2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 35

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:02:18.60 ID:4KoIiw3A0.net
「宣戦を布告する」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送日時.. 平成26年7月から放送中
・TOKYO MX        7月5日(土)24:00〜
・とちぎテレビ       7月5日(土)24:00〜
・群馬テレビ.        7月5日(土)24:00〜
・BS11......         7月5日(土)24:00〜
・ニコニコ動画       7月5日(土)24:00〜
・ABCテレビ.       7月9日(水)26:44〜
・楽天showtime.....    7月10日(木)12:00〜
・GyaO!         7月10日(木)12:00〜
・バンダイチャンネル  7月10日(木)12:00〜
・dアニメストア      7月10日(木)12:00〜
・AT-X..          7月12日(土)18:30〜 リピート: (月)09:30〜、(水)27:30〜、(金)15:30〜
・ABCアニメチャンネル. 7月12日(土)12:00〜

○関連サイト
・アニメ公式:http://www.aldnoahzero.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/aldnoahzero
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/aldnoah/index.html?1403265363649

○前スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 34
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1405912497/

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:53:54.86 ID:h5mWkt6Z0.net
>>463
通常カメラのみならず、移動物に対する各種センサーは搭載されてるだろうからねー
ニロケラスの歩行速度が遅いのだけは救いだけど、鷹の目使えば何してるかは一目瞭然だろうしね。

ニロケラスのバリア展開時に一度ブラックアウトして更に透過するのは、別に透過してるわけじゃなく
ブラックアウトした更に表面にニロケラスの映像を投影でもしてたりするのかな。
作劇的には黒くちゃ話にならんのもあるけど、ブラックアウトしてることでどういう状況かを
悟られないために「アルドノアの光」ってので表面をリアルタイムレンダリング…とかなのかな。

>>468
らしいねー、それもあって旧世代機というかアレイオンが後継機として早めに用意されたのかな。
スレイプニルはあのでかい翼で効率自体はアレイオンより悪い、とかそんなイメージ。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:59:45.27 ID:ILIg0l1c0.net
>>467
よく見たら後ろ5軸は二重履きで6軸22輪の、前10輪操舵
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5205289.jpg

メカ資料欲しいね。BD1巻の設定資料集はキャラクターみたいだから2巻以降に期待

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:03:13.59 ID:b0M8pKAw0.net
胸の装甲がないといっても火星の攻撃力の前では
あまり変化無し

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:04:14.62 ID:Il7uk9hz0.net
>>352
イナホって男に人気なの?
なんか中学生が考えたキャラみたいですげーきついわ
子供なのに無駄に冷静で頭が切れてってまさに中学生の好物でしょ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:06:45.60 ID:glbytnaV0.net
>>466
地雷を知らない頭のショボイ地球軍人とパンパース着用の仮性人が戦うギャグアニメ枠はここですか?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:07:25.25 ID:h5mWkt6Z0.net
>>471
それ以前の問題だからねー。胸や足ダクトの脆弱性に関しては、過去に地球での暴動鎮圧で
使われた際に発覚したのかなー。ロケット弾やら使われて。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:07:47.98 ID:glbytnaV0.net
>>470
特典にはまず小学生でもわかる痔雷のイロハを入れるべきwww

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:09:56.01 ID:glbytnaV0.net
>>474
お前アパッチやサンダーボルトUのIR対策がどうなってるか調べて濃いよ
1分で出来る事をしない奴は脚本化を3話で降ろされるぞw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:10:21.41 ID:DMo+mM4X0.net
地雷と言っても目標地点への誘導が出来ても確実に踏ませるのは結構難しくね?
あれ結構歩幅デカいだろ?
足裏を直接爆発が襲わなきゃダメージにならないから踏ませずに爆発しても意味ないし

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:12:57.02 ID:yPeouEl10.net
>>450
お兄様はあくまで劣等生という体で俺TUEEEEしているんだよなw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:13:13.27 ID:FJIAaOTE0.net
あの発煙弾も煙の拡散具合で最新位置バレるから逆効果だよね
しかもそれを防止する為にカメラを煙の高さに下げて移動禁止だぜ
低すぎて範囲狭いカメラなんぞ何の役にもたたないだろ
作戦もさ、追われているのに集合時間前に着いたから時間稼ぎとかアホだろ
つかタイミング命の作戦で素人女を囮に使うな
早過ぎたとしても配置に着いてれば即実行できるだろ?3アホが遅れたのか?
偶然時間稼ぎで事故って足止めしてくれたって何だよ?
そもそもなぜアレで落とせると思ったのか?
まともな神経なら75mm砲弾バカスカ着弾している橋には突っ込まないし待たないでしょ?
最後に、2話で見せたダンゴムシジャンプはどうした?足首くじいたか?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:14:46.63 ID:glbytnaV0.net
池沼:地雷は1っこしか埋められないのが軍事の基礎だ!1個確実に爆発させるのは無理だから橋に誘い出したんだ!!文句あるか!

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:15:53.87 ID:pb8QLZtBO.net
>>442
だから地雷くんさ
イナホはあのカッパ頭を殺す気だったんだから、足が故障するくらいの地雷なんか「意味がない」
逆に警戒されたらもっと面倒な事になるよ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:16:53.47 ID:5EABIg1Ti.net
>>398
もうキノコは死んだ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:17:49.04 ID:DMo+mM4X0.net
>>480
複数個でも一緒だろ
短時間でどんだけ大量の地雷埋める気だw

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:20:19.65 ID:57OPE0+E0.net
>>472
変な衒いがないからじゃないかねぇ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:20:36.89 ID:c+poncnI0.net
地雷厨多いな、埋める暇なんてないだろ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:20:46.85 ID:h5mWkt6Z0.net
そういや地面の固められた市街地で地雷埋めるとしてアスファルトやコンクリの下に短時間でどうやって埋めて
どうやって欺瞞するんだろう。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:21:09.75 ID:xk1pEuUD0.net
>>470

運転席のサイドミラー大型トラックのそれよりも張り出しているようだけどそれでも側方見えるのかどうかw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:22:32.76 ID:h5mWkt6Z0.net
>>487
車内モニターで確認するカメラ装備タイプかもしれん

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:22:37.26 ID:EwXew8cc0.net
スレインは庇護欲が煽られるんだろうな応援したいんだなと思ったら
加虐心とか不幸になれ心が煽られてるようで
やだみんな怖い

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:23:14.76 ID:As+MPtIw0.net
そもそも出ていったらやられる状況で誰がのんびり仕掛けにいくのかとか
学校に演習機はあっても地雷はあるのかとか
色々突っ込みどころがあると思うの

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:23:50.24 ID:kF3FpKrE0.net
>>479
撃ったのは橋渡ってから
そもそもこの世界では軍事必修らしいので運転してるやつは素人ではない
発煙で時間稼ぎながら場所移動したいのにスレインが邪魔して飛び回るから
位置バレ怖くて移動できない
ダンゴムシジャンプはしらんが川辺の高さとあの橋の高さが同じではないだろうから
跳躍距離に問題があったとかじゃないの

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:24:26.92 ID:DMo+mM4X0.net
>>443
でもワンピースや進撃は熱血系主人公じゃね?
劣等生どころじゃない人気作だと思うけど

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:25:26.96 ID:J9TuIlG20.net
>>482
メカ下衆野郎になって復活するんだから!

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:25:37.08 ID:yPeouEl10.net
>>489
幸薄そうなところが
人気らしいからねぇ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:25:54.69 ID:As+MPtIw0.net
>>489
ツイッターやピクシブをスレインで検索してはいけない
いいか絶対だぞ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:27:14.65 ID:pb8QLZtBO.net
>>457
誤字も汚いな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:27:58.47 ID:EwXew8cc0.net
>>494
だから幸せになってほしい…という想いではなかったのか…
>>495
おせええええええよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:28:24.78 ID:c+poncnI0.net
多少作戦に粗あるのは当然だろw少し軍事訓練受けただけの素人5人で
一晩で立案、明朝決行の作戦だぞ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:31:13.46 ID:Ipqegf29O.net
>>442
ロシア製の要人用リムジンすら破壊出来ないがなwww
そんなので破壊できたのは昔の話

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:32:02.22 ID:J9TuIlG20.net
「俺たちは不屈の精神で勝つ!」なんて言ってたのが70年ほど前だからな

相手にも不屈の精神があることすら考えないんだからw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:32:21.38 ID:glbytnaV0.net
工作員マニュアル
「道路にマンホールやU字溝が有ることは忘れて池沼のフリをして下さい」
「橋の上に誘導したことは触れず池沼のフリをして下さい」
「当日中に行ける距離に揚陸艇が入れる大規模基地があることはスルーして池沼のフリをして下さい」

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:33:23.58 ID:0Wh+4cp70.net
地雷くん
空から監視されてトンネルから出られなかったのにどうやって仕掛けるの?
作戦中に煙幕はってるからいけるだろ
といってるけど6人でどうするの?
トレーラーとパイロットで5人
1人じゃ地雷設置なんて無理だからね。
そもそも道路に剥き出しの地雷なんて
意味ないからなwww
相手も視界塞がれた途端止まっただろ
トラップの類は警戒してるからだよ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:33:42.70 ID:kuyP74sgi.net
火星ロボ橋から落ちて駆動系は無傷なのかね
もしそうなら地雷で内部破壊は無理くさいな

地雷作戦なら転ばせるしかないか

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:33:51.92 ID:Z9wk636v0.net
>>485
あえて見えるようにゴロンと転がしとくだけでも進行方向を・・・てそんな常識通用する相手じゃなかったな
地雷って重いし軍隊の作戦でもないとそうそう簡単に設置できない
地雷ってのは設置した後がラクなので使用されるのであって、短期決戦にはとことん向かない

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:34:03.18 ID:lqZ8ihrl0.net
地雷よりも何故ペイント弾を使わなかったのか不思議
模擬戦用にペイント弾のストックは学校に用意してあったろうし
等距離で囲んでペイント弾で撃ちまくればバリアの隙間は分かりやすく確認出来たのでは?
まあ、橋桁落として落水させて格闘の流れは良かったけど

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:34:37.38 ID:glbytnaV0.net
>>502
いつまで池沼のフリを続けるの?僕、おじさん達見てると悲しくなっちゃうよ(´・ω・`)

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:35:12.41 ID:VWVz55Vg0.net
>>498
そもそもフェリーが避難するまでの時間が稼げればおk
自分らも逃げられれば御の字

撃退までできりゃ大金星という作戦だからな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:35:58.18 ID:4KQayZBO0.net
>>499
対戦車地雷っていうと米軍のM19でRHA100mm程度の貫通力だしな
対策すればどうとでも防げる
ダンゴムシの足の裏が10センチの装甲しかないようには思えんから効かんだろうな
装甲貫通力1200mmを誇るヘルファイア辺りを埋めてIEDにすれば効くかもしれん

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:36:56.64 ID:J9TuIlG20.net
>>506
夜更かししてるから早起き出来ないんだぞ

夏休みなのに、ほかにすることないのかよ?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:37:08.94 ID:glbytnaV0.net
>>507
地雷で封鎖しとけば短時間で完璧な防御が出来たね
視界の悪いロボだから9割の確立で触雷するだろうね

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:37:13.22 ID:MIodKyyA0.net
>>505
弱点だけ発見しても死角からピンポイントで攻撃出来る状況作らなきゃ勝ち目ないんじゃね?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:37:32.69 ID:sKrCqPhh0.net
新着レス7件と表示されるのに1レスしか出てこないってどういうことだよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:38:50.33 ID:MIodKyyA0.net
>>508
地球製もそうだけど硬い地面であれだけ走り回れるんだから足裏の装甲はかなり頑丈な作りだろうな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:38:56.17 ID:8W8daGCx0.net
キノコさんは輸送機から降りなければ死ななかった。
でも降りた場所の川に水なんでなかったんだろ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:39:45.21 ID:eXSf3Grm0.net
>>505
ペイント弾じゃ接触が点だから針に糸通すようなもんだろ

上から大量のペンキぶっかけろ、だったら同意した

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:39:52.50 ID:zY5Rx1Ms0.net
ちょっとさすがに釣られすぎじゃないですかね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:39:56.90 ID:Z9wk636v0.net
>>505
食われて終わりじゃん
実体弾とペイント弾で着弾瞬間の挙動にどう違いがあるんだ
また、海に叩き込んじゃなくスプリンクラーや消火栓を使うって案もあるが明らかに確実性に欠ける
「自由を奪う」のと「弱点を確認する」のをほぼ同時に一度に行えないと仕留められない相手なんだし

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:40:58.69 ID:0Wh+4cp70.net
>>506
池沼と言えば自分が上だと思えるなんて幸せだねwwwwwwwww
まともな反論できないならだまろうねw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:41:04.18 ID:Ipqegf29O.net
チェチェンの紛争では航空爆弾を改造した榴弾砲弾を
3、4発束ねたものが地雷として用いられたが
その地雷ですらアメリカ軍の主力戦車エイブラムズを直接破壊は出来なかった

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:41:34.50 ID:C1JWiWcX0.net
お前ら釣られすぎやで

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:42:06.39 ID:glbytnaV0.net
>>516
夏やすみだからな。信者どもにはいい教育期間だ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:43:10.89 ID:6igdZUz40.net
下水管を破裂させて汚水をぶっかけるとかどうだろう
色もあるし量もあるし粘着性も多少ある
ウンコ水がついてる場所が弱点だ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:43:30.88 ID:J9TuIlG20.net
教育ってw

夏休みだからって夜更かししてる怠惰な生き物がなにほざいてやがんだか?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:43:44.74 ID:Z9wk636v0.net
>>519
爆風って建造物や生命体にはクッソ強いが、堅牢な装甲には弱いからなあ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:43:47.14 ID:qE4zWAdw0.net
>>519
イラクの間違いでは・・・。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:44:26.67 ID:RLKCXdfr0.net
どうやったら
コンクリやアスファルトで舗装された市街地路面に
地雷をそれとわからないように敷設できるのか。
詳しい奴教えてくれ。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:45:13.67 ID:zY5Rx1Ms0.net
>>522
クソまみれになってやられるダンゴムシとか見たくないわ
何より後々キノコもウンコまみれでやられちゃうことになっちゃうじゃないか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:45:56.62 ID:Evu6bldc0.net
>>526
トレーナーに爆弾積んでわざと踏みつぶされに行くとかでどうだろう?
地雷じゃないけど

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:46:17.79 ID:0Wh+4cp70.net
>>521
お前は一年中夏休みだろwwwwwwwww

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:46:43.99 ID:zY5Rx1Ms0.net
>>528
おててでぺちーんされたら終わりじゃね?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:47:06.13 ID:nz7cHssm0.net
破壊力とか以前に学校に実弾地雷なんか置いてないでいいんじゃないのか
実弾の地雷でなんの演習するんだ?実際に踏んでみる訓練でもするのか?w

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:47:27.65 ID:Z9wk636v0.net
>>526
昨日もいたヤツだろ
誰かが敷設案を聞いていたが全く答えなかったヤツ
こいつはそもそも地雷ってのがどんなものか知らんのだろう
知ってる知識の中で必死に背伸びして構ってちゃんをやってるんだから可愛いもんだ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:47:29.97 ID:Evu6bldc0.net
>>530
そこは赤毛ちゃんのスーパーテクニックで・・・

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:47:30.46 ID:Gak9wHmP0.net
>>519
流石にその捏造は見苦しいわ。チェチェンに何でアメ公の戦車が来るんだ
足の裏>>>>>>>>>>>>>>>>バリアの無い装甲ってのは考えられないから地雷に関しては完全に考証不足なんだよ。
恥ずかしいからスルーしてろ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:47:45.46 ID:VWVz55Vg0.net
現代のMBTですら地雷で装甲破壊するのは困難
二ロケラスの足裏の装甲は対策のため、かなり頑丈てあるはず

この趣旨のレスを徹底的に無視してて草生えるwww

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:47:50.27 ID:qnVUDBeU0.net
あおきえい・虚淵玄・高山カツヒコの3バカへ
SFロボをやりたいなら最低でも、
今ある軍事技術と高校レベルの化学物理を勉強しろ。
基本を理解してないのに、応用をやってもダメだから。
物質を吸収するなら質量がどこかへいくわけだろ?
真空になれば時速200キロで物が吸い込まれるだろ?
はたから見れば、ダンゴムシロボは巨大ブラックホールだわ。
わかる?中学生から見ても、基本の設定がありえないの。
他にもあるがバカバカしすぎて指摘しきれないほど。
子供向けアニメでも名作はつじつまがあってるわけ。
ラピュタやガンダムを見てみろ。そのあと高校の教科書を読め。
てかもうアニメ作るな。才能ないんだから。

虚淵玄と高山とかいう大物ぶったカスへ。答えてみてね。

弾幕はなんで風にながされないんですか?
なんで敵は煙でびびってるんですか?目視で戦ってるのですか?
WW2の戦車じゃないんだから。
全ての光と物質を吸収???頭わいてるの?
部屋の中にいれば平気?敵は赤外線感知すらしないの?バカなの?
全吸収なら砂でもペンキでも放水でもいいだろ。速攻で弱点わかるじゃん。
そもそも吸い込んだ物質の質量は?空気中のチッソは?
中学生でもわかるよね?こんなバカバカしい話つくって恥ずかしくないの?
 軍事を職業にする職業軍人が、15年間も対策考える時間があっても碌に対応出来なかったのに
軍事訓練受けてるとは言え普通の高校生があっさり対策思いついて瞬殺するって、制作者はおかしいと
思わないんだろうか。フルメタルパニックみたいに傭兵やってましたとかの前歴もないのに。

水に落としてバリアの穴を見つけるのってさ
バリアの穴がもし機体の下のほうだったらどうするつもりだったんだろな?w
水の中じゃ確認しようが無いだろ?w

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:47:53.50 ID:u3cIQ2wv0.net
「なにぃ!地球人ごときが我らの機体を墜としただとう!きっと卑劣な手段を使ったに決まってるおのれ下等人種どもめ!」

とこんなふうに自分達がチートメカに乗ってヒャッハーしたの棚に上げる会話したら全巻ポチる

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:48:08.95 ID:c+poncnI0.net
FPSでバギーに地雷設置して戦車に突っ込む戦法あったな。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:48:43.05 ID:I8cf8hx/0.net
>>479
カメラの位置の高さについては解像度と追尾性能次第だろう
あと大体の最新の位置が分かっても、レーザーやミサイルぶち込んだりできない欠陥機なんで
予測位置に向かって突進しても当たんなきゃ意味がないし
真上だけにグレポンしてる訳じゃないから、煙幕の下で回避されたら把握できない

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:48:58.53 ID:qnVUDBeU0.net
都合よく水面あたりに穴があるってさあ・・・w
狙撃できる範囲にカメラが浮いてて良かったね
衛星とかだったら詰んでたよね
バリアあるんだしトンネルごと掘り進めば良かったのに
カメラが壊されたら戦闘不能とかもうね
キャラクターが薄っぺらいから、人が死んでも試聴側は何の感情も動かされないのは凄いわな

1.蝕に入るので通信切れます→中継衛星くらいねーのかよ
2.バリアで外見えないのでカメラを低空設置→カメラちけーよ、もっと上空に置けよ
3.建物の中にいればバレない→火星カメラには熱探知機能もねーのかよ
4.装甲車で囮→せめてカタフラクトを囮にするくらいしてやれよ
5.装甲車追いつかれて撃破→2話でロボの上半身乗せて逃げ切ってなかった?
6.艦長が決死隊志願→は?
7.水没させてバリアない場所を見つけよう→水没範囲(全高の3/4)にバリア無い所があって良かったね。普通角とかじゃね?
8.アル中「ミサイル発射!」→まーた打ち合わせもなく独断行動かよ。しかも馬鹿の一つ覚えで本体攻撃とか
9.トリルラン射殺→お前そもそもどうやって機体出たんだよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:49:10.23 ID:zY5Rx1Ms0.net
>>533
テロ子ちゃんに自爆しろと
却下

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:50:05.54 ID:Gak9wHmP0.net
お前らリアル中学生でも中学生以下の大きな子供でいいから答えるなら調べろ
PCの前に座ってるのに調べられないとかリアルで池沼か?
大きくなって恥かくぞ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:50:27.64 ID:kF3FpKrE0.net
「キノコがやられたようだな…」
「ククク…奴は火星貴族の中でも最弱…」
「地球人ごときに負けるとは貴族の面汚しよ…」

こうですか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:51:38.19 ID:Evu6bldc0.net
>>540
穴が見つからなかったら退散するつもりだったんじゃないの?
水に落とした時点で逃げる時間は稼げてそうじゃん

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:51:47.38 ID:Gak9wHmP0.net
俺の目にはキノコじゃ無くて亀頭に見えたw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:51:48.42 ID:SnQAkt+D0.net
>>540
最後のツッコミでいつも草生える

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:53:05.15 ID:Gak9wHmP0.net
「亀頭がやられたようだな…」
「ククク…奴は仮性貴族の中でも最も短小…」
「中坊ごときに負けるとは仮性の面汚しよ…」

こうですか

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:53:56.41 ID:c+poncnI0.net
弱点が見つからず撤退の方が、必死にばちゃばちゃするニロケラス見れて面白かったかもなぁ。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:54:59.03 ID:h5mWkt6Z0.net
水面で見つけたあのバリアの穴にしても、イナホの見立て通りの電波受信部ではなかったかもしれんしねー。
全面展開されてるように見えて、案外と隙間があったんじゃなかろうかと、一見わからないんで機能を見破っても
狙ってそこに攻撃浴びせるのもなかなか難しいだろうし。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:55:42.18 ID:kuyP74sgi.net
外界からの影響を遮断するフィールドだからたぶんばちゃばちゃしない

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:56:37.99 ID:u3cIQ2wv0.net
>>549
あのバリアの穴が死角で誰からも見えない位置だったらどうなったんだろ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:56:38.14 ID:I6Vh5t/x0.net
【アルドノア・ゼロ】第3話 海外の反応「アニメ・ファンだよ。だからこの『アニメ理論』を甘受している。」: ほらみぃ
http://cough.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/3-8e75.html

MALも地に落ちたな。
これがどれほどクソでイライラするエピソードだとは思わないんだろうか。
やかましい『壮大な』澤野ミュージックがBGMで掛かりながら、
他の馬鹿が傷一つ与えられなかった敵に天才主人公が挑む姿を描く。
それは文字通り『気分転換に』主役メカがモデルチェンジすることと同様、
現代のアニメファンが大好きなもののすべてだ。

不明瞭な点と言えるだろうね。
これをプロット・ホールとまでは言わないが、ちょっとなんか不可解だ。
彼らはそれを証明するだけの説明ができないと思う。

君の疑問は、うん…理解できる。
バリアが光を含む全てを吸収するのなら、トリルランのメカが見えるのは不合理だ。

俺はあまり感動していなんだよね。おそらく期待が大きすぎたんだと思う。
伊奈帆の露骨なまでの感情不足と、天才少年であることの説明をして欲しい。
一緒にしたかったのは理解できるが、なぜこの子だけが弱点を把握できた唯一の人物だったのか?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:56:46.59 ID:EAggMS9Z0.net
このスレ基地外が数人で回してるだけだよね
流石ニトロとアニプレの工作員だわ

2014年07月20日
順位 ID レス数 スレッド数
1 OUvF3oQm0 332 10
http://hissi.org/read.php/anime/20140720/T1V2RjNvUW0w.html

http://hissi.org/read.php/anime/20140720/

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:56:48.54 ID:RLKCXdfr0.net
バリアがないのは足の裏だけで、足もとまではバッチリ
バリアで覆ってるだろうから、車両で特攻しても多分
消えちまうだろうね。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:57:51.74 ID:48Fp3B5X0.net
実はバリアは背面は穴だらけのびんぼっちゃま説

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:59:09.21 ID:agi1MZrn0.net
艦長て27歳なのか?
艦長だと大佐だと思うがちょっと無理ないかな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:59:22.09 ID:h5mWkt6Z0.net
>>551
その場合時間稼ぎ自体は成功って事で撤退かなー、敵カタフラクトの無力化まで出来たのは最高の結果だろうね。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:00:31.57 ID:4KoIiw3A0.net
>>551
脚本で見える位置にもってきます

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:00:42.00 ID:cBB0WBYx0.net
>>492
進撃は駆逐系というか
マジキチとか本スレで言われちゃってるからな…
ルフィは熱血

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:01:47.35 ID:bbI9el+30.net
>>540
>1.蝕に入るので通信切れます→中継衛星くらいねーのかよ

姫暗殺に関する話をしてたんで他の火星貴族に傍受される可能性のある通信方法は使えなかったんだろう

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:02:14.29 ID:kuyP74sgi.net
水没ダンゴムシに足下を確認する術はないのかな?
探知機が耐水仕様の可能性は低いし

下手するとコケるから動けないしダンゴムシ本体も耐水仕様では無さそうだしバリア消したらダメだし
あの時点で詰んでると見ていいのかな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:04:12.10 ID:tpZWMiBc0.net
地雷じゃなく海に落としたのは演出上やりたかったことでもあるんだろう
1話で空と海自然の豊かさの話をしているしそこに重きを置きたかったというのもあると思う
地形や自然を使った地球ならではの戦い方を見せたかったと

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:04:26.93 ID:ILIg0l1c0.net
>>556
設定ではまさに大佐だけど恐ろしく昇進速度速いね。しかも女性
顔の笑い皺的にサバ読んでそう
ttp://www.aldnoahzero.com/assets/img/world/Vs_006-2.jpg

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:04:49.08 ID:nz7cHssm0.net
>>551
表面に露出してないと電波受信できないんじゃないか?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:04:52.47 ID:Z9wk636v0.net
>>555
それはないにしても、猛酸性の霧なら吸い込んでダメージを与えられるって事なんだよな
あと、高熱の液体である溶岩に叩き込んだら簡単に倒せる
という事は案外火炎放射に弱い?
また電子レンジのお化けや強力な放射線を面で浴びせたら確実にダメージ入るな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:05:03.50 ID:vYwiS01n0.net
>>540
>3.建物の中にいればバレない→火星カメラには熱探知機能もねーのかよ


そら建物の中に入れば赤外線センサでも見えないよw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:06:01.27 ID:C1JWiWcX0.net
>>563
どういう状況だよw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:06:26.49 ID:4KoIiw3A0.net
>>561
ジャンプすりゃよかった

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200