2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は研究ノートを小保方さんに見せたい糞アニメ106

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:55:07.38 ID:wJ5xBrgO0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)
 ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 ttp://wikiwiki.jp/wwsan/?%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#h2589ffe

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)
前スレ: 魔法科高校の劣等生は作者が質問の意図を理解してくれない糞アニメ105
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1405494150/


※ テンプレここまで ※
「よくある他作品との比較Q&A」からはじまるコピペ群が貼られることがありますが、
 以下は基地害信者によるテンプレに偽装した荒らし行為であり、スレの趣旨や認識とは一切無関係な文言です
 http://hissi.org/read.php/anime/20140521/WGduWCtGcjUw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140526/YVFweCtzVHEw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140707/QWpuZjRWeDcw.html

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:15:43.50 ID:3YvpNJ6q0.net
>>656
どれも致命傷だと思うが・・・

そのうち一つ治したところでどうにもならなそうな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:17:25.51 ID:n65RkcNA0.net
>>656
まあでも、それって大半のラノベに当てはまるからな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:19:15.19 ID:X7RqeD1S0.net
            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) はいはい、さすおに、さすおに…
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:20:04.06 ID:AjcZW74Y0.net
>>658
> 容赦なく強い主人公が容赦なく殺すのは需要があるのはわかる
> 問題は、主人公のほうがその胸糞悪い側に見えることだけどね
そう言うのはパニッシャーみたいな「復讐者」でないとねえ
芝は独善的に殺し回ってるただのクズだからな
そもそも「不死身」なんだから正当防衛の定義すら成り立ってないと言う現実

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:20:47.86 ID:TUYW/0tq0.net
>>661
そこ直すと下手したらリアルバウトハイスクールになるからなぁ。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:23:51.26 ID:pmDQ2NuCI.net
>>659
精神生命体()が出てきたらしいぞ
作者はどこに向かおうとしてるんだろう(´・ω・`)

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:24:17.94 ID:YJ3OO9Zq0.net
結局これギャンブルの胴元はどうなるんですかね?
お兄様のせいで今月のノルマクリアできそうにないけどw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:25:24.78 ID:xcoprR5u0.net
その精神生命体が神的な何かなら、wwさんは神でしたって話にしたいのじゃね?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:25:32.91 ID:27lHhauU0.net
>>660
ただ治すだけなら、ただつまらん作品にしかならんよねww
でも、どれか一つでも飛びぬけて凄いものであるならばそれだけで読者から絶大な支持
を得られたりもする
しかし、ここまで全方位にわたって隙だらけってのはそうそうないよなwww

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:25:44.34 ID:EM5k5NDJO.net
普通の人間、読者、視聴者が登場人物全般に全く共感を持てないのは致命的だと思う

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:26:47.84 ID:juCcZgXD0.net
まったく同じキャラに展開だとしても面白く描ける人は居ると思う

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:27:29.69 ID:xcoprR5u0.net
>>666
ノルマ以前にwwさんにぬっ殺されるんじゃね?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:28:49.59 ID:GChRUEXx0.net
>>661
大半のラノベに酷い要素はある?ああそうだね
でも「程度」が圧倒的に違えばそれはもう同じものとしては扱えないよ

最強主人公だからダメなのでも、妹がぶっ飛んでるからダメなのでも、設定に穴があるからダメなのでもない
それぞれが単品でも他に類を見ないレベルで酷い出来なんだよこれ
他のラノベが「1教科くらいは平均点を下回るものもある」だったら、これは「赤点回避してる教科が一つもない」なの

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:29:13.14 ID:pmDQ2NuCI.net
>>667
聞いた話ではメイドロボに憑依してシバ=サンに仕えるらしいぞ
ついでにホノカスの隷属体質()も暴露するらしい

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:29:33.18 ID:xcoprR5u0.net
>>669
でも劣等星に共感して支持してる層が存在するんだぜ
そいつら相手に商売できる程度には、日本の将来が末恐ろしいわ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:29:47.20 ID:XiGwNdbZ0.net
これでランクB扱いなのか…?

http://image54.bannch.com/bs/M302b/bbs/268652/t240/0269412663.gif

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:29:56.01 ID:27lHhauU0.net
円盤の特典で成田さんあたりに2次書いてもらおうぜ、ダンガンロンパのゲームみたくww

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:30:04.15 ID:Lbq/3Qx+0.net
>>670
設定だけなら完コピと言って良いくらいの落第騎士とか割と普通に面白いからな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:31:28.92 ID:IUsGeKNo0.net
>>663
パニッシャーみたいにできない(やらない)理由は、作者と信者にヘイト耐性がないかららしい
主人公やヒロインに極端に自己同一化していて、酷い目に合うのが耐えられないんだ
だから酷い目に合わないしピンチにもならない
そうすると必然的に、襲ってきた雑魚を必要もないのに皆殺しにするみたいな酷い構成の話に……

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:33:16.95 ID:27lHhauU0.net
>>678
冴木忍とか怖くて読めないんだろうなあww

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:35:50.83 ID:n7yArW2X0.net
>>678
自分たちが常人のヘイト集めまくってるのにおかしい話だなwww

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:38:42.83 ID:AiH/pIx30.net
>>679
冴木は冴木で主人公の心折り過ぎだと思うw
まあフォローしてくれる仲間が出て来るからなんとかなるんだけど

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:40:11.12 ID:xcoprR5u0.net
>>673
ああ心があるロボをハーレム入りさせたいだけなのね
編集にロボヒロイン入れようぜって言われたんじゃね?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:45:10.02 ID:27lHhauU0.net
>>681
長編シリーズで枯れ枝のごとく踏みつけてポキポキ折りまくるからなww
だがその分、最終的な着地点で見える景色のなんと感慨深いことよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:45:28.35 ID:pmDQ2NuCI.net
>>678
そんなメンタルじゃもしやエヴァすら見れないのではないか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:51:44.25 ID:MsfZ/o0i0.net
あしたのジョーの序盤、
丈が少年院で力石にからかわれて皆の見てる前でぶちのめされるシーン見たら
耳を塞いで泣き叫ぶレベルwww

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:52:55.18 ID:27lHhauU0.net
よく、ネタで「こんな××はイヤだ」ってあるが、この話は素でイヤな部分ばかりで
ネタ化した方がまだ面白そうだから困る

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:56:53.41 ID:xDfh2WAb0.net
また新しいへんてこ設定かよ

20歳で9割が魔法使えなくなって
PTSD発症すると9割が魔法使えなくなって

佐島って算数マジで出来ないのか
なんでコイツ生きてんの?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:57:22.98 ID:n65RkcNA0.net
>>672
いや他のラノベも平均以下だらけなのが大半だろ
これは赤点だらけってだけ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:00:30.65 ID:06lbNgFa0.net
>>688
いやもうこの作品は先生(編集)すらも匙を投げて、とりあえず好きにすれば状態でしょ。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:01:59.19 ID:GChRUEXx0.net
>>688
そうだな。言い返さないと気が済まない劣等生さん
味噌も糞も一緒にするなって意味だよ阿呆

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:05:38.01 ID:fPpOJXsA0.net
リアルバウトハイスクールに出て来る屑は、現実にも普通に存在するだろうからなぁ
劣等星の住民と比べちゃいけないよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:10:13.43 ID:TUYW/0tq0.net
>>691
あれの最大の問題点はページ数だろ。
途中から雑誌付録並みの厚さやで。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:17:07.20 ID:wFDDLzi90.net
もう赤点部分はさんざん語ったから
平均点以上の部分を探したほうが建設的だろうか?
コミカライズが良い出来とか、ラジオが面白いとか、歌がいいとか…

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:18:42.55 ID:8uEYLAGH0.net
>>693
本題(アニメ)から脱線間違いなしww

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:18:49.35 ID:5OIPum2I0.net
エイドスの書き換えで事象改変してるけどそのエネルギーはどこから取ってるのよ
エイドス書き換えても復元力で事象が元に戻るらしいけど安定点はどう決まるよ
このへん丸投げしてドヤ顔で緻密な設定()とか言われても困るんだけどw
この設定こそご都合主義の塊なんじゃないのか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:19:59.54 ID:8uEYLAGH0.net
説明と尊師AGEばかりに終始する脱線アニメだから別にいいか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:21:19.77 ID:fPpOJXsA0.net
>>692
雑誌付録ワロタwww
確かにそれが一番の問題だなwww

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:22:55.28 ID:wFDDLzi90.net
>>696
魔法科高校の劣等生は人道から大きく脱線した糞アニメ107
JR北海道も真っ青だぜ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:22:59.64 ID:H53XzWMj0.net
>>678
メンタル弱すぎぃ!
もう創作物見れないじゃん…

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:24:04.74 ID:27lHhauU0.net
ラノベ読みなんて多少なりとも光るところがあればそこを拾っていこうって姿勢が基本な
のに、劣等生はどこも拾えない出来なのが問題だってまだわかんない人がいるんだなww

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:31:08.64 ID:AiH/pIx30.net
>>700
設定の段階でこれだけツッコミ入れまくれる作品はそうそうないぞ
これは誇っていいのではないだろうか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:31:50.98 ID:IqRp7Ea90.net
人生5周目くらいやってステMaxくらいにしてからアニメ化すれば良かったんや
勢いと強さを番長に学ぶべき

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:33:37.26 ID:8uEYLAGH0.net
>>698
JR西日本も他人事じゃないw

魔法科高校の劣等生は人道および急行線から大脱線した糞アニメ107

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:41:30.23 ID:TUYW/0tq0.net
>>702
番長が教えてくれたのはステータスよりも経験が大事だということだろうw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:42:20.05 ID:2nmlo8w10.net
ほんと、箇条書きマジックやって
「他でも〜」の通じるレベルじゃないからな劣等生の場合w

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:43:07.09 ID:wFDDLzi90.net
>>703
元福知山線利用者としてはぞっとしない話だw
まぁ魔法科高校で国防の任に就き国民を守る人材が育成されてるとは到底思えませんね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:44:29.64 ID:aIz2ZODE0.net
>>704
ステータス高いってのは、設定上の数値じゃなくて、言動でキチンと見せんとあかんよなぁ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:46:20.65 ID:JliUMHdh0.net
高ステータス番長でもナンパに複数デートは無理だったぞ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:50:46.25 ID:TUYW/0tq0.net
魔法師は、ストレス与えた瞬間ダメになるダチョウのような存在だから
基本使い捨てなのになんであんなに優遇されているのかが不明すぎる。
まずここをきちんとかけと。

>>707
一話はきちんと見せていた。
だが、ベストな結果に到達するのにもっとも大事なのは選択肢だという当たり前のことを彼は私たちに教えてくれた。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:57:37.14 ID:06lbNgFa0.net
一方wwさんは女性を遺伝子レベルで従属させるのであった・・・。
というかあの設定は女性からしてみたら吐き気を催すレベルで気持ち悪いと思う。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:00:13.39 ID:H53XzWMj0.net
女性じゃなくてもドン引きですわあ…

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:00:33.82 ID:mcQOyM5C0.net
男からしても気持ち悪いよ

いや、なんといえばいいのかな
例えば転生モノとかで、魂で縛られてるんだとか
凄惨な過去から、特定のタイプの男性に妄執してしまう女性キャラとかで
主人公に隷属したがるみたいなのなら話は分かるんだよ

なんかもう遺伝子的に隷属したがるとかっていうのは
物語、ストーリー的な背景があるとか、ちょっとしたキャラ付のスパイスというよりも
そこに作者の気持ち悪い願望が透けて見えるから只管ドン引きなんだよ

ちゃんと理由づけて設定してあれば、ただ異常なキャラってだけで気持ち悪さは薄れると思うわ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:03:46.27 ID:wFDDLzi90.net
なろうではトラックに轢かれて死んで神様からチートもらって
異世界転生して美少女奴隷に惚れられるまでが大人気のテンプレらしいからね
ホノカスは最もなろう出身らしいヒロインといえる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:04:39.87 ID:8uEYLAGH0.net
学校に限らず国家機関が肝心な機能を発揮してないうえ
劣等星人の女性が遺伝子レベルで尊師に隷属するよう調整されてるのか。
VVVのご都合なんて可愛いもんだな、今から思うと。
指南ショーコゥの尊師のお株を完全に奪った上にショーコゥが完全に過去の人外になった。

ドン引きだわ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:04:47.31 ID:TUYW/0tq0.net
>>712
きっと非魔法師は生まれてすぐこの遺伝子を組み込まれているという伏線。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:05:31.68 ID:lWiD/jLZ0.net
ベストな選択肢はどれ?
1.三連休なので録画した魔法科高校の劣等生を一気に見る
2.三連休なので魔法科高校の劣等生を読みふける
3.魔法科高校の劣等生アンチスレで時間をつぶす
4.オナニーして寝る

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:06:34.08 ID:mcQOyM5C0.net
>>716
全部やれば、さすおに勲章もらえるよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:08:01.21 ID:D546sDPzO.net
>>716
いや、外出しろよ……

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:08:24.87 ID:H53XzWMj0.net
シバクン凄いをしばすごとして流行らせたい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:09:18.32 ID:3YvpNJ6q0.net
>>716
俺と一緒に俺屍2やろうぜ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:09:19.72 ID:kNAU/PDm0.net
キモイよなあ、マジで
いや、一応使いようだとは思うんだよ?
使い魔の契約で〜とか、アンドロイドのプログラムで〜、とか

しかし劣等生のこれはなあ、なんというかなあ、うん・・・
言いようがないキモさが、こう・・・
男の自分でも胸のあたりがムズムズする感じが、なんとも
見知らぬおっさんのマス掻きを見せつけられてる感が・・・

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:10:08.04 ID:KuKvM11y0.net
>>716
本スレにも行ってやれよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:10:51.71 ID:y2GHDpap0.net
ゼロ魔では、使い魔は主人に好意を持つように心がいじられる設定があったが、
あっちは 使い魔 って設定に合ってはいたんだよね。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:11:27.43 ID:06lbNgFa0.net
という事で
魔法科高校の劣等生はヒロインが遺伝子レベルで隷属したがる糞アニメ107
という案を出しておきましょう。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:11:30.68 ID:H53XzWMj0.net
>>716
おススメのエロゲー聞いといて何言ってんだ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:12:01.09 ID:8uEYLAGH0.net
尊師に隷属するってのをうまくいれてね

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:12:34.51 ID:H53XzWMj0.net
やっぱ宗教だなあこれ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:12:53.91 ID:TwxxkUZ40.net
>>724
良いっすねえ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:13:15.48 ID:mcQOyM5C0.net
凄芝本舗の芝漬け

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:13:54.18 ID:8uEYLAGH0.net
魔法科高校の劣等生はタヒロインが遺伝子レベルで尊師に隷属する糞アニメ107

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:14:49.01 ID:D546sDPzO.net
>>723
まぁあっちは本来ならば動物っつかモンスター前提だからな。
逆にその設定なければ「オレサマオマエマルカジリ」多発するだろうし。
魔法師の危険性考えたらほのかの処置は妥当なんだが、
ほのかだけでありそれが都合良く主人公に矢印が向きロリ巨乳とか「うっわぁ……」ですわ。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:15:58.50 ID:kNAU/PDm0.net
魔法科高校の劣等生は尊師が遺伝子レベルで女を屈服させる糞アニメ107

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:16:07.50 ID:sYInrF9t0.net
一般人に組み込まれてるなら分かるけどそのキャラって魔法師だろ?
仮に途中で魔法師の遺伝子が混ざったにしても
魔法科に入れるほどの才能があるってのもおかしい

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:17:19.76 ID:ABQLBvJc0.net
お兄様に遺伝子レベルで隷属したがってるのってほのかだったか?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:19:17.21 ID:TUYW/0tq0.net
Fateは文学、CLANNADは人生、劣等生は宗教。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:23:26.83 ID:KuKvM11y0.net
最後はインドに渡り、神話となり、現在へ至る

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:23:59.62 ID:06lbNgFa0.net
>>734
ホノカスだった気がするけど・・・。
ソースはどこだったっけ。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:28:05.32 ID:kNAU/PDm0.net
困った時にはファンが作ったさすおにwikiを参照するのだ!

今日も今日とてあるはずのない設定の裏を探るために激論が交わされる、
実に不毛な場所だぞ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:29:23.29 ID:3YvpNJ6q0.net
Fateの文学、CLANNADの人生は、行き過ぎた儲の迷言なのだが、
それに習うなら劣等生はなんだろう?

できれば、この程度のコピペもあるとありがたい

262 名前: 迎撃ミサイル(樺太) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:19:21 ID:5rVKK9zmO
いい加減クラナドをエロゲと勘違いしている奴うぜぇ
エロゲじゃないし
ゼロの使い魔の方がよっぽどエロゲ

288 名前: 張出横綱(樺太) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:28:40 ID:7IVIzaH5O
エロゲじゃなかったらなんなのよ

300 名前: 迎撃ミサイル(樺太) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:31:22 ID:5rVKK9zmO
>>288
人生…かな?

俺はクラナドキャラには萌えなんて感情は抱かないけどストーリーに魅入られた

304 国連職員(岐阜県) sage New! 2007/10/05(金) 11:33:02 ID:sbJDr0Yw0
>>300
うわぁ・・・・

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:33:08.09 ID:wFDDLzi90.net
>>734,735
エレメンツの説明のとこだからずっと先やで
たぶん11巻

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:35:05.97 ID:BO/GFs/G0.net
>>739
そういうネタのインパクトでいくならうどんでいいんじゃないかと思ったけど
fateは文学
CLANNADは人生
劣等生は麺類

こうやって並べると全くしっくり来ないな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:35:46.87 ID:44YX9YRb0.net
>>734>>737
http://www49.atwiki.jp/mahouka/pages/60.html
エレメンツ は、日本で開発された最初の魔法師である。
(中略)
魔法に対する権力者の怖れが迷信的に強かった時代に開発されたため、決して反逆を起こさないよう
エレメンツの遺伝子には主に対する絶対服従の因子が組み込まれた。
それによる影響のためか「エレメンツの末裔」には高い確率で強い依存癖(あるいは忠誠心)が見られる *1 。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:40:14.98 ID:/ftOFFvw0.net
クラナドは人生はネタを履き違えて言ってるだけだぞ

keyのゲームにはそれぞれテーマが決まっててクラナドは人生だったってだけ
リトバスは友情とかそんな感じ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:41:06.31 ID:DCaohSlCO.net
俺を想ってくれる気持ちはほのかの意思ではない
とか言って隷属遺伝子をちょちょいと分解してあげて
それでも人間的な魅力でホノカスを惹き付けてしまう
みたいな展開なら俺は好きです
問題なのはそんな魅力が無いことだな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:41:20.52 ID:06lbNgFa0.net
>>742
むしろ何で今は組み込んでないんですかねえ。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:42:33.31 ID:PkFtzj0w0.net
>>742
ひとつ言えることは、ゼノギアスから変なパクリ方すんなよと

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:43:24.06 ID:GaRiuODd0.net
>>743
マジかよ数年目にして初めて真相を知ったわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:44:24.79 ID:DCaohSlCO.net
もう…生きて…俺の…塵…
ラムサスさんも実力主義でしたね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:44:32.37 ID:BO/GFs/G0.net
>>716
アンチスレ的には、「ご都合じゃなく障害を乗り越える展開」だの「緻密な設定」について
ちゃんとそれを実現してる作品を読むっていうのが正解なのでは

そういう方向性でちゃんと面白い作品だって探せば色々あるし。
「何でS島さんはあんなんで設定がどうの言い出したん・・・?」って思いがより強くなるのが問題だけど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:46:11.37 ID:sYInrF9t0.net
>>742
意味が分からん
失敗作なのに一校に入学できる能力があるのか…
それに精々50年くらいしかたってないのに末裔とかいわれてもなぁ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:46:31.43 ID:DCaohSlCO.net
クラナドって実際エロゲーじゃないって聞いた
そこまで興味ないから真偽確認すらしてないが

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:46:46.21 ID:pmDQ2NuCI.net
>>741
劣等生はSF
インパクトは微妙だけど、俺は凄くおかしいと思う
あとはイデアとか言ってるし哲学とか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:49:31.30 ID:AiH/pIx30.net
>>750
なんというか、何処からか借りて来て消化しきれてない感じがもの凄いです

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:51:04.87 ID:/ftOFFvw0.net
佐島勤 [2011年 04月 02日 (土) 22時 07分 59秒]
 ワクワクするお話、を書きたいとずっと思っています。
 シニカルだったりディストピアだったりするのは私の性根がねじ曲がっている所為で、心掛けだけでは如何ともし難いんですが(^^;、
 少年少女冒険小説やジュブナイルと呼ばれていた頃から形を変えながらも受け継がれてきた「ワクワクする小説」が書けるように精進したいと思います。

佐島勤 [2010年 12月 29日 (水) 22時 26分 05秒]
> 『ABC兵器』ってなんだ?
 こういうご指摘はどしどしいただければと思います。
 書き手はどうしても、「これ説明要らないよね?」で済ませてしまう部分が有ると思いますので。
 考えてみたら、大抵のジュブナイルには解説が付いていますよね、この用語(汗)
 既にお調べかもしれませんが、念の為に書き添えておきますと、Aが核兵器、Bが生物兵器、Cが化学兵器を指します。

佐島勤 [2010年 06月 07日 (月) 23時 09分 01秒]
> 説明の多さ
 これは本当に匙加減が難しいところです。
 ライトノベルというよりジュブナイルを想定して書いているんですが……だからといって読みやすさを無視するのは邪道のような気がしますし。

佐島勤 [2010年 02月 01日 (月) 23時 17分 13秒]
> ライトノベルなのですかね?
 ライトノベル……と言うより、ジュブナイルと言った方がしっくり来るかもしれません。
 一口にライトノベルと言っても多種多様で、読者によって好みも大きく分かれるカテゴリーですから……
 文学的な挿絵よりライトノベル的なイラストが似合う作品だとは思いますけど(苦笑)

佐島勤 [2009年 08月 05日 (水) 19時 20分 38秒]
 似非科学は、最近傍流なのかもしれません。だから逆に新鮮なのかも。
 20世紀の、ライトノベルが「ジュブナイル」と呼ばれていた頃は、この手の似非科学が主流だったんですが。
 もっとも「ウィザーズ・ブレイン」とか「9S」とか「アスラクライン」とか、疑似科学ライトノベルも決して廃れてはいませんが。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:51:25.72 ID:TUYW/0tq0.net
パクり切れないところにオリジナリティーがあるのです。
いいじゃん別に、一から作っても被るときは被るんだから。
むしろ被らない方が難しいよ。
と擁護する一団が世の中いるそうです。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:53:43.74 ID:QI0r5Bia0.net
先生の匙はショベルカーレベルだから加減が難しいでしょうねえ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:55:35.78 ID:TwxxkUZ40.net
ジュブナイル好きだな〜

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:57:15.05 ID:pmDQ2NuCI.net
>>754
やべえ
憤死しそうだよ

流石に嘘だよね?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:00:44.26 ID:7Qz44ulI0.net
>>754
やっぱり普段もブリーフ?のやりとりみたいで面白いな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:00:58.42 ID:PkFtzj0w0.net
>>754
説明が多いと言われての返しだと思うが
もしかして「説明が多い?お前(読者)の理解力が拙いから読みやすく説明増やしてやってんだろ」的な意味かこれ?

あと少なくともワクワクする要素は欠片もない

総レス数 1003
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200