2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 33

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:31:28.36 ID:pmR5ndBT0.net
1期は皇帝が死んで姫(あるいはスレイン)が即位して終わりと予想

2期は地球側が火星に進攻
兵器は3世代ぐらい進化していると思う、ブラスレイター的に

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:32:15.69 ID:2chPhUeK0.net
>>502
伝える間もなくジャミングで通信が切れましたが

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/21(月) 15:40:02.56 ID:OhtKHA//L
>>502
伝えたところで信じてもらえなかった、に一票

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:33:31.91 ID:POKa3+fv0.net
医者がいるのは、ストーリー上、怪我する人がいるから
ってことだろうな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:33:40.40 ID:SawJPxKA0.net
大尉とかどうせ死ぬし、優秀かどうかあんま関係ないだろ
死ぬ前になにかしら貢献はするだろうが

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:34:05.00 ID:0XXXa1RJ0.net
>>511
皇帝は15年前に死んでる、それが停戦のきっかけ
流石にスレイン皇帝はないんじゃないか

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:34:37.41 ID:22q435BX0.net
>>514
あの医者の存在意義の薄さから考えると実は裏がある気がしないでもない

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:35:13.69 ID:2chPhUeK0.net
>>514
既に姉ちゃんが怪我している

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:35:14.58 ID:Le/KKKIo0.net
>>506
ホバークラフト乗ってニーナ再会まではあるだろう
隕石落下は大きなアクシデントが発生するだろうからな…

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:35:47.19 ID:JokwrODG0.net
>>515
できればさっさと死んで欲しいものだ
2話でこいつ1人生き残ったのもご都合にしか感じられなくて萎えたし

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:37:04.50 ID:Mt8TLymR0.net
>>424
調べてみたら去年の五月にマウントバーノンのスカジット川で崩れた橋が丁度三話と似たような感じだな
一部だけが崩落してるのは現実でもあるみたいよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:37:04.29 ID:0XXXa1RJ0.net
>>520
姉ちゃんを勝手に殺さないで…

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:37:16.88 ID:8y+kQvE40.net
>>516
今は再び姫様のおじいちゃんが即位してるよ

>>500
妄想だけど、子供に軍事教練なんてしたくない派であることの演出かなーとか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:39:09.94 ID:Ky9EPeQk0.net
折木か
そこまで熱心に氷菓を見てなかったのですぐには結びつかなかった

ところで死に覚え説は今回で否定されたっぽいの?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:39:31.01 ID:stcoxjLZ0.net
>>521
机上計算がすべて正しいなら橋や建物などの構造物の倒壊なんてまず起きない筈だからな
計算や理屈ではありえない事が起きるのが現実

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:39:56.38 ID:JMLYpU200.net
>>490
隕石爆弾でそれ実現しそうだな
仲間が生死不明になる展開だろう

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:40:36.73 ID:kHeHibvj0.net
OPラストで姫が持ってる銃は、スレインがきのこから奪ったものと同じ銃?
火星の制式拳銃なのかなー。それとも…?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:40:44.99 ID:aTg/Qvxp0.net
まああれで橋落とすのは無理だ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:41:05.96 ID:JokwrODG0.net
>>523
教えたくないから職務放棄してそれがピンチに繋がるって1番しょーもないな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:41:16.49 ID:dGhapL7I0.net
>>523
でも結局、練習してた子どもたちのおかげで・・・

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:42:24.32 ID:5UD+sCTI0.net
澤野の歌ものって好評なん?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:42:57.08 ID:tftgbYfnO.net
>>527
ライブラスターかも

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:43:05.92 ID:bm0uIfYc0.net
>>531
サントラで聞くと凄くいいよ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:43:42.11 ID:DUKEZ0ri0.net
イナホ機がトレイラー運搬だったのは予備バッテリーがないため?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:43:53.26 ID:2eX0TiRO0.net
>>524
ループ説を言ってる人は、正直なに言ってんだこいつって目で見てました

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:44:39.17 ID:XHrZ+QHl0.net
>>531
小林が歌うものは大体盛り上がりがあって人気高いけど
他のは両極端に分かれるって感じかな
エンディングいいねぇ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:45:25.17 ID:YaGfG1aI0.net
ヴァルヴレイヴでも思ったけど
ロボに比べると普通の人間が使う銃などの小火器デザインが糞ダサいのは何故なんだ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:45:27.99 ID:22q435BX0.net
>>534
それはないでしょ
作戦上隠れていた方が良かったから
奇襲作戦だからね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:45:35.34 ID:dGhapL7I0.net
>>531
イリューとかユニコーンとか進撃とかギルクラとか

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:46:15.98 ID:SawJPxKA0.net
>>537
現実のデザインをモチーフにしてるからじゃね

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:46:20.38 ID:45DVrAHl0.net
>>316
to the beginningかと思った

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:47:08.82 ID:stcoxjLZ0.net
>>537
現実の銃もよく見たらダサいの多いし
アニメだと質感の問題でダサく見えるんだよ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:47:39.03 ID:OOWJBb210.net
>>521
橋げたの上の接合部での崩落だね。
さすがに構造物の途中ではそういうのはなかろう。
木製とか、石造りのだとあるみたいだが。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:47:52.73 ID:td5eHtrL0.net
音楽 シナリオ 作画すべてが高水準
このアニメやばない?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:48:17.86 ID:7U2xfeiR0.net
ロボが電波度が高くても許される土壌が日本アニメにはあるけど、武器に関してはまるっきり無いんだ。
銃火器が変な武器だったら現実にないって異様に叩かれる。
許されるのは魔法少女だけ。だから姫様も変身できるんだろう。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:48:48.80 ID:pmR5ndBT0.net
火星と地球間の平和友好を望んだ姫様が涙ぐみながら銃を向けるんだからその相手は地球人
姫が地球人と一緒に過ごしそして決別を決めなければならなくなるまでが一期だと思ってる

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:49:07.06 ID:hTa2x31e0.net
>>536
へー概ね好評なんだ

正直澤野の歌ものはしつこく感じるから多用しないでここぞというシーンに使って欲しい

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:49:42.61 ID:OOWJBb210.net
火星では時間が過ぎるのが、地球の10倍早いとか
そういう設定が出てくるかも。

いくらなんでも30−40年でこんな状況はないでしょ?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:51:06.94 ID:2chPhUeK0.net
銃撃で周囲を脆くした後は、ニロケラスの自重で倒壊したんじゃね?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:51:54.75 ID:qu1kvKTI0.net
>>544
お前学歴は?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:52:12.19 ID:1ObBE9Lz0.net
姫様足止めするって言った時は、素手でぶん殴るのかと思った。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:52:24.76 ID:0XXXa1RJ0.net
>>545
ロボも魔法少女も現実に比較出来るものがない上にアニメにおける歴史が長いからね受け入れられてる

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:52:26.73 ID:Xagt0EOB0.net
>>548
よくある設定なら火星でオーバーテクノロジー拾ったとかなのじゃね?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:52:49.67 ID:Mt8TLymR0.net
>>543
マウントバーノンの橋は石造りとか木製とかじゃない普通の国道として建築された橋みたいよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:53:08.76 ID:stcoxjLZ0.net
>>545
先を折り曲げて撃てる銃なんだよって言ったら袋叩きにされた思い出
今じゃ普通にあるんだよなあ

突っ込みがキツイといったら車のデザインもそうらしい
だから現代が舞台の場合必死に実車をモデルにする
くっだらねえ話だ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:53:51.46 ID:0XXXa1RJ0.net
>>547
このアニメ無音楽部分も結構あるよ
ただBパートは派手に動くイベントが集中してるからしつこく感じるんだろう

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:54:45.72 ID:hTa2x31e0.net
>>556
いや、インストは別にしつこく感じないよ
ボーカルものの話

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:54:57.01 ID:POKa3+fv0.net
姫「私に行かせてください」
カーム「北欧美人!」

テロ子「私も行くよ。父さん殺されたしね」
カーム「こっちも命がけだぜ(上から目線)」

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:54:58.11 ID:/Rk1JZxN0.net
>>537
実銃出したりは金とられるから、最近

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:57:06.72 ID:kHeHibvj0.net
火星騎士には、ルガーP08がよく似合う…

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:58:30.02 ID:E5l/UUab0.net
何気に撃て撃て撃て撃て撃てが良かった

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:58:45.33 ID:xHv2iLaGO.net
3話で弱点探す時にメインテーマ流れるのは良かったけど1話の衝撃波前にメインテーマ流れるのはなんか使い方嫌だったわ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:59:10.11 ID:eHz4ZJVC0.net
火星の女は皆あんなに勇ましいのか?
惚れそうになったわ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:59:11.40 ID:GKzMS7gP0.net
ニロケラスは大気成分は消滅させないのかな
消滅させてたら竜巻ができてそうだけど

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:59:40.93 ID:dGhapL7I0.net
>>562
俺逆だわw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:00:24.99 ID:8y+kQvE40.net
>>561
カームって中の人の演技で魅力増してると思う

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:02:00.73 ID:iCfNvJK8i.net
澤野のBGMの曲調別にきらいじゃないんだけどちょっと音量大きすぎるかなーって

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:02:20.39 ID:stcoxjLZ0.net
>>564
消滅させたとして勢いよく吸い込むわけじゃないんだから竜巻なんて起きんだろ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:02:27.31 ID:koe7qcT00.net
>>558
テロ子の戦争の張本人の癖してのこの態度は凄いよなw
天然なのか筋金入りのテロリストなのか

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:03:18.39 ID:xHv2iLaGO.net
>>565
その意見も分かるし曲の雰囲気からそう使われてもおかしくないけど
一応メインテーマみたいな位置付けだから主人公側で使ってほしい気持ちがある
…って思ったけどあの曲は大きな変化の前触れっていうイメージなのかな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:03:37.71 ID:qu1kvKTI0.net
>>569
このアニメキャラってロボット並みの都合よさだよね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:03:44.90 ID:OOWJBb210.net
>>554
それ壊れ方全然違うて。

http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424127887324474704578502150619387018

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:03:52.17 ID:1ObBE9Lz0.net
3話でテロ子が一転して頼もしい戦力になったよね・・・

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:04:09.30 ID:ohXZLd610.net
>>564 普通はそう思うよな。
あおきえい・虚淵玄・高山カツヒコの3バカへ
SFロボをやりたいなら最低でも、
今ある軍事技術と高校レベルの化学物理を勉強しろ。
基本を理解してないのに、応用をやってもダメだから。
物質を吸収するなら質量がどこかへいくわけだろ?
真空になれば時速200キロで物が吸い込まれるだろ?
はたから見れば、ダンゴムシロボは巨大ブラックホールだわ。
わかる?中学生から見ても、基本の設定がありえないの。
他にもあるがバカバカしすぎて指摘しきれないほど。
子供向けアニメでも名作はつじつまがあってるわけ。
ラピュタやガンダムを見てみろ。そのあと高校の教科書を読め。
てかもうアニメ作るな。才能ないんだから。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:04:10.53 ID:tftgbYfnO.net
>>563
侍女見る限りそうでもない模様

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:04:22.57 ID:P9PAC42f0.net
>>569
親が工作員ってだけだし被害者でもある

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:04:49.64 ID:ftWOVoyS0.net
>>569
しかも強固で一途な思想に突き動かされてのテロじゃなく
ただ火星で騎士に取り立てられて偉くなれるぜっていう私利私欲で星間戦争引き起こしてるんだよなテロ子の家族
速やかに死ぬべきだわ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:05:28.34 ID:rlXkBiQC0.net
インコちゃんのああもうってなって誤射った後のリカバリーが素晴らしい

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:05:31.96 ID:s2Zhnz1p0.net
>>568
ミサイルや砲弾、人体は一瞬で吸い込むのに大気はゆっくり、ゆっくりとしか吸い込まないんだなw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:05:38.84 ID:OOWJBb210.net
あえて言うならこれが近い。

http://debuo02.up.n.seesaa.net/debuo02/image/C0BBBFE5.JPG?d=a0

ちなみに韓国製。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:05:42.40 ID:VjOY/M0A0.net
テロ娘は十中八九姫様を庇って死にます

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:05:49.52 ID:UW7N1Dh40.net
喰霊-零- Fate/zero アルドノア・ゼロ ハジマリハゼロ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:06:02.77 ID:qu1kvKTI0.net
>>576
脳みそ入ってる?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:06:20.56 ID:bJyJYZpi0.net
>>572
あれ?同じじゃね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:06:34.68 ID:trftAsDK0.net
>>500
どうせ奴らには勝てないのだから横流ししました!
酒代に消えました!!

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:06:56.47 ID:/Rk1JZxN0.net
>>569
火星行けない上に狙われてるんだし、仇討ちついでにバレるまで恩売ったほうがいいだろ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:07:09.15 ID:s2Zhnz1p0.net
>>553
http://i.imgur.com/DM1THsK.png
http://i.imgur.com/36cB8VL.jpg

<要約>

1972年 アプロ17号が月面で古代火星文明の遺跡を発見し、未知の技術で人類は火星への惑星間の瞬間移動が可能に。
1975年 火星開発計画が始動。第一次火星調査団を派遣。レイレガリア博士が観測隊主任として同行。
1980年 火星開拓使が設立。34万人が火星へ移住。
1982年 突如レイレガリア博士が反地球を標榜し、火星開拓民を扇動。
1985年 火星にレイレガリアを皇帝とする「ヴァース帝国」が樹立。
1986年 地球の諸国は地球連合を樹立。火星との冷戦状態に。
1996年 地球で大規模な同時多発テロ。火星人組織を名乗る犯行声明。地球の反火星化。
1999年 火星「ヴァース帝国」が地球連合へ宣戦布告。月の地球連合軍基地まで進軍。この戦闘により月は崩壊。地球は大規模な天変地異。ヴァース帝国の皇帝が戦死。両軍休戦へ。
2000年 地球連合と火星「ヴァース帝国」の休戦条約が成立。
2007年 地球側の戦後処理が終了。以後の情勢は安定していく。
2010年 戦後10年。和平に向けて両陣営歩み寄りを始める。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:07:10.63 ID:XqvK4aVd0.net
先制攻撃でイナホを張った押し、ノリノリで煙幕弾を撃つ姫様の姿をスレイン君が見たら偽者だと思いそう

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:07:14.30 ID:dGhapL7I0.net
>>570
探せ

1. No differences
2. AZPV
3. A-0picturez
4. MKAlieZ
5. 2零14zero91零
6. アZ-Kat
7. 悲scene
8. AD2014-7.5/7.9-零・A
9. AL℃-@
10. The Call to Arms
11. 十61yard
12. FIRE★
13. R零B零T
14. SiTE-n0w1
15. al-door0
16. Ver$
17. aズ-17歩
18. Ch19ヲFIRE★
19. AcyOrt
20. BRE@TH//LESS

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:08:09.05 ID:CJkVNAH60.net
>>579
体表面全てが、「別空間に繋がる、どこでもドア」だと考えればいいんじゃない?
気圧差が存在しなければ激流にはならんだろうて。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:08:56.35 ID:2eX0TiRO0.net
結果論だけど子供に軍事練習させといて良かったですね鞠戸大尉

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:09:11.74 ID:FP5dVsc20.net
強襲揚陸艦で逃げ回るのかね今後は
あれスレイプニール搭載出来るのかよ小さいのに

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:09:16.70 ID:9sNOOu100.net
>>590
それだとオコジョ生存の可能性もあるな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:09:55.64 ID:Le/KKKIo0.net
>>591
「あいつらは俺たちの生徒だ」でちょっと観直した

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/21(月) 16:18:04.43 ID:E/EmrgwFH
>>590
それだよな。
たぶん、月面にあったのと同じ技術。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:10:42.36 ID:xHv2iLaGO.net
>>589
この人いつもこれだなw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:10:57.31 ID:stcoxjLZ0.net
>>579
防御幕なのになんで自分から吸い込みに行くんだよ
接触が弱ければ(遅ければ)吸収も弱く遅くで当然だろう

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:11:00.50 ID:ssH63XGa0.net
>>561
分かる
あれすげぇ良かった

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:11:32.09 ID:JMLYpU200.net
>>590
アルノドア・ゼロ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:11:40.95 ID:+wC7rv9t0.net
時空に消えたオコジョが
火星の創始者にして、戦いの元凶

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:11:47.71 ID:uPGoR9Il0.net
オコジョの飛び方はニロケラスの方に吸い込まれてなきゃおかしい挙動だったからニロケラスは空気も吸い込んでると思う
車がどれだけスピードだしたって空気抵抗で車に置いていかれるだけで上に向かっては飛ばないし

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:12:01.44 ID:fu1hFR0X0.net
>>452
前日の予想を踏まえて、報告を急かされて未確認のまま口にした?
もしくは、
「足の裏(は報告要らないよね)?」
「足の裏(は確認できたけど、どうでもいいんだよね)?」
っていうニュアンスだと思ったけど…。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:12:41.41 ID:CJkVNAH60.net
>>593
オコジョ「真っ暗な空間・・・寂しい・・・あれ?何の音だ?」(ドゴゴゴゴゴ)

数日後、ニロケラスから溺死体のオコジョが発見された。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:13:17.88 ID:rlXkBiQC0.net
> 1980年 火星開拓使が設立。34万人が火星へ移住。
たった5年でなんで未開の地に34万人を受け入れられる施設や自治体が整うんだ
その後2年で地球側の支援を打ち切るような選択とかありえんしめちゃくちゃだわ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:13:28.15 ID:ssH63XGa0.net
>>316
ベスト青の最後にOP入ってるよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:15:03.37 ID:9sNOOu100.net
>>603
可能性を潰さんでくれww

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:15:26.73 ID:POKa3+fv0.net
明治30年と考えればよいのかも知れんな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:15:43.98 ID:CJkVNAH60.net
>>604
火星に「黒くて繁殖力の高い虫」を送り込み
地表熱と有機成分を一気に高めたらしいよ(棒)

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:15:46.71 ID:uPGoR9Il0.net
>>604
めちゃくちゃだな
棄民政策の類いなのかな
それにしたって月まで34万人運ぶコスト考えたら釣り合わないか
この設定はちょっとわかんねーな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:16:09.16 ID:ssH63XGa0.net
>>602
焦って取り敢えず足裏って答えた感じあったな
周知の事実だけど、口にしちゃったんじゃない?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:16:14.39 ID:1IGISDDp0.net
水を消滅させてた時は水圧分の速度で消滅してたとすると
空気も気圧分の速度で消滅していくんじゃないか

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:16:21.27 ID:cnMmgmBj0.net
>>578
先制弾は無駄ではない
囮から注意を反らし誤差修整のためなのだ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/21(月) 16:19:14.64 ID:E/EmrgwFH
>>594
というより、そもそも、陽動作戦のために
逃げ回れって指示したのが彼だろ。
これで放置したら、信義に係わると思うが。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:16:49.08 ID:/Rk1JZxN0.net
ゲートがでかくて移動ポイント指定できるならインフラ入ったギガフーロトみたいの跳ばせばいい

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:17:28.67 ID:stcoxjLZ0.net
>>604
移住という名目の隔離や流刑としか思えんから戦争してんじゃないの?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:17:43.22 ID:CJkVNAH60.net
>>609
棄民政策を採ると決定したとき、
世界中のSFマニアは
「あ〜あ、これで数年後には人類VS棄民の全面戦争だわ・・・」
と思ったに違いないw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:17:46.35 ID:toekXC960.net
>>574
高山カツヒコは日本ロボット学会の学会員で乙種火薬類取扱保安責任者の資格取得者だし虚淵玄も幼少期はロボット好きで影響受けたアニメが装甲騎兵ボトムズだからね?釈迦に説法とはこの事だよ。ネズミさん

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:18:17.28 ID:ftWOVoyS0.net
年表自体が捏造なのかもしれない
一般にはそう伝えられてるけど実際は違うとか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:20:08.98 ID:trftAsDK0.net
>>601
キノコが「手伝ってやろうかw」とか言いつつ何かのボタン押したら吸い込まれた

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:20:37.02 ID:PN8f+f9s0.net
「足の裏」って言っておけば、とあるシリーズのファンは喰い付くんだよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:20:50.63 ID:GrvMeS750.net
OP曲がFate/Zeroに似てるのは仕様?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:20:58.24 ID:trftAsDK0.net
>>612
とても先制弾に見えなかった件について

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:21:33.97 ID:xHv2iLaGO.net
OP曲、昔の.hackみたい

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:21:57.70 ID:PN8f+f9s0.net
>>621
偶然だよ?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:22:03.31 ID:toekXC960.net
>>604
なぜならハイパーゲートの発見により人類は高速瞬間移動を実現させたから5年でそれなりの施設と人員を揃えたり秩序成形を整えることは可能。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:22:23.70 ID:s2Zhnz1p0.net
>>601
http://i.imgur.com/2GHsE6h.gif

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:22:29.19 ID:fYjpcDjM0.net
このスレはアフィドノアの光で守られています

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:22:59.68 ID:ohXZLd610.net
>>617 本人乙
ガソスタ店員でも取れるバイトで、釈迦ですか?
ボトムズ好きってただのアニオタじゃねぇかw
釈迦のレベルってずいぶん低いんだな。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:23:38.26 ID:2eX0TiRO0.net
ハイパーゲートは月と火星間だけでなく、月と地球間でも繋がってたとか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:23:42.64 ID:GrvMeS750.net
>>624
偶然なんですね
理由はわかりませんがわざと似せてるのかと思いました

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:24:50.30 ID:9sNOOu100.net
そもそも地球側の全く把握してない技術が火星にはあるからこの戦況なわけで

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:24:55.14 ID:bm0uIfYc0.net
あいつらは俺の生徒だ!
大見得切るけどその大事な生徒の身を守る訓練はやる気ありませんでした授業中に酒飲んでました予備バッテリーの点検サボってました

これで教師ヅラされてもねえ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:25:32.47 ID:trftAsDK0.net
>>618
揚陸城の人たちは薬物で火星の貴族だと信じ込まされた人工中二病か

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:25:37.48 ID:toekXC960.net
>>569
目の前で親殺されてしかもダンゴムシに追いかけられて信じていた帝国に裏切られたわけで逆襲してやろうと思うことは自然である

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:25:55.02 ID:ftWOVoyS0.net
>>626
ザンギ並みの吸い込みだな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:26:00.94 ID:Mn/EcF8h0.net
火星側は影武者の存在を知らなかった
地球側は影武者の存在をアピールしなかった
姫様はどこで影武者を用意したんだ?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:26:42.07 ID:4kW7eqdx0.net
円盤ジャケットかっこよすぎて脳汁

ACVのイメージビジュアルを彷彿させる

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:27:56.22 ID:s2Zhnz1p0.net
>>632
かっこいい大人キャラとか期待してるなら間違いだと思うぞw
これは完璧超人のイナホさんカッコイイだろ
そういうの期待するならガンダムUCでも見ておこうぜ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:27:56.29 ID:CJkVNAH60.net
>>634
このアニメは「テロ娘がどの段階で情報をバラすか」が
ストーリー的にも、話の整合性的にも重要だよな。
できれば来週にはバラしてほしいが。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:28:29.61 ID:SawJPxKA0.net
電プレのアルドノア・ゼロがちらっと紹介されてるんだけど、そこにケンプファーみたいな白い機体のイラスト載ってるんだけど
これが例のアルドノア・ゼロかね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:28:40.32 ID:PN8f+f9s0.net
>>630
OPのカモメも偶然です

たとえこの作品で、
ホッキョクグマとライオンが出遭ったとしても偶然です!

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:29:10.87 ID:CJkVNAH60.net
>>638
(ガンダムUCにカッコイイ大人はいない・・・・)

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:30:01.42 ID:rlXkBiQC0.net
まりもはエロ艦長に目を付けられてたりとうらやましからん

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:30:08.29 ID:trftAsDK0.net
>>636
影武者は方便
本当はテレポーテーションで逃げた
わざわざ車から降りたのは、
普通なら死体が木っ端微塵になる状況であることを見せ付けて
襲撃者に死体が無いと結論づけられるまでの時間を稼ぐため

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:31:12.27 ID:ohXZLd610.net
>>626 これは酷いなw
さすがロボット学会員の高山と
だたのボトムズオタクの虚淵玄だわー
あまりのバカっぷりに驚くわー

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:31:29.59 ID:toekXC960.net
>>628
お前が高山カツヒコのことも虚淵玄のこともなんも知らないことは分かった。あと火薬類取扱保安責任者の試験も受けたことないことも分かった。なにも知らないんだね劣等人種

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:32:05.97 ID:PN8f+f9s0.net
>>645
年収いくら?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/21(月) 16:37:18.71 ID:OhtKHA//L
おいおい、馬鹿にかまうなよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:33:43.96 ID:ohXZLd610.net
虚淵玄と高山とかいう大物ぶったカスへ。答えてみてね。

弾幕はなんで風にながされないんですか?
なんで敵は煙でびびってるんですか?目視で戦ってるのですか?
WW2の戦車じゃないんだから。
全ての光と物質を吸収???頭わいてるの?
部屋の中にいれば平気?敵は赤外線感知すらしないの?バカなの?
全吸収なら砂でもペンキでも放水でもいいだろ。速攻で弱点わかるじゃん。
そもそも吸い込んだ物質の質量は?空気中のチッソは?
中学生でもわかるよね?こんなバカバカしい話つくって恥ずかしくないの?

 軍事を職業にする職業軍人が、15年間も対策考える時間があっても碌に対応出来なかったのに
軍事訓練受けてるとは言え普通の高校生があっさり対策思いついて瞬殺するって、制作者はおかしいと
思わないんだろうか。フルメタルパニックみたいに傭兵やってましたとかの前歴もないのに。

水に落としてバリアの穴を見つけるのってさ
バリアの穴がもし機体の下のほうだったらどうするつもりだったんだろな?w
水の中じゃ確認しようが無いだろ?w

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:34:10.94 ID:toekXC960.net
>>632
1話のバーでの医師との会話を聞いてれば彼が生徒のことよく思ってるってのは分かるはずなんだが

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:34:39.62 ID:ohXZLd610.net
都合よく水面あたりに穴があるってさあ・・・w
狙撃できる範囲にカメラが浮いてて良かったね
衛星とかだったら詰んでたよね
バリアあるんだしトンネルごと掘り進めば良かったのに
カメラが壊されたら戦闘不能とかもうね
キャラクターが薄っぺらいから、人が死んでも試聴側は何の感情も動かされないのは凄いわな。

1.蝕に入るので通信切れます→中継衛星くらいねーのかよ
2.バリアで外見えないのでカメラを低空設置→カメラちけーよ、もっと上空に置けよ
3.建物の中にいればバレない→火星カメラには熱探知機能もねーのかよ
4.装甲車で囮→せめてカタフラクトを囮にするくらいしてやれよ
5.装甲車追いつかれて撃破→2話でロボの上半身乗せて逃げ切ってなかった?
6.艦長が決死隊志願→は?
7.水没させてバリアない場所を見つけよう→水没範囲(全高の3/4)にバリア無い所があって良かったね。普通角とかじゃね?
8.アル中「ミサイル発射!」→まーた打ち合わせもなく独断行動かよ。しかも馬鹿の一つ覚えで本体攻撃とか
9.トリルラン射殺→お前そもそもどうやって機体出たんだよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:35:00.86 ID:4kW7eqdx0.net
姫様が生きてたとか戦闘スキルありありとかそんなレベルじゃない。

プリキュアだった。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:35:13.50 ID:AesvNkTa0.net
いまのところ
ギルクラのほうがおもしろい

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:35:47.77 ID:PN8f+f9s0.net
>>651
身長何ミリなの?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:35:48.64 ID:mQJECiNR0.net
>>632
メインはイナホ達子供達だし大人連中はその引き立て役噛ませ役でいいんだよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:35:58.08 ID:bm0uIfYc0.net
>>650
だから言動と行動が一致しないって言ってるの
口だけで大事というなら誰だって言えるわ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:35:59.39 ID:rRjd2AUk0.net
三話見たけど面白かったなぁ
分割2クールらしいけど 最後まで頑張ってほしいなぁ

売れたら 15年前の話とかで2期できそうだし

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:37:00.62 ID:stcoxjLZ0.net
>>644
テレポートなんてできるのかw
まあ自分は姫様があのバリアを生身で張れるんじゃないかと思ってるんだけど
他に重力や質量の操作とかもできそう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:37:08.21 ID:E+NtDdzz0.net
正直、あの姫様がミサイル程度で死ぬとは思えない。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:38:14.42 ID:NcDdJB/D0.net
ちょっと気になることあるんだけどカメラ用の電波後ろでキャッチしてるのはわかったんだけど電波の飛び方どうなってんの?
あの作りだと結構ピンポイントに受信部狙わないとカタクラフトに電波吸収されそうだしリレー専用のも飛ばしてるんかな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:38:35.19 ID:nUJfQImk0.net
ダンゴムシかわいいよダンゴムシ
やられて丸っこくなってコテッて倒れるのがかわいい

あと、あの医者は姉さんのあんなとこやこんなとこを触診したのかああああ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:38:36.63 ID:xrNuf8nN0.net
>>659
あの人なんか超能力あるよね.当然。

服の変身が魔法だし。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:38:46.14 ID:toekXC960.net
>>626
これは高速で動く車の上からジャンプした物体の後ろに吸引力がある物体を設置したときに生じる症状。高速道路に舞うスーパーの袋現象だね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:38:53.06 ID:TA1Ek2ShO.net
>>651
スレチだよ、巣に帰りな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:39:22.73 ID:22q435BX0.net
>>657
2期やるなら普通に続編だろ
15年前はロボも敵にしかないから2期ではそこやらないと思う

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:39:30.44 ID:2eX0TiRO0.net
そういや鞠戸さんって幾つなんだろう?
15年前の新兵時代が22歳だとしたら、37歳?

准尉や大佐とロマンスするには年上すぎる

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:39:45.14 ID:1IGISDDp0.net
>>664
お前スーパーの袋現象言いたかっただけだろ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:39:51.67 ID:PN8f+f9s0.net
>>659
姫様は「殺しても、死なない!」くらいの最強キャラだと思うんだ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:40:14.93 ID:TA1Ek2ShO.net
>>662
古代帝国の生き残りって設定だろうな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:40:15.15 ID:2chPhUeK0.net
>>656
口だけじゃないから、ニロケラスにきっちり立ち向かったし、
まだ避難してない生徒達を助けるために救助隊編成するよう上にかけあったし、
普段の演習に気が入ってないのは、こんなロボじゃ火星とまともにやりあえるわけがないと
馬鹿馬鹿しく思ってたという理由だが、そんなに気に入らんか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:40:38.31 ID:rRjd2AUk0.net
>>665
まあ そうだろうけどさ
なんか面白いアニメが続いてくのは嬉しいって言いたかった

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:40:43.69 ID:Nyu7+Rp50.net
キャラデザがのっぺりしててモブみたいなヤツ多いけど面白いね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:42:05.42 ID:bm0uIfYc0.net
>>670
まあ見方の違いだからこれ以上は不毛だな
君は大尉は完璧な有能軍人で非の打ち所がない優れたやつだと思ってる
俺はそうは思わない、これでこの話はおしまい

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:42:16.19 ID:qbYYJXb1i.net
>>665
37貴族とか設定作ってるのは続編用だよなw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:42:18.22 ID:4kW7eqdx0.net
>>671
そういうサブストーリーを小説とかで補完するのはやめちくり〜

活字読むのつらいんじゃ〜

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:42:23.71 ID:POKa3+fv0.net
姫様は超技術でカメハメ波のようなものも撃てそう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:42:26.95 ID:Mn/EcF8h0.net
姫様がそんなに強かったら、ロボット必要なくね?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:42:39.35 ID:rRjd2AUk0.net
既出だったら申し訳ないんだけど
ねーちゃんの機体運ぶときトランスフォーマーみたいになったのは意図してやってることなのかな?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:42:44.77 ID:ajioH8sj0.net
>>671
番外編としてOVAや小説出てきそうじゃね?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:42:46.55 ID:x9nSeI/e0.net
この後の展開がガルガンみたく反戦や和解にならない事を祈るわ
日本のロボ物は反戦物ばっかりで嫌になる火星に攻め込んで完全勝利して欲しい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:43:06.80 ID:22q435BX0.net
>>671
たしかにそれはある
ZEROの次だから1stが始まるかもしれないねシリーズものとして

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:43:36.63 ID:4kW7eqdx0.net
姫様=火星カタクラフト0号

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:43:52.22 ID:3TWVx0g00.net
次回から姫さま主人公の魔法少女物に変わるんです?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:44:07.30 ID:4MU6SNzs0.net
アルドノア・ネガ(-1)
1985年の独立戦争と1999年の月の戦い
やっぱ月ではアルドノアの輝き使ったロボがこけたんかな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:44:25.91 ID:rRjd2AUk0.net
>>681
ヤバイ まだ三話なのに それにゾクゾクしてきたw

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:44:37.12 ID:8M5faH570.net
バリアにホログラム
技術の使い方がズレ過ぎててアホすぎる。
ホログラムとか偽物を本物に偽装するもんだろ。本物を本物に見せてどうする。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:44:55.80 ID:7I8TDTdd0.net
ID:bm0uIfYc0はおっさんはともかく今の段階でスレインが人気なことにすげえ怒ってるし
今後スレインの見せ場が来たら狂ったようにスレイン叩き始めそうだな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:45:07.42 ID:YFmUkjFb0.net
ギアスやVVVも小説のほうが面白かったな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:45:21.48 ID:9sNOOu100.net
>>683
メンバーは姫、インコ、赤毛、ユキ姉、艦長で決まりだな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:45:35.53 ID:4kW7eqdx0.net
>>686
本物を偽者に見せてたんじゃないの?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:45:45.71 ID:PN8f+f9s0.net
>>677
姫様は「星を弾丸に使う」くらい余裕でやってくれるよ!

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:45:47.92 ID:kFLuHZct0.net
2話でダンゴ虫輸送してるやつの羽にバリアはってたのはダンゴ虫だよな
そのあと輸送機ダメージ喰らってるから
なんであれバリア貼れたんだろ合体してると能力使えるんかね。操縦系統つながってたから
まあでもそもそも地上に降りてからバリア発動してたんだよな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:46:02.36 ID:pUrslMJ80.net
>>656
ああいう教師はあれで良いんだってwそれにこれから生徒が実戦始めたから目覚めたようだし軍人としての

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:47:15.03 ID:7I8TDTdd0.net
>>689
一部少女じゃない人達が

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:47:17.53 ID:SawJPxKA0.net
>>666
15年前って確かに昔すぎるな

大尉、せめて30前半かとおもってた・・・

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:48:34.70 ID:SawJPxKA0.net
つーか、さっきいった電プレに掲載してた白いケンプファーみたいな機体は結局なんなのさ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:48:42.83 ID:qbYYJXb1i.net
>>666
ユキ姉はナオ君専用だからそれでいいんだよ!

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:49:19.31 ID:ajioH8sj0.net
心の中では生徒の事思っているけど普段の行動はアレ、だけどいざという時は全力って感じじゃないか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:49:29.43 ID:f2X45WYl0.net
ここまではなかなか面白いな

地球側はあくまで地球のテクノロジーで対応していくなら良いが
火星のテクを利用とか古代文明の遺産を発見で形勢逆転!は止めてね〜
姫様の不思議魔女っ娘パワーとか・・・は別路線でアリかw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:49:30.89 ID:2chPhUeK0.net
>>691
姫様の最終変身形態はこんな感じですね。
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/8199MJ6jxzL.__SY950_CR40,0,480,800_.jpg

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:49:42.74 ID:2+wg56HN0.net
まあスレインはキノコ射殺以外に特に見せ場があったわけでもないしなあ

キャラで妄想さえできればストーリーとかどうでもいい腐女子にはお帰り願いたい

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:49:49.82 ID:stcoxjLZ0.net
>>691
レールキャノンのプロジェクタイルに小惑星を使うのか
直径10km位の物体を光速の5%位で射出

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:50:13.36 ID:ohXZLd610.net
>>686 そんな核心ついたら、日本語ができない工作員が困るじゃん。
>>690 を見てみろ必至だよ。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:50:37.03 ID:3BYRIb0S0.net
あのロボットって転んだときとかどうするんだろ?
起き上がろうと手をついた先からドツボにはまってく気がするが
体型が丸いのもあって、ちょっとかわいい
接地しそうなとこは、任意にバリア解除できるのかね
あんな機体でよく橋の上になんかのこのこでかけたよな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:51:14.46 ID:JokwrODG0.net
>>698
1番子供を預けたくないタイプの教師だな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:51:37.67 ID:JNKMa/ai0.net
月から火星は宇宙人の遺跡で瞬間移動できるとして、月面に2人ずつしか送り込めない時代に(3人目は軌道上に待機してないと危険)月までどうやって34万人も送り込んだんだろう

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:52:05.61 ID:oWXBwmve0.net
普段があれなのは子供を戦場に出すくらいなら
降伏しろと考えているからじゃないの

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:53:30.62 ID:2chPhUeK0.net
>>706
ゲートの出口と同じものを地球でも作成し、
地球⇔月⇔火星のルートが確立できてたんじゃね?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:54:38.20 ID:L4qkR70q0.net
団子蟲に吸いこまれた物ってどこにいっちゃったのかな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:55:17.95 ID:4kW7eqdx0.net
>>703
え?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:56:42.64 ID:pUrslMJ80.net
>>651
アホだwこの人ほんとに劣等人種だwwwww

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:57:51.27 ID:SawJPxKA0.net
ちゅーか、普通に電プレにのってるイラストはなんなんだ

ここの連中も知らないってことはもしかしてうっかり漏洩かね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:59:08.03 ID:6tHPjYfY0.net
今北用

でじたろう@ニトロプラス @digitarou:
アニメ『アルドノア・ゼロ』3話が面白すぎたためニコ生アンケの最高評価が70%から93%まで爆上げ!3話まで振り返り上映も決定! : オレ的ゲーム速報@刃
https://twitter.com/digitarou/status/490821825685762048
http://i.imgur.com/amUmgjn.jpg


@digitarou そのサイトが、捏造やデマを繰り返し2chから転載禁止措置処分を受けた悪質なサイト、とご存知の上でのツイートでしょうか?

でじたろう@ニトロプラス @digitarou ・ 3 時間

@A 申し訳ありません。全く存じませんでした

@digitarou そのサイトを、ゲーム関係者でもあるあなたがツイートすることで反発するユーザーがかなり増えると思います。はちま・Jinがどのように思われてるか、一度調べてみてはいかがでしょうか。

でじたろう@ニトロプラス @digitarou ・ 3 時間

@m 申し訳ありません。全く存じませんでした

@digitarou 模造を繰り返すサイトをRTするのはいかがなものでしょうか。

でじたろう@ニトロプラス @digitarou ・ 3 時間

@H 大変失礼しました。全く存じませんでした

@digitarou 捏造デマblogをtweetとか信じられない。 知らなかったじゃ済みませんよ。

でじたろう@ニトロプラス @digitarou ・ 3 時間

@y すみません、全く存じませんでした
https://twitter.com/digitarou/with_replies

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:59:13.32 ID:rlXkBiQC0.net
>>709
分解してるなら排気口から大量に重金属まき散らす絵が欲しいところ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:00:36.54 ID:apDiOjX80.net
「姫様は人外」説を支持
火星調査団がアルドノアを発見した超古代遺跡でレイヴァースが偶然に見つけたのがあの姫様説

>>706
カプセルで受精卵だけ持って行って火星で育てたとか。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:00:53.86 ID:Wt6plKWW0.net
>>713
なんかバカっぽい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:02:03.37 ID:P9PAC42f0.net
>>706
時代は冷戦で軍事費にかなり使ってたから米ソが冷戦止めて
軍事費を月に人員送る費用に回したんだろうかね


アポロ計画と違って送る人員の大半は片道キッツプだし
多少の事故は許容して安全率下げたりとかしたんでしょうかと

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:02:10.24 ID:L4qkR70q0.net
>>714
表面で分解してるのかね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:03:05.36 ID:apDiOjX80.net
>>709
一種の異次元ゲートで2期で主人公達が火星へ行くと、火星のゴミ捨て場にニケのバリアが
吸い込んだもんが吐き出されてたら面白い。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:03:11.87 ID:BqjxV9FA0.net
>>713
捏造してんじゃねーよww

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:03:44.44 ID:pUrslMJ80.net
>>713
ってかこの人はアルドノアのプロデューサー兼アニメ広報担当者だからユーザーからの反響としてまとめブログをピックアップすることは別に悪くないと思うんだが

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:04:30.06 ID:ZBwRUl0M0.net
どうでもいいけど音楽がうるさすぎるな
邪魔

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:04:32.99 ID:fu1hFR0X0.net
>>632
民間人が残留しているという具体的な根拠として「面識のある生徒が名簿にいない」って言っただけ。
(無線連絡の事実は情報が古いから言わなかった?)

似非軍事教練なんかで立派な教師ヅラしたくないからサボっていたんだと思うけどね。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:05:24.83 ID:e8exRuFK0.net
>>706
たぶん、現代文明を維持できる最低限の人数と考えた上での30万人という設定。
設定を考えた人が、地球から月に運べる人数という視点では考えなかったのだと思う。

>>708
年表には地球にハイパーゲート作ったなんて書いてないよね。
年表にないから無かったとは言い切れないけれど、そんな重要なこと
ふつうは書くんじゃないかな。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:05:32.49 ID:L4qkR70q0.net
>>719
だとしたら吸いこまれたやつも生きてるかもな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:06:02.90 ID:dPicmtDG0.net
>>713
知らなかったじゃすみませんよって…
じゃ何が必要なんだ 謝罪してるし
ツイカスはタチ悪いな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:06:26.62 ID:pUrslMJ80.net
>>706
1日に数千人送れば良いよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:06:41.09 ID:4kW7eqdx0.net
>>713
実際93%だったから合ってるよね?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:06:55.39 ID:3TWVx0g00.net
ニロケラスの能力は分解消滅転送変換どれだかはっきりしてないからな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:06:57.59 ID:E5l/UUab0.net
吸い込んだものはミキサーしてエネルギーや資源になるんだろうか

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:08:33.11 ID:4kW7eqdx0.net
やべえ・・・ハイパーゲート欲しいわ

現職場まで片道1時間強・・・これは革命やで

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:08:37.03 ID:dPicmtDG0.net
というか刃とかはまちが捏造ブログなんて普通は知らないと思うけどなぁ
仮にも捏造記事をツィートしたわけじゃないし

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:09:00.96 ID:p8GPAhYx0.net
今見た

テンポを重視したのか? 作りが荒く感じた・・・
その上にしたり顔の主人公を持ってくると、寒さが二乗倍くらいに増幅する、これからに期待しよう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:10:18.05 ID:oWXBwmve0.net
>>721
まとめブログはそのユーザーからの反響を捏造したりするから叩かれているのだが
自身に都合がよいように抽出して第三者を装う屑どもだぞ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:10:30.90 ID:iC+Bhpin0.net
>>651
電波受信部は上部にあるのは普通だよね
狙撃じゃなくて煙幕だしカメラ壊れてないし衛星軌道にあったらもっと見えないw
追いつかれたんじゃなくて誘導&時間稼ぎ

あんた何も見えてないんだなw
バリアの中にでも引きこもってるのか?w

736 :718@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:11:11.54 ID:e8exRuFK0.net
もしも人類が新しいハイパーゲートをつくることに成功していたのだとしたら、
劇中で多用されているはず。
たぶん、発掘したハイパーゲートを利用することに成功しただけで、
新たなゲートを作ったりするのは無理だったのだと思う。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:11:15.32 ID:pUrslMJ80.net
>>732
ただ視聴者がアルドノア3話良かったよ!って反響のまとめブログをあげただけだし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:11:41.61 ID:juUJV5Vk0.net
>>721
悪いに決まって( -_・)?だろ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:13:20.96 ID:eW6HJPyj0.net
大尉たちがニロケラス上部にぼこすかやってたけどアタリはなかったし
それを踏まえて大体の目星はつけてたんじゃないのかなあ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:13:39.54 ID:iCfNvJK8i.net
>>721
スレのまとめ方で内容の印象変えちゃうことできるからね
色々あったし反感買うのはしょうがないかと

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:14:14.86 ID:pUrslMJ80.net
>>734
ニコ生のアンケート画面をキャプってその画像を記事にしただけで捏造はできないよ?アンケート結果もTSに残ってるしこういうのだけは信じられる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:14:27.55 ID:oWXBwmve0.net
ニコ生ではこうでしたよと紹介すれば良かったのに
まとめブログを紹介したら屑と同類と思われても仕方がないわ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:14:48.38 ID:e8exRuFK0.net
>>735
電波受信部については、水に浸からない上部にあったらアウトだったってことなんじゃ?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:15:09.75 ID:d7hhzHuP0.net
131 名前:名前はまだにゃい(庭)[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 16:57:47.62 ID:zSMuThe2 [1/3]
アルドノア信湧いてんな
アフィステマの力か

152 名前:名前はまだにゃい(庭)[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 16:59:56.69 ID:zSMuThe2 [2/3]
でじたろう@ニトロプラス @digitarou:
アニメ『アルドノア・ゼロ』3話が面白すぎたためニコ生アンケの最高評価が70%から93%まで爆上げ!3話まで振り返り上映も決定! : オレ的ゲーム速報@刃
https://twitter.com/digitarou/status/490821825685762048

http://i.imgur.com/amUmgjn.jpg

292 名前:名前はまだにゃい(庭)[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 17:12:30.33 ID:zSMuThe2 [3/3]
アルドノア本スレで遂にアフィ擁護が始まったぞ
本当に気持ち悪いなあそこ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:16:49.82 ID:iCfNvJK8i.net
ニコ生で高評価頂きました!ありがとうございました!
ってやってれば別に何もならなかったのにな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:17:16.06 ID:4hSxLvrZ0.net
姫は色々自国の戦闘機にも詳しい
んで護身術心得あり
お飾りのお姫様じゃなさそうな印象

だから余計に火星騎士は姫生存となれば相当割れるんじゃないかな
全員一致で姫暗殺よりはそっちのが面白い

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:17:21.62 ID:ui9HPXaw0.net
内容はまだ3話だが楽しめてる
キャラも音楽もいい

だだひとつ気に入らない点をあげるなら公式サイトの見づらさかな…

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:17:32.78 ID:b0Soz/9O0.net
ツイッターの見方がよくわからないけど、要は公式に近い人が
まとめブログを引用して叩かれたってこと?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:17:37.06 ID:dPicmtDG0.net
アニメに叩くことがない→アフィ
お決まりすぎる

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:17:43.14 ID:2chPhUeK0.net
>>736
出口と同じものは作れた、あるいは地球に移送させることが出来たけれど、
大元である月のシステムが破壊したことで利用できなくなったんだと考えてる

つか、やっぱ70年代にロケットで34万人を月に送るのはちょっと無理がある

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:17:47.24 ID:xVZSLJu/0.net
>>715
「食糧はどうするんですか?」「子育てがどれだけ大変か知ってるの?」
「この卵たちは手がかかりません。光合成をするんです」

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:18:07.04 ID:4kW7eqdx0.net
これサントラって出るの?

出るなら欲しい。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:18:08.90 ID:pUrslMJ80.net
>>744
アフィ擁護じゃなくて記事の内容は別に問題ないって言ってるだけなんだよね。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:19:12.28 ID:lGMhFkjE0.net
お前らスレ早すぎ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:19:36.47 ID:vSiTBwbJ0.net
あのバリアーの技術があれば絶対に吸引力の落ちない掃除機が出来るぜ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:19:41.97 ID:5Z/bG3RV0.net
>>748
出資7番目のプロデューサーだから近いどころじゃなく製作委員会メンバーで激しく公式

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:19:48.53 ID:7U2xfeiR0.net
お偉い方はまとめブログ自体の意味とか金の流れとか知らないから別にやらかしてもしゃあない、過去のの揉め事くらいは知ってるのかもしれないけど。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:19:57.15 ID:iCfNvJK8i.net
>>746
ちょっと火星内部でもひと波乱あって欲しいよな
みんな仲良しなわけではなかろう

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:20:18.09 ID:4kW7eqdx0.net
>>749
せ、せやな(アフィってなんやねん・・・)

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:20:47.38 ID:tftgbYfnO.net
侍女がもっと見たい
でもでしゃばられると魅力半減
うーむ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:21:07.59 ID:pUrslMJ80.net
>>752
出ますよ。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:21:13.77 ID:dGhapL7I0.net
>>752
でるけど9月とかだった気がする
あとBD特典にもなんか澤野曲つくっぽいね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:21:24.77 ID:IgrgalZc0.net
>>743
更に上だったら水ぶっかけて確認だなw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:21:33.43 ID:gHcdjAVc0.net
あの大尉ってアルジェヴォルンの主人公の20年後でしょ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:21:48.79 ID:UT6G0S7+0.net
3話みたけどこのスレの考察がもろあたりだったせいで驚きがなかったw
まあ虚淵は伏線はわりと素直に消化するから予想はしやすいが

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:22:13.52 ID:dPicmtDG0.net
>>752
https://www.aniplexplus.com/UnhWIqRV
ほれ
BGMは澤野弘之って人 UC 進撃 キルラキルとかもやってるよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:22:33.70 ID:pUrslMJ80.net
>>755
ダイソンより強力な吸引力を半永久的に持続できそう

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:22:34.70 ID:3sLwsYGL0.net
>>738
「ん」で変換するとそれが出るのかw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:23:11.09 ID:IgrgalZc0.net
>>755
なんという技術の無駄遣いw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:23:16.18 ID:L28MArXTi.net
隕石爆撃も次回はじまるようだし
クルーテオとザーツバルムの仲違いも思ったより早そう

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:23:19.99 ID:b0Soz/9O0.net
>>756
おう…ありがとう。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:23:40.36 ID:4MU6SNzs0.net
>>755
殺人兵器だし、民生用には使えないべ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:23:55.49 ID:a1eBXwZr0.net
>>590
どこでもドアでも向こう側が真空なら吸い込まれるんじゃないのかな
境界面の空気はバリアからは押し返す力がない訳だからバリアに殺到するだろう
結果ガンダムでコロニーに穴が開いた時みたいな状態になるはず
まあそれくらいは設定考えてれば行き当たる問題だと思うので何かで解決してると思うけど

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:23:57.39 ID:VsVlUDGk0.net
>>755
あのロボットくらいの大きさになりまーす^q^

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:24:36.76 ID:ScJsM6XM0.net
>>743
崩壊した橋の下にいるんだから
「上から降る瓦礫を吸わない場所がある! あそこが弱点だ!」
って描写加えるだけで問題なさそう

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:24:37.28 ID:dPicmtDG0.net
隕石爆撃はスレインが協力して回避してくれないんかなぁ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:24:48.37 ID:dGhapL7I0.net
>>765
4話からどうなるんだろうね
離れるって話だけど
放送前から5話までは作ってるから
それなりに練りこまれてはいそう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:24:53.48 ID:oWXBwmve0.net
>>765
だからこそ最後のスレインの行動には驚いた
あれ予想していた人いるの?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:24:58.14 ID:l577nh8G0.net
キャラデザふんわりしすぎでハードな世界観に合わない点以外はここまでパーフェクトに近いな
出だしから「こりゃダメだ・・・」感満載なアニメばっかりだから頑張って欲しいわ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:26:05.22 ID:4kW7eqdx0.net
>>761
>>762
>>766
ありがとう。
9月かー、アニメのサントラって結構遅いもんなんですかね・・・

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:26:11.28 ID:npL/lj7h0.net
>>706>>750
核分裂パルス推進を使えれば当時の世界の核保有数から、そのくらいの人数は送れるという計算をしたことはある
なお研究されてたのは60年代で技術的には完全に可能

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:27:00.58 ID:e8exRuFK0.net
>>750
なるほど。ゲートが月ー火星二点間移送限定とする根拠は無いから、
その解釈がたぶん正解かな。

近未来ならば、30万人分の受精卵輸送ー>人工子宮で出産とかもありかもしれないけれど、
70年代では不可能。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:27:33.04 ID:pUrslMJ80.net
次回タイトルが追撃の騎士ってのが嫌な予感をさせる。追撃ってどっちだ?地球人か?火星人か?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:28:51.34 ID:XqvK4aVd0.net
スレイン「僕が一番上手くニロケロスを使えるんだ!」

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:29:36.34 ID:pUrslMJ80.net
>>780
完成間近なんだけど曲順とか決めたりするのがまだだったはず。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:29:37.58 ID:dPicmtDG0.net
>>783
騎士って言ったら火星側じゃね?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:29:42.99 ID:22q435BX0.net
>>783
ラジオで次の敵が出るって言ってた

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:30:09.94 ID:4kW7eqdx0.net
あれ?ダンゴ虫機体は地球に確保されちゃったの?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:30:10.55 ID:dGhapL7I0.net
>>783
騎士っていう時点で火星人かと

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:30:23.24 ID:mAoelC1E0.net
火星の公転周期って約二倍だよね
地球の年と火星の年って同じになってるのか?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:30:28.53 ID:iCfNvJK8i.net
>>778
予告PVでイケメンになってたのでキノコが改心するかもという予想が大半でした・・・

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:31:12.40 ID:x8G0TKUr0.net
さすが騎士道汚い

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:31:16.67 ID:iCfNvJK8i.net
いや、改心するかもって言ってたのは自分だわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:31:25.68 ID:uPGoR9Il0.net
>>790
地球年齢と火星年齢で数えてるんじゃね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:31:28.50 ID:dPicmtDG0.net
火星側の奴らの名前、語呂がいいね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:31:49.79 ID:4kW7eqdx0.net
>>778
キノコはロクな目にあわないとは思ってた。

キノコ頭に需要無し。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:31:57.99 ID:pUrslMJ80.net
>>786
もしこれで火星側が反撃してきたら3話の希望に満ち溢れた撃退戦の後だからイナホ達が大変な目にあうな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:32:17.52 ID:4MU6SNzs0.net
>>783
追撃の騎士はクルーテオ配下の誰かだろうか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:33:07.19 ID:dPicmtDG0.net
>>797
隕石爆撃の後に新たな騎士とか… 一人は必ず死ぬな…

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:33:29.59 ID:2chPhUeK0.net
>>781
そうか、不可能ではないんだ。

まぁ地上にゲートがあったら、地球側が火星に物資送るの渋る理由が弱くなるし
やっぱ無かったと考えた方がいいか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:33:39.24 ID:juUJV5Vk0.net
クルーテオに騎手である配下いるのかな?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:34:04.77 ID:gzWFeUJO0.net
>>797
スレインが盾になるから大丈夫

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:35:16.76 ID:dGhapL7I0.net
>>798
あのおっさんじゃね
武士道みたいな青いブレード使い

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:35:38.34 ID:e5pStWDT0.net
>>798
クルーテオ自身じゃないか?
王女の生存を知り、スレインからの報告を受け、ザーツバルムからの砲撃を受けて真相に至る、と。
で、戦死する。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:36:18.75 ID:5Z/bG3RV0.net
でじたろう「僕が一番上手くアフィブログを使えるんだ!」

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:36:18.33 ID:4MU6SNzs0.net
>>803
たしか、クルーテオが指名しようとしたときにキノコが名乗り出て採用だったような気がするので
揚陸城に残ってた奴いるよね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:37:00.11 ID:gHcdjAVc0.net
>>801
東京でビームサーベル使ってたおじさん

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:37:10.20 ID:E+NtDdzz0.net
速水が姫様止められなかったってのも、下手に逆らうと何されるかわからんからかな・・・
なんせ声掛けただけでアームロックだからな・・・

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:37:26.20 ID:dPicmtDG0.net
逆シャアのみたいなのになったら笑える

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:38:52.38 ID:/mpGjngt0.net
オコジョの亡霊が出てくるのかな?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:43:39.69 ID:dGhapL7I0.net
このおっさんが東京にいるはず
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5203746.jpg

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:43:50.38 ID:CiVIVzeS0.net
現時点での姫さまのキャラがミリオタでバイオレンスな魔法少女になってる件

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:44:12.00 ID:4kW7eqdx0.net
金髪でかわいくて火星人で皇女で射撃が得意でアームロックが趣味、変身だってできちゃう。
こんな女の子あなたの周りにはたぶんそういないでしょう。

あなたに一味違った日常を届けてくれる。そう、アセイラム姫ならね。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:44:33.03 ID:juUJV5Vk0.net
>>811
こいつもクルーテオを裏切るのかな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:44:57.51 ID:sAEihiD00.net
>>609
アポロ計画で月に3人を送り込むだけで300億ドル超(当時の為替レートで10兆円超)
30万人もの人数を送り込むことを想定すると概算値だけでも・・・
地球の全国家が何千回破産したらそんなことが可能なんだろうね
そりゃ火星に支援なんかできなくなって当然だわな
1980年代以前の宇宙開発技術でこんなことやろうとしたら地球人類は衣食住も全ての生産能力を宇宙開発に投じても到底かなわない

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:45:40.18 ID:KpnG40KW0.net
>>811
服の色がキノコと一緒だから、城無しでカタフラクトだけ持ってる男爵クラスかな?
ビーム剣で近接攻撃オンリーなら伊奈帆がなんとかしてくれそうだが

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:47:32.66 ID:LBB6UyZ60.net
>>811
こいつだけは蹂躙じゃなく戦闘する心構えで来てそうだよな

その分虫けらだーと弱音吐くにはもっとも不適当な相手に見えるけど

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:49:01.84 ID:YdTlJlTx0.net
web予告のキノコ男爵の爽やか顔何度見ても笑える
これが遺影だと予告公開時に気付けた奴が果たして何人いるだろうか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:49:04.18 ID:4MU6SNzs0.net
>>811
騎士の扱いは、一度任務を与えたら途中で放棄させて転戦させないとは思うが
東京が壊滅=任務完了してたら次の仕事って感じになるとは思う。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:49:56.26 ID:6qTtHhMr0.net
これ面白いのにサンライズじゃないのか。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:50:37.02 ID:rlXkBiQC0.net
>>811
>>811
火星貴族は整髪料すきすぎだろ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:50:42.43 ID:22q435BX0.net
普通に考えるとハイパーゲートが地球にもあったか
火星の技術で移送船作ったかのどっちかだろう

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:51:27.72 ID:gzWFeUJO0.net
いまさらだけど揚陸城の37騎士がひとつずつスーパーロボもってるわけじゃないんだな
クルーテオ城にすくなくともキノコと>>811の2体がいたわけか
なんかたくさんいそうだな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:51:27.78 ID:L28MArXTi.net
>>811
そういえばこの人だけまだ喋ってない
キャスト誰だろうね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:51:52.10 ID:4kW7eqdx0.net
水もしたたる良いキノコ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:52:06.71 ID:4MU6SNzs0.net
>>823
クルーテオ機もあると思うので、最低3機あるんじゃなかろうか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:52:44.68 ID:npL/lj7h0.net
>>800
地球にゲートがあったら、困窮した火星移民が地球に帰れなかった理由が弱くなると思う

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:52:57.40 ID:KpnG40KW0.net
37騎士がそれぞれ一機ずつカタフラクトと城持ちで
その配下にもカタフラクト持ちが複数居るって考えると
全部で火星カタフラクトは100機くらいあるんじゃないだろうなw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:53:41.83 ID:4kW7eqdx0.net
地球側は回収した火星カタクラフトで新兵器作るのか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:53:55.84 ID:dGhapL7I0.net
>>818
次の回でザーツバルム卿が薔薇加えた
きのこの遺影を背に演説するから

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:54:21.63 ID:gHcdjAVc0.net
>>811
スレインと師弟だったりするんかな
なんか武人気質ぽいからあんま悪い人には見えない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:54:42.16 ID:sAEihiD00.net
>>822
その理屈だと地球側もアルドノアの技術の一端を応用利用しているとしか考えられない
今作の火星文明の技術的独占と矛盾する

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:55:01.39 ID:ksLIsD710.net
自分的にはトリルランには捕虜として捕まってほしかったな
ミジメで無様でアワレな捕虜生活を見たかった
ああいうキャラが言うお決まりの
「私は将校で爵位もちだぞ(涙目)捕虜としてそれなりの待遇を要求する(涙目)」
って感じのも聞きたかったしな・・・
どちらにしても奴が一番の戦犯だろうな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:55:16.26 ID:4MU6SNzs0.net
>>828
火星に居る騎士は想定外になるのか?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:55:48.20 ID:XqvK4aVd0.net
次の敵も弱点探って叩くんだろうけど特性見る為に誰かが犠牲になって一度戦う必要があるな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:55:54.02 ID:E5l/UUab0.net
技術の追いかけっこバトルにはならなそうだしそうあってほしいな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:55:58.45 ID:PUk9rBt30.net
4話は奇跡的に生きてたきのこが目覚めるシーンからだな
今後も彼は死亡or敗北 → まさかの生還 を繰り返すキャラとして最後まで活躍するんだ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:56:28.41 ID:FJ4eXn9Ki.net
>>590
体積入射頻度というものを1気圧の空気で計算すると、1平方メートル当たり毎秒117立方メートルになるそうな。
つまり、入ったきり出てこない壁があると、そこに向かって秒速117メートルの風が吹くわけだな。
そんなことにはなってないので、「バリアは通常は空気は吸い込まない」が正解だ。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:56:46.58 ID:KpnG40KW0.net
>>834
火星にもまだ居るのか…強硬派潰して姫様生存&和平アッピールしないと地球がマッハでやばいなw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:56:49.02 ID:YdTlJlTx0.net
>>830
諸君らが愛してくれたトリルラン卿は死んだ!何故だ!

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:57:14.23 ID:22q435BX0.net
>>827
火星が技術独占しようとしたからだろ
火星の技術俺のもの→地球にもよこせじゃないと経済制裁だ→よろしいならば戦争だ
こんな感じ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:57:46.33 ID:CxS6nIVt0.net
>>830
人はー、平等ではない!!

あの演説超好きだったわー。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:58:52.04 ID:e8exRuFK0.net
次回から、トリルランを殺した後ろめたさから、スレインは、過剰に火星側に
忠義を尽くすようになって、地球側をガンガン攻撃してくるのだろうね。
でも、地球人への同胞意識が消えているわけでもないし、火星人のボスからは
相変わらず疎んじられたままだから、どんどん不幸になる一方だろう。
精神的にも立場的にも磨り減っていく一方。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:59:31.48 ID:npL/lj7h0.net
>>815
原子力を使えればアポロ計画より遥かに効率よく輸送することはできる
核エネルギーは質量あたりのエネルギーが化学燃料の100万倍だから
それでも全世界のリソースを消費することにはなるが

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:59:48.64 ID:CxS6nIVt0.net
>>840
あ、ガンダムなのか。勘違いした…。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:00:27.52 ID:YdTlJlTx0.net
>>843
5発もブチ込んでたからな。NTR勘違いで第四護衛艦群超ピンチ
ザーツバルムに丸め込まれてイナホ襲撃の未来しか見えない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:01:09.73 ID:4MU6SNzs0.net
トリルランから話を聞いたスレインは、クルーテオ卿が姫様暗殺計画に関わっていると考え
クルーテオ卿暗殺を企てるのであった。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:01:54.59 ID:2eX0TiRO0.net
バリアは火星ロボの共通兵装かと思ったが、ダンゴムシの特装だったのかな
通常兵器が効かない理由付けを新ロボ登場の度にするのはしんどいな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:02:01.24 ID:e5pStWDT0.net
>>843
まずは姫様と合流だろう。
機体が無いから戦えないだろうけど、そのうち真相知ったクルーテオから機体を受け継ぐ予感

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:02:19.52 ID:eFb+e60n0.net
Cパートでスレインがキノコからちょろまかしたチャカが
網膜認証が必要で撃てませんでしたってオチかと思ったら
そんなことなかったぜ!!!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:02:32.79 ID:VTFwliqR0.net
ニロケラスが転んだらどうなるの
地球貫通するの?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:03:05.58 ID:mPa915l30.net
>>838
それ聞いたことあるな
空気分子の運動速度は秒速100メートル超えてるから
もし空気の運動方向を一方向に並べたら秒速100メートルオーバーの風になるとかなんとか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:03:33.24 ID:e5pStWDT0.net
>>845
ギアスで良いんじゃないか?
薔薇をくわえた遺影はガルマじゃなくてクロヴィスだろうし…たぶん

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:03:50.13 ID:npL/lj7h0.net
>>841
ゲートで簡単に地球に帰れるとすると、そこを封鎖する政治的理由が必要になるが、

地球「物資は送らないが帰りたければ帰ってこい」
火星「地球に帰るくらいなら餓死してもかまわない」

これは成り立たないと思う

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:04:43.32 ID:4N96mtmd0.net
どっかの雑誌の記事で、これからスレインは
姫様を追いかけると書いてたな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:05:04.21 ID:97KDZOUy0.net
泣き叫ぶスレインきゅんを丸裸にして
乳首を思いきり吸ってあげたり、
かわいい小さめのオチンチンをちゅぱちゅぱしてあげたい

スレイン「あ……おじさん、もうだめ、出ちゃう……あ、あんっ!」


ふう…………

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:05:21.53 ID:xYtIfNJp0.net
>>838
毎秒117メートル?すごいな。
近くの高校生が吸い込まれたり、せっかく撒いた煙幕が乱れたりしそうだね。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:05:49.57 ID:dGhapL7I0.net
というかその前にクルーテオさん隕石襲来できのこれるのか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:05:54.49 ID:21Ks5Rjt0.net
スレインは感情で人を殺してることから軍人としては失格というか明らかに訓練不足だな
あっさり被弾したことから操縦技術も微妙っぽいし仲間になるにしても敵になるにしても弱そうだ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:06:16.19 ID:uF5o0tYw0.net
>>855
スレインストーカーかよw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:06:47.19 ID:dPicmtDG0.net
>>855
それなんでヴァルヴレイヴ?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:07:05.22 ID:YdTlJlTx0.net
>>848
アルドノア系技術が発現させる現象が複雑奇怪すぎてヤバい
モザンビークに降りた伯爵の赤い機体なんて雷バリアだったし

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:07:24.05 ID:dPicmtDG0.net
>>861
まちごうた
なんで→なんて

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:07:27.44 ID:eHz4ZJVC0.net
ザーツバルグの台詞で揚陸城がショクに入るって言ってたけどショクって何?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:08:32.01 ID:rlXkBiQC0.net
>>855
まあ合流しようがないし最初はそうなるよな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:08:42.52 ID:ksLIsD710.net
クルーテオの立ち位置は

1 姫様のお守り役であり地球訪問を諌めていたのは本心から
他の諸侯は暗殺計画は堅物であるクルーテオには知らせていない
したがってトリルランは送り込まれたスパイでもあった

2 他の諸侯と同様に暗殺計画を知ってはいたができれば姫様に
思いとどまっていただき他の手法もしくは見送りをしたかった
姫には忠誠心はあるものの地球侵攻の方に重きを置いていた

まあ普通に考えれば1なんだろうけどな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:08:55.08 ID:gzWFeUJO0.net
>>865
夕食の時間

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:09:16.08 ID:FTBqPhMp0.net
>>864
食事休憩だよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:09:21.58 ID:e8exRuFK0.net
>>849
個人的には、むしろそうなってほしいんだが、
スレインは、いじめっ子になかなか逆らえないような
繊細な人みたいに思えるんだ。
肝が座った伊奈帆のカウンターみたいな。
はたして、合理的かつ大胆(敵方に亡命)ができるのかどうか。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:09:23.60 ID:22q435BX0.net
>>854
いやだから技術の独占だって言ってるじゃない
餓死する前に武力蜂起して食糧ぶんどってるよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:09:34.09 ID:DUKEZ0ri0.net
>>864
日蝕とか月蝕の蝕ではなかろうか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:10:18.61 ID:YdTlJlTx0.net
>>858
クルーテオとザーツバルムは友人って設定なのに、背に腹は代えられんの一言で爆撃しようとして草
共犯ならまず連絡を取るだろうし、忠臣クルーテオさんは無罪ですわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:10:32.05 ID:Zng2gEy50.net
>>848
あのバリアは過剰な防御力だし前線で戦わないお坊ちゃま貴族向けの装備って希ガス
いくらなんでも索敵に問題が有りすぎる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:11:06.47 ID:ntOzVonc0.net
>>534
きのこに地球かたふらくとは二機だと思わせるためかな?
最後のとどめは不意打ちしたかった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:11:22.62 ID:KpnG40KW0.net
伊奈帆とスレインは合流せず別勢力で居て欲しいな
そのほうが視点の広がりが出そうだし、スレインいじめで喜ぶ層もいるだろうw
合流は終盤とかでいいんじゃね? 最後まで敵対でもいいし

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:11:32.95 ID:LBB6UyZ60.net
スカイキャリアの火器照準システムはとんでもなく高性能だよな
後方を取るでもなく互いが交錯する中で単発の弾を命中させるんだから

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:12:18.19 ID:rlXkBiQC0.net
トレーラーが煙幕張ってた理由はイナホ機を隠すためだからね
単独で逃げるための煙幕とか意味ないでしょ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:13:00.98 ID:4MU6SNzs0.net
>>872
そうか、その点を考慮すればクルーテオは明確に白か。
じゃあスレインがクルーテオに対してどう行動するかはひとつのポイントだな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:13:26.09 ID:CxS6nIVt0.net
そういやさっき2話を見直して思ったんだが、
ニロケラスってスカイキャリアとくっついている時はバリアを拡張してたよな。

つまりニロケラスのバリアって自分の装甲に限定しなくてもいいってことなんかな。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:13:42.09 ID:e5pStWDT0.net
>>869
姫様暗殺計画を知って男爵を撃ち殺しているから、今は縋れる相手が姫様しかいないんだよ…
クルーテオの元にも帰れないだろうから姫様と合流出来なければ1人怯えたままな気がする

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:14:31.05 ID:FTBqPhMp0.net
>>879
ずっと合体状態でいればいいのにな

スーパーメカゴジラみたいに飛行パックつけたほうが絶対強いぞあれ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:14:46.73 ID:y6DsLEpa0.net
そしてイナホに嫉妬するスレイン

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:16:09.05 ID:uF5o0tYw0.net
インコは射撃がうまいのかな?
すげー当てまくってたけど

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:16:39.74 ID:YdTlJlTx0.net
>>876
空対空戦闘で実体弾をブチ当てたキノコ男爵も大したもんだけど、対空戦闘でグレネードを直撃させたインコの凄技
発砲時に目を瞑るのがポイントかね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:17:37.30 ID:npL/lj7h0.net
>>870
国境封鎖してて国民が困窮してる国は北朝鮮とかあるが、
それは建国後に内政に失敗したからであって、建国前から困窮してるなら素直に援助を求めればすむ
現に裏年表では即位前の皇帝が地球に何度も援助を求めたが受け入れられなかったと書いてある
ゲートが地球側にあって帰れるなら、地球が帰ることを認めなかったことになるが、そんなことをする意味がない

技術独占云々はその後の問題だろう

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:17:42.94 ID:jkxXRgf/0.net
>>815
無敵バリアの件といいちょっとこのアニメ設定が甘すぎるよな
まあそれで面白くないわけじゃないんだけど
あんまり考証の部分は練られてないアニメとして楽しむべきなのかも
虚淵は科学SFものの設定は作る才能ないと思うけど、話作るのは面白いんだからさ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:19:28.03 ID:tDZfDuqp0.net
>>886
それはSFってジャンルをかなり理想化した考え方だな
スタートレックもスターウォーズもマトリックスもSFなんだぜ?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:20:36.82 ID:21Ks5Rjt0.net
火星に30万人送り込んだのは月で発見されたワープ装置の仕事で
その装置は地球からでも使えたんじゃないか
月にあるゲートの前まで30万人運んだんじゃないと思う

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:20:47.36 ID:ZBwRUl0M0.net
>>43
地雷で足ふっとばせば動けなくなって終わりだったな
飛び道具もないし、放置して近づきさえしなきゃいい

まあ主人公アタマいいでしょ、ね?ね?がやりたかった脚本なんだろうが

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:22:17.36 ID:22q435BX0.net
>>885
技術独占を後にするから意味がわからなくなるんだよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:22:43.08 ID:2chPhUeK0.net
遺跡から発掘された中には重力や慣性制御の技術もあって、
それを利用した航宙艦で移民を月に送り届けたとかでもういいんじゃないか

技術的に不可能っぽいことは、だいたい遺跡の技術にしときゃなんとかなる

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:24:13.26 ID:FJ4eXn9Ki.net
>>889
よちよち、僕ちゃんお利口さんでちゅねー

って言って欲しいんか?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:24:48.66 ID:jkxXRgf/0.net
>>888
ん?ってことは地球にもハイパーゲートあったってこと?
となるとなんで地球はアルドノアの関連技術を全くてに入れられなかったんだ?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:24:49.14 ID:VsVlUDGk0.net
>>891
それだと現在の地球側のテクノロジと齟齬が起きるんだよなぁ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:26:22.80 ID:npL/lj7h0.net
>>890
そもそも>>587の裏年表には、火星が技術独占を企んで独立したとは書いてない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:26:49.10 ID:4kW7eqdx0.net
某漫画のせいでショクって聞くと嫌なイメージしか湧かないんですけど・・・

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:26:58.63 ID:Ns0vCugJ0.net
地球は復興でそれどころじゃないだろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:27:02.90 ID:22q435BX0.net
地球側のテクノロジーは15年前の戦争で壊されて残ってないんだろう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:27:05.17 ID:dGhapL7I0.net
>>866
前者のほうがキャラ的に深みがあると思ってたけど
悪人顔のザーツバルムも存外悪人ってことで単純明快に
知らなかったでFA

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:27:13.37 ID:e8exRuFK0.net
>>885
地球に帰ることは自由だけど、契約違反だから多額の借金が発生するよ・・みたいな・・?
それよりも、>>844などで言われているように、ぎりぎりの技術力で送り込んだから
帰星させる予算が立たなかったからとか。恐ろしい話だが。
その場合、もとネタは、これかな↓
ttp://www.afpbb.com/articles/-/2967283
火星への片道旅行、世界から20万人以上が応募

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:27:17.82 ID:/Rk1JZxN0.net
>>889
だから工兵いねえのにどうやって地雷見つからずに仕掛けて足ふっとばすんだよ
馬鹿なの

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:28:11.06 ID:tDZfDuqp0.net
>>889
地雷どうやって設置してどうやって誘導すんの?
そもそも地雷なんてあるのかってところから疑問だが

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:28:37.92 ID:iCfNvJK8i.net
月での戦闘で暴走ってどういう経緯でそうなったんだろうな
流れ弾がしまった!あの方向にはハイパーゲートが!的なアレかな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:29:25.51 ID:2chPhUeK0.net
>>894
その手の装置はまだ解析できなくてブラックボックス状態だったから、
現物を火星に持ってかれた、ないしは戦争で失ったことで
今の状態になってるのかもしれん

それに1999年の戦争の頃には、地球側、月に基地を作って戦力展開できるくらいの
航宙技術もってたわけだし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:29:52.96 ID:npL/lj7h0.net
>>886>>887
アニメスレはどこもそうだが、「SF」と「ハードSF」の区別がついてない事が多い
淵さんにハードSFの志向は元々ないが、エンターテインメントSFとしては立派なものだと思う

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:30:05.40 ID:rlXkBiQC0.net
スレイン殴って犬呼ばわりしたクルーテオをいい奴扱いで生き残らせるのはちょっと……
1クール最終話でぜひ散っていただきたい

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:30:06.71 ID:YdTlJlTx0.net
2年で34万人を月に送った方法はその内分かるだろうよ。表年表は地球のプロパガンダで欠けてるし
封印された歴史は加持もどきさんとか、もどきさんに「興味」のある艦長さんが解き明かしてくれるさ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:30:25.83 ID:22q435BX0.net
>>895
年表が正しいとは限らない
火星側にしか技術残ってないんだから独占されたのは明らか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:32:09.65 ID:rlXkBiQC0.net
お、スレ立て言ってくる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:32:59.65 ID:01u1l6bQ0.net
日本でSFがダメになった理由がよく分かるスレだな
オタがイタイんだ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:33:38.79 ID:jkxXRgf/0.net
>>907
多分最後まで語られない予感
スレ内で出てる通り当時の技術や予算じゃ不可能だし
仮に地球にもハイパーゲートがあったなら火星の技術独占っていう物語の前提条件が崩れてしまう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/21(月) 18:37:04.76 ID:OhtKHA//L
>>839
いや、実はホバリングしているので脚攻撃しても無意味
脚が弱点と思わせる為のダミーなんだ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:35:47.62 ID:npL/lj7h0.net
>>900
私が土曜日に計算したところでは、1975年当時の核保有数があれば数十万人を月までは送り出すことができるが、
それで燃料になる核物質が尽きてしまうので送り返す目途は立たない。火星からゲートをくぐって戻ったとしても月に足止めになる
最初から片道切符で送り出したと考えれば理屈は合う

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:36:35.02 ID:2eX0TiRO0.net
>>911
なぜ地球側に火星遺跡技術がないのかは
絶対に説明あるだろ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:37:58.94 ID:YdTlJlTx0.net
>>914
火星独立の経緯説明回でクロワッサン皇帝陛下が語ってくれそうだな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:38:20.04 ID:QHzRBXG60.net
>>905
ハードってのはどういうもんかピンとこないけど
アナザー歴史の現代なんだからもうちょい文化風習に独自色だしてほしいな
ロボ以外の通常兵器が全部リアルと同じとかちょっとね
鬼頭もひろんみたいになんか変な航空機ばっか出るな、作者の変態趣味か?と思ったら実は別世界でしたって感じで

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:38:48.55 ID:21Ks5Rjt0.net
マジェプリの年表は最後まで全部明らかにならなかったな
日本のSFが世界に先駆けていた時代に比べると今はパンチが足りないな
虚淵は既存の材料をアレンジするのは上手いけど自分で緻密な設定を作り込む力は長けてない印象が強い
合間に流れるCMでアップルシードっぽいアニメの宣伝してるが虚淵は士朗とは違うんだよね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:38:51.37 ID:e8exRuFK0.net
>>913
火星遺産発見で冷戦終結したということだから、不要になった核兵器をすべて宇宙開発にまわしたのね。
平和の時代・惑星開発の時代到来ということで、さぞや世界中の世論が熱狂したことだろうなあ。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:39:15.68 ID:4MU6SNzs0.net
>>914
重要度としては、BD初回特典の設定資料集に載せておけばいいレベルに思う

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:40:01.27 ID:gzWFeUJO0.net
>>907
移民でなくて開拓民が34万だからもしかしたら火星着いてから超技術で人増やしたのかもしれんね
その辺が選民思想の鍵だったりして

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:40:05.90 ID:22q435BX0.net
15年前火星人がわざわざ種子島まで来たのは理由あると思うよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:40:18.63 ID:ZBwRUl0M0.net
>>892,895
そうだよな、都合の悪いものはあの世界には存在しないんだよな
軍人がガン首ならべてても地雷なんて仕掛けられないし、仕掛ける方法も知らない
トラック一台で敵を橋に誘導できても、煙幕で姿を隠すことができても
なぜか地雷だけは敷設できない
橋を破壊する銃があっても、なぜか足の裏から攻撃して足を潰すという発想はできない

な ぜ な ら 脚 本 家 が ア ホ だ か ら

そ し て お ま え ら も ア ホ だ か ら

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:40:29.99 ID:B7XGBKqp0.net
SFってわけのわけからんワープ理論とか当たり前じゃないの?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:41:26.60 ID:jkxXRgf/0.net
>>913
いやどう考えても無理だろ
エネルギーの確保だけじゃなくロケットの量産体制や前線基地の敷設、訓練や資源の輸送体制、その他の色々の準備に加えて東西冷戦終結後に核を全て一気に転用とかありえないし

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:41:39.63 ID:Nfpu7kzs0.net
>>621
同じkalafinaの歌だから
調べもしないゆとりが多すぎるな
夏だからか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:42:31.10 ID:tDZfDuqp0.net
>>922
脚本家云々以前に現代のドクトリンに地雷が存在してないだけなんだが…

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:42:53.32 ID:FJ4eXn9Ki.net
古代文明の痕跡が地球上にあったのなら、とうに発見されていただろう。
月に行って初めて発見されたというなら、古代文明は異星人のもので、すでに生命の存在していた地球には手を付けなかった……ってあたりじゃね?
「星を継ぐもの」的流れで地球人が生まれた線も捨てがたいけど。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:43:31.41 ID:npL/lj7h0.net
>>908

>>587
>ヴァ―ス帝国は決して一方的に地球と断交したわけではない。
>そもそも地球側がヴァ―ス帝国の国家としての正当性を認めず、
>全く交渉を行わなかった。この経緯によってヴァ―スと国交断絶に
>至ったのは後に地球側としても問題にされたはずだ.

つまり火星は建国当初は地球と交渉しようとしてたことになる
それなら最初の内は援助の見返りにある程度の技術供与は提案したと考えた方が自然だろう

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:44:06.18 ID:rlXkBiQC0.net
次スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 34
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1405935253/

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:44:23.78 ID:ngieaaoh0.net
>>922
いいから地雷敷設する方法教えてよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:44:30.73 ID:VsVlUDGk0.net
>>904
なるほど。
そういう風につじつま合わせることもできるか。
真相わかるまでのこの次期はこういうのが楽しいよなーw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:45:38.94 ID:uF5o0tYw0.net
>>929
A/乙!

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:46:03.13 ID:CxS6nIVt0.net
>>929
乙です。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:46:07.42 ID:pJnakb8R0.net
またキチガイニートの地雷科学者沸いてんのかよ
2chを荒らす以外に全く何の役にも立たない知識って、一体何の意味があるんだろうなwww

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:46:53.36 ID:npL/lj7h0.net
>>916
科学的なアイデアをプロットの中心に据え、科学的正確さを重視するSFがハードSF。それ以外が普通のSF
アルドノアは普通のSF

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:47:25.36 ID:22q435BX0.net
>>1

>>928
そりゃ多少は提供してたかもしれんけど全部じゃなかったって事でしょ
地球制のカタフラクトなんてものがあるし

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:47:43.64 ID:QHzRBXG60.net
>>928
まあ種子島で明らかになるでしょ
スターシャみたいなのがいるのかもしれんし

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:48:08.84 ID:kHeHibvj0.net
地雷をもっていなかったから使えなかったという発想はないのか。
ていうか、地雷があったとして、どうやって埋めて、さらには踏ませるんだ??

アンチって、本当に思い込みの激しい低能なんだな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:48:13.60 ID:GEoN0UOD0.net
本気で言ってるわけじゃなくスレに地雷埋めてんじゃねーの
次々と踏んでくから

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:48:26.66 ID:01u1l6bQ0.net
>>922
地雷で倒すより海に落とすほうが面白いんだからしょうがない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:48:53.09 ID:QHzRBXG60.net
地雷頭君まだいたのか
地雷云々より煙幕万能神話だな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:48:56.30 ID:iCfNvJK8i.net
だから僕は何回も地雷は埋める隙が無いし目潰したら誘導できないって言ってるじゃないですか!!

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:49:11.34 ID:22q435BX0.net
>>929
間違えて1乙しちまった

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:49:40.63 ID:kHeHibvj0.net
>>942
地雷くんを納得させない限り、居つくらしいぞw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:49:44.53 ID:Ns0vCugJ0.net
アンチというかねえ、他のSF作品でも似たようなことしてると思うから病気だとおもう

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:49:53.73 ID:4MU6SNzs0.net
地雷爆発→バランス崩してこける→ブラジルでこんにちは

こんな風になるから地雷使わなくて正解なんだよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:50:24.78 ID:x6KYMdqn0.net
少なくともこの設定脚本作った奴と信者より知能も知識も社会的階級も上だな。地雷も思いつかないとかw

>>930
煙幕張ってその間ロボ使って埋めれば良いじゃん。ばれずに橋を狙撃する位置までロボが行けたんだから楽勝

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:50:24.88 ID:UfoMyIo30.net
吸いこんだ水はどこへ?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:52:14.07 ID:x6KYMdqn0.net
>>947
完全に論破されました。すみません信者を代表して土下座します

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:52:26.64 ID:01u1l6bQ0.net
>>948
あれ何トンぐらい吸い込んだんだろうかと思うとぞっとする
あやうく近海の生態系変わっちゃうんじゃないのかアレ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:52:32.05 ID:P9PAC42f0.net
またかよ地雷敷設なんて状況的に無理
18M級を吹き飛ばせるのなんて
学校の教練機材であるわきゃないし

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:52:34.09 ID:rlXkBiQC0.net
地雷は反人道的兵器だから訓練施設には置いてないがたぶん正解じゃないの?
地雷が置いてあれば使うだろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:53:30.42 ID:uPGoR9Il0.net
>>947
もう面倒だから現役の地雷の名前か型番教えてくれよ
あるんだろ?
爆薬重量は?加圧は何キロから爆発すんの?2014年現在の各国軍はそれをどう運用してんの?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:53:39.09 ID:npL/lj7h0.net
>>924
「現実的に不可能」と「技術的に不可能」は分けて考えるべき
あくまで技術的に不可能ではないと言ってるのであって、そこを混同しないでほしい
ましてこれはフィクションでしかもSFなのだから、>>918のように、
東西冷戦の終結で世界の軍備が全面的に宇宙進出に転用された世界だとしても別におかしくはないと思う

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:53:57.06 ID:22q435BX0.net
地雷があれば使ってるけど学校にはなかった
それで話終わりだろ
何スレ地雷の話してんだよキチガイ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:54:03.81 ID:VsVlUDGk0.net
そもそも地雷君はあの作戦の目的を理解してない
作戦の最優先事項は撃退ではない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:54:13.18 ID:QbzD9RSe0.net
本来ならあの坊ちゃん刈りを拘束して直属の上司に色々と
仰ぐべきだったんだろうけど、スレインの立場的に後ろ盾とか
なさそうだし、下手に生かしておいたままにしたり
逃げられたりするよりはましだったんだろうかねぇ…。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:54:30.93 ID:OqdMoWsW0.net
>>922
練習用カタフラクトしか配備されていない学校に地雷の備蓄があるという根拠は?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:54:41.94 ID:npL/lj7h0.net
>>929
ALDNOAH. 乙ERO

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:54:56.38 ID:c+zsgbaR0.net
ストーリーはクソだけど侍女ちゃんが可愛いから見る

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:55:06.87 ID:e8exRuFK0.net
地雷は無効かもよ。
なぜならば、ダンゴムシは、そのバリアーを輸送飛行機に拡張展開させている描写があるから。
(スレインが一人で相乗しているとき、輸送飛行機にバリア機能はなかった)
ダンゴムシ戦争中は、足の裏と足の裏と接する地面の両方にバリアを展開してたんじゃ?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:55:07.23 ID:W5hZK0Gd0.net
これはやっぱ量産機で戦っていくの確定か

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:55:11.16 ID:RM1Edotn0.net
地雷君って地雷地雷言っているけど使い方とか知らないんじゃないかって思える

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:55:27.99 ID:eYIAvE5n0.net
またアフィと組んでステマ中らしいな
マジで懲りねえな糞プレとニトロは

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:55:35.44 ID:2chPhUeK0.net
940 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/07/21(月) 18:50:24.78 ID:x6KYMdqn0
少なくともこの設定脚本作った奴と信者より知能も知識も社会的階級も上だな。地雷も思いつかないとかw

>>930
煙幕張ってその間ロボ使って埋めれば良いじゃん。ばれずに橋を狙撃する位置までロボが行けたんだから楽勝

942 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/07/21(月) 18:52:14.07 ID:x6KYMdqn0
>>947
完全に論破されました。すみません信者を代表して土下座します


ここまであからさまだと、何を狙ってるのかわからない。ID変えわすれただけなんだろうか・・・

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:55:37.57 ID:YdTlJlTx0.net
市街戦で対戦車地雷なんぞ埋めるのは大変だろうに
イスラームの聖戦士も大好き、大正義IED

>>929

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:55:45.38 ID:KNT/Yvdw0.net
そこで、誰かが手榴弾もって足の裏に特攻ですよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:56:11.34 ID:yIkqyR0z0.net
15年前の捕獲してる、アルドノアゼロが主人公機になるのでは?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:56:13.70 ID:ftWOVoyS0.net
>>963
せめてIEDって言ってくれたらまだわかるんだけどな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:56:16.92 ID:CxS6nIVt0.net
>>967
オコジョにやらせよう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:56:27.28 ID:pJnakb8R0.net
本編と全く何の関係も無い地雷の話はどうでもいい
それよりインコちゃんの可愛いさについて議論しよう

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:56:42.72 ID:y6DsLEpa0.net
お前らあんまりいじめてやるなよw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:56:53.19 ID:x6KYMdqn0.net
>>953
最近アメリカで開発された「スマート地雷」は振動やエンジン音で敵味方を区別出切るからべんりだぉ
シリアの安い地雷だと味方も吹き飛ばしそう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:57:28.55 ID:dGhapL7I0.net
>>965
前にもこういうことあったよなw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:57:45.19 ID:M/57Wgvv0.net
これは友達の分だ・・・。
>>929

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:57:53.55 ID:x6KYMdqn0.net
>>965
遊ばれてるんじゃねwww

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:58:09.05 ID:QHzRBXG60.net
煙幕→橋まで誘導 が人員的にも時間的にもギリギリな状況で

煙幕→地雷敷設→地雷原まで誘導 ができるわけない

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:58:40.48 ID:8FA6oy4V0.net
>>971
火星騎士たちにつかまって辱しめをうける
インコちゃんの二次が読みたいです師匠

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:59:47.85 ID:6VCzau060.net
これ、火星ロボの無敵アーマーが「吸い込んでる」って、認識がそもそも間違いなんじゃ?

繋がってる先が、気圧差があったりしたら、凄い勢いで空気を吸い込んでるはずだし
無いの?気圧差

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:59:49.50 ID:M/57Wgvv0.net
>>971
俺、髪型はロングの方が好きなんだよね。
だから、主人公の姉さんの方が・・・。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:00:52.50 ID:pJnakb8R0.net
>>978
残念な事に、敵側にスケベそうな人材がキノコ以外見当たらないんだよな・・・

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:00:59.53 ID:CxS6nIVt0.net
>>980
姉ちゃんのベッドでの困り顔可愛すぎワロタ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:01:00.71 ID:jkxXRgf/0.net
>>954
成る程。しかし「予算的には不可能」だぞ
無尽蔵に金を費やすことができるなら技術的課題も解消できるが
当時の環境を鑑みるに実行するだけの体制は組めない
しかしアニメ内現実ではなぜかそれができたというなら、そこはそういうフィクションとして最終的に受け入れるしかないのはそうだが
やはりモヤモヤしたものは残る

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:02:53.94 ID:RM1Edotn0.net
>>929

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:04:12.35 ID:v04mTTeA0.net
主人公たちはすぐに合流して仲間になるんじゃなくて互いに敵と知らないままどこかで出会って友達になるのが見たい

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:04:15.49 ID:wbBBj5mO0.net
>>973
自己除去機能を備えたのがスマート地雷であって種類はいろいろあるんだが
そこで具体名出せない辺りに知識不足が滲み出てるな
地雷の固有名称聞かれて対戦車地雷って答えるのと同レベル

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:06:25.90 ID:/Rk1JZxN0.net
煙幕炊いて小細工やってるの相手に教えて、どうやって罠はめる気だ
つか、設置中にきのこが棒立ちで傍観するとでも

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:06:33.43 ID:c1wInkgc0.net
>>981
大川キャラはゲス顔だと思います

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:06:44.26 ID:npL/lj7h0.net
>>923
当たり前だしそこにいちいちツッコむのはSFファンの習慣でもない
(わけのわからない現象が科学的に鮮やかに説明されれば喜ぶという習性はある)

作中の細かい科学的矛盾にケチをつけるのはアンチだからで、それがSFファンの一般的な性癖とは思ってもらいたくないなあ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:07:36.68 ID:x6KYMdqn0.net
>>986
人型ロボ(笑)が出ている時点で現用兵器の名前出しても 無 意 味
今日もミリオタの完勝ですわwww

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:08:01.69 ID:W5hZK0Gd0.net
櫻井は最近イロモノキャラばかりやってるけど
何かあったのか?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:08:18.07 ID:dPicmtDG0.net
地雷厨はスレ内検索くらいしろカス
まあ もっとも荒らすのが目的なんだろうけどな低能

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:08:37.84 ID:GKKZ65Ct0.net
>>991
鈴村んとこに事務所変えたんだっけ?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:08:55.47 ID:ftWOVoyS0.net
>>990
負け惜しみにしても雑すぎてちょっと笑った

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:09:10.19 ID:dGhapL7I0.net
>>991
うまいから問題なし

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:09:51.54 ID:OqdMoWsW0.net
人類側が地雷を埋設するのは道路か平地だけど
キノコロボは建物を消しながら市街地をつっきれる。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:10:22.37 ID:sAEihiD00.net
>>989
>作中の細かい科学的矛盾にケチをつけるのはアンチだから

それはやや暴論かと。脳内補完したり、作中矛盾点に一旦の妥当性を与えて
作品を楽しむために(ここから先は超技術よって線引きをするために)
そこに至るまでの道筋をつけるべく矛盾を誘導していく過程の話し合いを挑むのもSFファンにはいる

もちろん難癖つけるだけが目的の奴がいるのも確か

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:10:38.29 ID:dPicmtDG0.net
どうせテンプレ作っても無駄やろうな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:10:50.70 ID:RM1Edotn0.net
自称ミリオタの敗北宣言か

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:11:37.00 ID:2omN1vN20.net
キノコは敵としていいキャラだったと思うが声優のオタがすげえきもくてうんざりしてきた
役やってる声優のスレいけよ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:12:02.19 ID:dPicmtDG0.net
自称じゃないオタクっているのかな?

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:13:06.13 ID:1Iykgpnv0.net
>>390
電気ストーブの裏のぽっちやな

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:13:30.83 ID:wbBBj5mO0.net
>>1001
そもそもオタクって自称するもんではないよね

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:13:36.61 ID:x6KYMdqn0.net
>>996
道路を消しながら歩いてなかった。はい論破w

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:14:36.16 ID:OqdMoWsW0.net
>>1004
道路を消しながらなんて書いてないけど?

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:14:38.55 ID:y6DsLEpa0.net
>>965
これは遠回しに降伏宣言してるんだろ
もはや正攻法では勝てません、でも今さら謝罪なんて恥ずかしくてできないから
自爆することで白旗を挙げてることに気づいてほしいと
本人は無自覚でやってるんだろう

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:14:42.16 ID:4kW7eqdx0.net
地雷「やだ・・・皆こんなに私のこと・・・///」

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200