2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は核融合炉よりさすおに永久機関が目立つ糞アニメ137

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:54:28.02 ID:nE5MO/fH0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)
 ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 ttp://wikiwiki.jp/wwsan/?%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#h2589ffe

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)

※前スレ
魔法科高校の劣等生は模擬戦で気に入られると菊穴ピンチな糞アニメ136
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1408982646/

「よくある他作品との比較Q&A」からはじまるコピペ群が貼られることがありますが、
 以下は基地害信者によるテンプレに偽装した荒らし行為であり、スレの趣旨や認識とは一切無関係な文言です
 http://hissi.org/read.php/anime/20140521/WGduWCtGcjUw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140526/YVFweCtzVHEw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140707/QWpuZjRWeDcw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140720/cmR4YzUyWDgw.html

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:52:35.49 ID:Zjw0HFUk0.net
魔法科高校の劣等生は作者は森崎との違いを自覚すべき糞アニメ138
魔法科高校の劣等生は作者の人間評価基準がズレている糞アニメ138
魔法科高校の劣等生は優等生森崎最大の敵が作者だった糞アニメ138
魔法科高校の劣等生は作者がプライドの高さを子供っぽさでゴマカス糞アニメ138
魔法科高校の劣等生は作者に精神的ゆとりがあれば世に出なかった糞アニメ138

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:53:21.16 ID:jbZB2dCu0.net
>>351
「シバさんの短所は自分と他人を比べすぎるところでしょう。
もう少し精神的なゆとりが出来て、自分より成績が劣っている者を見下す事で自分のプライドを支えようとする子供っぽい部分がなくなれば、彼はもっと人気が出ると思います。」

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:09:22.08 ID:3GEYfnz/0.net
作者は自分を客観的に視ることが出来ないんです。あなたとは違うんです

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:10:52.98 ID:zc0Eka2d0.net
>>399
明らかにこっちだよなw

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:11:15.98 ID:Smc1kzzK0.net
今日本屋で深雪のスマホスタンドなる商品が目に入ったが、森崎くんのがウケそう
それのが多分遊べる

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:12:09.83 ID:7X5ddZDx0.net
>>401
目を背けて他の話ではぐらかそうとしたんだろ
作者も信者もそれが得意だから

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:17:11.56 ID:AZf5izfE0.net
>>399
「左遷さんの短所は自分と他人を比べすぎるところでしょう。
もう少し精神的なゆとりが出来て、自分より成績が劣っている者を見下す事で自分のプライドを支えようとする子供っぽい部分がなくなれば、彼はもっと

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:18:16.52 ID:Xm4LpPdu0.net
素敵な物語が書けるようになるでしょう。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:18:34.48 ID:jX0hk/WY0.net
まあ子供っぽいのは確かだが

ハッキリ言って芝よりは森崎の方が遥かにマトモだろ…
森崎がちょっと狭量で幼いだけの少年だとしたら
芝は頭のてっぺんからからつま先まで「根性の腐った奴」だろ

まあ芝がっていうより作者が、だろうけどな
そういう森崎を用意して、より屑な芝を持ち上げるためにイビり抜いてるんだから

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:19:02.52 ID:mca4Lz7j0.net
>>390
自分から女に言い寄るなんてがっついてるみたいでみっともない
自分は全然興味ないけど女共の方から勝手に発情して寄ってくるから仕方なく相手にしてやるのがスマート
みたいなくだらない考えが佐島ちゃんにはあるんじゃない?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:21:12.81 ID:jX0hk/WY0.net
>>407
ああ、良く解るわ、勘違いしてそうなんだよな。
別にその事に限った話じゃないけど。色々と。


そりゃ節操も無く、単にヤリたいってだけで声をかけまくる奴はみっともないだろうが
好きになった人、気になってる人と仲良くなりたい、近づきたいと行動するのなんて
別に普通だろって話なんだけど

まさに地獄のミサワを「真面目にやってる」っていうのを地で行くよな、センセはw

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:21:18.94 ID:QrA2BHkm0.net
佐島がどういう学生生活送ってきたか、大体想像つくなw

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:25:34.39 ID:3GEYfnz/0.net
>>407
アクセサリーを贈り物としてもらうのはうれしいけど
わざわざ手に入れる為に必死に駆けずり回るなんて男のプライドが許さないだろ?
つまりはそういう事。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:25:47.75 ID:jX0hk/WY0.net
>>409
俺も女とは無縁のオタだったし
DQNみたいなのとか、チャラ男とか大嫌いだったけど

誰かが誰かを好きだって行動するのとか、青春謳歌してる人を見ても
それがくだらないとかは思わなかったぞ、問題起こしてたりしたら「バカだなー」程度には思ってたけど
ちょっとやそっとの歪み方じゃないだろコレw

それに仮に思ってたとしても、普通はいい大人の年齢になったら
そういうヒネた考えって消えて失せるもんじゃないのか?
どんだけこじらせてんのコイツww

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:26:58.47 ID:heKvXZvV0.net
きっと森崎ていう人気者の同級生がいたんだろうな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:27:17.62 ID:ulYFC4Dy0.net
女を攻略するギャルゲ主人公より
攻略される価値のある男になりたいとか思ってそう

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:27:28.67 ID:Gy6HQIqX0.net
要はただの厨二病だよな
大人になってまで引きずってんのはまだいいとして
それを昇華出来てない段階で作品にぶつけたら
そりゃ気持ち悪くもなる

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:29:56.35 ID:jX0hk/WY0.net
>>413
結果的にキモイ妄想どんとこいレベルのオタクにまで
ドン引きされる異常主人公が出来上がってるのが酷いww

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:30:40.75 ID:7X5ddZDx0.net
>>407
実際、中学時代のシバさんがモテモテで女子から何度も告白されてたけど「君の事は嫌いではないけど」という断り方をやってるという設定があるからな
というか、特尉という軍属で戦時下なのに中学に行ってるのか

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:38:12.29 ID:Xm4LpPdu0.net
>>416
中二病妄想そのものの中学生生活ですな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:43:39.07 ID:7X5ddZDx0.net
>>417
この作者ならアームズとかの作品で何かしらの理由から逃亡の旅に出たりするのも遊び感覚でやって、次の日には学校に通ってるんだろうな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:47:38.65 ID:gSs6kp5R0.net
>>414
いや、中二病って一概に言うけど
佐島の中二病ってよくあるわざとらしいファッション中二病的なモノじゃなくて
もっと陰湿で暗い、後になっても笑えない質のものだと思うけどねw

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:50:08.99 ID:7X5ddZDx0.net
>>419
というか厨二病ってかっこよかったり過度だと痛く感じるんだが、これの場合それ未満なんだよね
厨二心さえくすぐられないってのはもう…

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:50:55.68 ID:tCkY3CGD0.net
軍人になることを軽く考え過ぎ
普通権力の狗になることには葛藤があるだろうに、wwさんは何もなしだ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:53:51.63 ID:HcK0Ksik0.net
>>410
>わざわざ手に入れる為に必死に駆けずり回るなんて男のプライドが許さないだろ?
そういうのはプライドじゃなくて見栄って言うんだよw
そもそも何であれ本当に欲しいと思ったら必死になって何が悪い

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:53:58.35 ID:ooBewt/O0.net
>>421
>普通権力の狗になることには葛藤があるだろうに、wwさんは何もなしだ
自衛隊ディスってるの?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:54:21.54 ID:zc0Eka2d0.net
>>420
ただ気持ち悪いだけだからなw痛いって感じでもないしw

>>421
芝さんは権力の犬に何かなってないよ!命令は聞かないで済む地位に着いて
殺人とか犯罪は全部そっちに押し付けて責任は一切取らない小物なだけだよ!

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:55:03.72 ID:Xm4LpPdu0.net
>>421
権力の駒になることはもとより、国民の安寧を守るために自らの命を危険にさらし、命令とあらば人を殺さねばならない軍人として当然の葛藤もないな。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:55:30.32 ID:3GEYfnz/0.net
>>423
自衛隊と劣等星のモヒカン軍団を一緒にするんじゃぬぇ!

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:56:57.06 ID:7X5ddZDx0.net
>>421
軍属になったのも特別。軍の命令よりも私情を優先させるための特尉という階級。勝手な判断で虐殺したり軍港消滅させたりするけどその責任は全て別の人が負います
マジでファッション軍人だな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:58:28.20 ID:9UpUedVsO.net
森崎は他人の上に立つ事に執心してるきらいはあるが
基本的に負けん気が強いだけにしか見えんのだが
彼のエリート意識を形成したのは彼自身ではなく社会情勢だと自分でも散々書いてるのに
何故か彼の考え方は酷く間違っていてそれをみんなで内心バカにしているって
もしかしてこの世界自体が森崎を貶めるための罠だった……?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:58:40.25 ID:jbZB2dCu0.net
権利はあるけど義務も責任も無い
そんな軍人に私はなりたい

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:59:36.17 ID:98iWLirv0.net
>>421
そもそも軍部が権力持ちの世界だしなぁ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:00:01.95 ID:3GEYfnz/0.net
>>428
そもそも「魔法科高校では発動速度が評価基準。だから芝さんは劣等生扱い」って自分で設定しておいて
「森崎は発動速度が速いだけの凡骨」扱いだからなw
ダブスタすごいですねとしか

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:00:40.80 ID:AbhjPTW+O.net
学生の身でありながら軍属って中二作品は
葛藤するか元々なにも感じない異常者かの2択な気がする
後者としても何かずれてる気がするが

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:02:00.85 ID:QrA2BHkm0.net
軍人()、忍者()、魔法技術研究者()、どれもこれもたかだか15,6のガキの経歴じゃないよなw
だったらいつからいつまで、どういう修業なり訓練なり従軍なり研究の生活送ってたのか
具体的に年表にでもしてみろっての。
自分を重ねた主人公をとにかくカッコ良く見せたいがために属性盛り過ぎなんだよ。
その割に人物像はペラッペラで厚みも深みも重みもないし。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:02:42.64 ID:7X5ddZDx0.net
>>432
軍属じゃなくて傭兵だが、軍曹は昔からだったからな
しかもそれまでにかなり過酷な状況に立ち会ってるから人格も変わってしまったってあるし、だからこそ学校に来ても一般の常識を理解していなかった
そこが魅力でもあるんだが、シバさんのようなファッション軍人と比べるのもおこがましいか

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:02:47.81 ID:HcK0Ksik0.net
>>429
実際にそうなったら人間終わりだけどな
まあ、そういう状況にあることが駄目って自覚して何とかしようと努力できるならセーフだが
そのままでいたいとか思ってぬるま湯に慣れきったら虫にも劣る下等生物の出来上がりだな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:03:05.63 ID:Xm4LpPdu0.net
>>429
軍人の権利とはなに? 武器の携帯のこと?
軍人に特有の権利ってあるの?
祖国防衛の義務があるから一般人と違うことしてるんだろ。軍人は。
まあ、劣等星の軍は地球の山賊あたりに相当するのはわかってるんだがね。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:05:47.14 ID:wzHQwHJS0.net
>>427
そういえば、撤退する相手に戦略級魔法をぶっ放した責任って結局誰が取ったんだ?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:06:17.84 ID:jbZB2dCu0.net
>>436
とりあえずシバさんが持ってる軍人の権利としては
軍から情報を好き勝手引き出せる事と戦略級魔法を好き勝手に使って良い権利かな
まだ他にもいろいろあると思うけど

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:06:20.81 ID:ac/dcSYB0.net
>>407
あぁ、クソなハーレムものではよくあるな
告白等のアプローチは基本ヒロイン側からばかりで主人公から求めることは無いんだよ

劣等生もまさにそのテンプレを踏襲していると言える

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:06:42.81 ID:zc0Eka2d0.net
>>428
まあちょっと差別意識はあるが負けん気が強いだけの少年だよな森崎、そんな悪くはないと思う

>>433
しかもどれも権利はもらうが義務は果たさない模様

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:08:32.13 ID:9UpUedVsO.net
>>431
シバさん評
学校の成績は悪いが実戦能力が高く各方面から高評価
森崎評
成績優秀で実戦も高校レベルではかなりのものだが、各方面から低評価を受けしかも本人は気付いてない

どうしてこうなるんだろう……

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:08:55.71 ID:QrA2BHkm0.net
>>440
魔法科高校の劣等生は権利はもらうが義務は果たさない糞アニメ138

これこそが「やれやれ」ですわwww

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:08:57.83 ID:3GEYfnz/0.net
というか芝さんって肩書きは軍人だけど、軍人にとって一番大切な
「民衆の為に命を捧げる」って意志が微塵も感じられないよね

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:09:12.29 ID:ulYFC4Dy0.net
>>437
責任者はシバの上官だが
そもそもシバの存在が明かされてないし
どこから放ったかも不明なので
国際社会で日本が責任を問われないので意味なし

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:11:46.38 ID:bYLpu4Lx0.net
>>437

>現在の時刻は、午後六時。
>黄昏時――逢魔が時。
>「敵艦は相模灘を時速三十ノットで南下中」
>藤林少尉が携帯用の小型モニターを見ながら、風間にそう告げた。
>「房総半島と大島のほぼ中間地点です。撃沈しても問題ないと思われます」
>藤林の言葉に頷いた風間は、真田へと顔を向けた。
>「サード・アイの封印を解除」
>「了解」
>風間からカードキーを受け取ると、不謹慎なほど嬉しそうな顔で、真田が傍らの大きなケースの鍵を開いた。
>霞ヶ浦の本部から、大急ぎで持って来させたケースだ。
>カードキーと静脈認証キーと暗証ワードと声紋照合の複合キー。
>「色即是空、空即是色」
>『パスワード・認証しました』
>音声の応答は本来必要の無い真田の趣味だが、厳重な封印は遊びではなかった。
>中に納まっていたのは大型ライフル――の形状をした、特化型CAD。
>真田はそのCAD「サード・アイ」を、ムーバル・スーツを着てヘルメットを被ったままの達也に手渡した。
>達也はそのストック部からコードを引き出して、右手首のジョイントに差し込んだ。
>ジョイントから続くケーブルはスーツの中を通って、ヘルメットにつながっている。
>「大黒特尉」
>風間が達也をコードネームで呼んだ。
>「マテリアル・バーストを以って、敵艦を撃沈せよ」
>「了解」
>達也の声には、緊張が混じっていた。
>実戦に使用するのは三年ぶりだが、「マテリアル・バースト」自体を失敗するという虞は持っていない。
>緊張は、武者震いに近い感覚だった。

命令は風間『少佐』が出してる
ずいぶんと気軽だね、戦略魔法

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:11:47.82 ID:FG0jQJMi0.net
>>438
> 軍から情報を好き勝手引き出せる事と戦略級魔法を好き勝手に使って良い権利かな
芝が持ってるのは軍人という「地位」じゃなくて、ただの無礼御免状と殺人許可証だよな
地位には責任が伴うという概念が無いんだから

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:12:31.14 ID:Xm4LpPdu0.net
劣等星の小国は大国のおもちゃにされてそうだな。かわいそうに。
きっとマテバを撃ったのもどっかの自立志向の強い、生き残るのに必死の小国のせいにされているに違いない。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:13:34.32 ID:wjba/wMq0.net
>>437
死んだ敵が死を持って責任を取りました

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:13:48.78 ID:98iWLirv0.net
何で暗証ワードが仏教用語なんだwwww

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:13:54.17 ID:FG0jQJMi0.net
>>445
少佐如きに戦略核の発射権限があるとかまさに基地外国家だな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:14:16.55 ID:zc0Eka2d0.net
>>445
普通処分もんだし誤魔化せるわけないだろw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:14:36.74 ID:y5p0cwAm0.net
>>424
思春期の頃に持ってた後になって身悶えするような感情や行為っていうよりも

思春期の頃の一番人間的に醜い感情を、大人になって更にこじらせたような感じだからなあ
気持ち悪い
ひたすら気持ち悪いw
キャラを通してここまで作者の気持ち悪さを実感させるのは一種の才能なのか?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:15:13.78 ID:6/U2KeaZ0.net
>>445
サイコだなあ
世界最大の死体蹴り、一方的な大虐殺に「武者震い」だぜ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:15:38.54 ID:wjba/wMq0.net
軍人の義務は
・規律に従うこと
・市民を守ること

シバの場合
・規律なんて存在しない
・キモウトと自分のプライドしか護らない

なので義務も何もない

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:15:39.39 ID:HcK0Ksik0.net
>>445
いや、流石に命令を伝えるのが少佐であって核レベルの攻撃をするのに首相が認可しないってあり得ないだろ
それかせめて将官クラスの人間の許可が下りたとかがあるはず
多分、張り付けられた範囲外に閣議か何かで決定が下りたって説明があるんじゃないの?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:16:09.15 ID:fWCpLx0H0.net
サイコアニメってジャンルあるっけ?w

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:16:10.35 ID:Xm4LpPdu0.net
<<452
才能でしょう(キッパリ)

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:16:30.42 ID:7X5ddZDx0.net
>>455
知ってるか?この後軍港も消滅させてるんだぜ?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:16:40.29 ID:zc0Eka2d0.net
>>455
ないよそんなもん

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:17:18.66 ID:7X5ddZDx0.net
>>456
あるよ(某検事ドラマの店長風)

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:17:19.67 ID:ncFza+kg0.net
劣等星の日本軍は司波さんの追認機関でしかないからなあ
秘匿すべき魔法を高校生の運動会ごときで使ってもスルー、私怨で暴れまわっても不問

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:17:37.95 ID:oBRIqpJe0.net
そもそも横浜に上陸許してたけどコレ内閣がやばいんじゃ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:18:02.44 ID:3GEYfnz/0.net
>>455
確か幕僚会議?かなんかの認可が下りたって出てたはず。
閣議じゃないのがミソね。要するに軍上層部がOKをだした。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:19:20.11 ID:HcK0Ksik0.net
>>458
まあ、命令が下りたら軍港を攻撃もありうるだろ
仮にも軍人なんだから。それは別にwwさんが悪い訳じゃない

>>459
いや、ほら
もっとよく探せばあるって
あるよね?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:19:27.74 ID:6/U2KeaZ0.net
>>455
ぼくたちの考える「戦略」は、作戦実行そのものに政治決定をはらむもの。首相も大臣も知らないなんて事はありえない
劣等生の「戦略」は、ただの規模の大きさを示すための言葉。政治性はありません
マジよ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:20:27.37 ID:wjba/wMq0.net
官房長「魔法使いが現場の判断で魔法ぶっ放しました。被害は甚大です」

総理「はい、承認」

官房長「いいんですか?」

総理「拒否したら暗殺されるでしょ……また、マスコミに釈明会見だよ……」

官房長「テロリストが魔法使い皆殺しにしてくれないですかねぇ」

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:21:11.09 ID:3GEYfnz/0.net
>>466
死ねば助かるのに・・・

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:23:10.55 ID:tCkY3CGD0.net
>>423
ごめん、某錬金術漫画の知識で書いてた

ただ、だからこそ学生に片手間でやらせていいことじゃないだろとは思うが
何でも片手間なんだよこの男は

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:23:51.68 ID:bYLpu4Lx0.net
>>464
その手の描写があるのは、↓だけなんよ

>「予想通り、」
>全員が揃った、と見るや、何の前置きもなく風間が喋り出した。
>達也たちは慣れていたが、要塞のスタッフは戸惑いを隠せぬ様子だった。
>「敵海軍が出撃準備に入っている。この映像を見てくれ」
>壁一面を使った大型ディスプレイに、衛星から撮ったと思しき写真が表示された。
>そこには十隻近くの大型艦船とその倍に上る駆逐艦・水雷艇の艦隊が出港準備に取り掛かっている様子が写っている。
>「今から五分前の写真だ。このまま推移すれば、敵は遅くとも二時間後に出港するだろう。
>動員規模から見て一時的な攻撃ではなく、北部九州、山陰、北陸のいずれかの地域を占領する意図があると思われる」
>「本格的に戦争を始めるつもりでしょうか」
>風間の言葉に、若い少尉から質問が飛んだ。年齢的に見て、最近この要塞に配属されたのだろう。
>「彼らは三年前からずっと戦争中のつもりなのだろうな」
>皮肉に答えたのは風間ではなく柳。質問をした少尉は、羞恥に顔を赤らめて引き下がった。
>「申し訳ない。どうも我が隊の者は礼儀に疎いようだ」
>一旦相手の面子を立て、
>「だが結論は、柳大尉が述べたとおりだ。我が国と中華連合の間では、講和条約どころか休戦協定も結ばれていない」
>風間が再度釘を刺す。会議室の雰囲気が一気に引き締まった。
>「既に動員を完了している敵艦隊に対し、残念ながら我が海軍は昨日より動員を開始したところだ。
>現状では敵の海上兵力に、陸と空の兵力で対抗するしかない」
>空気が重量を増した。
>「苦戦は免れないだろう」
>発言を求める者は、誰もいなかった。
>「そこで、この現状を打開する為、我が独立魔装大隊は戦略魔法兵器を投入する。
>本件は既に統合幕僚会議の認可を受けている作戦である」

敵国本土への戦略攻撃すら、制服組のみの決定で可能というね……

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:27:02.98 ID:wjba/wMq0.net
>>469
魔法使いによる貴族制社会にしか見えねえなwwwwwww
Dさん早くコイツラを鏖にしてくれwwww

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:27:14.76 ID:FG0jQJMi0.net
完全に北朝鮮だな
軍人が政権を握っていて、将軍様がトップにいる国家の体制

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:28:11.30 ID:HcK0Ksik0.net
>>463>>469
oh……
緊急事態だから制服組が最悪銃殺も覚悟で行動したと脳内補完しておこう

>既に動員を完了している敵艦隊に対し、残念ながら我が海軍は昨日より動員を開始したところだ。
…………え?
スクランブルかけられないの?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:28:14.04 ID:zc0Eka2d0.net
>>469
全部軍部の独断じゃねえかw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:29:17.10 ID:3GEYfnz/0.net
>>471
北朝鮮よりひどいだろw
あそこは政治的にも国のトップは将軍様だが、劣等星日本は首相や議会が存在してるのに
軍部がそのコントロールを離れて勝手に動いてる状態。
ぶっちゃけ内乱になってないのが不思議なレベルだよwwww

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:29:25.61 ID:gOjRPDKO0.net
佐島って戦闘描写が致命的に下手だよな
戦闘に入るまでのシチュエーションの構築も下手なら戦闘描写自体もド下手
結局こいつが上手いのは雌キャラの萌え描写だけ
だったら大人しくハーレムラブコメでも書いてろっての

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:29:27.96 ID:xYFeOAm/0.net
>皮肉に答えたのは風間ではなく柳。質問をした少尉は、羞恥に顔を赤らめて引き下がった。
こんな細かいところまで人を馬鹿にしたいだなんてなかなかできることじゃないよ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:29:40.58 ID:98iWLirv0.net
>>469
戦略兵器の投入は幕僚会議で決定できるのに、何でスクランブルかける権限が無いんだ?
チグハグ過ぎだろwwww

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:29:50.92 ID:wjba/wMq0.net
民主主義になんか怨みでもあるんかいな、こいつ
あ、捻くれて多数決なんて無意味だとかいうのがカッコイイと思ったまま成長しちゃったのかなw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:30:10.07 ID:fWCpLx0H0.net
魔法科高校の劣等生はサイコ寝取りゲームを兄妹で繰り広げる糞アニメ137

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:30:19.73 ID:HcK0Ksik0.net
>>475
>結局こいつが上手いのは雌キャラの萌え描写だけ
具体的にどこに萌えた?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:31:15.77 ID:iJbScVe50.net
魔法科高校の劣等生は原作者が現実を認められない糞アニメ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:32:00.76 ID:7X5ddZDx0.net
で、軍部が独断で艦隊と軍港を消滅させた責任は国のトップが負わされるのか
総理も口ポカンだろうな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:33:10.55 ID:wjba/wMq0.net
>>482
魔法使いの責任ってことで罰せられないのかなあ
恐ろしい世界だわ……

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:34:24.08 ID:wzHQwHJS0.net
>>475
ハーレムラブコメと言っても、結局は主人公が大勢のヒロインにアプローチを掛けるから成立するんだぞ。
この作者の感性じゃ無理

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:34:30.68 ID:jbZB2dCu0.net
>>478
横浜港湾内に敵強襲揚陸艇が侵入したのは「文民統制」のせいらしいから仕方ないねw
さすおに独裁国家という理想の世界が待ち遠しいよ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:35:15.14 ID:zc0Eka2d0.net
>>482
しかも一般人は全部居なかった事にされる…

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:35:28.27 ID:fWCpLx0H0.net
さすおに!ですべてをまかなう世界なんてなかでき

この事実はオフレコすまこま推奨

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:36:08.58 ID:3GEYfnz/0.net
劣等星の日本って魔法士と一般人による権力の二重構造が出来てるんじゃねえかな。
軍部は魔法士が掌握してるけど、霞が関や首相官邸は何とか一般人の勢力が強い感じで
何をやるにも両社の権力闘争の側面が付きまとうからスムーズな対応が出来ないとかなんじゃね?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:36:12.27 ID:6/U2KeaZ0.net
>>469
一瞬スルーしそうになったけど、水雷艇が復活してるのな劣等世界
何に使うんだ?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:36:37.65 ID:gOjRPDKO0.net
>>480
ごめん、それ撤回
佐島の女キャラは全員説明台詞とテンプレ会話しかないから
というか男女問わず佐島の作るキャラでまともな魅力を挙げる事は出来ない

大体これって元から設定が評価されてたんだろ?
狭い視野での相対評価を声高に叫んでるってマジパネェ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:36:56.69 ID:HcK0Ksik0.net
>>485
それは軍部の怠慢のせいだろ?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:37:02.60 ID:wjba/wMq0.net
>>485
尊師(自分の分身)が独裁敷けばユートピアが実現するとガチで考えてそうw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:37:55.11 ID:QrA2BHkm0.net
>>475
キャラクターが他人を見下してる時の、表向きの優越感とは裏腹な生臭いコンプレックスと妬み嫉みは
うまく表現できてるんじゃないの。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:38:02.15 ID:oBRIqpJe0.net
水雷廷ってフリゲートてきなノリでかいたんでね

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:39:11.98 ID:Xm4LpPdu0.net
旧軍でも現場指揮官が上級将校の許可を得ないで行動したことは案外あるけどな。
張作霖爆殺事件、満州事変、ノモンハン事件、少し違うが226事件……
処分された人もいるが、辻政信のように実質無処分の人間もいる。

まあ、彼らは民間人含む虐殺なんかしてないし、軍属()の高校生の手も借りてないが。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:39:58.49 ID:3GEYfnz/0.net
>>492
というか劣等星が人口減を起こしてるのに日本だけが人口三億とかになってるのって
他の国がイカレた魔法士による独裁国家になって人口が激減したのに
日本だけは作中の時代になるまで前世紀からの民主的国家を存続させられていたからなんじゃね?w

そして作中の時代はその民主国家日本が魔法士によるイカレた独裁国家に移り変わる過渡期だと考えれば・・・

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:40:16.27 ID:HcK0Ksik0.net
>>494
多分だがこの作者はイージス艦も駆逐艦と同じノリで考えてると思う

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:40:56.70 ID:gOjRPDKO0.net
>>493
マイナスの感情を創作活動に昇華するタイプの作家もいるからそれはいいんだけど、
佐島の場合はストレートに自分の願望とか不平不満を作品に書くからイヤになる

総レス数 1001
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200