2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 26

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:39:18.85 ID:GHj09UNX0.net
>>507
あの時に敵が反撃しないで動かないから不自然になるのかも
説明待ちみたいに思った

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:39:30.72 ID:GKi6xRvy0.net
>>458
あれどうするんだろうな
ダンゴムシバリア再利用出来ればいいんだが

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:39:35.18 ID:AADlkq8O0.net
>>506
見よ皇のサブミッション
リリカル・トカレフ・キルゼムオールで相手の骨をへし折る姫様が本当に似合いすぎるから困る

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:39:54.05 ID:7NQ3+9eu0.net
あとカタクラフトがスナイパーライフルを撃つ時に一瞬メインカメラカバーが閉まってるね
細かい

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:40:13.02 ID:9X2aQ2E50.net
イナホが無感情すぎて嫌いとかいう人が2話まで結構いたけど、静かな怒りでやることやる凄くいい主人公だと思うわ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:40:20.22 ID:xLOs5rkT0.net
所詮はアルカノイドだったか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:40:20.22 ID:9agCKwAT0.net
あからさまな穴があるバリアって対策くらい立てて欲しいよね
ナイフで抜かれる神装甲はいただけない

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:40:26.72 ID:ADVg8NXa0.net
>>502
空気はおkなんだから音波もおk、もしくは受信部の付近にマイク付けるだけでもおk
大体破綻しやすい設定の兵器使うからいかんのだ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:40:31.40 ID:llyTmc+Q0.net
>>501
エデルリッツォちゃん忘れんなよ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:40:51.27 ID:Dx0XBjwo0.net
>>483
リアルさを追求すると堅苦しく取っ付きにくくなりがちだから、エンタメとのバランスだね
監督曰く、高校生のターゲットを意識してリアルさは強調しない方向性で作っているそうだよ


地球側の陣営としても、群像劇になると思っています。
当然、主人公にストーリーを引っ張っていってもらわないといけないんですけど、
同時にみんながそれぞれ戦うことで戦争という状況そのものをきちんと描きたいな、と。
リアルにしすぎるとまた方向性が変わってしまうので、難しいところなんですが。
軍服を着た人ばかりが出てきて戦う、あまりにもリアルなものにはしたくはなかったんですよね。
そのあたりのバランスについては、虚淵さんや岩上さんとずいぶん話し合いました。
やはり虚淵さんは戦争を格好よく、男らしく描いてくださるんですよね。
だから僕はそこに少年少女の要素を足していくという役割を担当しながら作っていきました。

―リアルさを強調しない方向性になった理由はなぜですか?

やはり、主人公たちと同年代の男の子や女の子も含めて、楽しんで見られるものにしたいと思いましたので。
政治や軍事的な要素もバックボーンとしてはあるけれども、あまりにもそういう部分ばかりになると、
主人公たちの年代から見た世界とは少しかけ離れてしまうと思うんですよね。
あくまでも主人公たちは、大人たちと同じ目線で戦争をするというよりは、
自分たちに降りかかった火の粉をどう払うかという戦いをすることになるのではないかと考えています。
10代の男の子や女の子が見る「戦い」という感じを、うまく出せればいいなと。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:41:05.65 ID:lUEQOdNu0.net
>>509
記憶の島でやっと種子島かな はよそこが知りたいのにけっこう遅いな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:41:08.79 ID:tgBY00hL0.net
>>509
追撃の騎士は隕石爆撃と姫取り戻そうとするスレインのダブルミーニングだったりするのかな
で5話でスレイン仲間入りとか

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:41:12.25 ID:9LhnQs0h0.net
>>505
地雷でダメージは当然だろうけど
敵ロボの目が上空にあるんなら
敵が現れてから地雷仕掛けたんじゃ敵にもバレバレで遅いし
アシバーストいっても難しそうだけど

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:41:34.25 ID:SPe2Ui0r0.net
>>518
年齢的に20代ぐらいのキノコが前の戦争で現役だったとも思えないし、
キノコも何だかんだでこれが初陣に近くて動揺しまくってたのかもなあ。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:41:40.32 ID:zGusl5Eb0.net
>>483
ひとつの楽しみ方ってことさ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:42:00.54 ID:V5DBqeJK0.net
>>502
普通に、外部カメラにつけてるだろうよ。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:42:03.68 ID:War2FECD0.net
>>517
大人だからなんだろうか?
重箱の隅をつつくような行為ってむしろ大人気ないと思うがな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:42:19.97 ID:pUkXL+Kt0.net
3話見たわ
このアニメ面白いって確信したわ
今期トップクラス

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:42:28.22 ID:2zV7n9pG0.net
イナホさんは全身バリア無理って言ってたけど
リッチフロー理論応用すれば余裕でできるんですがそれは
この作者って数学苦手なの?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:42:38.95 ID:GHj09UNX0.net
これ高校生向けなのかよ
俺は高校生が夢中になるもんで楽しんでるのか

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/20(日) 09:45:09.72 ID:kgARKxWP8
切り割きながら喋ってるからそんなに違和感なかったな。

たんたんとしながらやってるからそれからの「友達のぶんだ」はよかったよ。演出として。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:42:59.53 ID:Dx0XBjwo0.net
>>506
キルゼムオール♪

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:43:04.82 ID:zGusl5Eb0.net
>>489
そらメルトダウンよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:43:42.35 ID:nG/lSN/A0.net
真にリアルな戦闘観たいのなら映画「ネイビーシールズ」くらいしか無いけどな
ちなみにチャーリーシーンじゃない方なw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:43:49.32 ID:llyTmc+Q0.net
>>537
いちいちガキ嫌いのおっさんアピールしなくていいよ
おっさんがアニメ見てる方が気持ち悪いし

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:43:52.60 ID:SPe2Ui0r0.net
>>537
そもそもアニメというジャンル自体が本来は若い層向けだろ。

大人も考慮してるだろうけど、本来のメインではない。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:44:35.65 ID:9agCKwAT0.net
これからも銀英伝のバカ貴族みたいのばかりと戦うのかな
主人公SUGEEEEEというより敵があまりにも間抜けで勝つパターンはもういいです

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:44:41.82 ID:GHj09UNX0.net
>>542
おっさんじゃねーよ、大学生だ
おまえらからしたらおっさんかもしれんがな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:44:52.59 ID:7NQ3+9eu0.net
>>533
マイクはそうだろうが…

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:46:02.86 ID:+6pgC6jm0.net
>>515
キャラの逡巡やためらいに文句付けてる奴らは
普段感情なんて持たずに生活してるんだろ

>>518
カメラ受像部やられたんだから何をされてるのかも理解してなかったんだろ
ガンダムみたいに主人公の説明が聞こえてるわけも無いし

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:46:06.08 ID:ADVg8NXa0.net
>>543
深夜アニメにそれはないわ
高校生ターゲットってのも方便に決まってんだろ
厨二病設定じゃなくて硬二病設定だって言ってるだけだって

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:46:19.08 ID:uLK4WXEk0.net
戦闘はある程度予測されてただけに
王女のサプライズ変身は良かった

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:46:25.92 ID:fQ0bX6iA0.net
>>537
アニメなんて大体は十代がメインターゲットじゃないの?
俺は小中学生向けの少年漫画だって楽しんでるぞ
童話や絵本だって大好きだし

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:46:54.27 ID:0HyrEKbbi.net
白銀の意思「このアニメ全然大した事ねーな」

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:47:04.03 ID:GKi6xRvy0.net
>>474
姫様があれちょっとした輸送機だから装備ないって言ってたよ

ニロケ輸送機には装備されてたんじゃない

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:47:05.90 ID:GHj09UNX0.net
高校生が円盤買えんのか?あ?偉そうにすんじゃねーよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:47:14.76 ID:zOoM/kRM0.net
>>543
アニメのビジネスモデルは、制作費を円盤で回収するものものだから
ビジネス的には20代以上を対象にしている

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/20(日) 09:50:52.90 ID:kgARKxWP8
>>537
仮面ライダーで盛り上がるおっさんも見てんだ。大丈夫問題ない。俺のことだけれど。


ちなみに最新のライダーの展開としては、
『ライダーの一人が実の兄貴を殺害して、ヒロインを誘拐しショッカーについた』

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:47:47.42 ID:OUvF3oQm0.net
(お前もゆとりじゃん)

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:47:53.54 ID:GKi6xRvy0.net
>>465
反撃しなかったのは本当謎
なんで棒立ちなんだよ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:48:07.27 ID:IfsutJI+0.net
3話のbgmかっこよかったなさすが澤野
今季アニメはペルソナ4ザ・ゴールデンとアルドノア・ゼロが頭一つ抜けて面白いな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:48:12.51 ID:5sef7xWb0.net
このアニメ大戦時の日本とアメリカがモデルだろな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:48:23.00 ID:3flul1UO0.net
>>537
もうやめてください
日曜朝の女児向けアニメでハッスルしてるおっさんもたくさんいるんですよ?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:48:26.88 ID:zGusl5Eb0.net
>>513
その感じ…ニュータイプか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:48:36.09 ID:+6pgC6jm0.net
>>522
夜パートで行動起こさずじっとしてるなんて耐えられないみたいな台詞も良かった
頭をフル回転させて無いと不安でしょうがないんだろうな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:48:49.59 ID:9LhnQs0h0.net
敵がマヌケというか、
月や火星と地球では重力から建造物やら環境から、何から何まで勝手が違うわけで
火星軍人が至らないのはリアルにみればむしろそれこそ仕方ないことだとしか思えんけどな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:48:51.02 ID:OUvF3oQm0.net
深夜アニメは大人が対象だろうね、やはり

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:49:01.71 ID:7NQ3+9eu0.net
>>494
普通に描写されてるんだよな
あれ見ても分からん人もいるのかな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:49:03.52 ID:uLK4WXEk0.net
中年しか見ないアニメは勘弁なw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:49:03.83 ID:IfsutJI+0.net
>>537
純粋に楽しめよw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:49:18.54 ID:x3sXPo9i0.net
急に陳腐な話になったな
2話まで良かったのに

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:49:28.89 ID:x2jw9ETg0.net
スレインは前期中盤で仲間になるけど、前期ラストor後期中盤辺りに地球軍上層部のやり方に絶望or主人公と対立関係になって第3勢力作って地球・火星に反乱起こしそう

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:49:30.29 ID:Dx0XBjwo0.net
しかし、スレインでTwitter検索したら凄いことになってるな
スレインきゅん可愛いとか
なにが腐女子をそこまで惹きつけるのだろうか
今のところイナホのほうが印象良いと思うけどイナホはさっぱり

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:49:35.91 ID:r8Qe+h1B0.net
3話でスレインが火星飛行機を修理してたってキノコに言ってたな
父が研究者だから修理の知識はあると
青いダンゴムシは火星飛行機で輸送してスレインが修理するのか

隕石爆弾は金髪貴族が打ち落とす可能性がわずかにありそう

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:49:44.61 ID:fQ0bX6iA0.net
>>548
見てる層ってことだと中学〜大学が多いんじゃね?
でも商売考えると金持ってる社会人オタクに受けなきゃいけなそうなのが辛いとこだな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:49:56.22 ID:llyTmc+Q0.net
>>545
お前もゆとり世代じゃん

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:50:00.07 ID:9aBr7js80.net
ところで、火星は建国から何年よ。
教えてエロい人

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:50:12.40 ID:zGusl5Eb0.net
>>530
そこでマンホールですよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:50:19.06 ID:GKi6xRvy0.net
>>494
二話の展開時もそうなってたよ
バリアで吸収?するときも映像ちらつくし、ホログラムの類で投影してんだと思う

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:50:22.98 ID:zOoM/kRM0.net
>>570
容姿とヘタレ、子犬系なところじゃね?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:51:06.09 ID:uLK4WXEk0.net
2話で見た敵の絶対性自体、良いとこ取りの編集だったから仕方ないじゃん
これはこれで良いんだけど、主人公の前だけで弱くならないでね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:51:10.25 ID:tgBY00hL0.net
>>570
声豚だろ
キモいキャラでも声優で人気ってのが腐れまんこの基本

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:51:15.13 ID:x2jw9ETg0.net
ID:GHj09UNX0
逆にお前さんが現行・過去作でオススメする作品を教えてくれないか
お前さんのような考えを持つ人がどんな作品が好きなのか気になる

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:51:15.19 ID:9aBr7js80.net
スレインの方が少年ぽいし、金髪だからじゃね?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:51:15.26 ID:nG/lSN/A0.net
>>570
姫様(視聴腐の代理)に振り回されるスレきゅん萌えなんです、多分

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:51:20.45 ID:llyTmc+Q0.net
>>570
男スタッフに人気なのはイナホで
女スタッフに人気なのはスレインとか言われてた気がする

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:51:23.33 ID:Dx0XBjwo0.net
>>574
30年しか経ってない模様

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:51:33.98 ID:ADVg8NXa0.net
>>570
猫目キャラは女受けがいい、しかも今までの扱いから言っても庇護欲振り切っててもおかしくない

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:51:52.92 ID:x3sXPo9i0.net
終盤の挿入歌で寒気がしたわ
なんでアニメってこういう演出しちゃうかなぁ・・・

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:51:56.70 ID:3flul1UO0.net
>>570
>今のところイナホのほうが印象良いと思うけどイナホはさっぱり
どっちやねんw

スレインが女受けしそうなのはわかるんだが
今週のイナホなんか文句なくカッコイイと思うんだがなー
女って、ああいうカッコよさにはグッとこないのかな?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:52:11.09 ID:OUvF3oQm0.net
2ちゃんでは大学生でもガキな方だと思うんだが

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:52:14.39 ID:V5DBqeJK0.net
>>546
機体の設計思想が
無敵バリアで機体を守りたいんだけど、
めくらになるし、声も出せなくなっちゃうから、外部に感覚器を置いておこう。
そしてバリアには最低限の送受信の穴をあけて、そこだけで情報をやりとりしょう。というタイプのロボなんだから、
普通に、外部にマイクもスピーカーもつけると思うんだが。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:53:08.11 ID:10A1OTwM0.net
>>588
もはや2chも主力は30〜40代だしな。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:53:20.18 ID:GHj09UNX0.net
すいません、大学生ってのは嘘です
40代のおっさんです…

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:53:24.43 ID:+6pgC6jm0.net
>>557
わき腹が映像受信部
つまりあそこにナイフを刺された時点で外部入力が無くなって
何をされているか知るすべが無い

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:53:25.03 ID:GKi6xRvy0.net
>>521
一話の演習風景でも目閉じてたよね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:53:43.69 ID:QHEU437V0.net
>>518
ニコニコのコメント欄には水をすごい勢いで吸ってるから水圧で動けないみたいなこと書いてあったけど
たぶん関係ないよね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:53:44.92 ID:Dx0XBjwo0.net
>>587
ごめん、個人的にはイナホのほうが印象良いけど、
腐女子受けはあまり良くないという意味ね

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:54:01.58 ID:3Q59lAcN0.net
スピーカーもマイクが無くて身振り手振りで
意思疎通しあう姫様とニロケラたん、とか可愛すぎるので却下
これは戦争である

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:54:14.83 ID:9LhnQs0h0.net
倒したキノコの搭乗機体接収して技術パクれば火星人に対抗できるけど
もう少しで隕石落ちてくるんだっけか
うまくできてる流れだな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:54:23.79 ID:ADVg8NXa0.net
>>572
中高生くらいは案外見てないと思うよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:54:55.23 ID:0D0AIucZ0.net
スレイン・スターシーカー

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:55:26.22 ID:7NQ3+9eu0.net
>>556
やめてあげて!

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:55:42.62 ID:Ixf/cc9f0.net
アメリカで「日本では一体倒したらしい」との噂が流れるな
宇宙戦争いらいじゃないか

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:55:56.98 ID:x2jw9ETg0.net
>>598
以前最近の中高生にロボ物のウケが悪くなった、みたいな話をどっかで見たような気がする
やっぱラノベ原作アニメが中高生には主流なのかね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:56:13.60 ID:V5DBqeJK0.net
>>591
…とりあえず、しばらくROMってよ。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:56:16.58 ID:9agCKwAT0.net
射撃してた子とか主人公とか初陣みたいなのにクールすぎるのよね
スレインは結構人間らしいリアクションしている

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:56:19.12 ID:9LhnQs0h0.net
>>599
俺も真っ先にそれ思い浮かんだわ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:56:29.31 ID:Dx0XBjwo0.net
>>591
ワロタw
まあ、高校生でも楽しめるというのと高校生向けというのは違うからな
40代のおっさんが楽しんで見ていても良いと思うよ
ようは取っ付きやすさの問題だ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:56:46.53 ID:nG/lSN/A0.net
そりゃ今の子供はカードゲームばかりですしおすし

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/20(日) 09:59:06.95 ID:kgARKxWP8
スレイン×イナホなのかイナホ×スレインなのかどっちなのでしょうか?

とこのスレ在住のお姉さまにきいてみる。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:57:22.83 ID:ADVg8NXa0.net
>>594
水圧というより水の処理にほぼジェネレータの出力持ってかれてた可能性

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:57:26.57 ID:lUEQOdNu0.net
次から脚本変わるってどこ情報?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:57:48.84 ID:u5NyCV610.net
今後も頭の悪い無警戒な火星人が出るかと思うと
スレイン徹夜で寝不足でもおかしくないんじゃないかあれは

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:58:00.99 ID:QBuMgUQvi.net
今回倒した機体が意味不明の欠陥機で吹いた、これはヴヴヴよりかな?www

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:58:29.89 ID:Zk19Rk/b0.net
イナホは姫様が変身したの見て「・・・火星のプリンセス?」って驚いてたけど
あれって前回の話見る限りとっくに正体には気づいてるんだと思ったが・・・。

「少なくとも地球人ではなさそうだけど」くらいの認識だったんだろうか。
それとも、「実は生きていたお姫様を探しているお付の人(達」だと思ってたのかな?

単にいきなり変身したので驚いただけかもしらんが・・・。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:58:45.07 ID:+6pgC6jm0.net
>>604
火星には地球のように兵士の心を弄るための軍事教練が無いんだろ
中世騎士階級のあたりまで思想が先祖がえりしてる

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:58:47.16 ID:zGusl5Eb0.net
あのバリアって常に空気も吸いとってるのかな?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:59:08.13 ID:V5DBqeJK0.net
ところで、クールな女性艦長がアルチュウに「…あなたに興味があります」と言っていたのは何?

イナホ姉とクール艦長とで、アルチュウを奪い合うの??

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:59:20.85 ID:7NQ3+9eu0.net
>>589
スピーカーをつけたら位置モロバレな気がするが、>>525の言う通り空気は通るからそこらへんかな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:59:30.83 ID:BW4KysrK0.net
姉ちゃんがヒロインすぎてツライ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:59:44.13 ID:ADVg8NXa0.net
>>602
中高生ってアニメ見るほど暇じゃないと思うんよね
後丁度見なくなる時期でもあるような気はする、熱心に深夜アニメ消化してたら親にも怒られそう

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:00:01.40 ID:9LhnQs0h0.net
>>607
おっさんだって若い世代を笑えんよ

ラクロアの勇者とかのカードダスとか、バーコードバトラー、
あとDBのTVゲームなんかもファミコンの頃の大魔王復活あたりからカードバトル主流だったろ

遊戯王だのソシャゲだのが流行るはるか以前からカードゲームは普通にみんなやってたわけじゃん

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:00:06.77 ID:3flul1UO0.net
>>580
俺が好きな作品?
初代TV版ヤマト・押井監督時代のうる星やつら・AIR・まどかマギカ・芝山監督時代のドラえもん
あたりが特に好きかな
好きな部類に入る作品は、それこそ何百とある
映像作品で最も好きなのを挙げろと言われれば七人の侍

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:00:27.09 ID:+zwcpk9z0.net
15年前ガーのことが気になるんじゃね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:00:36.44 ID:tsMOYFGX0.net
>>604
スレインは姫様と同じで友好のために来てたからな…
その点地球側は自分らの命守るのに必死

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:00:48.02 ID:XOgy28Nc0.net
見終わった
意外と脆かったね
早く脱出しないと

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:00:48.86 ID:Zk19Rk/b0.net
>>616
「15年前、火星のカタフラクトと戦って全滅した戦車隊の生き残りで、火星の超技術を今回の開戦前から知ってた」
「今の地球の技術では火星には対抗できないと主張して口止めされた後干された」
人だと知ってたからでは?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:01:08.58 ID:+6pgC6jm0.net
>>615
粉塵見るに大気は恐らく吸ってない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:01:23.36 ID:0ZK3led80.net
この技術ってどう考えても地球の環境向けだと思うんだが
なんで火星で開発できたんだ?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:01:26.17 ID:Dx0XBjwo0.net
>>613
どちらかというと
「火星のプリンセス…」と呟く感じじゃなかった?
疑問符がつくようなイントネーションではなかった気が

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:01:29.90 ID:TsR6xXtl0.net
クルーテオが所持してるカタフラクトって今回キノコが乗ってたやつ?
それとも別に専用機持ってんのか?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:01:37.73 ID:nSn26P9j0.net
敵機体がわざわざ本体の映像を投影してるのはなんで?真っ黒はカッコ悪いから?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:01:41.61 ID:c+n+QSD80.net
>>602
深夜アニメやラノベって中高生世代でも熱心に見てるとちょっと引かれるジャンルなんじゃね?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:02:03.59 ID:Ct+Xfx9V0.net
>>610
ただのガセ。ないしは勘違い。

ニトロの社長が、3話まで見ればどんな作品か分かると思うので3話まで見て下さい。
ウチの虚淵も参加しています。

というツィートを発信したら、いつのまにか虚淵が3話で抜けるという話になっていた。

とりあえず、現状では4話以降の脚本は不明。
4話が虚淵でなくても、それ以降でまた虚淵の担当回はあるかもしれない。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:02:07.45 ID:r8Qe+h1B0.net
青いダンゴムシ単独では弱点ありで弱いかもしれない
けど火星貴族たちと違い、地球人たちは協力し合える
青いダンゴムシと主人公たちの機体が連携し合えばつよい・・・・・はず

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:02:11.48 ID:x2jw9ETg0.net
>>616
15年前の件とユキ姉の英雄発言から察するに、15年前の種子島戦で大尉が何をやったかのか興味があるんだろう

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:02:43.90 ID:V5DBqeJK0.net
>>617
スマソ。わかりづらい文になってしまった。。

浮遊カメラに、スピーカーもついてるんじゃないの。と言いたかったんだよ。
他の漫画で悪いが、FSSのグランシーカーみたいなシステム。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:02:44.69 ID:YGX+Cjxv0.net
>>619
中学は公立校ならがっつり部活してても見る暇あるよ
高校は無理

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:03:28.80 ID:+6pgC6jm0.net
>>627
開発したわけじゃない
異星人の古代遺産を丸パクリ

>>630
全身真っ黒で脇だけ透けて見えたら弱点モロバレだろ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:03:29.48 ID:zGusl5Eb0.net
>>630
バリアがない部分を隠すためだってさ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:03:34.04 ID:KlqSWUIE0.net
普通に面白い

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:03:35.70 ID:DNChMGlu0.net
>>632
3話まで見てでAGE思い出して不安だったけど神回だったな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:04:01.43 ID:OUvF3oQm0.net
まだわからないが
3話まで見て判断して下さいってことだったのかもね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:04:02.37 ID:nG/lSN/A0.net
>>620
善し悪しじゃ無くて
見て遊んだものしか受け入れられないって事
価値観が違うのは仕方ない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:04:05.43 ID:x2jw9ETg0.net
>>631
引くのはヲタ趣味に興味がなく且つヲタ趣味を毛嫌いしている一部の一般中高生くらいかと

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:04:09.89 ID:NqXJc6R/0.net
もう地球に隕石落として終わりでいいでしょ、大虐殺エンドくらいやってみせろよ
これで地球側が盛り返すとか覚めるわ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:04:13.57 ID:QHEU437V0.net
スレインはやっぱ地球側に付くんだなー
でも主人公同士どっかで対立しそう

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:04:32.55 ID:GKi6xRvy0.net
>>592
あぁ攻撃されてる事にすら気付いてないのか
キノコテンパってたもんな
ありがとう

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:04:35.88 ID:llyTmc+Q0.net
>>630
投影しなかったら弱点だけ丸出しになっちゃうぞ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:04:41.54 ID:AADlkq8O0.net
一区切りの3話まで円盤1巻に収録なのはいいね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:05:25.00 ID:lUEQOdNu0.net
>>632
thx そういうことだったのか、思い込みから噂話になって次は間違った情報として流れてしまったんだな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:05:42.87 ID:c+n+QSD80.net
>>636
高校も大丈夫じゃね?
旧帝大や早慶クラスでも狙ってるんじゃなければ高2冬くらいからでも受験勉強は間に合う

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:05:57.52 ID:7NQ3+9eu0.net
>>643
一般的に思春期+同調圧力でオタク趣味を毛嫌いしそうだけど、
ニコニコとかボカロとか浸透してるっぽいし実態はよく分からんな。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:07:10.54 ID:3Q59lAcN0.net
ここで「今、俺の学校では」と言い出す奴がいないことがこのスレの年齢層を教えてくれる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:08:06.88 ID:7NQ3+9eu0.net
>>592
>>646
いや、橋の影から主人公機が出てきたのは確認してるんだよな
腕だけでも振り回しとけば良かったと思うが

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:08:18.90 ID:dTnYMEeL0.net
>>626
大気吸ってたらバレバレだしなあ
よくわからんバリアだけど

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:08:27.24 ID:3flul1UO0.net
スレインは姫様の為と思いながら、まるで明後日の方向に頑張ってしまうと雁屋おじさん化不可避

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:08:38.35 ID:10A1OTwM0.net
>>652
うちの職場の休憩室では、アニメの話題は大抵パチンコがらみ…orz

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:08:50.48 ID:llyTmc+Q0.net
マジレスすると今の中高生はアニメなんか見ないでずっとスマホゲーいじってる

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:08:58.93 ID:+CWCcRQF0.net
>>587
アスペかよ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:09:05.02 ID:nSn26P9j0.net
>>638
>>637
そういうことか!サンクス

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:09:10.33 ID:9LhnQs0h0.net
>>652
高齢層に人気じゃないと円盤は売れない、とポジティブに考えるんだ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:09:19.76 ID:DNChMGlu0.net
姉の付箋はがすとき少し笑ったりカームが無事とわかるとホッとしたりイナホ可愛すぎだろ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:09:41.65 ID:c+n+QSD80.net
アニメは分からないけど本屋でバイトしてた頃の経験から言うとラノベ買う十代くらいの客ってあんまり多くなかった気がするな
意外と30代以上に見えるおっさんが多かった記憶があるわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:10:40.27 ID:njFzNZ+K0.net
虚淵は3話までってのはデマなのか

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:10:44.03 ID:yE3Qb3xu0.net
この爽快感を3話まで引っ張ったのは、自信の現れなのか
1話や2話で切っちゃった人もいるだろうに

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:10:48.07 ID:EbOnMKpz0.net
カメラ越しにしか見れねーのなら夜の方がええんじゃねぇの?
とは思うがどうせ超高感度&超高性能暗視カメラがあるんだろうな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:11:02.26 ID:zOoM/kRM0.net
ザーツバルグが、揚陸城が蝕に入ると言っているんだよな
これもまた弱点か

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:11:09.10 ID:Ixf/cc9f0.net
>>655
俺もスレインくんはカリヤおじさんになりそうな気がするわw
姫様のために火星人を暗殺するなりして
後半で姫様がイナホにでも好意持ってたら葵さんエンドもあり得るw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:11:15.25 ID:+6pgC6jm0.net
>>653
水吸ってテンパってるし何より触れたら終わりの無敵バリアあるのに
格闘戦挑んでくるなんて思いも世らんだろ

イチャモン付けてる人全般に言えるが神の目線で考えすぎ
それぞれのキャラ状況をしっかり反映した演出になってるよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:11:43.90 ID:ADVg8NXa0.net
>>653
あの見た目からして腕の稼動域は広いとは思えん左右に180゜開くかも怪しい
後ただでさえ鈍重な機体なのに水中で機敏に動ける訳も無い、背後を取るのは容易い

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:11:46.34 ID:QUdFhk8o0.net
オモチロイネ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:11:57.24 ID:Dx0XBjwo0.net
>>661
ユキ姉の付箋を見て一瞬笑みを零すとか、このスレで言われるまで気付かなかったわ
感情表現が乏しいだけで、案外ふつうに喜怒哀楽はあるみたいね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:12:10.37 ID:OUvF3oQm0.net
>>664
切った人もいるだろうけど
ニコ生の視聴者数は2話のときよりも増えてたな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:12:15.35 ID:zGusl5Eb0.net
来週はどうなるかな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:12:39.19 ID:10A1OTwM0.net
>>667
身近に時臣まで居るから、なおさらだなw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:12:46.94 ID:O3Tpu7Js0.net
学生って言っても高校や地域によって結構違ってきそうな感じ
首都圏はオタ学生多いんじゃね?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:13:31.25 ID:c+n+QSD80.net
>>655
恋の矢印はこうなると予想
スレイン→姫様→イナホ→姉さん→鞠戸→艦長→クルーテオ→侍女→スレイン

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:13:34.36 ID:7NQ3+9eu0.net
>>669
ビルを吸い込みながら歩けるなら水中関係無い気もするな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:13:41.32 ID:V5DBqeJK0.net
紫ロボの最強の攻撃方法は、
両手を広げて、上半身をプロペラのようにグルングルン回転させるか、
列海王のようなグルグル・パンチを放つことだった。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:13:43.83 ID:OUvF3oQm0.net
スレインの雁屋化もアリだ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:15:11.81 ID:tNLTYyo60.net
う〜む、茶髪姫vs金髪姫論争に乗り遅れてしまった

>>592
なるほど

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:15:56.68 ID:YfAyR1LO0.net
スレインがどうなるか気になる

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:16:12.40 ID:GKi6xRvy0.net
>>616
それに火星での戦闘と今回の戦闘から二度の生還もあって興味湧いたのもあるかも?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:16:14.54 ID:llyTmc+Q0.net
>>675
田舎じゃそもそもアニメ見れないしな
違法視聴でもしないと
その点、アルドノアはネットがあればほぼ最速で見られるから非常に親切設計

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:16:20.13 ID:QXlvU70q0.net
雁夜おじさんは完全な雑魚キャラだったけどスレイン君は主人公の一人だろ?
王道らしいしあんまり酷いことにはならないんじゃないかな?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:16:44.79 ID:4OBbT90h0.net
もう音楽が最高すぎて凄い
また澤野のサントラ買うぞー

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:16:45.19 ID:ADVg8NXa0.net
>>676
クルーテオ卿ロリコンかよ・・・dnbkだわ・・・俺の幼女ちゃんなのに・・・

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:16:49.67 ID:sPNKVgzH0.net
紫ロボはエヴァ2号機みたいにバリアを遠距離武器にできれば強そうだよな
ロボ載せたトラックにすら追いつけないほどのろまなんだから遠距離武器がないのは致命的だよな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:16:59.35 ID:0rE5uS220.net
別の地域に居た、ビームを撃つロボットだったら終わってたな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:18:06.13 ID:HBf1GyDs0.net
結局ダンゴムシバリアの限界が分からなかった
スパロボに出す時どうなるんだ?
完全無敵のイベント戦になるのか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:18:25.65 ID:QXlvU70q0.net
そういえば火星人って見た目通りの年齢なの?
姫様とか老化止まって100年くらい生きてるとかないのかな?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:19:01.56 ID:ADVg8NXa0.net
>>690
ヒント:火星の歴史は30年

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:19:42.06 ID:AADlkq8O0.net
次回以降は隕石爆弾攻略編と姫様の今後の身の振り方がポイントになってくのかな
ヤバい
早く見たい

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:19:57.22 ID:Dx0XBjwo0.net
>>690
火星人の歴史は意外と浅い
少なくとも100年はない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:20:34.40 ID:cIDg6tqj0.net
多少突っ込みどころはあるけど弱点突いて撃破は新鮮だわ
姫様は天然魔法少女だったし期待していいんだよな!?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:20:42.81 ID:Ixf/cc9f0.net
ところで
散り際をわきまえない輩は美しくないと言ってた人の散り方が一番わきまえていなかった件について

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:20:51.79 ID:QXlvU70q0.net
>>691
マジか!?
歴史浅えな!!
そんな短期間でなんであんなフランス革命以前みたいな社会になってるんだ???

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:20:52.44 ID:OUvF3oQm0.net
見た目通りの年齢だろう

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:21:14.56 ID:dTnYMEeL0.net
>>696
洗脳でもされてるんじゃね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:21:37.72 ID:nG/lSN/A0.net
>>695
古典的なおやくそくは大好きですよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:21:57.81 ID:ADVg8NXa0.net
>>695
いやいや、負けるとき無抵抗だったじゃん!彼なりの矜持を示したんだよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:22:02.33 ID:AADlkq8O0.net
>>690
公式でも見られる年表に姫様は1999年生まれとあるので間違いなく見た目通りの年齢です
http://www.aldnoahzero.com/assets/img/world/Tx_005-2.png

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:22:16.24 ID:1SkSibhS0.net
原始人とか劣等人種とか罵りながら知略で圧倒される高等人種様w

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:22:19.28 ID:Dx0XBjwo0.net
>>692
隕石なんて攻略の仕様がないと思う
姫かスレインがその可能性を示唆して避難するだけじゃないのかな
あるいはスレインがクルーテオに虚偽の報告をして免れるか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:22:38.70 ID:2fhqqR6K0.net
>>676
クルーテオ→侍女はErgo Proxyの局長とピノみたいでちょっと見てみたい気もする

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:22:58.99 ID:0rE5uS220.net
>>689
基本無敵で、偵察機を倒して周囲の映像を判らなくしてバリア解除させるとか?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:23:17.56 ID:GHj09UNX0.net
>>696
古代の人に乗り移られてるんだろう
現代人があんなバカなわけがない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:23:44.36 ID:xXSrjNMx0.net
流し見したけどBGMがちょっとうるさいアニメだな
印象に残る意味でのイラッじゃなくてBGMだけオフにしたい質のイラッ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:23:55.16 ID:NgMnZeoU0.net
赤熱しつつ溶断してる、あのナイフはSF伝統の高周波ブレードなのかな
シュッと刺してひねる、おまけに鉛弾の追い撃ち美味しいです

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:24:58.31 ID:QXlvU70q0.net
>>676
インコちゃんがいないんだが・・・

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:25:19.86 ID:raAE0QqB0.net
>>702
古代人からの借り物の力使って見下していたボロを真っ先に出したのが散り際を弁えない火星人でおk?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:25:35.09 ID:YAS7eqFA0.net
>>696
ぶっちゃけ火星軍って島流し先で技術ゲットしてコスプレ学芸会やってるだけのバカだからな
最終的に遺跡の方と戦いそう

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:26:04.93 ID:7NQ3+9eu0.net
インコ←→ニーナ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:26:51.84 ID:Bl6jEqTB0.net
姫にはもう一段階別の姿にもなってほしいぜ、男とか変装にはいいだろ、まぁ見破る火星装置とかもあるんだろうけど

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:26:54.40 ID:njFzNZ+K0.net
amazonランキングまた上がってるな
さっきまでアニメで7位だったのに今見たら5位になってた

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:28:19.93 ID:llyTmc+Q0.net
>>714
竿超えちゃったか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:28:23.62 ID:QXlvU70q0.net
火星のプリンセスっていう小説あったよな?
フィリップKディックだったか?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:28:33.34 ID:Dx0XBjwo0.net
公式サイトのロック解除で見られる注釈付きの年表
http://f.xup.cc/xup4nlvhbts.jpg

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:28:42.98 ID:QbCaqNYc0.net
意外とイナホとテロリストがくっつきそうじゃね?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:28:48.12 ID:GKi6xRvy0.net
>>700
そういう事か!!!
納得した

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:29:05.42 ID:10A1OTwM0.net
>>709
インコちゃんはミコット枠

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:29:43.56 ID:KAvUZfVt0.net
今のところオリアニとしてなかなか良いレベル
虚淵絡んでるロボアニメって意味でガルガンと比べると、
二話段階だとガルガンの方が良かったが
三話終了段階だとこっちの方が上になった(ガルガンは最初の二話が良すぎたのもあるが)

次話で一段落で小休止とかならず、毎話どんどん面白くなって欲しいもんだ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:29:56.37 ID:LzxuPwru0.net
F91の敵側も貴族主義みたいになってたような

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:30:00.87 ID:7NQ3+9eu0.net
>>716
バローズやな
「地球の一番長い日」も「日本の一番長い日」と「地球の長い午後」をオマージュしてると思われる

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:30:31.74 ID:r/rt5xlp0.net
>>716
バローズな
ついこの間でずにーの映画にもなった

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:30:35.41 ID:+6pgC6jm0.net
>>711
だいたいあってるw
火星に移住したやつらなんて学者か貧困層かのどっちかだろうからな
支配者層の政治家なんて火星の武装蜂起の時点で粛清されただろうし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:30:43.52 ID:Ixf/cc9f0.net
>>700
なるほどw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:30:43.91 ID:ADVg8NXa0.net
>>714
まぁ6話までは見ないと予約は出来んな、いきなり姫がベリーダンス始めるかもしれんしな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:31:26.51 ID:zf4mfQ0M0.net
「一番長い日」というと映画「史上最大の作戦」の原題を思い出す。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:31:31.78 ID:Hz7sVYng0.net
円盤はFate/zeroみたいにクール毎のBOXなら買った

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:31:50.11 ID:OpBr0M+y0.net
俺が火星側の人間ならこのバリアーは防御兵装よりも
攻撃兵器として積極的に使うわ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:32:07.44 ID:p8vWyL2rO.net
なんか特撮板に
虚淵を鎧武から排除するには、みたいなスレ立ってて
虚淵活躍してるから人気者かと思ってたら実は評判悪い?

これも企画段階の基本設定では虚淵が参加してたと聞いて
どんな感触なんだか心配になってきた
アンチに目を付けられない?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:32:10.23 ID:Ct+Xfx9V0.net
>>713
火星のお姫様が変身するってーとこうくるな
ttp://up.gc-img.net/post_img_web/2013/03/9b7ab461294ed34176724b3408919fd3_0.gif

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:32:12.12 ID:Dx0XBjwo0.net
BOXのほうが購入しやすいよね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:32:12.88 ID:Bl6jEqTB0.net
普段が茶髪の方なんだろ? 金髪ドレスモードは尊厳用でよ それとも本当は控えの女のコが本体だったりするんじゃねぇだろうな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:32:31.72 ID:+6pgC6jm0.net
>>721
ガルガンは演出と展開のありえなさに3話で切っちゃったからな
俺的には比べるべくも無い

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:32:40.18 ID:FyQG1EOJ0.net
>>714
多分1〜3位はアナ雪、風立ちぬ、カリオストロだろ?
実質2位?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:33:03.62 ID:eB1cv1N40.net
カメラからのデータは
バリアをスルーですか?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:33:31.14 ID:OUvF3oQm0.net
火星は東欧系が多そう
見た目的に

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:33:43.96 ID:EU03w7kp0.net
>>731
好みがわりとわかれる感じの人だね
アンチも信者も多い感じ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:33:56.29 ID:10A1OTwM0.net
>>737
もう一回見直してきなさい。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:34:41.93 ID:Dx0XBjwo0.net
>>731
成功を妬んで陰湿なアンチが付いてしまってるからな
まあ有名税と思う他ない
このスレにも当然来るけど、気になるなら黙ってNG

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:34:56.42 ID:GKi6xRvy0.net
>>737
3話ちゃんと見た?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:34:57.40 ID:OUvF3oQm0.net
>>736
夏アニメでは一番上

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:35:06.35 ID:BAZUgi3E0.net
てっきり足の裏から攻撃かと思ったけど、違った

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:35:19.82 ID:jTCOsH+00.net
>>731
活躍する人間は誰であろうとアンチが多くいるもんだろ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:35:43.40 ID:nG/lSN/A0.net
火星人は仮性人だった!って薄い本が出る悪寒

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:35:55.08 ID:PLQM98/+0.net
姫さまは天然悪女っぽい。スレインも個人授業の時は男として色々と辛い目にあってきたんだろう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:36:03.58 ID:ADVg8NXa0.net
>>731
正直鎧武は微妙、ミッチの黒さくらいしか楽しむところが無い
4クールは尺長すぎて持て余してるんじゃないかな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:36:09.21 ID:7NQ3+9eu0.net
まぁ放送直後ってのもあるだろうけど
今期アニメとしては一番印象が強いエピソードだったな
野崎君の1話も良かったけど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:36:09.81 ID:GKi6xRvy0.net
>>744
足場崩して転ばせるのかと思ってたわwww

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:36:23.45 ID:NqXJc6R/0.net
っていうかなんで地球にこだわってんの
宇宙から攻撃すれば終わるだろ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:36:33.29 ID:Y8BaJxtD0.net
夏アニメで毎週楽しみなのはなかったし
アルドノアがようやく毎週楽しみアニメに昇格してくれた感じ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:36:34.23 ID:FyQG1EOJ0.net
>>743
凄いな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:36:36.95 ID:KAvUZfVt0.net
>>737
なんで水に入れたのかさんざん説明してたろう

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:36:43.84 ID:3Q59lAcN0.net
>>737
さっき同じ事を訊いてボッコボコにされた奴がいたよw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:37:12.90 ID:Vk3gtjE00.net
>>744
俺も思った
妹達がアクセラレータと戦ってる時思い出した

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:37:29.56 ID:HBf1GyDs0.net
仮に転んだらバリア解除するまで落下し続けるんだろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:37:59.71 ID:+6pgC6jm0.net
>>731
有名税とか以前にきっぱり好き嫌い分かれる作風だし
鎧武見てないけど仮面ライダー作っちゃいけない人だとは俺も思う

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:38:04.16 ID:nG/lSN/A0.net
チャイナシンドロームですかい

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:38:11.56 ID:+S8+AUVO0.net
寝て起きたらスレが2つも進んでいたよ・・・
これもう後から読もうとしても追いつけないから諦めるしかないな
しかし深夜も書き込んでるやつって寝ないのか?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:38:20.05 ID:V5DBqeJK0.net
テンプレ追加たのむ


[キャラスレ]
【アルドノア・ゼロ】界塚 伊奈帆スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1405262813/

【アルドノア・ゼロ】アセイラム・ヴァース・アリューシア様
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1404443718/

【アルドノア・ゼロ】スレイン・トロイヤードは皇女の教育係格好いい
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1405005907/

【アルドノア・ゼロ】網文韻子は勝ち気な女の子可愛い
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1405528169/

【アルドノア・ゼロ】界塚ユキは寝坊助可愛い
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1404653117/

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:38:30.03 ID:3flul1UO0.net
安けりゃアマゾンでブルーレイ買ってもいいんだが
アマゾン限定盤とやらしかなくて全然値引きされてないから買いにくい
このまま安い通常版が登録されないなら、アニプレ+の通販待ち

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:38:44.36 ID:ADVg8NXa0.net
>>757
落下始めたら集中砲火でいいな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:38:55.07 ID:GKi6xRvy0.net
>>757
解除せざるを得なくなった所をフルボッコ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:38:57.20 ID:FyQG1EOJ0.net
キノコちゃんはどうやって捕虜にもならず脱出したのかな?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:39:36.79 ID:OUvF3oQm0.net
>>761
全部入ってるよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:39:51.62 ID:fcJ5OxTM0.net
姫様の太もも

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:40:06.48 ID:p8vWyL2rO.net
>>735
ガルガンって
今のところ虚淵脚本で唯一真っ当にグッドエンドだった気がするが
ガルガン以外の虚淵作品って基本
「致命的なバッド展開じゃなければ」バッドエンドじゃないよ扱い
ガルガンは珍しく爽やかに終わったけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:40:11.76 ID:7NQ3+9eu0.net
>>763-760
「前面か背面だけ」解除するのでは?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:40:12.81 ID:V5DBqeJK0.net
>>766
あ。ごめんなさい。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:40:13.62 ID:jTCOsH+00.net
姉ちゃんのお守りとかトイレドンドンとか
緊張感のあるシーンの中にうまく和む所があっていいのう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:40:42.53 ID:k7/l2lP10.net
3話マジで面白かったわ
久々に凄く興奮した

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:40:49.29 ID:10A1OTwM0.net
しかし、ニロケラスを水ぽちゃさせるのに橋崩したけど、
あれ姫さまとテロ子ちゃんも危なかったよな。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:41:04.26 ID:KAvUZfVt0.net
>>749
野崎君は見てて隙が少ないというか、完成度が非常に高いアニメだなーと思った
ただ、オリアニは俺の中だと何もしなくても評価が1.5倍くらい高めなのと、
バトルものの方が単純に好みって点でこっちの方が楽しみになってるな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:41:19.63 ID:OUvF3oQm0.net
アルドノアゼロの場合はどういう結末になるかだな・・・

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:41:55.05 ID:zOoM/kRM0.net
>>746
スレインは仮性やな…

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:42:02.97 ID:+6pgC6jm0.net
>>765
髪形変わってたし水面下の下半身にハッチが有るんだろう
月や火星は水も貴重だろうに泳げたことが何より驚き

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:42:30.37 ID:ADVg8NXa0.net
>>769
そんなに器用な事出来るんだったらもっと使いやすい機体にするだろ・・・jk・・・

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:42:35.61 ID:Dx0XBjwo0.net
>>775
想像つかないけど、地球と火星の戦争終結が物語の結末とはならない気がする

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:42:52.90 ID:Lsj8xFfs0.net
とりあえずお姉ちゃんが可愛い

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:43:06.09 ID:aHuKuCrL0.net
戦闘はおもろしかったとおもうけど、中から外が見えない、という欠点だったら、トンネルも普通に攻略すればよかったのに、と思えるな
もともと入れるような高さのトンネルじゃなかったんだから、破壊したほうがてっとり速かったろうに

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:43:11.12 ID:Ct+Xfx9V0.net
>>757
それだと、今回、橋から落下したときにズブズブと沈んで行ったと思うので
転倒したときに自動でバリアの一部を解除する機能くらいはついていたようだ

良く考えたら転倒したら立ち上がれない二足歩行ロボットは実用に耐えないもんな

・・・先週の段階じゃ、俺も地雷で転倒させて地面に埋まらせるという展開を予想してしまったが

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:43:11.94 ID:jTCOsH+00.net
>>768
基本的に大体の作品で希望を残してるよね
ビターエンドとでも言おう
まどかも白淵の方。ラノベならもっと爽やかなの描いてるのもある

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:43:21.77 ID:Cn72poc10.net
キノコすっとぼけてれば殺されなかったよね
なんで言っちゃったんだか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:43:24.81 ID:zOoM/kRM0.net
>>773
目標地点まで到達してなかったからなぁ
鞠戸もインコも気にせず撃ってけど

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:43:55.56 ID:GKi6xRvy0.net
>>769
展開の仕方見ると、部分解除出来る仕様には見えなかったんよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:44:35.20 ID:GKi6xRvy0.net
>>782
脚から落ちたじゃん

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:44:46.15 ID:S30IUg5D0.net
これは友達の分だっ!
きゃーいなほくん抱いてー

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:44:54.14 ID:OUvF3oQm0.net
しかし圧倒的に負けているにも関わらず
劣等人種と言い切るあたりはさすがだなと思った

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:44:58.67 ID:IWdUvf+80.net
海に落として吸収限界までやるのかと思ってたけど
海に落として自転車のパンク穴の逆みたいなことをして
隙間を見つけるってのは脱帽だったわ
さすが虚淵・・思ったコースに剛速球を投げつけてくる
これだからオリジナルアニメは面白い

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:45:04.46 ID:zOoM/kRM0.net
>>784
冷静さ欠いていたし、スレインが姫シンパだと知らなかったんやろ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:45:13.54 ID:dM2eitRUi.net
>>765
一応作戦目標は撃退だったし
ダウン確認!ずらかるぞ!すたこらさっさ〜
で捕虜とかそういう余裕が無かった可能性

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:45:41.26 ID:FyQG1EOJ0.net
>>749
野崎くんは面白かったけど原作知ってたから「おおっ!!」というような強い印象はなかったな

794 :733@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:45:42.93 ID:eB1cv1N40.net
すみません。Aパートだけ見てカキコしてしまいましたw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:45:52.65 ID:hxGBNXdzO.net
メス共の死亡フラグ詐欺にはガッカリだわ…
ゆとり向けの匂いしかしない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:45:52.84 ID:QbCaqNYc0.net
スレイン=スザク
イナホ=ルルーシュ
って感じがするけど何故か腐女子から人気あるスレイン

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:46:01.65 ID:T2yiDVHo0.net
>>751
隕石爆弾やろうとするなら地上制圧作戦いらんよね
部下死亡な上に火星カタクラクトの弱点を地球側に晒してなにがやりたかったんだろうね
弱点分かった途端それ利用されて他の騎士も無様に負けるのかな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:46:02.91 ID:ADVg8NXa0.net
>>782
橋ごと沈んだだろ、足元は泥じゃなくて割りとしっかりとしたアスファルトだよ
もう転倒しないように強烈なジャイロで基本直立するようになってるんじゃね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:46:04.79 ID:qgaGYUYg0.net
スレインはなんか射撃の腕前がすごいな
カーム機の急所外したのわざとでしょあれ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:46:59.33 ID:Ct+Xfx9V0.net
>>787
それなりの高さから落ちてるから、膝か手ぐらいついてると思うのだが・・・

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:47:03.15 ID:Hz7sVYng0.net
今回はいなほ達の単独行動でおkだったけど
今後は軍の指揮下に入りそうだしいなほは作戦立案しても却下されそう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:47:19.14 ID:IWdUvf+80.net
>>782
まず転倒することがなくね?


ただ。あの機体の回収をどうやるのかは気になる
一応、バリアのオンオフはできんのかね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:47:19.75 ID:dTnYMEeL0.net
火星ロボって欠陥品だよなあ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:47:19.88 ID:OUvF3oQm0.net
>>779
そうなってくると、最後どうなるか全くわからんなw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:47:24.00 ID:3Q59lAcN0.net
>>797
支配下におきたいので「できればやりたくない」程度であって
必要とあらばやる、ってだけの話だろ。隕石攻撃は。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:47:41.80 ID:+6pgC6jm0.net
>>781
トンネルごと破壊なんてそれこそ貴族のおっさんが命令した隕石爆弾クラスじゃないとムリ
手当たり次第に無敵バリアで蟻の巣掘ってもどうにもならんし最悪出口失って地下深くに迷い込む

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:47:45.18 ID:FyQG1EOJ0.net
>>777
なるほど
>>768
サイコパスは2期でどうなるのかなぁ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:47:49.93 ID:OUvF3oQm0.net
>>794
ワロタ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:47:52.39 ID:Ixf/cc9f0.net
これって独ソ戦的な展開になりそう
初期は火星が圧倒だけど後半になるほど絶望の防衛戦へ
そのうちスターリングラードみたいなことが起きるかもね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:48:11.59 ID:zOoM/kRM0.net
>>801
そのためのユキ姉じゃね?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:48:29.82 ID:7NQ3+9eu0.net
>>797
ちゃんと見たか?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:48:32.16 ID:KAvUZfVt0.net
>>803
ロボが欠陥品なんじゃない
パイロットが欠陥品なんだ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:48:32.99 ID:OUvF3oQm0.net
>>796
こうしてみるとイナホの名前が圧倒的な存在感

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:49:04.73 ID:UmZctVzn0.net
ダルマみたいに転ばないようになってんじゃね?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:49:38.56 ID:OUvF3oQm0.net
>>809
火星は人口からして厳しいだろうしな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:49:45.80 ID:+6pgC6jm0.net
>>784
従者が騎士殺すなんて有り得んからだな
盲目的に絶対服従が基本なんだから

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:50:14.51 ID:V5DBqeJK0.net
>>797
焼け野原にした領土なんぞ、利用価値が激減だ。
だからロボで地球軍を制圧しようとしてたんだろ。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:50:18.16 ID:7NQ3+9eu0.net
>>803
言うても30年だしオーバーテクノロジーに舞い上がってパンジャンドラムみたいな謎兵器作りがちなんだろうな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:50:25.77 ID:Dx0XBjwo0.net
>>804
たとえば、アルドノアの秘密にまで触れるとか?
それで姫様がアルドノアを放棄するか選択を迫られるとか
アルドノアゼロというのはアルドノアを無に帰するという意味だったりして

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:50:31.94 ID:GKi6xRvy0.net
>>800
ストンて落ちてたよw
衝撃で若干膝曲げたっぽい描写あるし、そのまま着地っぽい

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:50:33.45 ID:wGjy6jci0.net
何で見えるのかとか空気はどうなんだとか突っ込みどころはあるけど、まぁ今のところ面白い

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:50:43.56 ID:Hz7sVYng0.net
>>810
姉貴って准尉?だっけ
階級知らんが学生の作戦をゴリ押しできるほど偉いのか?
それとも大尉がプッシュしてくれるのかしら

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:50:47.62 ID:CR5pAvik0.net
>>796
スザクみたいに綺麗事や歪んだ信念を人に押し付けるキャラではなさそうだけどなぁ
イナホもルルーシュみたいな悪人ではないけど

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:51:06.99 ID:GKi6xRvy0.net
>>802
オンオフしてたよ?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:51:31.51 ID:ADVg8NXa0.net
>>817
どうせ欲しいのは資源だし更地にした方が逆に開発しやすい気はする

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:51:38.81 ID:Ct+Xfx9V0.net
>>810
ユキ姉より鞠戸大尉がイナホの実力認めて進言を聞いてくれそうな気がする

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:51:40.56 ID:dTnYMEeL0.net
>>818
ああ、実験機なのか

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:51:41.14 ID:jTCOsH+00.net
ニロケラスは鈍重で兵装に乏しいし、
幾ら地球と比べて圧倒的と言っても
空中のバックアップ依存を考えるとハラハラしそうだが

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:51:55.80 ID:QbCaqNYc0.net
真面目でパイロット能力もあるけどカリスマ性が少し低いルルーシュ=イナホ
闇堕ちして腐女子向けに改良したスザク=スレイン

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:52:13.62 ID:+6pgC6jm0.net
>>797
隕石攻撃は隣の貴族に喧嘩売る覚悟で証拠隠滅のためにやってるんだけど

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:52:18.89 ID:KAvUZfVt0.net
>>825
資源戦争なんて話出てたっけ?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:52:18.61 ID:CR5pAvik0.net
>>822
准尉と大尉を通しておばちゃんに認められるんじゃね?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:52:38.71 ID:T2yiDVHo0.net
>>817
揚陸城で焼け野原にしてるのに今更焼け野原嫌だという理屈が分からんのだけど

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:52:46.01 ID:Cn72poc10.net
>>791
クルーテオ側の人間に秘密にしないのかね。お前食客だろと
クルーテオ側にも好戦的な奴もいるだろうからなんとも言えないか
まぁ嫌味か貴様の後だしなぁ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:53:01.27 ID:Ixf/cc9f0.net
二ロケラスはコマ見たく回転する機体なら無敵だった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:53:04.52 ID:TBQ4Y0sE0.net
何でも吸収するバリアなんてテクノロジーを保有してるくせに煙幕ごときで目潰しされる監視ユニットみたいな設定で白けてしまう
展開自体は面白いんだけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:53:17.26 ID:IWdUvf+80.net
>>824
ってことは海に落ちたときに解除しなかったあのきのこヘッドが無能だったってことか
でもまぁ、解除しても遠距離武装ないし結局負けるな
まぁ、あの機体の性能上遠距離攻撃が積めないのが致命的だなぁ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:53:22.11 ID:V5DBqeJK0.net
>>830
ということは…、隣の騎士は姫の味方になってくれるかもしれないな。少なくとも保護くらいはしてくれそうだ。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:53:29.85 ID:Dx0XBjwo0.net
>>807
2期の脚本は冲方でしょ?
虚淵も共同でやるのかもしれないけど

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:53:30.27 ID:aHuKuCrL0.net
>>806
いや、前回イナホたちも折ってこないことを不思議に思ってたから、そんな大層なトンネルじゃないんだろうと思ったんで
上の部分を手で破壊しながらなら、下も見えるだろうし
まあそこまで考えるようなパイロットには見えなかったけど

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:53:30.15 ID:3BTG8QUA0.net
感情の起伏が表面に出にくいタイプなだけで人間味あるね、イナホ。
結構好みな主人公

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:54:35.14 ID:hh5iGFYJ0.net
トンネル入ったの追わなかったのってただの時間的な都合だよな?
もうすぐ蝕?日食?に入って揚陸城とレーザー通信できなくなるから一旦切り上げて報告しなきゃっていう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:54:39.20 ID:Ct+Xfx9V0.net
>>833
姫が死んだ土地であり、その死の詳細を確認してこいとキノコに命じた土地を
隕石で焼け野原にされたらクルーテオも怒るだろう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:54:49.60 ID:OpBr0M+y0.net
近未来の方が無理のない……というかしっくりくる設定なのに
あえてわざわざ20世紀中に火星帝国()作ってドンパチ初めて
現代を舞台にした理由がすごく気になるw
今後どうなるのか楽しみだ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:54:54.17 ID:ADVg8NXa0.net
>>831
大抵領土が欲しい理由は資源問題だと思うが、土くれの土地だけ得て何が嬉しいんだ
>>717辺り見れば資源が欲しい理由も分かるだろ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:54:57.37 ID:pdvPQdnb0.net
>>803
古代火星人「あれ軍用じゃねーし」

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:55:04.87 ID:7NQ3+9eu0.net
>>839
1期はウロブチ+何とか言う脚本家
2期はウロブチ+冲方

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:56:02.34 ID:ws+9th/x0.net
姫はアルドノア調査協力として連行され
非道実験や慰みものにされた後に解放。
その後に明らかな敵意に目覚めて帰国。
そんで本格的に地球人全滅作戦はっじ
まーるよーなんだろうな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:56:13.42 ID:3Q59lAcN0.net
>>833
全部焼け野原でかまわん、ということであればそもそも揚陸城で降下する必要が無い
軌道から隕石落としまくればいいだけの話

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:56:22.67 ID:KAvUZfVt0.net
>>836
逆に自分が敵機体のパイロットだったとして、こういう形で攻めてこられたら
どうやって対応するか考えてみると結構面白い

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:56:25.17 ID:AybgfAsT0.net
>>790
例えばボーア戦争で英軍は、ズール軍に惨敗したけど、最後までアフリカ人を劣等人種と見る
価値観は変わらなかったでしょ。
人種差別の意識なんてのは戦の勝ち負けじゃ変わらないよ。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:56:29.96 ID:T8QwRyTB0.net
橋破壊して落とすのは良いけど
姫とテロ娘が至近距離で危なすぎた。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:57:27.27 ID:eB1cv1N40.net
全部見ましたが、どうも一部分だけが超科学な気がするんですがw
全てを吸収できるブラックホールなみのバリアを作れる技術力があるなら
50mの岩盤の下でも走査できるセンサーくらい作れるような気がするんですがw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:57:28.51 ID:GKi6xRvy0.net
>>837
二話で地上に降りた時展開したし、三話でのもキノコ脱出の為の解除だった可能性もある
単純にキノコテンパったんだと思う
火星に水ないし、どう対処すればいいのか分からなかったんじゃないかな

機動力ないのに遠距離武装積めないのは致命的だよねwww

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:57:52.01 ID:zOoM/kRM0.net
>>847
深見真という作家な
脚本は本業ではない

まぁ冲方も作家が本業だけど

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:57:59.96 ID:QbCaqNYc0.net
1クール終わった後に何年後とかで2クール目に入るのかな
イナホが敵側にいったら面白そうだけど

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:58:02.60 ID:7NQ3+9eu0.net
>>853
火星側は発掘したのを転用してるだけだから

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:58:23.81 ID:+6pgC6jm0.net
>>833
用陸城で焼け野原にするのは拠点確保の最小限
全部焼け野はアラにする馬鹿はいねえしそれが可能な数の隕石爆弾あるのかも謎

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:58:45.22 ID:KAvUZfVt0.net
弱点見つけて集団で一体ずつレイドボス撃破していく話ってわけだけど、
敵ロボのスペックだけじゃなく、スペックを活かせるパイロットがいるかどうかが重要なのは
ロボアニメのロボット+パイロットって特性を感じて面白い(アムロが乗ったガンキャノン強すぎ、みたいな)

あと、レイドボス二体降臨とかで無理ゲーっぷりに盛り上がる回が出てくるといいな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:58:54.63 ID:ADVg8NXa0.net
>>849
37人で陣取合戦してるつってただろ、さっさとのりこめー^^して旗立てないと意味無いんだよ
自分で開墾した事実とか武功とかはこういうときに示しとかないと後々揉めるだけ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:59:04.91 ID:Zdgh5QrmI.net
>>786
普通のロボット物なら裏で回収されてて、終盤辺りにあのバリアを張れる盾が量産されたりとか新型とか出て来るんだろうが。
この作品だと無いだろうな。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:59:05.39 ID:3BTG8QUA0.net
>>853
古代技術流用してるだけで開発する能力はないんだろ。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:59:11.27 ID:tgBY00hL0.net
>>842
確実に死んだと確認しなきゃならんのにトンネル潰したけどそれで満足しましたとか馬鹿丸出しじゃね
地下はあの機体の特性的にも形状的にも攻撃しづらそうだし出てくるまで待つのは割と妥当な気が

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:59:16.00 ID:zOoM/kRM0.net
>>856
そこまで時間は飛ばないんじゃね?
少年少女というのもポイントなんだろうし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:59:36.57 ID:njFzNZ+K0.net
>>836
古代文明の技術は「アルドノアの光」と呼ばれる部分だけで
他のUAVとか機体の装甲は2014年の人類相当のものでできているのかも

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:59:43.57 ID:0D0AIucZ0.net
火星側は雑魚パイロット全然おらんのか?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:59:47.81 ID:V5DBqeJK0.net
>>853
1話から見直してきたらいいんじゃないかな。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:59:51.98 ID:/vR3CNzG0.net
敵側は完全に火星技術に慢心してるというか、力に振り回されてんのかね
火星カタクラフトも自分達で作った兵器じゃないから戦術が未熟だったり原始的だったりするとか?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:59:57.56 ID:+6pgC6jm0.net
>>853
一部だけ超科学って当たり前だろ
異星人の遺産を丸パクして流用してるんだから

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:59:57.79 ID:dAa/dzj5i.net
姫暗殺失敗してる時点で火星の負け確定してるだろ
停戦協定破ってまで侵攻したのに、自演でしたがバレたら内戦状態になるのに計画がザルすぎる
暗殺の黒幕は影武者対策してないくらいおバカなの?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:00:29.81 ID:p8vWyL2rO.net
入植して30年とかだとまだ地球と火星で親や子供
兄弟や従兄弟が普通に別れて暮らしてて存命してる
あと小さい頃に隣に住んでた家族とか普通にまだ居る
10歳で親に連れられて火星に行ったおっさんおばちゃんは
今まだ40代ぐらいか…

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:00:33.68 ID:dTnYMEeL0.net
ある部分だけ特化して他は地球と変わらんのだろうな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:01:14.74 ID:Dx0XBjwo0.net
しかしキノコけっこう良いキャラだったのにもう退場とは惜しいな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:01:22.48 ID:3Q59lAcN0.net
姫の変身能力から考えて
古代火星人が魔法少女だった可能性が

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:01:33.03 ID:ADVg8NXa0.net
>>861
タケノコガンダムかな?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:01:48.73 ID:OUvF3oQm0.net
>>819
確かにその説が有力になりそうだねw
騎士たちは反発だろうなぁ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:02:04.90 ID:CR5pAvik0.net
隕石爆弾って隕石にエネルギー仕込んでるの?
それともただ隕石落とすだけか?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:02:07.95 ID:IWdUvf+80.net
>>870
影武者対策ができるなら影武者のそもそもの意味がないだろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:02:12.80 ID:/mY5Z8pH0.net
完璧な機体なぞないということを証明したな
遠距離兵器が使えないのは痛い

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:02:28.97 ID:7NQ3+9eu0.net
>>868
少なくともキノコに関しては初陣だろうしね…

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:02:35.62 ID:B5TOviZw0.net
なんか色々凄いなこのアニメ
見入ってしまうわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:02:40.59 ID:x2jw9ETg0.net
ああああああああああああああああ
早くスパロボでインコちゃんをマークゴルゴと組ませてええええええええええええええええええええええ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:02:47.00 ID:GKi6xRvy0.net
>>861
無さそう
圧倒的な技術差だし、地球側が転用出来そうにもないしね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:02:51.96 ID:+6pgC6jm0.net
>>870
姫が単身脱出した辺り相当な揉め事がありました演出なんだが
そういうのも読み取れないバカなの?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:03:04.65 ID:OUvF3oQm0.net
火星人自体はそこまで優秀じゃない
まぁ、ネタで言ってるのかもしれんが

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:03:12.46 ID:xD4rjHNT0.net
掘り出した技術のうち効果がわかったのをブラックボックスまんまで組み込んでるんだろう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:03:15.83 ID:3BTG8QUA0.net
完璧な機体が存在したら、そもそも始まった時点で地球側バッドエンドにしかならない。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:03:21.40 ID:dM2eitRUi.net
>>877
俺は月の欠片引っ張ってきて落とすものを想像してるんだけど

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:03:31.93 ID:ADVg8NXa0.net
>>877
まぁただ落とすだけで十分だと思う、規模にもよるけど推力与えるだけでも一苦労だし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:03:36.17 ID:Hz7sVYng0.net
>>873
輻射波動受けてもサイボーグ化して出てきたキャラもいるし
キノコもまた出てくるよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:03:55.46 ID:AybgfAsT0.net
>>768
アルドノアがガルガンのクーゲル編みたいな終わり方だったら嫌だな
姫様が暗黒面に落ちるか、後の2人がそうなるか、共闘してこの世界の神になるか。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:04:09.63 ID:/uPqjB6U0.net
糞の花江じゃなけりゃマシだったのに
本当惜しいわ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:04:10.34 ID:jTCOsH+00.net
>>879
バリアなしでも多少は持ちこたえられる
重装甲もほしい

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:04:20.39 ID:3Q59lAcN0.net
>>877
軌道上から落とすだけで核以上の破壊力じゃろ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:04:28.89 ID:KAvUZfVt0.net
>>819
俺は、敵はアルドノアを持ってる強力な騎士達である一方、
こっちは「アルドノアエネルギー・無し=アルドノア・ゼロ」ってことかなとか推測してた

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:04:30.60 ID:OpBr0M+y0.net
律儀にバリアの表面に自分の姿を投影するほどの技術があるんなら
光学迷彩にしたほうがよさげな気がする

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:04:30.92 ID:/mY5Z8pH0.net
しかし訓練しているとはいえ初の実戦でスレインの機体を墜とし、遠距離射撃を成功させるインコちゃんは将来有望だな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:04:38.70 ID:ADVg8NXa0.net
>>890
おはようございました

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:04:48.30 ID:IWdUvf+80.net
いろんな機体があったからな
他の機体とどう戦うかは期待したい

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:04:55.10 ID:OyQ9VwJ90.net
クルーテオ卿自身は姫様の死を本心から悼んでいるようだったし
火星騎士の間でも「謀略テロ→地球攻撃」計画に関与したのは一部のみだろうね。
隕石爆撃がきっかけで騎士同士の争いに発展したりしそう。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:05:08.06 ID:FyQG1EOJ0.net
月の破片を落とすのかな?>隕石爆弾

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:05:11.65 ID:Ixf/cc9f0.net
これって停戦できるのは火星が押してる時だけだよね
火星側が劣勢になってからじゃ地球側に停戦の利益がない
姫様の暗殺を捏造して攻め込んで来たって大義名分もあるし
ますますドイツ第三帝国ぽい終わり方をしそう
ヴァース帝国の始まりも第三帝国と同じく国内の立て直しぽいし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:05:14.54 ID:xLuumiUu0.net
勢い8000てw

一日8スレかw
勢い落ちるからそこまで行かないだろうけどw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:05:25.97 ID:dAa/dzj5i.net
>>884
おっと信者に噛みつかれるとは
暗殺計画がザルなのは事実だろう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:05:37.90 ID:aNDw62wN0.net
あーもうこれ24回みるのきまりましたわーってくらい面白い
その前に魔法を見てしまったのが残念だった
これ最初にみとけばよかった・・・

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:05:48.36 ID:GKi6xRvy0.net
>>870
火星側は開戦の切っ掛けが欲しかったんだし、生きててもそこまで大きな問題じゃないのかもよ?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:05:52.11 ID:+6pgC6jm0.net
>>879
銃口だけバリア張らなきゃいいだけなんだし
他の火星ロボはレーザー打ってたし

遠距離武装ないのは騎士としてのヒエラルキー問題な気がする
ダンゴムシ斥候だし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:06:02.66 ID:IWdUvf+80.net
信者とか言ってる時点で噛み付きたいだけのバカだな
相手にしないほうがよさげ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:06:33.06 ID:OUvF3oQm0.net
次スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 26(実質27)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1405808069/

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:06:53.63 ID:3BTG8QUA0.net
>>873
キノコのお父さんが出て来るんだよ。
息子はあんなだけど父はまとも

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:06:55.10 ID:3Q59lAcN0.net
>>903
放送直後は27000とかだったんやで

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:07:41.75 ID:NqXJc6R/0.net
なんでもいいけど火星側の圧勝、地球人大虐殺で頼むわ
これで地球が巻き返しましただと初代ガンダムよりひどい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:07:49.59 ID:uKeb4lO00.net
ぶっちゃけ俯瞰映像から操縦ってめっちゃ難しそうなんだが

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:07:57.43 ID:7NQ3+9eu0.net
>>908
末尾iがことごとく難癖つけてるのはID変えてるのかねー

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:08:12.70 ID:KAvUZfVt0.net
>>893
バリア能力貼れる盾だけ持ってたらバランス良かったかもな
「全部覆えば無敵だ!」みたいな厨発想は負けフラグ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:08:24.72 ID:ADVg8NXa0.net
>>912
大虐殺はもうやっただろいい加減にしろ!!

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:08:25.75 ID:omhBvjoQ0.net
虚淵が関わる作品の外れの無さは凄すぎるな
まどか、zero、サイコパス、ガルガン、アルドノア

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:08:44.73 ID:3BTG8QUA0.net
>>912
どんな結果でも良いな。面白ければ。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:08:47.51 ID:IWdUvf+80.net
>>907
いや、持ってる手自体にバリアが発生してんだから
遠距離武器もてないだろ・・
鉄壁を誇る防御の代わりに攻撃性能が近距離だけになったのがあの機体
キノコヘッドがその特性を理解して橋の上で戦わなければ無敵だっただろう

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:08:59.38 ID:7NQ3+9eu0.net
>>913
あそこまで多角的に撮影できてるなら立体的に再現できてたりするんじゃないか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:09:10.49 ID:3Q59lAcN0.net
>>917
ブラスレイター……

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:09:27.58 ID:1h16h7vI0.net
>>883
姫様とか皇帝の力がないとアルドノアの光を機体に搭載出来ないのかも

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:09:50.15 ID:OyVX0qWu0.net
姫「無礼である。下がりなさい」
キノコ「何を言ってるんだドアホ」
姫「変身!」
キノコ「姫が生きてた!」
 
ここ、変身じゃなくて「私の顔をよく見なさい!」程度が良かったよね。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:09:51.91 ID:cYilnth00.net
>>913
ゲームのラジコン操作みたいなもんだろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:10:03.02 ID:+6pgC6jm0.net
>>919
内蔵火器…

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:10:04.49 ID:FYfJlADn0.net
>>912
圧倒的な科学力で攻めてくるエイリアンって設定は星の数ほどあって
地球側はどうにかして盛り返すのがパターンだけどそこは全否定しないで

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:10:11.10 ID:9agCKwAT0.net
>>912
初代ガンダム見たことないだろ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:10:19.64 ID:tgBY00hL0.net
>>907
無敵バリアがコンセプトだろう機体でスナイプされたら終わりの穴わかりやすく作る必要あるのか?って気はする
ルルーシュも2期でドリルの人に無敵バリアに自分から隙作ってやられかけたし

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:10:22.80 ID:GKi6xRvy0.net
>>907
銃にもバリア展開装置仕込まんとそもそも持てなくない?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:10:35.75 ID:ADVg8NXa0.net
>>913
イメージ的にはパックマンみたいなもんだろ
想像してみろよ、案外簡単だろ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:10:48.31 ID:+zwcpk9z0.net
いやーあそこは姫感バリバリのほうが画的にもいいだろう

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:11:07.81 ID:Dx0XBjwo0.net
>>913
確かにそれは思ったw
しかし、上空視点だから橋の下に隠れたイナホに気付くことができないという
あの一連の流れは実に上手いと思った

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:11:08.54 ID:10A1OTwM0.net
>>919
まあスレインの輸送機にバリヤーを拡張出来てたから無理ではないが。
ただあの手では物は持てなさそう。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:11:25.67 ID:7NQ3+9eu0.net
ノーパソ一つでエイリアンの母艦をハッキングできる映画を見たら失神しそうだな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:11:27.19 ID:OyQ9VwJ90.net
>>776
仮性の火星人

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:11:40.99 ID:T8QwRyTB0.net
>>923
そこは変身だろ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:11:45.30 ID:+6pgC6jm0.net
>>923
あの変身はブッチー渾身のギャグだろ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:11:53.88 ID:hh5iGFYJ0.net
輸送機と合体した状態が一番強かったな
バリア 機動力 遠距離攻撃
全部備わってる

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:12:00.72 ID:OUvF3oQm0.net
あの茶髪姿を普段どういうときに使ってるかは気になるところだ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:12:15.25 ID:/mY5Z8pH0.net
今回勝てたのはキノコの慢心のおかげでもあるから今後は分からんか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:12:17.10 ID:uKeb4lO00.net
でもラジコンよりは1人称視点の方が正確に操作できるよな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:12:20.15 ID:KAvUZfVt0.net
>>923
キノコ「ええい、此奴は姫の名を騙る不届き者じゃ。構わん、斬り捨ていっ」

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:12:25.93 ID:/vR3CNzG0.net
>>919
内臓火器の銃口部分にシールド張れん→弱点追加だよやったね!

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:12:53.29 ID:njFzNZ+K0.net
>>938
あの状態でもバリアが全身に及んでいるとは限らない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:12:57.14 ID:Xgynt46o0.net
おち

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:13:19.28 ID:ADVg8NXa0.net
>>942
姫「スレさん、クルさん、懲らしめてやりなさい」

947 :939@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:13:19.64 ID:/vR3CNzG0.net
ミス
×>>919
>>925

スレ汚しスマソ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:13:31.23 ID:pCl7i2ge0.net
>>938
上空から攻撃してりゃ橋にも落ちなかったのにね
地上に降ろさないと勝てない前提の作戦とか・・・

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:13:44.24 ID:9X2aQ2E50.net
>>923
姫「余の顔見忘れたか、成敗!」

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:13:50.93 ID:GKi6xRvy0.net
>>925
内蔵火器だと射出出来なくね?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:14:10.97 ID:FYfJlADn0.net
大事なのは視覚情報が上空からって所だろう
地球軍には革命を起こせる情報だ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:14:32.81 ID:dM2eitRUi.net
>>923
この桜吹雪、見忘れたとぁ言わせねえぞ!!

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:14:33.77 ID:cYilnth00.net
スレイン真相知っちゃったしあっさり合流しそうだけど
しちゃったら目立たなくなりそうだし
ダブル主人公の王道なら火星側のままだろうな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:14:42.37 ID:GKi6xRvy0.net
>>933
あの輸送機自体バリア展開出来るんじゃね?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:14:47.05 ID:50o+Nq900.net
金髪は影武者に合わせた姿で茶髪の方が本来なんじゃないか?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:14:48.30 ID:IWdUvf+80.net
>>948
まぁあのキノコヘッド最初作戦に加わる計画じゃなかったし
どちらかというと殺戮を楽しむために堕ちた感じだったし

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:15:03.32 ID:uKeb4lO00.net
同じ主人公を追い回すシーンで
バディコンプレックスとかなんであんなに攻撃してるのに主人公に当たらないんだって思ったけど
これはラジコン操作なら攻撃を当てられないのもまあわかる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:15:12.70 ID:ADVg8NXa0.net
>>954
お前さては本編見てないな?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:15:13.62 ID:UmZctVzn0.net
浮いてるカメラに武器ついてれば良かったのにな
ファンネルみたいな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:15:24.31 ID:OUvF3oQm0.net
旧火星人が消えた理由も気になるね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:15:46.63 ID:Dx0XBjwo0.net
2話で輸送機からテロリストのもとに落ちるときに
複数個の何かを射出しているニロケラスを見て、
あれがカメラであると予想できていた人はいたのかな?
追うのをやめたときのキノコの空を見上げる描写と合わせて、
十分予想可能だったと思うけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:15:47.24 ID:+6pgC6jm0.net
>>940
攻略法は最優先で全地球側に共有されるだろうからな
電波妨害の規模は判らんがネットのケーブルは生きてるだろうし

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:15:50.78 ID:50o+Nq900.net
>>949
実は皇帝自らお忍びで地球に来て一般人のフリしてるのかな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:16:19.15 ID:LNz4FAW40.net
真っ黒な部屋の中でも炎が赤く見えるみたいに、
ダンゴムシのバリア自体が紫色に発光しているっていう説はどうかな?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:16:21.78 ID:dM2eitRUi.net
>>954
だとすると姫様が言ってた「特に特別な武装は施されてない」って発言に矛盾が生じるんだよな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:16:27.24 ID:jTCOsH+00.net
>>954
いやいやあれ自体には機能ないと姫様が
つか撃たれたしな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:16:42.04 ID:10A1OTwM0.net
>>962
海底ケーブルは切断済み

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:16:43.51 ID:7NQ3+9eu0.net
>>959
自分から種明かししてどうする

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:16:56.11 ID:tgBY00hL0.net
2話で曇天だったのもカメラに気付かれなかった原因の一つなんだろうな
3話は晴天だったから学生でも見つけられた

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:17:20.95 ID:3uLOJzX00.net
>>953
スレインはあのドラムロみたいのに乗って、イナホ側の戦略的な幅を広げる役割だろ
後、ドラムとで唯一火星カタクラフトとガチンコ勝負できるって意味では王道ロボアニメの主人公パイロット的な役割を果たすのかもしれない

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:17:41.32 ID:VDQs1CvHi.net
面白いものはちゃんとスレの伸びで分かる
2chのいいとこだな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:17:41.88 ID:KAvUZfVt0.net
いや、そもそも攻略法は一体ずつ違うだろこれ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:17:54.21 ID:sQqn4nF00.net
姫は暗殺しようとしたのが火星側だって分かってるの?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:18:05.86 ID:IWdUvf+80.net
>>959
それ落とされたら何も出来なくなるのに
自ら「落としてくれ!」みたいに主張してどうすんだよw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:18:14.26 ID:GKi6xRvy0.net
>>958
見たよ
三話でスレイン乗ってたのってあの輸送機なの?
だとしたらあの輸送機毎バリアで覆えるなら遠距離武器使わないとか無能にも程があるな・・・

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:18:18.36 ID:50o+Nq900.net
>>960
禁断の惑星とかイデオンのパターンかもしれぬ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:18:35.46 ID:QHEU437V0.net
>>973
あの姫様結構聡そうだしすべて理解してそう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:18:40.31 ID:NqXJc6R/0.net
生身のクソ姫なんか潰せよ
テロ女が殺しても良かっただろ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:18:43.22 ID:Dx0XBjwo0.net
>>971
オリジナルアニメだからというのも大きいけどね、今後もかなり期待してる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:19:00.62 ID:cYilnth00.net
>>975
スレインのはバリアないから普通に弾が当たるって姫が言ってたやん

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:19:08.24 ID:/mY5Z8pH0.net
>>962
今回の攻略法を共有してもあんまり意味はなさそうだけどな
他の騎士がのってたカタフラクトはビーム的なのを撃ってたしバリア描写も見られなかった

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:19:09.49 ID:OUvF3oQm0.net
もし敵がニロケラスだったら楽勝だが
そうじゃないからな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:19:25.75 ID:IWdUvf+80.net
>>977
なんで一国の姫君が兵器の性能を知ってるんだよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:20:02.38 ID:Ixf/cc9f0.net
ダブル主人公で同じ側はないと思うけど
スレインくんは真実を知って姫様を殺そうとした火星人を人知れず始末して闇堕ちダークヒーロー
阻止してイナホは民間人を守る光のヒーロー
そして姫様と再開する状況でカリヤ化か分岐

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:20:16.05 ID:7NQ3+9eu0.net
>>983
どこに兵器の話が?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:20:21.18 ID:KAvUZfVt0.net
>>845
遅レスだけど、資源じゃなくてイスラエルとパレスチナみたいな戦争かなと思ってた

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:20:23.60 ID:P6lJoeEf0.net
ウロブチアニメは個人的にはそれほど外れが少ない印象ではないんだけど
いつもいつも音楽は素晴らしいと思う

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:20:32.75 ID:10A1OTwM0.net
>>983
軍オタなのかも。
グレネードランチャー撃って喜んでたし。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:20:37.83 ID:jTCOsH+00.net
ニロケラスと違って機動性が高かったり、
ビーム兵器積んでたりすれば、バリアなしでもいいですわな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:20:49.18 ID:UmZctVzn0.net
>>974
いや、対策の対策は必要かなーと

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:20:49.27 ID:+6pgC6jm0.net
>>973
全く疑問に思ってないんなら従者一人連れて
宿泊施設から逃げ出すなんてやってないと思う

>>967
施設にミサイル攻撃されてたな、忘れてたわスマンコ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:20:59.59 ID:Gh1h8gnI0.net
>>974
ふわふわ浮いてるだけなら狙われませんかそうですか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:21:19.36 ID:dM2eitRUi.net
>>983
それは思った
まあ色々教育受けてるんでしょう

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:21:31.47 ID:OUvF3oQm0.net
姫様は聡明だよな
最初はただの傀儡だと思ってたんだが

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:21:48.17 ID:NqXJc6R/0.net
>>988
きっとコマンドーを見たことがあるんだよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:22:12.76 ID:raAE0QqB0.net
>>991
通信衛星も同時に落とされていたし

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:22:25.18 ID:OUvF3oQm0.net
埋め

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:22:27.32 ID:dM2eitRUi.net
姫ミリオタ説面白いな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:22:30.25 ID:z6gFBA/k0.net
姫が変身するのだけはない

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:22:45.97 ID:Au4Q0TCe0.net


1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:22:55.48 ID:OUvF3oQm0.net
埋め

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:23:01.56 ID:3uLOJzX00.net
>>984
あのまま姫に合流しないで、火星側に戻る方が話的に無理ないか
そうなるとダンゴムシ回収して、戻ることになるんだろうけどスレインの行動原理が姫だから、なんか展開に無理あるような
これでスレインが立身出世の野望とかあればそう展開もあるんだろうけど

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:23:11.75 ID:raAE0QqB0.net
>>909

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:23:25.62 ID:OUvF3oQm0.net
埋め

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/20(日) 11:39:24.64 ID:kgARKxWP8
>>912
キノコさんが負けたせいで
@貴重なスーパーロボットを一機失った
Aバリヤの特性を暴かれた(たぶん拠点にも同じ技術は使われている)
B大義名分である『地球側の姫様暗殺』の秘密を知るスパイが生き残った
Cそもそも姫さんが生き残った。
D自分が死んだからAとCが上司に伝わることがない。

で5重苦だからキノコは戦犯レベルの大敗である。

地球側が厳しいのは確かだけれど、ジョーカーとエースの手札だけは持っている状態。

総レス数 1006
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200