2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は核融合炉よりさすおに永久機関が目立つ糞アニメ137

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:54:28.02 ID:nE5MO/fH0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)
 ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 ttp://wikiwiki.jp/wwsan/?%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#h2589ffe

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)

※前スレ
魔法科高校の劣等生は模擬戦で気に入られると菊穴ピンチな糞アニメ136
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1408982646/

「よくある他作品との比較Q&A」からはじまるコピペ群が貼られることがありますが、
 以下は基地害信者によるテンプレに偽装した荒らし行為であり、スレの趣旨や認識とは一切無関係な文言です
 http://hissi.org/read.php/anime/20140521/WGduWCtGcjUw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140526/YVFweCtzVHEw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140707/QWpuZjRWeDcw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140720/cmR4YzUyWDgw.html

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:03:19.71 ID:6/U2KeaZ0.net
>>114
種死はまだロボットという見るものがあったからな。バンクが多すぎたが。それに音楽はよかった
劣等生の魔法にはビジュアル的なおもしろさすらないわけで

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:03:58.49 ID:xBKINJ+H0.net
>>114
大人の事情とはいえ、シンだって時には凄い強いとこ見せたり、ルナをキラ側に裏切らせたりしなかった点は劣等生には無い美点だな
あの森崎に関わる話聞くとますますそう思える

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:05:14.42 ID:iK5DvbR70.net
ふたばからアバン先生が出張してきそう

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:06:25.48 ID:SXb/fTvW0.net
>>115
シバ対クリプリ戦の絵面の地味さは異常だった

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:12:27.75 ID:CgZpCXzF0.net
>>115
実はバンクの使用率自体はXの方が上っぽ
種死はバンクやトレスの使い方がものすごく下手くそで適当感が凄いだけで

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:13:21.23 ID:5HNZhdMRO.net
なんか全体的に地味で爽快感とかもないんだよね。
アクの弱いキャラがつまんない風景の中で、パッとしない能力をポッと出して特にひねりのない戦闘をぺちぺちして、
だらだら解説してそれに解説を付け加えてハイハイさすおにさすおにみたいな?

どうせ最強厨ならもっとこう……

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:19:36.80 ID:ectBksI40.net
【そろそろ】【出番か】

      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
    │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
    │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
    │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
    |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
    | /   `X´ ヽ    /   入  |

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:21:26.29 ID:tCkY3CGDI.net
>>114
なにそのスベリオンみたいな魔物アニメ

>>120
一高を独立国家にしてNAISEIするとか
黄色いフキダシで佐島に文句言って話を書き換えさせるとか
いくらでもやりようはあるよね

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:21:53.88 ID:tCkY3CGDI.net
上げちゃった

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:22:40.03 ID:Fs/kO+ZY0.net
>>122
次は内容について考察すればするほど闇に飲まれる霧アニメでも出てくるのか

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:22:46.18 ID:iK5DvbR70.net
最強なら最強だぜアッヒャーってはっちゃけりゃいいのに変にスカしてご都合主義を排したとかそれほど無敵じゃないとか抜かすから気持ちよくないのよな

>>121
>王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
けだし名言である

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:26:37.39 ID:In5DOUUL0.net
既に何度も言われてるが
一番の欠点は最強の敵がお兄様な事だと思う

てお兄様が主人公だっけか
なんだこれ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:28:24.19 ID:CgZpCXzF0.net
>>122
独立国家になったらバ会長がショーコ化、wwさんがエルエルフ化しそうな気がする
その方がまだ面白そうだな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:29:45.70 ID:V8wvUm580.net
こういう主人公が隠れ最強ポジって
特に目立つ行為をしない

問題発生

主人公が裏で解決

みんな喜ぶけど主人公のおかげって気づかない

主人公「やれやれだな」
とかじゃないの普通?
芝さんバレたくないのかバレたいのかどっちなんだ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:31:20.87 ID:RJi1RUVp0.net
>>127
森崎がハルトか

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:33:24.64 ID:ift7Btxe0.net
>>105
一万超えても出版社的に旨みが少ない奴は二期ないよ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:36:13.38 ID:5HNZhdMRO.net
>>128
もはや劣等生モノとしても面白くないんだよね。
軽んじられてる奴が実は!とかじゃないし、ただのリア充様のご活躍を見てるだけっていう。

俺修羅といい、詐欺タイトルはいい加減止めて欲しい。

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:36:43.32 ID:CgZpCXzF0.net
>>129
ハルトは幹彦辺りじゃね?実質都合良い傀儡なのにその気になっちゃってるという点ではエリカスも良い線行ってるかも
森崎は良くてヘタレ浪川会長かもしくはメカオタク眼鏡じゃね

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:40:38.33 ID:w7oxZ/SR0.net
>>100

間違いない。

○2014年春期放送開始TVアニメ 1巻ランキング
112,286 ラブライブ! 2nd Season
*30,571 ハイキュー!!
*12,860 ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース
*12,090 ご注文はうさぎですか?
*11,799 魔法科高校の劣等生


3週目の時点で数字出ないで積まなかったのに、その翌週に700枚とか
この劣等生の場合おかしいからな。アマゾンや店のランキングでは
とっくに圏外、中身や評判はもはや言うまでもないほどボロボロと
上がる要素なんて皆無なのに。んで販売元はまたもアニプレ。
いくら数字上とはいえごちうさに負けたくないからってこんなに
分かり易いあからさまな自社買いするかねえ。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:44:36.52 ID:CgZpCXzF0.net
>>133
あまり陰謀論は好きじゃないが、あれだけ空気かpgr扱いだったくせにジョジョやごちうさレベルの売り上げだと違和感凄いな
腐は話題に乗せられてほぼハイキュー一点集中、その余力で神々を買い支えた感じかな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:49:29.46 ID:RzoX7st3i.net
そういやリドルはニュータイプのインチキランキングでゴリ押ししてたけどコケてんだな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:52:07.88 ID:5HNZhdMRO.net
俺のイチオシアニメはBDが出るかも怪しいってのにクソがッ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:10:51.20 ID:WJYMjjVr0.net
ハイパワーライフルってただ単に昔の30-6や.303ブリティッシュ弾を連射出来るようにしただけなんじゃ・・・

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:14:45.15 ID:caygFEyiO.net
>>90
ウィクロスは昨日27日にようやくBOX-1が発売だぞ。俺も今日届くことになっているw

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:16:09.31 ID:4OotnRkV0.net
お兄様が指パッチンしたほうがすぐに片付くと深雪は心から思います。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:26:23.57 ID:Dam9lXXni.net
>>105
刷数530万部なのに実売はほぼ半分だったんですがそれは
アニメ放映後は知らんが、重版かけてるって聞いたし
かなり無理してるんじゃなかろうか


それはそれとして
お兄様は敵キャラとして見ても(能力は置いといて)良くて中ボスくらいにしか見えないんだよなぁ
何なんだあの小物臭

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:29:44.65 ID:SThi2daZ0.net
>>108
魔導士が世界を支配してるリリなのの管理世界もディストピア論議があったけど、
魔法をつけないやつはクズ・人権がないような設定やそぶり(会長の発言とかテロリスト()に対する仕打ち)を露骨に見せてる劣等星は議論するまでもなくなくディストピア

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:30:37.34 ID:CgZpCXzF0.net
だいぶ前にあった戦隊の敵組織に例えた話でもwwさんやキモウトは敵の大ボスにはなれずその上にさらに黒幕がいたりするタイプだし
エリカスに至っては自身こそ認められてると勘違いした実質捨て駒だとか言われてたな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:32:05.54 ID:iJbScVe50.net
9校戦って学校同士の対抗戦なのに、バス女が身内との消化試合で敗けて
ベソかく流れがイミフなのって自分が冷酷だからかな?
誰が相手でも全力勝負!という美徳はまあ理解出来るが仲間の負傷退場(=選手強化)すら喜ぶほど
優勝に掛ける意気込みが強いならそっちの表現に集中するべきだろ

ついでに言えば、同校対戦も賭けの対象になるならバス女を八百長に絡めるという使い方だって出来るだろ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:39:56.03 ID:5HNZhdMRO.net
感情も哲学もないからボスにはなれんな。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:41:22.86 ID:JBBoE6C40.net
特に何か情熱を持って成し遂げたい事がある人じゃないからねぇ…>wwさん

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:44:54.17 ID:zc0Eka2d0.net
>>141
設定だけでもディストピアなのに描写とかのせいでもう確実だよなw

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:47:22.43 ID:6/U2KeaZ0.net
しかしここまで馬鹿しかいない世の中で
五秒で思いつくような事を実現してちやほやされるのって退屈、てか周りにうんざりしないのかね
チンパンジーにまとわりつかれてるのとかわらんだろ
退屈しのぎに世界滅ぼしにかかっても不思議じゃない気もする

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:48:19.17 ID:Ktf7DT880.net
力はあるけどそれをどう使いたいかが欠けてるからなぁ
幼稚園児に国家レベルの権力軍事力を与えてるようなもんでしょ

核なんちゃらの発明云々〜つってるけどそれならもういつでも作れるじゃん
手札揃ってるのになんでやらないのって感じ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:03:26.17 ID:Exho7sBCi.net
うだつの上がらない凡人のちやほやされたいって願望そのものだからな
だから権威には逆らわずに、目障りなエリートと自分以外の凡人を
叩きのめすor従属させて悦に入ってるだけ
自分の立場が一番肝心だから主人公も矮小な人格になる

よっぽど人間嫌いじゃないと書けないし読めないよ、こんな作品

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:05:23.62 ID:CgZpCXzF0.net
>>149
ラブライブ、ハイキュー、ジョジョと並べるとこれだけやたら卑屈で浮いた内容だよな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:18:15.19 ID:wzHQwHJS0.net
>>147
いっそ馬鹿ばっかりの世の中に飽き飽きしたシバさんが世界相手に一人で戦争をしかけるアニメだったらもう少し面白味があったかもな
世界中の人間が相手なら盛り過ぎスペックも存分に活かせそうだし
あんだけ設定詰め込んでやってることがスライムプチプチ潰すだけってのがしょうもない

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:29:05.54 ID:Ktf7DT880.net
学校生活を基点にしてる時点でもう手詰まりになってるようなもんだしねぇ
学校がスタートだけど学校に捉われない展開ならまだマシになれたと思う
単に学園俺ツエーSLGのイベントでテロリスト襲来!みたいな展開しかないから
殆どの場面が単調で何の面白みも無いという

イベントも豊富ならいいんだけどテロリストないしテロリストの色違い襲来か
素人が考えたミニゲーム集的ななんちゃってスポーツ大会だけという寂しさだし
後の展開ででる宇宙人とか精霊も「同人によくある展開」に過ぎないから・・・

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:54:17.50 ID:h3osTReT0.net
学園生活が基点にもなってないからな
授業の風景もなく、担任っているの?ってレベル
当然、部活動もなしで日常が描かれない

ならではのイベントである体育際も学園祭もなし、
修学旅行すらやらないって話し

代わりにあるのがルールがわからん競技の九校戦と
他国wからも狙われる論文発表会?

生徒会選挙も、候補が決まればそれでおしまいって
学校に押し込む理由の80%は消失している

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:54:50.99 ID:/esFlgdeO.net
少年Yって漫画読んだんだよ
そしたらいかにも小物な悪役の生きる理由と信念がちゃんと描写されてた
まあそれでもいい人ではなかったし彼を結果的に見殺しにした主人公が悪いとは思わないんだけど、
小物な悪役でもちゃんと人間としてキャラ作るんだよ、プロなら

でも劣等生の悪役ってショッカーの戦闘員だよな
知性も個性もなくて主人公に倒されるためだけに出てきてて、どんな危険で理不尽な行動も平気
そして主人公は何の気兼ねもなくそいつを殺せる

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:59:44.63 ID:Ktf7DT880.net
>>153
担任とか学校に良くあるお祭りイベントが無いのは佐島が
そういうイベントに無縁な学生時代送ったせいだろうなとも感じるなぁ

ただまかり間違って修学旅行イベで奈良とか京都書かせたら
何故か横浜中華街とか書きそうで怖い
多分というか間違いなく横浜近辺の知識しかないでしょ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:12:28.29 ID:SThi2daZ0.net
>>155
センセはたぶん横浜出身ではないだろw
驚愕なことに出版されてしまった1次審査落ちのドゥル?なんとかでも、劣等星同様に横浜()がひどい目に合うんだから
なんか横浜に恨みでもあるんじゃないの

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:14:01.03 ID:caygFEyiO.net
>>149>>150
左遷センセは凡人では済まないと思うな。
矮小にして卑屈、そのくせ承認欲求だけは、人の3倍って……明らかに医者に診てもらうべきかと。

劣等生から人間性というものが感じられないのは、俺だけだろうか?

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:14:22.83 ID:6/U2KeaZ0.net
横浜出身に一票
地元が嫌いでああなってるんじゃね?高校時代楽しくなかったらしいし

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:16:37.24 ID:h3osTReT0.net
横浜以外の神奈川じゃね

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:22:30.90 ID:ooBewt/O0.net
横浜と森崎には嫌な思い出があるのは間違いないだろう。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:25:35.26 ID:h3osTReT0.net
作者自身、森崎の事嫌いじゃないだろ、1回とはいえメイン回あるし(アニメじゃ飛ばされたけど)
ただ、登場人物が多すぎて回しきれなくなって使われなくなった奴らの1人ってとこだろ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:42:19.91 ID:ooBewt/O0.net
そういや、
「平川先輩は妹とは言え責任も関係もないんですから」
「やさしい所もあるんだ」
で深雪がキレかけてたのは何?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:16:47.90 ID:5H37hMTe0.net
>>143
優勝目指して辛い特訓や練習を長いこと続けてたってことなら理解できるけど、
所詮いきなり選手になって出場しただけだからな
調子に乗ってた鼻っ柱を折られただけだよ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:19:11.08 ID:WpStuQjD0.net
>>162
「やさしい所もあるんだ(普段はあんまりそんなとこ見えない)」
(お兄様は常に菩薩の心をお持ちに決まってんだろゴルァ)

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:25:29.58 ID:FG0jQJMi0.net
そもそも九校戦自体が茶番で異常な世界だからな
もともと学生スポーツの意義は勝敗抜きの努力とか友情がメインであって、
劣等生みたいにロクに努力もしてない連中が才能や機械の補正で勝ったり負けたりしたから何だって話

高校サッカーの「うつむくなよ、負けても君は美しい」的な精神なんて皆無
努力や過程を否定した、「次は無い(笑)」とかの勝てば良かろうみたいなデスマッチ思考のゲス野郎ばっかりの世界観なのに
外見だけ爽やかな学生スポーツ大会みたいな物をアピールしても臭いだけだし、底が浅い

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:03:58.47 ID:C+eifBoo0.net
・ほのかと雫は「認めなきゃ、現実を」という生暖かい目で森崎のことを見ています。彼の実力に関する二人の評価は
 「テクニックで補っているけれど地力は他人を見下せる程のものじゃない」で一致しています。上から目線のようですが
 ほのかと雫が森崎に地力で勝っているのは誰の目にも明らかですし、実は教師陣も二人と同じ評価です。

やっぱあれなんだな、佐島にとっちゃ実力とかそれに伴う評価の優劣ってのは「相手を見下すか見下されるか」の
ツールでしかないんだな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:09:36.98 ID:cyOe9G7n0.net
学校対抗戦とかどっかの魔法使いが出る映画の影響だろ?
自分で考えた部隊設定じゃないから
適当なんだよ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:16:49.10 ID:zzXS+h680.net
モブ崎には実在のモデルがいるなw

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:19:22.51 ID:Hytnct2J0.net
>>114
その商品未満な種死だけど、円盤の売り上げは劣等生の6倍近いんだぜ?
売り上げ至上主義の信者はそこら辺どう思ってんだろ?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:24:46.82 ID:7X5ddZDx0.net
というか現代戦でも遠距離から攻めるというのが主流なのに近距離ばかりってのがなんだかなって思う
拳銃とロケットランチャーの比喩も馬鹿馬鹿しいし

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:42:55.80 ID:BqrbvLN+0.net
>>166
地力で劣ってる、っていうがそれを技術でカバーしてるんならそっちを評価するべきだよな?
テクニックで補った結果や努力したという経過は評価せず、地力とかいうあやふやなものが評価対象なの?

あれか、先生は自分より優秀な奴を見て
「俺の方が地力では勝ってる!俺はまだ本気だしてないだけ!その気になって努力すれば俺の方が上!」
とか妄想していたクチか

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:46:53.64 ID:7X5ddZDx0.net
>>171
しかもそれ、学校の制度でもハッキリしてるからな
入学時の成績が全てで後から成績上げても評価はされませんってのがね
そのくせシバさんだけは専用の科が設けられますってんだからもうデタラメもいいとこだ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:49:02.48 ID:ooBewt/O0.net
>>172
>入学時の成績が全てで後から成績上げても評価はされませんってのがね
それは違う。
指導に差をつけて後から成績が上がったりしないようにしているんだ。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:51:01.79 ID:7X5ddZDx0.net
>>173
教師の有無って事?
要するに二科生は補欠で補充要因とか言いながらその二科生を育てる気がないって事だよな?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:57:49.44 ID:893nhHtM0.net
欠員が出た時の繰り上げ以外に一課に移るケースって今まで出てたっけ?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:58:30.23 ID:ooBewt/O0.net
2科生は、「見下せる下」にして優越感を持たせることで1科生の精神安定剤にしたいんじゃないかな?

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:00:08.85 ID:7X5ddZDx0.net
>>175
少なくともあの落下先輩とそのエンジニアが精神的な影響で使えなくなってる可能性があるから誰かが上がってないとおかしい
ちなみにアニメではそんな様子はない
最もな原因は九校戦の在り方と落下時に助けに行こうとしなかったシバさんの無関心さにあるんだが

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:00:40.37 ID:SThi2daZ0.net
>>170
歩兵の火器、小銃だけに限ればWW2のころよりは射程が落ちてる
第二次世界大戦の終わりまでアメリカを除く大半の国で主力小銃だったボルトアクションライフルの有効射程は800mほど(例 kar98 装弾数5 装填方式、手動)
現代の主力小銃であるアサルトライフルの有効射程は300mほど(例 AK47 箱型弾倉、装弾数30 装填方式、自動、セミオート、フルオート)
歩兵の交戦距離に対して過剰性能な射程だったのが適正な数値、市街戦、密林戦などの近距離戦闘に対応した結果だけども

一方、火砲やロケット弾、ミサイルのような相手を一方的に遠距離から攻撃する兵器の射程は伸びるばかり
155mmクラスの榴弾砲の場合、第二次世界大戦時は射程は15kmほど、それが現代では30km
第二次世界大戦で誕生した弾道ミサイルは初期のものが射程300km程度だったのに対し、現代では1万km地球上のほとんどどこでも攻撃できるようになっている

このように想定される交戦距離によって必要な射程が変わるが、劣等星の兵器からは合理性が全く感じられない
ガンダムだってミノフスキー粒子やニュートロンジャマー(こちらは設定がやや破綻してるが)でMSが活躍できるようにしてるのに

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:04:40.66 ID:7X5ddZDx0.net
>>178
ちなみに劣等生のモバゲでも今イベントがあってるんだが、近距離よりも近付かれる前に遠距離で仕留める事が有利に働く
制作は分かってるらしい

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:06:27.88 ID:9UpUedVsO.net
>>177
たぶん一科に上げはしないんだろ
キャンセル待ちみたいに二科の優秀者を大学に入れてやるだけで
ただ大学から急に評価基準が変わりでもしない限り二線級のまま大学にぶち込まれるわけだが
この制度大学側から苦情来ないんだろうか

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:10:09.91 ID:KzcVhCot0.net
>>173
成績上がったら一課に移動出来るケースはよ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:17:40.67 ID:ooBewt/O0.net
成績が上がれば1科に移動できるが、
1科に移動できる成績には上げさせない!(キリッ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:23:28.18 ID:47gQ5kLn0.net
ラジオ聞いたけどゲスト森崎の中の人かよwww
ほのかや雫からは地力で見下され教師からも評価されない一方で「平凡な一科生には人気」とか
主人公の取り巻きをageつつ森崎は実力のある人間からは評価されてない事にする手腕、さすがです左遷様!

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:31:58.56 ID:iJbScVe50.net
>>166
まずさ、高校の時分にこんな弱音吐いて人生タカ括ってる時点で終わってるよな

まあもっとも、相手が尊師ともなると逆らったら即尊師分解の刑だし全く正しい判断なんだけどね・・・w

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:34:02.39 ID:VoeIh5jM0.net
>>183
自分が演じてるキャラを軽くDISる話を聞かされた森崎の中の人の心境は如何に…

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:35:39.50 ID:7X5ddZDx0.net
>>185
やっぱりな、じゃない?
中の人もこれがどういう作品かなんてとっくに気付いてるだろうし

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:38:51.56 ID:9UpUedVsO.net
>>184
そういう異様なシステムで成り立ってる社会の話だからな
だいたいなんで一芸こそあるが二科の中でも評価芳しくない連中に「テクはあるけど才能無いよね〜」とかディスられなきゃならんのかと
おまえらそれ以下って社会に弾かれてんだぞと

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:39:07.37 ID:Ty89KXO20.net
>>186
つか中の人達は皆これがどういう物か分かってるっぽいしな
ラジオであんだけDisられたら普通の感性の人間なら再起不能になるわ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:45:16.12 ID:3GEYfnz/0.net
基本的にメインキャラの中の人はほとんどが自分の演じてるキャラ嫌いっぽいよなぁw
バス女辺りはまだ分からんけど、エリカスや芝さんの中の人はガチで嫌ってる感が・・・

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:45:33.00 ID:XMc3xMSP0.net
森崎をウィード組がどう思ってるかは別にあってもおかしくないレベルだと思った
組が違うと日常的に絡まんからな、そう印象は更新されないだろう

ただ雫とほのか、君たちが森崎を下に見ているように、彼が自分より劣った人間を下に見るのは自然だ
問題はそれを表に出してしまう性格でだな、能力があっても表だって人を見下していいとはならん
そもそもエリートである一校の中の更に上位、そして風紀委員の森崎くんが平凡なら、他の奴らは平凡以下?
つーか性格について語れや、能力しか見てへんのかい。そして教師もそう思ってますってなんだそのとってつけた意見の正当化は
……と俺が思ったのはこんなところだな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:47:43.99 ID:9UpUedVsO.net
作者「無駄な努力すんな。身の程わきまえろクズ」的な言い回し好きだよな
完全に変な方向行っちゃった壬生はともかく、まともに精進してる森崎に「おまえは才能無いからいくらやっても無駄」って……

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:55:14.10 ID:Ty89KXO20.net
>>189
キャラは分からんがバス女の中の人の作品嫌ってる感は凄いものがあるけどな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:06:04.72 ID:Exho7sBCi.net
>>191
多分、作者自身が乗りこえられない現実にぶつかったんやろなあ
俺が諦めたんだからお前らも諦めろってところか
で、逆に才能や能力だけが他人から認められる条件だと
思いこんじゃってるんじゃないかね

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:10:32.05 ID:QuUfbxZj0.net
劣等生のキャラは基本的に才能におんぶに抱っこだから、森崎君のクイックドロウやドロウレス見たいに技術でカバー系の技は逆に好感が持ててきたわ
でも、劣等生の主要キャラはその才能の無さをテクニックでカバーするってのを、小手先の技術に頼った情けない奴ってバカにしてそう…

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:11:44.15 ID:D8di90tL0.net
「結果が全て」ってのは、確かにそれは一つの意見としてはアリだと思う
しかし、創作物にする以上はそれを読む人に不快に思わせないような語り方とか、構成とかそういうのがいるだろ
佐島はそういうのが下手すぎる
それが、黄金律みたいな多くの人が「確かに」と思えるようなもんなら別に良いけど
愚痴や八つ当たりみたいなもの見せられて美しいとは思えない

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:14:28.25 ID:5z7gXzKd0.net
>>119
エスカフローネとかにスタッフ食われて、カツカツの作画体制だった時期だから仕方ない
今日のアニメはもちろん種死と比べるのも残酷というもの

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:14:40.35 ID:T8MwrqoI0.net
コミュニケーションや空気読む事も能力だろうにな…
つーかそれが劣ってると他がどんだけ有能でも佐島君が大好きな「評価」ってやつをされないって分かってないのかね?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:18:41.96 ID:H+2B2EdI0.net
>>191
壬生は劣等生の良心になると思ったんだけどな。何故ああなった・・・・

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:19:10.69 ID:0qJ0tKJo0.net
とりあえず佐島先生が努力嫌いってのはよく分かった
努力してる森崎は徹底的に嫌な奴、口だけの情けない奴みたいに描いてるし
努力をしてきたって言われてるお兄様だって、そもそもあれだけの才能と生い立ち、あんな環境に居たら
まあ、あれぐらいはするよねって程度の事しかしてないし…

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:20:05.48 ID:fhGuiQ2uO.net
>>98
左遷センセー「ご都合ではありません、『仕様』です(ドヤァ!」

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:21:41.66 ID:+x11MWEV0.net
>>198
親に泣きつかれたんじゃないかって思ってる…

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:22:05.57 ID:7X5ddZDx0.net
>>198
入学編で洗脳されてたせいで敵対⇒分かる
ブランシュ壊滅後、高周波ブレードと付き合い始める⇒まあ、いいんじゃね?
横浜騒乱編でスパ娘が端末を扱っていただけで「スパイだったから」という理由で相手をスパイと断定⇒いやそれはおかしいよ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:28:17.18 ID:9UpUedVsO.net
仮にも狭き門潜り抜けてきた芸人で現在進行形で(その発言してるラジオもそうだし)営業努力してる一線級の声優に
「努力に意味なんかないよね!才能無いやつは死ね!」
なんつったらそら機嫌損ねるに決まってるわな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:29:01.35 ID:+x11MWEV0.net
呆れるか怖がるんじゃないかな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:31:03.68 ID:N76CUUgRO.net
>>188-189
皆原作本片手に困惑しながら収録してるからな……さらに原作読んでもキャラが何考えてるかわからんから、立ち合っている左遷にお伺いを立てる有り様
エリカ役の人は演じるだけでマジストレスマッハっぽいのがラジオにゲスト出演した時のボヤキでわかる始末という

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:31:32.96 ID:IsbCDvfN0.net
>>189 >>192

声優っていう、持って生まれた声や話し方のリズムとかで人気が大きく左右される上に
地道な訓練も必要で本当に好きでなくちゃやっていけないような仕事をしてる人間だからこそ、

・「才能が全て」「真面目な努力を見下す」

って作品から伝わるメッセージに強い嫌悪感が出てくるんだろうな。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:32:34.77 ID:lrelbiJF0.net
ああ、才能も努力もせず、他人と会話もしないからこんなものが作り出せるのか

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:34:11.21 ID:+x11MWEV0.net
書く努力はしてるんじゃね?w

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:35:36.47 ID:7X5ddZDx0.net
>>208
作文かチラシ裏の落書きレベルだけどね

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:37:03.57 ID:ohw15NGw0.net
いや、才能はあるぞ
人を不快にさせる才能がな
口を開くたびに人を不快にさせるなんてなかなかできないよ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:37:53.52 ID:T8MwrqoI0.net
マスをかく事は努力とは言わんね

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:39:45.22 ID:ur42/cxY0.net
モブ崎への脇役共からの印象が最悪みたいな設定だけど
誰がその設定で得をするの?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:39:50.35 ID:Dam9lXXni.net
ググれば分かるようなことも調べてないからな
努力してるとは到底…

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:40:05.73 ID:+x11MWEV0.net
シバさん

総レス数 1001
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200