2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は核融合炉よりさすおに永久機関が目立つ糞アニメ137

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:18:15.64 ID:7X5ddZDx0.net
>>560
そういや22話の予告で、またどこかの施設に人食い虎が侵入してその廊下でタイマンしてるんだよね
目的と雰囲気的に学校の施設、もしくは寮とかなのかもしれないけど、それにしても侵入されるは感知したにしても一対一だは、人食い虎は接近戦が得意だから接近し相手はそれを許すはどうなってんだと

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:18:25.37 ID:98iWLirv0.net
次スレのタイトルが決まったようだな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:18:46.78 ID:yaiASTW30.net
芝の目的はただ褒められて俺SUGEEEEすることだからほぼ毎回達成してるとは言える・・・

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:19:06.70 ID:6/U2KeaZ0.net
房総半島と大島の中間、ってすんげえざっくりしてるなあ
野島埼から大島だと解釈して、ここの幅がたったの40キロ
この中間地点から横浜までは直線距離で70キロほど。都心まではだいたい100キロ

この地点でマテバぶっ放して「強襲揚陸艇」を全部エネルギーに変換したらどうなるの?っと

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:19:26.90 ID:zc0Eka2d0.net
>>565
基本一体一の必要はないし
遠距離の方が良いと思うんだが?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:20:21.46 ID:7X5ddZDx0.net
>>561
ただこのクソを、原作者の監視もありながら半年間頑張って作り上げた制作陣と声優たちには本気で敬意を払いたい

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:22:05.02 ID:7X5ddZDx0.net
>>569
だが一対一なんだよ…
応援を呼ぶ、という考えはないらしい
というか異名付くほど有名なら接近戦が得意という事は知れてるだろうに
それにしてもなんで接近戦が強い奴ばかりなんだよw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:22:56.88 ID:gOjRPDKO0.net
作品を見るに佐島はどうみてもアスペだろ
まともなプロットを組んだり、キャラの心情を考えた行動が描けない
こんな人が作家やってて、まして作品がアニメ化されている、
というところに業界のレベル低下の深刻さが窺えるな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:23:19.92 ID:aPcxD0vK0.net
>>569
劣等生では遠距離攻撃はヒキョウモノのシツレイな攻撃になるからNG
近接戦専門の相手には近接戦で応えるのが礼儀
古事記には書いてない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:24:24.42 ID:Ytklsvu20.net
>>536
時速30ノットで大草原不可避

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:24:42.81 ID:igdTW7um0.net
何で七草家ってこんなにも四葉の邪魔したり越えようとすんの?
当主同士元婚約者だし(当主になるような立場同士が婚約者つーのもアレだが)
婚約者を救えなかった立場からすると一歩退くのが普通だよな。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:24:58.48 ID:bYLpu4Lx0.net
>>573
しかし尊師砲は例外とする

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:25:10.97 ID:zw5Otv7D0.net
今更だがこのアニメオーバーレイかけすぎで画面白くね?絵がボヤけてるよね
はてはて何を誤魔化そうとしてるんでしょうかね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:25:19.99 ID:7X5ddZDx0.net
>>571に付け足すと、またもや施設内の廊下には人は一人も見当たらない
つまり人食い虎が周囲の人に及ぶ被害を気にするような性格でもない限り、わざわざ近接戦闘に持ち込まなくてもいいんだよね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:26:26.07 ID:iK5DvbR70.net
お互いを確認したうえでヨーイドンして戦闘・・・ニンジャスレイヤーかな?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:27:29.94 ID:bYLpu4Lx0.net
>>575
流れがよく分からんが、単なる軍閥同士の足の引っ張り合いだろ
自家の利益>>>越えられない壁>>>国益だろうし

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:27:51.97 ID:zc0Eka2d0.net
>>579
ニンジャスレイヤーはアイサツ前に一回までならアンブッシュも許されてるだろ!

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:27:54.46 ID:0ujoKZtJ0.net
>>564
だから今のオタクが望んでるのって「血と骨」の主人公みたいな生き方なんだろうなって思う
散々暴力と横暴で暴君のように欲望の赴くままに好き勝手生きて女を囲いまくり、気に入らない奴は暴力でぶっ飛ばし、恐怖と暴力で支配した奴に働かせて成功したい!見たいな願望
でも、それでも周りからは「正義」と認められたいからそんな歪な主人公像や展開になってくるんだろうね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:28:42.43 ID:7X5ddZDx0.net
>>580
そしてノブレスオブリージュはない、と

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:32:37.47 ID:xYFeOAm/0.net
>自家の利益>>>越えられない壁>>>国益
戦略級魔法師産まれたけど家の利益は微妙だから成功例ない実験に使うお

佐島勤 [2009年 06月 28日 (日) 17時 25分 24秒]
 達也が人造魔法師実験の被験体に選ばれたのは、「その方が役に立つ」からです。
 戦略級魔法は使用できる局面が限られた、使い勝手の悪いものです。
 四葉家にとっては将来使う機会があるかどうか分からない戦略級魔法より、
術式を分解する魔法や元素分解の魔法を効率的に運用することの方が価値があると考えられていたのです。
佐島勤 [2009年 07月 12日 (日) 02時 00分 35秒]
 「唯一の成功例」は人造魔法師実験の成功例、の方です。
 この台詞も今後の展開に関ってきます。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:34:52.28 ID:zc0Eka2d0.net
>>584
戦略級魔法師を使って政治的に有利に立とうと言う頭脳がない当主さん

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:37:34.27 ID:6/U2KeaZ0.net
>>582
シバ=佐島はその域には全然届かないでしょ
幼稚園児だよ。しつけのなってない幼稚園児をそのまま大きくして、危険物持たせた自己愛の権化が芝

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:37:57.04 ID:q+u+ByxJ0.net
「唯一の成功例」って良くあるパターンだが
コイツの場合は確実にDからだろうな

その内同じ実験の被験者みたいなのが出て自滅
「成功例は一つだけだ」とか言いそう

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:38:50.14 ID:ohw15NGw0.net
>>584
>術式を分解する魔法や元素分解の魔法を効率的に運用することの方が価値があると考えられていたのです
芝さんの分解再生って魔法じゃないんじゃなかったの?
価値を認めてないから改造したんじゃなかったの?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:39:03.93 ID:FG0jQJMi0.net
>>585
> 戦略級魔法師を使って政治的に有利に立とうと言う頭脳がない当主さん
駆け引きとか交渉というものが存在しない世界だからな……

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:41:40.14 ID:6Pag8gda0.net
核より仮面ライダーの方が役に立つか

佐島って意外にかわいいとこあるな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:41:40.58 ID:bYLpu4Lx0.net
>>588
四葉的価値観ではその通り
尊師は魔法でない異能しか使えない欠陥品だから、魔法を使えるよう改造したとwwママが語っている

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:44:49.57 ID:jbZB2dCu0.net
戦略級魔法使える奴をわざわざ実験に使う意味が判らん
失敗して失う可能性もの凄く高いんじゃなかったっけ?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:45:01.47 ID:zc0Eka2d0.net
>>591
普通に魔法使う奴どっかから持って来れば良かったんじゃね?
わざわざ芝さんを改造した理由がわかんないんだが?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:45:48.80 ID:SThi2daZ0.net
>>584
wwさんを実験材料に使う四葉家は先見の明があり有能
wwさんをそのまま使って破壊をまき散らすより、無限再生を利用して発電機の燃料にでもした方がよっぽど世の中の役に立つわ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:46:01.63 ID:cZV3Hzny0.net
>>592
戦略級魔法はファッションだから

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:46:36.45 ID:W9FjqZQWO.net
>>582
鍛えた力と技で暴れたいだけ暴れて、周囲に厄介者呼ばわりされるのは歯牙にもかけず
美味い飯と美味い酒にありつけることにただ満足し、スリルと食い扶持を求めて今日も面倒事に首を突っ込む

これくらいが一番バランス良さそう
一昔前のハードボイルドの主人公はこんな連中多かったな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:48:09.75 ID:IsbCDvfN0.net
>>556
ダサイっていうか、そういうアウトロー的主人公が読者にとってリアリティ無くしたんだよ。

終身雇用当たり前から、一度コケると非正規労働者としてはい上がれない滑り台社会になって
必死にしがみついてる大多数にとって、憧れとか格好良さが感じられなくなった。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:50:12.65 ID:Ysvw96IY0.net
>>592
実は暗殺しようとしたが、芝さんがしぶとく生き残っただけなのかもしれん。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:54:22.50 ID:oBRIqpJe0.net
アウトローが流行らないってのは悲しいが芝さんみたいな主人公は極端すぎる。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:56:00.89 ID:gOjRPDKO0.net
何か最近多いよな、深雪みたいに「家族からキチ扱いされて隔離される良い所のお嬢様ヒロイン」って
SAOのアスナもそうとして、妖狐×僕SSの凛々蝶様()も宗家御本尊扱いで誉め殺し隔離されてたし、
ハヤテのごとく!の三千院ナギも両親亡き後の唯一の肉親たる祖父とは不仲だし

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:01:32.24 ID:0ujoKZtJ0.net
本気出さない事に本気出す主人公みたいなモンだな司馬さんって

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:02:48.95 ID:Gy6HQIqX0.net
シバさんはアウトローでもなんでもねーよ
他人の評価が気になって仕方ない学生が
社会から弾かれて平然としてられるメンタルなはずがない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:02:57.41 ID:FG0jQJMi0.net
親に大事にされてるお嬢様だと、恋愛対象にならないからだろ
本当のお嬢様だとヲタが自己投影してるようなニート主人公とは釣り合いが取れなくなるからな

「面倒な両親と関わらずに済む、都合の良い女」を具現化したのが、
その手のノラ犬、狂犬化したお嬢様

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:04:31.59 ID:0ujoKZtJ0.net
>>602
信者曰くアウトローらしいけどな
まぁ確かに、戦時協定無視したり手順すっ飛ばしてマテバぶっ放したりとか
実家が作品が作品なら悪の秘密結社で出てきそうなくらいのヤクザ家業な所だし
そういう意味ではアウトローかもしれん

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:05:43.33 ID:zc0Eka2d0.net
>>604
芝さんはただの小物のキチガイやろ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:06:04.59 ID:7X5ddZDx0.net
アウトローってかただの無法者の野蛮人だわ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:07:16.97 ID:Mx/16Jnl0.net
同じシバさんでもるるもの方は男気のある良主人公なんだがな
作風はあっちのがダメアニメ系なのに

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:07:19.53 ID:ift7Btxe0.net
ローって規律とか法律って意味だから
犯罪者って意味ではその通りだと思うわ
まあ信者は作者同様間違った意味で言葉使ってそうだからどうか知らんが

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:07:21.77 ID:ur42/cxY0.net
アウトローだのアイロニーだの
訳のわからん言い回し好きだよな
信者も作者も

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:08:14.54 ID:6/U2KeaZ0.net
人間の理屈には従わない
人間にはどうすることもできない
機嫌を損ねると地球がピンチ

うむ。貧乏神ないし祟り神だな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:09:26.61 ID:7X5ddZDx0.net
>>608
多分アウトローって言葉が格好よく見えるお年頃なんだよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:10:20.13 ID:wjba/wMq0.net
>>529
その通り
ジョンス・リーではなく拳児
それがジャスティス

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:10:42.92 ID:rau7F1xdO.net
古式でもなく、現代魔法の系統にもないのをBSって当てはめて言ってるだけでしょ?
要は突然変異、元超能力の現代魔法が血統で受け継がれるって言うのもおかしな話だな、と思うけど

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:11:19.07 ID:ncFza+kg0.net
司波さんは法律を自分の都合のいいように捻じ曲げてるだけであってアウトローってかんじはしない

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:12:13.62 ID:W9FjqZQWO.net
他人の評価をイチイチ気にするアウトローなんて見たことねーわ
お兄様をアウトローなんてぬかす奴等はクリントイーストウッド主演の映画を片っ端から観てこいといいたい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:15:22.95 ID:tCkY3CGD0.net
5つ星のうち 3.0 ラノベ業界、一歩前進の野心作といえる, 2014/8/24
By もふもふ
若い女にモテたい
ただそれだけの程度の低いオタクの欲求を不自然なまでに叶えてきたこの業界
しかし今作は社会的成功、人から評価される、能力を高いレベルにもっていきたいという
わりと一般的でも漢視点でも評価できる欲求であるといえる
そしてその為に必要な事、つまり「学び」と「性」「学園」との決別もしっかり描いている。
「性」エネルギーは絶大であり、現世の漢の大半は虚無なポ○ノや彼女等にうつつを抜かし
与えられた仕事や勉強しかしない
「性」を昇華した自分からの「学び」が圧倒的に足りていません。
暇さえあればスマホでエ○サイトで弄ってませんか?彼女とどうでもいい無駄な時間を過ごしてないですか?
「学生」時代の延長で生きていないですか?
友達と意味のないコミュニティ、世間話、昔話で時間を潰してないですか?
「社会」で成功している人、スペシャリストと話し「学び」にあてた方が遥かに人生は有意義で楽しくなります
主人公司波達也は一貫して、人生を「学び」「修行」に費やしています。だからこそ普通の人では見えない景色が見え、評価されるのです。
その真髄が見えた人には☆彡5つ 見えない凡人は☆彡1つ
そんな感じの作品ですね

解読プリーズ!

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:15:43.91 ID:Mx/16Jnl0.net
不法滞在してるホステスは法の保護を受けられないという意味でアウトローだし、
客や店長からの評価をいつも気にしている。きっとお兄様もそのたぐい。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:15:56.49 ID:jbZB2dCu0.net
「他人の評価など知った事か」→アウトロー
「他人の評価が気になる、さすおにしてくれないかなー(チラチラ」→シバさん

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:18:17.69 ID:ift7Btxe0.net
>>616
どうでもいいがこの手のレビューって
「俺に同意できない星1の奴らは全員クソ!」っていう
定型文を入れなきゃいけない決まりでもあんの?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:19:06.04 ID:3ZhIh5aX0.net
芝さんは格好いい外道ではなくただの屑にしか見えない・・・

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:19:22.64 ID:q+u+ByxJ0.net
アウトローと言うより外道
外道と言うより邪道

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:20:40.61 ID:7X5ddZDx0.net
>>619
そういう奴らがこの作品を評価しているわけだから

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:21:38.77 ID:zw5Otv7D0.net
外道も邪道も突き詰めればキャラ立つのに
芝さんはどれも中途半端だからな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:22:09.66 ID:6/U2KeaZ0.net
多分社会にコミットしてない、自由な立場のことを指してアウトローと言ってるんだろうけど
本当のアウトローは社会に縛られない代わりに社会に助けてもらえないからね。そんで自分のことには責任持つからね
やりたい方題するくせに後始末は全部軍だの家だの「社会の構成員」に押しつけてる時点でアウトローじゃねえよな

ところで他人にケツ拭いてもらって、自分は一切せめられない、何の義務も負わずに何しても愛される存在が現実にも一つだけあるよね?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:24:35.91 ID:6/U2KeaZ0.net
>>619
そういう「他のレビュー叩き」が主になってるレビューは通報すれば削除される(マジ)
通報が多いレビュアーには何かペナルティあるとかないとか(確証なし)

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:26:30.66 ID:q+u+ByxJ0.net
>>616
これ劣等生のレビューか

島耕作のレビューかと思った

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:26:38.21 ID:ur42/cxY0.net
大体そういうレビューをするのが信者ばかりなんだよなぁ・・・

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:31:42.95 ID:3ZhIh5aX0.net
>>616
コレは流石に劣等生ではなくレビュー書いてる奴が阿呆なだけかと

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:32:10.88 ID:wjba/wMq0.net
>>626
くそワラタwwwww

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:36:17.28 ID:5H37hMTe0.net
>>602
無いだろうな
バッテンの書かれた自分の顔写真を貼り付けられたプラカードや人形が踏まれたり燃やされる覚悟も無いだろ
それでマテバ使うとか笑わせる

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:37:34.74 ID:gOjRPDKO0.net
息抜きにとりあえずサイエンスフィクションモチーフで話を書いてみて某所に投稿
→続けてたらなんか商業化する事になった
→でも科学全然知らないからこれ以上設定膨らませられない、どうしよう
→仕方ないから超劣化水戸黄門化

多分こんな感じだったんだろうなあ
自分の良く知りもしないものを題材に話を書くからこうなる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:43:00.16 ID:iK5DvbR70.net
>>616
こいつただのキチガイやんけ
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A3YDPHDQP7XYZ/ref=cm_pdp_rev_all?ie=UTF8&sort_by=MostRecentReview

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:43:16.40 ID:ift7Btxe0.net
>>631
何か勘違いしてるようだけど
商業化の位置がおかしい
決まったの一年編が終わった後だぞ
打診が行ったのがそれより前だとしても、商業化が作風に影響与えた可能性はゼロ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:45:23.11 ID:ur42/cxY0.net
>>632
参考になったレビューの割合15%
何の参考にもならないな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:55:10.54 ID:gkRGSnd9O.net
>>631
いや本人はまだ科学知識を駆使した難解なSFを書いているつもりだと思うぞ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:57:15.61 ID:In5DOUUL0.net
>>631
すごい
ほぼ全部評価1
しかも評価5含めてレビュー全部が意味不明解読不能の長文だ……
更に過去に劣等生に評価1してるって事は信者でもない
つまりマジ基地

劣等生追いかけてたらとんでもないもの見つけてしまったどうしよう

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:58:40.41 ID:tCkY3CGD0.net
レビュー対象商品: 【Amazon.co.jp限定】魔法科高校の劣等生 入学編 2(完全生産限定版)(オリジナルステッカーver.2付き) [Blu-ray] (Blu-ray)
昨今のアニメは、原作付きが多いし、放映期間が短い為に、説明不足になりがちです。生身の俳優のドラマも3ヶ月が普通になっちゃってるし。
本当は、1年がかりでじっくり描いて欲しいのに、テレビ局が…(-_-#)
だから、アニメファンは自力で情報収集し、考えながら見なきゃいけないんです。
☆1の極端な否定レビューの殆どは、自分が理解できないから面白くないと言ってるんですよね。
感性がどうしても合わない場合もありますが、自分の無知に気付かず、不当に糞扱いするのは間違ってるんですが?
用語がわからないなら、公式サイト/を見るなり、アニメ雑誌を読むなりすれば良いだけの事。知る努力もしないで、わかんねーから駄作!と言うのは、自分の恥を晒してるだけ。
用語を調べるのがどうにも面倒だと言う方は、この作品に合わないんだろうから、考えなくていいゆるアニメを見てください。
原作が糞だと言ってる方、本当にそうなら、保守的な業界が、制作にGOサインを出す筈ないんですがね?
好みはあれど、本当にカケラも面白くない作品は、まずないと思います。どんなに面白くないなーと思ってても、1、2話は楽しめる話あるし。「Ω」とか(^_^;)
私も☆1付けてる作品がありますが、それらは主に倫理的な問題で、であって、面白くないとは思わないので。
この作品は、間違いなく面白いです!
テロリスト殲滅の件は、まあ、架空の世界だからねーでスルー。だって、校内だけじゃドンパチできないし。
お咎め無しなのは、学校が体面の為に…て台詞もあったし、権力者の子供が多いから揉み消したと考えれば納得。
既に物語のパターンは出尽くしてるから、少々突飛な設定でもいちいち目くじら立てない方が良いです。
わからない事は調べる事。身につけた知識は無駄にはなりません。

クソ作品のレビューは面白いという経験則があるんだけど劣等生はレビュー少なくね?
恋空にも劣ってるぜ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:06:03.97 ID:uti6EIePi.net
>学校が体面の為に…て台詞もあったし、権力者の子供が多いから揉み消したと考えれば納得。

これは倫理的にどうなんでしょう
それともアイロニーかな?
あと
>わからない事は調べる事。身につけた知識は無駄にはなりません。

まあある意味これは正しいな
ただ劣等生の設定について真面目に調べ物すればアンチ化不可避だと思うんですがそれは

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:06:39.63 ID:uPaMA3wo0.net
>>631
すごい
ほぼ全部評価1
しかも評価5含めてレビュー全部が意味不明解読不能の長文だ……
更に過去に劣等生に評価1してるって事は信者でもない
つまりマジ基地

劣等生追いかけてたらとんでもないもの見つけてしまったどうしよう

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:07:22.21 ID:jjvVx2mq0.net
中々良いレビューじゃないか

面白く見る為に努力しろとか、中々の名言だと思うよ

イヤースゴイネ
俺ら「ラノベ読者の劣等生」「アニメ視聴者の劣等生」だな
二科生だよ二科生

努力不足って言われちゃうwww

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:13:01.76 ID:gqXyi6Ol0.net
俺は面白く見るために努力した結果アンチスレに書き込んでるわけだが

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:17:38.20 ID:DTUEsvZS0.net
>>584
左遷の説明文読んで思うのは、こいつ営業とか絶対出来ないだろうな(その割には結構好きそう)
文章にせよ言葉にせよ、疑問を生むだけで答えになってないし左遷の目線には他人が存在してないんだよな

尊師がどうこうの前に魔法士ポコポコ産めるならどんどん産めばいいんじゃないの?
キモウトとか尊師生誕後に間髪いれずに仕込んでるしwww
金ならいくらでもあるし尊師みたいに企業すりゃ勢力も伸ばせるじゃん、そのための魔法だろ?

ぶっちゃけこの世界冗談抜きでノーザンダンサー系とかヘイルトゥリーズン系みたいに
魔法士が勢力拡大する図式にしかならんでしょ、魔法の有無が決定的差になるんだから
普通の人間なんか100年待たずに駆逐されるわ、22世紀は街中尊師だらけよw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:20:10.77 ID:L46I87eE0.net
こういう「ちゃんと読めば分かる」「馬鹿だから理解できない」って言ってる奴に劣等生のあらすじと設定を書き出させてみたい
絶対ぼろぼろだよ。本文に書いてないことで埋め尽くされてる可能性も

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:24:06.75 ID:jzCsmbZA0.net
理解できないんじゃなくて話がつまらねーって言ってんだよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:26:04.34 ID:WyANPW6V0.net
どこが面白いかは理解できんな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:29:43.69 ID:VmN86yZ60.net
>>645
サイコパスの戦闘狂が人格者のようにあつかわれるのは面白いがなぁ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:31:55.72 ID:ajgePSZp0.net
よし、シバさんの犯罪係数を測ろう

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:33:41.94 ID:D14uSJFy0.net
劣等生の王道はナルトの初期かな
wwさんはイレギュラー(英題がイレギュラーになったから使い始めただけだけど)だからちょっとちがうね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:34:20.39 ID:YZbnWNmc0.net
>>637
流石はS島先生、彼らのような勘違い君のハートを射止めるのは得意ですね
きっと彼は現実と理想とのギャップに絶望するタイプの人種だと思います

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:35:48.52 ID:jzCsmbZA0.net
>>647
執行対象です
執行モード、リーサル、エリミネーター

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:37:34.77 ID:L46I87eE0.net
何をしてるのかは理解できる
何でそんなことをしているのかは理解できないし
何故そうなるのかは説明されるほど理解不能になる

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:38:15.69 ID:xmFMWsTo0.net
>>650
シバさんは人じゃないからデコンポーザーでおk

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:39:24.76 ID:Zz2KXnYT0.net
これの設定を本気で面白いと言ってる奴は
勢いで読み飛ばしてるのでもきちんと読解出来てるのでもなく
単に量だけ盛った説明に目を通してSFを読んだ気になってるだけ
参考書読んだだけで頭良くなった気になってる中学生と変わらん

って総括を見たのはここだったか余所の掲示板だったか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:40:27.90 ID:uYdmV9mg0.net
>>650
シバさんは妹ともども免罪体質だろ。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:40:40.13 ID:8wXtwLKd0.net
ちゃんと見て無いんだけどさ、
みんなが魔法使おうとすると起動しないはずなのに
なんで競技会とか出来るの?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:41:36.82 ID:QgKrv4+eO.net
デコポンザーを使う価値もねえ。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:45:10.23 ID:xmFMWsTo0.net
>>654
文鎮にしかならねえな
ってかそれだとマジで新世界よりの悪鬼を相手にする人たちみたいだ
局長に頼むしかないか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:48:48.29 ID:gqXyi6Ol0.net
>>655
みんなが魔法使おうとしても普通にそれぞれ起動するんじゃね?
お兄様は起動を無効化する波動撃てるけどオフレコらしいで

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:50:58.68 ID:jzCsmbZA0.net
>>655
なんか干渉力がどうたらこうたらでそんなに相殺されることはないうんたらかんたららしい
バスの時にあんなに怒られた意味がわからない

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:54:02.01 ID:QgKrv4+eO.net
戦争で魔法がバッティングしたらどうなるんだろうな。
それを想定した訓練が必要だな。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:58:22.75 ID:xmFMWsTo0.net
>>660
大丈夫だよ
彼ら、基本的に一対一しかしないから
まず挨拶してから前に出てそいつらが戦う方式だから

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:00:16.82 ID:QgKrv4+eO.net
>>661
もう相撲とかメンコとかで決着つければいいなw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:05:17.35 ID:xmFMWsTo0.net
>>662
いっその事カードゲームで世界の命運をかけりゃいいのに

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:09:54.60 ID:DTUEsvZS0.net
ってかロクに戦争もやらないで軍ガー階級ガーやるなや
軍隊も階級も手前の承認欲求を満たすためのオモチャじゃねーんだ
自衛隊なんて名称掲げるまでも無く、侵略よりまず防衛のためのものだっつーの

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:12:12.16 ID:z4Q7be1/0.net
>>664
虐殺して賞賛されるための組織だわな、劣等星の軍隊はw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:14:16.60 ID:xmFMWsTo0.net
>>665
軍『隊』という割には作戦もチームワークも必要ない、サーチ&デストロイ方式だしな
加えてタイマン戦闘だし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:18:11.65 ID:7gcsAtGV0.net
近代軍隊はワンマンプレーで俺tueeeeが許される組織でない
英雄的いや人外的戦果をあげたパイロットや狙撃手ですら例外ではなかった

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:18:24.00 ID:J2YA5DyU0.net
>>632
そいつ佐島本人じゃね?

佐島が大嫌いな人としての魅力を書いて評価されてる既存作家に
喧嘩吹っかけてるだけだしまさに佐島らしい腐った臭いがする

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:27:27.84 ID:orb1ujXa0.net
>>614
お兄様って梅澤漫画によく出てくる、金持ちのバカ息子にしか見えん
自分はなんのスキルも無いくせに、親父の権力と力を笠に着て偉ぶってる

>>616
劣等生を皮肉って、自己啓発書っぽくレビューしたんじゃないか?
要約すると「チヤホヤされたい貴方は読んでみなさい。擬似的に体感できますよ」みたいなもんだろ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:28:05.40 ID:6ChUWeis0.net
>>643
> こういう「ちゃんと読めば分かる」「馬鹿だから理解できない」って言ってる奴に劣等生のあらすじと設定を書き出させてみたい
> 絶対ぼろぼろだよ。本文に書いてないことで埋め尽くされてる可能性も
哀れだよな、その手の信者って
尼のレビュー書いてる奴らもそうだけどさ

世の中には「バカには理解できない服」に高いお金を払ってしまった王様が、子供に指さして笑われる
って童話があるのに、そういう哀れな連中って子供の頃そう言うお話で道徳観念とかを学ばなかったんだろうな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:30:59.72 ID:LzesOAuJ0.net
>>669
スキルはいっぱいあるだろ
バスの乗車確認とか
つまらない仕事でも手を抜かず
当たり前のようにやりとげるなんて
なかなかできないよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:31:09.12 ID:DTUEsvZS0.net
>>667
ヒストリエのフィリッポス大王も同じような事言うとったわ

俺としては規格外の力を持った個人と人間社会が水面下でどう折り合っていくか興味あるけどな
家庭で内紛起きてるしそれを利用しない手もないと思うが、どっちみち左遷にそんなもの書ける訳ねーか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:35:09.43 ID:6ChUWeis0.net
>>667
> 近代軍隊はワンマンプレーで俺tueeeeが許される組織でない
近代軍以前に古今東西、全ての「組織」はワンマンプレーなんて許されないよ
劣等生には「組織」が無いからな
全てが個人プレー

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:45:16.00 ID:YZbnWNmc0.net
設定は近未来
戦闘スタイルは全て鎌倉時代の武士以下
スポーツマンシップは皆無
知能はなんとかチンパンジーと同等

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:05:01.49 ID:VmN86yZ60.net
魔法で電力賄う、魔法師はタイバニのヒーローくらいの立場(なおかつ力は衰えはするけど老衰までは実用レベル)でそれを育てる一種の職業訓練校みたいなのが魔法科高校ならなぁ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:31:36.47 ID:orb1ujXa0.net
>>478
佐島みたいな奴でもしっかり生きていけるのは民主主義のおかげなのにな

>>582
その作品は読んだこと無いけど、その主人公の金さんは警察や権力者にペコペコしたり
その裏で一般市民を見下したりしてるの?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:31:35.95 ID:zIsvdTlWO.net
>>667
日本軍にもいたよなそういうの
名前何て言ったっけ?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:33:06.77 ID:I2pG2QZ90.net
6畳間の侵略者やモモキュンソードの方がまだ頭使って戦ってる。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:34:31.79 ID:z4Q7be1/0.net
モモキュンソードはまごうことなきクソアニメだけど、見てて不快にならないんだよなあ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:36:57.66 ID:wXZvueYx0.net
クソのような世界だぜ劣等星
マジ爆発して消え去れ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:01:13.54 ID:lKLScMUr0.net
>>674
鎌倉武士が一騎打ちして集団戦闘が出来なかったのなんて神風神話を際立たせる為にでっち上げられた迷信やで。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:25:11.33 ID:7gcsAtGV0.net
>>677
人外的戦果を挙げた人物?
旧日本軍で個人の戦闘能力で最強と言えば船坂弘軍曹
刀剣から銃、迫撃砲に至るまで扱いに長け、また非常に強い生命力の持ち主で大怪我から短期間で自然治癒が可能
1か月の南方の孤島の戦いで200人以上の敵兵を殺傷

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:11:59.75 ID:vFH0EExq0.net
日本軍にはワンマンプレー、個人戦闘力すごくて戦略面でも俺tueeしてた辻正信って人がいましたね
戦闘機を小銃で撃ち落としたり、南方の激戦区で生き残ったり、初期の連合国をボコボコにした作戦の深い所に関わったり

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:34:55.03 ID:7gcsAtGV0.net
>>683
自分から率先して戦うことから、前線の兵士の一部から狂信的な人気があったが、
華僑の処刑を指示したり(全部山下大将の責任にされ辻は責任を逃れた)、精神論を振りかざし突貫攻撃を指示など、参謀の立場を利用してろくなことをしなかった はっきり言って無能
機関銃でさえ撃ち落とすのが困難な時速500km以上で飛行し装甲が施されたの航空機を豆鉄砲の手動式のボルトアクション小銃で撃ち落とすなんて基本無理 たぶん法螺

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:37:42.05 ID:s2nPN63b0.net
>>680
劣等星を爆発して消せるのはwwさんだけ。
なんだ、>>680もwwさんの活躍を期待している信者だったのか(驚愕)

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:26:00.88 ID:JOZCV0L80.net
近くで一緒に使えない、同じ場所に重ね掛け出来ない、情報系魔法がほとんど無いと
劣等星の魔法は集団戦闘に向かないからワンマンプレーで俺TUEEEになるのも仕方ない

まあ、コイツラを戦争の中心戦力にするのは意味が判らんけど

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:43:02.23 ID:sr1+crTo0.net
>>536
トンデモ本で志茂田景樹が載った理由だな
こんなもんまでパクっていやがったのかw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:31:26.24 ID:swgw0CaXi.net
正直飽きてきた
尊師浮遊あたりが思えばピークだったように思う
本編も何も面白くないし、ネタにもならなくなってきた
ラジオだけが唯一の良心だったのに、それも森崎回で作者の気持ち悪さが最大になってなんか冷めた
ほんとになんなんだよ、この佐島って人は

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:51:11.18 ID:pqoL9q5w0.net
>>632
WakeUpGirlsとか泥臭くて結構好きなのにこいつが星多めに付けてるとすごく嫌な気分になるな
アイマス貶めるためだけに評価してるのが尚更嫌だわ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:57:52.14 ID:SamKKjNfO.net
>>688
九校の途中からお兄様が全く忍ばなくなって常に有能アピール
モブたちも総出で「お兄様なら当然」言い出すからな
もうどうしようもないですわ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:58:08.07 ID:eC56/IfYO.net
>>682
うむ、聖杯戦争のバーサーカーに適任な人材ですなw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:30:03.36 ID:ZCEn8QzN0.net
>>686
学校内のトラブルを解決くらいのスケールの話ならともかく、一応は国家レベルの話でこの体たらくではなぁ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:34:58.64 ID:Zz2KXnYT0.net
そもそも、ドイツやら日本に何故ルーデルやら船坂やらみたいな異能生存体が生まれたかって
そこまで過剰な負担が個人に掛かるような状況だったことが前提条件としてあるんだよな
まあルーデルは「勲章受け取ってやるから、よく聞け、二度と地上で働けとか言うな」とか言って無理矢理でも戦い続けてたわけだけど
それでもついにドイツを勝たせることは出来なかった

それこそSFですら、「一個人が戦況を大きく変える」ってことの条件を現実的に考えると
一個体に戦略的機動力やら打撃力やらを全部盛りしたネクストACみたいな反則技になるか
さもなくば戦場の環境をよっぽどの不思議空間にするのが定石

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:45:22.61 ID:ATIwcEFp0.net
寒冷化、世界中での殲滅戦争により文明が大きく後退、資源も乏しくなった
そして発見はされていたものの現代兵器に大きく劣る精度と威力、個人の精神頼みの安定性の無さから
見世物どまりで価値を見出せなかった魔法が脚光を浴びるようになる
ならまだ分るんだがな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:47:40.25 ID:wXZvueYx0.net
>>685
こんなキチガイが書いたクソ話のキチガイ信者のゴミクズと一緒にされるとは!
ギャピーじんましんがががががg

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:47:51.66 ID:zxMO3dO10.net
CADにより程度の差はあれど誰でも魔法使える社会とかな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:50:16.19 ID:KHMwOgXv0.net
>>696
そうするとCAD無しで魔法(BS魔法とフラッシュキャスト)を使えるシバさんさすおに!されます

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:53:30.19 ID:0fLeL3uf0.net
左遷の現実の裏返しが劣等星だから・・・

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:55:20.85 ID:bzQ0rJoj0.net
>>698
森崎は裏返ってない事に気付いてないだろう

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:00:17.62 ID:wXZvueYx0.net
>>693
ダイヤ勲章貰える魔王があと3人いたらドイツが勝ってた
たぶん芝の標的にされた連中のごとく、ロシア人がこの世から消えてた

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:05:43.98 ID:L46I87eE0.net
>>673
大昔の軍隊はそうでもなかったのよ
通信が未発達だったからね現場の裁量で臨機応変に動けない将軍は無能という扱い
そもそも、指揮官が全体をコントロールすることが不可能だった
独断しただけで厳罰となったのは近代の話だね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:23:23.88 ID:fd1NLD6U0.net
>>700
日本が勝つためにはあと何人 EDAJIMA が必要だったっけ?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:48:19.25 ID:JF5se78G0.net
カルノーサイクルのように
「低温さすおに」→「ww謙遜」→「高温さすおに」→「ww行動」→「低(ry
の繰り返しで話が進んでいく

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:57:27.59 ID:zIsvdTlWO.net
>>697
それの方がマシだった
むしろCADが使えないから評価されない劣等生だけど、CADなし魔法使える
って方が「既存の評価基準では評価されないけど実戦では優秀」って設定が生きたんじゃね
シンプルでわかりやすいし
劣等星では劣等生なのは評価基準の方だよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:11:11.39 ID:ATIwcEFp0.net
まぁ『魔法』が兵器としては劣等生なのに評価されたり
核が駄目でマテバがOKな
評価基準が全てにおいて劣等と言うより狂ってる世界だし

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:12:25.94 ID:pqoL9q5w0.net
というかCADなし魔法の方がぶっちゃけ核よかキャラを扱いやすそうなチートだな
お兄様のあの性格とか学者的な側面との親和性も核より高そうだし
破壊力チートにしなくても良かったのに

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:21:05.01 ID:zxMO3dO10.net
誰にでも使える便利な道具兼、ある種のリミッター的な物にしとけばいいのに

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:06:43.18 ID:6YwiE5Ln0.net
>>702
マッカーサーさんこんにちわ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:08:21.68 ID:nUxNIDLg0.net
>>705
普通に考えてOKではないだろw
しかも軍部の独断でその兵器をつかって軍港消滅っていうなw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:10:00.41 ID:J2YA5DyU0.net
>>694
だが実際は寒冷化中でも謎の光でエネルギーを生産する
謎太陽光プラントのお陰で食料飽和状態らしいしなぁ

しかもコンビニは普通にあるし衣食住何も困ってない
ラノベのあるある物資飽和状態まんまな世界な癖に
SFには一家言ある(キリッとかもうね・・・

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:10:59.21 ID:u0wFwOG70.net
寒冷化によって、人類の知性も衰退しましたか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:11:39.44 ID:wotlF+wBO.net
人類の知性と言う概念を分解しました

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:15:42.70 ID:JOZCV0L80.net
やまいだれの付いた知性なら発達してるんですけどね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:17:16.61 ID:J2YA5DyU0.net
衝撃映像とかに出てくるTシャツを着るチンパンジーの方が
佐島や芝より数段知性があると断言できるな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:17:48.21 ID:ajgePSZpI.net
>>711
(・ワ・)さすおにするです?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:18:52.23 ID:J91xkP020.net
芝を評価してる人間=有能
評価しない人間=無能

これってコナンの小五郎に対する評価の逆パターンだな
あっちは小五郎の推理力を疑ってる人間=有能というこれまた意味不明な図式になってた
そしてどっちも反吐が出るくらいムカつくわ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:23:35.03 ID:J2YA5DyU0.net
コナンやはじめちゃんはまだ当人が無敵じゃないし作品が
子供向けだから受け入れられてるんじゃないか?
最初から新一だったり傀儡子並みの能力をはじめちゃんが持ってたら
2〜3巻辺りで同じ展開ツマンネーと打ち切りだったと思う

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:26:47.70 ID:Zz2KXnYT0.net
今の日本の3倍の人口を、中国とオーストラリアからの輸入に頼らず、しかも寒冷化した環境下で養える程の供給過多をもたらすテクノロジー
何故かそんな中で世界大戦になる程追い詰められた中露と、そんな隣人に無為を貫いたわれらが劣等星ジャパン

そりゃことあるごとに中国から喧嘩売られるわ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:32:11.88 ID:QgKrv4+eO.net
コナンは小五郎を評価しない奴は有能とかそういう陰湿な話じゃないから。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:33:39.87 ID:bzQ0rJoj0.net
>>710
食料はソイレントシステムと聞いたがどうなんだ?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:35:25.34 ID:mqFXGf0q0.net
むしろ太陽光プラントのせいで輸出先が無くなって失業した農家が反乱起こしたんだったりして

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:35:33.82 ID:wotlF+wBO.net
>>716
向こうはそんな感じしないがパッと見似てはいるな
ただあっちは小五郎自体真面目に考えてない時ばかり推理を口に出してるから
評価が凝り固まっててもしょうがないと思う
まあゲスいと思うのはわかる

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:36:07.42 ID:zxMO3dO10.net
おっちゃんとかあんだけ即効性の麻酔打たれ続けて何とも無い超人だからな
何だかんだで子供2人養って生活してるし

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:40:05.20 ID:u0wFwOG70.net
>>715
まてりある ばーすと

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:41:04.03 ID:zIsvdTlWO.net
>>720
マジレスすると、それはあまりに一般人が出てこないこの作品を揶揄ってここ限定言われてるだけだから

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:41:09.06 ID:J2YA5DyU0.net
小五郎は何気に考えてないときは名推理披露するからな
彼もある意味で天才肌なんだろうけど考えると途端にダメな人

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:45:42.19 ID:JOZCV0L80.net
>>725
後は、魔法師の数と人口比率計算すると3億超えるのに実際は1億程度しか居ないと言う謎設定もあるな
消えた2億人はどうなったんだろう→ソイレントグリーンじゃねという連想

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:51:53.61 ID:nUxNIDLg0.net
そもそも太陽光って物自体は地上にある場合大体安定しない物だと思うんだが…

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:54:22.69 ID:zxMO3dO10.net
擬似太陽光を作って、それで植物等を工業的に生産する施設って意味じゃねてなってた
エネルギーどしてんだーとか山ほど突っ込まれてたが

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:59:27.51 ID:MPqG/KsF0.net
>>728
魔法は物理法則にしたがわず事象を変更することが可能なので
雲を散らして常に晴天にする魔法とか屈折率変えて光を集める魔法とか
生産性向上に役立つ魔法の作者設定がたくさんあるはず

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:59:46.49 ID:Zz2KXnYT0.net
>>726
あのとっつぁん、本来全く肌に合ってない名探偵の肩書着せられてるからおかしな話になってるわけで
探偵としては有能と言えない代わりに刑事としては掛け値なしに優秀なオッサンだからな
確か自分の足と刑事の勘で普通に犯人を追いつめるエピソードもあった筈

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:00:01.83 ID:J2YA5DyU0.net
擬似太陽光なんて作れたらもう他の惑星に移住できるレベルだけどな・・・
信者連中の頭の悪さは作者と変わらんけど根拠の無い想像力だけはたくましい

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:01:44.16 ID:zIsvdTlWO.net
パタリロ式かも
衛星飛ばして太陽光発電してマイクロ波で衛星から地上にってやつ
簡単に武器に転用出来るからバンコランが止めたけど

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:03:10.55 ID:nUxNIDLg0.net
>>730
そもそもそんな事出来るなら太陽光プラント何ていらないし
魔法師は基本戦闘でしか役に立たない(役に立つとはいってない)んだろ?
後は災害救助位らしいしつまり魔法師は生産には関わってないいじゃね?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:07:36.37 ID:J2YA5DyU0.net
パタリロ式でも数億人の食糧供給安定は不可能よ・・・
そんだけの太陽光を衛星で得ようとしたらそれこそ
ガンダムのソーラーレイ並みの超巨大施設が必須

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:12:29.26 ID:IoJmJnKIO.net
魔法で効率的に食糧生産こなせたら「戦争なんかやらせてる場合じゃねぇ!」ってなるしなぁ。
魔法師に戦争以外やらせたくないから産業に関わる魔法は作らせない、と。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:19:44.16 ID:4I7XWa3O0.net
それで、結局劣等星の現在のエネルギーは足りてるの足りてないの?
太陽光ではどう考えても足りないって事?
ならやっぱり割り食ってるのは魔法師以外の一般人かね
それならwwさんの目標の熱核融合炉ってのは一般人から歓迎されるのかもね
普通の原発では何故いけないのかってことになるけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:24:39.22 ID:zxMO3dO10.net
不明

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:32:13.06 ID:ivfv/3qF0.net
>>737
確か発電効率が飛躍的に向上してるので太陽光発電でエネルギーは十分賄えてる
でも、シバさんは魔法師を兵器と言う存在から開放して魔法師の地位を向上させたいから核融合炉を作ろうとしてるらしい

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:34:56.06 ID:zxMO3dO10.net
太陽光発電がベース電源なの?!

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:46:25.99 ID:xp/vYCC/0.net
魔法を生活に組み込むのはいいけど、魔法師が居なくなったらどうするんだ
魔法に確たる根拠が無いっぽいし、人数は極端に少ないし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:46:36.63 ID:J2YA5DyU0.net
太陽光に拘ってる理由は分からんけどどんだけ効率上げても
日本列島全体をソーラーパネルで埋め尽くしても無理なもんは無理
発電効率100%みたいな物質的にありえない想定でも日本列島の
数倍の土地をパネルだらけにしないとダメだったはず

ただ発電効率50%越えみたいなパネルでも作れたらそれこそ
地球になんで拘ってんの劣等星のサル連中って話になる
そんだけの技術あれば火星に移住できるくらいの力はあるんだぞ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:47:14.47 ID:rgVhwl800.net
>>737
>社会的に意味を持つという意味で最初に実用化された魔法は、核分裂反応を停止させる放出系魔法です。
「ちょっと敵国に潜入して奴らの原発停止させまくってこい」用の人材を
「核ミサイル防ぐ用だから!」って誤魔化したように思えてならない。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:49:03.69 ID:IxoJ/fB60.net
>>732
でも、想像力とか発想って創作には大事なもんなんだけどね
佐島は執筆能力や人間性がそれについていっていないか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:50:30.30 ID:zxMO3dO10.net
寒冷化した時に日照はどうなってたかとか一切無しだからな
発電技術だけじゃなくて蓄電や送電技術も相当な発展が不可欠だし

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:55:48.76 ID:ovbkCXI/0.net
本スレが虫寄せにww

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:57:07.51 ID:4I7XWa3O0.net
過去に色々あって原発と火力発電潰して自然エネルギーに転向したんだとしても、
なんで太陽光発電にこだわるのかはわからんな
水力発電はどうしたんだろう
ダムは認めない派なんだろうか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:58:21.17 ID:AzXKIdW30.net
>>693
トライガンなんかで主人公が災害認定だからなw
常識的な個人という扱いはできなくなるんだよね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:59:19.91 ID:Zz2KXnYT0.net
せめてエネルギーにしろ食料にしろ自給率が極めて低い日本をこんだけ優遇するんだし
地熱発電の奇形じみた大躍進とか地震発電の実用化とか、そのくらいのハッタリきかせりゃよかったろうに

エコ発電っつってソーラーパネル以外浮かばなかったのか?ってくらい安易な設定だが
実際それが有り得そうな作者ってのがなあ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:03:13.21 ID:J2YA5DyU0.net
劣等生って答えが常に1つしかない幼稚な世界だしなぁ

出口の無い迷路を突破しろって設定一つでも普通の作家なら数十通りは浮かぶけど
佐島は魔法で壁を壊した!くらいしかやれないだろうなと思える

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:04:40.72 ID:JOZCV0L80.net
魔法をちゃんと応用して使えるのなら軌道塔くらい作れそうなんだけどな
軌道塔があれば宇宙に巨大なソーラー発電システム作るのも可能だろうし

まあ魔法を応用の時点で無理っぽいけど

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:05:30.98 ID:mCahnFa0O.net
核分裂反応を停止させる放出系魔法です。
放出系で核分裂を停止させる?
どんなイメージをすればいいんだ?

あの世界の日本の電力源がなんであれ、現状足りてるならお兄様の作ろうとしてる発電システムって需要あるの?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:08:21.85 ID:zxMO3dO10.net
牛耳るのが目的だろう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:12:21.33 ID:e2TKTuG10.net
鹿島建設の軌道エレベーターや清水建設の月面ソーラー発電プラントとか、
やりよう(カネ)によっちゃ実現可能な未来予想図はあるんだよな。
大深度地下都市とかさ。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:14:12.84 ID:pqoL9q5w0.net
お兄様と妹をDODやニーアの世界にブチ込んだらさすがお兄様やりつつ世界救ってくれるかな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:14:39.81 ID:zxMO3dO10.net
S島の大深度地下とかすっげぇ深くなりそうwwwwwww

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:17:53.65 ID:gqXyi6Ol0.net
ニーアも妹キチだけどお兄様よりよっぽど好感持てるのはなぜだ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:19:11.01 ID:J2YA5DyU0.net
DODのウタウタイ姉妹ですら芝やキモウトより魅力は数段あるな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:21:11.73 ID:r1keTIvR0.net
劣等世界には魅力も弥勒菩薩もありません
登場人物は言わずもがな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:23:35.59 ID:pqoL9q5w0.net
>>758
ウタウタイ姉妹は色々問題はあれど魅力ある気持ち悪さ
芝さんや妹は気持ち悪いけど気持ち悪いところが良いとはならないからなぁ
作り手が気持ち悪いと理解して作るか気持ち悪いと理解せず作るかの違いかな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:24:14.94 ID:uYdmV9mg0.net
>>759
弥勒菩くらいはあるだろう。仏教用語薩が出てきてるくらいだし。
ただし地球と同じとは限らないが

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:24:24.03 ID:7y+MmI9W0.net
夏wwが〜 流れて〜く〜 いたずらに〜 ちぎられ〜 捨てられて〜

誰かww兄妹をちぎって捨ててきてくれねえかなあ。
報酬は言い値で結構だからさ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:26:06.25 ID:rgVhwl800.net
>>752
スイッチ役担当の魔法師だけ確保して残りのザコ魔法師は戦場送りなので
十師族とその取り巻きだけが得をするシステムとなっております。
電力足りてるなら完璧なエコ発電のを利権目的でリスキーにって改悪だし
足りてないならやっぱ非魔法師は夜になるとローソク灯す生活ってことに。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:26:47.48 ID:J2YA5DyU0.net
オッサンのオナニーでもギャグとして描くなら笑いのネタにはなるけど
佐島の場合は本気オナニーを真顔で見せてるから笑えないんだよな・・・
暴力ヒロインをギャグ調に描くかシリアスに暴力やるかの違いとも言える

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:29:51.86 ID:gqXyi6Ol0.net
しかもそのオナニーを電波に乗せて全国へぶっ放してるからな
ちょっとしたモラルハザードやんけ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:31:13.00 ID:zxMO3dO10.net
恐ろしいよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:31:57.78 ID:rgVhwl800.net
>>761
マテバ用CAD認証の「色即是空、空即是色」はE = mc^2って発音してんじゃね?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:32:34.65 ID:r1keTIvR0.net
おふれこ
なかでき
すまこま
さすおに
すごおに

劣等生は放送終了後まで記憶されるのは名言のみ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:36:15.31 ID:JOZCV0L80.net
>>761
シバさん「56億7000万年後の未来に現れて人々を救済する弥勒菩薩って居るじゃないですか。実はアレって俺なんですよね」

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:38:02.16 ID:4I7XWa3O0.net
>>763
せめて今がギリギリで贅沢できない電力量って描写でもあればわかるんだけどな
東日本大震災直後のように
でもこいつら贅沢に電気使ってんじゃん
料理も機会がやるのが普通だし自動配膳ロボやらも普及してるんだろ?
これ当然電気で動かしてるんだろ?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:38:57.24 ID:r1keTIvR0.net
劣等星と仮に同じ宇宙に存在したとしても
非因果的な領域で無関係でありたいw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:39:53.07 ID:J2YA5DyU0.net
そもそも劣等星の近代魔法自体が科学の延長上ですし・・・
CADを始めあらゆる部分で電気が潤沢に浪費されてますよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:40:53.98 ID:4I7XWa3O0.net
>>769
暗黒神話かい!
でも暗黒神話のように56億7000万年後の未来に飛んでってそこで謎の生物相手に俺TUEEE!してくれれば無害だな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:41:55.58 ID:zxMO3dO10.net
やはり地下では…

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:46:06.62 ID:rgVhwl800.net
>>769
芝さん「人類? 楽にしてやったよ(暗喩)」

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:47:43.32 ID:r1keTIvR0.net
既に暗黒アニメ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:52:09.38 ID:z4Q7be1/0.net
一般人「また停電か……」

尊師「魔法で発電できるようにしたぞ」

一般人「さすおに!」

尊師「これからは魔法使いが居なければお前らは生きていけないのだ」

一般「(テロリストがこいつら皆殺しにしてくれないかな……)」

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:52:51.54 ID:4I7XWa3O0.net
>>772
じゃあなんで新たに原子力発電なんか考えてるんだ・・・?
やっぱり魔法師にだけ潤沢に電気使える環境が与えられてるとしか・・・
しかしそうするとwwさんは非魔法師のために新たな電気供給方法を考えてくれるいい人という事になるな
その実態は魔法師の存在価値を示すためでしかないとしても

ところでwwさんが差別について語っているあのコピペで気になるんだが、
>高所得を得ている魔法師が、どれほどの激務に晒されているのか、その点を全く考慮していない。
>魔法スキルを持ちながら、魔法とは無関係の職しか得られず、平均的なサラリーマンより寧ろ低賃金に甘んじている大勢の予備役魔法師の存在を完全に無視している
>どんなに強力だろうと、社会に必要とされない魔法は、金銭も名誉ももたらさない
>魔法師の平均収入が高いのは、社会に必要とされる希少スキルを有している魔法師がいるからだ。
>絶対数の少ない魔法師の中に、相対的に高い割合で高所得者がいるから、平均収入が高く算出されるだけなんだ。
>そして、そういう第一線で活躍している魔法師は、社会に貢献する――いや、この言い方は綺麗過ぎるな。
>魔法師は、金銭的な、あるいは非金銭的な、いずれにしても何らかの利益を生み出すことによって高い報酬を受けているのであって、
>ただ魔法師だからという理由で金銭的に優遇されているんじゃない。
>魔法の素質だけで裕福な暮らしが出来るほど、魔法師の世界は甘くない。

高所得者が激務なのも、何らかの利益を生み出す事によって報酬を受けるのも当たり前の事じゃないですかね
「社会に貢献する――いや、この言い方は綺麗過ぎるな」ってどういう意味?
社会的に何らかの利益を生み出すことによって報酬を受ける事を「社会に貢献して利益を得る」と言い表す事に何の躊躇がいるんですかね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:55:32.09 ID:gqXyi6Ol0.net
>>774
どこかわからぬ・・・
地中の底の底・・・
亡者巣食う強制労働施設にいたっ・・・!

熱気と騒音
粉塵・・・
悪臭・・・
不衛生・・・
こんな劣悪な環境下ではっ・・・!

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:01:16.08 ID:3bJiYup+0.net
>魔法スキルを持ちながら、魔法とは無関係の職しか得られず、
>平均的なサラリーマンより寧ろ低賃金に甘んじている大勢の予備役魔法師の存在を完全に無視している
魔法が使えるのに魔法と無関係の職に就くと平均以下の収入になるってのがよくわからないんだけど・・・

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:05:11.50 ID:r1keTIvR0.net
魔法関係の職に就いた魔法師の収入が一般人の1000倍以上あって、
一般人の収入は凄い低いから平均収入と比較したらもちろん平均以下なんだよ!w

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:07:12.46 ID:0fLeL3uf0.net
摩擦0と慣性制御魔法があるからタービン回し続ければいいのに
芝糞はなんで核融合に拘ってんだろうか・・・

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:07:15.66 ID:JOZCV0L80.net
>>780
魔法が使えるだけの「無能」を、魔法と関係無い仕事に就けたらどうなるか判るだろ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:07:22.91 ID:IxoJ/fB60.net
>>778
正直、魔法師を否定する理由を「収入がいいから嫉妬してる」に絞って反論してるよね、これ
典型的な詭弁だよな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:09:12.86 ID:4I7XWa3O0.net
>>780
ここもとらえ方次第だよな
1.「魔法師」という肩書きが一般企業では敬遠されていて、何とか雇ってもらえても賃金は低い
2.勉強しても実用レベルにならなかった魔法師は魔法の勉強しかする余裕がなかったなかったから一般職系の能力が低い
3.魔法師は全員予備役でいつ動員されるかわからず、そのため非正規雇用でしか雇ってもらえない
4.魔法師の中には魔法の能力だけではなく一般的な能力全般が低くて給料が安いのも「大勢(絶対数)」いる

さあどれだ!

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:09:46.87 ID:uYdmV9mg0.net
犯罪すら揉み消す特権階級の人間が言うこっちゃないよな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:12:46.25 ID:I2pG2QZ90.net
他は知らんが、第一高校生は一般的な倫理を持ってねーしなー。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:13:28.87 ID:zxMO3dO10.net
しかも些細な事でキレて刃物や銃抜くキチガイと同じですからね…

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:17:07.31 ID:rgVhwl800.net
>>778
>「社会に貢献する――いや、この言い方は綺麗過ぎるな」ってどういう意味?
「つれーわー、俺天才で大企業に勤めてて『御曹司! 御曹司!』されてて
超高校級の金持ちだけどそれは才能にあぐらかいてるんじゃないしー、
俺すげー頑張ってるからだしー、こき使われて俺マジ社畜だわーつれーわー」
って意味だろ。もうどこからツッコんでいいのかわからないが。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:26:19.02 ID:rgVhwl800.net
魔法科高校の謎評価基準の元凶でおなじみの国際ライセンス取れないから
モグリ扱いで正規魔法師として雇用してもらえない古式魔法師が日本には
3万人くらい居るかもしれないんだっけか。
二科生の才能の芽潰しなんてメじゃない魔法師の無駄遣いっぷりだよな。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:29:25.45 ID:0fLeL3uf0.net
佐島が社畜だから設定がことごとく社畜の発想っぽいw
事象改変する異能を持ちながら魔法使いがサラリーマン、公務員になるところとかww

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:29:42.86 ID:3bJiYup+0.net
>>785
予備役魔法師とかなんとか言ってるし3番の可能性が高い気がするんだけど、
「魔法使えなくなりました!」とか嘘言えば予備役やめられるんじゃないのか?
ってか半端に魔法使えるせいで正社員になれないとかストレスで魔法使えなくなりそう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:30:15.16 ID:zxMO3dO10.net
でもモグリで魔法使って軍人としての地位と権限は得れます

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:30:55.47 ID:0fLeL3uf0.net
発想が全体的に幼稚なんよねこの作者

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:31:14.54 ID:fTKkWVGY0.net
>>790
なんか成人したら九割が魔法使えなくなったり
大戦で60億人死んでたり
魔法師は全人口の1割くらいしかいなかったり
もうわけわからんな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:32:30.91 ID:zxMO3dO10.net
>>791
いやいやいやいや社畜リーマンに謝れwww
こんな酷いのはそういないw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:33:30.44 ID:JOZCV0L80.net
>>795
魔法師は1000人に1人だから

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:35:51.02 ID:MH4uJDJDO.net
>>778
魔法師にも収入格差はあるんだ(キリッ
とか言う一方、十師族の収入は麻薬を扱わないだけで暴力団並みの搾取で莫大なものがあるとか、作者はぬかしてやがんだよな。
十師族以外は権力にかかわるのを禁じさせておいて。
魔法師にも収入格差がどうこうという詭弁も入学編だけで終わってんだよなw
ほんと、左遷センセの頭はどうなってんだろうなw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:35:57.15 ID:IxoJ/fB60.net
別に「魔法師は特殊な能力があるから、社会では優遇されている」でいいだろ
何で一々、努力を持ち出すんだろうな
努力なんて方面が違うだけで、普通はみんな多かれ少なかれやってる
それに対して、要約すれば「俺らはすごい努力してます。才能に甘えてません、俺らが成功したのは努力したからですw」
みたいに、自分らの能力を、才能は過小・努力は最大限強調して、自分を正当化する態度がムカつくんだよな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:39:50.33 ID:JOZCV0L80.net
>>799
※なお、魔法科高校では努力が才能を凌駕することはありません

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:41:02.85 ID:ajgePSZpI.net
>>791
社畜根性ですらない
高校だの軍だの学会だのテロリストだの、組織で働くことを軽く見てる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:41:35.33 ID:upadKsbz0.net
キモウト「お兄たまは誰よりもDO力ちまちた!」

803 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:42:34.81 ID:kuaB1a8Z0.net
>>797
そこから9割使い物にならなくなるんでしょ?
で、能力残ってる現代魔法師が3万人
古式も数万人だっけ?

国民何人だってピンとくるけど、儲さんたちは破綻なく緻密で完璧な
設定(キリッだもんねぇ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:43:27.09 ID:gqXyi6Ol0.net
努力を認められたいけど努力したくないってことですかね
こんなクッソわかりやすい自己矛盾は厨房のうちに卒業するべきなんだよなあ・・・

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:44:10.47 ID:0fLeL3uf0.net
異能の力を持ちながら使われる身分に成り下がるって意味で社畜ね
組織は否定したいけど権威者から褒められたい認められたいとか
会社に不満を持ちながらも辞めるほど能力なくて文句言ってるリーマンみたい
嫌らしい文脈や思想からそういう佐島の姿が透けて見える

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:44:20.65 ID:SamKKjNfO.net
社畜は与えられた責任を果たさなきゃって精神が過剰な人だから……
義務は果たしたくねーし努力もしたくないけど権利と力は欲しいってダメ人間の極地だよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:46:37.40 ID:IxoJ/fB60.net
>>802
ぶっちゃけ「チートのみで無双する主人公カッコ悪い」という批判をかわすためだけのファッション努力だけどな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:46:46.56 ID:dRJWdAlu0.net
魔法師の数ってのは先に魔法師の数を作ってから人口決めたようなザル設定だよね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:48:54.60 ID:upadKsbz0.net
DO力アピールもスピーカーたるキモウトまかせ
承認欲求の塊

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:50:24.86 ID:J2YA5DyU0.net
唯一のファッション欠点すら数行程度の努力設定で
無効化しちゃうおばかさんだしねこの作者

RPGの「○○無効」アビ習得クエじゃないんだから
緻密さ謳うならその辺きっちり考えようよと言いたい

811 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:53:02.84 ID:kuaB1a8Z0.net
思いつき設定を推敲もしてないとトンデモ状態になるのは
普通の知能があれば気がつくんだけどなー

遅レスだけど太陽光と熱で発電するやつが
現在筑波あたりで実験中の物が効率40%ちょいだっけ?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:55:31.43 ID:ff9nayg30.net
自分でゲームを作ってみたい人必見。

「ウディタ」とは? 
・ダウンロード完全無料のゲーム作成ツールです。
・自由度が高いです。その分初心者には難しいかも。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
・ブログや講座や質問掲示板なども充実してます。
■作り方しだいでパズル・シミュ・アクション・ RTS・他なんでも作れます。
■「コモンイベント」を利用すれば、自分では難しいシステムも実現できます。
■このツールで作られたゲームは1000作以上です。大部分が無料で遊べます。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:05:32.73 ID:J2YA5DyU0.net
某社が衛星で使ってる技術は45%前後の変換効率だった筈だが
地上では既存技術とそんなに変わらないんだったっけかなぁ

何と言うか無駄のために無駄を重ねる暇があるなら
もう宇宙進出しろよってくらいにチグハグな感覚はあるな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:10:33.31 ID:+bnSKuYy0.net
本当に何をしても駄目で慰められたい人がwwさんに憧れるのかな

権利は享受したい。でも責任をとるのは怖い
圧倒的な力で相手を叩き潰したいは弱い人の思考な訳だし

ただ普通の人は妄想と割りきって現実に生きているわけだけど

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:17:06.03 ID:Yvo0oyJq0.net
お兄様と妹の中の人が出てる別アニメはコメディよりとはいえ収録楽しそうなのがまた

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:34:48.35 ID:MH4uJDJDO.net
>>805
左遷センセも不満があるのなら、会社を変わればいいんでね? と他人事ながら思ったことがある。
ただ彼は今の職場に入社してから、ずっと勤続しているような節もあるな。居心地()がいいのかw
だとしたら、それはそれで左遷センセも幸せ()な方でないの?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:37:22.18 ID:rgVhwl800.net
>>813
ロケット作ろうとすると「核ミサイルガー」って魔法師が壊しに来るんだろ。

818 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:37:57.49 ID:kuaB1a8Z0.net
>>813
うん、今年10KW出力の実地試験やってるはず。
太陽光を立体で受けて熱の方は温水循環で発電モータだか回すやつ

宇宙空間で太陽光やってマイクロウェーブは使い方次第で地上を
電子レンジチン!できちゃうからなぁ
軌道エレベータのシャフトで地上へ供給がよさそうだけどロスが
大きくて

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:40:47.14 ID:J2YA5DyU0.net
現在で50前後の正社員なら辞めさせるほうが大変なんじゃね?
能力もコミュ力も無いけど居座るタイプは正直一番性質が悪いが
年齢的に次がどうにもならんとゴミでも雇い続けなきゃならん

SE崩れっぽい雰囲気から察してシステム担当辺りのどうでもいい役職なんだろうけど
マトモにできる奴に恐ろしく負担がかかるから左遷の尻拭いをさせられてるだろう
同僚の苦労は何となく察することは出来るな・・・

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:43:02.61 ID:I2pG2QZ90.net
なんやかんやで超稼いでいるんだし、
「君は会社を辞めて執筆活動に専念すべきだ! こんな誰でも出来る仕事で君の才能を発揮する時間を消費すべきではない」
とか言っとけば良いんじゃね?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:43:20.21 ID:nUxNIDLg0.net
>>818
太陽光って言うエネルギーの性質上、地上で運用しても安定は難しいからそれを主力はないと思うんだがな…
というか寒冷化が原因で色々あったのに太陽光を地上で動かせるのか?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:44:48.44 ID:zxMO3dO10.net
きっと寒冷化したけど日照は減らなかったんだよw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:47:13.88 ID:I2pG2QZ90.net
太陽光は下っ端魔法師を光らせて運用しているんだよ。

824 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:53:27.20 ID:kuaB1a8Z0.net
未来感出すにしても、インフラとしての安定度からすれば他の
自然エネルギーの方が良いと思う

やっぱクリリンの太陽拳・・・

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:53:57.65 ID:kiqeG1i+0.net
寒冷化の食糧難で中国がロシア侵攻したことが世界大戦のきっかけらしいけど、
中国はなんで寒冷化なのに北進したの?莫迦なの?阿呆なの?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:54:13.66 ID:fy091ZBV0.net
>>770
日本とか先進国は太陽光で十分にまかなっていると

アジアの大陸国も電力需要足りているのかもわかんねえな

電力足りていない途上国にも送電して金儲けで世界平和ですよ

827 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:55:04.35 ID:kuaB1a8Z0.net
>>825
シベリアの材木が目当てだったんだよ(棒)

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:56:41.50 ID:uYdmV9mg0.net
>>825
劣等星ではロシアは南にある(と推測されている)

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:58:04.01 ID:3bJiYup+0.net
劣等星寒冷化の原因ってなんだっけ?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:58:22.96 ID:zxMO3dO10.net
不明

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:58:45.25 ID:kiqeG1i+0.net
知らないけど太陽活動の低下とかじゃね?もう回復してるんだし。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:00:31.65 ID:J2YA5DyU0.net
>>821
佐島は寒冷化自体をたんに凄く寒くなるだけの気象異常だと捉えてる節があるから
太陽が照り続ける中で寒波が続くようなものだと思ってるんじゃなかろうか
ロシアの月間日照時間ですら80時間前後しか無いんだけどもし寒冷化になったら
日照時間なんて月間1〜2時間あるのかどうか・・・
(ロシアの冬場ですら月間日照時間は年平均して20時間前後しかありませぬ)

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:01:16.68 ID:rgVhwl800.net
>>829
公式では原因不明のまま始まって原因不明のまま終わった。
アンチスレでは「魔法師の陰謀」か「魔法使用の反動による世界の歪み」が
主流仮説になってる。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:03:37.80 ID:fy091ZBV0.net
>>825
執筆時期の今の問題を遙か未来の作品設定にでるのは普通だし(震え声)

人口過疎地域にいつのまにか中国人が住み着いて
いつの間にか中国人の街にって奴は
世界でも一番人口過密地域のアジア方面では無理だろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:04:13.41 ID:uYdmV9mg0.net
まあ佐島先生はその辺の背景はあんまり考えてないんじゃないかな。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:05:50.78 ID:5H+KwseU0.net
>>833
まあそうでもないと魔法師が登場してから起きた事と、都合よく解決したという事への疑問が解決できんからな
あとは同時に起きた食糧難か

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:06:01.66 ID:fy091ZBV0.net
寒冷化、氷河期って主に太陽活動の変動だろ
日照時間とかはあまり関係ないんじゃね
核の冬みたいに雲、埃というわけでもないんだし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:06:30.96 ID:zxMO3dO10.net
この人って観光地以外の外国に行った事あるのかしら…

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:07:13.12 ID:upadKsbz0.net
下心あれば芝心あり、芝ニャンの登場です↓

840 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:07:34.87 ID:kuaB1a8Z0.net
巨大噴火の連発で粉塵で遮られてとかならひょっとして・・
その後も60億も死ぬような大破壊殺戮WW3を長々とやってるし
火山灰と戦争の粉塵で  とか

そんな状態なら太陽光より他の方法でエネルギー確保しようと考えるな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:09:15.24 ID:tiZdPivXi.net
>>838
ヒッキーなんだから無理なこといわないで

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:09:43.16 ID:kiqeG1i+0.net
アニメでやるのか知らんが、エレメンタルサイトってのがまた凄そうだな。
・情報体世界(イデア)を見ることができる!
・情報体(エイドス)を直接ロックオンできる!
・情報体を過去に遡って見ることができる!
・数キロ以上のどんな魔法でも関知できる!

分かってもいない哲学用語を援用するなよ。いっそのことオリジナルの造語でやってくれ。
新作でもよそから用語パクってるらしいしもうしょうがないんだろうけど。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:11:23.76 ID:I2pG2QZ90.net
>>833
>「魔法使用の反動による世界の歪み」
それなら現在治まっているのはおかしい。
前者に違いない。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:11:32.42 ID:fy091ZBV0.net
エコですから。だろ

なんかくどいくらいに
これこれは完全なリサイクルで無駄なしとか色んな場面で出てくるで

そういう些末なことたくさん書いてたから
話の割に前後巻となっている
編集者に言われたのか最近は控えたのか一冊が続いてた

まぁ世界観の説明の為に初期の頃はそういうの必要なこともあるけど
くどすぎた

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:11:44.42 ID:zxMO3dO10.net
>>841
せやな…

太陽活動で寒冷化したんなら、大陸内陸部なんて年中極寒の世界になって尚更中国の北進なんて無理だろ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:14:24.13 ID:z4Q7be1/0.net
前に中国が日本に毒をばら撒いてそれがバレて世界大戦ってSS読んだけど、そっちの方がまだ面白いなw
ちなみに中国は逆感染してユーラシアごと全滅、日本は早期に隔離施設を作ってほそぼそと生き残るという内容だった

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:14:40.69 ID:nUxNIDLg0.net
>>837
気温が下がると雪が降る地域と期間が増えるやろ?
そうなると自然と日照時間は減るもんだと思うんだが?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:14:48.18 ID:rgVhwl800.net
>>843
劣等星の「世界の修正力さん」は超融通がきくので佐島の都合に合わせて
働いたり働かなかったりしてくれるしヘーキヘーキ。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:18:33.23 ID:fy091ZBV0.net
ちょっとくらいの矛盾は作品作ってて些末な?こと気にしてたら
はかどらないとも思うよ
そして現実の問題をそのまんまもらった方がリアリティ?あるというか面白いし

現実の冷戦中は
ソ連の兵器は実際はアメリカ製と比べればレベルが低いの多いけど
互角とか百年後もソ連とか存続とかやってたしフィクション以外でもまじめな考察でもさあ

最近もリニア批判のために
従来の新幹線なら、災害の時に輸送手段に使えるとか嘘八百の記事にしているのおるんやで
小さい小さい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:21:22.96 ID:zxMO3dO10.net
冷戦期の東側兵器はレベル低かったって、何を根拠に?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:25:04.99 ID:rgVhwl800.net
>>849
まぁこのクソつまらないゴミが2クールも放送されてる大問題に比べれば
設定の矛盾なんて「つまらない理由の一つ」にすぎない些末事だわな。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:28:51.87 ID:D14uSJFy0.net
円盤売れてるの?
2巻も1巻と同じくらい?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:30:44.13 ID:fTKkWVGY0.net
F14とミグ23ならミグのほうが上のような気もするけど
F15以降にはミグではきついと思う
でもスホーイがあるのでソ連はまだいけるで

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:32:24.64 ID:fy091ZBV0.net
>>847
現在の環境で気温下がるとそんな感じになる気持ちはしますが
日本の夏も雲発達する気候だし
温暖化で海面が上昇する、いや変わらないとか色々あるし
実際原因不明の氷河期にならないとわかんねえ

まぁ人権、盾にして過疎地域乗っ取りなんて
ロシア方面にしか無理な話

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:32:40.42 ID:z4Q7be1/0.net
問題はこの矛盾だらけの糞つまらない設定積み重ねるだけで、ストーリーには何の影響もないってことだろう
ちょっと矛盾してても話が面白くなるとか、どうしても必要とかなら認めると思う
そうじゃないのが大々の致命傷

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:37:39.30 ID:rgVhwl800.net
>>852
むしろ1巻より売れないとおかしいよ、2巻にイベチケブースト付くんだし。
早く「声優のみ目当ての客がこんなにいるなんてなかでき!」してーなー。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:41:12.54 ID:J2YA5DyU0.net
劣等生というか佐島作品の何がだめって言うと物語を創る上でやっちゃ駄目な事を
すべてやらかしつつ必要なことを一切やらないという部分にも問題があるからなぁ

ドラえもんは未来から来ました、未来技術のひみつ道具でなんでもできます
これは別にアバウトでも問題ないんだけど佐島の場合は

ひみつ道具は四次元ポケット内の空間に数ミリ単位という細かさで格納されており
なおかつポケット内の空間はイデアという特殊な物質により構成されていて
そのイデアは物理化学によって完璧な構造式を示しておりそもそも四次元ポケットは
数百年前の芝と言う偉大なる科学者によって作り出され芝は過去において
誰もなしえなかった核による永久機関を作り出した功績をたたえられています
―――そしてドラえもんは重力中和装置(実際は芝と言う科学者が発明した魔法式による
多段重力制御魔法により浮いているのだがそもそも魔法というのは(以下略

と言う感じでもう元の話に関わる部分がすっ飛んで完全なオナニーになるのが大問題

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:43:19.10 ID:gqXyi6Ol0.net
んで肝心かなめの話もつまらんっていう

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:43:43.82 ID:wotlF+wBO.net
それによってもたらされる話や展開は二の次ですから

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:43:55.82 ID:fy091ZBV0.net
ストーリーの前の設定とかガンダム、マクロスだってすげえやん
圧倒的に少数派なのにジオンとか独立戦争で人類の半分殺すとか
マジ人類の敵認定まったなし
ジオンの言い分多少聞くべき所有っても
聞く耳もたれんわ
そんな戦果はやりゃあ分かり切っているのに
南極条約結ぶジオン訳わかんねえ
(これも擁護すれば現実の大空襲、原爆。
人種差別。記憶に新しいということになる)

氷河期の設定なんて読者には些末だと思うよ
自分もそんな覚えていねえ

中国に該当する奴は完全な悪役
大戦は中国が発端?
氷河期経験したから服装は露出控えめ
核戦争防いだのは魔法使い、魔法使いは強力な戦力
とういうところだけ把握しておけばいい
前提?設定なのでは

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:43:59.28 ID:65JrEVBl0.net
その場限りの死に設定が多すぎるからな
後半部のために伏線を張ってるとか、物語の根幹に関わる内容とかでもない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:44:26.46 ID:1k6uxx480.net
これの売り上げは
声優目当てで買う奴と
放送を見ずに評判や宣伝量だけで購入決める奴で成り立っていると思う

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:48:57.39 ID:z4Q7be1/0.net
世界大戦が起こって人類は魔法に頼る必要ができたんです!

いや、別に頼る必要なくね?魔法大したことしてなくね?近代科学のほうが凄くね?

これで終わるw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:49:16.14 ID:eVC/byZE0.net
>>742
火星にはやつらがいるからだよ。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:49:56.93 ID:EEJ0pIJw0.net
>>860
> ストーリーの前の設定とかガンダム、マクロスだってすげえやん
そりゃコロニー落とせば人類の半分死ぬだろうなってな説得力はあるし、
戦後のコロニー墜落跡地とか避難民の悲惨な生活とかの描写もある
マクロスは身長10mの巨人が470万隻の大艦隊で攻めてきたら、そりゃ地球滅びるよねと納得だろ

で、劣等生はどうやって60億死んだの?と
そんだけ死んだのに何でヘラヘラと学生生活送ってんの?と
それほどの戦火があってどうやって復興したの?と 不自然すぎるんだよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:51:32.52 ID:J2YA5DyU0.net
>>860
寒冷化は正直どうでもいいのよ
それ以前に話が壊滅的にクダラナクてつまらないのが問題

おれつえーすげーきゃーだけで満足できるお猿さん相手なら良いんだろうけど
知能がある人間向けの物語としては壊滅的に面白くも魅力も無い
知能があればあるほどこの作品を持て囃すのは無理だと思うよ・・・

まあそれ以前にマクロスとかガンダムみたいな大作と無理やり比較して
劣等生はこんなにすごいんだ!って言いたいんだろうけどゴミはゴミですから

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:53:09.37 ID:3bJiYup+0.net
なんか水戸黄門とかと一緒にしてた奴と同じかほりがする

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:55:13.21 ID:EEJ0pIJw0.net
ガンダムで言うなら、ジオンが突然MSを捨てて歩兵でガンダムに襲いかかって皆殺しにされ
ドヤ顔で出てきた「赤い彗星」が無様にアムロに惨敗して泣きながら命乞いをして殺される
最後はガンダムが一機で無双してサイド3の住人を皆殺しにして完結ってのが劣等生だからな

カタルシスも何もない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:55:41.69 ID:rgVhwl800.net
>>860
氷河期設定がクソ適当だからこそ、劣等生を代表するシーンことバス点呼の
「なかなかできないよ」が炎天下に長袖とかいうシュールな絵ヅラになって
もはや嘲笑うしかなくなったんじゃないか。ちゃんと評価してやれよ。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:56:17.72 ID:jzCsmbZA0.net
舞台背景を印象付けるものに対して些末なものとか言っちゃうのか
なんの為に描写した設定なんだよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:56:21.72 ID:IxoJ/fB60.net
>>857
ドラえもんも、そういう道具ごとに細かな設定はあるからな
ただ、そういうのは作中では語らず設定集で語る
本筋はあくまでその道具を使って何が起こるか、というストーリー
裏設定を本筋で語りまくる作品とか聞いたことが無い、なかできだよ
劣等生が、ただの設定集と呼ばれる所以

おまけに、設定を無視してストーリーやキャラを見ると
つまらないだけでなく、多くの人が不快と感じるようなものだから手に負えないんだよな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:01:37.72 ID:nUxNIDLg0.net
>>860
ガンダムとかマクロスはきちんと話練ってあって人をあんな殺した場合にどうなるかとかまできちんと描いてたやろw
普通軍港とかぶっ飛ばされたり人殺せばもっと色々あるだろうに…
劣等星はそもそもあらゆる物が破綻してるからここまで色々目に入るんだろうがw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:01:38.12 ID:JOZCV0L80.net
>>870
何の為に?

そりゃもちろんさすおにする為さ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:02:51.64 ID:EEJ0pIJw0.net
つーか、劣等生に「設定」なんてねーよ
あるのは「言い訳」だけ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:03:17.87 ID:fy091ZBV0.net
>>869
俺もあれかなり訳わかんねえけど
妹宥めるためだろうが
いやそもそも立ってんじゃねえよ、なところが自己啓発?自己肯定とか、いわちゃうところか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:10:23.87 ID:swgw0CaXi.net
魔法師を戦争から解き放つのは無理だろう
それこそ魔法師を完全に無力化する技術開発するしかねーわ
その前提として、普遍的生活技術の一つに魔法師の存在を決定付けるような魔法開発も必要
魔法師抜きで安易に代替可能で既に実現しているものではダメ
ある種のパラダイムシフトを引き起こすほどの革新的な発想の転換が求められる

けど、佐島には無理だろう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:11:15.71 ID:rgVhwl800.net
>>875
ショルダーホルスターを上着で隠すためだけの夏服無い設定のためだけの
長袖慣例化設定のためだけの寒冷化設定とかなかなかできないよ。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:11:15.93 ID:fy091ZBV0.net
スターウォーズの本編始まる前の奴読まなくても楽しいやろ?
ジオンの独立戦争の言い分知らなくてもその後の宇宙世紀ガンダム面白いやろ

前設定ってものはそんなもの

母親もスターウォーズの当時の3作品めの6を
宇宙戦艦とかやってたのに丸太?で壊すとか納得いかんとかおろしろくないとか言ってたが
あえて考察すればあれはシールドとかは発達したけど装甲は発展していない文化とか

まぁ小さい設定にこだわりすぎて
供給を自分で壊していったSFファンみたいには

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:12:02.71 ID:DTUEsvZS0.net
>>693
お説ごもっともですわ、自分が良い思いしたいだけの尊師と違って両者とも敗軍だもんな
アメみたいに余裕あったらたとえ才能あったとしてもここまでの存在にはなり得なかっただろう

というかこれ軍なんて出す必要すらねーわ(やるなら劣等"兵"でやれ)
100歩譲って「これから」軍隊生活始めて読者と二人三脚でそれを追うのが定石だよなあ
せめて多少なりともミリヲタ齧ってからやりましょうよ左遷先生、所謂触らぬ神なんだよミリタリーって

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:15:06.45 ID:nUxNIDLg0.net
>>878
この作品の前設定とか基本ほとんどの設定が破綻してて楽しくはねえよw
細かい設定所か、大筋の設定も大惨事やんけw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:22:13.25 ID:FelX4zhi0.net
ID:fy091ZBV0

何か変な日本語だなあ
主語述語が整っていないというか
散漫な文章というか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:23:48.17 ID:EEJ0pIJw0.net
前設定が無ければわけがわからない
前設定を読んだらもっと意味不明になる

それが劣等生

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:24:43.25 ID:z4Q7be1/0.net
スターウォーズのプロローグは必須だろ?
どうしてジェダイがスカイウォーカーだけ(オビワンもいるけど)だけなのかとかストーリー直結してるじゃんw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:27:47.45 ID:rznvl5XI0.net
魔法科高校の劣等生はプロローグを延々プロロンゲーションする糞アニメ138
魔法科高校の劣等生は他作品の前説すら任せられない糞アニメ138

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:29:52.56 ID:rznvl5XI0.net
魔法科高校の劣等生は最後までプロローグに過ぎない糞アニメ138

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:34:15.88 ID:fy091ZBV0.net
>>865
おま、作品設定は良く覚えていなけど三十年前よりは前やろ
日本の全国の都市焼け野原とか
日本人とか人類でぃすってんのかカンボジア?とか

というかコロニー落としの話は
コロニー落としに毒ガス、大量虐殺のレベルではない
そんだけ殺すことになるのは分かり切っているのに
実行して人類の敵認定。地球に存在している同情派をゼロにしときながら
南極条約結ぶギレンは頭おかしいレベルという話
それを人類は恐怖した
ですませたやろ。力業やで
多くのロボット作品群、作品が
冷戦とかキューバ危機とか世界状況経験したけと
流行り?のために人類の危機とか設定しているけど無理矢理多いで



>>866
他の作品と比べるのに
メジャー作品をださないでナニを出すんだよ…

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:34:50.69 ID:Zz2KXnYT0.net
>>878
逆に言えば、スターウォーズやガンダム見てからそういう設定見て回るのって楽しいだろ?
フロム作品みたいに、意図的に空けられた設定の空白に与えられた材料が説得力のある形で埋まるのって楽しいだろ?
設定や世界観の広がりってのはそれだけでSFの魅力の一つだからね。それらが噛み合うだけで一種のカタルシスが得られたりするし


で、この作品にそういうのってあるか?
噛み合ってない歯車が隙間までギッチギチに詰まってるのを見て何が楽しいんだ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:36:43.12 ID:d3+JiAYm0.net
>>887
劣等生は、小綺麗な箱を開けたらひん曲がったネジが沢山詰まって、錆の浮いた臭いが漂ってた感じ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:36:58.11 ID:nUxNIDLg0.net
>>886
おう、で劣等生は?明らかにお前が今無理やりだって言ってる物より大惨事だと思うんだが?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:39:37.90 ID:Zz2KXnYT0.net
あともう一個言うと

ぶっちゃけた話が説得力と整合性はイコールではない
でもってこの作品には整合性も無ければ、それをカバーする説得力すらも存在しない
余所との比較なんかそれが全てだわ

891 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:40:09.10 ID:Ui8bTLs40.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
.

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:42:27.20 ID:IxoJ/fB60.net
>>887
詰まってるのは魔法などの細かい設定周りだけで、逆に大局的な世界観はガバガバだからなぁ・・・
ギチギチなのにガバガバな作品って、なかなかできる事じゃないよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:42:28.43 ID:fTKkWVGY0.net
人間ってのは空想する生き物でな
舞台設定から作品内の社会や文化
登場人物の人格なんかを色々想像するんだよ
それを些末なものと切り捨てる信者

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:44:39.97 ID:EEJ0pIJw0.net
>>893
> それを些末なものと切り捨てる信者
その割に矛盾だらけのくだらない魔法理論でグダグダ話し合ってる異常な信者共
そっちの方がよほど些末なものなのにな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:48:10.58 ID:HDp/yVee0.net
魔法科高校の劣等生は太鼓を敲いても誇りは出ない糞アニメ138

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:49:21.69 ID:HDp/yVee0.net
面白いと思わせられたら設定なんてすんなり飲み込める
それができない時点で面白くない駄作なんだ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:51:12.75 ID:5H+KwseU0.net
>>896
そして信者は「それはお前らの読解力が悪いから」と言う
ちなみに読解力のある信者さんはこちらの質問や疑問には答えず逃走するまでがデフォ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:51:42.01 ID:WyANPW6V0.net
細かいこと気にしなくていいなら、あの過剰な説明文に何の意味があるんだい?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:52:31.90 ID:5H+KwseU0.net
>>898
佐島の知識自慢(じこまんぞく)

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:52:45.50 ID:d3+JiAYm0.net
>>898
佐島のオナニー

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:54:37.71 ID:fTKkWVGY0.net
>>899
しかし碌な知識は詰まってなく
無駄な括弧や接続詞で文字数を稼いでいるだけってのがな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:54:38.59 ID:d3+JiAYm0.net
立ててくるわー

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:55:42.85 ID:5H+KwseU0.net
>>902
よろしく

>>901
そのくせ何故か信者は共感し、それを調べもせず正しいと思い込み新たな佐島を生む

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:56:10.55 ID:IxoJ/fB60.net
>>898
ぼくは、なんかかがくっぽいことばをつかっているので、かっこいいとおもいました

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:57:52.61 ID:d3+JiAYm0.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1409306231/
立ててきたわー
天ぷらはいらないよな、wikiにあるし

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:58:44.98 ID:gqXyi6Ol0.net
>>905
なかでき!

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:59:45.97 ID:nUxNIDLg0.net
>>905
さすおに!

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:59:55.35 ID:YJC8Jncc0.net
>>905
なかなかできることじゃない乙

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:00:14.12 ID:Zz2KXnYT0.net
>>908
乙れこで頼む

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:00:47.77 ID:HDp/yVee0.net
>>905
さすがです、乙い様!
>>1およびwiki以外のテンプレをなくして
スレ立ての効率化がはかられたスレだからな、ここはw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:00:52.93 ID:LiiyFKv/0.net
>>905
さすおに!

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:07:05.26 ID:Zz2KXnYT0.net
ちょっと亀だが
>>892
詰めてあるって表現は語弊があった

そもそも隙間が埋まってるかも疑わしいことや量だけで持て囃されてる感のある感じを見るに
ラーメン二郎のモヤシが如くただ野放図に盛ってあるだけだな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:07:44.75 ID:fy091ZBV0.net
>>887
何十年とシリーズもの続いているシリーズものと同じ大作だったのか
劣等生まぁ好きな方だけどそれは
あとそれらの作品って矛盾のために後付け設定しまくっているよね
つまりこの作品も後付けすればいいのか

そして1人で考えている作品、しかも発表時は完全無敵な素人1人?
プロ十人くらいはことことあるごとにアイデア出し合ってそうな作品と比べちゃあ。ちとかわいそう

あとぴーくの横浜編までの雑多な助走かな自分的には

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:10:31.77 ID:fy091ZBV0.net
>>898
あれいいなと思って居る奴UMAレベルだろ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:10:56.75 ID:nUxNIDLg0.net
>>913
>プロ十人くらいはことことあるごとにアイデア出し合ってそうな作品と比べちゃあ。ちとかわいそう
じゃあ何で引き合いに出したんだよw

というかこの作品は設定に後付けしかほぼないだろw何言ってんだよw
後付けするたびに大惨事になってくからここまで言われてんだろw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:14:43.88 ID:GU5MbXPn0.net
>>915
全くだ。
商業作品として世に出した以上、どんなに下準備を念入りにした作品も、阿呆のセンズリしかない作品()も立場は同じ。
足りない子だから可哀想とか言って、馬鹿が人前で粗相をするのを許してやってたら
逆に佐島の為にならないよな。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:15:52.54 ID:Zz2KXnYT0.net
>>913
同列に並べて語り出したのは誰だと思ってんだい?

ちなみに後付けってのは今更にも程があるだぞ、ガンダムが元々どんなコンテンツだったか知らんとは言うまい
後付けするにしてもそれが面白いこと”は前提条件だわな、当たり前だが
展開の起伏、キャラクター性のメリハリ、一貫したテーマ性、魅せたいものをハッキリさせた構成
お前さんがさんざん引き合いに出してる作品の設定の齟齬が半ば見過ごされてるのは、これらの面において一流だったからだよ

そもそもがSFってのはサイエンスフィクション”だぞ。誰もリアルであれとは言っておらん
必要なのはその世界内におけるリアリティであってな、SWにしろガンダムにしろそこはきっちり線引きしてる方だよ
余所のSFだって、現代世界の延長・パラレルって設定出すんならそこはしっかりケジメつけるもんだぞ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:16:16.07 ID:LiiyFKv/0.net
久し振りに偽テンプレが湧いたな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:22:58.54 ID:fy091ZBV0.net
>>915
おれも入学編の設定とかかなり黒歴史じゃね?と思っているけど
素人の投稿そのままとは言えひどい。はじめの方は特に



だから氷河期の設定も酷いんじゃね?
あんまり考えるな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:25:02.45 ID:2YD7Lpr00.net
つーか魔法の設定と描写がショボ過ぎるんだよな
どう見ても現代兵器に遥かに劣るのに戦争の主役とか国防の要とかやってるから嗤われてるんだよ
矛盾とか大層な物じゃなくて
魔法が現代兵器より強力である事を納得させる設定と描写があれば
設定の齟齬なんか気にしないんだよな

格闘メインの話なのに作中の格闘技者が現実の高校生以下みたいな物だ
矛盾も何もそれ以前の問題だろって感じだわな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:27:45.85 ID:5H+KwseU0.net
>>919
俺は入学編の冒頭でキモウトが入学式当日の学校内で兄の素晴らしさを大声で叫んでた辺りで黒歴史と思った
あれは酷い
シバさんが隠したいという考えを無視して、何故か当日に人目があるような場所で不満を漏らすんだから
まあその後にシバさん自身に隠す気がないと判明したからどうでもよくなった感はあるけど

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:31:10.96 ID:FvxZU6uj0.net
>>905
さす乙

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:31:55.67 ID:0PoPcG/t0.net
設定うんぬん抜かすと作劇能力ゼロなのがヤバい
展開が不自然でおそろしいぐらいに人間が描けていない
それだけならまだしも視点や情報の整理が絶望的にできていない

会長や幹彦に明かさなくてもいい能力を自分から説明するとか
会長待つだけなのに炎天下での棒立ちとか
選手でもないレオにどうでもいい試作品のオモチャを渡すシーンとか
「やりたい展開」につなげるためだけの不自然なシーンがどんどん出てくる
っていうか基本それしかない

で、「やりたい展開」が何に収束するかというと「さすおに」だから
もう幼稚ってレベルじゃない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:35:07.86 ID:5H+KwseU0.net
>>923
萌えすらないもんな
視点変更も普通は意味のある情報とかを出すけど、これの場合大した意味ないし

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:35:29.99 ID:HDp/yVee0.net
>>918
作者以下のレベルの奴が偽テンプレつくってるせいで
ツッコミどころ満載でしかも下らないんだよなあ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:37:25.56 ID:5H+KwseU0.net
>>925
作者以下のレベルってのはホント酷いなww

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:45:14.24 ID:YJC8Jncc0.net
>>924
仮にもラノベレーベルで出版しておいて萌えがないというのは深刻な問題だと思う
バス女には辛うじて萌えられないこともなかったが海外に流された上にポッと出の彼氏作ってくるという暴挙

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:48:27.45 ID:HDp/yVee0.net
>>926
本当だよw
そうじゃなきゃ説明がつかない現象がネット上で繰り広げられてる現実w

一般論で言っても、凄い作品は幅広く多くの人を惹きつけるんだけど
凄くない上に人が離れていく一方の作品なら残るのは…な人だよねw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:51:22.69 ID:3bJiYup+0.net
そういやバス女が左遷された理由がキモウトより人気が出たからってのは根拠あんのかね?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:52:11.71 ID:fy091ZBV0.net
文庫で出版するようになってから二年くらい?もう少し経ったのか
それから二冊しかだしてないし
設定矛盾とか色々考えたんじゃないかな


ネット投稿から考えて遅すぎやろ

>>923
外で棒立ちもなかなかやけど

この二つはすげえと思う
誰にも発見されていない妨害魔法を
魔法使いには一見してとんでもないことしてんじゃね?とわかる方法を数十人規模の前でバンバンやってたのとか完全黒歴史やろうと思うわ
秘密にする気がねえし
ストーリーにそのまま直結してたし

レオの前で一つしか判明?していないのに
基本コードの組み合わせでは実現できない魔法が存在する
と言ってなんで、そんな事判るんだ?で
レオは鋭い?と再認識するじゃあなくて
こっちはレオ、その他を話もわかんねえ馬鹿扱いだったのかよ的な話

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:52:15.96 ID:XUvbiXOm0.net
デイリー見た感じ円盤は劣等生>>>>>シドニアごちうさ(笑)が決定したようだね
続巻下がるとか言ってた劣等生アンチは息してるのかな?w

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:53:34.01 ID:uxlw0mg00.net
>>931
息してるよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:53:59.29 ID:5H+KwseU0.net
>>931

続巻にはイベチケついてるしそこまで下がらんだろうって予想はこのスレでも出てたんだが?
君は馬鹿なのかな?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:54:31.55 ID:HDp/yVee0.net
>>933
例の偽テンプレクソだから言わずもがなw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:56:48.27 ID:L46I87eE0.net
>>919
程度問題なんだよ、程度問題
誰だって立ちションや未成年の飲酒喫煙、軽微なスピード違反程度の軽犯罪はしてる
けどひとんちに糞投げ込んだり覚醒剤やったり時速30ノットオーバーで爆走したりはしない
程度を見ずにひとくくりにするのは詭弁以下の馬鹿のやること

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:58:08.22 ID:nUxNIDLg0.net
>>935
時速30ノットはやめろwww
あれはまじで気づかんかったwww

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:59:00.93 ID:IxoJ/fB60.net
>>931
思いっきり深呼吸してるよ
波紋疾走も放てそうなぐらい

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:59:26.23 ID:5H+KwseU0.net
>>936
あれは最早アンチwikiに載ってもいいレベルだったわww
ホント、木を隠すなら森の中だなw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:59:28.25 ID:aBVs3xfM0.net
いきなり校門でさすおにだからな
あの時点で人を選ぶ
あの時「深雪!」と窘めてたお兄様はどこへ行かれたのか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:59:56.24 ID:wc9YWgdC0.net
倫理観の欠片もないキャラの行動に各種矛盾だらけの緻密な設定…これで頭空っぽにして楽しめる人間って作品のどこを見てるんだろ?
不快に思う部分がほんほ少しでも目に付かない物なのか?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:00:43.71 ID:LiiyFKv/0.net
そろそろアンチwiki更新すれば?ネタは色々出てきたし

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:01:05.39 ID:XUvbiXOm0.net
お前ら強がってて面白いwww
さーて次は3巻から下がるとか言い出すのかな?w
お前らの予想全てがここまで外れまくってるのはマジで滑稽だわw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:01:55.70 ID:JOZCV0L80.net
>>938
というか劣等生の文章は本当に読んでて目が滑るんだよなあ
内容ちゃんと理解しようとしたら普通の小説の数倍苦労する

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:02:36.55 ID:5H+KwseU0.net
>>942
初期予想五万からここまで外れまくってるのはマジで滑稽だよなww

芝ばっか生やしてるが、学生かな?
宿題やった方がいいんじゃない?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:03:48.09 ID:HDp/yVee0.net
ノットは速度の単位と等価であることは使い方してわかると思うんだが、
なぜかそれに時速と頭につけちゃうなんてさす左遷なかでき!

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:04:03.44 ID:LiiyFKv/0.net
次スレまでの燃料になりに来たか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:04:39.94 ID:HDp/yVee0.net
劣等生の単行本より燃えないよ…

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:04:52.47 ID:uYdmV9mg0.net
>>936
時速30ノットは一時間あたり30ノット加速するって意味だから(震え声)

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:07:11.76 ID:aBVs3xfM0.net
時速30ノット(30ノットとは言っていない)

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:08:41.64 ID:IxoJ/fB60.net
極光の艦隊じゃねえんだからw
あれは「マッハ10ノット」だっけ?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:09:40.51 ID:wc9YWgdC0.net
>>942
もしかして3巻の売り上げが右肩上がりすると思ってるの?
円盤って基本的に巻数が増える毎に売り上げ下がらないっけ?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:09:58.81 ID:mCahnFa0O.net
円盤の売上競うならSAOの新しいのが出るまで待って比べたらどうかな?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:10:07.46 ID:1cEOyM/b0.net
>>942
ぶっちゃけ特典に書き下ろし小説まで付けてるのにあの程度の売上じゃあねw
大量の原作信者は何処に行ったのかな?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:10:52.09 ID:KHMwOgXv0.net
時速30ノット云々ってのがよく分からんのだが何かあったの?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:11:09.16 ID:XUvbiXOm0.net
原作→売れてます
漫画→売れてます
円盤→売れてます

正直負ける気がしないわ
ってかよくここまで人気作品のアンチやる気になるなお前ら
逆にちょっと感心するよw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:12:24.74 ID:5H+KwseU0.net
>>955
竿に勝った?
とあるに勝った?
ホライゾンに勝った?
残念!惨敗でした!

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:12:28.59 ID:HDp/yVee0.net
>>954
>>351

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:14:19.33 ID:Zz2KXnYT0.net
>>955
仮にも作家が手間暇かけて世に産み落としたものに対して商品としてしか見られないって
君はアレか、暗に左遷をディスってるのかい?

すき家の牛丼は売れてるから!売れてるからいいものだ!ってのと同じ理屈だぞ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:15:19.57 ID:L46I87eE0.net
だから売れたら正義を持ち出すなら上を見ろよ。てめえのケツにアナ雪あふれるほど突っ込むぞw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:16:17.74 ID:WyANPW6V0.net
死種で売上げが当てにならんのは嫌というほどわかった
まあ、劣等生は売上げ自慢するにはやや心もとない数字だがね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:16:20.53 ID:EEJ0pIJw0.net
そもそもその数字すら大した売上じゃねーしな
SAOがマクドナルド、禁書がすき屋なら、劣等生はウェンディーズとかドムドムバーガーレベルだろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:16:40.72 ID:HDp/yVee0.net
過って書き込んでしまった
>>351も面白いが>>445です

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:16:44.74 ID:gqXyi6Ol0.net
漫画は普通にネタとして描いてる感があって面白いとおもった(小並感)

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:18:18.65 ID:lKLScMUr0.net
時速30ノットは意味が分かるとじわじわ来るなwwwwwww

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:18:50.40 ID:5H+KwseU0.net
>>961
コンビニのバーガーレベルじゃね?

>>959
無理無理
彼らは都合の悪いものからは目を背けるから
普段はほのかとか雫みたいに「受け入れなきゃ、現実をw」とか言ってるくせに都合が悪くなるとシバさん化するから

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:22:08.41 ID:rg9zbnpw0.net
アンチがこの世に存在することすら許せないって司波さんクラスの心の狭さだな
本スレで延々暴れるアンチに文句言うならまだ分かるけどさ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:22:35.31 ID:uYdmV9mg0.net
信者の方々は売れたことをやたらと宣伝するが、そういうなら村上春樹はどう思っているのかね。
売り上げ至上主義なら村上春樹に何一つ文句を言うな。
(引き合いに出したが、別に村上さんをディスってるわけじゃないです。むしろ新作を楽しみにしております)

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:23:46.99 ID:DTUEsvZS0.net
>>912
モヤシも二郎もちゃんと世の中の事考えてるんだぜ?
自分の事しか考えない左遷先生なんかと一緒にすんなや

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:23:52.32 ID:LK7qcuPM0.net
信者が売り上げ以外誇れるものがない糞アニメ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:25:40.47 ID:lKLScMUr0.net
つうかあんだけ覇権覇権って大見得切っておいて
ごちうさに僅差で勝った程度で大勝利とか言ってるのって信者の皮かぶったアンチにしか見えないんですがそれは

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:26:24.76 ID:XUvbiXOm0.net
売り上げの前にはぐうの音もでないお前ら

マジ気持ちいいですw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:27:17.32 ID:nUxNIDLg0.net
>>971
お、おう
で上にまだ結構居るんだかそこに対する反応は?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:27:23.50 ID:5H+KwseU0.net
>>971
売り上げしか言えず他の議論にはぐうの音も出ない阿呆

マジで頭おかしいです

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:27:58.70 ID:HDp/yVee0.net
>>973
同感

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:28:11.33 ID:JOZCV0L80.net
時速30ノットはガチ間違いすぎて
志茂田景樹のマッハ10ノットみたいにネタにも出来ないのが痛々しい

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:28:23.58 ID:EEJ0pIJw0.net
>>971
> 売り上げの前にはぐうの音もでないお前ら
ラブライブの五分の一じゃん

そうだ! 劣等人間の円盤にもラブライブのチケット入れたらどうだw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:29:16.79 ID:WyANPW6V0.net
残り30レスほどは早く消費できそうでよかった

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:29:44.44 ID:HDp/yVee0.net
>>976
だめだよ!信者は自分が評価できない作品は例外扱いするんだよ!ww

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:31:17.15 ID:lKLScMUr0.net
>>976
ラブライブにはイベントチケットがついていたんですよ!(バンッ

980 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:31:33.46 ID:kuaB1a8Z0.net
おふれこ
なかでき
すまこま
さすおに
すごおに
ナイナイ
時速30ノット

いじりがいがありすぎ(中の人にもいじられてる)

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:31:53.43 ID:avCbIpan0.net
アンチアンチは別に劣等生の円盤も買ってなければ、原作も読んでないただのレス乞食だからあんまり相手するなよ
現実では誰にも相手されないからって、こんな事しか出来ないっての無能過ぎだろ…

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:32:03.57 ID:5H+KwseU0.net
>>978
流石劣等星の信者だな
作中の評価基準のおかしさを全く疑わないだけあるわ
自分の評価基準も何一つおかしいと思わないんだろうな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:32:11.53 ID:uYdmV9mg0.net
>>971
世界最大の発行部数の聖書に対して一言お願いします。

984 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:34:03.53 ID:kuaB1a8Z0.net
>>979
これの円盤2巻にはイベチケ抽選券が付いてることはオフレコで

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:35:39.37 ID:5H+KwseU0.net
ってかそもそもデイリーで競ってる時点でww

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:35:42.00 ID:44BlzrMP0.net
>>983
ID:XUvbiXOm0「俺にとっては劣等生こそが聖書(バイブル)だぜ!」(ドヤッ

って、間違いなく思ってるよこいつ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:36:26.28 ID:0PoPcG/t0.net
>「敵艦は相模灘を時速三十ノットで南下中」
>藤林少尉が携帯用の小型モニターを見ながら、風間にそう告げた。
>「房総半島と大島のほぼ中間地点です。撃沈しても問題ないと思われます」

時速に目を瞑ってもこれっておかしくね?
三十ノット=時速54kmって離脱なのにチンタラしすぎだろ
現代でさえ50ノットは出せるのに公道走る自動車より遅いぞ
現代では人員輸送とか災害救助が主目的だから速度が抑えられてる面もあるのに
航空支援もなく敵地に突撃するにしては遅すぎだろ
「房総半島と大島のほぼ中間地点」って陸地から20kmもないから
劣等星の軍事力でも安全圏じゃないはずなんだが

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:37:12.88 ID:5H+KwseU0.net
>>986
でもそいつにとって売上が全てらしいし、劣等星が聖書とか神なら現実の聖書はどうなるんだよって

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:38:43.18 ID:XUvbiXOm0.net
聖書とかふざけた返答がくる時点で俺の勝ちなんだよなあ…

990 :あ〜@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:38:53.35 ID:kuaB1a8Z0.net
>>987
そこは劣等星の接待用強襲揚陸艦だから(震え・・・

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:39:03.35 ID:uYdmV9mg0.net
>>987
しつこくレスしてすまないが、時速30ノットは一時間に30ノット加速しているということさ。
だから元の速度はわからないんです。……などと擁護してみる

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:39:15.55 ID:aBVs3xfM0.net
日本に登録されてる唯一の戦略級の魔法が深淵なのによく潜水艦で突っ込むな
使えない理由でもあるのか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:40:36.15 ID:aBVs3xfM0.net
潜水艦じゃなく揚陸艦か

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:40:57.91 ID:5H+KwseU0.net
>>989
それ以外に答えられない時点でお前の負けだよ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:41:33.93 ID:uYdmV9mg0.net
>>989
無教養をさらけ出してるな。
全世界のキリスト教徒に謝っておいた方がいい。君がどう思ってるか知らないが世界史に最も大きい影響を与えた書物だ。
君の大好きな劣等生とは違ってね。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:42:31.86 ID:HDp/yVee0.net
>>994
勝ちってなんだろうね?w

>>1000ならキモウトの制服が薄馬鹿下郎になる

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:42:38.33 ID:44BlzrMP0.net
>>989
まあ、こんなアンチアンチなんて間抜けな活動してる奴は現実的に考えれば負け組だがな
親がみたらやってる事の下らなさで泣くぞ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:42:43.21 ID:WyANPW6V0.net
無能な敵役しか書けないやつは俺TUEEE作品書くべきじゃないと思うの

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:43:19.82 ID:44BlzrMP0.net
>>1000ならアンチアンチ憤死

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:43:22.88 ID:HDp/yVee0.net
>>1000なら尊師が水上を時速30ノットで移動

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
301 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200