2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 26

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:03:14.56 ID:7NQ3+9eu0.net
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送日時.. 平成26年7月から放送中
・TOKYO MX        7月5日(土)24:00〜
・とちぎテレビ       7月5日(土)24:00〜
・群馬テレビ.        7月5日(土)24:00〜
・BS11......         7月5日(土)24:00〜
・ニコニコ動画       7月5日(土)24:00〜
・ABCテレビ.       7月9日(水)26:44〜
・楽天showtime.....    7月10日(木)12:00〜
・GyaO!         7月10日(木)12:00〜
・バンダイチャンネル  7月10日(木)12:00〜
・dアニメストア      7月10日(木)12:00〜
・AT-X..          7月12日(土)18:30〜 リピート: (月)09:30〜、(水)27:30〜、(金)15:30〜
・ABCアニメチャンネル. 7月12日(土)12:00〜

○関連サイト
・アニメ公式:http://www.aldnoahzero.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/aldnoahzero
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/aldnoah/index.html?1403265363649

○前スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 25
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1405793053/

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:12:10.62 ID:+yG4arU40.net
>>108
起助ェ・・・

「起助が死んだ〜きっと、今がその時(=自分を信じて決断する時)だと思う」のくだりは
友達を殺されたことへの静かな怒りが感じられていてよかった。

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:12:29.48 ID:ADVg8NXa0.net
>>120
オコジョで十分じゃないの?ねーちゃんまで逝ったら闇堕ちしてまうで

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:12:31.93 ID:Z2QSeX5E0.net
まさか光まで吸収してたとは

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:12:35.17 ID:X575Q8LK0.net
主人公だからチートなのではない
チートだから主人公になるのだ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:13:10.49 ID:V5DBqeJK0.net
この姉なら、頼み込めば…

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:13:17.20 ID:raAE0QqB0.net
>>123
名前忘れたが「法螺吹き」とか言われて居たオッサンとかは?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:13:40.69 ID:LFkcpFZa0.net
オコジョとかモブにもほどがあるだろw

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:14:07.52 ID:ADVg8NXa0.net
>>125
姫様の目的から言っても和解ENDなんじゃないの?
これなら全部殺る必要ないし

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:14:42.51 ID:vtApIbXSO.net
>>124
あと2回くらい変身残してそうだな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:15:03.66 ID:fV8k7x8O0.net
1話や2話では切ろうかと思ったけど、3話で視聴継続決定!面白かったな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:15:22.66 ID:ADVg8NXa0.net
>>132
モブに命賭けたのかよ、お前も奇特な奴だな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:15:27.71 ID:Ixf/cc9f0.net
>>125
来週あたりにクルーテオの近くに隕石が落ちて内戦に突入するんじゃね?
暗殺知ってた派とクルーテオ派と暗殺知らないし中立派に分かれて
地球ははなから相手にしてないし

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:15:27.95 ID:ez0wITLQ0.net
洞察力が高いだけでチートとかないわ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:15:50.60 ID:orDyFLIxI.net
今の所はプリンセスハニーと合気道ハニーの二形態か

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:16:06.07 ID:S7UVmAGa0.net
やはり地雷があれば倒せたんだな。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:16:44.86 ID:IEaymVsR0.net
隕石爆撃どーすんのこれ?
サイズによっては日本終わっちゃうんだけど

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:17:37.55 ID:zGusl5Eb0.net
>>133
最後姫様と敵対すると面白そうだが。OPでピストルかまえるのも不穏だし

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:18:06.89 ID:+yG4arU40.net
>>141
@νガンダムは伊達じゃない
AATフィールド全開!
Bかわせない。現実は非情である。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:18:16.23 ID:7NQ3+9eu0.net
着弾点が正確に予測できればニロケラスで消滅させられるかもしれないけど流石に無いな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:18:37.75 ID:D4eco9Ko0.net
>>138
洞察力だけ?
いやいやそれはないだろ
15年も誰も気づかない弱点を一瞬で暴くとかさすがにねえ?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:18:40.39 ID:Ixf/cc9f0.net
C二ロケロスたんを修理して射出してぶつける

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:18:42.27 ID:Au4Q0TCe0.net
いくらなんでも敵37体全部ちまちまはやらないだろ
今回は面白かったけどこの展開最終話までずっとはさすがに食傷気味になるぞ
個別にやるのは2桁いかないくらいじゃないかな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:19:15.61 ID:7NQ3+9eu0.net
>>145
15年前も同じ機体だったの?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:19:29.31 ID:zGusl5Eb0.net
なんでトンネルの上側ぶち壊して進まなかったんだろ?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:19:53.15 ID:Gh1h8gnI0.net
>>93
距離を取る概念があったら全員中距離特攻装備なんて編成にはならんはずだがなぁ
偵察も出さず、包囲もせず、支援射撃も無しの全員一塊の特攻なんて戦列歩兵のレベルだよね

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:19:54.52 ID:8FCBFTv+0.net
>>133
火星同士で戦うんだろ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:20:10.61 ID:orDyFLIxI.net
話の流れ的には故郷を失って帰る場所が無くなっちまった・・・って感じだな
多分インコやカームやイナホが兵隊として働くための動機付けだな

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:20:12.60 ID:Ixf/cc9f0.net
>>145
種子島以外には降下してないぽいし
種子島のは別の機体だよ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:20:43.78 ID:Gh1h8gnI0.net
>>149
狭いところが怖かったから

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:21:04.96 ID:zGusl5Eb0.net
>>145
15年前から同じマシンだったらあの男の教官はなんであんな戦い方したんだ?

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:21:43.76 ID:rWqxZbvVO.net
>>109 あの金髪は宣伝カットに必ず入ってるからストーリーの最後にようやく死にそう。

金髪には火星側の内幕知らせる役割あるだろ。

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:21:49.76 ID:Gh1h8gnI0.net
>>138
チートじゃなくて周りの大人が異様にアホ
ついでに火星人もアホ
主人公だけ脚本補正で天才に見える

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:22:05.35 ID:zGusl5Eb0.net
>>154
閉所恐怖症じゃったか

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:22:22.51 ID:ez0wITLQ0.net
>>133
なんやかんやあって和解しかけるが決裂しそう

>>137
まあ地球の戦力じゃ太刀打ちできないのは確かだし、そんな感じになるのかな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:22:28.04 ID:Gx5FEgoN0.net
そもそも地球に降りたのはまず半数くらいだっけ
まあ、姫様が生きて暗殺がバレれば火星側の内乱に切り替わっていきそうだよな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:23:20.65 ID:NgMnZeoU0.net
>>149
入口付近ならともかく、ダンゴ虫の背丈より地下に潜られたら身動きとれないからじゃね
誇ってるほど完璧な防御でもないし

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:23:22.25 ID:D4eco9Ko0.net
>>155
知ったことじゃないなw
ただの腰抜けなんじゃないの?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:23:28.91 ID:Ixf/cc9f0.net
>>150
長距離装備は前衛がやられて逃げたんじゃね?
マリオたちは急遽出ることになったみたいだから標準装備で出たとか

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:23:39.77 ID:zGusl5Eb0.net
内側に光が通らない理論は少し強引だったけど正解だったならまあいいか

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:24:06.20 ID:7NQ3+9eu0.net
>>162
ねえねえ
15年前も同じ機体だったって描写あったっけ?

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:25:23.56 ID:NgMnZeoU0.net
>>160
アセイラム姫を本人確認できるような場所まで届けるのが主人公達の当面の目標になるのかな
暗殺されたのは影武者で本人は健在ですと場末で名乗り出ても、それこそ偽物と断じられ
実権握ってる連中に否定されたらどうしようもない。某シーラ姫のごとく

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:25:55.98 ID:uoCkcM/J0.net
>>24
姫を暗殺することは速水伯爵の陣営は知らんのでしょ?
それが火星陣営自体の仲違いまでいくかは分からんが

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:26:02.65 ID:x2jw9ETg0.net
ライエちゃんが姫を親父の仇と見るかどうか
スレイン君が粛正の鬼と化して火星で反乱を起こすか(雑誌でそうなりそうな事は暗示されてたけど)

しかしキノコの一族路頭に迷うって台詞は、単にもう後には引けないからってだけじゃなく姫の存在そのものがザーツバルム側にとって何がしかの不利益になるから暗殺しなきゃならないって意味で言った可能性もありそう
姫の持つ神の力と関係してたり

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:27:17.74 ID:ez0wITLQ0.net
>>145
いやいや一瞬じゃないだろ、きっちり検証までしてバリアの性質を見破ってたろ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:27:45.99 ID:wQi4sRQI0.net
>>157
天才っていうか、とある何とかの主人公レベルになってるけどな
そのうち「熱膨張って知ってるか?」とか言わなきゃいいんだが

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:28:00.28 ID:q1S8bi3m0.net
姫のかっこのママじゃ動きづらいだろうし
来週は変装姿に戻ってほしい(こっちのほうが可愛いし)
あとライエは涙を流して跪きつつ姫様に忠誠を誓う展開希望

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:28:43.92 ID:D4eco9Ko0.net
>>165
機体が違ったら戦い方も違うんか?
というかこれから出てくる機体全部性能違うってこと?
15年で機体が根本的に変わったって描写はあるの?

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:28:49.76 ID:Ixf/cc9f0.net
>>168
暗殺犯の一人と一緒に姫が居たから暗殺がばれたと思ってたし
ばれてなくても追う過程で姫に攻撃したから責任を問われそうだからじゃね

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:29:02.55 ID:7NQ3+9eu0.net
>>170
観察、分析、検証、立案までしてるから違うでしょ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:29:04.94 ID:X8My333L0.net
主人公がみんな仲良くとか考える風には見えないんだよな
これからどうなろうと火星との友好とかは全く考え無さそう
地球側が優勢になったところで殲滅する気満々な主人公と姫が対立しそうな気がする

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:30:35.31 ID:7NQ3+9eu0.net
>>172
>機体が違ったら

え?15年前と同じと言ったのは君だよ?

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:30:48.69 ID:hIpwsHpJ0.net
おもしろかった 赤毛ちゃんは火星人?
攻略は視聴者の予想を裏切らずに上をいってくれたね
海に落としたのは自転車のタイヤのパンクで水に入れる逆のようなことか

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:30:56.80 ID:tsMOYFGX0.net
>>167
姫を騙すには味方から理論であの伯爵にだけ知らされて無かっただけかもしれないしなー
あの陣営は後々味方につきそうでは有るけど

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:31:00.84 ID:Gh1h8gnI0.net
>>163
撃ってる描写も無かったし、あれが標準装備ならそれこそ特攻玉砕主義以外の何物でもないな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:31:47.08 ID:D4eco9Ko0.net
>>176
そもそも同じなんて言ってないけど

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:32:21.60 ID:llyTmc+Q0.net
>>175
そんな復讐鬼キャラじゃないでしょ、フリット爺じゃあるまいし
和平になるならそれはそれで受け入れるキャラだと思う

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:32:28.05 ID:Z2QSeX5E0.net
UAVに気づかない軍隊

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:32:29.00 ID:GlTWqOEh0.net
敵一体沈めるのに地球側はロボ複数・車で陽動の総力戦だ
地球人詰んでる

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:32:30.02 ID:7NQ3+9eu0.net
>>180
じゃあなんでこんな事書いたの?

>15年も誰も気づかない

15年前と同じという前提じゃないと通じない理屈じゃん
結論ありきだからそうやってボロが出る

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:33:01.12 ID:Gh1h8gnI0.net
あの酔っぱらいは15年前と同じ機体が来る訳でも無いのにケイケンガーケイケンガー言ってたのか

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:33:04.11 ID:cl6ia8XIO.net
まんま考察された通りだったな、凄いな

本物の姫はもういなくてあれは影武者って言ってた奴やループループとしつこく言ってた奴ら…

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:33:06.67 ID:zGusl5Eb0.net
>>177
感心するほど的確な表現だな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:34:29.59 ID:7NQ3+9eu0.net
>>185
あれは具体的な能力じゃなくて圧倒的な技術力の差の話でしょ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:35:00.81 ID:Au4Q0TCe0.net
http://jan.2chan.net/may/b/src/1405785739278.jpg

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:35:05.71 ID:stui7Nhk0.net
敵がアホなのは気になるが、今時理詰めで戦うアニメはあまり無いから期待してる
こじつけでもなんでもいいから、とりあえず今の感じを継続させて欲しいな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:35:19.45 ID:59LmaFzI0.net
吸込んだ水はどこ行ったんだろうな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:35:28.69 ID:D4eco9Ko0.net
>>184
火星人の戦い方は15年前と激変したのかってことを言いたかったんだが
そもそも機体が15年前と違ったからって何もかも変わるわけ?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:36:20.71 ID:Au4Q0TCe0.net
いやさすがにループは無いわ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:36:28.23 ID:wQi4sRQI0.net
>>170
観察、分析、検証、立案、全部が稚拙だよってことだよ
光の話(中から外への光だけ見えない意味不な設定)や
遠隔カメラの分析(煙幕だけで何とかなるというご都合設定)とか
海に落とす検証(ロボが重さで全身沈み込んだら見えなくなる)とか
最後に接近戦にしちゃう戦闘センス(近接時に腕振り回されたりしたら完全にアウト)とかね

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:36:36.13 ID:7NQ3+9eu0.net
>>192
戦い方?自分で性能の話だって言ってるじゃん
>これから出てくる機体全部性能違うってこと?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:36:37.07 ID:OUvF3oQm0.net
>>191
それは気になるな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:36:37.72 ID:Gh1h8gnI0.net
>>183
必要な兵力が100倍だとしても37×100で地球側の余裕の勝利だな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:36:50.83 ID:Ixf/cc9f0.net
>>179
玉砕って
地球のカタクラフトの運用方法から言って
歩兵の延長(正確には歩兵に戦車の火力を持たせた)ぽいから装備が中距離になるのは普通じゃないか?
効果的な長距離戦闘が可能になるには生身の人間でも訓練時間がたくさん必要だぞ
それこそ練度が低くて長距離戦闘するならロケット砲か何かで面攻撃するしかない
中距離なら連射が効く銃で連携が取れていれば効果的に制圧できる

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:36:59.34 ID:tsMOYFGX0.net
>>182
通信もできないで実戦部隊が散り散りに戦ってただけだし仕方なくね
しかし思ったよりデカくて多くて低空飛んでたなw

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:37:24.11 ID:fcJ5OxTM0.net
隕石落下計画はどうなったんだ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:37:29.47 ID:OUvF3oQm0.net
>>193
だろうねw

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:37:42.52 ID:D4eco9Ko0.net
>>195
なんで質問しか返さないのか
機体が違うからうんぬん言ったのはそっちだから性能のことかと思ったんだけども

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:37:47.02 ID:7NQ3+9eu0.net
>>194
半分はこのスレですらすぐに推測が立てられてるような話じゃん
前スレからいるのにログも読んでないのか

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:38:18.38 ID:OUvF3oQm0.net
今回の戦いでニロケラス手に入ったし
だいぶ楽になったと思う

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:38:37.54 ID:IEaymVsR0.net
>>183
まあ敵ロボ20機ぐらいだろ

機体数なら圧倒的に地球が勝ってるんだけど
野蛮人()な技術力格差だからなぁ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:39:01.79 ID:DNChMGlu0.net
今見たけどカメラで見てることを当てた人いるけど水を利用して電波を受信してる箇所を狙うまでは予想できた人いなかったみたいだな
ちゃんと推理できる描写をやって予想の上をいく良い展開だった

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:39:16.23 ID:sPNKVgzH0.net
敵も味方も頭悪すぎる
なぜ地球軍で主人公みたいにまともに敵を観察して分析しようとした奴がいなかったのかも疑問に思う

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:39:21.43 ID:zGusl5Eb0.net
あの吸引力の変わらないただ1つのバリア同士がぶつかったらどうなるの?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:39:35.98 ID:7NQ3+9eu0.net
>>202
ニロケラスの能力に戦い方の変化も糞も無いじゃん
なんで15年前云々の話出して来たの?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:39:59.14 ID:q1S8bi3m0.net
>>200
たかが石ころ一つ、量産型カタフロフトでry

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:39:59.57 ID:OUvF3oQm0.net
人口は地球圧倒有利だから
いい勝負だと思うんだよなぁ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:40:01.70 ID:Ct+Xfx9V0.net
>>207
奇襲だったから

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:40:24.44 ID:10A1OTwM0.net
>>204
中にかなり弾丸撃ち込んじゃったし、すぐには使えんでしょ。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:40:55.27 ID:Sqb9BWBk0.net
なお君とユキ姉を、もっとチュッチュさせろよ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:41:19.65 ID:OUvF3oQm0.net
>>213
時間稼ぎはしないといけないよね

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:41:48.05 ID:tsMOYFGX0.net
>>206
なんでも吸収しちゃうバリアについて、細かい制御は効かずホントに何もかも吸収しちゃうって情報は無かったしそれは無理だろ
光や特定の周波数は透過する都合の良いバリアかもしれん

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:42:11.46 ID:Z2QSeX5E0.net
>>194
中から外へ通すんだよバリア。どっから光が来てるのかしらんが
可視光線ほかいろいろ遮断するスモークなんだよ!
海はちゃんと深さ計算してたんだよ!
UAVから見えないから、外の状況がわからなくてじっとしてるんだよ!

こんな感じでお願いします

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:42:15.04 ID:GHj09UNX0.net
2話で街ごと巨神兵のレーザーでどーんみたいのが足利市に来てたら詰んでたよな?
火星人はあれだけ37体作れよバカ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:42:26.39 ID:OdAy3aPF0.net
面白いなーと思って本スレ来たらイチャモン付けるやつすげぇ湧いてるな…

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:42:26.70 ID:10A1OTwM0.net
>>215
つか、オーバーテクノロジーメカだし、治るかどうかも分からん。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:42:43.81 ID:zGusl5Eb0.net
地雷で足の裏狙えばよかったのに

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:42:44.84 ID:ADVg8NXa0.net
>>208
たて×たて

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:42:59.95 ID:zGusl5Eb0.net
まきびしでもいいわ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:43:08.90 ID:D4eco9Ko0.net
>>209
なんで固有の話になるさ
全体としての火星人の戦い方は15年前とそんなに変わるとは思えない
それに対して15年間地球人は何も対策してないの?って話をしたかっただけ
地球側ただ一方的にやられてるだけだし

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:43:23.18 ID:7NQ3+9eu0.net
>>217
>>4
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%85%99%E5%B9%95

総レス数 1006
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200