2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は核融合炉よりさすおに永久機関が目立つ糞アニメ137

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:54:28.02 ID:nE5MO/fH0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)
 ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 ttp://wikiwiki.jp/wwsan/?%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#h2589ffe

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)

※前スレ
魔法科高校の劣等生は模擬戦で気に入られると菊穴ピンチな糞アニメ136
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1408982646/

「よくある他作品との比較Q&A」からはじまるコピペ群が貼られることがありますが、
 以下は基地害信者によるテンプレに偽装した荒らし行為であり、スレの趣旨や認識とは一切無関係な文言です
 http://hissi.org/read.php/anime/20140521/WGduWCtGcjUw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140526/YVFweCtzVHEw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140707/QWpuZjRWeDcw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140720/cmR4YzUyWDgw.html

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:51:01.79 ID:7X5ddZDx0.net
>>173
教師の有無って事?
要するに二科生は補欠で補充要因とか言いながらその二科生を育てる気がないって事だよな?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:57:49.44 ID:893nhHtM0.net
欠員が出た時の繰り上げ以外に一課に移るケースって今まで出てたっけ?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:58:30.23 ID:ooBewt/O0.net
2科生は、「見下せる下」にして優越感を持たせることで1科生の精神安定剤にしたいんじゃないかな?

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:00:08.85 ID:7X5ddZDx0.net
>>175
少なくともあの落下先輩とそのエンジニアが精神的な影響で使えなくなってる可能性があるから誰かが上がってないとおかしい
ちなみにアニメではそんな様子はない
最もな原因は九校戦の在り方と落下時に助けに行こうとしなかったシバさんの無関心さにあるんだが

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:00:40.37 ID:SThi2daZ0.net
>>170
歩兵の火器、小銃だけに限ればWW2のころよりは射程が落ちてる
第二次世界大戦の終わりまでアメリカを除く大半の国で主力小銃だったボルトアクションライフルの有効射程は800mほど(例 kar98 装弾数5 装填方式、手動)
現代の主力小銃であるアサルトライフルの有効射程は300mほど(例 AK47 箱型弾倉、装弾数30 装填方式、自動、セミオート、フルオート)
歩兵の交戦距離に対して過剰性能な射程だったのが適正な数値、市街戦、密林戦などの近距離戦闘に対応した結果だけども

一方、火砲やロケット弾、ミサイルのような相手を一方的に遠距離から攻撃する兵器の射程は伸びるばかり
155mmクラスの榴弾砲の場合、第二次世界大戦時は射程は15kmほど、それが現代では30km
第二次世界大戦で誕生した弾道ミサイルは初期のものが射程300km程度だったのに対し、現代では1万km地球上のほとんどどこでも攻撃できるようになっている

このように想定される交戦距離によって必要な射程が変わるが、劣等星の兵器からは合理性が全く感じられない
ガンダムだってミノフスキー粒子やニュートロンジャマー(こちらは設定がやや破綻してるが)でMSが活躍できるようにしてるのに

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:04:40.66 ID:7X5ddZDx0.net
>>178
ちなみに劣等生のモバゲでも今イベントがあってるんだが、近距離よりも近付かれる前に遠距離で仕留める事が有利に働く
制作は分かってるらしい

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:06:27.88 ID:9UpUedVsO.net
>>177
たぶん一科に上げはしないんだろ
キャンセル待ちみたいに二科の優秀者を大学に入れてやるだけで
ただ大学から急に評価基準が変わりでもしない限り二線級のまま大学にぶち込まれるわけだが
この制度大学側から苦情来ないんだろうか

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:10:09.91 ID:KzcVhCot0.net
>>173
成績上がったら一課に移動出来るケースはよ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:17:40.67 ID:ooBewt/O0.net
成績が上がれば1科に移動できるが、
1科に移動できる成績には上げさせない!(キリッ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:23:28.18 ID:47gQ5kLn0.net
ラジオ聞いたけどゲスト森崎の中の人かよwww
ほのかや雫からは地力で見下され教師からも評価されない一方で「平凡な一科生には人気」とか
主人公の取り巻きをageつつ森崎は実力のある人間からは評価されてない事にする手腕、さすがです左遷様!

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:31:58.56 ID:iJbScVe50.net
>>166
まずさ、高校の時分にこんな弱音吐いて人生タカ括ってる時点で終わってるよな

まあもっとも、相手が尊師ともなると逆らったら即尊師分解の刑だし全く正しい判断なんだけどね・・・w

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:34:02.39 ID:VoeIh5jM0.net
>>183
自分が演じてるキャラを軽くDISる話を聞かされた森崎の中の人の心境は如何に…

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:35:39.50 ID:7X5ddZDx0.net
>>185
やっぱりな、じゃない?
中の人もこれがどういう作品かなんてとっくに気付いてるだろうし

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:38:51.56 ID:9UpUedVsO.net
>>184
そういう異様なシステムで成り立ってる社会の話だからな
だいたいなんで一芸こそあるが二科の中でも評価芳しくない連中に「テクはあるけど才能無いよね〜」とかディスられなきゃならんのかと
おまえらそれ以下って社会に弾かれてんだぞと

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:39:07.37 ID:Ty89KXO20.net
>>186
つか中の人達は皆これがどういう物か分かってるっぽいしな
ラジオであんだけDisられたら普通の感性の人間なら再起不能になるわ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:45:16.12 ID:3GEYfnz/0.net
基本的にメインキャラの中の人はほとんどが自分の演じてるキャラ嫌いっぽいよなぁw
バス女辺りはまだ分からんけど、エリカスや芝さんの中の人はガチで嫌ってる感が・・・

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:45:33.00 ID:XMc3xMSP0.net
森崎をウィード組がどう思ってるかは別にあってもおかしくないレベルだと思った
組が違うと日常的に絡まんからな、そう印象は更新されないだろう

ただ雫とほのか、君たちが森崎を下に見ているように、彼が自分より劣った人間を下に見るのは自然だ
問題はそれを表に出してしまう性格でだな、能力があっても表だって人を見下していいとはならん
そもそもエリートである一校の中の更に上位、そして風紀委員の森崎くんが平凡なら、他の奴らは平凡以下?
つーか性格について語れや、能力しか見てへんのかい。そして教師もそう思ってますってなんだそのとってつけた意見の正当化は
……と俺が思ったのはこんなところだな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:47:43.99 ID:9UpUedVsO.net
作者「無駄な努力すんな。身の程わきまえろクズ」的な言い回し好きだよな
完全に変な方向行っちゃった壬生はともかく、まともに精進してる森崎に「おまえは才能無いからいくらやっても無駄」って……

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:55:14.10 ID:Ty89KXO20.net
>>189
キャラは分からんがバス女の中の人の作品嫌ってる感は凄いものがあるけどな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:06:04.72 ID:Exho7sBCi.net
>>191
多分、作者自身が乗りこえられない現実にぶつかったんやろなあ
俺が諦めたんだからお前らも諦めろってところか
で、逆に才能や能力だけが他人から認められる条件だと
思いこんじゃってるんじゃないかね

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:10:32.05 ID:QuUfbxZj0.net
劣等生のキャラは基本的に才能におんぶに抱っこだから、森崎君のクイックドロウやドロウレス見たいに技術でカバー系の技は逆に好感が持ててきたわ
でも、劣等生の主要キャラはその才能の無さをテクニックでカバーするってのを、小手先の技術に頼った情けない奴ってバカにしてそう…

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:11:44.15 ID:D8di90tL0.net
「結果が全て」ってのは、確かにそれは一つの意見としてはアリだと思う
しかし、創作物にする以上はそれを読む人に不快に思わせないような語り方とか、構成とかそういうのがいるだろ
佐島はそういうのが下手すぎる
それが、黄金律みたいな多くの人が「確かに」と思えるようなもんなら別に良いけど
愚痴や八つ当たりみたいなもの見せられて美しいとは思えない

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:14:28.25 ID:5z7gXzKd0.net
>>119
エスカフローネとかにスタッフ食われて、カツカツの作画体制だった時期だから仕方ない
今日のアニメはもちろん種死と比べるのも残酷というもの

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:14:40.35 ID:T8MwrqoI0.net
コミュニケーションや空気読む事も能力だろうにな…
つーかそれが劣ってると他がどんだけ有能でも佐島君が大好きな「評価」ってやつをされないって分かってないのかね?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:18:41.96 ID:H+2B2EdI0.net
>>191
壬生は劣等生の良心になると思ったんだけどな。何故ああなった・・・・

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:19:10.69 ID:0qJ0tKJo0.net
とりあえず佐島先生が努力嫌いってのはよく分かった
努力してる森崎は徹底的に嫌な奴、口だけの情けない奴みたいに描いてるし
努力をしてきたって言われてるお兄様だって、そもそもあれだけの才能と生い立ち、あんな環境に居たら
まあ、あれぐらいはするよねって程度の事しかしてないし…

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:20:05.48 ID:fhGuiQ2uO.net
>>98
左遷センセー「ご都合ではありません、『仕様』です(ドヤァ!」

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:21:41.66 ID:+x11MWEV0.net
>>198
親に泣きつかれたんじゃないかって思ってる…

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:22:05.57 ID:7X5ddZDx0.net
>>198
入学編で洗脳されてたせいで敵対⇒分かる
ブランシュ壊滅後、高周波ブレードと付き合い始める⇒まあ、いいんじゃね?
横浜騒乱編でスパ娘が端末を扱っていただけで「スパイだったから」という理由で相手をスパイと断定⇒いやそれはおかしいよ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:28:17.18 ID:9UpUedVsO.net
仮にも狭き門潜り抜けてきた芸人で現在進行形で(その発言してるラジオもそうだし)営業努力してる一線級の声優に
「努力に意味なんかないよね!才能無いやつは死ね!」
なんつったらそら機嫌損ねるに決まってるわな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:29:01.35 ID:+x11MWEV0.net
呆れるか怖がるんじゃないかな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:31:03.68 ID:N76CUUgRO.net
>>188-189
皆原作本片手に困惑しながら収録してるからな……さらに原作読んでもキャラが何考えてるかわからんから、立ち合っている左遷にお伺いを立てる有り様
エリカ役の人は演じるだけでマジストレスマッハっぽいのがラジオにゲスト出演した時のボヤキでわかる始末という

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:31:32.96 ID:IsbCDvfN0.net
>>189 >>192

声優っていう、持って生まれた声や話し方のリズムとかで人気が大きく左右される上に
地道な訓練も必要で本当に好きでなくちゃやっていけないような仕事をしてる人間だからこそ、

・「才能が全て」「真面目な努力を見下す」

って作品から伝わるメッセージに強い嫌悪感が出てくるんだろうな。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:32:34.77 ID:lrelbiJF0.net
ああ、才能も努力もせず、他人と会話もしないからこんなものが作り出せるのか

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:34:11.21 ID:+x11MWEV0.net
書く努力はしてるんじゃね?w

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:35:36.47 ID:7X5ddZDx0.net
>>208
作文かチラシ裏の落書きレベルだけどね

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:37:03.57 ID:ohw15NGw0.net
いや、才能はあるぞ
人を不快にさせる才能がな
口を開くたびに人を不快にさせるなんてなかなかできないよ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:37:53.52 ID:T8MwrqoI0.net
マスをかく事は努力とは言わんね

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:39:45.22 ID:ur42/cxY0.net
モブ崎への脇役共からの印象が最悪みたいな設定だけど
誰がその設定で得をするの?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:39:50.35 ID:Dam9lXXni.net
ググれば分かるようなことも調べてないからな
努力してるとは到底…

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:40:05.73 ID:+x11MWEV0.net
シバさん

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:41:18.44 ID:/esFlgdeO.net
>>171
努力して結果に繋げる事を評価しない教師ってすげぇな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:43:02.29 ID:D8di90tL0.net
>>206
才能と努力、どっちも重要なもんなんだけどね
逆に「自分は努力だけで成功したんだ、才能なんかカスだ。成功しないのは努力が足りないから、努力しない奴は死ね」みたいな極論に走る奴もいるし

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:43:24.26 ID:ur42/cxY0.net
色々意見はあるが
> 「認めなきゃ、現実を」という生暖かい目で森崎のことを見ています
この部分が一番気持ち悪いと思ってるのは俺だけ?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:44:02.86 ID:7X5ddZDx0.net
>>217
大丈夫
俺も気持ち悪く感じてる

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:44:07.79 ID:Ytklsvu20.net
>>189
そりゃ何やってもさすおに!なかでき!だもんな
お兄様役の声優がお兄様の事嫌うのも当然だわ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:47:01.43 ID:0qJ0tKJo0.net
今まで勝負事に勝てなくて(シバさんの卑怯な戦法込みでも)勝てて嬉しい、みたいにボロ泣きしててほのかがナチュラルに森崎を見下してたのはかなりショックだよ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:52:09.55 ID:ohw15NGw0.net
>>217
夢も希望もないな・・・
本当についこないだまで中学生だったやつの考え方か?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:53:02.87 ID:ur42/cxY0.net
そもそもモブ崎が「現実を認められない痛い奴」的な扱いなのが徹底されてる世界観が
本気で気持ち悪い
放っておいてやれよ
わざわざ引っ張り出してきて「脇役連中からはウザがられてます」なんて設定出すんじゃねぇよ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:59:21.61 ID:lrelbiJF0.net
そもそも「認めなきゃ、現実を」と思ってる本人達がそういえるほど、現実を知っているわけではないという現実
現実知ってるから芝さん側についてってるなら、単なる腰ぎんちゃくとしてしか思われない

一番アレなところが、森崎がもし芝さんよりも優れていたら、簡単に森崎に宗旨替えしそうな感じが

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:59:56.74 ID:Ty89KXO20.net
>>217
お前がキャストスタッフ全てにDisられてる現実を認めろ!と言いたくなるわな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:00:27.71 ID:UUm6vEkX0.net
ラジオやってたの? こりゃまた今まででも一番胸焼けしそうな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:01:53.11 ID:7X5ddZDx0.net
>>225
心配いらない
声優自体が嘲笑しているような感じだから本編より楽しめる

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:02:17.99 ID:ur42/cxY0.net
てか、連中の現実的に優れてる人間の例がwwさんって時点で
あいつ人間性カスだろ?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:03:05.94 ID:UUm6vEkX0.net
>>226
いや聞いてきたけどもうレス見ただけで気持ちが萎える

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:19:37.73 ID:AbhjPTW+O.net
声優が嫌ってるネタチラホラ見るけどちょっと曲解が過ぎるような

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:26:30.32 ID:Ty89KXO20.net
>>229
認めなきゃ、現実を

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:40:17.66 ID:fhGuiQ2uO.net
っつうか、此処迄出演声優にも制作スタッフにも内心嫌われてて劣等生イベント大丈夫なんか?
幾らプロっつっても参加者と一緒にお祭り楽しめる モチベーション が高く成けりゃ舞台上かなり厳しいぞ。
そして、其んな空気は当然観客にも何と為く察せられたり伝播したりする。

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:42:44.86 ID:7X5ddZDx0.net
そもそもそのイベントに何人来るかが一番の問題でもある

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:44:03.83 ID:ac/dcSYB0.net
超遅レス失礼

前スレ>>67
wwさんを少女に変身させたところで中身が男だと百合厨は食い付かんぞ

前スレ>>887
ザ・グレート・スター・オブ・アフリカの件についてだが
切り出し前のカリナン(正真正銘の史上最大)にしなかった理由は多分「原石みたいな未完成な魅力じゃない!」ってことなんだろう
カット後のダイヤで最大はゴールデン・ジュビリーだが、黄色だから見た目が作者のお気に召さなかったんだと思う

まぁ「名も無い褐色の石」にやがて抜かれる運命を持っていると考えれば良い皮肉になってると思うよw

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:52:49.80 ID:JT23q7B+0.net
大体、地力って何だよ
努力できる才能っていうのも地力の内に入るよ
努力できる才能で、基本スペックで他多数に完全に劣っていてもそれらを凌駕している人間が世の中にはいる

ホノカスとか素質はあってもそれを生かしきれない類になりそうな気がする

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:00:47.05 ID:DxSXRCWX0.net
>>231
逆にキャストもスタッフもこれに対する認識は一致してるから
左遷先生さえイベントに来なけりゃなんとかなるよ(多分)

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:01:49.05 ID:7X5ddZDx0.net
>>235
果たして佐島がゲストで出演するのか、それともイベント会場に客として潜り込むのか

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:08:01.96 ID:3bkbuP8J0.net
>>189
これを貼れと言われた気がしたので

保志:あの泣き方は監督にご指導頂きました

石田:アスランはボクの演じたキャラで31位。ちなみに30位は「犬」です

田中:(視聴者からのラクス好きですとのメッセージに対して)マジかよ

鈴村:(種死に出てよかったことを聞かれて)…ビームサーベルだった

三石:(キャラへのメッセージで)あなたのことが最後までわかりませんでした

小山:同じ女性としてタリアの行動は理解できない

池田:もっとシャアっぽくって言われた

秋元:(東方不敗のシャツを着て)台詞も無く殺された

西川:監督ヒデェw

関:(デスティニーを見て)他人のガンダムとは思えません

劣等生でいうと中村=保志、早見=田中になるのかなwww

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:16:27.89 ID:fhGuiQ2uO.net
ふと思ったが、
仮にwwさんが感情抑制()されて無くて さす☆おに!され足りて無かったら
P4の足立透(マガツイザナギ持ち状態込み)と同質の存在に成っていたのでは無かろうか?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:19:18.04 ID:+x11MWEV0.net
反転した四季みたいになったんじゃないかしら

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:26:51.72 ID:6AMcq9ap0.net
大して変わらんだろ
元々、サイコパスだった奴が倫理感ゼロの魔法師の思想にどっぷり浸かってるだけのことだからな
改造される前は虫も殺せない性格だったとか、一般人と同じ感性の持ち主だったとか、そういう話でもない
むしろ、感情が抑制されてなかったら、気に入らない奴を即座に分解して回るだろう

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:28:01.41 ID:+x11MWEV0.net
そっちの方がマジ魔王みたいになって良い主人公になるかも

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:29:12.91 ID:Ty89KXO20.net
>>240
そのほうが劣等星人が減って良かったかもね

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:31:13.71 ID:+x11MWEV0.net
いかな劣等星人でも、本気でシバさん殺そうとするだろうから、話が盛り上がりそう

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:31:44.11 ID:3ZhIh5aX0.net
この世界にこそシビュラシステムか攻撃抑制&愧死機構がほしいところ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:33:06.05 ID:mz2gsvvv0.net
シバがハザマみたいだったらさぞかし魅力的だっただろうな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:37:24.31 ID:7X5ddZDx0.net
>>245
まあハザマのようにぶっとんでりゃ逆に魅力でたかもな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:42:53.45 ID:Ty89KXO20.net
シバさん「ああ〜?お前らが死ぬ理由なんて俺がムカついたからってだけで十分だろうが〜!アヒャヒャヒャヒャヒャ!!」

ありです

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:45:16.35 ID:Exho7sBCi.net
死ねやマテリアルバースト!

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:51:45.23 ID:7X5ddZDx0.net
本スレより

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/08/28(木) 11:47:52.31 ID:3dWDAnn90
本当アニメはカットしすぎなんだよ
お兄様は朴念仁に見えて結構脳内ではテンパったりお茶目だったりするのに
説明多過ぎるのもうざいかもだけどそこをいかに纏めるかもアニメ脚本の重要な仕事だろと

いや、無茶言うなよ…

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:54:52.04 ID:pQxfGFIo0.net
さすおに燃料サイクル開発機構で堂々巡りばかりだし
削れるだけ削って正解だよ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:55:41.46 ID:+x11MWEV0.net
脚本家は神様じゃねーよw

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:55:41.84 ID:7X5ddZDx0.net
>>250
というかもっと削ればよかったんじゃね?とも思う
そうすればこんなのに2クールも使わなくて済んだだろ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:59:18.92 ID:pQxfGFIo0.net
>>252
同感
話題性の維持も1クールが限界だった事実が厳然とあるし

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:01:04.15 ID:+x11MWEV0.net
ソーラン節まで1クールで余裕だったと思います

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:01:21.28 ID:Ty89KXO20.net
9校戦をまるっと削ったら良かったね

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:02:13.72 ID:eDhuRIs90.net
>>249
えっ…?

>(学校に式典専用の講堂があるのを見て)
>主人公「国策学校らしい権威主義だ」

>生徒会長「あなたがあの司波くん?」
>主人公(どうせ新入生総代の兄貴のくせにまともに魔法が使えない落ちこぼれの「あの」だろ?)
>生徒会長「あのペーパーテスト満点の!」

>メガネ「隣、いいですか?」
>主人公(他に空いてる席あるのになんでわざわざ俺の隣に来るんだよ…まあムサい男に座られるよりマシか)「どうぞ」

>メガネ「私、柴田美月です。よろしくお願いします」
>主人公(何いきなり自己紹介してんだ…「二科生同士助け合わなきゃいけない」とか余計なこと吹き込まれてるのか?)

>赤髪「携帯端末忘れて学校の情報システムにアクセスできないから入学式の場所がわかんなくてさー」
>主人公(自分の入学式なんだから場所ぐらい事前に確認しておけよ…まあ波風立てたくないから言わないが)

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:02:39.13 ID:q+u+ByxJ0.net
九校戦が時間掛けすぎだ
あんなの一話か二話で充分だろ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:05:03.28 ID:7X5ddZDx0.net
というか信者が削ってるとかもっと丁寧に原作全部出せとか言ってるけど、彼らが納得するように丸々やったら何クールかかると思ってんだよ
他の作品見りゃ限られたクール内で十分面白く作れてるのがあるんだから、2クール使ってもこの有様なら劣等星がどれだけ歪な作品か分かりそうなものなんだがな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:06:02.17 ID:lWUEEQif0.net
九校戦って1クール近くやって何が残ったんだろうな
キャラが掘り下げられたわけでもないし世界観が広がったわけでもない…

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:07:37.70 ID:7X5ddZDx0.net
>>259
シバさんが分解で消滅させたからシバさんSUGEEEEとシバさんマンセー以外何も残ってないよ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:07:56.87 ID:D8di90tL0.net
>>257
かといって、何を削るかと言われると案外思いつかない
結局物語自体が、あってもなくて変わらないレベルのエピソードの羅列なんだよな
かといって日常系にするにはキャラが薄すぎるしウザ過ぎるので無理
何より、佐島に「緩やかだが楽しい学園生活」や「見ていてほんわかするエピソード」が書けるとは思えない

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:08:28.26 ID:BycWvYfo0.net
信者のご希望どおり、長い設定をダラダラ説明してモノローグを垂れ流して、
入学式だけで2クール使ってみればよかったのに

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:08:53.66 ID:+x11MWEV0.net
アニメ化よりエロゲやギャルゲみたいな形式への移植が向いてたと思うがね
フルボイス電子紙芝居で読む行為さえ排して、信者の更なる先鋭化

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:10:20.35 ID:eDhuRIs90.net
>>259
作者の無知っぷりが掘り下げられディストピア描写が補足されたくらいか。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:10:26.82 ID:pQxfGFIo0.net
九校戦編はキャラの株が下がっただけだな

劣等生は原作から説明になってない説明ばかりのようだし、
原作にない説明足したらそれはそれで
信者は怒り出すから八方塞がりだろ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:11:16.76 ID:H5Mts8/f0.net
>>262
それはそれで「原作の文章のテンポを出し切れてない!」とか信者は言いそうだな。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:11:45.77 ID:wc107Tyf0.net
>>259
wwさんとその不愉快な仲間たちの株がストップ安になりました。












終わり

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:12:43.30 ID:gfKyw6q+0.net
>>256
感情が薄い()

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:12:55.28 ID:7X5ddZDx0.net
>>266
まるでクレーマーだな、信者は
元々そんな作品なのにこれ以上どうしろってんだよ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:13:06.66 ID:eDhuRIs90.net
>>266
化物語みたくサブリミナル設定羅列でいくしかないな。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:14:44.49 ID:q+u+ByxJ0.net
>>261
取り合えずテロリストかマフィアか中国と戦ってりゃ良いんじゃないの?
運動会がテロやマフィアや中国より長いのは流石に変でしょう

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:15:00.82 ID:Ty89KXO20.net
セリフとモノローグとナレーションを全部ぶち込んだ上でギャグ漫画日和みたいに超早口で語尾の音を切ればそれはそれで面白くなるかもしれない

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:19:59.30 ID:3ZhIh5aX0.net
というか九校戦やったのに森崎の部分やあのサブが芝さんに告るシーン飛ばすアニメの構成も阿呆や
九校戦とかいくらでも削れる場所あったしもっと減らしてその部分入れれば良かったのに
原作は色々アレだけどそのアレな部分をアニメで更に強化してどうする

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:21:40.34 ID:caygFEyiO.net
>>249
>お兄様は朴念仁に見えて結構脳内ではテンパったりお茶目だったりするのに


この評価って少女漫画家編と取り違えてないだろうか?
何事も魔法に結びつけて考える楽しい魔法脳っぷりもないのに、信者はどこを見てるのやらw

総レス数 1001
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200