2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロは糞アニメ4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:56:02.41 ID:mbRRhnJs0.net
アンチスレです 前スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロはリアリティ・ゼロの糞アニメ3
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1405526761/

・アニメ公式:http://www.aldnoahzero.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/aldnoahzero
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/aldnoah/index.html?1403265363649
○スタッフ
原作:Olympus Knights
監督:あおきえい
ストーリー原案:虚淵玄(ニトロプラス)
シリーズ構成:高山カツヒコ
キャラクター原案:志村貴子
キャラクターデザイン:松本昌子
メカニックデザイン:I-W、寺岡賢司
音楽:澤野弘之
制作:A-1 Pictures+TROYCA

○キャスト
界塚伊奈帆:花江夏樹
スレイン・トロイヤード:小野賢章
アセイラム・ヴァース・アリューシア:雨宮天
ライエ・アリアーシュ:三澤紗千香
網文韻子:小松未可子
カーム・クラフトマン:村田太志
ニーナ・クライン:加隈亜衣
箕国起助:山谷祥生
界塚ユキ:大原さやか
鞠戸孝一郎:中井和哉
耶賀瀬蒼真:鳥海浩輔
ダルザナ・マグバレッジ:茅野愛衣

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 18:56:59.74 ID:IJ9/mWMw0.net
先日某所でキノコも城持ちで三十七騎士の1人とか聞いたな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 18:57:40.02 ID:ldszPPjp0.net
総合火力演習を3回見に行ったけど対戦車ミサイルは1度も目で追えた
事ないな。でも音はかなり大きいから異常に気付く事はできると思う。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:05:28.73 ID:kf6UHYaE0.net
しかし同じくSF考察が盛んだったシドニアの騎士スレと違ってアルドノアはやたらギスギスしてるっていうか幼稚な煽り口調の奴が多いな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:06:05.59 ID:flHfgHy7O.net
>>781
それはマクロス先輩のせいだろ
見栄え良いからね
今の世代のアニメーターだと素でああいうものだと思っている可能性もあるが

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:07:54.03 ID:15x5XuTZ0.net
>>778>>779>>781>>783
なるほど。ありがとう。
あのシーンで主人公が「逃げたほうがいいと思う・・・」ってボソッと言うのが
無機質でなんか変な感じがしたもんだから・・・

他に印象的な面白い展開があれば、この程度の小さなご都合描写は気にならなかったんだろうなあ。
既に言ってる人もいるけど
ご都合主義な展開が多すぎて肝心の娯楽性が歪んで、見ていて楽しくならないのが
このアニメの残念なところなんだろうな。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:10:03.79 ID:h8ixYg2J0.net
>>784
俺がそう育てたからねw
今信者たちはイライラマックスよw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:12:04.46 ID:BfFQS9d30.net
ナイフ攻撃できのこの機体を撃破出来るのなら、2話の段階でF-22のミサイル攻撃で
撃破出来たのでは?本来のF-22の運用方法で戦えば。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:16:56.33 ID:h8ixYg2J0.net
>>788
そこらへんいじくりたおしたら、
受信装置が装甲のしたにある!!とか発狂しだしてワロタw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:19:39.06 ID:WQ8nqK030.net
今のミサイルってほとんど無煙化してるんじゃないのかな、そう思ってたけど。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:21:31.34 ID:wZeTaveM0.net
>>5
一人で他人に言えないお仕事中

コマンドー見ても何の話かわかんなそうな低レベルな話はさすがにやめようぜ…

>>11>>12
ある意味薄っぺらなのは確かだが
なんつーか脚本が「怪獣映画の鉄板展開」って感じで
実際には穴は少ないんだよな…(冒険してないというか)

こんな分かりやすい一般人向けな盛り上げ方のアニメに向かって
「何がしたいのかわからん」「○○だけでごまかして…」みたいなこと言ってる奴は
ちょっと脳に障害でもあんのかな、って感じがする。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:21:37.28 ID:iwO4f3va0.net
シドニアはシドニアで結構な頻度でう○こち○こま○こに尿について語ってたが
SF的な考察も結構真剣にやってたからな
あっちも似たような荒らし科学者がいたが

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:21:51.67 ID:HJ0WWoxR0.net
ナイフが刺さる装甲だったらf-22のミサイルで装甲なんて木端微塵なわけだが

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:21:51.66 ID:T5Zjn4fh0.net
速度的にいって王女暗殺事件に使われたのはミサイルでは無く、花火を背負ったラジコン飛行機の可能性が!

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:22:22.86 ID:3xfxViJ/0.net
あのナイフもかなり謎
ヒートホーク形式なのか、振動入れてるのか、それともただの刃をぶっ刺してるだけなのか
何の説明も無いから評価のしようがない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:22:55.04 ID:h8ixYg2J0.net
>>793
不思議ナイフらしいよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:28:00.57 ID:QTbQ7f/T0.net
>>791
他にもグルな騎士()幾らでも居そうなんだけど
居ないの?次回で姫が生存名乗り出て目出度く終了だね

最初から怪獣にしろよ、そうすれば火星人の頭の悪さも地球人の無能さもご都合展開ですね、で済んだ
戦争のリアルなんてほざくから馬鹿にされるんですよ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:28:24.83 ID:3xfxViJ/0.net
>>791
スレインさんも一緒じゃん
他人に言えない仕事するのに元地球人を同伴させるって斬新だね!
案の定、企みも3話でバレたね!

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:28:49.57 ID:wZeTaveM0.net
>>788>>787
当時はフィールドON
プレデター見ても何の話か理解できなそうな低レベルな話はさすがにやめようぜ…

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:29:12.01 ID:PIgtq/Rg0.net
>>782
城持ちが食客なんてしてたら、城は誰が管理するんだよw
そりゃ、戦国時代だって陪臣で城持ちの奴はいくらでもいたし、直江兼続のように
大名以上に評価されてた人間はいるけどさ、食客扱いはないだろw
厳密には少し違うと思うが、食客ってのは前田慶次みたいな奴のことだよ
ホント、こんなんで時代小説書きたいなんてどの口がいうんだろうなw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:29:49.72 ID:BfFQS9d30.net
ナイフがエヴァで初号機が使用してたのとそっくりだったけど、デザイン流用したんだろうか?
2話で大尉がナイフで突撃したシーンも、進撃エヴァ序で似たようなシーンがあったし。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:30:44.00 ID:GzNPMLaS0.net
橋を壊してたけど、橋の継ぎ目がちょっと短すぎやしませんかね。
ダンゴムシだけすっぽり落ちるってことは10m位なんだけど、そんな幅で継ぎ目があったらガタガタで走れたもんじゃないんですかね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:32:14.88 ID:iwO4f3va0.net
別にアンチスレでまで強引にキャラ付けしなくていいんだぜ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:33:03.36 ID:wZeTaveM0.net
>>797
騎士は全員ライバルで協力関係がない
劇中で出たが

>>798
キノコにスレインを「押し付けた」のはクルーテオ卿
(言動的に暗殺なにそれ聞いてない派)

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:33:35.28 ID:PIgtq/Rg0.net
>>799
怪獣映画の鉄板?w
怪獣映画で作戦通りに事が進む方が少ないんですが
爆弾の時限装置が壊れてて特攻するしかなくなったりとか
少しぐらいアクシデント起こして盛り上げるのが鉄板ですよ
お前の鉄板はアルミかなにかで誤魔化してる韓国せいじゃないの?www

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:33:42.52 ID:3xfxViJ/0.net
>>799
2話の輸送機無双のシーン、実に不思議なんだけどさ
あの時点で騎士様はアルドノア機関使ってないじゃん?バリアは無いじゃん
だから攻撃弾いていたのは輸送機自体のバリアのはずだけど、3話は高校生の超絶スナイプで撃墜されてる
輸送機のバリアって結局なんなの?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:34:29.38 ID:QTbQ7f/T0.net
>>804
ほうほう
ならキノコの独断でいいんだね
次回で名乗り出て終了か

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:34:45.52 ID:ZL04bYRZ0.net
>>790
アニメのミサイルは演出の為に煙で分かりやすくしてるだけだから
板野サーカスとか無煙ミサイルでやっても映えないっしょ?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:35:59.39 ID:iYSUZLD50.net
>>797
底辺御用達のウロブチブランドから無能な人間取り除いたら何も残らないだろ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:36:03.28 ID:PIgtq/Rg0.net
>>804
だったら、1人ぐらい抜け駆けして勝手に戦争始めても問題ないなw
どうして、15年間衛星軌道上で惰眠をむさぼってたわけ?
37人もいて全員バカの一つ覚えみたいに攻めかかるとかバカなの?
るろ剣の最後の方に出てきた4人組でも、1人は思慮深く攻めるのを
待ったというのに、ホント、怪獣なんだなw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:36:05.56 ID:7t+EAfbS0.net
>>806
きっと機体上面にしかバリアー無いんだよ
落下作戦の上、機体下部に上官積んだ輸送機なのにおかしいよねw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:36:30.24 ID:cabrBjz60.net
>>802
それはもう議論した。
あんなだるま落としみたいな落ち方しない、って
構造まで含めて説明したけど、無駄だったよ。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:40:00.70 ID:GzNPMLaS0.net
>>812
だよなぁ、AKIRAみたいな壊れかたするよな。サンキュー

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:40:26.38 ID:wZeTaveM0.net
>>805
最終作戦は50%ぐらいの確率で綺麗に決まる
三原山ドボンとか電波漏れとかな。
多分尺の関係じゃね?

>>806
輸送機にバリアなしは明確に言明されてたぞ
アイアンマン見ても何の話か理解できなそうな低レベルな話はさすがにやめようぜ…

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:43:34.52 ID:PIgtq/Rg0.net
>>814
お前は怪獣映画を何も理解できてない癖に偉そうだから死ねよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:45:00.81 ID:wZeTaveM0.net
>>810
そこら辺の騎士どうしの関係や
15年間の経緯はまだ語られてないから
現段階で判断しようとすること自体が低脳しか思い付かんな…
その発想、なかったよ。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:45:02.35 ID:iwO4f3va0.net
マッチポンプ火星人的には重要な任務を、火器無し素手で行っちゃうとかキノコマジパネェ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:45:23.75 ID:JkSZksHj0.net
別に設定に荒があってもいいんだよ
ただキャラが薄いのは本当に困る
葛藤の面白さというものも楽しめないし人物がペラッペラ
ここを濃くしてくれたら良かったけど残念

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:45:51.63 ID:QTbQ7f/T0.net
>>814
名乗り出たら全て解決の穴について反論は無いんすか
それとも狼藉続ける忠義も糞もない騎士()を描き続けるんすか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:46:50.39 ID:wZeTaveM0.net
>>815
まぁまぁ
あと10本ぐらいロボットアニメ見れば
こんなもんマニュアル通りに作って面白いのかよって思えるようになるよ。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:47:33.23 ID:3xfxViJ/0.net
>>811,814
仮に輸送機のバリアが騎士様由来で、降下したら輸送機は丸裸状態ならなおさらアホだし、
2話のミサイル飽和攻撃でバリアの穴に傷一つ付かなかったのはラッキーだったね、としか言いようがない
背面の脇に穴があるんだから輸送機のケツに張り付かれてミサイルぶち込まれたら一発でお陀仏だったな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:47:37.91 ID:PIgtq/Rg0.net
コマンドー:シュワちゃんの肉体と屈強さを楽しむ映画
プレデター:無敵のシュワちゃんの対戦相手に凶悪宇宙人を用意した映画
アイアンマン:薬物中毒から復帰したロバート・ダウニー・Jr良かったねという映画
で、これを理解するとアルドノアゼロはどうなるんだ?
脳無しなのに仕事が貰える虚淵君よかったねって、アニメ?www

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:48:13.40 ID:iwO4f3va0.net
地雷君に触発されて目立ちたくなっちゃった?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:48:43.98 ID:PIgtq/Rg0.net
>>820
少なくとも、スパロボに参戦したロボアニメは大体見たと思うんだが
あと10本何を見たらいいんだ?www

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:51:17.57 ID:iwO4f3va0.net
まあ工作活動は結構だが、映画見ろ君はコテでも用意してくれよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:51:59.08 ID:wZeTaveM0.net
>>819
火星にどうやって通信とるのか
本物だと信じてもらえるのか
騎士のなかに味方がいるとして、そこまでどうやって
「じこし(棒)」や「やばんなちきゅううじんのしゅうげき(棒)」を避けてたどり着くのか

この陰謀劇だけで1クールは持ちそうだな。
うろぶちくんに楽しい話が書けるかな?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:52:48.14 ID:QTbQ7f/T0.net
15年間大義名分を待ってたような連中が姫の暗殺を単独で実行した、これがまずおかしい
姫を殺されたから都市に降下して無差別虐殺実行する位忠義が有るなら名乗り出たらひれ伏さないとおかしい
困ったねこれ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:53:28.60 ID:zh5cYYFM0.net
虚淵に話書けとかそんな無茶振りはいかん

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:54:01.86 ID:iwO4f3va0.net
流石に周りの騎士に止められたら困るんだろ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:54:02.21 ID:QTbQ7f/T0.net
>>826
簡単じゃん
クルーテオ卿と合流すればいいだけ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:56:31.74 ID:PIgtq/Rg0.net
>>827
それ以前に、皇帝が死んだぐらいで全員が揃いも揃って大人しく休戦に従うとか
ありえないんですがw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:56:59.45 ID:wZeTaveM0.net
>>821
合体しかた的に輸送機との隙間がキッツいなw

>>822
アルドノア・ゼロは安全地帯に逃げ込んで勝負しない49点残念アニメ

…ということが理解できるには
その程度の理解じゃちょっと足らんなあ。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:57:04.59 ID:iYSUZLD50.net
輸送機のバリアは気になるな
アレどういう原理で拡張してるんだろう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:57:37.12 ID:+/0diX8s0.net
そういやF-22も地球産カタフラクトも、何もレーダー的なもの積んでないの?
無敵バリアに索敵かけたら、無反応ってのはすぐ異常として気づくと思うけど
それ以上にダンゴムシの上にプカプカ浮いてる物体にも全く気づかないとは…

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:57:40.22 ID:PIgtq/Rg0.net
姫様暗殺を大義名分に掲げるような連中が、皇帝やられたのに弔い合戦もしないとか
どういう神経してるの?w

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:58:39.31 ID:PIgtq/Rg0.net
>>832
アンチスレじゃなくて、このアニメを斬新だとか持て囃してる連中の所に行けよ
お前の居場所はここじゃなさそうだw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:59:59.23 ID:QTbQ7f/T0.net
>>831
死んだ後の復位した皇帝への忠義()でしょ
これだけ忠誠心有る連中が姫の生存知っても戦闘継続するのかなあ
姫の証拠に関しては変身で一発だよね、きのこもびびる位の印籠だよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:00:59.68 ID:7t+EAfbS0.net
輸送機のバリアはナノマシーンじゃない?
髭のウォドムに機銃掃射したら弾く様な吸い込むような表現があったでしょ
あれが印象的で真似したかったんだろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:01:33.30 ID:wZeTaveM0.net
>>830
そうすんなりいくかな?

まあすんなりいかない理由が不自然だと
49点から一気に点が下がっていく訳だが。

>>831
既に一話の段階から気になる台詞があるんだが
コマンドー見てもシュワちゃんの筋肉しか見てない野獣じゃ無理か。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:02:55.33 ID:PIgtq/Rg0.net
>>837
弟の死を国威高揚に利用したギレンは30年以上前の話かw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:03:11.58 ID:3xfxViJ/0.net
>>804
騎士同士がライバル関係で事情を知らない側から水先案内人を押し付けられたまま、のこのこスパイ狩りに出かけるキノコさんwwwww
上空から監視されてるとは考えないのかwww?
スレインさんがのんびりフライト楽しんでて良かったね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:03:49.68 ID:PIgtq/Rg0.net
>>839
なるほど、大根の特売にそんな壮大な伏線が仕込まれてたなんて斬新過ぎる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:04:28.50 ID:QTbQ7f/T0.net
>>839
なんですんなり行かないの?
単機行動しかしてないんだから排除完了で障害はもうないよね
あんな目立つお城に向かう事なんて物凄く簡単なお仕事じゃないかな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:06:02.28 ID:wZeTaveM0.net
>>834
ジャミングという台詞は最低二回は聞いたぞ。

もういいからハムナプトラ見ながら次のシーンで何が起こるか予想する練習でもした方がいい。
あれはじめて見たときフラグの回収しかたがお約束過ぎて
「前一回見たっけ?」とか思ったわ。

アルドノア・ゼロも似たような感触。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:07:34.40 ID:3xfxViJ/0.net
ああ、そうだ
輸送機のバリアが騎士様と同じ何でも吸い込むバリアだったら視界どうやって確保してるの?
カメラ無いじゃん

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:07:34.76 ID:iYSUZLD50.net
>>838
姫がその点に言及してないから輸送機のものとは考えにくいのよね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:07:40.77 ID:iwO4f3va0.net
もういいから好きなだけ映画見て本スレに張り付いてろよw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:07:56.05 ID:WQ8nqK030.net
まあ、火星の騎士どうしは連係しないらしいし、今後の展開もあらかた予想つくよね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:08:08.79 ID:PIgtq/Rg0.net
>>844
次は、お前が捨て台詞を残して、このスレから消えるだろ
で、IDが変わる頃にまた戻って来るw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:09:57.18 ID:wZeTaveM0.net
>>841
それどころか部外者であることが分かりきってるスレインの前で真実をぶちまけて
射殺されたんですけど?

キノコの無能っぷりと自爆でいちばん喜んでるのは信者だろ。
何?
お前このアニメ誉めてんの?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:10:24.81 ID:/pUcSn0H0.net
地雷主義者も本スレ工作員も同レベルということですねこれは

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:11:35.02 ID:wZeTaveM0.net
>>849
あーあ、またそんな捨て台詞を…

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:12:40.20 ID:PIgtq/Rg0.net
>>852
斬新な捨て台詞だな工作員にしては、褒めてやるよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:15:36.40 ID:3xfxViJ/0.net
>>844
んなこと言ったら地球側の戦闘機はどうやって管制室から情報貰ってるんだよwwww
ジャミングでレーダー使えないけどここらへんに敵がいるかもしれないから出撃してくださいってかwwww?
会敵すらしねぇよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:17:19.63 ID:/pUcSn0H0.net
電波吸われたら、一般的なレーダーや誘導装置、FCSは駄目になるよね
あのF-22すげぇ熟練集団だったんだな!

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:17:35.76 ID:wZeTaveM0.net
>>853
工作員?
お前のことか?
テンプレアニメに何やら難解で斬新な印象をつけようと必死なようだが
そんにわからなくないぞ。

当代一流のクリエーターが集結!みたいな
顔から火が出そうなこっぱずかしいアオリかましといてあれはない。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:18:10.16 ID:3xfxViJ/0.net
>>850
いやいやアンチ側だって喜んでるよ
火星人も地球人もアホすぎて完全にギャグアニメです

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:19:44.52 ID:ceWtIBxVO.net
嫌な予測だが、
これでインコとかが敵に捕まって、
洗脳とかありそうだよなぁ。
または仲間が裏切るとかさ。

何か悲劇を作りたい!って印象でさぁ・・・。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:20:46.85 ID:PIgtq/Rg0.net
>>856
評価に値しないアニメを49点とか過大評価する工作員そのものじゃないかw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:22:18.07 ID:j3uYD/aK0.net
高校生が気付くようなことを、世界中の軍人が気付かない程度に、
ミリタリーインテリジェンスと無縁の世界なんだと思う。

ただ突っ込んでやられるか、15年間怯えて暮らすかの、妙な軍人さんばっか。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:25:37.83 ID:wZeTaveM0.net
>>854
レーダー妨害と通信妨害を混同してる感じだな。
煙幕と同じでじぶんの周辺でだけレーダーの挙動がおかしくなれば問題ないわけだが。

細かく考証するとレーダーの分解能の問題もあるし
光学的欺瞞をしてあるのに電子的欺瞞はしてないのかとか色々思い付くが。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:25:51.05 ID:+/0diX8s0.net
ジャミングしてたらって書こうとしたらもう突っ込まれてたか…
そもそもジャミングの電波自体も、どこから出してるんだって話にも

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:29:18.55 ID:3xfxViJ/0.net
仮に戦争という体を捨てて怪獣退治のエンタメでもテンポが悪過ぎる
1話全部カットしてもおつりが来るぞ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:30:00.20 ID:wZeTaveM0.net
>>859
はいはい、エロゲ脚本書きのゆとり信者はもう寝なさい。
コマンドーなら寝る前にみてもいいぞ。

>>860
×15年戦ってた
○15年前一辺戦った

だからな。

コマンドーを見ても何の話か理解できなそうな低レベルな話はさすがにやめようぜ。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:34:01.36 ID:wZeTaveM0.net
>>863
一話もカットしたら戦わなくていいはずのガキが覚悟決める理由とか
恐怖やストレスを与えながら敵の特性を小出しにしていくとことか書けねーじゃん

時間の割り振りまでテンプレ状態なんだから
いい加減オリジナリティがあるアニメみたいな偽装してんなよ
エロゲ脚本信者!

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:34:04.28 ID:JfZwY0te0.net
虚淵玄と高山とかいう大物ぶったカスへ。答えてみてね。

弾幕はなんで風にながされないんですか?
なんで敵は煙でびびってるんですか?目視で戦ってるのですか?
WW2の戦車じゃないんだから。
全ての光と物質を吸収???頭わいてるの?
部屋の中にいれば平気?敵は赤外線感知すらしないの?バカなの?
全吸収なら砂でもペンキでも放水でもいいだろ。速攻で弱点わかるじゃん。
そもそも吸い込んだ物質の質量は?空気中のチッソは?
中学生でもわかるよね?こんなバカバカしい話つくって恥ずかしくないの?

 軍事を職業にする職業軍人が、15年間も対策考える時間があっても碌に対応出来なかったのに
軍事訓練受けてるとは言え普通の高校生があっさり対策思いついて瞬殺するって、制作者はおかしいと
思わないんだろうか。フルメタルパニックみたいに傭兵やってましたとかの前歴もないのに。

水に落としてバリアの穴を見つけるのってさ
バリアの穴がもし機体の下のほうだったらどうするつもりだったんだろな?w
水の中じゃ確認しようが無いだろ?w

都合よく水面あたりに穴があるってさあ・・・w
狙撃できる範囲にカメラが浮いてて良かったね
衛星とかだったら詰んでたよね
バリアあるんだしトンネルごと掘り進めば良かったのに
カメラが壊されたら戦闘不能とかもうね
キャラクターが薄っぺらいから、人が死んでも試聴側は何の感情も動かされないのは凄いわな。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:34:34.29 ID:JfZwY0te0.net
1.蝕に入るので通信切れます→中継衛星くらいねーのかよ
2.バリアで外見えないのでカメラを低空設置→カメラちけーよ、もっと上空に置けよ
3.建物の中にいればバレない→火星カメラには熱探知機能もねーのかよ
4.装甲車で囮→せめてカタフラクトを囮にするくらいしてやれよ
5.装甲車追いつかれて撃破→2話でロボの上半身乗せて逃げ切ってなかった?
6.艦長が決死隊志願→は?
7.水没させてバリアない場所を見つけよう→水没範囲(全高の3/4)にバリア無い所があって良かったね。普通角とかじゃね?
8.アル中「ミサイル発射!」→まーた打ち合わせもなく独断行動かよ。しかも馬鹿の一つ覚えで本体攻撃とか
9.トリルラン射殺→お前そもそもどうやって機体出たんだよ

SFとかロボットをやるだけの技量に達してないよなあ、虚淵とあおきは

あおきえい・虚淵玄・高山カツヒコの3バカへ
SFロボをやりたいなら最低でも、
今ある軍事技術と高校レベルの化学物理を勉強しろ。
基本を理解してないのに、応用をやってもダメだから。
物質を吸収するなら質量がどこかへいくわけだろ?
真空になれば時速200キロで物が吸い込まれるだろ?
はたから見れば、ダンゴムシロボは巨大ブラックホールだわ。
わかる?中学生から見ても、基本の設定がありえないの。
他にもあるがバカバカしすぎて指摘しきれないほど。
子供向けアニメでも名作はつじつまがあってるわけ。
ラピュタやガンダムを見てみろ。そのあと高校の教科書を読め。
てかもうアニメ作るな。才能ないんだから。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:36:11.88 ID:3xfxViJ/0.net
>>861
レーダーで異常に気付かないの?→ジャミングだ
レーダー使えないならそもそも敵を見つけられない→レーダー妨害と通信妨害を混同している

結局敵のジャミングは何を妨害してる訳?通信のみ?
レーダー使えるのなら>>834の通り異常に気が付くと思うんだけど

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:38:01.22 ID:11EgZybD0.net
改めて見直すと、キノコって完全に機体頼りの能なしだよな
それこそ親が騎士だからとかそんな理由だけで騎士になったんじゃなかろうか
だから飛び道具なしのバリヤー頼みの機体しかもらえなかったとか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:38:20.96 ID:iwO4f3va0.net
地雷君リスペクトの工作員に論理を求めるなよ
理解云々の捨て台詞を書きに来てるだけさ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:38:44.68 ID:ObrS5BWi0.net
なんで、マッチポンプ派は日本に前線基地で降り立たなかったんだ?
なんで、マッチポンプを知らないやつに日本を任せたんだ?
そして、なんでキノコ一人にマッチポンプの後始末を任せたんだよ。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:40:47.75 ID:PIgtq/Rg0.net
>>864
ターミネーターとか他にも適当な映画のタイトルはいくらでもあるのにもうネタ切れ?www

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:41:58.14 ID:11EgZybD0.net
普通に考えたら日本担当がCV速水と前々から決まってて、それを入れ替えることが
出来なかったんだろうけど、だったら自分たちの手が届かない日本国内で暗殺しないよな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:44:30.95 ID:wZeTaveM0.net
>>868
強力な磁気の付近からまともなエコーが帰ってくると思ってる?

通信は、はなれりゃ出来るが
レーダーはレーダー波を当てて、反射派もらわないと機能しないぞ。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:48:23.36 ID:wZeTaveM0.net
>>872
見たければどうぞ。
逆にブレインデッドとか見て本当の天才のキレ具合を体感してみるのもいいかも。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:49:02.48 ID:3xfxViJ/0.net
_人人人人人人人_
> 強力な磁気 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

スマンつぼったwwww

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:49:19.01 ID:5bprHhtU0.net
ダンゴムシが着地してバリア起動するシーン
1度バリアで真っ黒になってからホログラム使ってたけど後ろから弱点丸見えじゃん
その時ちょうど背後に地球軍の部隊がいたのに上空カメラは何見てたの?
おっさんに見られてたら確実に殺されてたぞ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:50:29.42 ID:+/0diX8s0.net
まぁ子供活躍させたいってのは判るが、警察も消防も何やってんの?レベルだしねぇ

60年以上戦争してこなかった今の日本でも自衛隊員、警察署員、消防署員併せて
60万は居るんだけど…15年前に戦争してた世界観で緊急時にそこら辺数人ってどうなの

あと訓練用に3機回してる部隊のカタフラクトが一桁って事は流石にないよね
後のはどこで何されてるのですかねぇ。戦車無い時点でスカスカだとは思ってたが…酷いな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:51:06.74 ID:zh5cYYFM0.net
テンプレアニメなんて虚淵が一番苦手な分野じゃん

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:51:30.66 ID:PIgtq/Rg0.net
そもそも、姫様を休戦協定を結びに来た全権大使かなんかにしとけば
暗殺で開戦するんじゃなくて、休戦協定が潰れて全面戦争継続になる方が
割と自然な流れじゃないかな?
休戦協定を結ぶということは、お互いに疲弊してるだろうから、主人公のような
学生上がりを難なく戦闘に投入することができるし、敵さんの疲弊してるから
そんな連中に負けたとしても仕方ないぐらいで済むだろうし
いや〜、JFKとか見てれば思いつくような発想だと思うんだけどさw
普段のSPを休暇だか出張で追いやり、沿道の警備員の間隔も普段よりも
長く配置してたとかさ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:59:50.16 ID:wZeTaveM0.net
>>876
うはw
やってもたwww

いやまあツボったとか言われるほど関係なくもないんだけど
まあ恥ずかしいから寝よ

じゃあなウロブチ信者共!

総レス数 1001
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200