2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 21

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:52:28.06 ID:LhE094Hr0.net
おっさんと姉ちゃんが乗ってたロボは何で削られても爆発しなかったの?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:53:27.41 ID:Y7t4YixW0.net
>>519
どこから出たやつ?公式になかったけど

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:53:54.11 ID:WdJ4U/uV0.net
>>524
むしろ
「なぜ削られたら爆発したの?」を問うべきではないか

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:54:01.47 ID:MHOLRqTG0.net
>>523
映画っぽさはアルドノアとも共通してるような

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:54:11.11 ID:Fplm9spD0.net
>>525
twitter公式

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:54:23.81 ID:Vu+jr6eN0.net
>>519
この絵はどこにあるの

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:54:38.86 ID:C9uCyJbdI.net
>>520
あの機体ってそんな重要なポジだったのか
途中で乗る機体変えるかもしれんけど

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:54:56.34 ID:D8vc5R7X0.net
ライエちゃんがかわいすぎて眠れない

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:55:46.84 ID:Y7t4YixW0.net
>>524
00のデュナミスほどじゃなくとも(腹部から)股間辺りにエンジンあったんじゃね
車も消されたけど爆発せんかったし

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:55:58.17 ID:BE8LJeGK0.net
>>516
凄い頭の良い方法で勝ってくれたらマジで神アニメになると思う
間違っても水に弱いとか姫の謎パワーとかで勝って欲しくないわ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:56:12.77 ID:Vu+jr6eN0.net
インコも活躍するのか
カームが全然活躍してない!

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:57:15.26 ID:MHOLRqTG0.net
ガスタービンエンジンで動いてるから燃料のタンクなんかが削られて電装系に燃料が接触したとか?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:57:19.79 ID:Y7t4YixW0.net
>>528
なるほどツイッター公式も先行カットあげてくれるんだな
ライエが囮に合わせて車運転する感じかね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:58:54.06 ID:q2uHjuIR0.net
○ンコちゃんの持ってるのは、爆破スイッチぽいな
地雷作戦か

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:58:59.41 ID:aGZbISOn0.net
(カームって誰だっけ・・・?)

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:59:23.70 ID:auxDlDmB0.net
>>527
古典的なオマージュとかね
まどかのソウルジェムもイーガンの短編にあったよね

SFばかり描くようになったから、ちょっと説教臭くなって
この人のB級っぽさが段々薄くなってきてるような

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:59:46.60 ID:q2uHjuIR0.net
ライエは、ただの乗員席の気がする。2話で逃走につかったトレーラーの窓に似てる。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:01:15.62 ID:C9uCyJbdI.net
カームよりインコのが操縦技術上なのかな
カームがんばれ超がんばれ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:01:50.80 ID:+nZ3tk3X0.net
>>519
インコ実機か、ロングレンジライフル操作もしてたし
スナイパー役かやはり

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:03:17.01 ID:4x/1efLs0.net
砲弾とか撃ち込まれて燃料に引火でもすれば爆発するだろうけど
そもそもただ消滅したら意外と爆発とかしないんじゃないの

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:04:24.06 ID:oaOOn+GN0.net
囮と〜学校の格納庫へ行くのと明朝バトルとはまた別だろうな
予告インコはジャージだった

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:04:50.31 ID:9KiQzICF0.net
ニロケラス味方になんねーかな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:07:24.80 ID:C7viqyVu0.net
きっと第三話では順当にあの射出された浮遊カメラを破壊して、
前が見えない!→バリア解除→ズドーン!!!
って落ちになるんだろうけど。
それをやるには第二話のカメラ射出シーンが余りに地味で伏線になってないのが勿体無い。
視聴者のほとんどは普通に見てたらカメラだなんて気づかないよ。もったいない演出だと思う。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:07:44.70 ID:4x/1efLs0.net
このまま煙道を走れば学校に行けるとか言ってなかったっけ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:09:09.02 ID:nLVyQvOf0.net
次回スレインは出番あるのかな
当分はやられ役が続くのか
それでキャラを立てるのも悪くない

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:10:49.86 ID:NjHurReE0.net
>>541
次カーム死んだらハーレムだな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:12:10.12 ID:nLVyQvOf0.net
>>547
煙道は別のロボアニメやで
共同溝は道路とは別なんじゃない?しらんけど

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:12:59.21 ID:/7uMd08s0.net
>>549
予告みると新キャラで男3人増えそうなんだよな
イケメンとメガネとスポルツマン風のやつ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:14:29.57 ID:4x/1efLs0.net
>>550
ああ白銀の方だったか
要するにこのまま学校に逃げるんじゃないのってことが言いたかった

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:15:05.18 ID:tEVdSiYm0.net
ナトリウム灯だからインコがトンネル爆発してからイナホと学校向かう感じかな
ライエはフェリー埠頭へか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:15:52.09 ID:Y7t4YixW0.net
>>546
カメラかどうかは3話でわかるし、何か出したのは放送日によく見たらわかるし
1から10まで解決する話に入る前にわかるように、なんていっちゃ悪いが幼稚でしょ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:17:16.76 ID:4x/1efLs0.net
>>551
モブっぽくね
ニーナと合流してるから学校に避難してる生徒達と合流したとかかな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:18:29.86 ID:4ly3vp6f0.net
このままスレイン専用機になってもいいけど、キノコのせいですげえイメージ悪いねあの火星カタフラクトだとw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:19:19.86 ID:/7uMd08s0.net
>>555
モブかもしれないけど顔だけみると今まで出てきたやつらより主要キャラっぽい

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:19:39.63 ID:4x/1efLs0.net
ずっとあの輸送機とセット運用してたほうがいいよねあれ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:19:57.60 ID:Lm68g2PR0.net
>>520
公式HPにある二ロケラスと比べたら細かいかもしれんが角の模様が少し違うからスレイン搭乗機にはならないんじゃないかな
火星のデザインはみんなあんなもんなんじゃないかとおもう

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:21:29.11 ID:tEVdSiYm0.net
>>557
主要キャラは目が描き分けされてるからほぼモブ寄りじゃないかな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:22:18.59 ID:Y7t4YixW0.net
(キャスト、キャラ紹介にない時点で…)

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:22:20.67 ID:4x/1efLs0.net
>>559
いや2話に出てた他のカタフラクト全ッ然違ったじゃん

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:22:27.54 ID:VvlH24fN0.net
中から本体が出てくるんだろ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:24:14.94 ID:gCJJ6x4O0.net
>>461
三話後だろ?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:26:06.32 ID:OSJhG74Q0.net
主人公が解析するまで肉壁がいるから
モブの供給が途絶えたら主要キャラが

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:27:05.06 ID:K21l95lG0.net
>>546
もしそういう展開ならイナホ君の解説コーナーができるよ、回想付きでな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:27:57.40 ID:MHOLRqTG0.net
カメラの伏線はトンネル以外は万人に気付かせるつもりは無さそうなんで3話でイナホと視聴者がハッキリとカメラに気付くためのイベントがあると思う

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:29:11.42 ID:xU5AEgqw0.net
肉弾接待はやはりイケメンモブの仕事かな
ニーナも姫もライエも合流してインコちゃんハーレムだね(ニッコリ)
ttp://i.imgur.com/bGh6aqn.jpg
ttp://i.imgur.com/GXBORVi.jpg
ttp://i.imgur.com/ZejkBLD.jpg
ttp://i.imgur.com/g0fVFJr.jpg

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:29:19.25 ID:RpMogjOr0.net
カメラ発射シーンを目撃してないイナホがどうやって気が付くんだろ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:29:40.15 ID:BE8LJeGK0.net
カメラなんか出してたんだ…
それだったらそこそこ腑に落ちる流れだけど
あまりにも後だしジャンケンみたいな頭わるそうな展開も勘弁だな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:30:10.09 ID:K21l95lG0.net
>>567
このスレ見てないと絶対気づかねーよな
降下中のあれもよくわからんもので済ませてたし

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:30:34.59 ID:389pf8F80.net
避難市民の乗ったフェリーも二ロケラスに沈められちゃうんですよねチューチュー
火星姫とテロ娘は乗り損ねてイカホたちと行動を共にすることになると

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:31:09.18 ID:rDSgzt3A0.net
イカホ・・・ヒディアーズのことかーーーー!!

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:32:55.51 ID:1gPAu/Isi.net
毎回予告がないような気がするけど、ネットのみ?
BS11での視聴だけど。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:33:42.02 ID:OSJhG74Q0.net
伊奈帆はすでに気づいていて韻子との打ち合わせの時
韻子と視聴者に解説しそう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:34:05.65 ID:BaqUNg2B0.net
橋本さんのツイートが気になる

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:34:12.97 ID:Y7t4YixW0.net
○ナホがイカ臭いからってそんな間違いやめて下さいよ!

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:36:19.03 ID:gSA1NFdY0.net
姫がブリブリしててイラッとするw顔にパンチ喰らわしたい

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:38:36.10 ID:NjHurReE0.net
>>576
https://twitter.com/norider1965/status/489914239662845952
これか
楽しみ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:38:39.01 ID:NrlznnDQI.net
公式のイナホの表情に照れてるの
あるけど、今後イナホの表情が
少し豊かになるのかが今から楽しみだ。
インコにか姫様か、テロ子かスレインか。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:39:08.34 ID:G9R0te+20.net
>>574
予告は毎週木曜にネットのみで公開の模様

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:40:06.87 ID:OehSgoFw0.net
何でスレインってあんなに猫っぽいの

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:41:11.78 ID:MHOLRqTG0.net
イナホがタチだから

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:42:53.56 ID:G8bfL1G+0.net
あれ腐狙いかよ
ショタコンしか釣れないで

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:42:57.62 ID:xU5AEgqw0.net
>>578
このアニメに出てくる女は武道派ですよ(インコの嫁除く)
ロイヤル空手でやられてしまえ!

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:43:41.80 ID:bSS/Pl9Q0.net
インコちゃんは、稲穂に尽くすが、相手にもされずに振られる役だろう。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:46:14.33 ID:G9R0te+20.net
>>568
ヴヴヴスレで暴れてたショーコ厨かな?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:46:50.62 ID:ur6IcXKD0.net
スレインくんでツイッター検索かけるとヤバい

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:47:23.54 ID:rDSgzt3A0.net
イナホを取られそうになって
「ニンジャは実在する」「トウフノカドが日本の凄く親しい挨拶の言葉」
って英語教師に教えるんですねわかります

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:49:08.25 ID:gSA1NFdY0.net
スレイン君は、俺ちょっとレイプして泣かせたいわ
薄い本なら、モブ×スレイン萌える

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:50:57.07 ID:OehSgoFw0.net
夏コミ1日目はアルゼロ本結構出す所あるのかね
pixivはまだそこまで盛り上がってないが

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:51:25.32 ID:xU5AEgqw0.net
>>587
残念だがヴヴヴは見てない…

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:53:02.38 ID:0GsjFoVp0.net
>>483
はー適当にぶっこくな池沼アニヲタ
そいつのみつもりは平均の深さが20mとかいう超意味不明な推量で
クレーターは最低でも直径の0.1〜0.2倍の深さがあり、
地図上のほとんどのクレーターの直径が100Kmを軽く超えているんだから
見積もりがおかしいっていう俺の論理で即死してるっつの
馬鹿なうえに話の流れも見えねーのか?てめーみたいな息吸って吐くしかできない池沼アニヲタはよぉ?



ボトムズに関しては全部神(ワイズマン)が仕組んだことってオチだから
究極的にはワイズマンの趣味としか言えんね。
戦車より弱いし。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:57:53.37 ID:0GsjFoVp0.net
っとにゴミアニオタはまじで都合よく自分が気持ちよくなることしか考えられねー脳みそ下半身の豚どもだなぁ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:57:58.17 ID:X62649jt0.net
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23873933
これを超えるか、近いところまでやってくれれば文句ないわ。
CGでないアニメーションの力を見せてくれ。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:01:15.56 ID:QiXc+Nl+0.net
おー

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:07:25.83 ID:EbG6zMHM0.net
トリルランキノコ卿は今夜で死んでしまうのだろうか…
みんなが大好きキノコがいキノコりますように

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:09:26.41 ID:0UvGqPpl0.net
ま、99%糞展開だろうなw
ここから逆転は不可能に近いw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:09:34.27 ID:h3B7qXev0.net
姫様の赤髪って付け根の部分見えてるから金髪の方がカツラの方なのかな?
もし赤髪がカツラだとあり得ないぞ、あんな髪型

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:09:36.96 ID:SyBLdV160.net
あのキノコが、最後の一匹とは思えない。もし、水爆実験が続けて行われるとしたら
あのキノコの同類が、また、世界の何処かに現れて来るかも知れない…

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:16:00.57 ID:ggc4V1NtO.net
トリルランキノコ卿の見せ場はモブ航空戦力とインコ追い回しにオコジョに手伝ってやろうか

かませとしては一流だな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:16:11.99 ID:EbG6zMHM0.net
>>599
貴族だからカツラなんだろ
多分きのこのキノコも完全にカツラだろ
いくら濡れてもキノコ髪がああはならないわ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:18:10.09 ID:084wJ2vL0.net
>>599
じいちゃんも赤っぽい髪色だし
金髪の方がカツラ濃厚

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:19:36.13 ID:HejHlrya0.net
>>599
幼少期のイラストでは金髪ロングなんだよなあ
切って染めたんじゃないの?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:21:31.77 ID:1hqaHVJsi.net
キノコは今回では死なんだろ
機体から脱出してるシーンが予告にある
あと追加登場ですぐに死ぬキャラなら公式のキャスト欄にも追加されないはず
なによりイケメンだったからな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:23:58.91 ID:2LgDZHlA0.net
きのこ実はイケメンだから死なないとか言われてるけど
むしろこのアニメは中途半端なキャラ立ちしてる奴は死ぬんじゃね
オコジョもそうだろ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:24:16.68 ID:YsAqWur00.net
キノコは滅びぬ、何度でもよみがえるさ、キノコの力こそ人類の夢だからだ!

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:25:44.60 ID:oF9WsFid0.net
1クールくらいは引っ張る気がするけどな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:25:55.84 ID:1hqaHVJsi.net
>>606
中途半端どころかキノコは作品の中でも一番にキャラ立ちしてる
オコジョはモブ顔の声がキモイというイメージしかないわ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:28:18.40 ID:YszNY6wD0.net
キノコの山は禿げ盛り

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:28:52.26 ID:Ncu9bNqr0.net
スレインとインコがカップルになったらスレインコって呼ばないとわかりづらいだろうな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:31:04.07 ID:pOP+wSBi0.net
>>611
つまり肛門が繋がってるわけですね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:31:12.54 ID:JlQASWK90.net
キノコが生き残るとしたら無様にべらべらと姫様暗殺の真相をゲロって黒幕に消される展開かな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:31:17.75 ID:OXopxWyA0.net
きのこを捕獲する。保管中に姫に気づき、暗殺しようとする
姫をかばって犠牲者発生。姫の正体がみんなにバレる

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:31:37.46 ID:dSzpGsbs0.net
>>595
ここは違法動画貼るの禁止だぞ。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:31:55.62 ID:fgX0zH3u0.net
>>46000
【Blu-ray】TV アルドノア・ゼロ 1 完全生産限定版

価格:7,800円+624円(税)
ポイント:390
在庫: 好評受付中

発売日:2014/09/24 発売

≪収録内容≫
3話収録
http://www.animate-onlineshop.jp/pd/1279436/

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:32:19.82 ID:OXopxWyA0.net
>>612
スレインの下半分と、インコちゃんの頭がつながっているように見えるが

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:33:46.19 ID:QbWxvCLk0.net
下衆役をやる櫻井はイキイキしてるなぁ…。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:34:59.90 ID:1hqaHVJsi.net
>>616
えっ3話入りで5巻って15話?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:35:38.25 ID:pOP+wSBi0.net
>>617
つまりインコちゃんの肛門にスレインが吸い込まれたわけですね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:36:22.22 ID:OXopxWyA0.net
>>620
特殊な性癖をもたれているようですな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:37:49.89 ID:XfrrxIw/0.net
アニメイト、ゲーマーズ、ソフマップはタペストリーが特典みたいだな
BOXないのかな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:38:01.35 ID:Ckx2bVz10.net
>>616
アニメイトオリジナル特典:
描き下ろしイラストB2タペストリー (1〜5巻連動購入)
『【Blu-ray】TV アルドノア・ゼロ 』 1〜5巻を連動でご購入された方が対象となります。

メーカー特典:
オリジナルドラマCD ( 全巻購入・先着特典 )
『【Blu-ray】TV アルドノア・ゼロ 』 全巻を連動でご購入された方が対象となります。

封入特典:
完全生産限定版特典
◆メカニックデザイン ・ I-IV 描き下ろし三方背ケース
◆キャラクターデザイン ・ 松本昌子 描き下ろしデジジャケット
◆設定資料集1 《 キャラクター原案 ・ 志村貴子 CHARACTER ARCHIVES 》
◆カラーブックレット
◆特典CD : 音楽 ・ 澤野弘之による劇伴リアレンジCD

封入特典:
完全生産限定版 & 通常版 共通特典
◆特典映像
・ノンクレジットオープニング & エンディング
・PV & CM集
・WEB予告
・ 「アルドノア・ゼロ」 特番 “ COUNT TO A / Z ”

円盤情報は何気に初出だね
3話収録は嬉しい

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:38:07.13 ID:XRN9rtWE0.net
>>616
この画像かっこよすぎだろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:39:10.54 ID:gI82+BDf0.net
お前ら肛門大好きだな!

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:41:12.54 ID:6LRxbDVv0.net
>>616
初号機?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:41:54.12 ID:XfrrxIw/0.net
アニプレは3話収録巻と2話収録巻によく分かれるぞ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:42:13.46 ID:NUv5fU2s0.net
タペストリーとかはどうでもいいが
◆特典CD : 音楽 ・ 澤野弘之による劇伴リアレンジCD
だけは欲しいなあ

1巻だけでも買うか

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:44:56.88 ID:Ckx2bVz10.net
>>627
1クール目は13話の全26話と仮定すると1クールは3話×3巻+2話×2巻なのかもしれない

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:45:04.00 ID:FZ2MxWaQ0.net
どんどんカスタムしてくのか

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:45:56.73 ID:yz495dHE0.net
>>623
やばい。設定資料集ほしい。
ドラマCDもほしい。メーカー特典はメイトじゃなくても入手できるんかな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:47:56.18 ID:lUZtcHnO0.net
ドラマCDかな欲しいのは
とりあえず三話で判断するが久々に円盤買うかもしれん

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:48:10.20 ID:YZArquEv0.net
>>628
それは初回封入だから
どこの予約してもついてくるんだったら
ショップ特典もう少し様子見したほうがよくね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:50:00.09 ID:Ckx2bVz10.net
>>631
メーカー特典はアニプレが出してくるものなので同じ店舗で1〜5巻まで予約しとけば
必ず手に入るはず
ついでにアニメイトは女性向けの特典つけてくるから多分伊奈帆とスレインとかになるだろうと予測
ゲーマーズ・ソフマップは姫様と従者・インコとニーナとかになるんじゃないかな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:51:12.16 ID:/eJhYjHC0.net
>>634
とにもかくにも
もう少し絵柄とか詳細でてからのほうがいいね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:55:29.25 ID:Ckx2bVz10.net
>>635
アニプレの特典情報は…
何とは言わないが連動特典の絵柄が6巻目が出る時期になってようやく公表された
某ヴヴヴというアニメがあってだな…

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:55:42.58 ID:XfrrxIw/0.net
公式サイトもっと見やすくしてくれないと何処に何の情報があるのかわからん
店舗特典の絵柄はよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:55:44.50 ID:NUv5fU2s0.net
>>633
あ、そうなんだ
かたじけない

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:56:00.87 ID:Ncu9bNqr0.net
インコとテロ美とオナニーナ
どれが最初に死ぬかといえばオナニーなだろうな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:57:28.20 ID:/eJhYjHC0.net
>>636
おふ…そういうの困るよなぁ

連動購入特典はとくに
どうすっかなぁ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:02:24.26 ID:h0M5dW9n0.net

★3話収録

【完全生産限定版特典】
本編ディスク+特典ディスク 2枚組
◇メカニックデザイン・I-IV 描き下ろし三方背ケース
◇キャラクターデザイン ・松本昌子 描き下ろしデジジャケット
◇設定資料集1 《キャラクター原案・志村貴子 CHARACTER ARCHIVES》
◇カラーブックレット
◇特典CD
<収録内容>
音楽・澤野弘之による劇伴リアレンジCD

【完全生産限定版&通常版 共通特典】
◇特典映像
<収録内容>
・ノンクレジットオープニング&エンディング
・PV&CM集
・WEB予告
・「アルドノア・ゼロ」特番“COUNT TO A/Z"

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:04:51.02 ID:IPAhQ61+0.net
本日のID:8AyvexXw0=ID:0UvGqPpl0

618 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/18(金) 11:10:57.94 ID:8AyvexXw0 (PC)
うちの会社にゲーム化の話が来たときは、
原作者はもともと電車でGOつくった会社の人で
あまりゲームの内容にはこだわっていない
みたいな話だったけどなぁ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:06:10.32 ID:ieXl0AoD0.net
火星側が強すぎて絶望しか見えん…もはやダンゴ虫とティラノサウルス
まぁ勝っちゃってもそれはそれでインチキ臭いし
頑張ったけどやっぱりダメだったよENDが一番妥当かな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:09:38.34 ID:CmPv28ccI.net
予告見る限り練習機と素人の学生で勝っちゃうんだけどな次週

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:10:02.10 ID:TeP9wbxn0.net
それなんてとある飛空士

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:11:15.40 ID:Hg0PCDF30.net
そのうち火星人は何を見ても
「待て。あわてるな。これはイナホの罠だ」っておびえるんだろう

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:12:22.22 ID:ggc4V1NtO.net
キノコ卿が罠にかかりまくってなん…だと…?な展開になるんだろ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:14:25.31 ID:Pn1Z0jSK0.net
BDの登録きてた
ドラマCDが先着特典ってあるけど特典の絵見ないと決められん

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:18:29.75 ID:vLLEA8qh0.net
とりあえず主人公に感情が殆どないように見えるのにはちゃんとした理由があるんだろうな?
感情ないから感情に惑わされずに最適解だせるよ!主人公TUEEEEE
するためだけのとって付けたような到底納得できないような理由だったら問答無用で糞だわ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:22:57.15 ID:DOpGYK7B0.net
ただ冷静なだけなんじゃないか
今のところ特別なことやってないし

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:26:04.10 ID:yz495dHE0.net
>>634
>>641
やっぱり尼だと無理なのね>ドラマCD
タペストリーより収納BOXがいいなあ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:26:10.98 ID:krUJidNY0.net
スレインのお守りってこんなのだったのか
http://www.animate-onlineshop.jp/products/disp_image.php?id=1276274

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:27:38.79 ID:vLLEA8qh0.net
>>650
ただ冷静なだけってのが一番最悪
視聴者が共感できない上に魅力も感じられないゴミ主人公じゃん

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:31:18.21 ID:mY97lkeI0.net
イナホのヒロインがインコで
スレインのヒロインがアセイラム姫だといいな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:33:20.12 ID:SGVw5Qur0.net
おまそう

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:34:51.89 ID:Bn5thNfx0.net
感情を表情に出せないで、行動で表現するキャラかなと思った
途中まではマイペースだったけど、輸送車が襲われてからは積極的になってる
オコジョ死んだときは怒りを静かに表現してるように感じる

見た人の印象によって変わってくるんだろうな
二話の卵焼きのとことかで感情移入してしまった

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:36:35.78 ID:lN5OHE/Xi.net
シドニアに比べて全然予約少ないけど本当に売れんの?これって

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:37:04.84 ID:GHOQczZ/0.net
>>523
もう、Wikiにも書かれてるけどぶっちーの血統は異常なんだぜ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:44:40.19 ID:XRN9rtWE0.net
>>657
予約とかついさっきやっと出来るようになった段階だが

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:45:17.55 ID:Pn1Z0jSK0.net
>>657
釣りだろうがシドニアって最初の頃はロボ物で一番順位が低かった
どんどん盛り返した稀有な作品やで

>>656
2話だけでも根が優しくなきゃやらんこと結構してるしな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:45:52.69 ID:gGgc4WYj0.net
>>659
このスレでシドニアの名前出すやつに構うなw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:46:09.10 ID:vLLEA8qh0.net
>>523
まあ、最近は虚淵がメインライターを担当してる仮面ライダー鎧武が歴代のライダー中でも最低の視聴率を
ブッチギリで更新し続けてるほど不評だから随分評判下げてるけどね〜

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:46:17.05 ID:SI5NOWSE0.net
そのうち抜かれるんだから、今のうちに言っとかないとなw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:46:55.69 ID:Kh6/p7NT0.net
煽ってくる奴ほど無知なんだよなぁ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:49:56.07 ID:Ckx2bVz10.net
>>658
確かめちゃくちゃいいとこのボンボンで文筆業だらけの家系なんだっけ?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:51:58.95 ID:GHOQczZ/0.net
>>616
たけぇ!
って言いかけたけど3話収録だと何とも言えない価格だな

つい先日のソードマスターアニメで感覚がおかしくなってるのか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:56:25.06 ID:EInkP1rw0.net
テロルの作画見たあとだと、これに金出す気にはなれんな
話が面白くなれば別だが、まぁ円盤は様子見

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:03:58.65 ID:vLLEA8qh0.net
>>661
虚淵信者かステマ業者はシドニアのスレでシドニアsageしてこのアニメの宣伝してたってのによお
そりゃねえぜ


シドニアの騎士 31騎掌位

754 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/07(水) 13:08:23.56 ID:LAYdlM2e0
アニメサイトの見てると結構シドニアつまらない期待外れの意見が見られるねぇ
このスレもそういう意見が多いし
虚淵氏の新作アニメ「アルドノア・ゼロ」 が七月に放送されるから
スルーしてこっちを期待した方がいいかもな
確か、岡田も期待してるんでしょ?これ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:05:23.05 ID:Pn1Z0jSK0.net
うわあ…粘着さんだ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:06:55.76 ID:OjsDK6GJ0.net
死んだオコジョさんはお姉ちゃん助けてロボを外そうとしたのかな、危険を顧みず
主人公補正がないから死んじゃったけど

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:13:02.06 ID:FBwAbB5M0.net
>>670
ロボが外れないように牽引ワイヤーみたいの付けてたじゃん?

イナホの表情がこれから成長するとしても、インコが死んで怒り顔取得とかは止めていただきたい
インコがヒロインならBD買うから

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:17:21.23 ID:0UvGqPpl0.net
ボコボコに叩かれてアニオタ反論できねーかwwださwww

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:20:18.29 ID:h+BOHd4T0.net
どういう展開になるか興味あるな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:20:51.67 ID:4jNUbcmXI.net
まさかの侍女エンド

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:29:29.14 ID:6LRxbDVv0.net
侍女が実は姫様という説も捨てがたい。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:29:50.51 ID:+q/gwxD70.net
いなほとスレインは共闘しないと思うなー
合流しちゃうとただの姫の取り巻きAになってしまう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:30:05.21 ID:GHOQczZ/0.net
>>671
ぶっちーヒロインとしての潜在力はね、背負い込んだ因果の量で決まってくるんだ
一国の女王や救世主ならともかく、ごく平凡な人生だけを与えられてきたインコに
どうしてヒロインとしての資質が備わっていると思えるんだい?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:31:30.26 ID:C23UlX1m0.net
侍女見てるとドルアーガのクーパ思い出す
怪力設定とかありそう

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:31:42.43 ID:SI5NOWSE0.net
インコは地味すぎるなぁ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:31:56.13 ID:krUJidNY0.net
>>675
それはないな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:32:12.73 ID:SI5NOWSE0.net
侍女の方がかわいい

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:38:50.36 ID:7/zGDxiQ0.net
インコちゃんの良さが分からんとは……
いいよ全部俺が引き取るから

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:38:52.31 ID:GHOQczZ/0.net
>>681
ベドがおるぞー

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:43:24.17 ID:FBwAbB5M0.net
>>677
「姫=物語のヒロイン」で「インコ=イナホの支え」って線だって微存
まぁ、最悪死なないでそれなりの活躍が有れば良いです

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:52:42.84 ID:8g4l4+Su0.net
>>667
キャラに華がなさ杉
火星人の顔はどう見ても半島人

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:52:57.15 ID:Ncu9bNqr0.net
姫の存在よりも次第にお互いが気になっていくイナホとスレイン・・・見つめ合う二人

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:54:38.66 ID:oF9WsFid0.net
テロルに華があるだと…?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:54:43.82 ID:iiBGF+O30.net
>>636
ヴヴヴに限らず去年の春はどこも遅かったわいな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:55:32.80 ID:SI5NOWSE0.net
ネタに決まってるじゃないか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:20:28.42 ID:ZzyCmODQO.net
イナホくんは玉子焼きエンド
姫はスレイン、インコは金髪くん振ってニーナエンド

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:24:56.48 ID:8g4l4+Su0.net
>>687
同じテロでもあっちはエンターテイメントでこっちは無慈悲を繰り出してるよね

692 :(    @\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:37:34.07 ID:RqKxTbd60.net
キノコ、予告シーンのあと
75mmで狙撃されそう

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:48:31.24 ID:8g4l4+Su0.net
120mmを積んでる戦車の方が有能
15年前に役立たなかったとか無理ありすぎw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:02:26.06 ID:fE0aLP6l0.net
このアニメの設定って穴だらけだな。見てられない

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:10:03.93 ID:W2Qdj8QK0.net
>>684
第4キャラだから戦線で戦うけど庇ったり守ったりする母性キャラ
スレインかイナホの受け皿役だろう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:11:36.44 ID:SI5NOWSE0.net
>>695
同意

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:13:36.95 ID:/1VxmjyG0.net
そんなことはどうでもいい
インコのふとももはまだかね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:16:41.87 ID:Se7XOuFk0.net
>>695
トリガー役みたいで怖いわ…

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:18:54.74 ID:W2Qdj8QK0.net
○ンコのタイツが破れるまではライエの太腿視姦タイムだ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:21:48.81 ID:PKH3UDxN0.net
ニーナちゃんの見せ場はありますか?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:26:14.98 ID:Se7XOuFk0.net
ニーナちゃんには濡れ場があるから…

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:26:27.06 ID:8ul9nKzn0.net
チンコ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:28:20.61 ID:GHOQczZ/0.net
界塚姉弟は実は卵しか食べられない特異体質星人だったとか


喰種とか鎧武とか偏食主人公が散見されるし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:51:24.95 ID:3YvpNJ6q0.net
口径だけで言えば120mmの戦車砲のが強そうだが、
戦車の砲は自動装填装置はあるものの、基本単発な滑空砲

アレイオンは口径は分からんが、サブマシンガンのように弾丸ばら撒ける装備もってる

基本的に上部装甲は脆い戦車相手なら、
あの機動力とサブマシンガンで張った弾幕でボコられてると思う

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:10:30.74 ID:0Qumq/wI0.net
淫子

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:16:35.07 ID:s5jCMlvk0.net
1. No differences
2. AZPV
3. A-0picturez
4. MKAlieZ
5. 2零14zero91零
6. アZ-Kat
7. 悲scene
8. AD2014-7.5/7.9-零・A
9. AL℃-@
10. The Call to Arms
11. 十61yard
12. FIRE★
13. R零B零T
14. SiTE-n0w1
15. al-door0
16. Ver$
17. aズ-17歩
18. Ch19ヲFIRE★
19. AcyOrt
20. BRE@TH//LESS

澤野さん 平常運転…

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:28:10.32 ID:6LRxbDVv0.net
文字化けとしか思えん。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:44:28.73 ID:ZylfMosf0.net
この作曲家さんあんましらないけどこれが普通なのかwww

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:44:57.96 ID:f2eJ/XLe0.net
何の暗号だ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:04:14.17 ID:yz495dHE0.net
7.かなしーん
14.サイトナウい
18.地球をファイヤー★

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:13:03.66 ID:bbNAQGWJ0.net
今2話見てきたけど、いいじゃん
あまり技術考察に関する骨子のしっかりしたSFというタイプではないのかもしれないけど
純粋にこの圧倒的な戦力差をどうひっくり返すのか興味がわくね
主人公に対する評価はみんなはあまりよくないのかもだけど
個人的にはあの冷静さは凄くいいと思う
なまじぎゃあぎゃあ騒いで絶望演出かます主人公だと物語の筋道もありがちになるかと思ったが
彼のパーソナリティを考えると展開に期待できそうだと感じた

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:16:18.09 ID:+qUcHH7M0.net
>>711
自分も主人公は結構好き
これからも冷静なままでも全然いいわ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:25:30.42 ID:bbNAQGWJ0.net
ただ1つ腑に落ちなかったのは皇女様が護身術?使ったシーン
主人公は特に不審な人物と疑いを持ってなかったようだし
皇女様側にしても拘束後のリアクションを見るに
特段主人公を怪しんでるようには見えなかった
安全弁での警戒ってことなのかもだけど、それにしてもなぜわざわざ不要に攻撃的に接したのだろう?
あれでは自分たちが普通ではないと宣言してるようなものでは?
あそこはお付の女の子が前に出て情報収集に当たるのが妥当のように思われる

どういったことを意図してああいう表現のシーンを差し入れたのか
ちょっと図りかねてる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:25:53.41 ID:ZylfMosf0.net
熱血→うじうじ→悟り

アニメの主人公のはやりはこんな感じに変わってきてる気がする
俺はクールでクレバーな主人公好きだから大歓迎

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:27:50.75 ID:2YkDtbRe0.net
インコニーしたくなってきた

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:36:50.69 ID:Ckx2bVz10.net
>>708
うん

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:42:00.57 ID:f2eJ/XLe0.net
>>713
意図としては姫様がただの箱入りお嬢様じゃないってのを見せる為かと

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:42:36.77 ID:HejHlrya0.net
>>713
それは思った
姫の安否を知っているなんて言ったら火星側の人間だってバレるよな
安直なことを言うなら姫のキャラづけだろう
主人公が姫の言動のおかげで正体に気づいてて話が進むとかあればいいけど

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:44:33.13 ID:bbNAQGWJ0.net
あと火星側の内通者(テロの実行犯)が皇女が成りすましだった
という事実を知らなかったということから
そいつらと繋がりのあったトリルラン卿は把握してなかったということか
それや年表を見るに火星の政治的内部抗争(主戦派と和平派?)があるのは
ほぼ確定的に見える。彼我の戦力差を鑑みるに最終的には皇女を引きこんで
敵側のハト派と結託して停戦に持ち込むのが本筋になるのだろうか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:48:24.12 ID:OXopxWyA0.net
○ナホは、姫に対して「大使館ですか?」とか聞いてたと思うから
火星の関係者だって認識していると思うけどなぁ
大使館使うのは外交関係者だけだし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:50:41.69 ID:Gb2TCDvXi.net
>>713
安全を確保して話をきくためじゃね。
武器を持ってれば手を上げて止まれと制してから聞くのと同じ感じで。
セリフでも「申し訳ないがこのまま話を・・・」みたいに言ったはず。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:51:50.55 ID:W4YQCDBn0.net
>>713
そりゃ、命狙われてるのは明白なんだからあれぐらいの警戒はするんじゃね?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:55:06.32 ID:EbG6zMHM0.net
>>616
おっ、キノコも主要キャストに入ってるな
見たら公式の方にも入ってるから次からテンプレにキノコも追加な

≪キャスト≫
界塚伊奈帆 : 花江夏樹
スレイン・トロイヤード : 小野賢章
アセイラム・ヴァース・アリューシア : 雨宮天
ライエ・アリアーシュ : 三澤紗千香
網文韻子 : 小松未可子
カーム・クラフトマン : 村田太志
ニーナ・クライン : 加隈亜衣
箕国起助 : 山谷祥生
界塚ユキ : 大原さやか
鞠戸孝一郎 : 中井和哉
耶賀頼蒼真 : 鳥海浩輔
ダルザナ・マグバレッジ : 茅野愛衣
不見咲カオル ; 嶋村侑
エデルリッゾ : 水瀬いのり
クルーテオ : 速水奨
ザーツバルム : 大川透
トリルラン : 櫻井孝宏

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:56:42.07 ID:HejHlrya0.net
>>719
コンセプトが王道と大河ものらしいしそんな感じじゃない?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:07:03.74 ID:bbNAQGWJ0.net
>>721
状況的にそれで話を聞けたとしても
侵略を受けてるという状況下の敵勢力下にいるなかで
身分が不用意に明らかになれば
皇女様自身に危害が及ぶ可能性は高まるだろうと思う
その場合でもまず皇女様が侍女より矢面に立つのは非合理的だし
話した内容からも確実に火星関係者だとは疑われるのは明らか
皇女の安全確保を優先するなら、身分を秘匿できる形の方がやはり有利だと思う

>>720
外国人に見えるのは明らかだね
大使館ですか?は拘束後のセリフだね
皇女が生きているという核心情報を言う前

その時点では重要人物ということは分かってても
タイミング的に火星関連の可能性を疑う程度だろうな
その後の生存情報を事実とするなら火星関連の重要人物なのは分かるとして
その人物が孤立してて地球人の民間輸送車に乗るはめになるところからも
皇女側が連絡手段を持ってないことは分かる
すなわち皇女が孤立状態なのは察することができるので
彼女たちが皇女をいったん安全な場所に囲い込んでるか、或いは・・・までは頭が良くなくても自然にいきつくね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:13:43.39 ID:Bn5thNfx0.net
侍女ちっちゃいからな…
姫様より前に出て話を聞くのは、かえって不自然のような気はするな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:16:55.41 ID:HejHlrya0.net
お付きの者は侍女一人しかいないのだろうか
今後出てきそうにないけど

あと火星の大使館なんてあるのかよと今更思ってしまった

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:20:52.52 ID:f2eJ/XLe0.net
>>725
人間の行動にいちいち合理性求めてたらそれこそリアリティなくなる
不合理な行動をすることもあるのが人間だし
合理性ではなく姫の性格からの行動だろうな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:24:27.38 ID:UJx83gI20.net
火星人全員何考えてるか分からんムチャクチャさなのに、姫だけに人間的な行動を求めてもなあ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:24:36.39 ID:f2eJ/XLe0.net
大使館は外国人だと思ったから聞いただけで火星の大使館ってわけじゃないだろう
まあ事前準備とかで火星人もきてるだろうから臨時大使館ぐらいは作られてるかもしれないけど

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:26:32.44 ID:HejHlrya0.net
>>730
ああそうか
大使館のこと言ってたのは姫暗殺事件の話の前だったね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:29:22.83 ID:bbNAQGWJ0.net
>>728
確かに今回の姫様の行動に関しては合理性よりも彼女の性格によった
行動と見たほうが妥当だね

しかし身代わりの人物が犠牲になったことについて
慣れない地球の重力で〜のくだりで含みがあったことからも
姫様側は事前に状況察知できていたか、或いは最初からタカ派の
政治的意図を読んでいた上で地球に来た可能性もあるとは思う。
しかしそれにしては孤立してしまっているのはやや準備不足の感は否めないので
ここまで強行かつ急進な手段を取るとは察していなかったと考えるべきかどうか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:41:26.52 ID:f2eJ/XLe0.net
>>732
その辺はその内あかされるだろうから見てみないとわからんよね
事前察知してたとしても時間的に緊急的な措置だったのかもしれないし
姫様が抜け出したのはたんに地球を満喫するためかもしれんし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:42:42.32 ID:K6D9LmRv0.net
>>706
相変わらずだなw
キルラキルサントラ買ったけど酷かったわ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:47:11.61 ID:/eJhYjHC0.net
>>706
解読頼む

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:47:59.17 ID:sZOwbXciO.net
歩きながら物を食する行儀の悪い人間にアームロックかけるなんて普通だろ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:52:31.00 ID:K6D9LmRv0.net
そういや人型のロボ使ってる理由ってここで考察されてた?
まだ本編では明確な理由出てないよね?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:00:13.09 ID:vnDdephE0.net
>>734
ガンダムUCは普通だったのに巨人のサントラ買ってびっくりした覚えがある

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:00:45.47 ID:HbPM2AFD0.net
たぶんアルドノアがミノフスキー粒子みたいなもので火星側がロボつくったと予想

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:03:42.33 ID:tRBDPaqE0.net
>>737
戦車で駄目だったからとりあえず人型ロボにしたって言う適当な理由らしい
CGもシドニアより適当だし理由もあとづけでやる気が感じられないな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:03:43.61 ID:PE4RaF7+i.net
戦闘シーンがシドニアの騎士に比べると明らかにショボいのがなー
今のところシドニアから乗り換える程でもないな
円盤も同じシドニアは買うけどこれはイラね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:06:37.06 ID:K6D9LmRv0.net
>>738
そういやUC普通だったね
気になったからググってみたらギルクラから荒ぶり始めたみたいだな
まぁ進撃くらいから本格化したのかな?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:09:20.96 ID:f2eJ/XLe0.net
末尾iまたきたのかよ
悪いな
シドニア面白いけど俺はこっちを買うことにしたよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:12:15.44 ID:DpXgObkVi.net
金バラまいてるのか知らんがやたら「やらおん」で記事にされてるのが笑えるwww
散々、シドニアを叩いといて、こんなゴミアニメをゴリ押しステマしてんなよクズが

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:12:58.71 ID:K6D9LmRv0.net
>>740
戦車でダメってのも理由が薄いな
案外ただロボ使いたいから使っただけで、理由なんて考えてないんだろうか
地球の外での戦闘でロボ使うなら分かるけど、何か今の所普通の重火器使ってるし
ロボである必要ない様に感じてしまうな
戦車の方が量産効くだろうしコストだって低いだろうにね

シドニアは戦闘描写良かったよね!
掌位ですげーわくわくしたわ!

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:14:04.09 ID:FrL677Nli.net
>>743
シドニアに比べて全然予約入ってないじゃん

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:14:41.86 ID:HejHlrya0.net
なんでロボットに顔があるのかというようなことについて話し合ったとは言ってるけど
本編でその設定を出すかはわからんな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:15:19.36 ID:J9Zu8LXy0.net
グラスに顔があったっていいじゃないか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:16:18.56 ID:K6D9LmRv0.net
>>746
そういうのやめようぜ
人それぞれじゃん

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:18:45.50 ID:K6D9LmRv0.net
>>747
一話の演習の射撃シーンだったかでロボ目瞑ってたしカメラ機能の役割果たしてるのは分かったけど、
コア部分にカメラあってもいいしな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/19(土) 08:22:54.68 ID:77uQeWV6b
この流れだけれど誰か説明してくれ!

カメラがどうとか言ってたけれど、わからねえ!
3話のネタバレにならない程度に教えてくれ!

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:20:08.64 ID:1q728H760.net
主人公がオナホでブッダとか斬新

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:31:12.36 ID:Ckx2bVz10.net
>>735
当て字ぽいとこ以外は省く

5:2014910(日付?)
6:as−CAT(?)
7:悲しいシーン(?)
8:AD20147.5/7.9OA
9:アルドコア
11:Troyard(トロイヤード)
12:FIRESTAR
13:ROBOT
14:SITE−NOW1
15:アルドノアゼロ
16:ヴァース
17:as−伊奈帆
18:ChaikoFIRESTAR(?)
20:ブレスレス

…だろうか…18がちょっとよく分からない

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/19(土) 08:35:45.49 ID:77uQeWV6b
>>745
スポンサーがロボアニメじゃないといけないって言ったから。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:38:10.26 ID:L2UqBam+0.net
>>706
中2?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:40:14.21 ID:kcEIeQkt0.net
ロボのが汎用性あるから
市街地戦を想定すると戦車は役立たず
人間相手ならまだいいけどロボ相手だとね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:49:58.86 ID:e8sZaz1H0.net
やっぱり嫁にする人はスクランブルエッグ派よりダシ巻き卵派の方がいい
ところでスクランブルエッグって美味しいの?
うちの母ちゃんはそんな上品な物を作ってくれなかったから

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:50:00.12 ID:j3r7xC8WI.net
ロボ対戦車て他作品でも結構言及されるね
状況で勝敗決まる感じなのか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:50:23.65 ID:6ObYtNqwi.net
>>756
市街地でも、機動力、火力、装甲、汎用性全て機動戦闘車の方が上じゃね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:55:36.22 ID:HbPM2AFD0.net
火星側の火力高すぎだから装甲より機動重視したロボのほうがいいんじゃないか
被弾面積増えるとか突っ込んではいけない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:55:56.76 ID:Xf0MufFm0.net
人型で役に立つのはパワードスーツの延長線上にあるようなロボ
それ以外の人型は全部ロマン武器

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:59:36.59 ID:fXMF8buN0.net
つまりモビル「スーツ」はオーケーと

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:01:05.13 ID:e8sZaz1H0.net
98式AV、通称イングラム。全高8.02メートル、重量6.02トン。
動力SCB、駆動系にSCLMを採用。37ミリリボルバーカノン、
スタンスティック等のオプション装備を自在に扱う器用さと、抜群の運動性能を誇る。
見る者に与える心理的影響までも考慮して設計された

はるか昔、冒頭にこういうナレーションが入る人情ロボットアニメも人型だった

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:03:24.45 ID:K6D9LmRv0.net
>>762
初代に関しては人型である必然性説明されてなかったっけ?
覚えてなくて申し訳なんだけど、ミノフスキー粒子がどうとかで

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:03:26.95 ID:krUJidNY0.net
・城を衛星軌道から降下させても中の施設も人も平気。
・火星ロボのパイロットは、とことん軽装、ていうかただの服。
(一歩腕地球側は、衝撃吸収素材とか使われてるっぽい服)。

・オコジョは紫ロボの胸元にまで吸い上げられていた。
 そのとき、きのこ頭が「手伝ってやる」と言っていたし、
 火星人は重力制御技術があるのかな??

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:06:42.16 ID:K6D9LmRv0.net
>>765
多分コクピットは何らかの力で守られてるんじゃないかね?

オコジョのは紫ロボが床ドンした振動じゃない?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:11:21.81 ID:spcK30TW0.net
市街地だと車とか邪魔だから戦車は機動力発揮できないんじゃないかな
あと視界の問題もあると思うし
あくまでロボがそれなりの機動力ある場合だけど
ホバー機能まで付いてるロボなら戦車よりは役に立つはず
まあコスト考えると確実に戦車なんだけど

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:26:35.15 ID:NV4wvyHn0.net
車問題はロボも同じでしょ、戦車は踏み潰して進む、ロボも踏み潰しでしょ
足首があるぶん強度的にロボが不利な気がするけど

ロボの羽の位置が微妙に電柱とかトラックとかにぶつかりそうな位置で
変な事故が起きないか逆に心配になる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:37:04.09 ID:sqn+EU6AO.net
>>757
美味しくないよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/19(土) 09:42:56.97 ID:77uQeWV6b
>>ロボの羽の位置が微妙に電柱とかトラック

大丈夫。消し消ししながら進むからひっかからない。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:42:48.91 ID:oa1izK0K0.net
キノコはどうも姫様暗殺の裏を知ってるようだけど(だから実行犯を始末した)
アレは堅物のクルーテオのとこに送り込まれたスパイって事なのかな?
体よく食客として入り込んでもしかしたらクルーテオの姫様説得がうまくいかな
かったのも彼が関与していたとかさ・・・
まああの地上降下の有様をみるとそこまで有能とも思えないが

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:43:21.12 ID:j3r7xC8WI.net
たまごならやっぱ目玉焼き

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:43:22.43 ID:QqKxSa1s0.net
>>757
単品よりは具入りのが美味しい気がする。トマト入ってるのとか。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:47:01.48 ID:Z3K+o2uy0.net
今日放送か
全国一気だから分かりやすくてありがたい

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/19(土) 09:58:25.32 ID:77uQeWV6b
ふむ。



火星人さんが塩派で地球人が砂糖派だから戦争してんだな。

卵焼き一つでなんと愚かな。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:55:39.20 ID:K6D9LmRv0.net
そういやあのロボホイール付いてたし、ホバーも出来て戦車と比べて結構機動力あるんだったな
ロボ使うからには多種多様な武器使えるように設計開発されてるだろうし、今後どんな武器が出てくるかね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:56:40.48 ID:jjmtxVqp0.net
http://www.animate-onlineshop.jp/resize_image.php?image=07181740_53c8dd6724c6a.jpg
なんか足の羽がパワーアップしてるっぽい?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:00:16.06 ID:j3r7xC8WI.net
>>777
ええなあ
公式のデザインの方のインタ見るにやっぱ量産機が改良されてくのか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:04:18.29 ID:HbPM2AFD0.net
>>777
空飛びそう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:05:04.48 ID:jIDraFnJ0.net
おお、ヴァーダントみたいでかっこええな
もしくはGPMの方につける装甲!(展開の仕方が違うし、言ってもわからん人のが多いと思うがw)

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:06:42.02 ID:yMarMFfHi.net
羽で囲まれて刀でめった刺しにされるんですね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:07:52.17 ID:spcK30TW0.net
>>777
なんだこれかっこいいな
やっぱ人型兵器にはロマンがあるな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:11:07.71 ID:oa1izK0K0.net
相手から奪う展開なのかもしくはガンダムのV作戦みたく地球側にも
用意されているものなのかな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:15:43.69 ID:Ckx2bVz10.net
>>783
奪ったり改良したりして量産機でワンオフ機をどんどん倒してくのかな
弱者が圧倒的強者を知恵や努力で倒すのはアツイな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:19:23.56 ID:JMZdm4Ka0.net
>>777
火星のテクノロジーが導入されていくんかね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:21:27.39 ID:e8sZaz1H0.net
あのクールボーイが操縦すんの

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:27:45.55 ID:K6D9LmRv0.net
そもそも○ナホって頭は切れるようだけど操縦技術はどうなのかね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:28:42.57 ID:e8sZaz1H0.net
指揮官向きで前線に出張るタイプじゃない気がする

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:29:41.01 ID:zr2oNdYR0.net
ダメージを与える手段さえあれば
後は物量で押し潰せばいいだけの話よな
火星人もアルドノアで無双できると確信してるから
舐めプのような侵略に走ったわけだし

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:29:53.11 ID:HbPM2AFD0.net
主席らしいし実技もそこそこなんじゃないか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:30:27.33 ID:kcEIeQkt0.net
>>759
戦車が市街地戦弱いのは近距離戦闘が苦手っていう構造上の問題があるから
随伴兵いないと歩兵にすらぼこぼこにされる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:32:24.99 ID:K6D9LmRv0.net
そっか主席だったな
学校の訓練と言えど結構本格的に訓練してるっぽいし、結構強いのかもな
あんま強いと萎えるけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:34:12.03 ID:T2YjhmVv0.net
>>762
歩兵と一緒に森林や山岳地帯、瓦礫の多い市街地なんかの地形を踏破するのは
履帯や車輪式よりも歩行型の方が追従性が高いんだよ、
DARPAでもロボットチャレンジコンテストとやってるし、目的は兵器利用だ。
http://www.darpa.mil/NewsEvents/Releases/2013/12/19a.aspx

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:42:17.07 ID:T2YjhmVv0.net
>>791
ただ、その随伴歩兵の弱点は機動力が低い(戦車がちょっとでも本気で動いたら追従出来ない)
防御は身につけた防弾ベスト程度で軽い阻止砲撃程度でも身動き出来なくなる。武器は腕力
頼みだから携行小火器程度しか持てない。

敵歩兵の露払いは出来ても、歩兵自身が重火力相手には戦車に守ってもらわないと行けない。
で、単身で戦車に追従できる機動力、小火器や断片防御程度の軽装甲や、装甲車並の火器
を自力で持たせようとするとパワード化するしかないのが、今の歩兵用アシストスーツの研究。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/19(土) 10:46:56.67 ID:77uQeWV6b
>>792
姉が教官なんだぜ。きっと夜な夜な秘密特訓しているにきまってんじゃん。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:44:33.14 ID:krUJidNY0.net
>>792
どこかの魔法課高校の劣等生の兄みたいにはならないで欲しいw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:50:36.02 ID:6ObYtNqwi.net
>>791
ロボも近距離戦闘は無理だろう
市街地は舗装も弱いし、車両より路面へのダメージがあるロボが使えるとは思えない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:52:15.45 ID:T2YjhmVv0.net
>>791
それは全高10m以上の巨大ロボを想像するからだよ。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:54:37.05 ID:bPGADGMc0.net
>>759
んなことはない
イラク戦争でも戦車は市街地でも大活躍

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:01:40.31 ID:olhHlwaHi.net
>>799
シリアでも頑張ってるな
絶対に認めない奴が一人いるけどw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:02:06.60 ID:TlRtoypoO.net
とりあえず今のところターンAガンダムのつまらなかった頃状態だわな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:02:15.77 ID:spcK30TW0.net
>>797
無理っていっても作中で近距離戦してるし民間人も保護してる
説得力がないよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:03:14.10 ID:xoH1elxB0.net
∀のつまらなかった頃って中盤か?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:03:22.74 ID:rwuAXWAG0.net
冷静過ぎる主人公で不評だが、落ち着いたら感情むき出しで号泣する可能性も

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:04:10.32 ID:IxBLv/2h0.net
>>777
裏技設定ができたりして・・・
http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000403585_0004.jpg

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:05:08.53 ID:6LRxbDVv0.net
>>797
平原よりは市街地の方がロボ有利でしょ。
遮蔽物が多いから隠れながら狙撃できる。
路面へのダメージはあるけど、侵攻側は気にしないし、防衛側も気にしてる場合じゃないわな。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:07:47.06 ID:Xf0MufFm0.net
>>804
不評というより好き嫌いが分かれるタイプ
この主人公だから視聴するという人も多いよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:08:31.89 ID:jcJnaDEl0.net
>>777
オプションパーツで強化とか胸熱

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:12:09.09 ID:p8vD3gGOI.net
俺もむしろ主人公が新鮮で好きだな
頼れそうなのが良い

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:12:17.87 ID:jjmtxVqp0.net
>>804
むき出しにせんでもいいけど、おキスケ殺されて内心は怒ってるとか
実はおねーちゃん大好きとか匂わすわかりやすいサインはそろそろ欲しい感じ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:15:55.53 ID:ddU/6dVE0.net
コックピットで性格豹変とかだったら笑う

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:16:15.17 ID:6ObYtNqwi.net
>>806
アレイオンは歩道橋もトンネルもくぐれない、首都高の高架も無理
線路も越えられないし送電線のある場所も移動できない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:16:26.98 ID:l/BFXfig0.net
イナホみたいな冷静なタイプ嫌いじゃないけどルルーシュみたいにンゴってくれないと愛嬌なくてつまらんかな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:17:20.25 ID:dFp2PG0I0.net
おねいさんはそろそろむき出しになってもいいころだ。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:18:23.10 ID:olhHlwaHi.net
>>812
パトレイバーの頃から散々言われるよなw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:18:58.64 ID:K6D9LmRv0.net
>>796
流石お兄様は勘弁だなw
あれはあれで突き抜けてて面白いけどねw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:19:03.63 ID:p8vD3gGOI.net
姉ちゃんてブラコンなのかな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:22:07.68 ID:Xf0MufFm0.net
>>810
姉が大切なのは分かりやすいよ
一話で叶えられなかっただし巻き卵を二話で作っているし

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/19(土) 11:27:05.51 ID:5NoNJizLd
トンネルに入ったトレーラー追わなかったのって何でだ?
あの装甲で抉りながら追っかけられるんじゃないの?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:26:40.66 ID:spcK30TW0.net
>>800
シリアでは歩兵が援護したから活躍できた
チェチェンではロシアが歩兵の援護無しで突っ込んで大損害出してる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:31:17.58 ID:ReYPnrKWi.net
只の量産型がカスタマイズされて、段階的重層型か、局地対応型でやり合うのは面白いな。
コンセプトでもFA化でもなく、練習機だと尚更面白い。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:32:39.09 ID:T7QlyjLtO.net
戦闘シーンでアップが多いアニメは

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/19(土) 11:38:56.89 ID:77uQeWV6b
>>613
たまに分かりやすく落ち込んでくれればいいな。

大尉とねーちゃんが回りを気にしながら同じ部屋に入っていくのを見かけたりとか。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:36:22.53 ID:6LRxbDVv0.net
>>812
歩道橋は飛び越えるか壊せばいいし、トンネルや首都高高架で戦闘する必要はない。
移動時ならトレーラーで搬送するのがロボ物の定番。
あと送電線の高さまであるロボットは普通無いわな。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:40:10.34 ID:3YvpNJ6q0.net
戦車は視界が悪いから、随伴歩兵の援護なしだと大損害受けるのは
「フレスキエルの砲手」のころから今に至るまで変わらない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:41:24.06 ID:6LRxbDVv0.net
逆に市街戦では車両のデメリットも大きい。
道を障害物で封鎖されたらロボと違って飛び越える事ができない。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:44:48.16 ID:6ObYtNqwi.net
>>824
障害物を飛び越える前提なら最初からヘリでいい
アレイオンはティーガー2を直立させたよりさらにでかいバケモノで、アレイオンが通れる道なら重戦車でもすり抜けられる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:47:07.39 ID:jjmtxVqp0.net
間を取って多脚戦車でいいんじゃないですかねもう

あと12時間だ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:48:07.30 ID:1x8FXmGR0.net
コードギアスのナイトメアとかガサラキのTAくらいの三次元機動が
出来るロボット兵器なら市街戦で戦車相手に優位に立てるかもしれないが
アレイオンはちと微妙、まあ随伴歩兵なしの戦車には勝てそうだが。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:51:29.59 ID:K6D9LmRv0.net
さて3話でキノコ倒すのか
どうやって倒すか見物だな
御都合展開だけはマジで勘弁

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/19(土) 11:56:31.55 ID:77uQeWV6b
泉野明「歩道橋ぶっこわしたら首になっちゃうじゃないか!」

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:53:12.54 ID:QqKxSa1s0.net
ぶっちゃけた話、戦車の方がロボよりも優位だから戦車使えという事なら、
そもそも戦車もののアニメ見た方が早いような…。
ロボものなんだから、戦車より使い勝手悪かろうがロボ使っていいじゃないか。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:58:00.75 ID:HbPM2AFD0.net
作中で戦車廃止されてロボ操作が必修になってるんだからロボ>戦車でいいでしょ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:58:13.32 ID:6LRxbDVv0.net
>>827
ヘリと戦車じゃ、運用目的が違うだろ。
あくまで戦車とロボの比較なわけで。

そしてロボ優位に立てるのは市街戦。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:00:13.24 ID:Xf0MufFm0.net
現実でも戦車より役に立つと思っている人や
役に立たないからいらないというロマンが分からない人がいるな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:00:33.68 ID:3YvpNJ6q0.net
>>832
戦車もののアニメは少ないから、この辺が気になりだしたら素直にアニメ卒業する時期だな
戦略大作戦でもバルジ大作戦でもプライベートライアンでも好きなの見ればいい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:03:56.32 ID:YDX+skfy0.net
ただ、作中に全く戦車の類が出てこないのもな、って感はある。

「もう正面切っての戦いには役に立たない」とされたとしても、15年で全廃されるとも思えないし
補助的な任務(カタフラクトを後ろから援護するとか)には普通に使われてるような気はするんだけど。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:03:58.60 ID:6ObYtNqwi.net
>>832
だからアニメでロボを使うのに理屈を持ち出す必要はないんだよね
現行兵器より優れているという説明を付けるアニメもあるけどアルドノアはそうではない
かっこいいからロボってことで納得してりゃいい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:04:26.91 ID:FyhCvVIb0.net
>>836
今戦車アニメと言ったらガルパンだろw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:06:00.61 ID:ozQbeMhS0.net
作画をバージョンアップさせた
ターンエーガンダム

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:06:58.66 ID:JLW9irmT0.net
現実で人形ロボットなんかできないからアニメがおもしろいんじゃないのか
設定うんぬん言うやつは火星が出てきた時点で見るのやめろよ…

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:07:23.07 ID:uSL8AEXa0.net
デコードキーうpしてる人がいないなあ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:07:50.36 ID:ZoZQ58450.net
主人公のキャラ面白いなあ

姫はアレでいて護身術の心得あるのがいい
ああいう高貴なのねじ伏せたいしモノにしたい

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:15:35.19 ID:rwuAXWAG0.net
ああいう的確で達観してるキャラが今の若者に人気なのかー

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:18:01.17 ID:ozQbeMhS0.net
まんまターンエーガンダムの焼き直したせが
ビジュアルが今風になっているのがおもしろい

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:19:07.43 ID:YDX+skfy0.net
自分はいまどきの若者ではないけど、ひたすら「戦いたくない!」とかゴネる(でも結局戦う)キャラなんかよりは
年齢不相応に見えるけど的確で達観したキャラのほうが好感持てるけどな。

もう非戦系主人公はいい。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:23:30.40 ID:jdxofd1H0.net
戦いたくないならまだいいけど、不殺しつつ戦場で無双するのは勘弁

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:24:19.83 ID:3YvpNJ6q0.net
逆に好戦的でも、先走って命令無視して特攻するカツ系主人公も困る

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:25:17.81 ID:l/BFXfig0.net
あの年で最初から達観してると成長がほぼ見込めないんだよな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:28:59.70 ID:ld/Qn1LyI.net
スレインや大尉は普通に葛藤してるから対比になるんでない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:29:21.70 ID:spcK30TW0.net
>>849
その場合は人間味ある方に成長(?)したりするよ
ガルガンみたいに
悪いほうに成長してラスボス化してくれると面白いんだけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:32:39.12 ID:dSzpGsbs0.net
>>849
でも成長を描くアニメってウンザリよ。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:35:16.48 ID:6LRxbDVv0.net
命乞いするキノコを無表情で撃ち殺すイナホ。

あると思います。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:36:20.43 ID:olhHlwaHi.net
>不殺しつつ戦場で無双する
これ最初にやり始めたのは誰なんだろ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:36:29.06 ID:YDX+skfy0.net
>>849
いや別に成長しなくてもいいし・・・というのはさておいて、「冷静で穏健だったはずの人が過酷な状況下で
どんどん感情的になっていく」という”変化”を描くってのもありなのでは。

そういう作品ではなさそうな感じだけど。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:36:53.07 ID:R/TR453n0.net
なんというか…
アンチは頭おかしいけど擁護派も負けじと怖いもんだね
虚淵の名が関わると何でもこうなのか?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:37:49.93 ID:YDX+skfy0.net
>>854
それでまずイメージするのは種(と一角獣)だけど、それ以前からあったような気はするな・・・。

「俺の歌を聴けぇ!」も無双っちゃ無双だがアレはちょっと違うか。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:37:50.35 ID:K6D9LmRv0.net
スレインとどこで絡むんかね?
やっぱスレイン地球側につくかな?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:37:57.60 ID:rwuAXWAG0.net
若者が主役なのに成長はしない、って

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:39:12.53 ID:ozQbeMhS0.net
青い花の売れない漫画家とまだ交流あったのか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:39:43.30 ID:YDX+skfy0.net
>>859
若者は成長する、と誰が決めたんだ。


・・・まあドラマツルギーの一般論からは外れるけど。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:40:44.95 ID:ld/Qn1LyI.net
>>851
クーゲルさんのOVAのことか
本編との真逆ぶりが面白かったw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:41:24.07 ID:R/TR453n0.net
ジパングいつだったっけ、不殺じゃないが
沈黙の艦隊はもう少し前だし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:41:26.92 ID:kUifdpEA0.net
>>763
地球のカタフラクトは暴動鎮圧用に作られたらしいから、心理的影響を与えるのが大きいのかもしれない

>>760
被弾面積に関しては、市街地だとビルに比べて身長十数メートルは充分小さいので、意外と遮蔽物が有効に使えて欠点にならないかもしれない
(戦車だと砲塔より低い遮蔽物しか使えないがロボならビルの脇から銃だけ出して撃てる)

野戦だと戦車の方が圧倒的に有利な気もするが

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:45:05.73 ID:R/TR453n0.net
パトレイバーじゃ戦車に勝てませんってはっきり言ってるけどね
押井だししょうがない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:50:04.31 ID:6LRxbDVv0.net
>>865
パトレイバーって、戦車に勝ってた気がするんだが。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:50:21.01 ID:eZEW4Co60.net
>>777
これ片腕取れてるよな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:51:01.76 ID:kUifdpEA0.net
>>854
アニメじゃないけど沈黙の艦隊かも
いやアニメ化もされたかな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:52:11.11 ID:o8jyB7BW0.net
この作品、盛り上がらないよね
緊張感無いし、キャラの名前変だし
ロボダサいし(´・ω・`)
引きも弱いし
設定もありきたり
二話段階でもヴヴヴの方が楽しめたわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:53:07.13 ID:SI5NOWSE0.net


871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:55:17.28 ID:DQIWkXhd0.net
最初って訳じゃないけどるろうに剣心が思い浮かぶわ、そういうの

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:57:02.38 ID:ld/Qn1LyI.net
少年向けなら不殺でも別にいい気がす
追憶編が好きだが

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:57:48.17 ID:ReYPnrKWi.net
タイムボカンシリーズだろw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:05:49.44 ID:RP7TrD2C0.net
きのこ男爵「こしゃくな地球人ども〜!こうなったら今週のびっくりどっきりメカー!!」
いなほ君「ん?あいつ体からなんか小さいのが出て来たぞ!よーしこっちもカタクラフト出動だ!」
きのこ男爵「えーそれではお手紙が来てます。神奈川県にお住まいの女子高校生、Nさん。毎週楽しくアルドノアゼロみてます。男爵様の髪型がとても卑猥でムラムラします だって、そんなわけあるかー!」
きのこ男爵「あ、びっくりどっきりメカがこっちにやってくるよwこりゃまいった」
火星皇帝「きのこ男爵〜!また失敗したずらね!!おしおきだべええ!!」
きのこ男爵「ひえええお許しを〜〜〜」

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:07:48.15 ID:RP7TrD2C0.net
こんな調子で緊張感無く37体倒すんだろ。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:09:43.17 ID:RP7TrD2C0.net
マジレスすると車体と繋がった量産機が今上向きに寝てるから
きのこの股間めがけて一発打ち込むんだろ。どんな卑猥なメタファーだよ。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:12:13.65 ID:krUJidNY0.net
50代のおっさんは自重してね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:14:33.39 ID:ET1bFTgB0.net
アニメ科学者先生、今日は早いな
まさか平日は仕事してるのか?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:25:16.05 ID:39vlHHFR0.net
ヤッターマンの世代かよ
いい歳してこんなスレに張り付いてないで働いて、どうぞ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:27:45.87 ID:0ZV1MDRT0.net
つまり、このスレの意見をまとめるとランドマスター、gunのビッグフット
エッグマンの乗り物、UFOが最強だな
後、メタルギアに乗ったアームストロングか

>>714
不動遊星カッコよかったよな、歴代だと武藤遊戯が一番好きだけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:29:09.25 ID:J9Zu8LXy0.net
ロボは最強だよ
ナノマシンロボ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:39:10.65 ID:/5/80M0o0.net
いんこちゃん何度みても可愛いな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:39:42.62 ID:LTfZJEqg0.net
アルドノアーズ・エロ の路線で

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:54:35.44 ID:uuVR9hrb0.net
男二人と女一人って3Pフラグに見える。

イナホ「俺は前の穴を攻める。スレイン、お前は後ろの穴を」
スレイン「行くぜ!アセイラム」
fin
だったら良いのにな。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:56:06.73 ID:kUifdpEA0.net
まじめに科学考証するのがアニメ科学者一人でも寂しいので、私も挑戦してみた
1970年代の技術で月に34万人の移民を送ることは可能かどうか

一晩かけてあれこれ計算した結果は、「かなり困難だが、不可能ではない」という結論に達した
当時の技術で作れる宇宙船に核分裂パルスロケットがある。これを全面的に活用し、
燃料である原爆に全世界の保有核兵器を転用したと仮定すると、20万人は輸送できるという結果が出た
非常に荒っぽいフェルミ検定をした結果、桁が合っているということは、それほど的外れな計算ではないと考えてもいいのではないだろうか

計算は長くなるので別レスで

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:58:14.99 ID:5ryDoL7r0.net
脚エロ担当はインコ、ライエ、次はニーナちゃんか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:59:32.47 ID:3W1HNaB90.net
インコちゃんが火星貴族に捕まる展開だけはやめてくれよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:00:41.33 ID:vbb0dM4W0.net
火星貴族は占領政策無茶やりそうだな。人口も少ないけど選民意識は強いから○○展開は無いか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:05:53.34 ID:kUifdpEA0.net
主な参考資料は

http://www.philosophyoflife.org/jp/seimei201403.pdf

他ほとんどの数値はウィキペディアによる。

鍵となるのは核パルス推進システムの噴射速度。上の論文にある「比推力3000秒」とツィオルコフスキーの公式から、
地球と月を往復する核パルスロケットの質量比を求めることができる。

ツィオルコフスキーの公式 v=wInδ (v=最終速度、w=噴射速度、δ=質量比から、質量比は δ=exp(v/w)

噴射速度=比推力×重力加速度なので、噴射速度は3000×9.81=29430で、約30q/s

vは地球と月を往復するのに必要な速度増分で、新田慶治「スペースシャトルの科学」p206から、約30q/s

したがって必要な質量比はe^(30/30)=2,72で約3。つまり本体質量の2倍の燃料があればいい
サターンXの質量比が3040トン/6トンで506にもなるのと比較すると、十分現実的な数値だと言える。

次に、34万人を運ぶのにどのくらいの質量が必要か考えた。これが難しかった
現実にそんな宇宙船はないので、かなり荒っぽい推定しかできない。スペースシャトルや旅客機を参考に、
「ペイロード:機体:燃料含めた総重量」の間に、1:9:20 の関係があると仮定した
さらにスペースシャトルのペイロード25トンあれば100人は運べると考えて、
100人運ぶのに必要な機体重量250トン、燃料500トンと求めた
つまり500トン分の原爆で月まで往復できる。34万人を運ぶのに必要なペイロードは3400トン、燃料170万トン。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:08:01.51 ID:P8JgRu5u0.net
ニーナちゃんは整備兵に輪姦され肉便器に
インコちゃんは火星で肉奴隷にされ敵になり
ライエちゃんはキノコのおっさんの犯される

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:09:58.40 ID:3W1HNaB90.net
月―火星間のゲート技術を応用して、地球各地―月間、あるいは地球各地同士を
結ぶゲートの開発に成功してたんじゃね?
そのゲートを利用して移民や物資を地球から送り込んだ
そんでゲート暴走事故で世界地図に空白が出来てしまった、もちろん
月の欠片の落下による被害も大きかった

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:10:25.50 ID:W80mSh3t0.net
人口の少ない軍事国家が植民地運営する時の手段は決まってる
分割統治

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:13:17.53 ID:rwuAXWAG0.net
火星人も元地球人なのに超技術を拾っただけであの選民意識、ってことでいい?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:15:11.32 ID:D7VtrXfV0.net
>>887
貴族「ほほぅこれが地球人の○ンコというものか。どれ、もっと近くで見せてみよ」

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:15:49.35 ID:5ryDoL7r0.net
>>890
ニーナ「インコは打倒イナホ君だからね」

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:16:50.10 ID:yAMBtIrO0.net
アニメ科学者いいな
俺もアニメ科学者に入れてくれよ

wiki見ると
>1972年、アポロ計画の最中に月で地球と火星を繋ぐ古代文明の遺産「ハイパーゲート」が発見された

地球と火星を繋ぐ ハイパーゲート

単純に、地球から火星にハイパーゲートで移動したんじゃないの?
ひょいっと34万人

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:16:57.52 ID:xzZqGsRf0.net
>>868
海江田は不殺じゃないでしょ。
シーウルフ兄とか、やるときは容赦なく撃沈している。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:17:26.92 ID:kUifdpEA0.net
最後に、当時の世界の核兵器保有数からどれだけの燃料が作れるか、を推定した

核保保有国の一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E4%BF%9D%E6%9C%89%E5%9B%BD%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

の、この図から、

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E4%BF%9D%E6%9C%89%E5%9B%BD%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7#mediaviewer/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:US_and_USSR_nuclear_stockpiles.svg

1975年頃の核兵器の総数は約5万発とわかる
この記事を見ると戦略核弾頭は全体の2割程度なので、当時もその比率だったと仮定すると約1万発。1発1メガトンとして約1万メガトン
(戦術核は威力が一桁以上小さいだろうから無視する)

しかし核パルス推進に使うには1発1メガトンでは威力が大きすぎるので、長崎型原爆クラスの50キロトン程度まで規模を小さくして扱うものとする
よって、全世界の核兵器から20万発の原爆を作ることができる。長崎原爆から1発の重量5トンとすれば、500トンの燃料は爆弾100発分になり、
全ての核兵器を燃料に使えば100万トン分、>>889の計算から2000回の往復飛行が可能な量になる。
(問題は総輸送量なので、100人を2000回運んでも1000人を200回運んでも結果は同じ。現実的には後者に近くなると思う)

よって運べる人数は20万人となり、年表の数値が34万人なのと桁で合っている。

以上のような非常に荒っぽい推定でも桁が合うのは、それほど的外れな計算ではないと考えていいのではないだろうか。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:23:02.66 ID:084wJ2vL0.net
>>888
そもそもあんだけの彼我兵力差で占領なんてできるのかね
戦闘には勝っても制圧なんて地上兵力1城につき1機だったら無理でしょ
しかも本国からの補給なんて期待できないし

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:28:53.50 ID:PKH3UDxN0.net
>>890
皮肉か

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:30:24.05 ID:YsAqWur00.net
人類は34万人を月に移動させる大事業にリソースを全て使い果たしたんだろう。
搾りカスの様になった地球には火星に送る食料もハイパーゲート技術を解析する頭脳も
マトモな軍隊を維持する為の人材も払拭した。もし火星にアルドノアが無かったと
しても人類は緩やかに衰退してたんだろうなw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:30:47.64 ID:kUifdpEA0.net
>>896
年表には、
>アポロ17号が月面において古代火星文明の遺跡を発見。
>遺跡からは未知の技術による瞬間移動装置が発見され、人類は火星への惑星間移動が可能となる。

とあるので、月から火星までは瞬間移動できるが、月まではロケットで行かなければならない、と読める
で、当時の技術で月までどの程度の輸送が可能か検討したら、年表の34万人とそんなに違わない数値が出たということ

この数値が当時の世界の核保有数とほぼ同じになることから考えると、
移民34万人という数字は、核兵器を廃絶するために決められた人数なのではないか、と推測することもできる
34万人全員を送り出せば、世界の核兵器はほとんど使い切ることになる

(このような発想は核パルス推進を研究したフリーマン・ダイソンの本にも出てくる)

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:32:48.83 ID:Iwk8g8xF0.net
地上から核パルス推進で打ち上げると降伏の儀式みたいに下が焼け野原になって空中ものっそい汚染するんじゃ
それを2000回とな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:34:34.72 ID:3YvpNJ6q0.net
34万の移民を送ったという設定がある以上、
月のゲートから、地球へも火星へも転移できたと考えた方が無理がないよな

15年前の戦争では、直接軍隊を送り込める月のゲートを巡って戦いが行われたんだと思う

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:41:18.56 ID:EbG6zMHM0.net
なんで2話で喋った火星騎士の声優がクレジットに乗ってないんだ?
1話で出たフェミーアンは「フッ」だけでも未公開のキャラ名と共にクレジットされてんのに

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:43:21.56 ID:Ckx2bVz10.net
>>905
単純にあいつらモブだから兼ね役なんでしょう
1話のフェミーアン(甲斐田さんだったか)はこれから中ボスとして出てくるんだろう

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:44:22.68 ID:kUifdpEA0.net
>>889に一か所間違いがあった

>34万人を運ぶのに必要なペイロードは3400トン、燃料170万トン。

は、34万/100×250=850000 なので、

34万人を運ぶのに必要なペイロードは8万5000トン、機体重量は85万トン、燃料170万トン。

の誤り。結論は変わらなかったのでほっと一安心

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:46:04.12 ID:e5ALKXyR0.net
2話見返したけどBGMがいい感じに盛り上げてるな。
BGMの人ワンパターンっていわれるけど個人的にはええわ。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:46:24.82 ID:EbG6zMHM0.net
>>906
中ボスなのかね
EDのクレジットだとフェミーアンはモブキャラ団体の一番上でまとめられてたんだよな
きのこは火星人側の団体に入ってたけど

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:48:50.32 ID:084wJ2vL0.net
>>908
一話のラストは
なんであんなにキルラキルに似てるの?同じ人?って思ったけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:50:22.43 ID:3W1HNaB90.net
女火星騎士から漂う「くっ殺せ」臭

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:54:04.92 ID:YDX+skfy0.net
そう? あれって一見冷静そうだが戦闘始めると半狂乱になって暴れるタイプの
キャラデザでは・・・。

声は甲斐田ゆきだそうだし(重要

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:55:21.33 ID:Ckx2bVz10.net
>>909
少なくとも顔と名前つきのやられ役ではあるんでない?
いや知らんけど

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:01:21.84 ID:viK7TcVt0.net
バーサーカー女に一票
あいつドS顔だって

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:02:20.19 ID:kUifdpEA0.net
>>903
どのくらいの放射性降下物があるかも見積もってみた
仮定した250トンの宇宙船だと1回の打ち上げで50キロトン×100発=5メガトンになる

http://www.philosophyoflife.org/jp/seimei201403.pdf

には、ダイソンの証言として、

「加減速の動力飛行期間の半分は地球の磁気圏の中でのものとなろう。それゆえ核パルス推進で生じる半分の核分裂生成物が地球に降り注ぐことになる。」

とあるので、一回の飛行で2.5メガトンのフォールアウトが起こる。
上記には、(60年代当時)米国とソ連は年間100メガトンの大気圏内核実験を行っていたとあるので、一飛行あたり核実験の2.5パーセント分
その2000倍だから核実験50年分の放出量になる。移民の送り出しに1980〜1982年の3年かかったとすると、一年間で核実験約17年分。

これが多すぎると考えるか容認できると考えるかは当時の社会情勢次第だけど、
冷戦下のような集団ヒステリー的社会心理の元では容認される可能性もあるかもしれない

なお、ダイソンの試算によると1メガトンのフォールアウトで10人の死者が出るので、打ち上げ一回で25人、全体では5万人の死者が出ることになる
世界から核戦争の可能性をなくすためなら5万人の犠牲は許されるという選択もありうるかもしれない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:21:47.35 ID:YsAqWur00.net
甲斐田裕子じゃなくて甲斐田ゆきだろ。女に見えるけど実はショタなんじゃね?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:29:22.45 ID:yz495dHE0.net
伊那帆のせいでだし巻き玉子作ってしまった。
刻み生姜を入れたら旨かった。3話放送はよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:43:28.27 ID:dSzpGsbs0.net
>>917
甘いのはダメ。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:46:11.02 ID:kUifdpEA0.net
>>901
あと一つ思いついたことがある
以上の計算から、裏年表の

>資源と生存環境に恵まれない火星にあって開拓は困難を極め、これを火星開拓使側は十分に認識しつつも、一切の打開策を講じることはなかった

となった理由が合理的に推測できる。単純に、移民を送り出した地球にはもはや輸送能力がなかった(燃料となる核を使い果たしたから)
化学燃料に戻ったのでは数十万人の需要を満たす物資を送るのは明らかに不可能
だから策を講じようにもやりようがなかった、という推測が成り立つ

移民を地球に送り返すことができなかったのも同じ理由と考えられる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:47:43.14 ID:oBzPR9WU0.net
いや、第一期の開拓団民が34万人というだけで、一度に
送ったという話ではないんじゃないの
ついでに言うと、だから火星の人口が34万人+αだと勘違い
してる奴がいるが、それもそうとは限らんだろ
最初のまとまりがその人数ってだけじゃない?
計算もいいけど先にそういう読み方を検討すべきでは・・・

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:01:14.41 ID:kUifdpEA0.net
>>920
>>915で、1980年から82年までの3年間かけて(たぶん数百回に分けて)送り出したと仮定しました
全体で200回、年間70回とするとスペースシャトル構想の当初の(70年代に想定された)打ち上げ頻度とそんなに変わらない

それから、現在の火星の人口が34万人と同程度とは限らないのは確かだが、閉鎖環境で生存も困難な状態では、
人口はそう何倍も増えることはできないのではないかと思う。普通の移民だって一世代で人口が2倍に増えることはたぶんない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:01:54.03 ID:ypHX1gKk0.net
34万人って所沢市かよ。あそこも宗教臭いけど

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:04:23.95 ID:xC4v+nQU0.net
地球人側のキャラに火星人は皆殺しだとかいいそうな奴がいないな残念

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:06:41.09 ID:ypHX1gKk0.net
地球側は9条信者だけ生きるのが許されてレイシストは処刑された世界

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:07:17.54 ID:rwuAXWAG0.net
無駄なので諦めてんだろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:12:10.25 ID:lUZtcHnO0.net
>>923
これから地球側が盛り返していって優勢になったらそういう展開になると思う
そこでイナホ達がどうするのかわからんけども

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:16:11.68 ID:nrktOzH70.net
>>923
フルボッコにされている状態だもの
均衡状態になるか、逆に地球側有利になれば
火星側の自作自演と分かれば殺された憎しみが
一気に噴き出してそうなるんじゃないか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:20:46.23 ID:oBzPR9WU0.net
>>921
いや、だから34万人だけを元手に生殖して増えるのが
難しいのはわかるけど、あえて第一期と書かれて
いるのだからその後に二期、三期と次々に送り込まれて
人口が増えることもあるんじゃねって話
つまり34万という数字にあんまり固執しても意味ないんじゃないかなーと
あくまでアニメ科学で考えたいなら野暮な意見かもしれんがね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:21:09.10 ID:xoH1elxB0.net
>>921
理系のことはよくわからないんですが
普通に考えたら打ち上げで事故起こるよね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:22:14.34 ID:Pi8c1jlD0.net
皆殺しだ!といえばダイモスの三輪長官だな
失脚した後番組が打ち切りでなければ
最終回にキチ○イ浮浪者となって登場予定だったとか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:23:56.65 ID:ovybrii90.net
定番の主要キャラ寝返りは当然あるはず。加持さんが火星騎士になったり、大川伯爵が
地球帝国皇帝を宣言したり。火星独立戦争はこの後、数百年続く太陽系戦国時代の
始まりに過ぎなかった・・・ みたいな投げっぱなしエンドを期待。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:25:16.44 ID:zA8NFO6l0.net
精子だけ送って火星にある卵子34万個にぶっ掛けたに決まってるだろ頭悪いなお前ら
エロゲー会社舐めんな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:36:03.96 ID:kUifdpEA0.net
>>928
確かに2期3期と送られたが年表には載ってないだけかもしれない
ただし計算上は、1期の34万人の何倍も送り出すことはできなそう、というのが私の見積もり
あくまで仮定に過程を積み重ねた結果に過ぎないのでストーリーの進行によって否定されることもあるでしょう

>>929
チェルノブイリやフクシマの事故を容認する社会が現にありますが。
リスクをどう評価するかは社会の気分次第でしかなく、計算で答えが出るものではないのです

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:36:46.98 ID:rwuAXWAG0.net
人工子宮説か

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:37:48.87 ID:kUifdpEA0.net
×仮定に過程を
○仮定に仮定を

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:39:34.28 ID:ovybrii90.net
ハイパーゲートとやらが存在した時点で他にも火星には貴重な遺物が多数存在する
のは確定的に明らか。にも関わらず科学調査そっちのけで移民を34万人も送り込んだ
うえで兵糧攻めのように生活物資の出し渋り。非合理なんてレベルを通り越してる。

「人間が34万人火星に必要だったが食糧は要らない」が事実なら合理的に解釈すると
みんなアルドノアの餌になった・・・ 裏の裏年表の存在が推測される。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:40:12.30 ID:9WdYB/IF0.net
公式ツイッター動いたな 今日の放送楽しみだ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:45:40.08 ID:IvpBTRx/0.net
>>931
ノアの方舟で火星側に連れ去られる人or火星側に憧れる人間
青い星と水に憧れ地球側に残る人間
既にちょっと見せてるよね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:48:13.72 ID:v5j/jzNm0.net
虚淵作品なら3話くらいでなんとなく対立構造やら作品のテーマやらが見えてきていい筈だからな
今日でその辺のヒントが出てくるんかな
まどかにしろガルガンにしろ3話くらいで起承転結の「起」にあたる部分が終わってる感じだし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:55:08.71 ID:DSD8QtOt0.net
2クールと考えたら起は6話までじゃね?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:58:32.30 ID:lUZtcHnO0.net
あともうちょいで三話か
この一週間長かったぜ!

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:01:22.30 ID:D2socgm40.net
>>113
電車にGOの会社ということは、スターチャイルドを標ぼうするフリーメーソンに与する
ユダヤ人が作ったタイトーか。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:02:12.71 ID:rbMHAVuUI.net
分割らしいしbox売りかと思ったが違ったな
ジャケが格好良さそうだからいいか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:03:48.88 ID:xoH1elxB0.net
住環境はどうやって整えたの?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:04:35.87 ID:EbG6zMHM0.net
ええい、キノコの先行カットを出さんか!
http://pbs.twimg.com/media/Bs4_F-kCAAAXNfc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bs4_F-VCMAAQcYC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bs4_F-BCcAE440T.jpg

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:06:02.30 ID:3N/LDK880.net
>>945
全カット同じ構図で敵味方の区別ついてないね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:08:19.33 ID:2ggPrKnS0.net
姫様、地毛よりカツラのほうが可愛いような気がしないでも無い

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:12:21.37 ID:rbMHAVuUI.net
カツラのが親しみやすい感じかもな
つかイナホの背景スマホみたくなっとる

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:12:46.01 ID:dt2CLuw2i.net
>>936
ISSに30人送り込んだら酸素無くてみんな死んだ、ってくらい適当な計画だな
事故が起きたならともかく、火星入植者への物資を滞らせるなんて考えられない
また、資源が足りないなら火星人は地球に戻ればいいだけの話で戦争する理由がない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:14:23.35 ID:nrktOzH70.net
姫様カツラの方がやっぱ可愛いわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:15:02.66 ID:D2socgm40.net
>>934
出汁巻き卵かスクランブルエッグのくだりはその伏線か

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:24:39.51 ID:DSD8QtOt0.net
姫様カツラっぽくなくね?
何らかの理由で染めて短く切ったんだと思う

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:25:55.76 ID:spcK30TW0.net
火星側が古代の技術独占しようとしたから制裁されたんじゃね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:27:33.67 ID:h3B7qXev0.net
お前らの言うカツラって金髪の方?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:28:09.56 ID:1trcQLPP0.net
地球に戻れない事情があるんじゃない?
免疫力が落ちているとか1Gに適応できないとか。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/19(土) 17:37:21.98 ID:77uQeWV6b
>>949
ガンダムでも言ってたけれど、地球に戻れるのはエリートだけらしい。

そんでもって「地球に戻してほしかったらケツ舐めろ」とかでも言われたらたぶん戦争になる。

ものすごい屈辱的なことを地球人は火星人にしちゃったんだろう。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:34:34.86 ID:DSD8QtOt0.net
いやいや金髪は地毛だろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:34:51.97 ID:xoH1elxB0.net
一話の冒頭は1Gで芝居やってたよな
重力制御の技術はあるんだね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:35:42.59 ID:O5MBu1hY0.net
人工子宮って代理出産と変わらない気がする
今の火星の技術は人工的に遺伝子操作可能だよな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:35:43.78 ID:k3JBiL4u0.net
カツラって今のショートの方じゃなの
変装の方が可愛い

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:35:43.75 ID:SI5NOWSE0.net
>>952
確かに
髪の長さから考えればそう考えるのが妥当か

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:38:28.23 ID:oghxL78i0.net
火星の利権が入植者を送り込んだ数に応じて配分されるというルールだったので
火星上の実情とは無関係に各国が人の出荷競争を続けたとか

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:39:36.14 ID:k3JBiL4u0.net
新スレ建てれるかどうか分かんないけど立ててみる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:40:03.40 ID:e8sZaz1H0.net
3話に終わりに主人公が謎の機体に乗り込んでEDに入ると予想

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:43:41.91 ID:jjmtxVqp0.net
>>945
スレインまた焦ってるw
たぶんずっとこんな役だなw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:43:42.26 ID:DSD8QtOt0.net
侍女と髪の色揃えてるから暫くは姉妹として行動するんだろうな
テロ計画は知らなかったにしても式典すっぽかしたのは
何か企みがあってのことだと思う

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:45:08.72 ID:rwuAXWAG0.net
謎の機体は一体どこに。
とにかく3話で大きく話が動くんだよな
意外性に期待

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:46:46.83 ID:spcK30TW0.net
王道で行くから変化球は期待しないでって言ってたよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:47:35.20 ID:k3JBiL4u0.net
連投不可みたい誰か>>3をお願いします

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 21
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1405655606/

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:49:43.20 ID:jjmtxVqp0.net
>>969
おつ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:51:31.74 ID:p+Q6arHw0.net
>>969 スレ立て乙
>>961 テンプレ補完乙

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:51:33.12 ID:spcK30TW0.net
>>969乙キノコ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:52:21.99 ID:RD53yCnO0.net
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 22
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1405759235/

URL張り間違えまっせ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:53:05.59 ID:tOkwdema0.net
>>960
顔はもちろん日本だと金髪目立っちゃうのかねー
自分は元の方が好みだから早く戻って欲しいや
でも姫様のだからそのままでももちろん受け入れる
&乙

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:53:53.81 ID:JLW9irmT0.net
地方民としてはBS11も最速なありがたい作品

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:54:09.95 ID:D2socgm40.net
>>969
大役ご苦労であった

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:56:56.33 ID:e8sZaz1H0.net
>>969

今日から君も火星人

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:57:52.71 ID:spcK30TW0.net
ニコでも最速
コメント付だと面白いからニコで見てる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:57:52.88 ID:9BpmU9nZ0.net
>>975
メカクシの後番組てのがありがたいよね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:59:06.09 ID:IPAhQ61+0.net
メカクシの口直しだな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:00:06.31 ID:spcK30TW0.net
あと6時間かー
1週間長かったな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:00:28.82 ID:8gmaVDjG0.net
姫様の結んで横の髪だけ出してるの好きだったから切ってたらSHOCK

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:00:37.98 ID:Ckx2bVz10.net
>>975
最速がBS11ニコ生も一緒で全国各地で一斉に楽しめるのは本当にありがたいよね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:02:09.20 ID:9BpmU9nZ0.net
メカクシって売れたんじゃないの?中二に

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:07:11.83 ID:dPiRZ0xI0.net
中二がBD買うわけないだろ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:07:42.14 ID:6qaTrmtt0.net
>>982
「御身の安全のために地球人になりすますためです。我慢を、姫さま」
って長い髪を切らせて自分だけしっかり編み上げている侍女カワユス

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:09:34.02 ID:rwuAXWAG0.net
姫が銃を向けるシーン楽しみ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:11:07.47 ID:hyrzDTvg0.net
>>969
乙ヅラ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:14:58.62 ID:D2socgm40.net
>>987
金髪の姫が銃を向けるシーンの髪の長さになるまでにどれくらいの年月が必要と
考えると茶髪の姫とは別人の可能性か数年後なんだろうな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:19:08.65 ID:e8sZaz1H0.net
主人公と火星人に杖で殴られた地球人がライバル関係になると予想

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:23:43.89 ID:A1F9H+Ih0.net
カタフラクトをカタクラフトと間違えてる人が結構いるからテンプレに入れておこうよ
と思ったらテンプレから間違ってるんだな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:27:21.15 ID:3fnPLmXe0.net
>>973
乙ドノア・ゼロ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:27:49.34 ID:jjmtxVqp0.net
テンプレといえば、3話の展開しだいではキャストから
オコジョ→OUT キノコ→IN となるか

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:32:12.28 ID:YsAqWur00.net
カタフラよりカタクラの方が日本語の語感的に馴染むからかな。
ちなみに梵天丸(伊達正宗の幼名)の守役は片倉小十郎。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:32:28.37 ID:Bn5thNfx0.net
>>969


イナホとスレインの対決があるとしたら、それは楽しみだな
OPでなぜかピンポンを連想して、ちょっとワクワクした

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:32:44.22 ID:rbMHAVuUI.net
>>973
乙ケラス

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:35:48.73 ID:bbNAQGWJ0.net
>>838
その意見には個人的には大反対
基本的にロボっては戦略兵器としては
CPバランスの悪い非実用品
ファンタジーだからこそ理屈をでっちあげる必要があるんだよ
別にリアリティに即した理屈である必要はない
というかリアリティに即してたらロボである必要がないのだから

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:41:29.52 ID:D2socgm40.net
OPで姫のペンダント見ると黄色いのが月、真ん中の青いのが地球だろうな
水だらけの姫のいる場所は一体どこなんだろう?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:41:35.64 ID:3oKfQCBs0.net
火星カタフラクトのコクピットインターフェイスデザインって、ぱっと見は未来的だけど中身は地球製っぽいOS使ってるんだな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:48:11.71 ID:D2socgm40.net
自己レスだけど見える地球の大きさからすると月が妥当だな

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:51:44.84 ID:yAMBtIrO0.net
>>999
ここだけの話
今まで真空管だったのを
iPhoneにしたんだぜ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:57:09.40 ID:kUifdpEA0.net
>>969
スレ立て乙なのです。>>973さんも指摘乙

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:57:13.21 ID:D2socgm40.net
>>1001
こういう意味?
>しかし、アメリカ航空宇宙局(NASA)は、真空管技術を応用した「真空チャネルトランジスタ」を開発、真空管によって
>半導体素子では実現が困難な超高速無線通信や超高速CPUの実現が期待されています。

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:02:16.32 ID:yAMBtIrO0.net
>>1003
いや・・・アイアンスカイ(映画)・・・
ネタバレになるので説明しない
面白いので見てね

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:42:09.62 ID:Ckx2bVz10.net
埋めるか

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:42:54.41 ID:A1F9H+Ih0.net
埋め

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:43:25.74 ID:wHxSmUNn0.net
3話が楽しみ

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:50:52.56 ID:Xf0MufFm0.net
>>973


1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:51:03.32 ID:jjmtxVqp0.net


1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:51:28.02 ID:8rykmP5N0.net
1000なら、今夜、キノコが、死ぬ。

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200