2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦国BASARA Judge End アンチスレ 第二陣

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:17:42.97 ID:9t9RbFMt0.net
・戦国BASARA Judge End のアンチスレです
・旧シリーズ(IG制作)のアンチスレではありません
・旧シリーズの話は該当スレで
・旧シリーズと比較しての過剰な叩きはほどほどに
・キャラ叩きは該当スレで
・sage進行(メール欄に「sage」と入力)
・次スレは>>970辺りで、重複しないよう必ず宣言してから立ててください

本スレはこちら
戦国BASARA Judge End 第二陣
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1405175941/
前スレ
戦国BASARA Judge End アンチスレ 第一陣
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404760894/

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:29:03.63 ID:QeKzN3H1O.net
偽アニメ今はまったく見てないけど
小十郎の『取り押さえろ』ネタは小説にあった気がする
英雄外伝発売時の文庫本のやつ
でもあの小説はちゃんと東西兄貴が格好良く小十郎もちゃんと忠義者として書かれてた

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:34:57.97 ID:vgYgnxmW0.net
>>756
クール&ギャングのやつ?
腹パンと自室へお連れしろはあったけど取り押さえろってあったっけ
どっちも後でちゃんと理由も説明してるし

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:41:29.17 ID:QeKzN3H1O.net
>>757
そっかごめん。見てないからそんな感じなのかなとか適当に言っちゃった

あの小説楽しかったな〜ほどよい爽快感とBASARAテイストがあって
……ほかにも小説量産してんだからそれ映像化すりゃ良かったのに

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:45:40.00 ID:SM9m0OD60.net
>>739
そうなんだよな
純粋に関ヶ原を題材とした戦国物といわれると首をかしげざるをえないし
BASARA=婆娑羅だろうけど言葉の意味を調べなおせって感じ
場面が目まぐるしく切り替わるばかりで盛り上がりもない
そのせいで音楽も耳に残りにくい
表記文字が初心者お断りな読みにくさ
何を表したいのかわからない演出、矛盾する言動、行方不明の整合性
惹かれるポイントがない
原作を知っていればキャラとストーリー崩壊に違和感のあるアクションてのもついてくるな

ドラマや舞台じゃないんだからゲームの非現実的なアクションをさらに面白い演出にしてくれるのを期待してたんだけどなー
今は見て楽しむよりも原作との違い等を分析するみたいな感覚が強いかもしれない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:46:14.95 ID:jozvaw+P0.net
それこそ奥州全部焦土にされるレベルの悪夢を見たらあれくらい取り乱すかもしれないけど
錯乱して部下を殺したりしたら伊達はものすごく打ちひしがれるから
多少痛め付けてでも止めるべきだとかナツコは考えもしないんだろうな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:54:46.49 ID:a2uirrX80.net
一万歩譲って錯乱したとしても
小十郎が止めにいかないのはおかしい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:54:59.42 ID:aRp/f9Fm0.net
そもそも政宗は錯乱しないし部下も殺さないよ
4で左近斬り刻んでた石田じゃあるまいし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:01:55.75 ID:Iv3mSfV20.net
石田の汚い部分を政宗に押し付けた結果

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:02:34.52 ID:EGIBWObbO.net
劇場版、始めにあるダイジェストだけでもすごく燃えるな
このOPの墨散る感もかっこいい
しかし今更ながらOPの日本ガンバレっていつ誰がこういう仕掛けあるって言ったのかわかる?
自宅で何回もスローと一時停止でやっとわかって感動したの思い出すわ
これで完結したんやアニメは…

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:09:12.64 ID:jozvaw+P0.net
>>761
どっちかっていうとそこだよなw
人間なんだし心身弱ってる時に悪夢で追い討ちかけられて取り乱す位はありえる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:09:24.89 ID:0G/MXiLM0.net
劇場版の完全版脚本が前にも増して読みたい
カットされた場面はどんなものだったのか
会いたかった武将たちがそこにいるんだろうな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:14:48.73 ID:qdusj5rX0.net
劇場版は松永でなかったやん!
というか、あんたら、ぐちぐちばっか、くだらないね。
松永「卿らに与えられる茶器はないのだ、すまないね。」
てな、感じだよ!
最後の祭りだ!もうアニメなんてしないんだ!

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:18:42.45 ID:aRp/f9Fm0.net
>>765
原作であんな取り乱してないんだからないよ
政宗の目覚めるシーンは宴小十郎ストのオチで良いシーンだったのに

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:19:34.74 ID:V7OIF5qh0.net
4話の先行カット来た
また主役は最後に少しだけ酷い役になりそう

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:20:09.34 ID:V7OIF5qh0.net
少しだけしか出ない、ね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:20:11.00 ID:0G/MXiLM0.net
一期や弐期の脚本集で、映像化されているところを読んでも
新しい発見がたくさんあったことを考えると、未映像化部分を含めた
劇場版の脚本を読めるのはIG版の新作アニメを観られるくらい嬉しい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:21:29.18 ID:0G/MXiLM0.net
>>769
変なヒラメ顔の女がいるけど、かすがなのかなこれ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:25:01.14 ID:67TZN3Lz0.net
先行カットの政宗っていつも同じような表情の同じようなアップしかなくて
キャラの薄さと製作側の興味のなさがうかがえる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:26:27.36 ID:0G/MXiLM0.net
毎回1カット伊達を入れとけばいいやって感じだね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:31:29.13 ID:0j8PdXoQ0.net
3話見てきたけどここで前情報聞いててほんとよかったと思う
あんなもん心の準備もなく見せられてたらトラウマになるわ
伊達主従の崩壊が酷すぎてもう声だして笑うしかなかったけど他キャラもまんべんなく酷いな
幸村が家康にコンプレックスあるのはわかるけど喧嘩腰で斬りかかろうとするとかないわー…
元親がわかりやすく馬鹿扱いされてるのも嫌だけど幸村も単細胞馬鹿になってた
慶次も国を飛び出してきてるくせにちゃっかりその資源(金)をあてにしてたり
家康も本気で同盟したいって言ってる割にあの勧誘方法は雑すぎてやる気なしにみえる
伊達を訪問した時、錯乱した政宗を見てすーっと帰ってくところはギャグにしか見えん
保険の勧誘じゃないんだからさ…
戦国時代にあってるあってない以前に人間性が歪んでですごい不快

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:33:27.96 ID:+t9QXhvI0.net
マジでテレコムを軽蔑するわ
クレジット順変えろツイッターアイコンも
最悪の詐欺会社

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:36:19.75 ID:/IkfTTvr0.net
次のスレ立てるときテンプレにこれも追加してくれないかな

句読点さん
文中の「、」「。」の使い方が特徴的でコテハンでもないのにコテハン化している住人
アンチスレで住人にアンチのアンチを呼びかける何をしに来たかわからない人
恐らくは本スレに人がいないため自分の意見発表の場としてアンチスレを選んだものと思われる
スルー推奨

実はは小林か山本本人のような気がしてきた

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:47:26.08 ID:SM9m0OD60.net
先行カット見たけど三成また人に斬りかかってるのか?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:58:28.43 ID:iuNsGjBY0.net
本スレのだけどかすがひっでえなコレ
案の定もう作画崩壊かよ

ttp://www.animate.tv/news/visual/2014/1405809955_2_4_69dbc6c8473fbba68638ba5de4f21c6c.jpg

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:03:16.04 ID:7wh7D13J0.net
>>779
トラウマになりそうな顔だな、これ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:07:42.07 ID:bVxpM5C30.net
夢に出そうだ…

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:08:02.94 ID:a2uirrX80.net
せめて作画くらい安定して書いて見せろって…
女の子が可愛いってのが唯一誉められてる所なのに

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:10:15.20 ID:Fj+vSIN30.net
>>744
購入者一桁はいかなくても四桁に届かないはあるかもね(フラクタルみたいにw
それで途中でDVD発売打ち切りとかになっても驚かないw
母数が多くて比較的お手軽なニコでやっと三桁届いたってレベルだし
喜んでるのが三成ファンなら特典が中井のゲスト出演だなんて別に嬉しくもないと思う
特典ゲストで舞台役者が出て来たらもう終わりかなw

テンプレ案は>>754に一票

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:15:25.99 ID:ka8y9iox0.net
顔のアップでこれってひどくね
DVDの修正待とうとかw関係者ここ覗いてんの?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:16:15.12 ID:0G/MXiLM0.net
>特典ゲストで舞台役者が出て来たらもう終わり

ありそうで怖い

舞台版っててっきり関係ないところでたま〜にひっそりやってるものと思ったら
最近じゃ公式的にはメインコンテンツなのな

円盤はフラクタル以下で終わってほしい
デジタルメディアとして永く後世に残ってほしくない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:17:56.83 ID:J/W6RFLB0.net
円盤は最低でも5000はいくよ
アンチスレとはいえ、さすがにバサラ軽く見すぎ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:22:54.22 ID:enR/rJYe0.net
上でも言ってるけど、例え中身がフラクタルレベルでもネームバリューはあるから1000切ることはなかなかないと思うわ
それに最近のアニメは質と売り上げが比例しないからね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:30:08.20 ID:0G/MXiLM0.net
いやさすがに本気でフラクタル以下になるとは思ってないけど
単品の予約不振で発売中止→BOX発売に変更、それでも爆死
くらいにはなりやがれと思う

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:30:12.79 ID:aRp/f9Fm0.net
バサラって一般知名度がすごいあるわけじゃなく
まだバサラが上り調子だった頃に
あんなに出来が良くてニコや実況板でも人気だったIG版でも
日5でやった二期ですら円盤は1万前後で推移するのがせいぜいだった。

深夜でこの出来で新規の客層を開拓するのは難しいだろうし
限られた既存の濃いキャラヲタファンがメイン購買層だったのに
JEは思い入れが深いファンほど凹まされる仕様
質が悪くても気にしないような低年齢層は高い買い物はしない
3000行ったら良いほうだと思う

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:42:09.82 ID:kSz2rY0g0.net
>>713
あまり生々しいとゲームのブッタ斬り爽快感を損ねてしまうので
流血描写は演出上必要な所にしぼったそうだね

JEはナレーション多用が指摘されてるとおり
3話だけで「その頃」「その一方で〜」「一方その頃〜」が4回も使われてた
ノルマ消費の如くキャラたくさん出ても説明はナレーションに丸投げ

対して2期も場面転換が多かったと言われるが
ナレーションが「一方」の類を使ったのは全12話中で2回ほど
IG版脚本における場面転換は
セリフのキリのいい所で切って次場面は基本的に情景描写から入る

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:58:04.12 ID:Fj+vSIN30.net
ネームバリューっていうなら比較にならんほど凄いガンダムの
しかも宣伝しまくったageが一巻のDVD売り上げ2,343だよ
人気キャラいなかったageとは違って推しキャラの三成が人気投票二位だからキャラファンが買うかもしれないけど

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:04:06.49 ID:0G/MXiLM0.net
>>790
安易にナレに頼る頼らないというところは勿論だけど
脚本家の「言葉」に対する姿勢の違いが現われてるね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:06:42.58 ID:waGXARux0.net
腐女子が買うんじゃないの
JEの感想見たくて検索かけたらpixivにぶち当たって、あんな内容でも高評価で逆に感心したくらいだし
キャラが動いて喋ってればいいとか特典に釣られた奴が売り上げ伸ばしそうと思う

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:08:49.74 ID:3jC+Kbra0.net
その腐女子全体を敷衍して見ても
JEはキレたり呆れたりしてる人が異様に多い

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:11:17.63 ID:DQhvPtDb0.net
pixivツイッターあたりで騒ぐ腐った人たちは騒ぎに乗っかるけど金払いは悪いというイメージ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:13:14.44 ID:rvLO+ARn0.net
もはや3桁どまりになるかどうかが見ものになってる
放送中の内容はもうどうでもいい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:14:42.30 ID:YJMtIDDw0.net
松永は救われて欲しい。
4でケイジ関連と救われて欲しかった。
シッシッて、やられててかわいそうだった。なんかむかついた。
信長にも、帝にはためいたお前なんてしらねとかは冷めた。
違うんだよ。
悪もすくわれていいんだよ。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:15:37.61 ID:QtH3uPnL0.net
>>790
たまに出没する句読点の人?が書いたみたいな公式のあらすじにも
必ず「一方」が使われている
脚本家本人によるものならもう少し文章の訓練をした方がいいな
というよりそれ以前、感性の問題かもだけど

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:21:07.29 ID:waGXARux0.net
ということは句読点の人はナツコか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:28:46.46 ID:Oe5znCvr0.net
こんな糞アニメに予算使うぐらいだったら
梵天丸と若い頃の小十郎のステージや左近が来てすぐの豊臣の話の
シナリオDLC作った方がよっぽど廉価版の売り上げに貢献したと思うんだよな
4は只でも説明不足なんだし
なんでこんなに商売下手なのか理解に苦しむわ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:31:04.71 ID:DQhvPtDb0.net
>>798
志村ー後ろ後ろ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:35:53.09 ID:EXugqrefO.net
作り手がユーザー見ないで舞台だの何だの馴れ合いばっかりしてるからね
そのくせナツコみたいな疫病神通り越して死神をわざわざ当てる引きの強さとか泣きたいわ
4話のサブタイについて迷走してんのは公式だろ?ってそこら中からつっこまれまくってる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:38:11.63 ID:3jC+Kbra0.net
もしJEで初めてバサラにふれる人がいたとして
毎回OPとEDだけ主人公みたいに出てくる
出番ほぼないけどやたら雑魚っぽいやられ役の小物全開な人についてどう思ってるんだろう

いくら深夜アニメがゆるゆるの無法地帯といっても
アニメとしてあり得ないことをやってるような…

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:48:12.65 ID:y+YkEP8N0.net
目障りな旧主人公を貶めて石田三成をBASARAの看板にしたいんでしょ?
カプコンの指示であえてやってるんだと思ってる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:49:30.40 ID:anie01e80.net
>>801
ワロタwww

円盤、ほんと誰が買うんだこれと思う
普通のBASARA好きな人は絶対買わないだろうし石田好きが買うかと言っても微妙
アニメとしての出来は最低のさらに底抜けてるレベルだしネットで声の大きい人は金払うかと言うと払わない
堂々と違法うpされた無料動画見てるとか言ってる人いるし
ニコの有料再生数見れば数百円さえ出したくないってのが大多数なのは明らか

まあ自分にとってJEのよかったところはIG版の出来を再認識させてくれたところかね
あとはどこまで爆死の歴史を刻むかなまぬるーく見守るくらいだわ
JEキャラは全てニセモノだと思い切ったのでほぼ無痛ゾーン入れたし
せいぜいwikiの編集がんばって手伝おうと思う

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:54:51.33 ID:YJMtIDDw0.net
バサラも、夢時空でオロチみたいに、筆頭と松永が共闘するゲームをつくればいいんだよ。
邂逅したら、面白そう。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:56:58.67 ID:EWBTcP3u0.net
放送見終わった後
まずここで吐き出して、一旦落ち着いてからしたらばで軽くまとめて、編集
って流れが染み付きそうだわ
ただJEって何度も見るのが苦痛なんだよね…
無痛ゾーンに入れたら楽だけどまだ無理

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:59:01.60 ID:Oe5znCvr0.net
キャラデザ好みだしラジオ聞きたいしゲームの3好きだから
IGほどの出来じゃなくても
シナリオがゲームのパッチワークだったら絶対円盤買ってたし、
2までで3未プレイの友達に視聴進めてたよ
キャラがちゃんとキャラとして動いてたらそれで良かった
クオリティー低くても4売り上げ足りなくて予算無かったんだなー
ってお布施のつもりで買うよ
公式の馬鹿さに頭抱えるわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:06:00.65 ID:48JdxSxz0.net
>>779
女の子はJEの方が可愛いとは何だったのか

いくらキャラデザが良くても
このレベルの作画能力しかないなら
普通にIGの方が可愛いんですが
それこそ千葉さん作監回のかすがとかすげー可愛かったし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:09:22.98 ID:rgBRsQOK0.net
無痛ゾーンってここで良く見るけど何?腐用語?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:14:37.19 ID:hBHQH+hv0.net
最低限でも「ゲームどおり」にキャラを描いてれば
IGには及ばずともまぁこんなもんだろうと及第点は取れたろうに
なんで改悪するのかわけわからん

ナツコ連れてきたの誰だよ…つか全話ナツコ脚本になるのか?
キャラが書けてないだけじゃなく
普通に主従関係として描くべき礼儀や態度も書けてないってどうなの

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:16:23.49 ID:qof6yzgd0.net
JE好きとか良いとか言ってる奴らの大半は違法動画で済ませたりで円盤買わないだろな

出来がキャラ萌えで何とかなるってレベルじゃねーよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:23:36.59 ID:waGXARux0.net
>>811
ナツコ以外の脚本が入っても話作れないだろう、3話の時点でこれだけぶっ壊れてりゃ
石田を輝かせるために周りを礼儀知らずのアホにしなけりゃ駄目だったんだよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:30:03.84 ID:anie01e80.net
礼儀や態度以前にキャラがまず一貫した人格を保ててないってレベルで終わってる
キャラ変わってるなら変わってるなりに統一取れてればまあ好みの問題だと思うけど
一シーン一会話の間にコロコロ人格変わってヤバい薬でもやってるみたいだ
つじつまあわんとかそういう問題じゃNeeeee

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 02:01:17.47 ID:gy0Tln4lO.net
アニキとか佐助とかと石田が普通に斬り合ってるのを見ると
一話の伊達主従ってなんだったのという気持ちにさせられる
特に片倉さんは剣の腕は達人級ってキャラ紹介に書いてあるんですが

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 02:01:20.77 ID:EXugqrefO.net
昨日くらいに貼られたナツコの対談記事読んで思ったんだけど
悲しい話を募集してたところに笑える話を送りつけちゃったら
それを覚えてくれた人が仕事くれて〜☆みたいなことを悪びれもせずに言ってた
単純に頭おかしくて空気読めてないし簡単な募集規定さえ守れないアホじゃ
原作の世界観やキャラクターを再現するなんて芸当もそりゃできんわなと呆れた
キャラクターに自分が出てる発言といい勘違いも甚だしいおばさんだね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 02:24:54.35 ID:anie01e80.net
読み直してきたらほんとにしみじみとアホかつオバサンだな…>ナツコ
それ褒められてんじゃねーよ頭おかしいのかって心配されてんだよとか
わざと三十分遅れて会議に行けっていうのを真に受けて行って怒られたっていうのをいいことみたいに話すとかツッコミ所まみれだよ
本当に頭悪い上に世間知らずで無神経で図太いオバハンなんだと思った
あんまり人に対してそういうことは言いたくないけどさ
読めば読むほどげんなりするわ
こんなんがBASARAに携わってるとか嫌すぎる
本当に普通に3の脚本切り貼りするだけでよかったのに…

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 05:05:18.81 ID:gIxjOZbe0.net
テンプレ案、自分はこのスレが出来た経緯は欲しい

>>810
登場人物(特に自分の贔屓キャラ)がどんな酷い扱いを受けていても
どんな作画崩壊しても、心を乱さず悟りを開いたような状態で居られる事、だと思う
多分腐用語というよりアニメ感想用語とかかと


壱の脚本全集読みなおしたけど、JEがいかに糞か改めて実感した
ほんと>>817じゃないけど、3の脚本切り貼りコピペで良かったんだよ……
4話先行キャプも放送出来るような出来じゃないし、もうゲーム・ムービーダイジェストでも
良かったと思うわ
ナツコには及ばないけど、作画も相当酷い本当に酷い

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 06:42:58.89 ID:ZiwDJIv00.net
>>815
2人がかりで贔屓石田どころか一般以下とかどんだけなん…

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:47:22.55 ID:hBI9RtDb0.net
孫市も石田の攻撃止めてたよ
つまり伊達と片倉は女より弱い

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:02:40.84 ID:e6RzTzAR0.net
個々のキャラのストーリーを自分で操作して遊ぶゲームの方では強さの順位なんかどうでもいいけど
JEは全キャラが一つのストーリー上にいるのに描写が適当過ぎてよく分からんことになってるな

石田とまともにやり合った元親佐助孫市>>>>石田に瞬殺された伊達主従 になっちゃうし
大した怪我も無く秀吉撲殺した家康より強い戦国最強本多忠勝とかどんだけよ ということになる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:04:00.14 ID:QtH3uPnL0.net
ゲームならいいけど、相手の屋敷の門前や庭先でちょこっと話して
戦国武将同士の同盟が成立するって映像作品としてはおかしいでしょ
弐の豊臣と毛利の同盟締結シーンなんか参考になるだろうに

トンデモバトルをやめてリアリティを標ぼうするなら
そういうところも少し気を使わない手抜きと逃げの基本姿勢がバレちゃう

「いえやすとみつなりはさいかまごいちのところへいきました」
という事実の提示(ドラマの展開ではなく)だけに尺取り過ぎだし

>>819-820
すべてがチグハグだね
石田と遭遇した者はどんどん倒れていくとかならまだスッキリするのに

公式や脚本家が意図的に伊達を貶めようとしているという説はさすがに
行き過ぎた妄想じゃないかと思っていたけど事実なのかも

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:08:29.24 ID:Oe5znCvr0.net
たしかBASARAの強さは精神の強さだから
秀吉存命時の石田は強いけど死んでからは弱くなってるんじゃなかったっけ?
それ自体ツッコミ所ありまくりだけどJEじゃ3話の方が落ち着いて見えるんだよなww

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:11:01.72 ID:QtH3uPnL0.net
>>821
そういうのって一期弐期でさえいろいろ言われていた気がするけど
JE見たあとだとIG版ではむとうさんがどれだけ苦労してバランスを
取ろうとしてくれていたかがしのばれるな
しかもストーリーはオリジナルだったわけだし

>>801
投稿前リロッてなくて俺もびっくりしたw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:17:04.07 ID:2rq+ZC5M0.net
普通のゲーム原作アニメ化ならあるある程度のネタなのに悪意しか感じられない
孫市>伊達=片倉描写
流石に主役sage酷すぎじゃね?
そしてこれから有り得ないほどヘイトされる家康も簡単に想像出来る
公式が東軍側をdisってるってどうなの

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:18:33.60 ID:KqzsFLFu0.net
こんな奴らの舞台を逆輸入するとか
山本と小林は脳に蛆虫わいてんの?
小林完全にバカにされてるじゃねーか

三次元ブラクラ注意
ttp://youtu.be/QojY7PMavJM

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:28:02.82 ID:5A5TO3zK0.net
>>826
カプコン社員が入れ込んでると聞いてどんなものかと見てみたけど途中で挫折
なにこの勘違いしたオッサン連中…

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:32:06.54 ID:eKFtLDQj0.net
強さのバランスというと、ホンダムは仕方ないとして
秀吉と真正面から殴り合って勝った家康と強さが同等以上のキャラがあまり存在するようだと
豊臣(笑)の力(笑)による支配(笑)状態になりはしないだろうか

いや大将一人の戦闘力で戦の勝ち負けは決まりはしないだろうから
国力とか兵力のちゃんとした描写があれば別に気にしなくたっていいことなんだが
JEだとそういう描写もすっごい雑だからなあ…国主は単身でほっつき歩いてる奴多数だし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:37:45.72 ID:QtH3uPnL0.net
大将一人の戦闘力で戦の勝ち負けが決まるのがゲームのBASARAだから
映像作品(一本道のストーリー)にする際のキャラクターの強さの
バランスは本当に難しいんだと思う
並み(以下)のスタッフにやらせるとこうなってしまうってことを
公式もファンもIG版しか知らなかったから今まで気づかなかった

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:38:26.61 ID:anie01e80.net
無印でホンダムと対峙した時の絶望感は圧倒的

JEに関してはこれもまだその場のノリと都合で強いとかトントンとか
決めてるとしか思えない
あるいは伊達と小十郎は念入れてブザマな小物に書けとかそういう指示?かいってるとか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:42:03.01 ID:ZiwDJIv00.net
間接的に秀吉に倒された明智に殺された信長ェ…になるな
市でたからJEで復活するかもしれないけど

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:08:08.60 ID:rO9ZCoMa0.net
小十郎のあの異様な不死身っぷりは何度殴りつけても死なないし
良心も痛まない便利な人間サンドバック役のためっていうのが一番しっくりくる
衝撃で気絶してただけならまだ説得力があったろうに滅多切りの大出血で即復活だったからなぁ
あとは折れたはずの刀が元に戻ってたりするからすべて夢オチの可能性があるくらい?
今の原作崩壊を見てると誰かの夢オチでも大惨事とは思わないや

>>826
ごめん最初の1分くらいで見てるのつらくなったw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:11:49.55 ID:bDkHaO2p0.net
黒竜じゃなくてネギだったんじゃねーの

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:30:02.97 ID:AAHK8O2S0.net
やけに伸びるのが早いネギだな。薬味に欲しい

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:30:32.35 ID:QtH3uPnL0.net
食ったら大味なんじゃないか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:38:37.62 ID:anie01e80.net
滋養(ネギ)なめんなけっこう強いぞ
お楽しみ武器はたいがいどっかとんがって強い
あの黒竜型ネギはきっと再生力に特化した品種なんだよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:43:08.05 ID:HfXAmsw40.net
>>826
17:30辺りからの話最悪だわ

小林がまだ監修しっかりやってた頃に細かい演技指導されてわかんなくて、できないからその指導が来たら小林の知らない合言葉の「怪我には気を付けよう」を皆で言って誤魔化してた
公演前とかに何も知らない小林が「怪我には気を付けよう」と言って来たら、合言葉思い出してクスッとしてた
とか最悪だな
これ誰だか全くわからんのだけど
これが二次作品を作らせて頂いている者の原作者側への態度か?
とか思う以前に、こいつらの人間性を疑う
これわざわざ配信して言う話か?感覚完全にいかれてんじゃないの
こんな奴らの舞台が逆輸入…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:59:21.56 ID:5pJmEU1X0.net
こんな人たちがやってる舞台を逆輸入してるって嫌だなぁ
なんか怒るより悲しくなってきた

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:09:13.65 ID:wFS/1TLR0.net
話豚切りですまん
5月の真田幸村博行った人(で保志トークを聞いた人)いる?
何と無く自分のブログを読み返してたら箇条書きのログがあって、
「保志アニメ3期を希望、Pが必死に叶えた模様」って一文があって。
イベ当日夜にメモ見てザックリとだけブログに書いたんだけど、記憶違いかな?
保志がアニバサ3期を熱望してて、そこまで熱い意見があるなら何とかしようとPが奔走した様な話だった記憶がある。
JEの内容はともあれ、期待してた3期がこんな話になるとはよもや思わなかっただろうな。
もし自分の記憶違いだったら申し訳ない。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:12:21.79 ID:TLLHE5gT0.net
その話が確かかどうかは分からないけど
もし保志さんが三期を熱望してたのだしたら
ラジオで愚痴りたくもなるよな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:15:39.53 ID:IiEaYQNU0.net
>>824
むとうさんの場合は一方的にズタボロにやられる場面にこそ
「カッコ悪くならないよう」と脚本に注意書き入れてたんだよね

それと弐で秀吉が弱さとして排除したがってた情による強さ
その象徴の一つとして描かれた黒龍が
JE1話で折れて2話であっさり直ってる適当さに眩暈がする
決意の刻印彫ってある刀だから同じ予備なんてないだろうに

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:18:22.28 ID:Y6s24PwZ0.net
>>826
媚びの王子て石田役の役者の事がw
山本Dにも相当媚びたんだろ、まじでキメエわ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:23:02.72 ID:hN5yEP1J0.net
>>839
その話はわからないけど、もっと前から山本Dが再アニメ化希望してたよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:23:14.13 ID:3jC+Kbra0.net
保志さんこないだのラジオで伊達主従の扱いがすごい納得いかなそうで愚痴ってたよ
和やかな空気にしようとはしてたけど不満は隠せない感じだったな
望んだアニメ化でそんなことになったなら可哀想だ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:26:05.51 ID:QtH3uPnL0.net
>>839
そのイベントは知らないんだけど、保志さんといえば
むとうさんが一期の打ち上げの席で二期のトップシーンのイメージ
(一期ラストからの直結)を保志さんに打ち明けたら大賛成してくれて
迷いなくああいうふうにしたって話を思い出した

なんか良いなあと思いながら読んだっけ
保志さんもその戦いで自分が負けるとは思っていなかっただろうから
後でがっかりしたかも知れないけどw

>>841
上のほうにもあったけど「襖あける動きがカッコ悪くなるようなら省略」
とまで気を遣ってくれているんだよね
JEと対極すぎて泣けてくる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:45:17.81 ID:nr4GkEoU0.net
>>839
保志さんはあったらいいなーくらいのノリだったはず
確かにそういうこと言いましたけど、え?え?みたいな
熱望とまで言うと保志さんのせいで作ったみたいで
責任問題的にちょっと可哀想

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:56:16.22 ID:wFS/1TLR0.net
>>846
そっか、じゃあ自分の書き残しも盛ってあったんだな
確かに分かって良かった、ありがとう
気を悪くさせてしまった方申し訳ない!
保志の発言部分訂正します

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:28:49.31 ID:Jm8umMrw0.net
ついに本スレ抜いちまったな…
今晩の放送で盛り返してくれればと思うが無理か

続編で売上減ってくのは普通として問題はどこまで減るかだろうな
ttp://www.cyzo.com/2013/09/post_14553.html

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:39:57.71 ID:YNSdReTs0.net
今夜4話の放送か
毎週夕方の弐を楽しみにしていたあの夏と同じ季節とは思えない

かすがのヘブン状態に少し期待していたけど、先行カットのヒラメ顔に絶望した
そして伊達はまた短い出番でトラウマ級の崩壊っぷりを披露するのか
伊達軍に関する負のコストパフォーマンスがとにかく群を抜いて物凄い

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:44:16.02 ID:y0u3yRtz0.net
残念だけど1巻はそこそこ売れる
見られない環境の人やJEのキャラデザ気にいってる人は予約してる
特典目当ての人もいるしね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:52:38.43 ID:KJkKgDUJ0.net
テンプレは>>746-747でいいの?
夜になるにつれて勢い加速するだろうし、放送終了後は阿鼻叫喚の渦だろうから
>>900位で立ててもいいかもね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:06:16.69 ID:gIxjOZbe0.net
>>851
テンプレ案の方は
・旧シリーズと比較して〜の部分削除
・スレ出来た経緯は必要、不必要どちらの意見も出てる
って感じみたいだけど、どうしたもんか

放送始まる前に900位になったら立てちゃった方が良いかもね
先行カット見るともう阿鼻叫喚しか想像出来ないw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:17:25.29 ID:eKFtLDQj0.net
テンプレ案は>>747

※作品を叩きたいだけのスレでは無く、本来本スレが果たすべき役割のスレとして機能

って部分を削ればそれでOKだと思う
スレの流れをざっと見れば作品を叩きたいだけじゃないと分かると思うしね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:21:18.95 ID:YNSdReTs0.net
つい叩きや愚痴だけ書いて投稿しそうになるけど
踏みとどまってなるべく客観的な感想を書き添えるようにしてる

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:28:00.72 ID:P2wqgL5J0.net
>>854
それがまともというかそれで良いと思うよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:34:39.98 ID:YNSdReTs0.net
>>855
うん
たとえば初めてここに来た人に怖がって帰ってほしくないというか
ここの住人は戦国BASARAが大好きでJEの出来に胸を傷めてるだけなんだって
ことがわかってもらえるように意識していたいと思うんだよね

総レス数 1003
359 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200