2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 32

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:22:03.95 ID:2Zs1gmSq0.net
「宣戦を布告する」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送日時.. 平成26年7月から放送中
・TOKYO MX        7月5日(土)24:00〜
・とちぎテレビ       7月5日(土)24:00〜
・群馬テレビ.        7月5日(土)24:00〜
・BS11......         7月5日(土)24:00〜
・ニコニコ動画       7月5日(土)24:00〜
・ABCテレビ.       7月9日(水)26:44〜
・楽天showtime.....    7月10日(木)12:00〜
・GyaO!         7月10日(木)12:00〜
・バンダイチャンネル  7月10日(木)12:00〜
・dアニメストア      7月10日(木)12:00〜
・AT-X..          7月12日(土)18:30〜 リピート: (月)09:30〜、(水)27:30〜、(金)15:30〜
・ABCアニメチャンネル. 7月12日(土)12:00〜

○関連サイト
・アニメ公式:http://www.aldnoahzero.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/aldnoahzero
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/aldnoah/index.html?1403265363649

○前スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 31
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1405862933/

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:51:46.48 ID:KAacJ93m0.net
>>261
確か装甲は普通の実弾兵器で通る硬度
銃弾当たれば当然効くと思うが無敵バリア張らない限り防御する盾もない機体は蜂の巣になるだけ
無敵バリアは共通だと思うよ、だからあの図体でかい機体は意味ないと思うわ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:51:55.18 ID:Dg/gVcg10.net
>>258
3話もコードギアスの踏襲だし、足裏が弱点ってことで多用されるよ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:52:57.37 ID:P4tdGYMQ0.net
虚淵ってビッチ萌えだしね

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:53:22.47 ID:zvDQKtfL0.net
ほくろ艦長さんがいいタイミングで来たから新芦原市一帯は隕石で吹き飛ぶんだと思う

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:53:25.62 ID:ohXZLd610.net
210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:32:39.00 ID:ohXZLd610
3話ツッコミ所一覧でも作るか
1.蝕に入るので通信切れます→中継衛星くらいねーのかよ
2.バリアで外見えないのでカメラを低空設置→カメラちけーよ、もっと上空に置けよ
3.建物の中にいればバレない→火星カメラには熱探知機能もねーのかよ
4.装甲車で囮→せめてカタフラクトを囮にするくらいしてやれよ
5.装甲車追いつかれて撃破→2話でロボの上半身乗せて逃げ切ってなかった?
6.艦長が決死隊志願→は?
7.水没させてバリアない場所を見つけよう→水没範囲(全高の3/4)にバリア無い所があって良かったね。普通角とかじゃね?
8.アル中「ミサイル発射!」→まーた打ち合わせもなく独断行動かよ。しかも馬鹿の一つ覚えで本体攻撃とか
9.トリルラン射殺→お前そもそもどうやって機体出たんだよ
SFとかロボットをやるだけの技量に達してないよなあ、虚淵とあおきは


ウンコアニメ過ぎる上にステマが本当にうざいしイラつく。

信じられないほどのバカが作ってるからこの脚本が通る。
ヴ、キャプアス、名前忘れた、ぜーーんぶ一緒。
まともな学校で物理や数学を学んだ奴が一人もいない。
それほど日本アニメの制作はバカばっかりって事。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:54:03.35 ID:16UEFH8X0.net
>>270
それでパクリってアンチスレが立ってるわけか

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:54:27.93 ID:n8Bh8+xn0.net
丁寧に水流の衝突で外装の映像が揺らんでる演出とかしてるのにな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:54:33.93 ID:d81K2Ukw0.net
>>262
アルスラーン戦記がそんな感じだった記憶がある。

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:55:44.46 ID:4jlIszBZ0.net
しかしイナホの作戦がとんとん拍子で嵌りすぎるな、
バリアの穴を突いてから、一回キノコに逆転され、再逆転してほしかった。

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:56:14.56 ID:yHCOinfV0.net
>>228
トンネルに入ってきてたら衛星カメラ壊すのも楽だったろうな
まず衛星カメラで映しながら潜入・捜索するんでしょ?

トンネルごと壊したら?←そもそも目標は地球人の火星スパイの消去だよね
「一応周辺は破壊しました、遺体は未確認です」で上司が許すかなぁ

そもそも何時間経ったの描写が無いから一日(24時間)なのか数時間なのか判断できない
隕石崩落の指令も、どの時点で出されて何時間経っているかはわからない
見逃してるかもしれないけど、結局何時間経ったの?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:56:41.33 ID:FtNQ1gqG0.net
ID:ohXZLd610は非の打ち所の無い完璧な設定のアニメを作れんるんだろうね

すごいねー

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:57:23.57 ID:SgG4Jojm0.net
実際キノコが冷静だったら負けてたと思う

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:57:46.31 ID:ffYqijnRO.net
>>277
間抜け過ぎてキャラが立ったキノコさんからキャラ立てすら奪う気か、貴様

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:57:55.72 ID:3TeTIYyI0.net
>>259
バリア共通なのか
バリア張りながらだと使えなさそうな、あるいは使いづらそうな武装の機体も結構あったよね
射撃兵器の類は銃口という弱点が増えるし、近接格闘は下手すると自分の武器を自分のバリアで破壊しかねない
逆に剣(槍?)とかはバリアオン状態なら何のためにあるのかわからん(細長い腕にバリア張ればいい)
武器にもバリア張ればって発想もあるけど、それは要するに細長い腕伸ばしてそこにバリア張るのと同じだし
むしろ、あのキノコの機体はバリアがあるからこそ、ガオンのみが攻撃手段なのかと思ってた
他の機体はバリアオンオフを随時使い分けて、あれらの武装使ってたのかな?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:58:23.84 ID:JDahslOv0.net
>>270
戦車とか海上艦とか航空機とか、既存兵器の多くも真下からの攻撃に弱いわけで、そこそこ普遍的な法則だから、それをパクリっていってしまうと、なんていうか…

「心臓を潰せば死ぬ」ってのは○○と同じ!とか鼻息荒くして言うような感じ。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:58:27.34 ID:D9wA5et10.net
>>228
隕石は「落下まで」ではなくて
「軌道修正に」数時間と言ってたと思うが?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:58:42.48 ID:T5pZTL4C0.net
>>268
ツッコミは良いんだけど製作者でもない限り答えなんて永遠に出せないし
適度な所で折り合い付けた方が楽しめると俺は思うけどね
粗探しで暴言吐くのが楽しいってんなら、流石にアンチスレ行けって話だし

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:58:43.99 ID:3TeTIYyI0.net
×>>259
>>269

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:59:10.19 ID:ogzgQgAs0.net
とりあえず通信の中継はあの場合駄目だな。
中継なんぞして誰かに聞かれたら絶対まずい会話をしてるんだから。
…ってなことも思いつかない癖に高圧的に突っ込み入れようとする傲慢ぶり、間抜けな悪役みたいだなおい?

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:59:28.03 ID:mbkQGBEj0.net
装甲車はわざと時間を稼ぐために敵を惹きつけようとして建材みたいのぶつけられてつかまってたが
そんなわかりきったことを鬼の首取ったみたいに

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:00:33.56 ID:tVTEdO/c0.net
>>287
レーザー通信と言ってたから傍受は難しいんじゃないかな?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:00:38.06 ID:iZ6XKPs20.net
この兵器作ってる奴らマヌケじゃねというツッコミなら分かるが
細かい描写はそもそも描かれてないわけでそこに難癖つけてもなあ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:00:41.09 ID:XkxJ5iB70.net
伊奈帆は言うなら探偵キャラだよな些細な違和感違和感を見逃さないというか
助手が韻子とカーム

つか虚淵ビッチ萌えなのかどうりで

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:00:43.73 ID:yHCOinfV0.net
>>267
指令が出てから何時間経過したの?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:00:50.14 ID:JDahslOv0.net
隕石爆弾については来週説明があるんじゃね。無ければ叩くがよろし。

今週も「電波吸収するならカメラ映像どうやって受信してんだよwww」ってリアルタイムでドヤってた連中が最後に手のひら返してたわけですし

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:01:04.72 ID:+wC7rv9t0.net
>>278
トリルランはニロケラスのバリアが凄すぎたせいでスパイを消すことが出来なかったんだから皮肉だよな
軽量化にも利用されたりと強過ぎたのが仇になっている

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:01:41.83 ID:B0rJMr9i0.net
トリルランを倒したのは表向きイナホ達に見えるけど実はスレインなんだよね
もしスレインがあの時トリルランを殺さずにイナホ達のとこまで誘導してたら
不意をつかれて報復されてたわけだし
実際手を汚してトリルランを殺したのはスレインなんだから彼はもっと評価されていい

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:02:41.96 ID:PYUaonVt0.net
>>268
アホか

「アルドノア」とは何ぞや、という謎を現在提示してる構成で
3話時点で
・無敵バリア
・姫の変身能力
この二つまでが提示してるわけよ
対バリアの攻略は観察と推察で一定の対処をした

しかし主人公グループはアルドノアの謎解きに関してはまだ2つのことしか提示されていない
ということはこれが推理小説ならまだ最初の部分を読んだにすぎないわけよ

アルドノアとは何ぞや?という本質が明かされないとばり外のエフェクトも検証は不可能

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:03:05.32 ID:/5VQ+D790.net
技術にしろ戦術にしろ過去の失敗や経験を元に練り上げられ磨かれていくものだからね
火星軍も地球侵攻はこれが初なんだしいろいろ拙い部分があるのはしょうがないよ
戦争続けてれば改善していくでしょ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:03:08.92 ID:/oyC9RQB0.net
イナホって感情で表現するより行動で表現するタイプなのかね
個人的には後者の方が好きなタイプなので、そうであって欲しい気がする

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:04:10.90 ID:npL/lj7h0.net
>>264
ノーベル物理学賞受賞したリチャード・ファインマンは「物理学には論理的厳密性は必要ない」って言ってる
なぜなら観測には常に誤差がつきまとい自然現象を完全に知ることは不可能だから、
論理的に厳密な理論を汲み立ててもそれが観測と完全に一致することは決してない。だからそんな厳密性に拘っても意味がないということ
完全に厳密でなくても、よりよく自然を説明できる理論であればそれでいいという考え方

理論物理学でさえそうだというのに、たかがアニメの描写が完全に整合的な法則性に従っていなければ許せないという心理はどうかと思う
フィクションの中の論理というのは、見ている間だけ納得がいけばそれでいいと言う程度のもので、
矛盾を血眼で捜しているような視聴者でも完全に穴が見つからない作品など存在しえないし、常識がある者ならそんなものは最初から要求しない

SFについて言えば、H・G・ウェルズはこう言っている
「私の科学小説は、可能性のあることをとりあつかっていない。(略)みんな空想で、真面目な可能性を示したものではない。
夢の中でもつくらいの真実らしさがあれば良いと思って書いた。読み終わるまで読者を、証拠や議論によらず、
文学的技巧や幻想によって惹きつければ足りるので、読者は巻を閉じた瞬間にその不可能なことを知るであろう」

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:04:55.97 ID:JDahslOv0.net
>>288
「想定外のスレインの輸送機の誘導のせいで、作戦の予定よりも早く目的地点に着きそうだったから、まず車両を蛇行運転させ、そのあと姫様が出て、さらに偶然大尉たちが現着して、さらにインコを急かしてギリギリ作戦が成功した」

っつー今回のわかりやすいシナリオを理解出来なかった人がいたことに驚きですよね。

そんな人は何を見ても理解できないだろうし、説明しても分からないんだと思う

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:05:19.39 ID:ogzgQgAs0.net
>>289
蝕になったら中継衛星使えばいいとか突っ込みしてる奴がいるみたいだからさ。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:05:31.81 ID:ohXZLd610.net
679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:46:07.17 ID:ohXZLd610
>>667 ガチのアホ同士は、話し合っても無駄。
虚淵玄と高山とかいう大物ぶったカスへ。答えてみてね。

弾幕はなんで風にながされないんですか?
なんで敵は煙でびびってるんですか?目視で戦ってるのですか?
WW2の戦車じゃないんだから。
全ての光と物質を吸収???頭わいてるの?
部屋の中にいれば平気?敵は赤外線感知すらしないの?バカなの?
全吸収なら砂でもペンキでも放水でもいいだろ。速攻で弱点わかるじゃん。
そもそも吸い込んだ物質の質量は?空気中のチッソは?
中学生でもわかるよね?こんなバカバカしい話つくって恥ずかしくないの?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:06:02.42 ID:Dg/gVcg10.net
>>283
俺はパクリは批難してないから
むしろコードギアスが足場崩し多用してワンパって言われてんじゃん
俺はそれを踏襲するよって指摘してるだけw

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:06:28.79 ID:ihKEUsqv0.net
たしかに足裏よく見えたなは思った
水が綺麗ならまあ足の下に水流の有無は見える…かな
機体が斜めってた瞬間があればわかりやすいかな

しかし水流でそれがない場所探すのもなかなか緊張しそうだな
カームの役割やりたくない

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:06:53.01 ID:+wC7rv9t0.net
>>298
姉の付箋を見た後にほんの一瞬だけ笑ったのに気づいてこのアニメがますます好きになった
イナホのキャラはぶれないでほしいな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:07:23.73 ID:YpE8MmvX0.net
BSの録画みたけどすげー面白かったな
まずキャラがかわいい
あと、無敵に見える敵の弱点を見つけ出した方法はマジで鳥肌立った
あとスレインがあのおっさんを撃つとこもよかったな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:08:45.58 ID:MgUqpYah0.net
>>301
なるほど、失礼した

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:09:23.42 ID:CxS6nIVt0.net
>>291
インコがビッチとでも言うのか?

あれ、悪くない…。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:09:49.60 ID:yHCOinfV0.net
>>294
そもそも「スパイ潰して終了」の簡単なお仕事のはずだったのにな・・・

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:09:59.81 ID:etq9LL2p0.net
スペース☆ダンディの方がよっぽど高尚なSFやってるなこりゃ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:10:17.41 ID:n3akUU/g0.net
>>292
日が出ているうちに隕石爆弾発言で、翌日の朝までだから
半日ぐらいだろ

まあ、キノコがいる間は隕石爆弾は延期されていると思うけどね。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:10:40.64 ID:3IdPlByb0.net
イナホは頭で結論まで導きだして行動する派って何かで書かれてなかったっけ 特番だったかもしれんが

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:10:46.66 ID:/oyC9RQB0.net
>>305
うん、年齢にそぐわないと言われてもブレないで欲しいw

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:11:02.42 ID:4jlIszBZ0.net
あのテロ娘はなんなんだろうね?
娘連れて潜入工作にきたのか?
地球で偽装結婚して作った娘なのか?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:11:52.50 ID:FtNQ1gqG0.net
むかしばなし「ももたろう」をよんで
「いぬやさるがにんげんのことばしゃべるなんんておかしいぞ」
「さくしゃはあたまがおかしいんだ わーい わーい」

っていってるあたまのわるいおじちゃんがいる

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:12:29.41 ID:3TeTIYyI0.net
>>295
でも、視聴者の神の視点で言うなら、本当の正解はキノコを殺さずに捕虜にすることで
姫様暗殺未遂の真相と、彼の把握している範囲内での共謀者を吐き出させることなんだよな

彼があそこで感情的になることや、そもそも地球側に合流できるとは限らないっていう事情も含めて
キャラクターの行動としては自然だと思うけど
だから俺は、彼のキャラクター性を明示するための個人的活躍以上の評価は下すべきじゃないと思う

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:12:38.40 ID:JDahslOv0.net
>>314
元は火星人でなく、火星人になりたかった地球人の裏切り者じゃね。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:13:19.90 ID:jHv/2Yug0.net
みんな頭使ってアニメ見てんだな
姫様が可愛ければそれでいいわ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:14:08.30 ID:SQoi2Tnx0.net
>>314
地球に単身赴任は寂しかったんだよ……

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:14:43.37 ID:Y7SXVLAPI.net
679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:46:07.17 ID:ohXZLd610
>>667 ガチのアホ同士は、話し合っても無駄。
虚淵玄と高山とかいう大物ぶったカスへ。答えてみてね。

弾幕はなんで風にながされないんですか?
なんで敵は煙でびびってるんですか?目視で戦ってるのですか?
WW2の戦車じゃないんだから。
全ての光と物質を吸収???頭わいてるの?
部屋の中にいれば平気?敵は赤外線感知すらしないの?バカなの?
全吸収なら砂でもペンキでも放水でもいいだろ。速攻で弱点わかるじゃん。
そもそも吸い込んだ物質の質量は?空気中のチッソは?
中学生でもわかるよね?こんなバカバカしい話つくって恥ずかしくないの?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:14:56.91 ID:k43uBLnx0.net
トンネルで止まったとこがよく分からん
カメラで写せないのなら写せるようにトンネル壊していけばいいんじゃないの?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:18:03.58 ID:T7SuW9JS0.net
>>278
>「一応周辺は破壊しました、遺体は未確認です」で上司が許すかなぁ
トンネル上部ごと削り取っていけばいいだけの話

>>284
んで、落下はいつだ
100時間後か

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:19:24.62 ID:hrOT70Hp0.net
>>321
外部カメラと通信を維持しながらどうやって山を壊すの?
山を上から削っていくとか?
気の遠くなるような時間がかかりそうだが…

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:19:26.76 ID:JDahslOv0.net
>>321
足元の凹凸が分からんのに突っ込んだらヤバイでしょ。あのバリアでこけたらえらいことになる。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:19:54.04 ID:mbkQGBEj0.net
>>321
地下とか山とかに入るようなトンネルだったんじゃね

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:19:58.26 ID:WR+ti8oG0.net
戦術的戦記物にしては戦術がお粗末だし、ロボット物としては必要性を感じない、軍人も主人公も行動がお粗末だし、どこを切っても中途半端な印象…調理の仕方の問題だなぁ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:20:02.82 ID:k43uBLnx0.net
>>323
あぁそうか山か・・・
なるほど

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:20:04.34 ID:JDahslOv0.net
>>322
>>293

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:20:09.39 ID:S2HJkEv00.net
>>322
いつ落下するかは明言されてない。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:20:50.13 ID:Dg/gVcg10.net
能力攻略物バトルだと敵側も後一手は普通に出してくるんだけどね

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:21:02.49 ID:s2Zhnz1p0.net
順番が逆だよね
隕石爆弾→主要都市破壊→制圧部隊降下→首都制圧→勝利宣言→後は騎士達による領地争い
最初に爆弾を落としてはいけない理由があるのかねぇ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:21:07.01 ID:WR+ti8oG0.net
>>329
キノコ頭はどの道見殺しかw

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:22:33.61 ID:iZ6XKPs20.net
>>331
だいたい騎士道とかで片付けられそう

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:22:41.61 ID:JDahslOv0.net
>>331
?

普通に揚陸城自身を質量兵器としてドーンしてたじゃん。一話から。見てなかったの?それとも、見た上で理解してなかったの?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:22:55.72 ID:23jhzzI+0.net
>>304
だから足裏にバリアがない事は普通に歩いていた事から
推測でない事はわかったいたと言っているだろう

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:23:08.84 ID:BGvVQP9/0.net
反乱側に姫様が生きてることを知られるよりはキノコを確実に殺したほうがいいと判断したのかな
スレインがどう行動するか四話を見ないとなんともだけど、意外と冷静かも

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:23:51.81 ID:bUbd4H7I0.net
>>191
俺はてっきり火星人に協力して名誉火星人になりたい地球人かと思ったわ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:23:58.77 ID:WR+ti8oG0.net
>>331
脚本が全然練れてないんだよね。広い視野が全然無くて主人公の学生レベル
なのに主人公が薄い。結果あり気で進めてるからあながあり過ぎて物語りに集中できない
そう言うのを一切気にしない層にはバカ受けみたいだがw
仮面ライダーでやればよかったのに。特撮の限界でスケールのでかい話は無理なんだからw

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:24:32.78 ID:ihKEUsqv0.net
>>335
いや…
それならわざわざあそこでカームは言わないだろ

まぁナオくんもカームに足裏はないよねって言っとけって話だが

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:24:40.48 ID:+wC7rv9t0.net
>>314
火星に騎士階級として迎えてくれる、て条件にホイホイ釣られた地球人だろ

>>322
ニロケラスは鈍足で器用な動きも出来ないように見える。見えないのにウッカリして削りとっても駄目だしな

>>331
隕石爆弾だと地形変わっちまうんじゃないの?あくまでも自分の領地にするために攻め込んだのに手に入れた土地が使い物にならなくちゃ本末転倒

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:25:01.14 ID:T7SuW9JS0.net
つーか・・・スパイの子そもそも 夜 中 に 逃げてればそれで終わりじゃ・・・

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:25:17.36 ID:M/57Wgvv0.net
>>330
ジョジョやハンターだとそんな感じだね。
今後もこういう戦い方をするなら、敵の頭の良さがどの程度なのかが
重要になってくるな。

>>331
いきなりそんなことやったらロボット同士の戦いができなささそうだからじゃない?
火星の人たち戦いたがってたみたいだし。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:25:35.14 ID:yHCOinfV0.net
>>322
削り取ってる内にスパイも一緒に削ってたら笑う

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:26:00.53 ID:wEEWCKry0.net
>>336
スレインのことならトリルランが姫様謀殺の一味だと知ったのと姫様を殺すといったから

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:25:59.39 ID:JDahslOv0.net
みんなが褒めてる上等なものがあったとして、それを貶すことで「俺はすごい」アピールするのって、現実世界では悪手の中でも最悪手だからな?

本人は賢いつもりだろうが、周りは全くそう思わないので要注意だ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:26:32.24 ID:WR+ti8oG0.net
>>334
何で主人公の所には落ちなかったの?姫が暗殺された場所だから真っ先に落とすべきじゃないか
主人公補正としても醜い。虐殺シーン入れたいだけの強引な構成に過ぎない

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:27:28.80 ID:4jlIszBZ0.net
合流したオッサンは橋ではなくダンゴムシを狙ったということは、
作戦を共有していないと言う事か?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:28:23.57 ID:WR+ti8oG0.net
>>345
自画自賛だったらw一番みっともないけどなw悪じゃなくて恥w

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:28:34.24 ID:zY6+BVGQ0.net
>>347
狙撃手に対しての陽動じゃないかな。
あの作戦は狙撃手が一番危ないし

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:29:05.05 ID:D9wA5et10.net
>>346
それだと姫が殺された真相を探れなくなる

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:29:45.38 ID:1aZeqilK0.net
開戦したとはいえいくつかの条約があるんだろう、隕石は本来まずいけど、暗殺ばれたらもっとやばいからあせって使おうとしてるのかも
条約ないなら周辺住民避難後に地球側は火星要塞に対して核攻撃しとけ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:29:45.54 ID:M/57Wgvv0.net
>>347
連絡をとり合ってた描写が無いから、そうじゃないかな。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:30:11.24 ID:x7vEniUU0.net
>>347
おっさんは「足止め」の援護射撃だと

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:30:59.51 ID:yHCOinfV0.net
>>341
キノコ「取り逃がしたわけではありません!奴がトンネルから移動できる範囲は限られてます
    すなわち、このシンヤワラ北地区。しびれを切らして穴蔵からでた刹那。
    我がニロキラスの鷹の目を持って即座に」 たわけ!

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:32:49.44 ID:ams7N6VN0.net
>>314
15歳前後のように思えるから、15年前の戦争で地球に取り残された火星軍人と予想。(ジオン残党がアフリカの地下に残ってたみたいに)
地球で偽装結婚はありえそうだね。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:33:02.36 ID:+wC7rv9t0.net
>>341
外に出たらニロケラスに見つかるだろ
流石に暗視装置くらい付いているだろ

>>346
名目上は姫暗殺の真相を探るということでトリルランは派遣された(実際はスパイの始末)
自作自演の暗殺は末端の兵士には知らされていないようだし、そもそも制圧すべき主要都市という訳でも無い

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:33:24.66 ID:s0h6VyTv0.net
色々意見はあるだろうが俺のインコが可愛ければ問題ない

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:33:50.93 ID:4jlIszBZ0.net
>>349
ダンゴムシは飛道具ないから別に危険は無いと思うよ?

>>352
通信は使えなくても、姉ちゃん経由で伝わらないものだろうか?
姉ちゃんは信用されておらず作戦の詳細を教えられてないとか・・・

>>353
あの時点で橋を落としても、作戦的に不都合無いでしょ、

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:34:36.07 ID:Dg/gVcg10.net
ハンタ・ジョジョだとやっぱり丁寧で
こういうトンネルを破壊すればいいじゃんというのにもちゃんと答えてくる
例えば、トンネルを壊されたらやばいけど、その行動確率は云々という理由で半々だ
とか
やっぱ心理描写が浅い

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:34:51.35 ID:npL/lj7h0.net
>>346
そこに落としたら証拠が消えて事件の真相は明らかにできなくなる。現にクルーテオはトリルランに犯人を捜し出せと命じてる
つまり陰謀に関与してない騎士はそこを攻撃しようとは最初からしないし、一方陰謀に関わってる側も、自分たちが新芦原市に隕石爆弾落したら、
それがそのまま真相の隠蔽を企んでいると見透かされるから、最初からそんなことはできない

ウクライナで調査団の活動を妨害した新ロシア派勢力がどう見られたか考えればすぐ分かることだろうに

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:35:23.21 ID:INDcCW7B0.net
見終わったが姫様暗殺はやはりヴァースの交戦派が仕掛けた内部クーデターで貴族連中は姫様が生きてる時点で詰みだな
テロ実行犯の娘も見事に生き残って地球側に付きそうな雰囲気だしヴァースの連中無能すぎワロタ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:35:46.37 ID:WR+ti8oG0.net
>>350
探る気なく目撃者である主人公も殺そうとしてますがw
そもそも実行犯はグルでなぜか呼び出した後で処刑w
理由が有るとしたら揚陸城自身を質量兵器として落とす前に自作自演であることをばらされたくないのがあるが
テロリストは餌で釣ってるから裏切らないし。姫が替え玉だったとしても確実に消せたので一石二鳥
主人公補正で脚本に欠陥があるとしか言えない。用地として占領したいなら一話のシーンは不要

要するに「これやれば受けんだろ?」でやってるとしか見えないね3話までなら

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:36:17.29 ID:zY6+BVGQ0.net
>>358
飛び道具無いのはあくまでも推測でそ。

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:36:24.10 ID:Z1bQLFaN0.net
>>350
暗殺する側が真相を探る必要があるかっていう
何もかも無に帰して貰った方が捏造しやすいし

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:37:13.33 ID:YkdXLKoV0.net
1972年に初めて火星行ってそこから地球人と火星人に別れたそうだが、現在火星にいる40歳以上のやつらは地球で産まれた純地球人だよな
なんか歴史が浅すぎて意味がよく分からんわ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:37:42.54 ID:x7vEniUU0.net
>>358
解析係のカームと刺しに行くイナホが合流地点にまだ到着していなかったら
だいなしだけど時系列どうだっけ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:37:49.18 ID:WR+ti8oG0.net
>>364
だよね。どうしてそう言う発想が出来ないのか心配になってくるスレ見てると

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:38:42.17 ID:ams7N6VN0.net
>>362
君にはこのアニメは難しくて理解できなかったのね。
もっと簡単なアニメを見たほうがいいよ。

総レス数 1004
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200