2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 32

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:22:03.95 ID:2Zs1gmSq0.net
「宣戦を布告する」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送日時.. 平成26年7月から放送中
・TOKYO MX        7月5日(土)24:00〜
・とちぎテレビ       7月5日(土)24:00〜
・群馬テレビ.        7月5日(土)24:00〜
・BS11......         7月5日(土)24:00〜
・ニコニコ動画       7月5日(土)24:00〜
・ABCテレビ.       7月9日(水)26:44〜
・楽天showtime.....    7月10日(木)12:00〜
・GyaO!         7月10日(木)12:00〜
・バンダイチャンネル  7月10日(木)12:00〜
・dアニメストア      7月10日(木)12:00〜
・AT-X..          7月12日(土)18:30〜 リピート: (月)09:30〜、(水)27:30〜、(金)15:30〜
・ABCアニメチャンネル. 7月12日(土)12:00〜

○関連サイト
・アニメ公式:http://www.aldnoahzero.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/aldnoahzero
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/aldnoah/index.html?1403265363649

○前スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 31
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1405862933/

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:27:03.66 ID:VHDqIIoU0.net
>>125
友達のために怒るってのがよかった
何でかわからんけど、ここで女友達でも恋人でも家族でもなく男友達だったってのが
いなほというキャラの感情を表すための人物の死としてすっきり収まったと思う

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:27:43.49 ID:SQoi2Tnx0.net
>>195
ヒイロだろ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:27:56.09 ID:KAacJ93m0.net
>>195
ああ自爆主人公はお前を殺すで有名な人ね

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:28:24.02 ID:JDahslOv0.net
>>196
お前、何言っても同じ返事しかしないな。一生持論にしがみついて分からん分からん言ってろよハゲ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:28:48.54 ID:PYUaonVt0.net
>>196
避難民の脱出
それと何気にねーちゃんも避難民と一緒にいるし

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:28:55.47 ID:Dg/gVcg10.net
>>188
不自然だったけど、そうしないとキノコぶっ殺せ無いからね

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:29:31.36 ID:yHCOinfV0.net
>>181
1分くらい落ち着く時間が有れば話は違ったが、
いきなり数十メートル落下して
30秒後には脇の下サクッ!だからな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:29:40.61 ID:16UEFH8X0.net
>>191
在地球火星人?
在地球工作員?

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:30:13.53 ID:T5pZTL4C0.net
きのこが海に落ちた時、機体を少し起こしながら『上がれぇ!!』って焦ってたんだから
海だとまともに動けないんだろうなってチョット考えれば思い至るよな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:30:41.32 ID:JDahslOv0.net
>>190
バカって言うほどでも無い。逆に、あの状況でそこまで予測対策できるキャラの方が不自然

「二話の時点で今回のように戦えば勝てたよね?」とか言うのと同じ。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:31:27.10 ID:KAacJ93m0.net
機動力皆無だよな、あの機体
もっと運動性能上げたほうがいいと思うの

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:31:40.29 ID:yHCOinfV0.net
>>188
一応、落ちてから右腕が動いてたよ
モニターに敵が写ってから二秒後には刺さってたから防げなかったんだと思う

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:32:05.60 ID:M/57Wgvv0.net
>>204
「火星から地球に工作のためにやってきた火星人」でしょ?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:32:39.00 ID:ohXZLd610.net
3話ツッコミ所一覧でも作るか
1.蝕に入るので通信切れます→中継衛星くらいねーのかよ
2.バリアで外見えないのでカメラを低空設置→カメラちけーよ、もっと上空に置けよ
3.建物の中にいればバレない→火星カメラには熱探知機能もねーのかよ
4.装甲車で囮→せめてカタフラクトを囮にするくらいしてやれよ
5.装甲車追いつかれて撃破→2話でロボの上半身乗せて逃げ切ってなかった?
6.艦長が決死隊志願→は?
7.水没させてバリアない場所を見つけよう→水没範囲(全高の3/4)にバリア無い所があって良かったね。普通角とかじゃね?
8.アル中「ミサイル発射!」→まーた打ち合わせもなく独断行動かよ。しかも馬鹿の一つ覚えで本体攻撃とか
9.トリルラン射殺→お前そもそもどうやって機体出たんだよ
SFとかロボットをやるだけの技量に達してないよなあ、虚淵とあおきは


ウンコアニメ過ぎる上にステマが本当にうざいしイラつく。

信じられないほどのバカが作ってるからこの脚本が通る。
ヴ、キャプアス、名前忘れた、ぜーーんぶ一緒。
まともな学校で物理や数学を学んだ奴が一人もいない。
それほど日本アニメの制作はバカばっかりって事。

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:33:15.37 ID:udYkLAKM0.net
なんで鉄壁()のバリアがあるのにあんなに図体でかくしたんだろうな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:33:21.19 ID:W754/W0o0.net
>>202
やっぱりそんなものなのかな…
理詰めで好きなタイプのアニメだっただけにちょい残念

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:33:28.17 ID:Dg/gVcg10.net
>>205
おのれぇぇぇl

だろ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:33:39.06 ID:mbkQGBEj0.net
追撃戦に使うような機体じゃないわなあのダンゴムシ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:33:39.15 ID:JDahslOv0.net
>>207
つーか「僕のかんがえた無敵シールド」ありきの機体で、機動性もなにもかも欠けてる欠陥だらけのマシンだよな、冷静に考えると。

バリアの穴になるから砲口つけられない→攻撃はガオンパンチと体当たりのみ、みたいな?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:33:41.72 ID:aqqmjHXQ0.net
暫くしたら回収したキノコマシンを軽く見ただけで、
そのオーバーテクノロ−ジーを易々とパクって
しまう小娘博士か爺博士みたいなキャラ登場するん?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:34:07.29 ID:Ivd+Y16p0.net
【音楽】8万人以上を動員する巨大イベントへと進化したアニソンの祭典「アニメロサマーライブ」の魅力
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405876401/

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:34:18.46 ID:yHCOinfV0.net
>>206
まあ人間そこまで賢かったら、ドッキリ番組なんて成立しないわな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:34:25.57 ID:sAEihiD00.net
>>207
あの機体の大きさは無敵バリアを
スタンドアロンで発生させるための機構が大きいからじゃ無いのか?
全身を覆うくらいのバリアを発生させるための機構がある程度大型なら
あれだけ機動力を犠牲にしても図体を大きくする必要があったというのはわかる
もっと小型でも無敵バリア張れるというなら
そもそもデカくて装甲の厚ぼったい機体にする意味が無い

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:34:48.91 ID:86Ld+A3L0.net
>>184
そんなのありがちだから出てきてすぐ俺は気づいてたけどね
そこじゃない
Mob男っていってるじゃん

どこだ?って聞かれて足の裏〜?って言ってたから何を見ていったんだって言っるのよ
論理的に主人公が足の裏に貼ったら立つことは出来ないって言ってるのはそのあとだろ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:35:30.32 ID:1aZeqilK0.net
男爵や子爵にキノコ枠みたいなのが結構いて、ロボはどんどん増えるかも

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:35:31.29 ID:FTBqPhMp0.net
>>219
意味はあるだろ

転ばないようにするためという大事な意味が

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:35:49.03 ID:iZ6XKPs20.net
機動性上げると弱点の足の裏ホイホイ晒すことになるし

結局詰めてくと
このロマン兵器で侵略とかあれじゃね
みたいな話になる

224 :192@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:35:56.37 ID:16UEFH8X0.net
>>182
ハッセ、オコジョだったのか
短い夢だったなあ(ナウシカのクロトワの真似で)

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:36:12.19 ID:W754/W0o0.net
>>205
なるほど、見逃してたわ
耐水性の無い機械を海周辺に配備するとか火星人もアホだな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:36:25.87 ID:T5pZTL4C0.net
>>213
マジかよ
まぁ、目に見えて動きが止まってんだからそういう演出って思ったけどね

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:36:45.95 ID:86Ld+A3L0.net
>>205
だからそこがおかしいっていってるんだよ
空気と水の違いはなんだよ

お前本当に馬鹿だな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:36:50.13 ID:T7SuW9JS0.net
なんか素材はいいんだけど色々描写が粗末なとこがあるアニメだな
設定や用語がたくさんあるっぽい割には解説全部やってられませんって感じだし
特に2話3話は状況がわかりづらい
敵と味方の先生と自分らの位置とかも近すぎる

・なんでキノコから逃げた後みんな1日平和そうに休んでんの?
 トンネルから抜けた先は別世界なの?
・トンネルごと壊したら?つーかキノコは1日マシンで待機してたの?
・隕石攻撃は数時間で来るはずじゃなかったのか?

緩急がある、主人公が頭が回る、単純に勝ち方が冴えてるとかは良いが
敵はクズ過ぎてなんか都合いいなという印象

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:37:00.76 ID:P4tdGYMQ0.net
>>210

お前の書き込みの方がツッコミ所しかねーよ(ここまでテンプレ)

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:37:01.08 ID:SBlWLdZh0.net
>>198
>>199
同一作品にとらわれてた
ありがとう

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:37:27.50 ID:23jhzzI+0.net
>>227
質量のちがいじゃねえ?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:37:45.34 ID:JDahslOv0.net
>>188
状況把握出来てないのに下手に動く方が危ないでしょ

何がしかけてあるかもわからんのに

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:38:43.64 ID:M/57Wgvv0.net
>>220
機体が海水に浸ってるから、足の裏は「確認」できないんじゃないか、
ってことだよね?自分も不思議だった。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:39:00.81 ID:yHCOinfV0.net
>>210
バス女「お前が三話まできちんと見て、その上スレを見まくって、
     思わず一覧作ってしまうほど魅力があるアニメって凄くない?なかなか出来ることじゃないよ」
妹  「流石 お兄さま///」

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:39:09.49 ID:aqqmjHXQ0.net
隕石攻撃はブルーメ砲みたいなのを姫様がアルドノアパワーで放って撃ちおとすんだろうな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:39:32.56 ID:1aZeqilK0.net
>>155
海に落ちた後にも、何かを観測する装置を搭載したラジコン飛行機を飛ばして観測した、その結果足裏と背中の一部に弱点があるのがわかった

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:39:34.30 ID:T5pZTL4C0.net
>>227
質量とか色々
SFアルアルで馬鹿とか、お前が馬鹿だろ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:40:10.83 ID:udYkLAKM0.net
姫様同胞が乗ってる機体倒してるのに
何の呵責もないどころか最後微笑んでたけど
乗ってるのがトリルランって知ってて暗殺の主導者ってのも知ってたのかな
だとしたらトリルランがクルーテオの食客ってのも知ってるだろうし
クルーテオのことを疑ってたとしてもおかしくないな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:41:06.70 ID:KAacJ93m0.net
あれ?他の火星カタフラクトで実弾を無効化していた機体あったぞ?3話で
あのダンゴムシまさか意味ない?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:41:19.38 ID:mbkQGBEj0.net
>>228
敵はとにかくライエを他人に確保される前に殺したいと思ってるだけで町を制圧とかは二の次だし
ニロケラス空にいたから必死で上空からのカメラで探してはいたと思われるけども

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:41:43.74 ID:16UEFH8X0.net
>>236
無人偵察機、通称ドローンな
現実世界では

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:41:46.12 ID:ffYqijnRO.net
>>219
機動力高い機体を無敵バリアで覆うっても、接地面にはバリア貼れない欠陥がある以上走れないから意味なくね?



キノコはスレインに一生涯感謝するべき

生きてたら雑魚学生に落とされた間抜けとして永久に名を残した上、
姫暗殺犯として地球と姫様派と暗殺派の三派から追われて拷問されて処刑される運命しか残ってなかったんだから

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:42:10.87 ID:JDahslOv0.net
>>238
真の貴族なら、敵よりも外道な身内にこそ厳しくあたるんじゃないかな?(小並感

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:42:12.92 ID:s2Zhnz1p0.net
>>237
密度の違いで空気と水を区別して空気は吸い込まないとか想像もつかない超技術だな!
もっと応用してまともな兵器作れよ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:42:23.10 ID:86Ld+A3L0.net
>>237
色々ってなんだよ
コンクリですら抵抗なく吸収してるんだから
なんの圧力も機体にはかかるわけがない

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:43:37.92 ID:KAacJ93m0.net
3話でっていうのは姫の説明でアルドノア機体はバリア張れるけど輸送機はバリア張れませんというのがあった

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:44:03.82 ID:x7vEniUU0.net
>>220
なんか飛行機飛ばしてたよね。ソナー?
海に落ちる前から解析始めたとしたら
落下中、もしくは足の裏が着水した瞬間確認できたんじゃないかい

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:44:06.67 ID:1UXS6Ilk0.net
まさかとは思うけど
スレインのハッピーエンドなんて見たい奴はこのスレにはいないよね……?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:44:09.55 ID:FtNQ1gqG0.net
>>210
何そんなに真剣になって見ちゃってんの?
ツッコミ入れるオレカッコイイって?
このくらいツッコめないお前等はバカだなあって?

そのレベルの自慰行為するためにアニメ見てるの?

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:44:27.96 ID:23jhzzI+0.net
>>238
あの微笑みの裏には色々な思いがあるんだろうな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:44:38.00 ID:JDahslOv0.net
>>245
地表の気圧をデフォルトに設定してんじゃねえの

だから二話で着地時にバリア起動してた、つー説明もつく

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:44:54.44 ID:Dg/gVcg10.net
アニメ見直したら弱点同じで噴いたw
場所意識してなかったけど同じだわw

http://iup.2ch-library.com/i/i1244017-1405861360.jpg

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:45:04.09 ID:86Ld+A3L0.net
>>236
ドローンは上にいるんだけど
どうやって足の裏見たんだよって言ってるんだよ
うざいやつだな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:45:15.72 ID:FTBqPhMp0.net
姫様は虐殺皇女と同じ臭いがする

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:46:27.15 ID:aqqmjHXQ0.net
スレインは悪い魔女の元と結婚して可愛い娘つくって欲しい

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:47:36.60 ID:JDahslOv0.net
>>253
足の裏は計器で測定したんじゃなくて、論理的に考えて「最初から分かってた」ってセリフに含まれてるだろ常識的に考えて。

いつまでもくだんねーツッコミに必死になってんなよ。お前以外はとっくに分かってんだからそんなことは

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:47:49.74 ID:M/57Wgvv0.net
>>247
もしそうだとしたらカームは、偵察機の操縦とかの技術がけっこうすごそうだ。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:47:53.70 ID:ffYqijnRO.net
ルルーシュさんって頭いい設定だったけど、演出のせいでマヌケなとこばっかり目立ってな…

イナホくんは大丈夫かな?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:48:09.90 ID:T5pZTL4C0.net
>>245
SFアニメ必要なのは根拠じゃなくて演出じゃねーの?
俺はあくまで「Aの描写があったからBになるんじゃないのかな」ってアニメ目線で観てんだわ
お前の言い分だと何から何まで敷き詰めて巨大ロボットが地上に立つ為には論から始めないといけないぞ、そんなのは勘弁だ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:48:11.91 ID:16UEFH8X0.net
>>210
一度、戦後間もない頃に制作された特撮「海底軍艦」を観るといい
突っ込みどころ多すぎて自滅すること請け合い

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:48:16.59 ID:3TeTIYyI0.net
火星のカタフラクトには例のガオンバリアーが必ず付いている物だと当たり前のように思ってたけど、今回の話で、キノコがこの機体の防御力は無敵だ
みたいなことを叫んでいたり、前回の戦闘シーンで、よく見ると他の機体にはバリア描写は明示されていない上、近接格闘武器とかを使っている物もあったんだよな
ていうことは、あのバリアーは、あの機体固有の装備で、これから毎回、新しい敵ごとにそいつの装備を分析してメタ張って戦うっていう展開になるのかな?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:48:52.50 ID:iZ6XKPs20.net
>>258
このタイプの場合は
敵と味方アホすぎじゃねwwパターンの方が多くなる

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:50:17.07 ID:s2Zhnz1p0.net
二コケロスは転倒してもし何らかのトラブルでバリア解除出来なかったら
地球のマントルまで落ちて行くな
危険すぎる
二コケロスが転けて地球がヤバイ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:50:17.63 ID:Dg/gVcg10.net
>>259
SFに必要な演出は法則の一貫性

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:50:21.80 ID:1aZeqilK0.net
>>253
海の水に漬かってる部分だけを観測できたんだろ、どんな仕組みかは知らんわ
説明ないしな、謎の観測システムだよ、セリフ的にあれで足の裏も観測してるはずだからね

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:50:52.01 ID:XkxJ5iB70.net
虚淵って女に依存してる男好きだよな逆に女の方は最終的に自立する奴が多い

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:51:09.50 ID:n3akUU/g0.net
隕石爆撃ってどうなってんだ?
数時間かかるって言って半日以上落ちてこないんだから
途中で中止になった
実はもう落ちてきていて寝ている間に死後の世界に変わった
のどちらかだろう

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:51:23.18 ID:W754/W0o0.net
>>259
この作品の場合は、敵の攻略法に論理的演出を取り入れてるわけだし、そこに疑問があればツッコミもいれたくなるだろうに

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:51:46.48 ID:KAacJ93m0.net
>>261
確か装甲は普通の実弾兵器で通る硬度
銃弾当たれば当然効くと思うが無敵バリア張らない限り防御する盾もない機体は蜂の巣になるだけ
無敵バリアは共通だと思うよ、だからあの図体でかい機体は意味ないと思うわ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:51:55.18 ID:Dg/gVcg10.net
>>258
3話もコードギアスの踏襲だし、足裏が弱点ってことで多用されるよ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:52:57.37 ID:P4tdGYMQ0.net
虚淵ってビッチ萌えだしね

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:53:22.47 ID:zvDQKtfL0.net
ほくろ艦長さんがいいタイミングで来たから新芦原市一帯は隕石で吹き飛ぶんだと思う

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:53:25.62 ID:ohXZLd610.net
210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:32:39.00 ID:ohXZLd610
3話ツッコミ所一覧でも作るか
1.蝕に入るので通信切れます→中継衛星くらいねーのかよ
2.バリアで外見えないのでカメラを低空設置→カメラちけーよ、もっと上空に置けよ
3.建物の中にいればバレない→火星カメラには熱探知機能もねーのかよ
4.装甲車で囮→せめてカタフラクトを囮にするくらいしてやれよ
5.装甲車追いつかれて撃破→2話でロボの上半身乗せて逃げ切ってなかった?
6.艦長が決死隊志願→は?
7.水没させてバリアない場所を見つけよう→水没範囲(全高の3/4)にバリア無い所があって良かったね。普通角とかじゃね?
8.アル中「ミサイル発射!」→まーた打ち合わせもなく独断行動かよ。しかも馬鹿の一つ覚えで本体攻撃とか
9.トリルラン射殺→お前そもそもどうやって機体出たんだよ
SFとかロボットをやるだけの技量に達してないよなあ、虚淵とあおきは


ウンコアニメ過ぎる上にステマが本当にうざいしイラつく。

信じられないほどのバカが作ってるからこの脚本が通る。
ヴ、キャプアス、名前忘れた、ぜーーんぶ一緒。
まともな学校で物理や数学を学んだ奴が一人もいない。
それほど日本アニメの制作はバカばっかりって事。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:54:03.35 ID:16UEFH8X0.net
>>270
それでパクリってアンチスレが立ってるわけか

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:54:27.93 ID:n8Bh8+xn0.net
丁寧に水流の衝突で外装の映像が揺らんでる演出とかしてるのにな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:54:33.93 ID:d81K2Ukw0.net
>>262
アルスラーン戦記がそんな感じだった記憶がある。

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:55:44.46 ID:4jlIszBZ0.net
しかしイナホの作戦がとんとん拍子で嵌りすぎるな、
バリアの穴を突いてから、一回キノコに逆転され、再逆転してほしかった。

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:56:14.56 ID:yHCOinfV0.net
>>228
トンネルに入ってきてたら衛星カメラ壊すのも楽だったろうな
まず衛星カメラで映しながら潜入・捜索するんでしょ?

トンネルごと壊したら?←そもそも目標は地球人の火星スパイの消去だよね
「一応周辺は破壊しました、遺体は未確認です」で上司が許すかなぁ

そもそも何時間経ったの描写が無いから一日(24時間)なのか数時間なのか判断できない
隕石崩落の指令も、どの時点で出されて何時間経っているかはわからない
見逃してるかもしれないけど、結局何時間経ったの?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:56:41.33 ID:FtNQ1gqG0.net
ID:ohXZLd610は非の打ち所の無い完璧な設定のアニメを作れんるんだろうね

すごいねー

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:57:23.57 ID:SgG4Jojm0.net
実際キノコが冷静だったら負けてたと思う

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:57:46.31 ID:ffYqijnRO.net
>>277
間抜け過ぎてキャラが立ったキノコさんからキャラ立てすら奪う気か、貴様

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:57:55.72 ID:3TeTIYyI0.net
>>259
バリア共通なのか
バリア張りながらだと使えなさそうな、あるいは使いづらそうな武装の機体も結構あったよね
射撃兵器の類は銃口という弱点が増えるし、近接格闘は下手すると自分の武器を自分のバリアで破壊しかねない
逆に剣(槍?)とかはバリアオン状態なら何のためにあるのかわからん(細長い腕にバリア張ればいい)
武器にもバリア張ればって発想もあるけど、それは要するに細長い腕伸ばしてそこにバリア張るのと同じだし
むしろ、あのキノコの機体はバリアがあるからこそ、ガオンのみが攻撃手段なのかと思ってた
他の機体はバリアオンオフを随時使い分けて、あれらの武装使ってたのかな?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:58:23.84 ID:JDahslOv0.net
>>270
戦車とか海上艦とか航空機とか、既存兵器の多くも真下からの攻撃に弱いわけで、そこそこ普遍的な法則だから、それをパクリっていってしまうと、なんていうか…

「心臓を潰せば死ぬ」ってのは○○と同じ!とか鼻息荒くして言うような感じ。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:58:27.34 ID:D9wA5et10.net
>>228
隕石は「落下まで」ではなくて
「軌道修正に」数時間と言ってたと思うが?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:58:42.48 ID:T5pZTL4C0.net
>>268
ツッコミは良いんだけど製作者でもない限り答えなんて永遠に出せないし
適度な所で折り合い付けた方が楽しめると俺は思うけどね
粗探しで暴言吐くのが楽しいってんなら、流石にアンチスレ行けって話だし

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:58:43.99 ID:3TeTIYyI0.net
×>>259
>>269

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:59:10.19 ID:ogzgQgAs0.net
とりあえず通信の中継はあの場合駄目だな。
中継なんぞして誰かに聞かれたら絶対まずい会話をしてるんだから。
…ってなことも思いつかない癖に高圧的に突っ込み入れようとする傲慢ぶり、間抜けな悪役みたいだなおい?

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:59:28.03 ID:mbkQGBEj0.net
装甲車はわざと時間を稼ぐために敵を惹きつけようとして建材みたいのぶつけられてつかまってたが
そんなわかりきったことを鬼の首取ったみたいに

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:00:33.56 ID:tVTEdO/c0.net
>>287
レーザー通信と言ってたから傍受は難しいんじゃないかな?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:00:38.06 ID:iZ6XKPs20.net
この兵器作ってる奴らマヌケじゃねというツッコミなら分かるが
細かい描写はそもそも描かれてないわけでそこに難癖つけてもなあ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:00:41.09 ID:XkxJ5iB70.net
伊奈帆は言うなら探偵キャラだよな些細な違和感違和感を見逃さないというか
助手が韻子とカーム

つか虚淵ビッチ萌えなのかどうりで

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:00:43.73 ID:yHCOinfV0.net
>>267
指令が出てから何時間経過したの?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:00:50.14 ID:JDahslOv0.net
隕石爆弾については来週説明があるんじゃね。無ければ叩くがよろし。

今週も「電波吸収するならカメラ映像どうやって受信してんだよwww」ってリアルタイムでドヤってた連中が最後に手のひら返してたわけですし

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:01:04.72 ID:+wC7rv9t0.net
>>278
トリルランはニロケラスのバリアが凄すぎたせいでスパイを消すことが出来なかったんだから皮肉だよな
軽量化にも利用されたりと強過ぎたのが仇になっている

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:01:41.83 ID:B0rJMr9i0.net
トリルランを倒したのは表向きイナホ達に見えるけど実はスレインなんだよね
もしスレインがあの時トリルランを殺さずにイナホ達のとこまで誘導してたら
不意をつかれて報復されてたわけだし
実際手を汚してトリルランを殺したのはスレインなんだから彼はもっと評価されていい

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:02:41.96 ID:PYUaonVt0.net
>>268
アホか

「アルドノア」とは何ぞや、という謎を現在提示してる構成で
3話時点で
・無敵バリア
・姫の変身能力
この二つまでが提示してるわけよ
対バリアの攻略は観察と推察で一定の対処をした

しかし主人公グループはアルドノアの謎解きに関してはまだ2つのことしか提示されていない
ということはこれが推理小説ならまだ最初の部分を読んだにすぎないわけよ

アルドノアとは何ぞや?という本質が明かされないとばり外のエフェクトも検証は不可能

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:03:05.32 ID:/5VQ+D790.net
技術にしろ戦術にしろ過去の失敗や経験を元に練り上げられ磨かれていくものだからね
火星軍も地球侵攻はこれが初なんだしいろいろ拙い部分があるのはしょうがないよ
戦争続けてれば改善していくでしょ

総レス数 1004
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200