2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白銀の意思 アルジェヴォルン 独立第七部隊

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:35:46.43 ID:HZVuxjt30.net
導くは『白銀』、戦うは『意思』
========隊規細則========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
========================
■放映及び配信日程―平成26年7月より放送開始
・東京MXテレビ (MX)   毎週木曜日 23:00〜 7月3日〜
・毎日放送 (MBS)     毎週木曜日 26:49〜
・テレビ愛知 (TVA)     毎週土曜日 26:20〜 7月5日〜
・アニメシアターX (AT-X) 毎週日曜日 19:30〜 7月6日〜
  毎週(火) 10:30〜、毎週(木) 28:30〜、毎週(土) 14:30〜
・日本BS放送 (BS11)   毎週日曜日 24:00〜
・ニコニコ動画(公式配信)、バンダイチャンネル 毎週月曜日 12:00更新 7月7日〜

■関連URL
・番組公式サイト:http://argevollen.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/ARGEVOLLEN
・ラジオ「独立第八部隊・秘密通信」:http://hibiki-radio.jp/description/argevollen

■前スレ
白銀の意思 アルジェヴォルン 独立第六部隊
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1405104989/

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:47:34.70 ID:tcPyIpdW0.net
命令違反で後ろから銃殺って共産世界かよ。
命令違反よりも無能の方が痛い。
新人の隊長が来てもそいつが無能で使い物にならないとわかったら
部下が戦死に見せかけて殺すって方が多いらしいけどなアメリカ軍とか
死にたくないから

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:51:28.38 ID:WVM+i15H0.net
つまり命令違反してなくても殺されてしまうのか

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:52:03.00 ID:KPhx725D0.net
この作品結構好きだな、主人公とヒロインが特に癖になる感じだ・・・
次いつトキムネが命令違反して仲間を窮地の状況に追い込むかヒロインがいつトキムネを殴るか楽しみ〜

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:52:41.00 ID:9tCbuzc30.net
戦争で侵略されていて負けて敗走中、立て直しを狙って後退してる

そして軍隊が負けたら国が滅び、国民が滅んだら国が滅びる
数人の民間人の為に命令違反を起こして被害を増やし、損耗していけば最終的に国が滅ぶ

気持ちのいいキレイ事だけでやっていけるなら苦労はしないのが戦争
そして感情論とかキレイ事で全滅しては元も子もないから厳しい規律があるんです

机上の空論では戦争は勝てないのよね、一時的にでも勝った側が情けをかけるなら美談だがな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:54:46.38 ID:e097HKvO0.net
落ちてくる岩を砲弾でボガーンボガーンしたとこに誰も触れないのは寒すぎてあえて話題にすることを避けてるのか

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:55:23.15 ID:1lB9MFgn0.net
武器とか量産型ロボットのデザインは無骨で好きよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:58:34.02 ID:zBA6nu5V0.net
>>486
でも今期のロボアニメで一二を争う面白さだ。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:58:42.38 ID:tcPyIpdW0.net
>>497
命令を聞いても殺されるかも知れないから結果が一番大事なんだけどな
ありえない位合理主義の世界だから
人命救助のつもりで独断行動→味方に被害
ってのは真面目なミリタリー物の課題みたいな物だからな
キューブリック初期作品でも民間人救出が仇になった作品があるな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:58:51.90 ID:2BJcTrsa0.net
>>500
あれだけデカい岩なら当てるぐらい出来るんじゃないですか
ファンネル撃ち落とすより簡単でしょ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:58:57.69 ID:YwVlzYLw0.net
足の速さと装甲を無視した一律の出るなよ命令は隊長個人の趣味で試したっぽいな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:02:27.19 ID:WVM+i15H0.net
保険を用意するって言ってたのがアレでいいのかな
そうだとすると、やつが命令違反すること折り込み済みとか隊長優秀だね!
を通り越して、ただのアホになってしまう

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:06:38.10 ID:1RVgd96Z0.net
>>504
ちょっとズレたらアルジャジャボルンにAP弾突き刺さってたな
というか突き刺さったように見えた

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:09:35.92 ID:+Mnn9OSo0.net
トキムネ暴走は想定してたんだろうが
櫻井ボイスのエースが出てくるのなんか完全に想定外だったと思うんだけどどうなんだろうね
機体の性能差があるから突っ走っても何とか生き残るだろうぐらいに考えてたのか

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:13:58.20 ID:1R3V5Lb/0.net
部下の命令違反を想定して作戦立てる上官の身になってやれよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:14:36.28 ID:CY6JYPnm0.net
これ主人公に魅力なさ過ぎだろ…
同じヘタレでも、まだシンジ君のほうが好感もてるわ
これ2クールもやんの?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:15:48.51 ID:NjAvCJrd0.net
上官の命令で敵兵を殺すのが軍人
自分の欲求を満たす為命令無視で人を殺すのは唯の殺人鬼

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:16:05.50 ID:o/67sUJX0.net
隊長は前回も今回もトキムネが速攻で敵にやられる展開を想定してないよな
今回はいざとなれば爆破して埋めちゃえば鹵獲はされなかっただろうけど
前回速攻鹵獲されてたらどうするつもりだったのか

隊長の判断はどの道トキムネは死んでもOKみたいにしか見えない

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:18:11.64 ID:9tCbuzc30.net
ザコのバルカンじゃノーダメージの超装甲な時点でやられようが無いんじゃないか?

うわーとか行ってたけど接近胸バルカンでもノーダメだし、エースさんのサブマシンガンとかもノーダメだし
1回も装甲抜けてないのにエースさんが余裕ぶっこいてた理由がむしろ分からねぇ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:19:56.63 ID:e097HKvO0.net
装甲抜けてなくても突然爆発してトレイルクリーガーごと消える世界だからな
リヒトさんも「おっ効いてる効いてるそろそろボガーンつって消えるぞ」って思ってたんだろ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:19:59.26 ID:eC+iaItI0.net
絵のないEDがよかったのに

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:21:14.73 ID:QPcjhyWI0.net
戦闘シーンだけで言えばマジェスティックプリンスの方が凄かったね
主人公もアサギやイズルの方が好ましかったし…キャラデザは残念だったけど

これ今の主人公のままじゃ評価低いままな気がする

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:23:31.06 ID:2BJcTrsa0.net
まだ3話だけど

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:23:56.06 ID:eC+iaItI0.net
あと何回かで癖になるかも知れんぞ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:25:55.92 ID:o/67sUJX0.net
毎回無策で突っ込むだけだからねえ
命令無視やらかすならせめて1人でどうにか出来るくらい強くなって欲しいわ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:27:40.25 ID:laeVoDGN0.net
>>514
アラン出すは鈍重重装甲が厚い、インゲル宮は高機動軽装甲って設定らしいよ。
ソースはツイッター
決定的な戦力差がないので世代的にはそう変わらないんだろ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:27:41.42 ID:DIlF1DZw0.net
こいついつ軍法会議で死刑なるの?
まじ今期ナンバーワンの糞アニメ級の馬鹿なんだけどwwwwww

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:30:25.16 ID:Xb22+lg80.net
もう少し脚本なんとかならないか?
主人公前回と言ってること違うやんけ
これで強ければまだ見れるけど機体性能のおかげで勝ってるとか糞やん
上官はもう射殺しろ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:32:15.28 ID:1RVgd96Z0.net
正規の軍人が命令違反は、ちょっとねぇ
ちゃんと処罰しないと5話でまたやっちゃうんじゃ…

ちょっと期待

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:34:26.77 ID:YwVlzYLw0.net
たぶんあれは「親の目の届く範囲なら暴れてもいいよ」だと思う
護衛しつつ退きながら戦えってのは無理だし
行けと命令したらたぶん谷の向こう側に出ちゃう
友軍は出来るだけ助けたいけど期待の新人は惜しい。の妥協点かと
でなきゃこのアニメ救いがなさすぎる

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:35:13.35 ID:sy6KT/rj0.net
>>513
主人公の技量が低いの見抜いてたからな
正直機体を壊せなくても中のパイロットを追い詰めてやればどうとでもなるし

>>516
マジェは戦闘CGに異常なほど力入れててこれどころか
戦闘シーンでCG使ってるロボアニメは比較にならん

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:35:38.44 ID:e097HKvO0.net
「知障新人と拾ったTKなんて帰ってこなくても別にいいや」以外の何だと言うのか

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:36:18.06 ID:DEa3OSQ10.net
主人公が期待性能のおかげで生き延びてる雑魚だからいいんだろ
新兵がいきなり強キャラの方が萎えるわ
ただまあ軍人じゃなく民間人設定の方がよかったかな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:36:54.67 ID:QPcjhyWI0.net
パイロットが未熟者でも良いのなら、トキムネが戦死してジェイミーが動かす展開の方が熱い

「出来ないわよ!出来ないけど・・・やるしかないじゃない!」

そしたら無事に機体を本社に送り届ける為に軍に同行って理由も使えるし、
軍人じゃないから多少の命令無視も仕方ないと思えるし

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:37:03.79 ID:WVM+i15H0.net
技量ってもあの機体思考制御なんだよね。手でガチャガチャするのは別物なんですが

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:37:11.40 ID:aAbNoMNm0.net
結局トキムネの人間性自体に問題があるから、
彼が人命救助しようが何しようが不快になるパターンだな。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:37:17.04 ID:laeVoDGN0.net
敗走中の軍でもなければ軍刑務所送り→その後処分だな。
一兵卒の命令違反で死刑は無いけどな。
士官の敵前逃亡でも緊急事態でもなければ即射殺は無いし階級剥奪で懲罰部隊送り

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:37:20.12 ID:DIlF1DZw0.net
内容はよさそうなのに主人公の魅力がなさすぎて糞アニメ化する典型パターンだなw
ロボットアニメは主人公の魅力が情けないか暴走が多すぎる

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:37:43.25 ID:5uF0C0aGi.net
これと同じ制作会社のゾイドは戦闘シーンの速さも丁度よくてなかなかよいものであったな
マジェプリはちと速すぎる

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:39:09.76 ID:laeVoDGN0.net
マジェプリって何で空気になったの?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:40:37.96 ID:QPcjhyWI0.net
>>525
確かに比較に出すには適切じゃなかったかも
どうにもロボアニメの戦闘シーンとなるとマジプリの印象が強くて…

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:41:55.19 ID:fw0STDqR0.net
30年前ならヒットしたと思うよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:43:37.74 ID:qAi3phfc0.net
命令違反するのはいいんだけどなんでそこでという感が否めない
ここで突っ走るのはありだなって思えるシチュとキャラ付けが出来てないんだよなあ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:43:51.56 ID:NuGMOCYS0.net
敵と味方の上官同士の作戦の読みあいとかやってほしいな
主人公側の上官があまりしゃべらないからちょっとものたりないな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:45:06.56 ID:DEa3OSQ10.net
>>531
上層部が逃げ出して、指揮系統が麻痺してるんじゃね
現場士官任せの状態になってるようにしか見えんかったけど

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:46:14.98 ID:laeVoDGN0.net
>>537
目の前に敵に攻撃されているのに放置された奴が居たら命令違反してるな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:47:40.06 ID:wRGnI16u0.net
てっきりトキムネの隊長は、顔見知りの上官に「国のために殿で死んでくれ」って言われているのかと思ったよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:48:58.42 ID:laeVoDGN0.net
>>539
それもあるし、上が先に逃げてるのに下の人間を死刑にしたらクーデターでも起きかねんな
脱走兵が出るようになったら壊滅待ったなし

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:48:59.23 ID:2BJcTrsa0.net
民間人にいきなりロボに載せるほうが無理があるだろw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:51:18.09 ID:9tCbuzc30.net
何いってんだ、素人でも訓練無しで速攻で操縦できるのが思考型の利点だろw

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:52:17.29 ID:1RVgd96Z0.net
>>541
どうみても撤退戦のシンガリでおまえらの部隊は全滅してくれ
っていうシチュだったな

演出じゃ全然そういう悲壮感も消耗もなかったけど

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:54:22.05 ID:eC+iaItI0.net
殿軍は燃えるな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:54:32.67 ID:R69EGSMV0.net
そういや櫻井さんはあっちでも新型機の鹵獲を狙ってましたね。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:55:39.26 ID:hubmE8DE0.net
前回で兵士は命令が全てとか言ってたのに、何でまた違反するんですかねぇ…

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:56:53.75 ID:1lB9MFgn0.net
あーなるほど。軍人じゃないパイロットが軍規違反するならまだ許せるってことか。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:57:10.36 ID:QPcjhyWI0.net
>>543
民間会社の試作機ロボが敵国に奪われそうだから同社の技術スタッフが乗り込んで対応するって方が自然じゃない?
実際に1話目でそれやろうとしていた訳だし、今までのロボとは操作技術が全然違っているんだし軍人載せる意味が無い。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:57:44.69 ID:DEa3OSQ10.net
まあ操縦体系そもそも違うなら
実戦経験のない新兵も民間人でもかわらんわな
あえて主人公を軍人にしたわけだから何か意味があるんじゃねーの

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:58:38.96 ID:R69EGSMV0.net
俺は命令違反は構わないと思う。
アニメ、フィクション、エンターテイメントなんだもの、
命令に忠実な良い子ちゃん主人公では物語が進むまい。
でも、運よく生還できた後に殴り倒されて〆にしてほしい。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:59:19.24 ID:laeVoDGN0.net
>>544
思考で動かせても残念ながら作戦や戦略を立てるのは個人の経験や学習に頼るしかないんだよ
AIが戦略立ててくれると便利だろうけど、あっという間にやられるな。コピられて

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:00:36.05 ID:XxMN2dPO0.net
>>548
(ベストな)命令が全てだから
従うのは上官の命令でないのがみそ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:00:48.26 ID:kziFw/rE0.net
>>549
兵士は命令が全て(ただし俺が納得出来る場合のみ!)ってことだろ。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:01:29.15 ID:W51zQwrX0.net
作戦や戦略を立てるのは個人の経験や学習にたよるしかないw
でも主人公は、経験も学習もしてないけどやられてないよねw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:01:36.70 ID:XxMN2dPO0.net
>>553
作戦や戦略を立てるのは一兵卒じゃないから問題ないね!!!

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:01:42.99 ID:qwSJQA2c0.net
>>553
トキムネさん、1話に1回はやられてるじゃないですか…

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:02:44.06 ID:WX09zFaM0.net
軍人じゃない奴が戦争に参加したら犯罪者になるけどな
正当防衛にならない限り

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:04:23.37 ID:W51zQwrX0.net
そんなもん民兵やら義勇軍とか言い出せばどうとでもなるんだけどな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:05:31.10 ID:y+53saCx0.net
このアニメはチグハクに感じる。
地味な演出や戦争描写を入れる割には、ミリタリー的、軍略的な面白さが無い。そもそも描写が雑過ぎ。
未熟で脳筋主人公な割には、スーパーロボット的な無双をしない。ちょっと強い程度。
キャラ人気が出るようなカッコよさや萌えも少ない。

視聴者が気持ちよくなる事を、全て微妙に外して作っているようにしか見えない。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:06:26.33 ID:sP4yzK7i0.net
 
1話 前に出るなよ! → いやだ!

2話 後ろに出て戦え! → 兵士は命令が全てなんだ・・・

3話 前に出るなよ! → いやだ!


敵がいる方向に飛び出して戦闘できればそれでいいっていう

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:06:41.25 ID:lE9AbH1Q0.net
「そろそろ本気出す」とか「この作戦が終わったら○○」とか
無駄にネットスラングっぽい脚本。狙って書いてない天然だろうけどw
チョロい反応してたジェイミーは伍長の気が向けば簡単に喰われちゃいそう。色々捗るわ
もう佐藤竜雄も50代なんだし、あのオッサン伍長を主人公にしたほうが面白いもの書けるんじゃね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:06:51.35 ID:o2nzvZRM0.net
>>550
少なくとも戦闘の経験がないと壊されるだけだろ
だからトキムネに任せたけどコイツもド素人だったってだけで

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:08:39.26 ID:DEa3OSQ10.net
命令違反が悪いというより
主人公があまりに軍人としては未熟すぎる点が気になる人がいるんだろう
でも軍上層部の腐敗っぷりや劣勢をみると新兵はろくに訓練、教育も埋めてないのかもしれない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:10:29.02 ID:XAvnGTyA0.net
民間人を軍人にして戦わせるのもどうかと思うが、その方が違反に説得力が出るのは解るけど
それだと軍人()になるんだよね
本人の意思で軍人になったはいいもののってのがコンセプトっぽいだから糞主人公でも仕方ないかと
物語的にもやりたい事が先にあるのと偶発的にやらざるをえなくなるとでは違いは大きいし

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:11:30.59 ID:qwSJQA2c0.net
>>559
アランダス連合王国にそういう法律が無かったら犯罪者にはならないんだけど…

>>564
いや、動かせるなら逃げようよ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:11:36.97 ID:WX09zFaM0.net
>>561
撤退時に無線破壊したり地味に演出やってるし、七色のビームで不殺の宗教教祖みたいな主人公が活躍するアニメがよければそっちを見てろってこった。ageてまで言う馬鹿ぽさがウザい

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:12:36.38 ID:4uoQvrmp0.net
よく考えたらこのアニメってはるか遠い未来の話なんだよな
でもロボがいるくらいであとは現代かそれ以下レベルの文明?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:13:19.17 ID:dJe8QOPi0.net
つか主人公は命令違反して言動は一貫してなくても
人命救助って点では行動は一貫してる
それでも叩かれるのは主人公が生理系キャラ火病常時イライラで単に嫌われてるからだろ
あるいは主人公に感情移入できるだけの要素が全く無いってだけ
そして俺も別にこの主人公好きじゃない

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:14:02.29 ID:WX09zFaM0.net
>>567
完全徴兵制なら有り得るね。その場合個人の権利jは無いし必要であれば死なないといけないけど
でも金髪の子は民間人だよね
どこの国の人間か確定してないけど

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:16:14.43 ID:WX09zFaM0.net
>>569
飛行機が無い時点で相当不便で広域ネットワークも無い可能性がある
前提条件で言えば20世紀初めになるな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:16:40.65 ID:6FOHyQLK0.net
感情移入できる類の主人公じゃないわな
というか隊長の方が主人公っぽい

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:16:53.76 ID:lhHH4tsp0.net
>>562
軍人は4つに分類される。
有能な怠け者。これは前線指揮官に向いている。
理由は主に二通りあり、一つは怠け者であるために部下の力を遺憾なく発揮させるため。
そして、どうすれば自分が、さらには部隊が楽に勝利できるかを考えるためである。

有能な働き者。これは参謀に向いている。
理由は、勤勉であるために自ら考え、また実行しようとするので、
部下を率いるよりは参謀として司令官を補佐する方がよいからである。
また、あらゆる下準備を施すためでもある。

無能な怠け者。これは総司令官または連絡将校に向いている、もしくは下級兵士。
理由は自ら考え動こうとしないので参謀の進言や上官の命令どおりに動くためである。

無能な働き者。これは処刑するしかない。
理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、さらなる間違いを引き起こすため。

ほんとこれ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:17:16.31 ID:W51zQwrX0.net
人命救助だーーーって二次災害も考えずに毎回何にも考えずに行動して
都合のいい周りのフォローで何にも考えてない主人公が都合よく活躍するヒーローファンタジーだけどね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:18:17.73 ID:WX09zFaM0.net
>>574
それどこの国の人間が書いたか知ってて書いてる?ドヤ顔して書いてる奴多いけど

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:20:12.59 ID:jWC04JK/0.net
>>569
ロボ物に限らず未来が舞台の内容の物語ならなら必ずあるようなことで
気にしても無駄なこと

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:21:32.81 ID:qwSJQA2c0.net
>>571
だから、それはアランダス王国連合の常識とも限らないし、法律で決まってるかどうかも分からないよね?

一応、公式にアランダスに所属している風に書いてあるんだからアランダスの人間でしょ。
軍に自分の会社や機体を売り込む描写もある訳だし。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:22:54.46 ID:AnQIDmyr0.net
人命救助なら敵兵も助けろよw
敵兵だって国の為国民を守る為命令の下戦っている訳だし故郷に帰れば愛する妻や子供も居るだろし、同じ人間だろ
個人的な感情で、一方は助ける一方は殺すって何様だよw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:25:24.11 ID:lE9AbH1Q0.net
歩兵が運用するロケットランチャーらしき兵器もあるし
TKはどうしても戦車に劣る装甲だろうからHEAT弾で一撃、APFSDS弾があれば紙屑
索敵で捉えた歩兵は余さず先制攻撃で平らげなきゃ危なそう
崖の隙間に潜む友軍歩兵が覗き見るシーン、携行武器でTK撃破して玉砕かと無駄な先読みしてしまった
見事に砲撃を避ける偵察兵。関係者がボトムズと言ってたし、チート機甲猟兵みたいなキャラも見てみたいな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:26:41.78 ID:WX09zFaM0.net
>>578
まだその描写が無いからなんとも言えないな。崩壊しかけた国なら一般人が武器持ってる事も有るしそもそも法律が通じない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:26:52.33 ID:lhHH4tsp0.net
>>576
いやぁ、「無能な働き者」という言葉が
これだけ相応しい主人公も珍しいと思うわw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:30:16.11 ID:69+wlnZD0.net
命令無視とか敵前逃亡とかはその場で銃殺じゃないの

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:30:54.25 ID:G7JiMm+/0.net
>>562
うわぁ…核地雷の匂いがしてきた

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:31:14.65 ID:WX09zFaM0.net
>>582
有能無能ってのは自分で判断できるかどうかって事だから、今の所微妙ではあるな。結果は出してるし
それと、これを書いた軍人は日本にとって好ましからざる軍人様だな。君が反日だったら納得できるけど

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:32:19.79 ID:6FOHyQLK0.net
そもそも大型の二足歩行ロボットが活躍する世界で現実との比較は意味がないと思う
気象兵器で航空機が使えないって設定はあるけどちょっと苦しいよね
正直ただのでかい的にしか見えんし

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:34:44.24 ID:qwSJQA2c0.net
>>581
描写が無いのに>>559みたいな事を言うと呆れられる

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:36:41.01 ID:WX09zFaM0.net
>>587
ガンダムとかの事を言ってるんだけどな。アムロは軍人にならないなら一生刑務所に入って貰うと言い切られてるし

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:37:51.74 ID:4uoQvrmp0.net
>>585
結果出してるのは主人公が頑張ったからっていうか
まわりが必死に尻拭いしてるからのようにも見えるな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:38:16.64 ID:T2YjhmVv0.net
3話の録画見たけど、雰囲気は第08MS小隊風で好きなんだが、どうにも脚本の詰めの甘さが目立って。

*あんなロケットブースターでホバー走行させられる技術があるならロケット弾、ミサイルの類いも
 容易に作れそうなんだが・・・電波も使える、テレビモニターもある、信号処理の技術があるんだから
 何故に誘導兵器の類いが出て来ない。
*気象変動で飛行機が駄目設定が謎過ぎて、高空はともかく穏やかに見える低高度や地表近くもなんで駄目?
 鳥は飛んでるでは無いか。
*地形障害にしたって、スタンレーやアルプス並の大山脈が立ち塞がっているならともかく、あの程度の
 高低差の大地をなんで踏破できない?
 歩行兵器まで実用化している機械化文明持ってるんだから、森林切り開いて道作って進めば良いではないか。
*今回閉鎖した間道だが、単に道幅を広げた様にしか見えませんが・・
*トキムネの命令違反2回目の突進はさすがに擁護出来ない、初回は新型機を守った功績はあるんだから、
 まだ割り引けるとしても、今回は新型機を鹵獲される可能性もあったので、全く弁解の余地無し。
*しかし隊長もあの新型機をどう思っているのか?、この世界の兵器バランスを崩しかねないオーパーツ満載
 なのに、捨て石にしていい機体では無いだろうに。
*3話で作画崩壊は息切れ早すぎませんか?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:39:00.88 ID:lE9AbH1Q0.net
部隊から初の戦死者は誰になるんだろうね
首に下げたロケットの中身を眺めてたヤマナミくんが最も危ないな!

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:39:08.83 ID:XAvnGTyA0.net
シビアな世界を知ってる()人は苦痛だろうね
逆に育てなきゃならない世界を知ってる()人には当たり前

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:40:24.27 ID:fUt94oRIi.net
捨石云々に関しては部隊壊滅させるのと新型と心中するので天秤にかけた結果なんだろう
他は知らん

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:40:47.97 ID:6FOHyQLK0.net
考えれば考えるほど有人の大型ロボットで戦闘するメリットをデメリットが上回るからなー
現実を投影しちゃうとロボットアニメは作れないんじゃね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:43:23.94 ID:qwSJQA2c0.net
>>588
だったら>>571でそう言ってくれ…どこで切り替わったのか全然分からないよ…

総レス数 1002
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200