が駄目でマテバがOKな
評価基準が全てにおいて劣等と言うより狂ってる世界だし

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:12:25.94 ID:pqoL9q5w0.net
というかCADなし魔法の方がぶっちゃけ核よかキャラを扱いやすそうなチートだな
お兄様のあの性格とか学者的な側面との親和性も核より高そうだし
破壊力チートにしなくても良かったのに

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:21:05.01 ID:zxMO3dO10.net
誰にでも使える便利な道具兼、ある種のリミッター的な物にしとけばいいのに

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:06:43.18 ID:6YwiE5Ln0.net
>>702
マッカーサーさんこんにちわ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:08:21.68 ID:nUxNIDLg0.net
>>705
普通に考えてOKではないだろw
しかも軍部の独断でその兵器をつかって軍港消滅っていうなw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:10:00.41 ID:J2YA5DyU0.net
>>694
だが実際は寒冷化中でも謎の光でエネルギーを生産する
謎太陽光プラントのお陰で食料飽和状態らしいしなぁ

しかもコンビニは普通にあるし衣食住何も困ってない
ラノベのあるある物資飽和状態まんまな世界な癖に
SFには一家言ある(キリッとかもうね・・・

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:10:59.21 ID:u0wFwOG70.net
寒冷化によって、人類の知性も衰退しましたか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:11:39.44 ID:wotlF+wBO.net
人類の知性と言う概念を分解しました

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:15:42.70 ID:JOZCV0L80.net
やまいだれの付いた知性なら発達してるんですけどね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:17:16.61 ID:J2YA5DyU0.net
衝撃映像とかに出てくるTシャツを着るチンパンジーの方が
佐島や芝より数段知性があると断言できるな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:17:48.21 ID:ajgePSZpI.net
>>711
(・ワ・)さすおにするです?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:18:52.23 ID:J91xkP020.net
芝を評価してる人間=有能
評価しない人間=無能

これってコナンの小五郎に対する評価の逆パターンだな
あっちは小五郎の推理力を疑ってる人間=有能というこれまた意味不明な図式になってた
そしてどっちも反吐が出るくらいムカつくわ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:23:35.03 ID:J2YA5DyU0.net
コナンやはじめちゃんはまだ当人が無敵じゃないし作品が
子供向けだから受け入れられてるんじゃないか?
最初から新一だったり傀儡子並みの能力をはじめちゃんが持ってたら
2〜3巻辺りで同じ展開ツマンネーと打ち切りだったと思う

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:26:47.70 ID:Zz2KXnYT0.net
今の日本の3倍の人口を、中国とオーストラリアからの輸入に頼らず、しかも寒冷化した環境下で養える程の供給過多をもたらすテクノロジー
何故かそんな中で世界大戦になる程追い詰められた中露と、そんな隣人に無為を貫いたわれらが劣等星ジャパン

そりゃことあるごとに中国から喧嘩売られるわ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:32:11.88 ID:QgKrv4+eO.net
コナンは小五郎を評価しない奴は有能とかそういう陰湿な話じゃないから。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:33:39.87 ID:bzQ0rJoj0.net
>>710
食料はソイレントシステムと聞いたがどうなんだ?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:35:25.34 ID:mqFXGf0q0.net
むしろ太陽光プラントのせいで輸出先が無くなって失業した農家が反乱起こしたんだったりして

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:35:33.82 ID:wotlF+wBO.net
>>716
向こうはそんな感じしないがパッと見似てはいるな
ただあっちは小五郎自体真面目に考えてない時ばかり推理を口に出してるから
評価が凝り固まっててもしょうがないと思う
まあゲスいと思うのはわかる

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:36:07.42 ID:zxMO3dO10.net
おっちゃんとかあんだけ即効性の麻酔打たれ続けて何とも無い超人だからな
何だかんだで子供2人養って生活してるし

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:40:05.20 ID:u0wFwOG70.net
>>715
まてりある ばーすと

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:41:04.03 ID:zIsvdTlWO.net
>>720
マジレスすると、それはあまりに一般人が出てこないこの作品を揶揄ってここ限定言われてるだけだから

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:41:09.06 ID:J2YA5DyU0.net
小五郎は何気に考えてないときは名推理披露するからな
彼もある意味で天才肌なんだろうけど考えると途端にダメな人

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:45:42.19 ID:JOZCV0L80.net
>>725
後は、魔法師の数と人口比率計算すると3億超えるのに実際は1億程度しか居ないと言う謎設定もあるな
消えた2億人はどうなったんだろう→ソイレントグリーンじゃねという連想

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:51:53.61 ID:nUxNIDLg0.net
そもそも太陽光って物自体は地上にある場合大体安定しない物だと思うんだが…

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:54:22.69 ID:zxMO3dO10.net
擬似太陽光を作って、それで植物等を工業的に生産する施設って意味じゃねてなってた
エネルギーどしてんだーとか山ほど突っ込まれてたが

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:59:27.51 ID:MPqG/KsF0.net
>>728
魔法は物理法則にしたがわず事象を変更することが可能なので
雲を散らして常に晴天にする魔法とか屈折率変えて光を集める魔法とか
生産性向上に役立つ魔法の作者設定がたくさんあるはず

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:59:46.49 ID:Zz2KXnYT0.net
>>726
あのとっつぁん、本来全く肌に合ってない名探偵の肩書着せられてるからおかしな話になってるわけで
探偵としては有能と言えない代わりに刑事としては掛け値なしに優秀なオッサンだからな
確か自分の足と刑事の勘で普通に犯人を追いつめるエピソードもあった筈

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:00:01.83 ID:J2YA5DyU0.net
擬似太陽光なんて作れたらもう他の惑星に移住できるレベルだけどな・・・
信者連中の頭の悪さは作者と変わらんけど根拠の無い想像力だけはたくましい

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:01:44.16 ID:zIsvdTlWO.net
パタリロ式かも
衛星飛ばして太陽光発電してマイクロ波で衛星から地上にってやつ
簡単に武器に転用出来るからバンコランが止めたけど

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:03:10.55 ID:nUxNIDLg0.net
>>730
そもそもそんな事出来るなら太陽光プラント何ていらないし
魔法師は基本戦闘でしか役に立たない(役に立つとはいってない)んだろ?
後は災害救助位らしいしつまり魔法師は生産には関わってないいじゃね?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:07:36.37 ID:J2YA5DyU0.net
パタリロ式でも数億人の食糧供給安定は不可能よ・・・
そんだけの太陽光を衛星で得ようとしたらそれこそ
ガンダムのソーラーレイ並みの超巨大施設が必須

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:12:29.26 ID:IoJmJnKIO.net
魔法で効率的に食糧生産こなせたら「戦争なんかやらせてる場合じゃねぇ!」ってなるしなぁ。
魔法師に戦争以外やらせたくないから産業に関わる魔法は作らせない、と。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:19:44.16 ID:4I7XWa3O0.net
それで、結局劣等星の現在のエネルギーは足りてるの足りてないの?
太陽光ではどう考えても足りないって事?
ならやっぱり割り食ってるのは魔法師以外の一般人かね
それならwwさんの目標の熱核融合炉ってのは一般人から歓迎されるのかもね
普通の原発では何故いけないのかってことになるけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:24:39.22 ID:zxMO3dO10.net
不明

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:32:13.06 ID:ivfv/3qF0.net
>>737
確か発電効率が飛躍的に向上してるので太陽光発電でエネルギーは十分賄えてる
でも、シバさんは魔法師を兵器と言う存在から開放して魔法師の地位を向上させたいから核融合炉を作ろうとしてるらしい

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:34:56.06 ID:zxMO3dO10.net
太陽光発電がベース電源なの?!

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:46:25.99 ID:xp/vYCC/0.net
魔法を生活に組み込むのはいいけど、魔法師が居なくなったらどうするんだ
魔法に確たる根拠が無いっぽいし、人数は極端に少ないし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:46:36.63 ID:J2YA5DyU0.net
太陽光に拘ってる理由は分からんけどどんだけ効率上げても
日本列島全体をソーラーパネルで埋め尽くしても無理なもんは無理
発電効率100%みたいな物質的にありえない想定でも日本列島の
数倍の土地をパネルだらけにしないとダメだったはず

ただ発電効率50%越えみたいなパネルでも作れたらそれこそ
地球になんで拘ってんの劣等星のサル連中って話になる
そんだけの技術あれば火星に移住できるくらいの力はあるんだぞ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:47:14.47 ID:rgVhwl800.net
>>737
>社会的に意味を持つという意味で最初に実用化された魔法は、核分裂反応を停止させる放出系魔法です。
「ちょっと敵国に潜入して奴らの原発停止させまくってこい」用の人材を
「核ミサイル防ぐ用だから!」って誤魔化したように思えてならない。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:49:03.69 ID:IxoJ/fB60.net
>>732
でも、想像力とか発想って創作には大事なもんなんだけどね
佐島は執筆能力や人間性がそれについていっていないか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:50:30.30 ID:zxMO3dO10.net
寒冷化した時に日照はどうなってたかとか一切無しだからな
発電技術だけじゃなくて蓄電や送電技術も相当な発展が不可欠だし

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:55:48.76 ID:ovbkCXI/0.net
本スレが虫寄せにww

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:57:07.51 ID:4I7XWa3O0.net
過去に色々あって原発と火力発電潰して自然エネルギーに転向したんだとしても、
なんで太陽光発電にこだわるのかはわからんな
水力発電はどうしたんだろう
ダムは認めない派なんだろうか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:58:21.17 ID:AzXKIdW30.net
>>693
トライガンなんかで主人公が災害認定だからなw
常識的な個人という扱いはできなくなるんだよね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:59:19.91 ID:Zz2KXnYT0.net
せめてエネルギーにしろ食料にしろ自給率が極めて低い日本をこんだけ優遇するんだし
地熱発電の奇形じみた大躍進とか地震発電の実用化とか、そのくらいのハッタリきかせりゃよかったろうに

エコ発電っつってソーラーパネル以外浮かばなかったのか?ってくらい安易な設定だが
実際それが有り得そうな作者ってのがなあ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:03:13.21 ID:J2YA5DyU0.net
劣等生って答えが常に1つしかない幼稚な世界だしなぁ

出口の無い迷路を突破しろって設定一つでも普通の作家なら数十通りは浮かぶけど
佐島は魔法で壁を壊した!くらいしかやれないだろうなと思える

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:04:40.72 ID:JOZCV0L80.net
魔法をちゃんと応用して使えるのなら軌道塔くらい作れそうなんだけどな
軌道塔があれば宇宙に巨大なソーラー発電システム作るのも可能だろうし

まあ魔法を応用の時点で無理っぽいけど

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:05:30.98 ID:mCahnFa0O.net
核分裂反応を停止させる放出系魔法です。
放出系で核分裂を停止させる?
どんなイメージをすればいいんだ?

あの世界の日本の電力源がなんであれ、現状足りてるならお兄様の作ろうとしてる発電システムって需要あるの?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:08:21.85 ID:zxMO3dO10.net
牛耳るのが目的だろう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:12:21.33 ID:e2TKTuG10.net
鹿島建設の軌道エレベーターや清水建設の月面ソーラー発電プラントとか、
やりよう(カネ)によっちゃ実現可能な未来予想図はあるんだよな。
大深度地下都市とかさ。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:14:12.84 ID:pqoL9q5w0.net
お兄様と妹をDODやニーアの世界にブチ込んだらさすがお兄様やりつつ世界救ってくれるかな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:14:39.81 ID:zxMO3dO10.net
S島の大深度地下とかすっげぇ深くなりそうwwwwwww

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:17:53.65 ID:gqXyi6Ol0.net
ニーアも妹キチだけどお兄様よりよっぽど好感持てるのはなぜだ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:19:11.01 ID:J2YA5DyU0.net
DODのウタウタイ姉妹ですら芝やキモウトより魅力は数段あるな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:21:11.73 ID:r1keTIvR0.net
劣等世界には魅力も弥勒菩薩もありません
登場人物は言わずもがな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:23:35.59 ID:pqoL9q5w0.net
>>758
ウタウタイ姉妹は色々問題はあれど魅力ある気持ち悪さ
芝さんや妹は気持ち悪いけど気持ち悪いところが良いとはならないからなぁ
作り手が気持ち悪いと理解して作るか気持ち悪いと理解せず作るかの違いかな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:24:14.94 ID:uYdmV9mg0.net
>>759
弥勒菩くらいはあるだろう。仏教用語薩が出てきてるくらいだし。
ただし地球と同じとは限らないが

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:24:24.03 ID:7y+MmI9W0.net
夏wwが〜 流れて〜く〜 いたずらに〜 ちぎられ〜 捨てられて〜

誰かww兄妹をちぎって捨ててきてくれねえかなあ。
報酬は言い値で結構だからさ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:26:06.25 ID:rgVhwl800.net
>>752
スイッチ役担当の魔法師だけ確保して残りのザコ魔法師は戦場送りなので
十師族とその取り巻きだけが得をするシステムとなっております。
電力足りてるなら完璧なエコ発電のを利権目的でリスキーにって改悪だし
足りてないならやっぱ非魔法師は夜になるとローソク灯す生活ってことに。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:26:47.48 ID:J2YA5DyU0.net
オッサンのオナニーでもギャグとして描くなら笑いのネタにはなるけど
佐島の場合は本気オナニーを真顔で見せてるから笑えないんだよな・・・
暴力ヒロインをギャグ調に描くかシリアスに暴力やるかの違いとも言える

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:29:51.86 ID:gqXyi6Ol0.net
しかもそのオナニーを電波に乗せて全国へぶっ放してるからな
ちょっとしたモラルハザードやんけ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:31:13.00 ID:zxMO3dO10.net
恐ろしいよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:31:57.78 ID:rgVhwl800.net
>>761
マテバ用CAD認証の「色即是空、空即是色」はE = mc^2って発音してんじゃね?

総レス数 1001
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200