2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生 61 お兄様はステキ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:32:42.07 ID:9h4JHTA40.net
>>319
続き

 追いかけるように立ち上がりながら、レオが再度、問い掛ける。
「魔法はエネルギー保存法則に縛られず、現象を改変する技術だ。
 だが改変される側の対象物まで、エネルギー保存法則から自由になっている訳じゃない。
 例えば、状態維持の式を組み込まずに物体を加速した場合、加速された物体は冷却される。
 運動維持の式を組み込まずに運動中の物体を加熱すれば、その物体の運動速度は低下する。
 通常の魔法式には、改変を意図しない要素について現状を維持する式が必ず組み込まれているから意識する機会は少ないがな。
 物理法則ってヤツは結構強固なもので、魔法という理不尽な(・・・・)力の干渉を受けても、何とか辻褄を合わせようとする復元力が働くんだよ。
 だから、逆に言えば、物理法則にとってはエネルギー保存法則を破らないように組まれた魔法の方が自然な(・・・)現象で、魔法の面から見れば、少ない干渉力で実行可能な魔法となるんだ。
 もう分かるだろ?
 ドライアイスを作ってそれを加速するという魔法は、ドライアイス形成過程で奪い取った分子運動エネルギーを、固体運動エネルギーに変換するというスキームで物理法則を欺いている。
 エントロピーを逆転させる、自然には絶対にあり得ない現象なんだが、ドライアイスを加速させることで、ただ単にドライアイスを作るより、熱力学的には辻褄が合ってるんだ」

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200