2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は作者が質問の意図を理解してくれない糞アニメ105

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 16:02:30.26 ID:c11HR/KS0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)
 ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 ttp://wikiwiki.jp/wwsan/?%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#h2589ffe

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)
前スレ: 魔法科高校の劣等生は堕落したWブラコンを目潰しに使う糞アニメ104
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1405340180/


※ テンプレここまで ※
「よくある他作品との比較Q&A」からはじまるコピペ群が貼られることがありますが、
 以下は基地害信者によるテンプレに偽装した荒らし行為であり、スレの趣旨や認識とは一切無関係な文言です
 http://hissi.org/read.php/anime/20140521/WGduWCtGcjUw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140526/YVFweCtzVHEw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140707/QWpuZjRWeDcw.html

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:56:23.61 ID:mguA9Bh70.net
>>712
これも全部佐島ってやつの仕業なんだ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:58:27.85 ID:gCv57OMgO.net
>>704
俺も>688を読んでいて、この講釈は劣等星には癒魔法が存在していない言い訳をしてるのかと思ったよ。
だいたいのこれなら魔法が存在する意味がなくないか? どうなん、左遷センセ?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:00:40.76 ID:/SQMh0+Y0.net
作者自身が

今より80年後の世界

我々の世界とは違う世界

と驚異のダブルスタンダード言い訳後付け設定でしどろもどろだからなこの作品

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:00:59.87 ID:wfDuHKdP0.net
結局のところ
>>どちらが安定的かによってどういう風に復元されるかが変わってきます。
だけが重要な文章だったりする

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:02:49.69 ID:R31mhNzs0.net
>>717
つまりご都合主義という事ですね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:03:26.93 ID:dg/zeVSI0.net
芝さんの再生が他の人も使えることになっちゃうから
治癒はできないったらできないの!!っていう言い訳でしょ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:03:39.93 ID:/SQMh0+Y0.net
>>717
どちらが作者にとって都合がいいか、というところで変わってくるんですね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:03:41.53 ID:NBYHSb5lO.net
質問の意図を読み取れないらしいから、もしかしたら何か障害持ってるかもね
そんな人に何かを期待する事は間違っている

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:11:10.80 ID:Nt6+SleU0.net
>>711
あれは力で分解しているのじゃなくて
魔法で分解された状態にしているだけだろ
分解する力なんて自然界に存在しないのだから

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:16:24.58 ID:dg/zeVSI0.net
ついに1日1スレ消費できなくなったね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:16:55.62 ID:Hs96LjH90.net
>>723
良い事じゃないかw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:17:19.39 ID:nQ4icGVI0.net
>>375
そもそも劣等生も設定そのものはテンプレもいいとこだし

>>522
ISの原作スレで
「そもそも女性しか乗れない超強力兵器が出来たからって、それで男女逆転って
 あいつらはサイヤ人かなにかなの?」
と突っ込まれてたな

>>607
なのはや新世界よりの前編か

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:24:06.37 ID:d/QhYI5VI.net
>>691
バトルなら9S
一向に最新巻でないけどこんなのより数十倍
面白い

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/17(木) 23:35:11.12 ID:yCMCZFhtL
>>712
何だってそれは本当かい!?

今思えば555はストーリーがグダグダになった時があったけど
最初から最後まで、戦闘が目茶苦茶スタイリッシュだったな。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:27:39.96 ID:BzxlxO200.net
>>692
『近接戦闘なら世界で五指に入る戦闘魔法師』という触れ込みながら
wwどころか取り巻きと生徒会の学生たちに完封された虎さんかw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:30:34.82 ID:pLpMQIhE0.net
>>725
IS乗れない女性まで偉ぶってたりかなり歪んだ世界だよなあれも
現代兵器と総力戦したら現代兵器が勝つって検証までされてたけどw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:30:38.46 ID:gCv57OMgO.net
>>691
「俺、ツインテールになります。」
確かに設定はテンプレだけど、使い方によっては面白い話が作れるということを教えてくれるよ。バトルも熱いし、なにより気持ちよく笑わせてくれるわ。
俺は劣等生は一月かかってやっと一冊読んだのに、こっちは昨夜までの一月弱の間に5巻まで読んでしまったよ。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:31:03.24 ID:dg/zeVSI0.net
そもそもこの世界観と設定で高校生がテロ屋とかマフィアとか軍の特殊部隊とかと戦うのは無理があるって
素直に敵は異世界からの侵略者とかにすればよかったのに
てかもう今からでも遅くないから芝さんは妹連れて異世界行っちゃえよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:31:07.18 ID:BzxlxO200.net
>>691
続刊中のやつだとフルメタアナザーかな?
アジアアフリカの第三世界描写が妙に上手いという、珍しいラノベだ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:32:38.62 ID:Hs96LjH90.net
>>729
こっちの魔法使いも優秀な精鋭部隊にはなれるかもだが国力と直結するほどの存在じゃないと思うがなw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:33:19.70 ID:LSDSFheAI.net
>>726
最近出なかったっけ、と思ったら2年前か…
ミナトも良いけど9Sも書いて欲しいね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:34:48.25 ID:EPTT2nLl0.net
>>691
SFならマルドゥック・スクランブルがおすすめ
三巻完結で二巻〜三巻序盤が最高に面白い作品だが
作品全体のテーマとして手に入れた強大な力と自らの人生をコントロールすることについて描写している

「ぼくのかんがえたさいきょうの(ボス)キャラ」を一巻の大半使って描写しているのに
非常に面白い作品に仕上がっているという点で龍盤七朝ケルベロスもおすすめ
惜しむらくは続刊が絶対に出ないことか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:36:34.15 ID:O9lsWean0.net
漫画版の小野先生ってアニメと違いすぎだろww

ttp://image49.bannch.com/bs/M302/bbs/268652/img/0269387419.png

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:37:51.33 ID:iaifk6Oi0.net
>>731
問題児たちが異世界へ行ってくれるそうですか!

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:38:02.45 ID:dg/zeVSI0.net
>>736
なんで先生をちゃんと訳さないんだぜ?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:39:04.22 ID:iTCiCrmG0.net
>>736
だれだよこの不二子ちゃん

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:40:30.17 ID:xXIltUub0.net
>>736
肌をむやみに露出しない世界だが
こういう身体のライン出るような服はアリなのか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:40:42.20 ID:2FYYo0AN0.net
>>731
劣等星という異世界の話ですし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:42:18.38 ID:jnThAqeq0.net
>>738
ライトノベルもそうだが、たまに日本語化してる英語とかがあるように
英語化してる日本語(ただし漫画・アニメ関連限定)はある

onii-chan とか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:44:20.73 ID:v517USJd0.net
俺はシャナが好きだったなー
好み別れそうな作品だとは思ったけど
あの散りばめたものはきっちり回収していくってスタイルは好き

あとラノベじゃなくて元はエロゲになっちゃうけど
俺たちに翼は無いとかも好きだなあ
あっちはちょっと異質な作品だけど面白かったよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:46:59.64 ID:2FYYo0AN0.net
カウンセラー、顔が丸くなっただけで基本デザイン一緒なのに
なんでこうもイメージが違うんだろ

>>740
佐島脳によれば、合体しなければ挑発しようとたらしこもうとおkらしい
フリーセックスの定義自体おかしな世界だし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:47:29.06 ID:dg/zeVSI0.net
>>742
oh year

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:54:22.12 ID:Otym8ZaN0.net
そういえば、これは純粋にアニメスタッフの問題かもしれないけど、
作中の世界ってやたらと晴れ晴れとした天気だよね

世界観が暗い作品だと、実際に暗い物語が展開するかに関わらず、
天候も湿ってるような演出がされるのが普通だと思うんだよね(あるいは暗い夜を多く描くとか)
古典的だけど絶対に外せない演出の一つだろうに、そういう工夫を見た記憶がないな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:58:02.50 ID:Cyq52cbt0.net
そりゃシバさんにとっては楽園だし

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:58:11.84 ID:mguA9Bh70.net
>>744
佐島脳的にアスナさんはどうなんだろう
バーチャルとはいえ合体したからフリーセックス()には反するが作中描写では膜さえあればセーフ的な価値観っぽい

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:58:41.98 ID:dg/zeVSI0.net
>>746
正直このアニメからはスタッフの熱みたいなもんは一切伝わってこないな
もうさ作画崩さないでそこそこ動かせばそれ以外はどうでもいいと思ってんじゃね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:58:57.10 ID:srmvLUQiO.net
>>746
演出なら人物の心理の代理表現や状況の二次的な説明(敵強くてマズイ時は曇りとか雨)とかだが、
そもそもシバさんは感情薄いしシバさん以外はシバさんのそばにいればウキウキだし
シバさんが負けるワケないから状況的にも常に快晴が演出的に正しくね?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:00:09.33 ID:Crny3YEO0.net
>>691
西尾維新の戯言シリーズとか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:01:16.41 ID:SWQ/iNi00.net
>>736
アニメでは藤林少尉との差別化を狙って最初から意図的に今のようなデザインにしたんだと思うけど

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:03:35.64 ID:ss50y5L7I.net
>>691
百鬼夜行シリーズだな
ただこれも未だに最新刊が出ない…

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:06:18.12 ID:BaoD67VY0.net
基本的に、どんなに叩かれてる作品でも
ある程度人気がある作品は、ああここがウケてるのかも
これが光ってるなって部分があるのも認められるんだけど

劣等生だけは本気で全く理解不能な領域だわw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:06:40.57 ID:/wA32LhJ0.net
>>691
半分の月がのぼる空

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:08:47.70 ID:X4+m4+EW0.net
>>691
デュラララ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:08:47.61 ID:CqwAwSL00.net
シーカーってのも発刊してんのか
川原礫の罪は重いな
クソみたいなウェブ小説が売れると勘違いさせた

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:09:04.04 ID:wmVu2A/m0.net
そもそも原作で雨や雪が降るのか?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:11:41.54 ID:7CDBU7p30.net
なんか御曹司の回アバンで傘さしてなかったけ?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:11:56.11 ID:2TiTWdE60.net
キャラの心理状態に合わせて天候が変わるなんてご都合を原作者様が許してくれるわけないじゃないですか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:26:04.82 ID:0FRbcm5m0.net
>>691
ノーゲームノーライフ
騙されたと思って既巻6冊買って読んでみ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:30:45.25 ID:gVhxrGyx0.net
>>761
ノゲノラは榎宮くんの絵のファンだったから読んでみたけどどうも合わなかったな
主人公がルールで女の子を自分に惚れさせるシーンがすごい嫌だった

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:31:08.90 ID:Jtcf4JN60.net
ちょっと前までアンチスレで>>691のような質問したら、他の本の話題を出すなってすげー文句言われてたんだけど、今はそうでも無いんだな

とりあえず、「風よ。龍に届いているか」を一押し

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:32:22.14 ID:XA6bqsQt0.net
>>749
たしか声優もバカにしてるっぽいんじゃなかったっけ?
つーか原作者以外もう誰も本気で取り組んでないんじゃないか?w

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:32:45.60 ID:3ImJDPST0.net
>>763
そんな流れあったっけか?
ここで他作品を便乗して叩くのはやめたら?ってときはあったけど

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:34:53.53 ID:Jtcf4JN60.net
>>765
いや叩くんじゃなくて、普通にどんな作品が良いみたいな話

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:35:30.03 ID:3h/T9nXT0.net
>>763
>ちょっと前までアンチスレで>>691のような質問したら、他の本の話題を出すなってすげー文句言われてたんだけど、今はそうでも無いんだな

少なくとも俺は他の本の話題をメインに話し出すのはスレ違いだと思ってるぞ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:35:31.73 ID:lQhgiNdW0.net
>>763
話題がループしてきてるしまあ多少はね?
ところでいい趣味をお持ちだ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:35:35.65 ID:ZgR3oTVI0.net
流石にアニメに関係ない話題が続くとスレ違いってことでストップをかける人はいたよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:35:50.26 ID:7CDBU7p30.net
スレの流れなんてその時その時で違うよ
他作品の話はスレ違いだ他所でやれって時もある

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:38:19.66 ID:NVh5bK+/0.net
褒める分にゃあんまり問題ないからな、>>765の言うとおり叩くのがまずい
例えば、今ここに「好きだ」って出た小説指して「お前アホだろ、××とかゴミ小説だろ」みたいに言うと揉める原因作ることになる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:39:00.80 ID:9B4U3Pgu0.net
そもそもアニメ板のスレなのに原作叩いてることも多いしね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:40:31.75 ID:fqXcY5DE0.net
>>764
主人公をお喋りに見えないように演じるのは大変でした
は馬鹿にしてるわけでもない非常に素直な感想だろう

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:41:54.60 ID:7CDBU7p30.net
まあ人それぞれよ
たかが2ちゃんでなに気取ってんだよおもしろければいいよもっとやれwって思う俺のような奴もいれば
スレチだぞ(キリッってやたら自治気取る奴もいるし
ぽけーっと傍観してるやつもいるわさ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:42:06.90 ID:BaoD67VY0.net
劣等生に比べりゃ大概のものは面白いからなっていうのもあるww

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:45:42.39 ID:3ImJDPST0.net
>>773
けっこうWebラジオでは作者回答さりげなくバカにされてっから笑えるけどね・・・w

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:47:48.61 ID:ss50y5L7I.net
何でこんなのがアニメ化してんだ…っていう皆の不満が噴出してるんだろう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:54:09.65 ID:gSV7FbAO0.net
>>691
じゃあ俺はこのスレでも何度か話題に上ってるウィザーズブレインをお勧めしておこう。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:06:48.73 ID:gSV7FbAO0.net
しかし、アニメ化前にはSAO超えラブライブ超えだと言われた作品が万枚売れるか
どうかってのは勿論盛ってた部分もあるだろうけど、アニメ化で調子落としてるのも
事実だとは思う。
文字なら読み飛ばせてた部分が映像化によって誤魔化しがきかなくなったというか・・・。
ラノベのトップクラスから普通のヒット作ぐらいまで売り上げの予想が落ちるって
実は相当ヤバいと思うんだ・・・。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:08:23.84 ID:1m8r96xT0.net
>>690
よくわからん

> 魔法による治療は例えば骨折の場合は、魔法で骨が繋がっている状態を作り出します。しかし、骨は本来折れているのですから、魔法の効果が切れれば骨は折れた状態に戻ります。
「骨が繋がっている状態を作り出します」ってどういうことだ
自然治療の延長みたいな「魔法で代謝を活性化させて折れた骨がとりあえず癒着した状態にする」ってんなら
魔法の効果である「代謝の活性化」が消えても、その結果である「骨の癒着」は元に戻らないだろうし
まさか固定魔法で折れた骨の破片の相対位置を固定してるのを「魔法による治療」と言ってるんじゃあるまいな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:20:36.50 ID:0FRbcm5m0.net
>>762
6巻がねえ、何度読んでも泣けるのよ・・・
俺TUEEEEEモノとはかくあるべきと教えてくれた
マジで佐島は1000000回読むべき

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:23:00.47 ID:CqwAwSL00.net
>>690
クソワラタwwwwwwwwwwww

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:24:09.81 ID:gSV7FbAO0.net
>>780
これほんと良く分からなかった。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:26:24.42 ID:CqwAwSL00.net
魔法で燃え続けてる状態を作り出せばずっと燃え続けるってことですね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:29:31.52 ID:FgGxFrGF0.net
>>780
骨折部分を動作に影響しないギプスで覆ってるようなもんらしい
だから骨折したまま動かしたり出来るけど魔法を解除したら「アイタタタ」に戻る的な感じ
治癒やら日常系に関しては何がやりたいのかってレベルのゴミ魔法しかないのが劣等星らしいけど

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:30:49.12 ID:WON0HqBK0.net
>>780
単純骨折なら、それこそ「骨の位置固定」が治療だから、それであってんじゃないのw

でも、細かい骨破片が剥離して間接半月の繊維軟骨とか痛んでる様な複雑骨折だとどうすんだろwww

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:33:03.99 ID:3ImJDPST0.net
作者にとって骨はカルシウムの塊に過ぎないって認識なんだろうね・・・すごいなぁ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:35:36.01 ID:gSV7FbAO0.net
>>785
魔法を切れ目無くって書いてあるけど、魔法って重ねがけすればするほど消費する
サイオン量は増えていくんだよな?
魔法の効果が徐々に無くなっていくなら、当然重ねがけしないといけないわけで
比較的早く骨が繋がった状態に戻るなら良いけどそうじゃなかったらどんどん魔力の消費
が増えていくんじゃないかとか、それなら普通に自然治癒を魔力で補ってやるとかじゃ
駄目なんかとか突っ込んじゃ駄目なんだろうなぁ。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:37:34.39 ID:3ImJDPST0.net
>>788
作者がそんな設定覚えてるわけないじゃん
状態を維持し続けるのに大量のサイオンが必要って設定も忘れてるだろうし

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:41:15.93 ID:RNXnK1ed0.net
いやそれって覚えとかなきゃいけない部分じゃないのか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:48:36.07 ID:62LWeBbfO.net
出来ること出来ないことの線引きが曖昧なくせに、
芝さんは関係ない、だからなぁ。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:51:49.15 ID:1DEqaUNS0.net
エイドスに復元力あるなら芝改造どうやったんだろ?
イデアいじろうが結局は復元するじゃねーか。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:51:55.37 ID:Mp6ionKb0.net
最近見始めたがwwさんがなぜ劣等生なのかwiki見ても分からん。
誰か教えて。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:53:47.66 ID:krW31ubSO.net
>>793
学校では評価されない項目ですから
なお学校でも評価されるもよう
これもうわかんねえな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:54:18.37 ID:xu0dTD2u0.net
>>793
wwさんが得意な分野が何故か全て評価されない分野だから

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:54:57.51 ID:CqwAwSL00.net
劣等生を装ってる……様子さえない
周りから劣等生扱いされてる……ようには見えない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:55:06.34 ID:WON0HqBK0.net
>>793
その話は忘れていい。
wwさんと取り巻き一行以外の一部二科生がそう思っているらしいって設定があっただけだから

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:56:48.49 ID:RNXnK1ed0.net
そういや学内の差別解消はどうなったの?(すっとぼけ)

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:57:41.54 ID:62LWeBbfO.net
万能過ぎる芝さんの唯一の欠点()分野が、
学校の評価基準だから劣等扱い。
が、一年後に芝さんクラスが設立されます。

ちなみに、
教師が別の道を助言したら、傲慢で無能扱いされます。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:57:49.36 ID:XyRroRA40.net
一応シバさんが評価されないのは学校の基準で評価されないから、らしい
なおまわりから劣等生扱いされることのほうが稀な模様
設定がまるで生きてねぇんだよなぁ

信者の中には「達也が劣等生なのはこの話の根幹でありそこは絶対に崩せない」とか何とか
崩せない以前にすでに崩れてるんですがそれは……

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:57:54.96 ID:FgGxFrGF0.net
>>793
最初だけ落第点ギリギリだったから

後は何故か学校で評価されないポイントが評価されまくると言う
「え?学校の評価ってなんだったの?」状態になる
さらに芝専用の科(はがないの理科室的な)まで作って貰える
ちなみに劣等生所か特待生じゃん!って言うのはなし

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:58:50.99 ID:uhM6XiQf0.net
タイトルの劣等生が
そりゃまあ序盤の内容でならばギリギリアイロニーで済んだかもしれないけど
九校戦入ってからはこのタイトル自体完全に誤謬じゃん

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:00:01.04 ID:1m8r96xT0.net
>>792
再成で「怪我した肉体のエイドス」の上に「怪我してない肉体のエイドス」をコピペしても
「壊れてる情報の方が安定度が高い」らしいから結局「怪我した肉体のエイドス」に戻るんじゃないか疑惑

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:00:18.09 ID:wq2sA3bj0.net
>>690
ただ、〜ますが、〜ませんが、しかしx2
と分かりやすく読ませる事・理解させる事を放棄した、ややこしさを感じる文だな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:00:38.11 ID:1DEqaUNS0.net
>>801
ここはアニメスレだ。
ならばこういうべき。

入試で及第点ぎりぎりだったから。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:03:31.03 ID:uhM6XiQf0.net
>>804
口頭で説明じゃないの?なら多少は仕方……
……声優さんがこれ読むんだっけか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:04:08.43 ID:Mp6ionKb0.net
筆記トップで及第点ぎりぎりだったというのがよく分からない。
会長もなんか褒めてたし。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:04:10.12 ID:WON0HqBK0.net
>>805
魔法実技が及第点ギリギリだっただけだよね…

それ以外は首席だから(震え声)

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:04:10.38 ID:krW31ubSO.net
>>690
ながながと説明してくれてるけど
「ずっとやっとけばそっちで安定しますよ」ということしかわからん
わかるんだけどわからんというか俺自身何がわからんかわからん
というかくっ付けられるような魔法使えたっけ?ただの相対位置の固定?
さんざん魔法で出来ること決めてるのに肝心なとこで都合よく使えて説明足りないからもにょる
それとも俺の理解力が足りないのか

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:06:32.74 ID:62LWeBbfO.net
芝さんの立ち位置って、すごく便利なんだよ。
劣等扱いだが、実は優等生だから、
周りからは凄い!と尊敬され、
喧嘩を売ってくる噛ませをのしてキャー状態。
また、素晴らしい芝さんを評価しない、
学校や社会を批難もできるし同情もされる。

まさに至れり尽くせり

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:07:22.38 ID:XyRroRA40.net
ところで無能竜くんがやってた賭けはブックメーカー方式(相対取引)って事でいいの?
一応これなら胴元が負ける事もありえるみたいだが

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:08:29.14 ID:1DEqaUNS0.net
>>808
うん、そうだね。
実技は原作が赤点ぎりぎり、アニメが及第点ぎりぎり。
さすがに他がトップでも実技赤点ぎりぎりではトップエリート高校へは入れないと気が付き改変したんだろうが
完璧にタイトル詐欺になってしまった。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:09:55.79 ID:wq2sA3bj0.net
>>806
作者からのメールもしくは台本に文章化はされているだろうからねぇ
構成作家が作者による説明をいじる事はそうそうないだろうし、やはり作者の文章力は…(お察し)

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:09:59.25 ID:krW31ubSO.net
劣等生(劣等生とは言っていない)
類義語:特待生

総レス数 1004
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200