2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は核融合炉よりさすおに永久機関が目立つ糞アニメ137

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:54:28.02 ID:nE5MO/fH0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)
 ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 ttp://wikiwiki.jp/wwsan/?%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#h2589ffe

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)

※前スレ
魔法科高校の劣等生は模擬戦で気に入られると菊穴ピンチな糞アニメ136
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1408982646/

「よくある他作品との比較Q&A」からはじまるコピペ群が貼られることがありますが、
 以下は基地害信者によるテンプレに偽装した荒らし行為であり、スレの趣旨や認識とは一切無関係な文言です
 http://hissi.org/read.php/anime/20140521/WGduWCtGcjUw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140526/YVFweCtzVHEw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140707/QWpuZjRWeDcw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140720/cmR4YzUyWDgw.html

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:07:21.77 ID:ur42/cxY0.net
アウトローだのアイロニーだの
訳のわからん言い回し好きだよな
信者も作者も

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:08:14.54 ID:6/U2KeaZ0.net
人間の理屈には従わない
人間にはどうすることもできない
機嫌を損ねると地球がピンチ

うむ。貧乏神ないし祟り神だな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:09:26.61 ID:7X5ddZDx0.net
>>608
多分アウトローって言葉が格好よく見えるお年頃なんだよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:10:20.13 ID:wjba/wMq0.net
>>529
その通り
ジョンス・リーではなく拳児
それがジャスティス

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:10:42.92 ID:rau7F1xdO.net
古式でもなく、現代魔法の系統にもないのをBSって当てはめて言ってるだけでしょ?
要は突然変異、元超能力の現代魔法が血統で受け継がれるって言うのもおかしな話だな、と思うけど

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:11:19.07 ID:ncFza+kg0.net
司波さんは法律を自分の都合のいいように捻じ曲げてるだけであってアウトローってかんじはしない

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:12:13.62 ID:W9FjqZQWO.net
他人の評価をイチイチ気にするアウトローなんて見たことねーわ
お兄様をアウトローなんてぬかす奴等はクリントイーストウッド主演の映画を片っ端から観てこいといいたい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:15:22.95 ID:tCkY3CGD0.net
5つ星のうち 3.0 ラノベ業界、一歩前進の野心作といえる, 2014/8/24
By もふもふ
若い女にモテたい
ただそれだけの程度の低いオタクの欲求を不自然なまでに叶えてきたこの業界
しかし今作は社会的成功、人から評価される、能力を高いレベルにもっていきたいという
わりと一般的でも漢視点でも評価できる欲求であるといえる
そしてその為に必要な事、つまり「学び」と「性」「学園」との決別もしっかり描いている。
「性」エネルギーは絶大であり、現世の漢の大半は虚無なポ○ノや彼女等にうつつを抜かし
与えられた仕事や勉強しかしない
「性」を昇華した自分からの「学び」が圧倒的に足りていません。
暇さえあればスマホでエ○サイトで弄ってませんか?彼女とどうでもいい無駄な時間を過ごしてないですか?
「学生」時代の延長で生きていないですか?
友達と意味のないコミュニティ、世間話、昔話で時間を潰してないですか?
「社会」で成功している人、スペシャリストと話し「学び」にあてた方が遥かに人生は有意義で楽しくなります
主人公司波達也は一貫して、人生を「学び」「修行」に費やしています。だからこそ普通の人では見えない景色が見え、評価されるのです。
その真髄が見えた人には☆彡5つ 見えない凡人は☆彡1つ
そんな感じの作品ですね

解読プリーズ!

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:15:43.91 ID:Mx/16Jnl0.net
不法滞在してるホステスは法の保護を受けられないという意味でアウトローだし、
客や店長からの評価をいつも気にしている。きっとお兄様もそのたぐい。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:15:56.49 ID:jbZB2dCu0.net
「他人の評価など知った事か」→アウトロー
「他人の評価が気になる、さすおにしてくれないかなー(チラチラ」→シバさん

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:18:17.69 ID:ift7Btxe0.net
>>616
どうでもいいがこの手のレビューって
「俺に同意できない星1の奴らは全員クソ!」っていう
定型文を入れなきゃいけない決まりでもあんの?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:19:06.04 ID:3ZhIh5aX0.net
芝さんは格好いい外道ではなくただの屑にしか見えない・・・

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:19:22.64 ID:q+u+ByxJ0.net
アウトローと言うより外道
外道と言うより邪道

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:20:40.61 ID:7X5ddZDx0.net
>>619
そういう奴らがこの作品を評価しているわけだから

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:21:38.77 ID:zw5Otv7D0.net
外道も邪道も突き詰めればキャラ立つのに
芝さんはどれも中途半端だからな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:22:09.66 ID:6/U2KeaZ0.net
多分社会にコミットしてない、自由な立場のことを指してアウトローと言ってるんだろうけど
本当のアウトローは社会に縛られない代わりに社会に助けてもらえないからね。そんで自分のことには責任持つからね
やりたい方題するくせに後始末は全部軍だの家だの「社会の構成員」に押しつけてる時点でアウトローじゃねえよな

ところで他人にケツ拭いてもらって、自分は一切せめられない、何の義務も負わずに何しても愛される存在が現実にも一つだけあるよね?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:24:35.91 ID:6/U2KeaZ0.net
>>619
そういう「他のレビュー叩き」が主になってるレビューは通報すれば削除される(マジ)
通報が多いレビュアーには何かペナルティあるとかないとか(確証なし)

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:26:30.66 ID:q+u+ByxJ0.net
>>616
これ劣等生のレビューか

島耕作のレビューかと思った

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:26:38.21 ID:ur42/cxY0.net
大体そういうレビューをするのが信者ばかりなんだよなぁ・・・

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:31:42.95 ID:3ZhIh5aX0.net
>>616
コレは流石に劣等生ではなくレビュー書いてる奴が阿呆なだけかと

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:32:10.88 ID:wjba/wMq0.net
>>626
くそワラタwwwww

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:36:17.28 ID:5H37hMTe0.net
>>602
無いだろうな
バッテンの書かれた自分の顔写真を貼り付けられたプラカードや人形が踏まれたり燃やされる覚悟も無いだろ
それでマテバ使うとか笑わせる

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:37:34.74 ID:gOjRPDKO0.net
息抜きにとりあえずサイエンスフィクションモチーフで話を書いてみて某所に投稿
→続けてたらなんか商業化する事になった
→でも科学全然知らないからこれ以上設定膨らませられない、どうしよう
→仕方ないから超劣化水戸黄門化

多分こんな感じだったんだろうなあ
自分の良く知りもしないものを題材に話を書くからこうなる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:43:00.16 ID:iK5DvbR70.net
>>616
こいつただのキチガイやんけ
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A3YDPHDQP7XYZ/ref=cm_pdp_rev_all?ie=UTF8&sort_by=MostRecentReview

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:43:16.40 ID:ift7Btxe0.net
>>631
何か勘違いしてるようだけど
商業化の位置がおかしい
決まったの一年編が終わった後だぞ
打診が行ったのがそれより前だとしても、商業化が作風に影響与えた可能性はゼロ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:45:23.11 ID:ur42/cxY0.net
>>632
参考になったレビューの割合15%
何の参考にもならないな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:55:10.54 ID:gkRGSnd9O.net
>>631
いや本人はまだ科学知識を駆使した難解なSFを書いているつもりだと思うぞ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:57:15.61 ID:In5DOUUL0.net
>>631
すごい
ほぼ全部評価1
しかも評価5含めてレビュー全部が意味不明解読不能の長文だ……
更に過去に劣等生に評価1してるって事は信者でもない
つまりマジ基地

劣等生追いかけてたらとんでもないもの見つけてしまったどうしよう

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:58:40.41 ID:tCkY3CGD0.net
レビュー対象商品: 【Amazon.co.jp限定】魔法科高校の劣等生 入学編 2(完全生産限定版)(オリジナルステッカーver.2付き) [Blu-ray] (Blu-ray)
昨今のアニメは、原作付きが多いし、放映期間が短い為に、説明不足になりがちです。生身の俳優のドラマも3ヶ月が普通になっちゃってるし。
本当は、1年がかりでじっくり描いて欲しいのに、テレビ局が…(-_-#)
だから、アニメファンは自力で情報収集し、考えながら見なきゃいけないんです。
☆1の極端な否定レビューの殆どは、自分が理解できないから面白くないと言ってるんですよね。
感性がどうしても合わない場合もありますが、自分の無知に気付かず、不当に糞扱いするのは間違ってるんですが?
用語がわからないなら、公式サイト/を見るなり、アニメ雑誌を読むなりすれば良いだけの事。知る努力もしないで、わかんねーから駄作!と言うのは、自分の恥を晒してるだけ。
用語を調べるのがどうにも面倒だと言う方は、この作品に合わないんだろうから、考えなくていいゆるアニメを見てください。
原作が糞だと言ってる方、本当にそうなら、保守的な業界が、制作にGOサインを出す筈ないんですがね?
好みはあれど、本当にカケラも面白くない作品は、まずないと思います。どんなに面白くないなーと思ってても、1、2話は楽しめる話あるし。「Ω」とか(^_^;)
私も☆1付けてる作品がありますが、それらは主に倫理的な問題で、であって、面白くないとは思わないので。
この作品は、間違いなく面白いです!
テロリスト殲滅の件は、まあ、架空の世界だからねーでスルー。だって、校内だけじゃドンパチできないし。
お咎め無しなのは、学校が体面の為に…て台詞もあったし、権力者の子供が多いから揉み消したと考えれば納得。
既に物語のパターンは出尽くしてるから、少々突飛な設定でもいちいち目くじら立てない方が良いです。
わからない事は調べる事。身につけた知識は無駄にはなりません。

クソ作品のレビューは面白いという経験則があるんだけど劣等生はレビュー少なくね?
恋空にも劣ってるぜ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:06:03.97 ID:uti6EIePi.net
>学校が体面の為に…て台詞もあったし、権力者の子供が多いから揉み消したと考えれば納得。

これは倫理的にどうなんでしょう
それともアイロニーかな?
あと
>わからない事は調べる事。身につけた知識は無駄にはなりません。

まあある意味これは正しいな
ただ劣等生の設定について真面目に調べ物すればアンチ化不可避だと思うんですがそれは

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:06:39.63 ID:uPaMA3wo0.net
>>631
すごい
ほぼ全部評価1
しかも評価5含めてレビュー全部が意味不明解読不能の長文だ……
更に過去に劣等生に評価1してるって事は信者でもない
つまりマジ基地

劣等生追いかけてたらとんでもないもの見つけてしまったどうしよう

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:07:22.21 ID:jjvVx2mq0.net
中々良いレビューじゃないか

面白く見る為に努力しろとか、中々の名言だと思うよ

イヤースゴイネ
俺ら「ラノベ読者の劣等生」「アニメ視聴者の劣等生」だな
二科生だよ二科生

努力不足って言われちゃうwww

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:13:01.76 ID:gqXyi6Ol0.net
俺は面白く見るために努力した結果アンチスレに書き込んでるわけだが

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:17:38.20 ID:DTUEsvZS0.net
>>584
左遷の説明文読んで思うのは、こいつ営業とか絶対出来ないだろうな(その割には結構好きそう)
文章にせよ言葉にせよ、疑問を生むだけで答えになってないし左遷の目線には他人が存在してないんだよな

尊師がどうこうの前に魔法士ポコポコ産めるならどんどん産めばいいんじゃないの?
キモウトとか尊師生誕後に間髪いれずに仕込んでるしwww
金ならいくらでもあるし尊師みたいに企業すりゃ勢力も伸ばせるじゃん、そのための魔法だろ?

ぶっちゃけこの世界冗談抜きでノーザンダンサー系とかヘイルトゥリーズン系みたいに
魔法士が勢力拡大する図式にしかならんでしょ、魔法の有無が決定的差になるんだから
普通の人間なんか100年待たずに駆逐されるわ、22世紀は街中尊師だらけよw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:20:10.77 ID:L46I87eE0.net
こういう「ちゃんと読めば分かる」「馬鹿だから理解できない」って言ってる奴に劣等生のあらすじと設定を書き出させてみたい
絶対ぼろぼろだよ。本文に書いてないことで埋め尽くされてる可能性も

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:24:06.75 ID:jzCsmbZA0.net
理解できないんじゃなくて話がつまらねーって言ってんだよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:26:04.34 ID:WyANPW6V0.net
どこが面白いかは理解できんな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:29:43.69 ID:VmN86yZ60.net
>>645
サイコパスの戦闘狂が人格者のようにあつかわれるのは面白いがなぁ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:31:55.72 ID:ajgePSZp0.net
よし、シバさんの犯罪係数を測ろう

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:33:41.94 ID:D14uSJFy0.net
劣等生の王道はナルトの初期かな
wwさんはイレギュラー(英題がイレギュラーになったから使い始めただけだけど)だからちょっとちがうね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:34:20.39 ID:YZbnWNmc0.net
>>637
流石はS島先生、彼らのような勘違い君のハートを射止めるのは得意ですね
きっと彼は現実と理想とのギャップに絶望するタイプの人種だと思います

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:35:48.52 ID:jzCsmbZA0.net
>>647
執行対象です
執行モード、リーサル、エリミネーター

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:37:34.77 ID:L46I87eE0.net
何をしてるのかは理解できる
何でそんなことをしているのかは理解できないし
何故そうなるのかは説明されるほど理解不能になる

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:38:15.69 ID:xmFMWsTo0.net
>>650
シバさんは人じゃないからデコンポーザーでおk

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:39:24.76 ID:Zz2KXnYT0.net
これの設定を本気で面白いと言ってる奴は
勢いで読み飛ばしてるのでもきちんと読解出来てるのでもなく
単に量だけ盛った説明に目を通してSFを読んだ気になってるだけ
参考書読んだだけで頭良くなった気になってる中学生と変わらん

って総括を見たのはここだったか余所の掲示板だったか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:40:27.90 ID:uYdmV9mg0.net
>>650
シバさんは妹ともども免罪体質だろ。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:40:40.13 ID:8wXtwLKd0.net
ちゃんと見て無いんだけどさ、
みんなが魔法使おうとすると起動しないはずなのに
なんで競技会とか出来るの?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:41:36.82 ID:QgKrv4+eO.net
デコポンザーを使う価値もねえ。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:45:10.23 ID:xmFMWsTo0.net
>>654
文鎮にしかならねえな
ってかそれだとマジで新世界よりの悪鬼を相手にする人たちみたいだ
局長に頼むしかないか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:48:48.29 ID:gqXyi6Ol0.net
>>655
みんなが魔法使おうとしても普通にそれぞれ起動するんじゃね?
お兄様は起動を無効化する波動撃てるけどオフレコらしいで

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:50:58.68 ID:jzCsmbZA0.net
>>655
なんか干渉力がどうたらこうたらでそんなに相殺されることはないうんたらかんたららしい
バスの時にあんなに怒られた意味がわからない

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:54:02.01 ID:QgKrv4+eO.net
戦争で魔法がバッティングしたらどうなるんだろうな。
それを想定した訓練が必要だな。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:58:22.75 ID:xmFMWsTo0.net
>>660
大丈夫だよ
彼ら、基本的に一対一しかしないから
まず挨拶してから前に出てそいつらが戦う方式だから

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:00:16.82 ID:QgKrv4+eO.net
>>661
もう相撲とかメンコとかで決着つければいいなw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:05:17.35 ID:xmFMWsTo0.net
>>662
いっその事カードゲームで世界の命運をかけりゃいいのに

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:09:54.60 ID:DTUEsvZS0.net
ってかロクに戦争もやらないで軍ガー階級ガーやるなや
軍隊も階級も手前の承認欲求を満たすためのオモチャじゃねーんだ
自衛隊なんて名称掲げるまでも無く、侵略よりまず防衛のためのものだっつーの

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:12:12.16 ID:z4Q7be1/0.net
>>664
虐殺して賞賛されるための組織だわな、劣等星の軍隊はw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:14:16.60 ID:xmFMWsTo0.net
>>665
軍『隊』という割には作戦もチームワークも必要ない、サーチ&デストロイ方式だしな
加えてタイマン戦闘だし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:18:11.65 ID:7gcsAtGV0.net
近代軍隊はワンマンプレーで俺tueeeeが許される組織でない
英雄的いや人外的戦果をあげたパイロットや狙撃手ですら例外ではなかった

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:18:24.00 ID:J2YA5DyU0.net
>>632
そいつ佐島本人じゃね?

佐島が大嫌いな人としての魅力を書いて評価されてる既存作家に
喧嘩吹っかけてるだけだしまさに佐島らしい腐った臭いがする

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:27:27.84 ID:orb1ujXa0.net
>>614
お兄様って梅澤漫画によく出てくる、金持ちのバカ息子にしか見えん
自分はなんのスキルも無いくせに、親父の権力と力を笠に着て偉ぶってる

>>616
劣等生を皮肉って、自己啓発書っぽくレビューしたんじゃないか?
要約すると「チヤホヤされたい貴方は読んでみなさい。擬似的に体感できますよ」みたいなもんだろ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:28:05.40 ID:6ChUWeis0.net
>>643
> こういう「ちゃんと読めば分かる」「馬鹿だから理解できない」って言ってる奴に劣等生のあらすじと設定を書き出させてみたい
> 絶対ぼろぼろだよ。本文に書いてないことで埋め尽くされてる可能性も
哀れだよな、その手の信者って
尼のレビュー書いてる奴らもそうだけどさ

世の中には「バカには理解できない服」に高いお金を払ってしまった王様が、子供に指さして笑われる
って童話があるのに、そういう哀れな連中って子供の頃そう言うお話で道徳観念とかを学ばなかったんだろうな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:30:59.72 ID:LzesOAuJ0.net
>>669
スキルはいっぱいあるだろ
バスの乗車確認とか
つまらない仕事でも手を抜かず
当たり前のようにやりとげるなんて
なかなかできないよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:31:09.12 ID:DTUEsvZS0.net
>>667
ヒストリエのフィリッポス大王も同じような事言うとったわ

俺としては規格外の力を持った個人と人間社会が水面下でどう折り合っていくか興味あるけどな
家庭で内紛起きてるしそれを利用しない手もないと思うが、どっちみち左遷にそんなもの書ける訳ねーか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:35:09.43 ID:6ChUWeis0.net
>>667
> 近代軍隊はワンマンプレーで俺tueeeeが許される組織でない
近代軍以前に古今東西、全ての「組織」はワンマンプレーなんて許されないよ
劣等生には「組織」が無いからな
全てが個人プレー

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:45:16.00 ID:YZbnWNmc0.net
設定は近未来
戦闘スタイルは全て鎌倉時代の武士以下
スポーツマンシップは皆無
知能はなんとかチンパンジーと同等

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:05:01.49 ID:VmN86yZ60.net
魔法で電力賄う、魔法師はタイバニのヒーローくらいの立場(なおかつ力は衰えはするけど老衰までは実用レベル)でそれを育てる一種の職業訓練校みたいなのが魔法科高校ならなぁ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:31:36.47 ID:orb1ujXa0.net
>>478
佐島みたいな奴でもしっかり生きていけるのは民主主義のおかげなのにな

>>582
その作品は読んだこと無いけど、その主人公の金さんは警察や権力者にペコペコしたり
その裏で一般市民を見下したりしてるの?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:31:35.95 ID:zIsvdTlWO.net
>>667
日本軍にもいたよなそういうの
名前何て言ったっけ?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:33:06.77 ID:I2pG2QZ90.net
6畳間の侵略者やモモキュンソードの方がまだ頭使って戦ってる。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:34:31.79 ID:z4Q7be1/0.net
モモキュンソードはまごうことなきクソアニメだけど、見てて不快にならないんだよなあ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:36:57.66 ID:wXZvueYx0.net
クソのような世界だぜ劣等星
マジ爆発して消え去れ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:01:13.54 ID:lKLScMUr0.net
>>674
鎌倉武士が一騎打ちして集団戦闘が出来なかったのなんて神風神話を際立たせる為にでっち上げられた迷信やで。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:25:11.33 ID:7gcsAtGV0.net
>>677
人外的戦果を挙げた人物?
旧日本軍で個人の戦闘能力で最強と言えば船坂弘軍曹
刀剣から銃、迫撃砲に至るまで扱いに長け、また非常に強い生命力の持ち主で大怪我から短期間で自然治癒が可能
1か月の南方の孤島の戦いで200人以上の敵兵を殺傷

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:11:59.75 ID:vFH0EExq0.net
日本軍にはワンマンプレー、個人戦闘力すごくて戦略面でも俺tueeしてた辻正信って人がいましたね
戦闘機を小銃で撃ち落としたり、南方の激戦区で生き残ったり、初期の連合国をボコボコにした作戦の深い所に関わったり

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:34:55.03 ID:7gcsAtGV0.net
>>683
自分から率先して戦うことから、前線の兵士の一部から狂信的な人気があったが、
華僑の処刑を指示したり(全部山下大将の責任にされ辻は責任を逃れた)、精神論を振りかざし突貫攻撃を指示など、参謀の立場を利用してろくなことをしなかった はっきり言って無能
機関銃でさえ撃ち落とすのが困難な時速500km以上で飛行し装甲が施されたの航空機を豆鉄砲の手動式のボルトアクション小銃で撃ち落とすなんて基本無理 たぶん法螺

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:37:42.05 ID:s2nPN63b0.net
>>680
劣等星を爆発して消せるのはwwさんだけ。
なんだ、>>680もwwさんの活躍を期待している信者だったのか(驚愕)

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:26:00.88 ID:JOZCV0L80.net
近くで一緒に使えない、同じ場所に重ね掛け出来ない、情報系魔法がほとんど無いと
劣等星の魔法は集団戦闘に向かないからワンマンプレーで俺TUEEEになるのも仕方ない

まあ、コイツラを戦争の中心戦力にするのは意味が判らんけど

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:43:02.23 ID:sr1+crTo0.net
>>536
トンデモ本で志茂田景樹が載った理由だな
こんなもんまでパクっていやがったのかw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:31:26.24 ID:swgw0CaXi.net
正直飽きてきた
尊師浮遊あたりが思えばピークだったように思う
本編も何も面白くないし、ネタにもならなくなってきた
ラジオだけが唯一の良心だったのに、それも森崎回で作者の気持ち悪さが最大になってなんか冷めた
ほんとになんなんだよ、この佐島って人は

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:51:11.18 ID:pqoL9q5w0.net
>>632
WakeUpGirlsとか泥臭くて結構好きなのにこいつが星多めに付けてるとすごく嫌な気分になるな
アイマス貶めるためだけに評価してるのが尚更嫌だわ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:57:52.14 ID:SamKKjNfO.net
>>688
九校の途中からお兄様が全く忍ばなくなって常に有能アピール
モブたちも総出で「お兄様なら当然」言い出すからな
もうどうしようもないですわ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:58:08.07 ID:eC56/IfYO.net
>>682
うむ、聖杯戦争のバーサーカーに適任な人材ですなw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:30:03.36 ID:ZCEn8QzN0.net
>>686
学校内のトラブルを解決くらいのスケールの話ならともかく、一応は国家レベルの話でこの体たらくではなぁ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:34:58.64 ID:Zz2KXnYT0.net
そもそも、ドイツやら日本に何故ルーデルやら船坂やらみたいな異能生存体が生まれたかって
そこまで過剰な負担が個人に掛かるような状況だったことが前提条件としてあるんだよな
まあルーデルは「勲章受け取ってやるから、よく聞け、二度と地上で働けとか言うな」とか言って無理矢理でも戦い続けてたわけだけど
それでもついにドイツを勝たせることは出来なかった

それこそSFですら、「一個人が戦況を大きく変える」ってことの条件を現実的に考えると
一個体に戦略的機動力やら打撃力やらを全部盛りしたネクストACみたいな反則技になるか
さもなくば戦場の環境をよっぽどの不思議空間にするのが定石

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:45:22.61 ID:ATIwcEFp0.net
寒冷化、世界中での殲滅戦争により文明が大きく後退、資源も乏しくなった
そして発見はされていたものの現代兵器に大きく劣る精度と威力、個人の精神頼みの安定性の無さから
見世物どまりで価値を見出せなかった魔法が脚光を浴びるようになる
ならまだ分るんだがな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:47:40.25 ID:wXZvueYx0.net
>>685
こんなキチガイが書いたクソ話のキチガイ信者のゴミクズと一緒にされるとは!
ギャピーじんましんがががががg

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:47:51.66 ID:zxMO3dO10.net
CADにより程度の差はあれど誰でも魔法使える社会とかな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:50:16.19 ID:KHMwOgXv0.net
>>696
そうするとCAD無しで魔法(BS魔法とフラッシュキャスト)を使えるシバさんさすおに!されます

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:53:30.19 ID:0fLeL3uf0.net
左遷の現実の裏返しが劣等星だから・・・

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:55:20.85 ID:bzQ0rJoj0.net
>>698
森崎は裏返ってない事に気付いてないだろう

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:00:17.62 ID:wXZvueYx0.net
>>693
ダイヤ勲章貰える魔王があと3人いたらドイツが勝ってた
たぶん芝の標的にされた連中のごとく、ロシア人がこの世から消えてた

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:05:43.98 ID:L46I87eE0.net
>>673
大昔の軍隊はそうでもなかったのよ
通信が未発達だったからね現場の裁量で臨機応変に動けない将軍は無能という扱い
そもそも、指揮官が全体をコントロールすることが不可能だった
独断しただけで厳罰となったのは近代の話だね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:23:23.88 ID:fd1NLD6U0.net
>>700
日本が勝つためにはあと何人 EDAJIMA が必要だったっけ?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:48:19.25 ID:JF5se78G0.net
カルノーサイクルのように
「低温さすおに」→「ww謙遜」→「高温さすおに」→「ww行動」→「低(ry
の繰り返しで話が進んでいく

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:57:27.59 ID:zIsvdTlWO.net
>>697
それの方がマシだった
むしろCADが使えないから評価されない劣等生だけど、CADなし魔法使える
って方が「既存の評価基準では評価されないけど実戦では優秀」って設定が生きたんじゃね
シンプルでわかりやすいし
劣等星では劣等生なのは評価基準の方だよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:11:11.39 ID:ATIwcEFp0.net
まぁ『魔法』が兵器としては劣等生なのに評価されたり
核が駄目でマテバがOKな
評価基準が全てにおいて劣等と言うより狂ってる世界だし

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:12:25.94 ID:pqoL9q5w0.net
というかCADなし魔法の方がぶっちゃけ核よかキャラを扱いやすそうなチートだな
お兄様のあの性格とか学者的な側面との親和性も核より高そうだし
破壊力チートにしなくても良かったのに

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:21:05.01 ID:zxMO3dO10.net
誰にでも使える便利な道具兼、ある種のリミッター的な物にしとけばいいのに

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:06:43.18 ID:6YwiE5Ln0.net
>>702
マッカーサーさんこんにちわ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:08:21.68 ID:nUxNIDLg0.net
>>705
普通に考えてOKではないだろw
しかも軍部の独断でその兵器をつかって軍港消滅っていうなw

総レス数 1001
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200