2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 25

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:11:58.25 ID:jqTLoDrDO.net
なんで水に落ちた時無抵抗だったん?
キノコの機体は明確な弱点わかってんのに完全放置なん?
どうでもいいけど嫌味かキサマッで刃牙思い出したわww

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:12:58.50 ID:2Vi+Z2SX0.net
>>500
トンネルがどう続いてるか解らなかったからじゃね?
透過して車追えない、煙幕が有効ということはあくまで視覚情報しか拾えないんだろうし
道自体が見えないとめくらめっぽうになる
カメラどんだけ手抜きやねんというお話ですが

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:13:12.32 ID:64yDmFqA0.net
科学的原理の説明なんてなくていいんじゃね?
異星人の超科学なんだし無理矢理説明されてもなんかな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:13:16.17 ID:j/ZEkkZ40.net
ガオンで意味が通じてる人と通じてない人で時代の差を感じる

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:13:19.83 ID:Hj6cp6Zb0.net
>>500
速度差があるし車の行き先わかんないからビルぶっ壊してショートカットみたいな手が使えないからじゃない?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:13:53.27 ID:e0R5ueF70.net
あのカメラがどういう原理で浮いてたのかって次元ですら説明できる奴いないっしょ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:14:07.28 ID:Hi4PoDkt0.net
オナホは何であんなに冷静なんだろう?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:14:20.23 ID:de9WMtMc0.net
山にぶち当たったら行動できないとかよく考えると初めから積んでるよなあのロボ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:14:21.61 ID:TdNDXxdR0.net
>>449
自分の足元にはバリア張ってないって能力、どっかで見たことあるなーと思ったが
パワポケのワームホールがそんな感じの能力だったな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:14:25.10 ID:3sY6maYt0.net
>>504
まあ、動かし方しか知らない土人が現代兵器扱ってるような状況だけどね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:14:51.88 ID:KIKP1kFL0.net
3話で一気にゴミになったな
ただのご都合アニメだった

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:14:52.04 ID:64yDmFqA0.net
>>515
怒ったら世界が滅ぶから

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:15:14.07 ID:ispfspvP0.net
でじたろう@ニトロプラス @digitarou

あと9時間半でMXやBS11などでアルドノア・ゼロ始まる。ぜひ三話まで続けて観て頂きたい。虚淵が脚本担当してるし、そこまで観ると内容が見えてくるはず

2014年7月5日 2:37 PM


これ何だったの?
虚淵で3話アピールされたら誰だってまどかのマミさん思い浮かべるじゃん
それに匹敵する何か起こった?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:15:20.06 ID:Lw4/ikQa0.net
火星人は発掘で見つけた技術をそのまま使ってるだけで、改造とか出来ないんじゃね?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:15:33.93 ID:njFzNZ+K0.net
>>509
アニメ的な演出だよ
実際には水に落ちてから主人公がとどめを刺すまで0.1秒ぐらいの出来事

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:15:43.07 ID:e0R5ueF70.net
>>521
キノコが絶望的な氏を迎えた

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:15:57.14 ID:Ct+Xfx9V0.net
物体の吸収とか月から火星へのワープの仕組みとか
そういう古代の超技術は放置でいいんだよ

下手にそこまで説明しだすと劣等生になる

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:15:57.51 ID:hEDkDrdq0.net
>>521
キノコが死んだ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:16:34.11 ID:7NQ3+9eu0.net
>>514
あのサイズの浮遊物なら今でも開発してるところあるでしょ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:16:35.09 ID:nk2P0HML0.net
主人公君、クールだけど内面は熱い男ってキャラ?
なんだろ、全然そういうの伝わってこないな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:16:37.79 ID:Hi4PoDkt0.net
>>521
カットされたけどBDでの追加シーンでキノコがスレインにマミられてるよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:17:09.54 ID:eQhhmYvG0.net
そもそもイナホの戦術のただしさとか問い始めてたら
ニロケラスの仕組みに到達できるはずがないという結論に達するんだけどね
コクピットの中を見れるわけじゃないし
それこそいろんな可能性、パワー供給とか
未知のバリアなんだから、あんだけ強力だから全部無効化しちゃって大変
とか別の方法で乗り越えてる恐さとかある
目をカメラに頼ってるっていうのは最も想像つかない範囲だろ

2chはコクピットの中見れたからきづいたけど

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:17:09.79 ID:e0R5ueF70.net
>>523
0.1sで弱点見つけてたんじゃカーム高性能すぎるだろ
いなほが飛び出してから突き刺すまでが5sくらいじゃないのか

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:17:22.90 ID:ZMkjDHM30.net
見えようが見えまいが無敵のスタープラチナ(この場合はザ・ハンドか)なんだから
ガンガン突っ込めよというシンプルな話なのだが
まあ実際は話を引っ張る必要があるという作劇上の都合だけです。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:17:31.21 ID:piP+j2br0.net
>>523
0.1秒じゃあのリモコンの偵察機でどこがバリアの隙間か確認することは不可能な剣

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:17:34.61 ID:KIKP1kFL0.net
ただの安いアニメだった

これならアルジェなんたらの方がおもしろいな、見てないけど

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:17:49.66 ID:S/5GpfjF0.net
発掘されたエネルギーを実用するには皇帝の血筋の力が絶対必要みたいな感じかな?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:18:12.22 ID:de9WMtMc0.net
>>521
バカアニメだという事を伝えたかったんだろう

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:18:28.42 ID:3sY6maYt0.net
>>514
自衛隊をなめるなよ?
まさにあんなのをすでに開発済みだぞ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:18:53.52 ID:XXvxfFjK0.net
>>514
下にプロペラがあるように見えなくもない

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:19:09.13 ID:BjyaJfaV0.net
録画、今見た
やっぱ面白いわ、道理通ってるし
今後の展開も、ヤマトみたいにカッコばっかつけての変なご都合主義に
走ることがないといいな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:19:21.04 ID:Ct+Xfx9V0.net
>>521
つかこれ、3話まで見れば、イナホが戦術駆使して
火星ロボ倒してく話だってのが見えてくるって書いてるだけで、
虚淵の担当が3話までとはどこにも書いてねぇな

またデマか

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:19:37.70 ID:KIKP1kFL0.net
今やってるキャプテンなんとかよりつまらいだろこれ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:19:44.39 ID:de9WMtMc0.net
>>539
おい、皮肉るのはやめてあげなさい

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:19:47.95 ID:bXjjjFEi0.net
機体に対してトンネル低すぎたから
仮に頭部にカメラがあろうと車は追えんね
だからそこからカメラがないと推測されてもね
せめて前方が見渡せるはずの高さのトンネルにしろと

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:19:55.43 ID:tCuBKC0rO.net
キノコはこの先生キノコれなかったな…

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:19:57.28 ID:eQhhmYvG0.net
あとご都合だけど、カメラボットがUAV意識してるんなら
火星超科学使いながらも、赤外線も常備していない無能さとかね
煙幕でかく乱とかギャグかよってレベルだけどね本来は
絵的にかっこよかったから別にどうでもいいし
設定にはこだわらないから説得力(この場合、いかにカメラを欺瞞するか)
があればそれでいいんだけどね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:20:22.21 ID:7NQ3+9eu0.net
>>532
だから弱点がバレたらまずいだろ
個人の話じゃなくて戦犯になる

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:21:17.63 ID:NknEB0+W0.net
>>541
いやこっちのが面白い

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:21:31.34 ID:2Vi+Z2SX0.net
>>521
一話視聴「むーん微妙…スロースタートだし説明多すぎだしたるい。これ本当にぶっさんのホン?」
二話視聴「ちょっと面白くなるかな? ばかすか死んで人がごみのようだ状態だし得意モード入ったかも。次回まで一応保留」
三話視聴「やっぱ三話から本腰かいw」

こんな感じでした

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:21:32.69 ID:brJDiIBY0.net
>>545
熱源の粉末を交ぜてIRカメラを無力化する凄い煙幕説はどうだろう

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:21:34.51 ID:S/5GpfjF0.net
ヤマトって確かあれだよな?
敵の方が文明進んでるはずなのに味方の天才科学者が次々と敵兵器の攻略法編み出していくんだろ?
それはそれでドラえもんみたいで面白いな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:21:59.22 ID:Hj6cp6Zb0.net
>>502
ロボが標的になるんだったらそれはそれで良いんじゃない?最悪パイロットが犠牲になるだけでキャリアの人は逃げ切れるわけだし
それにロボット追いかけたらロボットが橋に誘導でもオッケーだと思う

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:22:50.31 ID:e0R5ueF70.net
テロ子も結構クールでしたね
姫さまに武器の使用手順をシンプルに語るシーンとか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:22:51.51 ID:7NQ3+9eu0.net
>>545
赤外線無効化できる煙幕とかもう実用化されてるらしいよ
っていうかそうじゃない描写とかも無いし

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:24:40.91 ID:eQhhmYvG0.net
>>553
そういう場合、あるいは作ってるほうが想定していたら
キノコがいちおう赤外線ためす描写作るだろ

視聴者がそういう煙幕だと想定してみるのは自由

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:25:36.98 ID:Ct+Xfx9V0.net
>>549
白リンとか普通に熱画像処理システムを妨害する煙幕はあるらしいよ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:25:58.22 ID:GlTWqOEh0.net
姫様これ国には戻れないんでしょうね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:26:00.74 ID:hEDkDrdq0.net
まぁ実際、3話で救出部隊の編成と合流
火星兵器撃破と姫生存確定&スレインそれ目撃した挙句暗殺が自演と知ってキノコ撃ち殺しと
>>521の内容が見えてくるっていう点では正しいわな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:26:04.84 ID:tRAQYT1x0.net
キノコさんってスレインが逆らうとは欠片も思ってなかったんだな
姫様のこと隠すためにスレイン殺すくらいしそうなお人だと思ってたけど

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:26:17.50 ID:eQhhmYvG0.net
でもテロ子の銃の手順のシーンで
親父の仕事に関わってないとは言い切れなくなったなー
ていうかあの子地球育ちだろうに、よくそこまで親父についていけたなww
教育って恐いわ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:26:40.53 ID:bXjjjFEi0.net
あのトンネルの低さは作画段階のミスなんじゃないの
そうでなければアホすぎる

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:27:05.37 ID:SLjkTZYu0.net
綿密な計画を立て、迅速にそれを達成したいが現場で起こるすったもんだがありつつも勝てないような強敵に勝利する。
計画を視聴者に説明すると驚きはなくなっちゃうよね。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:27:14.15 ID:Ct+Xfx9V0.net
>>554
ぶっちゃけ、そんな時間ねぇんだから、あれも説明しろこれも説明しろというわけにはいかねぇよ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:27:25.54 ID:3sY6maYt0.net
>>554
その辺、うろぶちはSFとか戦争ものに慣れてないなーと思う。
まあそっちの本職じゃないんだからそりゃそうなんだが。
やっぱうろぶちは人間同士個対個が面白い。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:27:27.51 ID:Hj6cp6Zb0.net
>>545
普通に煙幕とか言ってたけど実際チャフかなんかだったと思ってる

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:27:30.40 ID:4pBs+8VO0.net
4話で姫様を同意の上で人質にして生存を知らしめて、あの一体だけ火星なんとかの支配地域にならないという展開だろうな
それで毎回敵ロボが攻めてくるのを撃退する

なんかエヴァ臭くなった

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:27:33.34 ID:KIKP1kFL0.net
今やってるキャプテンなんとかとどんぐりの背比べだな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:27:37.66 ID:7NQ3+9eu0.net
>>554
そもそも可視光線でも見えなくなってるという描写が無かったからそれは関係ない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:27:40.48 ID:de9WMtMc0.net
カメラ以外にレーダーとかついてたらどうするつもりだったんだろうな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:28:15.64 ID:Lw4/ikQa0.net
つか煙幕ではなく撃ち落すわけには行かなかったのかな?
届かないほど高い感じはなかったが、

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:28:28.91 ID:tRAQYT1x0.net
>>530
そのためにラジコンやら何やら使って検証してたんじゃないの?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:28:40.83 ID:YU+vUWYq0.net
>>568
レーダーの妨害できる煙幕もあるんだぜ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:28:43.41 ID:bwHC42iE0.net
>>560
トンネルが低いのは必然でしょ。
トンネル高くて追ってこなかったら、見えないことバレバレじゃん。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:28:50.07 ID:e0R5ueF70.net
一見バイファムになるのかと思わせて実は水戸黄門なストーリー
助さん格さんと八兵衛がいるのであとは弥七と由美かおるがいれば完成

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:29:04.88 ID:eQhhmYvG0.net
>>567
見えなくなってたやん・・・

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:29:10.78 ID:3sY6maYt0.net
>>567
あったよ?煙幕で白くなってる描写
キノコが叫んでるシーンだったと思う

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:29:42.70 ID:oOTf3WPp0.net
>>563
虚淵の作品は主人公が二人いてその二人が最終的に対立するってのが多いからな
その辺やっぱ伊奈帆とスレインの対立になるのかな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:30:34.43 ID:bXjjjFEi0.net
>>572
バレバレだよ
でもバレバレじゃなかったら結局推測にもならない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:31:18.54 ID:3sY6maYt0.net
>>572
最後にもう一つだけレスするけど、
トンネル高くて追ってこない状況で、
外部カメラしかない以外の理由が何も思いつかないわけ?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:32:16.95 ID:eQhhmYvG0.net
まあトンネル高くても
たぶん気づかないだろうけどね

ネラーですら、火曜ぐらいまでかかったじゃん

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:32:30.23 ID:bwHC42iE0.net
>>577
ガオンしてトンネル内に入ってこなかったというのが重要なんでしょ。
それが機体にカメラが無いという推測材料になる。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:32:56.33 ID:Hj6cp6Zb0.net
>>565
いや隕石爆弾がとりあえず落ちて→半年後、そこには火星のロボットと戦う一団が
って展開かもしれない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:33:07.49 ID:eQhhmYvG0.net
>>578
バリアのエネルギーの外部供給

これが2chでもメイン仮説だっただろ当初

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:33:33.22 ID:e0R5ueF70.net
>>581
V-MAXが発動しそうですね

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:33:37.48 ID:hEDkDrdq0.net
>>581
イナホが世紀末覇者みたくなってたらどうしよう

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:33:41.00 ID:de9WMtMc0.net
>>571
いや、そういう普通のじゃなくて
バリアみたいな謎技術のやつで

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:34:11.75 ID:8JvmBXyVi.net
なんか姫が変身してたんだが…

そういうのかよこれ、がっかりした
もうなんでもありやな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:34:16.12 ID:bXjjjFEi0.net
>>580
トンネルが低かったら例え掘って進んでも前方なんか見えないだろ
だからカメラがあるかないかなんて判断材料にはならない

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:34:23.12 ID:odzRbWeF0.net
しかし映像で確認して操縦してるならあのキノコは空間把握能力が高いな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:34:39.03 ID:7NQ3+9eu0.net
>>585
だったらトンネルにも入って来たという推論

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:35:24.33 ID:7NQ3+9eu0.net
>>588
映像から3次元マッピングくらいはしてそう

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:35:25.58 ID:O9SeNOlB0.net
>>578
光も音も遮っているという方に先に気づいているから
トンネルがなくても分かる

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:35:41.00 ID:bwHC42iE0.net
>>578
君が思いついた理由<機体にカメラがない

と判断できる。
イナホも同様の考えだったということだ.。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:35:51.60 ID:3sY6maYt0.net
>>582
うん、そうなんだけどさ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:36:02.20 ID:Lw4/ikQa0.net
>>588
訓練のためにバイオハザードとか延々とやってたりw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:37:09.11 ID:+aaOM7mF0.net
地球のマップ程度は全部スパイから入手済と考えるのが自然(軍用トンネルは知らん
キノコも、観測機なしで移動距離からマップ上の自位置把握くらいできたのかねえ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:37:14.88 ID:eQhhmYvG0.net
>>593
ごめん、まちがえた

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:37:22.46 ID:Ct+Xfx9V0.net
>>585
あんな技術があるかもとか考え出したら何もできねぇよ

とりあえず今ある情報を基に作戦考えて実行する以外ないだろ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:37:58.89 ID:ZMkjDHM30.net
いっそバリア中は真っ黒いブラックホール上になってれば周りが見えないってのが
わかりやすく描写できたんじゃないかな
ジョジョのヴァニラアイスのスタンドのように。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:38:14.93 ID:3sY6maYt0.net
>>592
最初から君が書き込む全部のレスの最後に、
イナホはそう考えたんだろう、とでもつけとけばよかったのにね

もう寝るわ、お休み

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:38:36.03 ID:eQhhmYvG0.net
姫様がスレインの飛行機の情報漏らす
おれ:ばれちゃうだろww、脚本大丈夫かよ
姫様変身
おれ:おk!!

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:38:56.92 ID:ZFKhfB6R0.net
まあいろいろ考察はあるだろうけど
俺は「これは友達の分だ」がかっこよすぎて他の部分が吹っ飛んだわ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:39:07.41 ID:bwHC42iE0.net
>>587
胸元以下にカメラがあれば見えるし、頭部にしかカメラが無くても掘り進んだ機体後方は完全にみえる。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:39:48.95 ID:de9WMtMc0.net
>>589
別に追ってこなかったからってカメラ以外の敵索装備がついてないって根拠にならなくない?
たまたま都合よく普通のカメラしかついてなかったから良かったけど

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:40:00.91 ID:hEDkDrdq0.net
>>600-601
わかるで

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:40:18.77 ID:eQhhmYvG0.net
>>597
まあその情報がそもそも先入観でしかないわけなんだけどね
カメラであるという確定的情報はないわけだし
ガチでアレをやるなら、カメラうんぬんは味方丸め込むうそで
死ぬ気だったとかのがまだわかる

でもかつきだったし、おもしろいからなんでもいいけどね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:40:22.49 ID:brJDiIBY0.net
>>598
ニコニコで見直してて気付いたけど
バリアの発動時と解除時に真っ黒になったあとまた元の見た目に戻ってるからあれで表現してたみたいだ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:40:26.25 ID:bXjjjFEi0.net
>>602
後方が見えるから何なの?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:40:42.37 ID:7NQ3+9eu0.net
>>603
あるなら入って来てるでしょ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:40:51.79 ID:bwHC42iE0.net
>>599
最初からイナホの判断理由について考察してたんでしょ?
俺ら視聴者の神視点で判断してもしょうがないわな。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:41:07.32 ID:Hj6cp6Zb0.net
>>595
貴族様が地球の猿相手にそこまでやるとは思えない

>>598
やられる前とかに一瞬真っ黒になってる、それだけで視聴者に察しろってのはアレだけど

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:41:33.32 ID:tCuBKC0rO.net
キノコ即射殺は

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:41:54.61 ID:8JvmBXyVi.net
へwwwんwwwしwwwんwww

プリキュアかよwwwww
女児アニメを混ぜるなwwwwww
そこはズラだったにしとけよwww

アカンwww

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:42:20.71 ID:Lw4/ikQa0.net
「明日の決戦で死ぬかもしれない、童貞のまま死にたくない、ユキ先生お願いします!!」
なんてやり取りはなかったんですかね?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:42:32.68 ID:FViuQ4dt0.net
橋の上でニノケラスが普通に物理攻撃してるのが納得いかないんだけど

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:42:45.35 ID:X2hQSo9t0.net
なんか気持ち悪いのいっぱい居るね
何ていうかくさいっていうか
アニメ板ってこんなもんなのか

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:42:50.35 ID:7NQ3+9eu0.net
ID:de9WMtMc0

ああ、ただの結論ありきのアホアンチだったか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:43:11.28 ID:ZMkjDHM30.net
あのシステムなら姫様ファッションショーもたやすいな
水着回オナシャス

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:43:20.94 ID:eQhhmYvG0.net
>>611
正直惜しいキャラだったけど
名残おしむと、あのキャラはメインを食いかねないから
あれは妥当かと

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:43:38.56 ID:BH++bbKx0.net
スレインただの人殺しじゃん
そんなのが仲間に加わるの?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:43:52.60 ID:O9SeNOlB0.net
>>612
変形じゃなく変身機能を持った第2形態ロボとかいるかもね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:44:03.20 ID:3sY6maYt0.net
>>609
俺が書いたことすべて、アニメ見てしかわかんねえイナホには分かりようがねえと思うんなら、
もう何も言うことないわ

お休み

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:44:17.55 ID:tCuBKC0rO.net
あれ?書けてなかった

キノコ即射殺は良かったな
悪趣味でもなく
グジグジ引っ張るでもない
見ていてスッキリしました

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:44:22.97 ID:de9WMtMc0.net
>>608
いや、他のでも捕捉できないからとか謎バリアの都合だとか別の理由だって考えられる訳じゃん

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:44:51.13 ID:e0R5ueF70.net
マッカーサー道路使って逃げて、橋の上で落としてたってことはあれはレインボーブリッジだったのだろうか
晴海方面に逃げていったってこたぁないよね?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:44:58.40 ID:40xHe6oN0.net
ムキになって粗探しして何が楽しいのやら
本人はそれで楽しいのかもしれんが傍から見れば凄く惨めに見える

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:45:10.22 ID:Ct+Xfx9V0.net
>>603
間違いなくそうだとする根拠にはそりゃならんよ
カメラが外部にあるってのは、あくまで入ってこなかった理由として上げた仮説でしかない

それを検証するために音波や電磁波当てて、反射されないことを確認し、
ビルで見えないはずの装甲車を的確に追跡してきたことと合わせて
高確率でカメラが外部にあると判断しただけ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:45:17.81 ID:XM5QYKhB0.net
姫状態よりお忍び状態のが可愛いんだけど……

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:45:20.12 ID:wcuuRu1h0.net
>>614
というかあれ2話でやっとけよっていう
破片ぶちまける攻撃

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:45:26.85 ID:Lw4/ikQa0.net
あの手の鉄砲って、身一つで敵と戦うためではなく自決用だろう?
火星人に必要だったのかね?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:45:32.69 ID:WVu2cCVv0.net
>>497-498

2話でライエの親父が『 アルドノアの輝き… 』とか言ってたくらいだから
喪われたハイパーゲートと同種の古代火星の技術なんだろうしなぁ...

で、そのシーンで
キャリアから降ろされたトリルランの火星カタフラクトは減速も無しに着地、
一旦黒くなってから元の色に戻ってて、この時にバリアを有効化したんだろうけど、

何でわざわざ外部からちゃんと自分の姿を本来の色・形で見える様にしてるんだろ?

伊奈帆の想像通り『 内側からは真っ暗 』な程に完璧なら、
可視光を含む光波もバリア内側の火星カタフラクトに当たって反射し、
観測者には届く事はなく、少なくともあんなに明瞭に視認出来る事は無いと思うのだけど...

敢えて可視光域ではちゃんと見える様に選択的な調整をしてるというならそちらの方がある意味驚き。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:45:35.91 ID:z0f/nYua0.net
学校の訓練機が主役機になるのかな。
渋いわー。
そして毎回これくらいじっくり戦闘してほしいけど
そうはならないだろうな。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:45:36.35 ID:tRAQYT1x0.net
>>619
相手は姫様殺そうとしてるんだが

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:45:44.46 ID:7NQ3+9eu0.net
>>619
ただ大逆罪の国賊を略式の処刑しただけだろ?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:46:14.95 ID:QTpyx73P0.net
>>619
そんなこと言ったら主人公だって人殺しだよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:46:20.60 ID:brJDiIBY0.net
>>629
第二次世界大戦までは指揮官が持つ拳銃は逃走兵や反抗者の射殺用

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:46:27.76 ID:tRAQYT1x0.net
>>627
あっちの方が評判良いな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:47:13.84 ID:Lw4/ikQa0.net
>>635
単騎でウロウロする火星騎士にはなおの事要らないだろw

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:47:22.70 ID:10A1OTwM0.net
>>611
地球人に捕まって命乞いするとことかは見たかった。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:47:34.22 ID:3sY6maYt0.net
>>625
いいんじゃないの?
そもそも粗探ししてると思うんならさ。
楽しいでしょ?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:47:37.65 ID:Hj6cp6Zb0.net
>>627
俺もそう思う
つうかお忍び姿メインでやってほしい

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:48:26.21 ID:jKtAkyPF0.net
公式サイトいつの間にかかなりまともになってたんだな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:48:36.96 ID:hEDkDrdq0.net
>>631
AmazonのBDのとこに二枚画像あるけどかっけぇな
特に一枚目のボロボロの状態の方

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:48:37.90 ID:Hi4PoDkt0.net
姫さまに戻るときは魔法少女のような変身シーンを

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:48:40.52 ID:bwHC42iE0.net
>>630
>>6

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:48:52.44 ID:ZMkjDHM30.net
心配しなくても姫様変身シーンは毎回バンクで入ります

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:49:20.48 ID:uayzpc5M0.net
>>637
キノコは単騎でウロウロしてないじゃん
スレインと一緒じゃん
スレイン射殺用なんだよ多分

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:49:27.18 ID:tRAQYT1x0.net
>>637
今回みたいに万が一ロボットが撃破された時には護身用の武器も必要じゃね?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:49:45.50 ID:iyKaiT9R0.net
>>630
本体を着色しないとバリアの抜け目から光が指して
弱点丸見えになるんじゃないか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:50:15.64 ID:jqTLoDrDO.net
スレインは仲間にしたくないな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:50:28.67 ID:jKtAkyPF0.net
>>631
1機倒すのに2話ペースだと12機しか倒せないな
まあ全部倒す必要もないんだけど
どっかで姫か???に内乱起こさせるだろうし

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:50:29.43 ID:hEDkDrdq0.net
>>647
紳士の嗜み説

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:50:32.75 ID:8JvmBXyVi.net
火星ロボ云々はどうでもいいからさ

どういう原理で変身してんのか教えてくれw
あれだけはやっちゃダメだろw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:50:42.51 ID:KlqSWUIE0.net
姫様の父ちゃん(皇帝)は権力持ってないのかね
それとも姫様が父ちゃんに捨てられた?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:50:55.57 ID:e0R5ueF70.net
>>643
橋本さんに続いて菊田さんまで引き込む事になるじゃなイカ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:51:39.03 ID:4F//kW+n0.net
>>652
なんであらゆる物体を吸い込むバリアがよくて服装と髪色が変わるだけの変身が許せないのかがわからん
普通逆だろ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:51:51.65 ID:ZMkjDHM30.net
>>652
火星から粒子化した服を転送して蒸着または焼結もしくは赤射してなんたらかんたら

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:51:52.31 ID:7NQ3+9eu0.net
>>652
少しは自分で考えるかスレ内検索でもしろよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:51:52.89 ID:bwHC42iE0.net
>>652
火星ロボと同じ原理と考えられる。
姫様は変身したのではなく、外部投影したホログラフィを解除しただけ。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:52:05.93 ID:8JvmBXyVi.net
変身しちゃあヴヴヴヴと大差ねーよこれwww

なんで変身したwww

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:52:10.72 ID:tRAQYT1x0.net
>>645
何で変身する時に一瞬裸のカットが入るという必須の約束を守らないのだろう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:52:23.97 ID:eQhhmYvG0.net
>>652
ニロケラスに投影してるのと同じような原理だろ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:52:24.39 ID:Hj6cp6Zb0.net
>>652
ロボットに色ついてる理由と一緒じゃない?つまりは>>161ということ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:52:38.67 ID:e0R5ueF70.net
>>656
毎回説明する気かい

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:52:40.08 ID:j/ZEkkZ40.net
弱点があの位置だったのはジークフリートのオマージュかね?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:52:51.20 ID:dHFpdxoZ0.net
>>653
とりあえず公式ホームページにある年表見ればその辺はすぐ分かる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:53:01.30 ID:bXjjjFEi0.net
機体自ら発光してたとすると影がないから相当不自然なはずだけどね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:53:08.08 ID:40xHe6oN0.net
>>639
俺は粗探ししてるわけじゃないからなあ
反論したいのは分かるがちと飛躍しすぎ
もちっと頭使おう

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:53:26.22 ID:35fbdUaa0.net
櫻井入りきのこあっさり終了しちゃったな
ロボアニメの王道を行くとか監督が言ってたから予告で微妙に綺麗になったきのこ見たときは
記憶喪失になって綺麗なきのこに→後に記憶戻って再度敵対みたいな流れかと思ってた
たぶん予告もそれを予想してワザとあんな場面を切り取って見せたんだろうなぁ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:53:52.82 ID:GlTWqOEh0.net
アシバーストして転ばせないと弱点突けないなんて
地球側にやっぱり勝ち目無いじゃない

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:53:57.33 ID:e0R5ueF70.net
>>666
超技術、催眠電波放出の可能性も捨てがたい

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:54:41.75 ID:10A1OTwM0.net
>>652
サイコパスのホロスーツみたいなもんじゃね?
服や髪型が実際変わってる訳ではなく、立体映像で見掛けだけ変えてるとか。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:54:43.29 ID:brJDiIBY0.net
あらゆる物体を吸い込むで思い付いたんだけど
もしかしたら鹵獲したダンゴムシ使えば隕石爆撃防げるんじゃね?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:55:00.87 ID:eQhhmYvG0.net
そういえば今回の戦闘ミュージックすごくよかったな
やっぱいいアニメは音楽もいいのが自然に生まれるわ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:55:15.02 ID:7NQ3+9eu0.net
お前ら草生やしてる末尾iに優しいなぁ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:55:52.57 ID:3sY6maYt0.net
>>667
どう飛躍してるのかできるのなら教えてほしいよ
じゃないかなあ、じゃなくて・・・

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:56:12.16 ID:yY1qggRD0.net
>>664
嫌なジークフリートだなぁw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:56:17.20 ID:hMmis3730.net
敵の頭を悪くして見てる側の予想を下回るしょうもない弱点を突いていくという
駄目な脚本の典型のような回だったな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:56:41.05 ID:Hj6cp6Zb0.net
>>669
大丈夫地球人のスキルに特殊弾頭の短期開発があるから

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:56:40.79 ID:8JvmBXyVi.net
変身したwwwwwwwww

よく見てみろwwwww

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:56:55.06 ID:Ct+Xfx9V0.net
>>675
寝ろよwww

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:57:14.69 ID:eQhhmYvG0.net
>>669
すき間があるなら、銃の乱射でも決着ついたかと
あたれば中まで入っちゃうわけだし
2話でじゃあなぜあたらなかったって?
運がよかったから(震え声

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:57:49.43 ID:WVu2cCVv0.net
>>644 >>648

そっかーなるほどなー

でもさ、『 ホログラムは何かで誤魔化してる 』なら

いっそ本来の姿とは全く違う、形・色でもいいんじゃね?

本当の姿の1.5倍増しくらいにしとくとかさ。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:58:04.09 ID:3sY6maYt0.net
>>680
あと5分見たら寝るわ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:58:36.92 ID:bwHC42iE0.net
>>682
本来の姿と同じでないと、バリア解除したときにばれる。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:58:39.85 ID:ZMkjDHM30.net
これで以降のロボが一体もバリア積んでなかったらビビル

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:58:47.44 ID:8JvmBXyVi.net
バース第一王女の名においてwwww

へwwwんwwwしwwwんwww

プリキュアwwwww

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:58:48.73 ID:e0R5ueF70.net
3話で気になったのは
大尉に告ったオバサンが喋ってるのにホクロが動かなかったことくらいかな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:59:18.02 ID:z0f/nYua0.net
>>673
本作スタッフは失敗は許されないと言っていいくらい最強の布陣ですから。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:59:36.13 ID:hMmis3730.net
つうか、弱点あんなところに作る必要ないよな
足の裏だけでいいだろ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:00:02.56 ID:ZMkjDHM30.net
>>687
アニキャラの黒子は動かないことが多い
アイマスの小鳥さんもそうだった

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:00:27.39 ID:35fbdUaa0.net
俺たちの目は光の反射をとらえて物を識別してるけど
バリア全部吸収しちゃうと見えないよね
光だけ通すって言ってたっけ?つまりビームライフル開発したら地球側ワンチャンですわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:00:36.13 ID:piP+j2br0.net
>>681
フルオートなんて実戦じゃやらないし、そもそも弾がすぐなくなって出来ない
分隊支援火器的なものを装備できるかどうかも疑問

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:00:42.37 ID:10A1OTwM0.net
>>687
あの黒子はホログラフであの位置に投影されてるだけです。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:01:14.56 ID:7NQ3+9eu0.net
>>691
>>6

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:01:38.80 ID:bwHC42iE0.net
>>689
弱点というか外部カメラの受信口な。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:01:40.44 ID:Hj6cp6Zb0.net
>>689
さすがに足の裏じゃ映像受信できないんじゃね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:01:46.21 ID:7E6fqZvW0.net
姫の変身はな〜、折角、赤毛の女子が居るんだし、
火星姫「ちょっと、頭のジップを下げてくださる?」
赤毛「え?あ、うん……!?」
で、中から姫様登場の方が燃えた

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:02:11.91 ID:Ct+Xfx9V0.net
>>681
装甲固いから大丈夫だったんだろ。
あと弾が当たっても大丈夫なように設計されてるはず、角度とか。

実際、ナイフゴリゴリ刺し込んで、装甲引っぺがしてそこ銃撃しないと止まらなかったレベルだし

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:02:15.06 ID:mMn+WACbi.net
>>668
櫻井にはもう一つのアルの方に専念していただこう
あっちは最近の配役の傾向に珍しくとても強キャラらしい強キャラだったぞ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:02:17.05 ID:35fbdUaa0.net
>>694
おお、サンクス
わざわざ見せてるのかなんという技術の無駄遣い

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:02:19.81 ID:ZMkjDHM30.net
受信機は万一刺されても大丈夫なように内部の重要機関から遠ざけておくべきだったな
頭の先とか肩の上とか。背中だとぶっすりいかれたら終わり

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:02:52.58 ID:eQhhmYvG0.net
でもニロケラスはその無敵さも、意外な弱点(視聴者視点)も攻略も
すごくよく出来てたと思う

でもすごくよく出来てた分、これ以降の戦闘でこれ以上のカタルシスあるのかな
とちょっと不安に思うレベル
逆に掴みは完璧だね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:03:03.97 ID:10A1OTwM0.net
>>697
中からシュワちゃんが出てくるとこまで想像した。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:03:06.01 ID:KIKP1kFL0.net
ホログラムって便利だよなぁ、サイコパスもだっけ?
ワンパターンすなぁ、なんでもかんでもホログラムホログラムはいホログラム

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:03:35.78 ID:VWHxd9nP0.net
物理的に変身してたというよりホログラム被せてたと見た方がすんなり

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:03:50.42 ID:brJDiIBY0.net
受信用の隙間が後頭部辺りにあったらどうしたのかってのはちょっと気になるな
水に浸かってる部分になかった場合の策もあったんだろうか
上から大量のペンキかけるとか?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:04:00.22 ID:eQhhmYvG0.net
マリトとの2回目の会話ではほくろ動いてたよ
これからも動くと思うよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:04:09.38 ID:7NQ3+9eu0.net
>>702
ウロブチ脚本はここまでらしいからね
この位のクオリティで続くといいなぁ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:04:11.51 ID:hMmis3730.net
>>696
地面の表面くらいなら普通に通すだろ
普通の携帯電話ですらちょっとした地下くらいなら電波入るんだから

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:04:14.33 ID:BfVPJeys0.net
凄い速度だな
今期の覇権はこれか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:05:04.49 ID:hMmis3730.net
>>710
お粗末すぎて荒れてるだけだがな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:05:24.69 ID:O9SeNOlB0.net
>>677
たしかに。
あのバリアをどうやって破るんだろう→隙間を見つけました。
今まで運良く隙間は発見されずに玉も当たりませんでした。
足場を狙われているのに無抵抗。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:05:42.26 ID:NknEB0+W0.net
アンチが発狂して荒らしてるだけ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:05:43.89 ID:KIKP1kFL0.net
むしろ物理的に変身してた方がおもしろいと思うわ
なんでホログラムとか中途半端に取り入れんの?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:06:01.89 ID:7NQ3+9eu0.net
少数のアンチのお陰でスレも伸びるって寸法よ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:06:05.27 ID:6kUxeoov0.net
>>708
ウロブチ脚本3話までのソース出して

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:06:09.65 ID:Hi4PoDkt0.net
ホログラムを解いた姫様の真の姿はマツコみたいなデブババァだったら斬新

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:07:09.60 ID:eQhhmYvG0.net
多くの予想がズラかぶってると予想するなか
まさかのドレスごと変身

これが一番度肝抜かれたわww

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:07:32.16 ID:e0R5ueF70.net
低性能マクロみたいなのはいるようだね
珍しくもないから即NG処理だけど

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:07:55.25 ID:NknEB0+W0.net
>>717
斬新だけどそんなの誰も望まないので却下

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:08:15.27 ID:TJTA4EVK0.net
俺がうつら、うつらしてる間に2スレ進んでるな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:08:21.56 ID:10A1OTwM0.net
マリト大尉→オリファーさん
ゆき姉→マーベットさん

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:08:22.28 ID:mMn+WACbi.net
ていうか俺も末尾iじゃねーか
末尾iって何だ?スマホ?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:08:23.43 ID:Vh92zJgG0.net
ロボットのデザイン
纏足は誰の趣味なんだか、キモイわ

纏足なのに走ってるし、飛行機っぽい部分は飾りか、飛行しろよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:08:25.19 ID:7NQ3+9eu0.net
>>718
生え際も自然だったからなぁ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:08:39.20 ID:piP+j2br0.net
>>712
ちょっと聞くが、あのバリアロボが地上で暴れてから今日のエピソードまでにどれだけ日にちが経ってるんだ?
初戦でほぼ主人公側の正規軍は壊滅してるだろ?
弱点をどのタイミングで誰が見つけられるんだ?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:08:40.34 ID:RKI7HGsw0.net
今回の敵は四方八方囲んでマシンガンうってりゃ勝てるレベルじゃねぇか
ゼオライマークラスかと思ったら、デストロイガンダムくらいに格下げされたイメージ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:08:42.32 ID:VWHxd9nP0.net
>>714
今までに出てきた技術で納得出来るから

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:08:47.13 ID:XOcbr9710.net
あのお姫様は味方と敵対しちゃって良かったの

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:09:15.39 ID:Ct+Xfx9V0.net
>>723
禿げの証し

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:10:03.46 ID:7rH4kWhp0.net
知ってたらごめんだけど、アルドノアにはアンチスレってのがあって、そこにはその作品に否定的な人が集まってるらしい。

一応伝えとく。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:10:46.99 ID:NknEB0+W0.net
>>729
姫も暗殺が火星側ってうすうす気づいてるのかも

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:11:36.74 ID:5WshK8MH0.net
イナホが姫だとすぐわかったのは写真を見たことがあるのか?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:11:45.41 ID:hMmis3730.net
確かにアンチスレの方がまともな考察になりそうだな
ホログラフなんだよ!とか妄想での補完をし出す奴もいないだろうし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:12:00.39 ID:NknEB0+W0.net
>>731
アンチスレいかないで本スレに居座るアンチはネガキャン目的だから言っても無駄

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:12:06.01 ID:jKtAkyPF0.net
>>716
何話までやるかは分からない
虚淵担当脚本が一部だけというのはニトロ社長のツイートで確定

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:12:11.51 ID:NgMnZeoU0.net
きっちり30分で攻略から撃破まで見せるのがいい
敵も無駄に引っ張らずきっちり処分する。こういうのが見たかった

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:12:13.43 ID:ZMkjDHM30.net
>>729
「いちどグレネードってもの、撃ってみたかったんです!」

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:12:13.45 ID:7jjuBeuw0.net
カメラ飛ばしてるのがバレたらどうにもならんあんな粗末な兵器使い物にならんよな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:12:22.78 ID:7NQ3+9eu0.net
敵対というより、自衛だしな。
敵対したのなら王族に刃を向けた方が悪いのだし。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:12:33.18 ID:8FCBFTv+0.net
火星カタクラフトの頭部

なんかぼくらのみたいだな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:13:13.85 ID:KIKP1kFL0.net
虚淵ホログラム玄

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:13:29.38 ID:35fbdUaa0.net
ダンゴムシちゃんプラモ化したら重そう

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:13:33.82 ID:10A1OTwM0.net
>>733
姫の容姿は一般には知られてない。
イナホは姫の名乗りを聞いてたんじゃね?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:13:57.81 ID:jKtAkyPF0.net
>>729
姫は強硬な反戦派みたいだからねえ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:14:08.80 ID:7NQ3+9eu0.net
>>733
パレードで見てた

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:14:22.85 ID:ZMkjDHM30.net
わざわざ人が乗る機体にする必要がないシステム
無人で特攻させたほうが便利では。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:14:34.64 ID:NknEB0+W0.net
>>739
だから下っ端に与えられたんだろう
飛び道具も付いてないからもともと作業用とかだった可能性も

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:14:39.14 ID:KIKP1kFL0.net
ホログラムといえば虚淵
虚淵といえばホログラム

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:14:47.75 ID:ADVg8NXa0.net
>>733
一般人にしたら衣装が奇抜すぎるだろ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:15:04.56 ID:7NQ3+9eu0.net
ホロブチ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:15:05.69 ID:Hj6cp6Zb0.net
>>709
受信部が露出してないとバリアに弾かれちゃうし、足の裏に付けたら何か踏んだときに一発で駄目になっちゃうからじゃない?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:15:26.79 ID:6kUxeoov0.net
>>734
お粗末な妄想だな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:15:34.74 ID:FViuQ4dt0.net
アマBDランキング爆上げしたな
三話効果すごい

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:15:37.05 ID:5WshK8MH0.net
>>709
地下で携帯使えるのは地下にもアンテナ設置してるだけじゃねーの?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:16:27.14 ID:7NQ3+9eu0.net
>>755
シッ…

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:16:33.78 ID:Ct+Xfx9V0.net
>>752
いや、足の裏だと上部のバリアに電波吸収されるから届かない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:16:43.73 ID:ADVg8NXa0.net
>>746
見えてないけどな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:17:06.36 ID:KIKP1kFL0.net
>>751
ホロブチわろたw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:17:24.14 ID:eQhhmYvG0.net
>>726
24時間もたってないんじゃね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:17:56.20 ID:mMn+WACbi.net
>>746
見えてたとしても車から這い出て爆散するまでのほんの一瞬かな
金髪くらいはちらっと見えてるかもしれない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:18:19.04 ID:5WshK8MH0.net
>>741
ぼくらの懐かしいな
おそろしい鬱設定の漫画だったよな
ラノベ系のご都合主義主人公を放り込んでみたい世界観

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:18:24.11 ID:bwHC42iE0.net
>>709
足元が水中にはまったら電波無理でしょ。
現に最後に海に落とされてるけど、水面に出てるから受信できてる。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:18:34.54 ID:7NQ3+9eu0.net
>>758
ミサイルが当たる直前見えてなかったか?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:18:45.30 ID:hMmis3730.net
>>755
無いところでも普通に入るよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:18:53.13 ID:sPNKVgzH0.net
ここがヘンだよアルドノア

バリアロボはのろまなのに射撃武器を持っていない
射撃武器を持ってないロボに接近戦を挑み殺される地球のバカロボ
低い位置にあり簡単に視認できる敵の浮遊カメラに気づかなかったバカども
四方八方からミサイルなりマシンガンを撃ちこめばバリアロボの受信装置をこわせたのではないか
バリアが光すら吸収してたらバリアが張られている部分は黒くなるものではないのか、そして貼られてない部分だけ丸見えになるのではないのか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:19:01.24 ID:Fh4cIDsp0.net
なにより2014年ブレイクしそうな声優スレで絶賛されてる
このスレはアイムの人もチェックしてるといわれてるぐらいレベルが高い

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:19:10.50 ID:8FCBFTv+0.net
つーかニロケラス以外はバリア持ってないんじゃね?

アルドノア技術をビームや剣や他のものに使ってる奴もいるっぽいし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:20:06.81 ID:7NQ3+9eu0.net
ここがヘンだよ>>766

過去ログを読まない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:20:39.29 ID:bwHC42iE0.net
>>766
スレ内読んで解決しようね。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:21:01.15 ID:4ZeCw7x20.net
何でこれただの学生の主人公が主導権とれんの?
実績とか何も無いわけでしょ?
同級生が目の前で死んだのに何で主人公以外も冷静なの?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:21:08.78 ID:hMmis3730.net
>>763
実際どんな無線技術なのかしらんけどどの道あの機体じゃ
そんな水位の所にはまったら抜け出せないでしょ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:21:17.81 ID:7NQ3+9eu0.net
ID:8FCBFTv+0

落ち着いてから出直して来たのかデマクズ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:21:41.18 ID:KIKP1kFL0.net
チート兵器持ってるのに火星人のやる気のなさにこの先絶望しかないな
米軍の方が強そう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:22:22.18 ID:bwHC42iE0.net
>>768
持ってないか、基本的にバリア解除してるだろうね。
でないと武器を持ってもバリア外に攻撃できない。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:23:06.23 ID:j/ZEkkZ40.net
火星軍っていまのとこチート機体が単騎で戦ってるシーンしかないけど普通の機体が軍団で戦ったりはしないのかね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:23:23.40 ID:eQhhmYvG0.net
>>766
射撃武器持っても、弾丸発射してもバリアー突破できない逆に
地球これは馬鹿だから
浮遊カメラはカメラとわかってないなら、ただの補助装置、あっちにもバリアついてるしね
四方八方からミサイル、バリアがあるから簡単ではなかっただろう
アルドノアホログラムは魔法だからおk

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:24:05.59 ID:03nN8fym0.net
オバテク機体はあっても資源はなさそう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:24:28.18 ID:8FCBFTv+0.net
>>775
でもそうなると地球軍があんだけボロ負けするのもおかしくなるしな

無敵バリアある、倒しようがない
ってのが3話で崩れたし

単にニケロラスがあんまり優秀な機体じゃないだけなのか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:24:38.57 ID:NknEB0+W0.net
>>776
その内あるんじゃね
まずはお遊びなんだろうね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:24:40.06 ID:yY1qggRD0.net
>>765
無いところだと普通に圏外じゃね?
それにある程度地面を電波が透過したとしても
足裏で受信するってことは下方から電波が来なきゃいけないんだが

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:25:01.04 ID:bXjjjFEi0.net
まぁあんな風に落ちたら水は下半身に流れ込んで
水面がすり鉢状に落ち込み受信部の視認も出来るはずないけどね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:25:27.75 ID:eQhhmYvG0.net
>>776
持ってないんじゃねそういうの逆に
資源ないから究極兵器を一機つくるという発想

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:25:30.33 ID:bwHC42iE0.net
>>772
足裏じゃ電波吸収される可能性大きい上に、抜け出せる浅い水深でも受信できないでしょ。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:26:14.54 ID:8FCBFTv+0.net
>>783
ジオンで巨大モビルアーマーが流行ったのと同じか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:26:42.43 ID:sPNKVgzH0.net
>>777
一部だけバリア貼らないことができるんだから射撃するときだけその部分だけバリアを解除するようにすればいい
射撃武器すら付けないのはアホの極み

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:26:45.43 ID:eQhhmYvG0.net
バリアもってるのはニロケラスだけだと思う
今の段階ではただの予想だけどさ
その確率はかなり高いと思うよ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:28:08.24 ID:eQhhmYvG0.net
>>786
都合よくそうバリアが解除できないちょっと不便な超技術なんだろ
バリア無効を銃口化したら弱点教えるようなものだしな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:28:34.35 ID:ZMkjDHM30.net
一体目でこんなチート級装備披露したらこの後の機体の能力のハードルあがっちゃうな
しまいには時を止め(ザ・ワールド!

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:28:37.21 ID:KIKP1kFL0.net
他の機体がバリアないなら余裕だろ
米軍なめんなよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:28:38.42 ID:ADVg8NXa0.net
>>764
あの状況で遠目にチラッと見えただけで分かるわけないだろ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:28:43.14 ID:bwHC42iE0.net
>>779
ニロケラス以外は攻撃や速度重視なんでしょ。

ある人は言った「当たらなければどうと言うことはない!」

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:29:27.15 ID:7NQ3+9eu0.net
>>791
根拠はそれだけ?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:30:08.52 ID:lD4E/xiD0.net
>>776
1話で陣取り合戦とか言ってたね
まあそれが付け入る隙になってるんだろうな
じゃないとチートに対して勝てないから

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:30:48.30 ID:bwHC42iE0.net
>>786
バリア解除した瞬間、その場所を狙撃されるというのはよくありますよね。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:31:01.77 ID:8FCBFTv+0.net
つか1話でコロニーが落っこちたのに
全く無傷なのはどういう技術だあれ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:31:09.33 ID:Ct+Xfx9V0.net
>>779
ニケロラスが防御全振りにして、全身バリアにしてみましたという尖った機体なだけで、
他の機体は装甲部分のみバリア展開してるとかそんなんじゃね?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:31:41.33 ID:eQhhmYvG0.net
パレードで姫様認識してたとかもうそんな問題じゃないだろ

橋の上で超変身してドレス姿の姫様になったやつが姫様以外のなんだとおもうんだよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:32:08.24 ID:Hj6cp6Zb0.net
>>786
本来の運用はニケロラスが囮であの戦闘機が頑張るんだと思う

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:32:34.92 ID:bXjjjFEi0.net
あのバリアは一方通行じゃないの?
射撃は出来るだろ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:32:43.48 ID:KIKP1kFL0.net
ホログラムがあればなんとでもなる

byホロブチ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:32:48.76 ID:yY1qggRD0.net
>>798
変身してるところ見てたのか?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:32:57.26 ID:eQhhmYvG0.net
>>799
あの戦闘機はスカイキャリアって名前からして
量産機っぽいけどな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:32:58.34 ID:hMmis3730.net
>>781
周波数帯にもよるけどそんなに潜らなければ入るよ
足裏って言っても隙間が出来るだろうし問題無いと思うけどね火星人様の使ってる
無線技術がリアルで使われてる携帯電話以下だなんてちょっとリアリティないよね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:33:09.70 ID:8FCBFTv+0.net
>>797
もしくはガンダムSEEDのトランスフェイズ装甲とか
HUNTERXHUNTERの念防御の流動みたいなかんじか

攻撃された時にそれに反応して
着弾点だけにバリアを展開するっていう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:33:19.32 ID:bXjjjFEi0.net
一方通行じゃなかったら映像も投影出来んよな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:33:22.91 ID:lD4E/xiD0.net
>>796
無傷って何が?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:33:42.18 ID:GlTWqOEh0.net
この姫様は戦争中に独立宣言したりカップラーメンにラリアットかましたりしないから好感が持てる

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:33:51.98 ID:8FCBFTv+0.net
>>798
魔法少女だろ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:33:54.97 ID:bwHC42iE0.net
>>798
ほんこれ

イナホも出会ったときに姫様と気付いてもおかしくないけど、姿が違うしと思ってたんだろう。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:34:15.05 ID:WVu2cCVv0.net
1話のタブレット(教科書)に映ってた内容の件なんだが、

1969年にアポロ11号
1972年にアポロ17号

うん、これは正史の通り… と言いたいが、
アポロ17号で『 2度目の月面着陸 』ってどういう事?

13号はともかくとして、他の12と14〜16号はことごとく失敗でもしたのか?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:34:43.81 ID:eQhhmYvG0.net
>>802
変身するところはみてないけど
変身後はモニターに出てる

つかほかにあの橋に誰もいないから
超技術でワープしたとか逆に勘違いしないかぎり間違えないだろう

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:34:46.39 ID:7NQ3+9eu0.net
>>804
火星人は発掘した超技術使ってるだけで応用できてない部分は地球人と大差無いだろ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:34:53.32 ID:lD4E/xiD0.net
>>802
え?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:35:01.52 ID:KIKP1kFL0.net
火星人がみんなホログラムっていうオチ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:35:16.53 ID:8FCBFTv+0.net
>>807
ニューオリンズとかに落下して
コロニー落とし攻撃したやつ

普通ならバラバラだろあれ
内部にいる人間も慣性でめちゃくちゃになるし

どういう技術だあれ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:35:26.31 ID:sPNKVgzH0.net
話や設定もアホなら信者もアホだなw
結局火星人も地球人も馬鹿だったと解釈する以外の道はないのか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:36:32.05 ID:njFzNZ+K0.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B00LUIX9FO/
3話放送前 2014年7月19日 09:06:26 GMT
Amazon ベストセラー商品ランキング: DVD - 82位 (DVDのベストセラーを見る)
21位 ─ DVD > アニメ
54位 ─ DVD > ブルーレイ

3話放送後
Amazon ベストセラー商品ランキング: DVD - 22位 (DVDのベストセラーを見る)
7位 ─ DVD > アニメ
19位 ─ DVD > ブルーレイ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:36:43.33 ID:eQhhmYvG0.net
>>816
重力技術もってるしね火星

とんでも兵器なんてこれからいっぱい出てくるで

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:36:53.90 ID:WDeKrxGd0.net
姫様は生きてるという「個性的な仮説」を先に聞いてたからすぐ分かったんじゃね?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:37:42.60 ID:eQhhmYvG0.net
>>818
3話とかじゃなくて
放送前ー放送後ってだけでしょ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:37:52.78 ID:bwHC42iE0.net
>>816
内部は重力制御とかしてるんでしょう。
技術が不明なのはニロケラスのバリアも同じだわな。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:38:01.68 ID:8FCBFTv+0.net
>>820
つか普通にお付きのやつが「姫様」ってよんでたじゃねえかwww

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:38:08.93 ID:7NQ3+9eu0.net
>>817
過去ログも読めない子が一番バカ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:38:50.63 ID:WVu2cCVv0.net
>>816

櫻井キノコさんのダンゴムシロボも着地時に減速とかしてる風はなかったから
慣性制御技術はほぼ完璧なんじゃね > 火星メカ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:38:58.82 ID:7NQ3+9eu0.net
ID:8FCBFTv+0は
>>183
>>214
でガセばらまいてたアホだよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:39:00.37 ID:NgMnZeoU0.net
これはどんな作品でもそうだけど
作中で設定の全てを解説してるわけでもないのに、短慮に突っ込む痛々しいのはどうしようもないな
マイナスの脳内補完までして難癖つけるのはもう末期

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:40:14.21 ID:WDeKrxGd0.net
>>804
電波を完全遮断する筒の中に携帯置いたら電波通じるか?
足裏以外完全遮断状態ってこれと同じことだと思うが

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:40:35.77 ID:lD4E/xiD0.net
突っ込み所がアルドノアの醍醐味
じゃないと楽しめないぞ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:40:42.45 ID:Ixf/cc9f0.net
二ロケラスに遠距離が無いのは弱点を最低限にしたいからでしょう
そもそも二ロケラスの運用方法は拠点防御向きなのに
遊兵として運用したのが間違いなんじゃない?
拠点防御ならまさに鉄壁だろあの機体
弱点は仲間がカバーできるし

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:41:16.12 ID:TJTA4EVK0.net
>>827
こういう輩はうっとおしいねぇ
突っ込み所探すために見てるだけだから

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:41:36.19 ID:8FCBFTv+0.net
>>827
矛盾に突っ込んで知識ひけらかしたり
ひやかして楽しむなら健康的だけど

顔真っ赤にして見えない敵と戦ってるのはアホだよな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:42:04.38 ID:qbtKDBHR0.net
おもすろかったし、突っ込み云々は諦めてるけど、
それ以上に大人は何してんだって疑問に思っちゃうわ

大人無能なんか?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:43:01.79 ID:NgMnZeoU0.net
撃破シーンにもBGMが欲しかったぜ
それにしても、やったか→やってました っていう全うな使い方を久しぶりに見た気がするw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:43:33.73 ID:ADVg8NXa0.net
>>793
とりあえず車から降りるまでは分からないし、降りた後も周りは爆発の煙とか砂埃で視界も悪い
あの状況で双眼鏡使ってまで一生懸命視認しようと努力したとも思えない
むしろあの格好見ておそらく姫なんだろうねって方が自然だと思うが?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:43:37.43 ID:7NQ3+9eu0.net
大人というか、地球側のヘッドクォーターレベルの人達はいつ出て来るのかな。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:44:35.67 ID:KIKP1kFL0.net
ステルス戦闘機なら余裕で倒せるだろ
米軍早くしろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:44:46.98 ID:ZTATJRfXi.net
インタビューとかでハードル上げまくっといてあれだからな
そらツッコミも入れられるだろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:45:04.82 ID:Ct+Xfx9V0.net
>>833
大人は避難民フェリーに乗せるのに全力を注いでる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:45:23.65 ID:Ixf/cc9f0.net
スレインくんは四話にして姫様に合流するのか
それとも合流を主人公に阻まれ続けるのか
と言うか来週隕石落ちて来て主人公の故郷消滅か

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:45:57.92 ID:8FCBFTv+0.net
>>830
遠距離武器なんて騎士らしくない

っていうトリルランの趣味かもしれんぞ

全く同じ理由で騎士道精神(笑)をコンセプトに開発して
バルカンすら付けなかったガンダムがいたよな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:45:57.92 ID:H2LveNas0.net
>>812
ドレス着てたら姫だって分かるのか?
パレードで服装だけでも視認してたとかじゃないの?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:45:59.17 ID:sPNKVgzH0.net
好意的に都合よく解釈しないとどうにもならないほどひどいアホストーリーだろw
主人公たちが都合よく倒せるようにバリアロボにも浮遊カメラにも射撃武器を付けなかった
それだけのことだろ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:46:42.08 ID:TJTA4EVK0.net
>>833
そりゃ敵機の情報知らないまま突っ込んだら
やられるよ
イナホが冷静に見てるから対策立てられただけ
無能というかそんなもんでしょ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:46:55.00 ID:eQhhmYvG0.net
>>842
あの状況でドレス着るのは基地害コスプレ女か本物の姫様ぐらいだろww

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:47:26.23 ID:7NQ3+9eu0.net
>>843
とりあえず過去ログを読めるくらいの知能はつけようぜ
じゃないと火星人以下だよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:47:50.44 ID:03nN8fym0.net
>>843
「ストーリの都合でバリアロボにも浮遊カメラにも射撃武器を付けなかった」
で済む事に三行使えるって頭悪いの?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:47:59.27 ID:KIKP1kFL0.net
>>843
それ言われたらなんも言えない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:48:06.78 ID:H2LveNas0.net
>>845
あの状況で言うなら姫様と言えどもドレス着てるのはおかしいけどな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:48:39.55 ID:WVu2cCVv0.net
物語のスタートが月曜の夜( クルーテオ卿の降下城内の姫とスレインのシーン )で
新芦原パートは火曜朝に始まって、今は水曜早朝(だよね?)…

次の月曜に姫様が全部忘れてなきゃいいが...

ところで、新芦原市の近くに『 温泉 』はあるのだろうか?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:48:40.35 ID:8FCBFTv+0.net
>>834
君の人気が羨ましい

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:48:50.66 ID:Ct+Xfx9V0.net
>>843
カメラを外部装置にすることが、ニロケラスの防御を完全なものにするタネなのに、
射撃武器なんかつけて、それをわざわざバラしてどうする

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:49:13.53 ID:7NQ3+9eu0.net
顔真っ赤でアンカミスしてるのがいるな…

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:49:32.19 ID:Gh1h8gnI0.net
>>844
この世界の人間は20歳を超えると知能指数が半分まで低下するからしょうがないよね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:49:37.20 ID:eQhhmYvG0.net
>>849
まあそうだなww
現実だったら何が起こっているのか尋問した結果
姫だと判明、あるいは姫に近いなにかだと判断するだろうな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:49:52.76 ID:Ixf/cc9f0.net
他の機体は二話を見るに
レザー光線で全てを迎撃と攻撃をする射撃重視型
プラズマみたいなものを周囲に発生させる攻防一体の近距離面制圧型
触手で弾く近距離型
剣を使うが他にも能力ありそうな至近型か

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:50:02.61 ID:jKtAkyPF0.net
>>831
でも今の所返り討ちにあってるから面白いw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:50:29.65 ID:qbtKDBHR0.net
先週の段階で、あの大人たちの軍が足元にはバリアないだろうって見抜いてれば、まぁよかったんだけどな
俺らだって実況の段階で足元はどうなの?ってすぐ疑問に思うことは出来たし、リアルに描くならそういうのもして欲しいなぁ
優秀な軍の人がいて、それと主人公二人で見破るって展開ならよかったかもしれん

主人公に特別性を持たせる必要性がある話しなのかもしれんけど
あからさまに主人公だけ、しかも子供が、全て悟っちゃうってのはおっさんとしては少々違和感が出てきてしまう
主人公にというより、大人は何やってんだよって方向の違和感ね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:50:38.77 ID:jKtAkyPF0.net
>>831
でも今の所返り討ちにあってるから面白いw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:51:17.75 ID:lD4E/xiD0.net
現時点で判明してる逆賊はキノコと大川さんのキャラだけか
はやみんは姫様の味方だよな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:51:29.74 ID:sPNKVgzH0.net
>>852
射撃武器付けなくてもバレてただろw
お前は何を見てるんだよw
射撃武器つけてたら今回の主人公たちなんて皆殺しに出来ただろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:51:36.26 ID:KIKP1kFL0.net
>>858
禿同

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:51:54.85 ID:eQhhmYvG0.net
>>858
そういうのは慣れろとしかいえない
おっさんが弱点に気づいてとかおもしろくなりそうな気がしないけど

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:52:06.53 ID:Gh1h8gnI0.net
>>837
というかきのこヘッドが降下した後なら、輸送機は携帯式の地対空ミサイルで撃破できる
きっと最初の戦闘で国内のすべての戦闘機が撃墜されてしまったんだろう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:52:30.23 ID:7NQ3+9eu0.net
>>860
あと、地球に居たスパイ達

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:52:37.77 ID:TJTA4EVK0.net
姫様の正体がわかった事まで
突っ込み所にしてるのか
なんかどうでもいいわw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:52:52.61 ID:Ct+Xfx9V0.net
>>858
今回はたまたま外れだったけど、
外を見るためにカメラ部分にはバリアのような機構はないはずと見込んで
そこを攻撃した大人も居たのですよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:53:19.78 ID:pvkgFhZw0.net
個人的にはキノコが変装姫に気付かなかったことの方が気になる
顔と声は一緒だよな?
変身能力のことを知らなかったんだろうか?
そういえば姫様の変身ってあの2パターンだけなのかね?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:53:35.91 ID:O9SeNOlB0.net
>>726
逃げている主人公(素人)が見つけたんだから
軍が俺達は虫だ、とか言っている間に見つけられる。
弱点があるのは仕方ないし、機械の弱点を分析している所は面白かったけど
地球軍もキノコも負けパターンに入ったら大人の都合で思考停止している。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:53:37.55 ID:F38g89vZ0.net
>>854
それなんて劣等星?ww

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:53:58.10 ID:eQhhmYvG0.net
>>864
国内のすべてかどうかは知らんが
降下地域の制空権は確保してから降下してる
そういうセリフあったよ

あと降下時にも迎撃されないようなタイミングで降りたんだろ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:53:59.32 ID:KIKP1kFL0.net
主人公達の作戦がうまくいきすぎだろ
大人の精鋭レベルだろあれ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:54:41.33 ID:NknEB0+W0.net
大人がアニメ見てムキになってるのが現状なので
現実がこんなものだからいたしかたない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:54:58.29 ID:Bl6jEqTB0.net
姫さま本当の姿別にあるんじゃないだろうな
 風呂はいるときとか便利そう

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:55:06.88 ID:sPNKVgzH0.net
過去ログ読めと言ってる奴
大量に書き込んでる信者が超都合よく超好意的に解釈したものを読んで納得できる奴がいるとでも思ってるのか?
ここまで突っ込みどころ満載だと呆れるわ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:55:14.69 ID:8FCBFTv+0.net
>>872
前回の明らかに物質分解してる相手にナイフ攻撃とか

大人ひどすぎだろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:55:36.53 ID:+yG4arU40.net
>>867
なるほど、先週鞠戸大尉がナイフや拳銃で執拗にニロケラスの顔面を狙ったのは
論理的にではないものの、薄々それに気付いていたから、とも取れるのか。
賢い大人ちゃんといたじゃん。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:55:59.24 ID:eQhhmYvG0.net
>>869
大人が思考停止してるんじゃなくて
主人公が脚本の都合で神解析してるだけなんだけどね

あんな超技術考えれば考えるほど無敵に思えるわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:56:19.14 ID:Ixf/cc9f0.net
二ロケラスたんは転ぶと地中から帰って来れないからカメラがオフだと動けないんだろ
きっと火星で転んでコアに生きそうになったトラウマで動けなかった

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:57:11.39 ID:eQhhmYvG0.net
>>875
射撃武器ついてたら、最初の地球軍との戦闘で
銃口ねらわれて即破壊されてます

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:57:23.60 ID:7NQ3+9eu0.net
ID:sPNKVgzH0
まぁ君は過去ログの前にスレタイすら読めないみたいだがw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:57:25.33 ID:Bl6jEqTB0.net
>>858
頼れるおっさんおじさまはほしいよな ツンデレ渋いのとか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:58:09.14 ID:pvkgFhZw0.net
>>874
姫様の本体は実はスレインとか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:58:31.16 ID:8FCBFTv+0.net
次回予告の声が斎藤千和なんだけど

どこかで出てくんの?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:59:11.67 ID:eQhhmYvG0.net
いまところスレインには好感以外の感情を持ち得ない
ほんと悪堕ちだけはしてほしくない

どうしてもっていうなら、イナホをどうぞ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:59:21.46 ID:1DH7sRb80.net
>>882
頼りになりそうなおばさまなら出てきたじゃん

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:59:39.43 ID:qbtKDBHR0.net
早い段階で足元に気付いてれば、
あの紫ロボはやたらのろいし、足元を総攻撃して地面の陥没などを利用して転ばせられれば、案外早く倒せたかもしれんな
そうすりゃ今週以上にみっともないキノコの姿が見られたろうにww

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:59:46.52 ID:F38g89vZ0.net
カメラが光学センサーだけでよかった(赤外、レーダ搭載なら煙幕無意味)
敵機のバリアの穴が丁度水面近くでよかった(水深が深ければ目視不能)
敵機の近接反撃攻撃がなくてよかった(接近した時点で撃破されてた)
敵機の装甲が紙並みに薄くてよかった(弾ぶち込んでも止まらなかった)
敵機が自爆しなくてよかった(自爆機構があれば街ごとアポン)
幸運が重なって奇跡の勝利ですね(白目)

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:59:48.74 ID:TJTA4EVK0.net
イナホが地球連合軍とやらに加入して
活躍するのは予想できるが
このままだとインコも活躍しそう

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:00:14.78 ID:1DH7sRb80.net
あと頼れるかもしれないおじさま候補はクルーテルかな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:00:28.95 ID:bXjjjFEi0.net
だから原理は知らんがあのバリアは一方通行だろ
外部に映像投影出来るんだぞ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:00:30.91 ID:Ixf/cc9f0.net
>>886
なんかマリオがあの年増に食われる未来しか見えなかった

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:01:03.15 ID:7NQ3+9eu0.net
>>888
>>455

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:01:13.80 ID:qbtKDBHR0.net
>>882
声は大塚明夫で頼むわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:01:16.06 ID:Gh1h8gnI0.net
>>871
91式持ってる隊員が2,3名いれば撃墜できたんですが…

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:01:43.46 ID:eQhhmYvG0.net
>>891
アルドノアホログラムなので吸収されないだけです

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:01:50.37 ID:+yG4arU40.net
ザーツバルムが「隕石爆弾を落とす」と言った直後に
キノコが「クルーテオ卿の城に近過ぎます!」と言ってたけど、
東京と福井くらい離れていても影響が出るくらい隕石爆弾つおいの?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:01:53.23 ID:KIKP1kFL0.net
>>888
ご都合だな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:02:14.75 ID:8FCBFTv+0.net
ニロケラスが重量級の鈍重なのって

もしかして転ばないため?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:02:17.61 ID:7NQ3+9eu0.net
>敵機の装甲が紙並みに薄くてよかった

こういうのってちゃんと観てたのかすら疑うレベルだな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:02:28.89 ID:1DH7sRb80.net
クルーテルじゃなくてクルーテオだった・・・

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:02:55.90 ID:Bl6jEqTB0.net
スレインもきのこ殺さないで手足でも撃ちぬいて逆賊の証拠のかーどとして使えばいいのに イナホならしただろうな
 姫さまの方に合流するんかな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:03:23.78 ID:ysFiwrYT0.net
勢い早すぎてレスが追えないな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:03:23.80 ID:eQhhmYvG0.net
>>895

バリア張ってないなら、対地迎撃装置も使ったかもしれんしな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:03:43.59 ID:8FCBFTv+0.net
>>902
敵を撃つのにすいませんって敬語で謝る奴が
そんなことできるとは思えん

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:03:46.14 ID:lD4E/xiD0.net
>>896
ホログラムって光じゃないの?
一方通行の方がしっくりくる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:03:46.12 ID:1DH7sRb80.net
ご都合主義じゃないメカバトルアニメなんか過去にただの一つでも存在したことがあるのか?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:04:37.31 ID:8FCBFTv+0.net
>>907
トータル・イクリプスとかか

設定上は完全に完成してるからなあれ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:04:50.80 ID:eQhhmYvG0.net
>>906
しらんがなww

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:04:53.11 ID:I/+7mSFF0.net
BGM良かったな
あと、他の作品でもたまに音楽がうるさいとか言う人がいるけど
視聴環境を見直して外部スピーカーかヘッドフォンを付けるとよい
そこそこまともな音質で聞けば定位により音声も理解しやすくなって良くなる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:05:04.05 ID:NknEB0+W0.net
>>897
影響なくても近くを攻撃したら「なんだこいつやんのかコラ」って思われるだろ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:05:39.90 ID:Bl6jEqTB0.net
他のロボも面白能力あって毎回スレでどうやって攻略するのか考察でもりあがるんだろうな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:05:41.02 ID:eQhhmYvG0.net
>>908
冗談だろwww

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:05:49.56 ID:Ct+Xfx9V0.net
>>906
マジックミラーのように光を特定方向のみ透過させることができるなら
カメラを外部に置く必要がない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:06:11.94 ID:lD4E/xiD0.net
>>909
知らんなら言うなよ
何指摘されてしらんがなだよ、アホか

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:06:23.08 ID:7NQ3+9eu0.net
次スレです

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 26
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1405807394/

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:06:42.90 ID:Gh1h8gnI0.net
少なくとも、あのフワフワ浮いてるカメラを壊そうと考えた兵士は誰もいなかった訳か

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:06:44.76 ID:eQhhmYvG0.net
>>912
そして何度も繰り返される
ニロケラスのが強かっただろというあげ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:06:56.37 ID:8FCBFTv+0.net
>>913
アニメがひどすぎただけだあれは
ガンダムで言う08小隊みたいなもん

元になった作品は結構名作だよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:07:08.74 ID:sPNKVgzH0.net
>>880
信者が浮遊カメラにもバリアついてると言ってたぞ
射撃武器が付くことで囮しても役割も果たせるようになる
しかもカメラは複数ある
つまり射撃武器が付かなかったのは以下の理由のどれか

作者がアホ
火星人がアホ
主人公たちが都合良く倒せるようにするため

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:07:11.28 ID:qUupVbbKO.net
みっともないキャラとして描くであろう事はキャラデザ的にも明らかだったが
バリアの秘密を看破されたところからもうひと暴れ欲しかったな
煙幕の時点で「ああこれは楽勝ですわ」としか思えなかった

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:07:20.21 ID:ViTr7ZR/0.net
録画見た
大尉をめぐって姉ちゃんと艦長とで修羅場になるの?(´・ω・`)

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:07:23.16 ID:1DH7sRb80.net
>>914
何でだよ?
特定方向って言っても自分に向ってくる方の光を全て打ち消しちまうのに

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:08:12.42 ID:GgFhJv4UO.net
アニメ見てイライラし続ける奴ってどんな人生過ごしてるんだろうな

想像するだけでヤだわw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:08:23.33 ID:NknEB0+W0.net
>>916
しかし早すぎだろ
放送前は21スレぐらいだったのに5スレも進んだのか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:08:38.16 ID:TJTA4EVK0.net
>>916

放映直後はスレが速いから900か

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:08:43.68 ID:eQhhmYvG0.net
>>915
ちげーよ
なんで既存のホログラムとアルドノアホログラムを同じとしてんだと
勝手に解釈すんなよww

あと否定ばっかで思考停止しすぎ
どうやったらこういう展開になるだろうとかもうちょっと頭使えよ馬鹿がww

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:08:44.14 ID:RKI7HGsw0.net
イナホ君をもっと超天才設定にしとけばルルーシュみたいにもう少し擁護できるんだけど
今回みたいな感じだと周りの大人がバカばっかじゃんで終わるのがなんとも

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:09:14.30 ID:kohBQVcL0.net
花江君の大出世作間違いなし
主演男優賞も確定
OVAはおろか劇場版もくるな
まどまぎ級の大コンテンツ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:09:35.54 ID:1DH7sRb80.net
それにしてもロボットに比べて戦闘機の方の性能が低すぎるよな
スレインはロボット乗りに昇格するのかやっぱ?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:10:07.08 ID:eQhhmYvG0.net
>>920
ちょっとは自分で頭使って考えろよww

自分が頭使えない馬鹿ですって宣言してるようなものだとなぜわkらないww

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:10:18.07 ID:8FCBFTv+0.net
>>990
ニロケラスに乗ることが確定してる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:10:42.89 ID:bXjjjFEi0.net
何らかの方法でバリアを乗り越えられるなら
その手段で通信するだろ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:10:49.61 ID:TJTA4EVK0.net
>>921
音楽も相まってわかりやすかったね
2話はガンガン味方やられてたけど
このアニメは割りとライト層向けでもある

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:11:00.66 ID:WVu2cCVv0.net
>>990

弱点バレてんのに大変だな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:11:03.36 ID:H9CA0BQc0.net
まどマギ以降虚淵の関わるアニメのスレってだいたいこんななんだよな

まどマギで出来た信者の声がでかい、ご都合の部分はなかった事にする
アンチが多くて突っ込みを入れてくる

こんな感じ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:11:15.68 ID:Gh1h8gnI0.net
>>930
ぶっちゃけレシプロ機の方がマシなレベルだからなあれ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:11:19.67 ID:F38g89vZ0.net
脚本と尺から逆算してこうキャラを動かそうこう展開させようってのが透けて見えるのがな
まるでブラブレや劣等星のごとき乱造ラノベみたい
2話までは期待してたのに

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:11:55.59 ID:ADVg8NXa0.net
>>916
A/乙

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:12:07.33 ID:TJTA4EVK0.net
>>928
イナホ君充分天才じゃないか
どんな状況でも周り観察してるし

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:12:10.40 ID:kdVTBzUZ0.net
>>919
オルタのことだろ
冗談も大概にしろw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:12:10.64 ID:B5TOviZw0.net
ロボ戦闘なかなか良かったな
姫の変身やら銃殺やら予想外の展開で面白かった
スレインやべえなぁ・・・闇落ちの未来しか見えないわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:12:15.13 ID:eQhhmYvG0.net
>>936
ほかの頭使ってる人たちはご都合をうまく自分のなかで整合性もたせるように
解釈するからな

思考停止でファびょってるやつらとは違うよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:12:38.50 ID:wQi4sRQI0.net
キノコが車から降りた人が姫だったって知ったとき、
そのままターゲットのライエごと殺せば終わりだったのに
なんで後ずさりする意味不明な行動になったの?

なんでイナホに攻撃されてるときに止まったままだったの?
あれ反撃できなかったわけじゃないよね?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:13:06.69 ID:ViTr7ZR/0.net
>>930
ぶっちゃけアルドノアの輝き除いたら火星人の科学力も大したことなさそうだしな
遺跡として手に入れたのを制御するのがやっとで、独自に量産するとか無理なんだろう

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:13:11.53 ID:Gh1h8gnI0.net
>>920
現実のUAVもミサイル撃てるのに、火星のスーパーロボの無人機が丸腰低高度とかありえねぇwww

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:13:14.59 ID:7NQ3+9eu0.net
>>938
自分の浅薄な知識へのツッコミは見てみぬ振りですか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:13:17.25 ID:eQhhmYvG0.net
>>944
パニくると動けなくなるタイプなんだよww

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:13:27.59 ID:/FCkbk2Y0.net
>>944
ほんとこれ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:13:29.12 ID:Y5/fHjKc0.net
姫が出てくれば戦いなかったよね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:14:12.33 ID:orDyFLIxI.net
>>950
むしろ隕石落下が早まります

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:14:19.46 ID:7NQ3+9eu0.net
>>943
何から何までキャラの口を通して解説されないと理解も推測もできない子なんだよ…

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:14:39.94 ID:Ixf/cc9f0.net
二ロケラスのバリアは二重構造なんだろ
第一層がなんでも吸収壁
第二層が吸収されない近距離で機体を投影して弱点をカバー
夜中になったら綺麗に光りそうなのが弱点だな……

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:14:41.03 ID:G9BgJzxd0.net
イナホと姫がどっちも男前すぎてスレインがヒロインに思えてきた。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:14:50.78 ID:ADVg8NXa0.net
>>944
死んだと思ってた人が生きてたら驚いて一瞬思考停止しても仕方ない

反撃は良く分からんw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:15:48.89 ID:F38g89vZ0.net
そもそもアンテナ受信部を一つにする必要ないのよ
現代で言えばパケット分割してアンテナ位置をミリ秒単位で装甲上を遷移させればいいだけ
こうすればバリアに穴なんかできないしほぼ全時間全装甲を無敵化できる
信者には学がないからわからんだろうけどさ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:15:56.25 ID:8FCBFTv+0.net
アルドノアの加護を受けた姫って言われてるからな

ミサイルの直撃ぐらいじゃ死なないとか

そういう勘違いしちゃったんだろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:16:00.90 ID:eQhhmYvG0.net
>>954
すいません・・・・
の射撃はかわいかった
しかもうまくはずしてるし

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:16:04.51 ID:ZTATJRfXi.net
>>943
いい様に補完しないと整合性持たせられないとか
話の出来が悪いのを認めてるようなもんだぞ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:16:17.13 ID:LFkcpFZa0.net
>>944
完全にこれ(完これ)

これに反論出来るやついんの?
ご都合以前の問題だろ、バカかとw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:16:51.98 ID:sPNKVgzH0.net
>>946
バリアロボものろまなのに接近戦しか出来ないしな
アホ過ぎるだろw
それで単独運用とか頭悪すぎる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:17:04.44 ID:8FCBFTv+0.net
このスレよりアンチスレにいったほうがいいやつが何人かいるな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:17:20.05 ID:eQhhmYvG0.net
>>959
悪いように補完したらどのアニメにだってこれぐらいの疑問点はいくらでも出てくる
SFだから突っ込むやつが多いだけ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:17:35.69 ID:7NQ3+9eu0.net
>>959
一から十まで説明されないと納得できないならSF作品は観ない方がいいよ(ニッコリ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:17:39.88 ID:njFzNZ+K0.net
>>944
アニメ上の演出
実際には0.1秒間の出来事

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:17:41.73 ID:+yG4arU40.net
>>944
逆賊とはいえ騎士のはしくれ。
不意打ちで皇族を目の前にしたため、高貴なオーラに負けて動揺したとか。
まあ水戸黄門の悪代官が将軍家の威光にひれ伏すようなもんだろ。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:18:17.55 ID:ViTr7ZR/0.net
>>944
殺したと思ってた奴が生きてたら狼狽するだろうし
冷静になる前に側面から攻撃食らってさらにパニックになってるからな

ゲームでも一対多の状況でリプレイみかえしたら
自分のプレイのアホさ加減に頭抱えること多いし、まぁそういうもんだろ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:18:21.80 ID:Gh1h8gnI0.net
>>956
もしかしたら火星人は古代文明の超技術は持ってるけど、情報技術は70年代で止まってるのかもしれん
スマホとか見せたら大喜びだぜwww

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:18:26.41 ID:oXHiykMj0.net
>>944
カメラから見えない位置に居たんで、反撃できなかったんじゃないかな?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:18:53.13 ID:1DH7sRb80.net
「相手はキノコですね、キノコなら私が出て行けば数分は固まって動けなくなるはず!!」
という計算の上で姿現したんじゃないの?>姫

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:19:34.66 ID:7NQ3+9eu0.net
>>966
いい例えだ
それに瞬時に正しい行動ができるほどの知恵者じゃないってのは誰にでも分かるしね。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:19:40.30 ID:BAZUgi3E0.net
あれ、なんか
虚淵なのに面白い気がする

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:19:50.84 ID:YJGQFl+S0.net
大人の頭が悪かろうが良かろうが2話の状況じゃどっちにしても対処不可だろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:20:10.38 ID:LFkcpFZa0.net
信者気持ち悪すぎだろ

>>944これでもバカ脚本演出認めないんだ…
意地でも反論するところ、気持ち悪いです

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:20:16.40 ID:qUupVbbKO.net
キノコさんにはバリア無しでも訓練生を千切っては投げぐらいして欲しかったです
最初がこれだとあとの騎士も一発ネタ芸人なんじゃないかと不安になる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:20:27.42 ID:Gh1h8gnI0.net
>>961
能力的にも火力ゼロなんだから他の機体と連携しなけりゃ戦いようがない
でもみんな馬鹿みたいに突っ込んでくるから…

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:20:44.79 ID:ZTATJRfXi.net
>>964
描写不足とかそういう問題じゃないだろ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:20:48.19 ID:7NQ3+9eu0.net
>>974
スレタイ読めない人に言われましても

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:20:54.43 ID:SnmyYt/20.net
バリアの隙間って電子とか素粒子がやっと通れるくらいの穴にしとけばいいじゃん
それならレーザーでも撃たれなければ問題ないし

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:21:13.77 ID:orDyFLIxI.net
必殺技を決める時に邪魔する敵は限られてるんやな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:21:15.31 ID:nXxHLNs50.net
>>950がなんで次スレ立ててんだよ…

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:21:48.71 ID:1DH7sRb80.net
それに姫様は特別な存在なんだろ?
目の前で不思議な力も見せられて警戒くらいするんじゃないの?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:21:57.86 ID:ADVg8NXa0.net
咄嗟の状況でもいつでも冷静に対処できちゃう>>974さんマジパネぇッス

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:22:01.13 ID:oXHiykMj0.net
>>956
アンテナを移動式にするとしても
結局は、バリアの内側へ繋げる部分が必要だろう?

バリアの内側へ繋げる部分も、移動式にしたら
どんだけヤヤこしい仕組みに成ることやら?
>>956に、設計やメンテナンスが出来るの?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:22:22.63 ID:sPNKVgzH0.net
>>976
地球軍は飛んで火に入る夏の虫状態だったな
虫レベルの知能w

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:22:40.45 ID:0YTVs+JUi.net
トリルランはダメ悪役のポジションなんだよな。
かく乱されてイライラ、ちょっと反撃されたら動揺してやられちゃった。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:22:54.74 ID:wQi4sRQI0.net
>>966
姫に高貴なオーラ〜とか思ってるなら最初から暗殺計画に加担なんてしないでしょうに
水戸黄門の暗殺しようとしてた人が水戸黄門見て「はは〜」ってやってるようなもんよ
>>944
ぐぬぬ…とか言ってる間に腕振り回すだけでイナホ君消し飛んでたと思うよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:23:25.24 ID:6IAfpN+O0.net
次回は落下地点にニロケラス置いて隕石爆弾止めるのかなw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:24:12.45 ID:1DH7sRb80.net
>>987
殺すつもりでもいざ目の前にすると威厳に打たれるとか、お約束じゃね?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:24:27.63 ID:7NQ3+9eu0.net
>>983
ワロタ

主人公のハイスペックぶりを叩いてキノコの低スペックぶりも叩く
これぞダブルスタンダード

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:24:41.15 ID:qUupVbbKO.net
姫様はカタクラフトぐらいならワンパンで倒すからね
組織の管理職は最強ってゲーム業界じゃ常識だから

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:24:41.58 ID:TJTA4EVK0.net
アルドノアのスレ伸びるの速過ぎ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:25:25.06 ID:0YTVs+JUi.net
>>987
自分では実行できない小物なんだよ>トリルラン

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:25:58.17 ID:Gh1h8gnI0.net
>>984
緊急時に受信部の位置を変える程度の設計もできないなら兵器なんて作るべきじゃない
ダメコンって知ってる?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:26:31.06 ID:QUiJhO0f0.net
1000ならスレインは貰う

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:26:35.54 ID:7NQ3+9eu0.net
トリルランはスパイに暗殺させようとしてただけで、自分で目の当たりにしたら怯むんだろ
小物として表現されてたしツッコむ所じゃない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:26:36.49 ID:8FCBFTv+0.net
もう一度思いだせ

こ れ は ア ニ メ だ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:26:40.43 ID:uWRjgh9k0.net
3話二なったけど科学者君はいついなくなるのかな?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:26:49.49 ID:nENPXd5u0.net
暴れん坊将軍ならあるパターンじゃないか?
>将軍に害意あるけど将軍自身が出てきたらうろたえる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:26:51.68 ID:ViTr7ZR/0.net
キノコはそういう冷静さを欠く人物だったからせいぜい男爵止まりだったってことだろう
城持ちの連中がここまでうかつだと流石に奇妙だが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/20(日) 08:43:44.17 ID:kgARKxWP8
>>897
小惑星が落っこちただけで街が壊滅するんだから、街が滅びるサイズの隕石落とせばいい。

迎撃できるほどの地球の戦力は失われているしから宇宙からなら簡単な攻撃手段。


もっともその前に落下地点から逃げ出せば人的被害はおさえられるけれど。

総レス数 1002
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200