2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は作者が質問の意図を理解してくれない糞アニメ105

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 16:02:30.26 ID:c11HR/KS0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)
 ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 ttp://wikiwiki.jp/wwsan/?%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#h2589ffe

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)
前スレ: 魔法科高校の劣等生は堕落したWブラコンを目潰しに使う糞アニメ104
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1405340180/


※ テンプレここまで ※
「よくある他作品との比較Q&A」からはじまるコピペ群が貼られることがありますが、
 以下は基地害信者によるテンプレに偽装した荒らし行為であり、スレの趣旨や認識とは一切無関係な文言です
 http://hissi.org/read.php/anime/20140521/WGduWCtGcjUw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140526/YVFweCtzVHEw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140707/QWpuZjRWeDcw.html

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:22:58.48 ID:D9JGvRZf0.net
設定盛りすぎってところを削ればまぁまだアリっちゃアリだな気持ち悪いけど

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:23:54.99 ID:avq+0cyM0.net
キモウトはお兄様の論点ズラし話からさらに斜め上の自分視点の話をするからな
会話ができない類の人種だとしても不思議ではない

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:24:55.73 ID:3LPY1CxF0.net
>>230
エヴァの庵野曰く素材は既に揃ってしまっていて出来ることは調理法を工夫する以外にないんやで
つまり調理法がダメな劣等生は糞ってことや

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:27:33.25 ID:81pnRvLr0.net
実技に特化して魔法は全く使えない主人公
そのため魔法を重視する傾向にある魔法科高校では実技赤点の落ちこぼれ
必死に筆記を勉強しなんとか合格出来た
しかし魔法がからきしなので劣等生

魔法に特化して身体の弱い妹
筆記もそこそこなので魔法科高校では優等生
身体がひ弱いので護衛が必要なので本家からもぞんざいに扱われてる主人公が肉壁代わりに護衛に選ばれた
魔法が使えない主人公と魔法しか使えない妹
二人で戦う事でようやくバランスの悪さを補う事が出来る


こんなのはどうだろうか

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:27:38.55 ID:GBbVHquT0.net
>>229
削りに削れば、まぁ良くあるラノベぐらいの作品にはなれたかもしれん
そんなことするんなら、全く別の話にしろってこった
で、この作者はプライドからそんなこともしないだろう、と

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:27:51.53 ID:UJK6wQFH0.net
>>222
デュエルアカデミアの場合は、当のデュエリストにバカにされてる一面もあるからなぁ
まああの世界だとデュエルが少しでも強いほうが、生きていくのが楽になりそうだけど

>>227
エリカは最底辺もいいとこだけど、他のキャラはその底辺をぶち破って地下数百階とかだからな
エヴァのラミエル状態

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:29:36.11 ID:et5hwGCW0.net
>>234
じゃあそれで、がんばってー

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:30:58.25 ID:14zP86PX0.net
遅まきながらWebラジオを聴いたんだが(第8回→第0回)

何この温度差wwww

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:32:37.46 ID:2NGr+jcQO.net
まぁ自分はお兄様がちょろっと女と話しただけで殺しておいて
お兄様がバスの外で一時間半待ってたらバス内冷凍しようとしたからな。
割と本気で意味が解らん。

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:36:27.18 ID:avq+0cyM0.net
>>234
おそらく編集はよくあるものとして十把一絡げで相手にしない
が、
作者が同じなら「実技に特化して魔法は全く使えない主人公」でも”何故か”持ち上げられてマンセー話になる
「魔法に特化して身体の弱い妹」は”当たり前のように”絶世の美少女なので特別扱いされてワガママが通る
という今と変わらない糞話になるだろうなあ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:36:54.06 ID:khKtEZ8i0.net
>>222
そもそも遊戯王は子供向け教育アニメな側面があって、キャラの成長が丁寧に描かれてる。
十代に負けて、この世のドン底をさまよった万丈目の最後のデュエル描写は
「例え何度負けても、もう一度這い上がればいい」と負けを覚悟で弱小モンスターを召喚するシーンだからな
「弱くても、辛くても、頑張って生きて行こうよ」っていうことを教えてくれるキャラだった。
立派な人になれなくてもきっと立派な大人になると思う

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:41:28.53 ID:81pnRvLr0.net
>>241
遊馬の菩薩メンタルは凄い成長だったな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:42:59.70 ID:g1Sor8Nh0.net
このスレって気が付くと他作品を褒めるスレになってるから困る

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:42:59.97 ID:OoryukjH0.net
>>241
後半主人公とそのまわりがいびつな関係になっていたが
きちんとその問題を正面から扱ったからな、遊戯王GX。
敵がやな感じでちょっかいかけたから最悪の展開になってしまったけど。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:45:37.01 ID:7HY8d3EB0.net
(突っ込んだら負けだぞ)

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:45:54.01 ID:9P0d0skA0.net
GXのユベルはヤンデレ萌えになった原因だったよ懐かしい
なのにキモウトのヤンデレはまったく萌えない

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:46:58.83 ID:miehIkRc0.net
>>235
いや、今も普通に良くあるラノベだと思うが
登場人物多すぎて人物の個性のかけらもないけど

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:48:21.79 ID:/EGZdn9g0.net
所詮猿山の大笑にすぎない尊師を延々刺す鬼するだけの
能無し(九校戦の敵は無能竜)サルを飼いならす糞アニメ
良いところは「プハッ!」を生み出した一点に限る

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:49:00.37 ID:UJK6wQFH0.net
>>217
話を作ったヤツの頭がリアルにおかしいから仕方がない

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:50:23.07 ID:k6EraAkB0.net
素材がいいw
どこがだよw

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:51:20.03 ID:bchBYJkp0.net
>>238
はじめは「ミキヒコ?知らない子ですね」と素っ気なかった雨宮さんが…
「ミキヒコ君は一般的な感覚を持ってて」「考えが常識的で」

草生える

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:52:26.74 ID:rWxL6nNL0.net
>>178
>CADの価格を税金で補填して安くしてるってのが全く理解できないんだけど
>作者はこれをまったくおかしいと思わなかったのか

そもそもCAD自体がスマホ世代の発想の代物でありスマホは実際は5〜7万くらいすものを
通信料で稼ぐ事で安く提供しているわけだろう、そういう雰囲気を出したいがCADは必ずしも
通信料でも稼げるようなものではないので税金で補助、いたって普通の発想だな

>なんでガキがスマホ感覚で買えるようにする必要があるのか

それで才能ある魔法士を発掘育成できる可能性があるなら多少危なっかしくても国のためになる
販売という形をとれば競争原理でハードも進化する、そんなところだろ
そういうどっかのネジが吹っ飛んでる頭がおかしな社会なんだよ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:54:54.45 ID:2NGr+jcQO.net
>>246
ユベルはずっと待ってたし愛が解りやすかったもの。
で、こっちのイモウトはさ、
お兄様が「四葉の関係者と解らなくても関係を疑われるだけで不味い」と
魔法開発者登録断るわけじゃん。お兄様はイモウトとの今の日々大事にしたいワケじゃん。
でも「いんふぇるのー」「にぶるへいむー」「ひこうまほうー」……。

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:55:17.76 ID:HGeKcyME0.net
つーか遊戯王とかの小中学生向けのアニメは大抵努力と友情が描かれるし
そもそも「幼稚園児から小学生向けの女児向け」のアイドルアニメですら挫折や努力と特訓、葛藤や友情が描かれるのに、
ラノベでは無い高尚なジュブナイル()らしい劣等生では努力が排除され、挫折もなく、
葛藤も友情も無く、人間関係は殺す敵か自分を褒める手下しかいないと言う

挫折や苦労があるとウケないって?
小学校低学年の女児以下のか弱いメンタリティしかないのか? 劣等生の作者と信者って?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:57:15.83 ID:khKtEZ8i0.net
>>242
ベクターのときのかw あれはやりすぎだけどなw
遊馬はデュエル面での成長が著しくてむしろそっちが燃えたわ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:57:56.46 ID:UJK6wQFH0.net
取り敢えず、スマホ型にするなら

画 面 見 な が ら タ ッ チ し ろ ク ソ が

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:58:28.49 ID:k6EraAkB0.net
たとえ最高の素材用意してもこのシェフじゃ食えたもんじゃないよw

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:59:12.40 ID:et5hwGCW0.net
>>254
芝さんはそのレベルの悩みはすでに卒業してますから

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:59:20.28 ID:khKtEZ8i0.net
>>254
壁を越えて成長するカタルシスが無いんだよねー。
ラブライブとかでさえそういう描写はかなり多いのに

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:59:30.95 ID:Q7aceO3J0.net
>>254
今の小学生って冷めたものの見方しか出来ない中高生が嫌いなタイプが多いらしいから
ある種、時代的な流れもあるのかもね。

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:59:46.39 ID:UJK6wQFH0.net
ユベルだったら目立ちたくないお兄様の意図を読んで、自分も目立たないようにするだろうしな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:59:48.49 ID:81pnRvLr0.net
>>255
2クールに渡って裏切りの仕込みした挙句Bパートまるまる煽りにだけ使ったベクターは子供のみならず大きなお友達にまで癒せぬ傷を作ったのだ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/17(木) 00:12:09.74 ID:yCMCZFhtL
>>256
>取り敢えず、スマホ型にするなら
>画 面 見 な が ら タ ッ チ し ろ ク ソ が

トッキュウ6号「………」

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:03:01.00 ID:nQ4icGVI0.net
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  作 .   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ   だ   っ   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ.  た   糞
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   ア
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !!  は   ニ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )          メ
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:03:31.62 ID:Crny3YEO0.net
>>262
とあるツイッターより

遊戯王好きの知人のお子さんにパック一つプレゼントしたんだけど、
開けた瞬間表情が変わって「騙されないぞ!バリアン世界の悪者めッ!」て言われて
思いっきりスネ蹴られたんだけど、何か俺悪いことしたっけ?衝撃の事実なんだけど。

OCGメーカーはアニメ脚本家に訴訟していいレベルw

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:10:36.74 ID:IJQKg3QB0.net
>>252
言わんとするところはわかるが、

> それで才能ある魔法士を発掘育成できる可能性があるなら多少危なっかしくても国のためになる

ここしか考えてないと思うぞ。この作者さんは・・・
あとは高校入学時に魔法が使えるにはその前にCADを買えなきゃいけないからそういう設定にしただけだろう。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:16:01.50 ID:R31mhNzs0.net
>>266
劣等星の教育制度って才能ある魔法士の発掘育成を阻害してるよね

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:16:39.16 ID:Z3fIkalS0.net
CADを普及させると、高速魔法の使用方法を誤って交通事故とか増えそうだな
魔法遊びで爆破・破壊事故が起きるとか
いじめられっこを実験台に魔法使って殺しちゃうとか

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:16:39.79 ID:dg/zeVSI0.net
>>266
芝さんはCADも開発できることにしよう♪

CADはめっちゃ高いから芝さんはお金持ち♪

高校生が買えないな・・・

国が補助金出してることにしよう♪

政治経済も絡んで設定チ・ミ・ツ〜


この程度のノリだと予想

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:21:24.38 ID:e5fJFVbI0.net
政府を裏で牛耳って好き勝手に法を破ったり法を決めたりしてるのが四葉
CADを売ってる会社も四葉
ホント終わってる世界
ノーヘッドも四葉が運営してるんだろ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:22:44.68 ID:srmvLUQiO.net
そもそもエンジニアが必要な程精密な機械で、高周波ブレードでも真剣相当であるならば、
中学っつーか学生期間は教育機関もしくは私有地限定だろ……。
シバさん以外の十師族は家でガッツリ習ってるから凄いんだし、
技術である以上指導・マニュアルの意義はデカいし、
そもそも基本はきちんと学ばんと大成せんぞ。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:22:59.59 ID:dgmUo6ja0.net
もう事件は全てwwの自演でいいんじゃね

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:23:03.67 ID:kPtNeGFL0.net
魔法が規制されてるのにCADを買うのに免許が必要ないって明らかにおかしいんだよな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:29:38.61 ID:ddf4N/T00.net
>>269
まあ政治軍事関連は行き当たりばったりな設定だよな…

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:32:28.18 ID:aAPSPp800.net
陰謀論抜きで魔法の効用についていっぺん話し合ってほしい

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:34:22.27 ID:ddf4N/T00.net
魔法が科学で解明されているなら微量のサイオンを増幅して一般人でも限定した魔法が使える機械ぐらい作られるはず。

軍事的にも経済的にもその方が効率的。

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:36:13.80 ID:WbPVh3Zt0.net
ガキに銃を持たせてるようなもんなのにな
悪質な少年犯罪が問題になったりせんのか?というか、魔法師という存在が犯罪に走ったときに
誰が捕まえどう裁くか法体系はどうなってるのかとか問題が次から次へと
そして作者は社会なんて実はさらさら描く気はないと

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:36:55.34 ID:GeJo9+Lr0.net
司波兄に媚び売り、レオとは仲良く喧嘩して、幹比古とは幼馴染フラグビンビン
おまけにブラコン焼きもちやつあたり
ビッチ振りに顔見るだけで嫌悪感出る様になった>エリカ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:38:20.44 ID:kPtNeGFL0.net
>>276
もっというなら科学で解明されてるなら機械でサイオンが産み出せるだろうに

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:39:27.12 ID:ddf4N/T00.net
>>277
普通なら一定以上のサイオン量をもつ人間は隔離される、もしくは何らかの方法で魔法を使えなくする。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:40:59.19 ID:t4k7Mnkt0.net
>>229
要素を箇条書きすれば面白そうな要素は結構多いと思う
ヤバイ要素(wwさんageなど)がぶち込まれたうえ、そのヤバイ要素の為だけにあれこれいじってるから他の要素まで台無しになってるけど

>>243
ここですら褒められないシーカーはもう何なんだろうね

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:42:51.17 ID:aAPSPp800.net
親しみを持てる腹黒キャラって最近多いけど、
エリカスはただただ気持ち悪い

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:44:07.74 ID:QBo0E8X60.net
>>248
誤変換多いからもっと落ち着いてレスしろよw
と言いたい所だが「猿山の大笑」はあながち間違ってない気がしてしまった
wwさんは色々と笑い所が多すぎる

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:45:45.51 ID:Ox3J9eL+0.net
最近はエリカスよりホノカスのが気持ち悪く感じる
あんな勝ち方で泣くほど喜ぶとか頭おかしいんじゃねえの
「遺伝子レベルでシバさんに隷属したがってる」とかいう設定もただただドン引きですわ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:46:22.52 ID:w7CWgnSN0.net
サイオンと呼ばれる素粒子は幽霊や超能力、すべてのオカルトを
成立させるための根源。ですから、機械やまして普通の人間、
佐天さんのような人間には放射できません。

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:46:38.17 ID:Cyq52cbt0.net
エンジェリックレイヤーちゃんが一番まともだってはっきりわかんだね

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:49:03.41 ID:srmvLUQiO.net
事故や災害で魔法師大活躍ってんなら描写を入れればいいんだが
それすらしないしな。
スーパーマンの世界のアメリカは安全基準どうなってんだってレベルだが、
スーパーマンが人々を助けるからスーパーマンが必要だと思われるワケで。
っつーかレオの設定とかもそうだが設定するならその設定を語るのではなく
物語として描写しろと。

こう書くと作者はキャラに設定語らせて満足しそうだが。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:49:30.97 ID:aAPSPp800.net
魔法師の存在そのものが災害

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:49:46.63 ID:8Zz/0a6N0.net
結局の所作者がキモチワリィからキャラが皆気持ち悪くなるんだよな

ごく一部のキャラだけじゃないってのはもうそこに起因する
喋らない(登場頻度の低い)キャラだけまともに見えるってのもそこだなw

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:50:40.34 ID:ddf4N/T00.net
>>285
科学で解明されてないな…

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:54:01.81 ID:aAPSPp800.net
サイオン粒子はァ・・・ありまあす!

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:54:44.01 ID:mx9x5bOq0.net
超能力を使える新人類が存在する作品って、その危険性や能力の規制問題について触れるのが当然だと思ってたんだけどな
少なくとも新世界よりとかX-MENとかではそうだった

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:55:55.31 ID:t1PM3Q2E0.net
縛る法律があっただけ弁魔士セシルの方がよほど作りこんでたな。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:56:45.52 ID:KMMY3fxH0.net
俺が気持ち悪いと思うランキング

一位
 シバさん
 人の尊厳を踏みにじりまくる作者の自己投影の権化。非常に嫌味で幼稚、喋るだけで鼻につく
 生理的にも道徳的にも受け入れがたい。
二位
 キモウト
 作者お気に入りのダッチワイフ。作者の童貞臭い女性観を非常に良く表しており非常に不快。
 ある意味可哀想な存在。
三位
 ホノカス←遺伝子レベルで主人公に隷属とかいう設定から、作者透けて見えて気持ち悪い
四位
 生徒会長←イカレてて世間知らずな演説会は、ナチュラルに差別主義者で見るに堪えない
五位
 壬生先輩←彼氏の前で、他の男を褒め称え、妥協した旨を告白し始めたのは、彼女も立派な劣等星人だと思い起こさせた
 それまでの彼女は、洗脳されてテロに走ったところ以外は、至極まっとうなことを言っていた

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:58:55.78 ID:w7CWgnSN0.net
エリカスも入れたげて

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:04:03.81 ID:KDtKrnoD0.net
科学で解明しました!

起動式をどうやって変換しているの?
不明です。ブラックボックスです。

変換した式ってどんなの?
科学では記録できないためわかりません。

イデアって?
科学では観測できません。

エイドスとは?
科学では観測できません。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:04:48.30 ID:KMMY3fxH0.net
六位 
 エリカス
 初めての実践であると思われるテロ掃討戦で、活躍の場がなかった彼女の台詞は「つまんない」だった。
 また彼氏の前で、シバさんを称えさせて彼氏の人格を傷つける手助けをしたシーンは、どうなのと思った。
 壬生がシバさんのことを好きなのを、高周波さんが知っていたのなら、新たなカップルをおちょくるという意味では、まぁボーダーラインか?
 
 継兄上とか言うのが出てきたシーンは、このアニメで初めて可愛いと思えたので、ランクが落ちた

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:05:10.93 ID:4p/q3Ypl0.net
ホノカスがどんどん池沼化するせいで天ちゃんに悪影響が出ないか心配だわ
まあラジオ聞いてる限り草生やしまくってるようだから大丈夫だとは思うが

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:07:39.60 ID:CTMM+LT90.net
CADの操作に関して思うのは、なんで脳波アシスト使わないのかってとこだな
いちいち取り出して操作するなら時代遅れの音声識別のほうがまだマシだろ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:11:19.78 ID:DVh9FoBg0.net
だってサジマ・カミナンデスの創りだしたキャラクターだもの
ナチュラルに性格ねじ曲がってなきゃ逆におかしい

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:13:46.97 ID:E+Z7RwcPO.net
>>299
wwにそれも開発させるためだろ?つまりその程度の製品開発すら出来ないのが劣等星人クオリティーだ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:15:49.40 ID:nQ4icGVI0.net
>>290
オカルトから抜け出てないな…

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:19:23.36 ID:7RcrE9eW0.net
摩利が話題になっていない…
人気あるのか?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:19:30.62 ID:6BirF7jRO.net
>>301
この作品はwwを持ち上げるために他の人間を下等動物にしすぎてるんだよなー…

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:19:50.75 ID:EBjMxyjk0.net
誰だっけそれ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:20:12.57 ID:x2tB56QS0.net
>>303
話題にされない人物は基本、人気者ですので

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:20:14.38 ID:CTMM+LT90.net
>>301
まあそうなんだけどさ、PCには脳波アシストが標準化されているんだぜ
マジで佐島脳みそとろけてるんじゃないかと思う

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:23:53.65 ID:clY5plmq0.net
1話見てたら全員ウィードになっててワロタわ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:24:13.06 ID:/3/wqX5H0.net
>>305
兄上を堕落させた女

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:24:25.79 ID:4p/q3Ypl0.net
と言うか自分で考えた緻密()な設定を毎回忘れてるからなぁ
とある場面で出した設定が次の場面で抜けてるとかあるあるだし
それのお陰で登場人物も痴呆症しかいない状態になってる感はある
プロットとか設定の引用状況をチェックなりしてないのかこのおっさん

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:26:36.66 ID:7RcrE9eW0.net
こうやってみると
芝さんと周りの女が問題なのか?

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:27:20.34 ID:nQ4icGVI0.net
>>310
自分が天才だと思っているので、設定をメモってすらいないとの噂

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:28:38.87 ID:Cyq52cbt0.net
そりゃあんなガバガバなものが出来るわけだわ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:34:25.63 ID:nQ4icGVI0.net
お兄様は作者のスピーカーなことが見透かせすぎで、気持ち悪さすら感じない
なんというかお兄様のための世界を演出するために、逆にお兄様が舞台装置に
成り下がってしまっているというか
お兄様だって本来なら運動会に参加する義理がないのに、作者が俺SUGEEEEEEを
やらせたいがために、どんどんアクシデントが起きていったというか

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:35:17.89 ID:4p/q3Ypl0.net
ラジオの無駄設定披露見る限り妄想を書き綴ったノートなり
ファイル位は一応あるんじゃなかろうか
ただ人の話を聞いてない感炸裂しまくりの珍回答連発だから
理解力が相当足りないか悪い意味でかなりズレてるとは思う
世代ギャップって言うんでなくてマジで理解できてない感じ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:36:48.56 ID:r9eU+CoqO.net
>>312
そんなんが許されるのはビルゲイツぐらいだ
彼はメモを取ってもすぐに捨てるらしいが、佐島の記憶力なんて小四ぐらいだろ、なんでもメモれよ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:45:54.17 ID:nQ4icGVI0.net
書き綴ったものがあって、次の場面で矛盾した正反対の設定描写するとしたら
佐島、精神科の病院に叩き込んだ方がいいんじゃ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:48:41.07 ID:6BirF7jRO.net
やっぱ佐島先生は遺伝子レベルで隷属したがってくれる女の子や恋愛感情を抱いてくれる実の妹が欲しいんだろうな
本当に気持ちが悪い作品と作者だ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:50:14.22 ID:7RcrE9eW0.net
ビルゲイツとか著名人の本読まないんだが
wikiみる感じ即実行派みたいだな

こんな所みてる場合じゃないな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:03:50.99 ID:/3/wqX5H0.net
ニコニコ動画で1話〜15話まで一挙放送をやるそうだ・・・・
コメント無しでこの苦行に耐えられる人はいるかな?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:06:10.13 ID:4p/q3Ypl0.net
信者様が拝みながら見るんじゃないのか?
静かに見ろやって言われたら多分泣くというか逃げる
カルトセミナーを素直に受け入れる精神は持っておらんです

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:23:43.26 ID:ispInRsn0.net
>>294
3位あたりにこのスレでwwさんのこと達也って書いてる奴入れて欲しい

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:37:24.82 ID:vOK9RCF40.net
本スレのタイトルがアンチスレに見えた

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:44:18.06 ID:jtqpV2iVO.net
>>314
結果だけ決まってて過程が思いつかないのに無理矢理そこに持ってくからクソ展開待ったなしなんだよな
過程も思いついてるんだけど尺とかテンポの関係で飛ばしてるから時間飛んでるように見えるのとはまた違う
正真正銘ワープ
>>322
俺途中まで妹と混ざっちゃうじゃんと思って達也って書いてたわ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:03:09.70 ID:ispInRsn0.net
>>324
わかんなくなりそうとか発想がキモい信者やん

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:54:26.91 ID:8Zz/0a6N0.net
別にどうでもいいだろそんな事はw
カリカリしすぎ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:04:25.57 ID:/SQMh0+Y0.net
>>324
混ざるわけねーだろよく考えろ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 05:05:12.23 ID:3iQZ9uVv0.net
>>285
CADには感応石という名の、想子信号と電気信号を相互に変換する合成物質が組み込まれており、
魔法師から供給されたサイオンを使って電子的に記録された魔法陣――起動式を出力する。

入学編・上p68にはこうあるんだよな。
これならCADに類似した装置を作り、想子を感応石が捉えたら電気信号に変換することで表示できるはず。
さらにはそれでエネルギー問題は解決するんじゃね? という意見が結構前のスレでもあったんだよな。
となると魔法師の力を一般人が恩恵として受けられるのでないのかとまで言われていた。
そこに思いがまったくいたらずに魔法による核融合云々って佐島クンはほんとうに抜けているなw

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 05:12:47.86 ID:oowNRoDE0.net
>>318
童貞だからしょうががないんだよ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 05:28:59.15 ID:tOgMH/bgO.net
>>328
サイオンと電気の相互変換が出来るなら
電気をサイオンに変換出来ると言うことか
大電力でサイオンの嵐を作っておけば誰も魔法使えなくなるな
そもそもサイオンを電気に変換するなら
最初から電気だけで起動式出力すればサイオンなんていらないじゃん
よくわからんインターフェースだな

総レス数 1004
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200