2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 22

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:24:23.18 ID:PABEMUYk0.net
今期(夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/14smv4.jpg

(参考)来期(秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/14av1.jpg

次スレは>>950が宣言してから立てること。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

前スレ
今期アニメ総合スレ 21
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1405255921/

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 16:56:12.44 ID:PducbhH00.net
プリや解禁してもあんまりうれしくない…

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:05:57.89 ID:mnFu5DKk0.net
>>50
お、極黒とブラブレとごちうさが被ってるなぁ
最近は割とマジでアニヲタ引退しようかと思ってた

当分は女性向けがメインになりそうだし、
しばらくアニメから離れるのも1つかもしれん

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:08:43.52 ID:wu3SI5a4O.net
>>127
茅原の時点でゴミだろ
EDもZAQの糞みたいなやつだし

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:11:12.94 ID:iosBg+eG0.net
極黒って結局アニメとしての出来はどうだったんだろうか?

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:14:48.83 ID:zN9c8QpP0.net
>>140
10話の前半まではすごく良い
ハーレム物としても優秀
ギャグも面白い
ストーリーも毎回先が気になる

という感じで人に勧めるといいよ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:15:10.20 ID:C3Jc/GlE0.net
極黒アニメはOP変わるまでは面白かったから評価出来る点のある駄作

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:16:02.64 ID:zN9c8QpP0.net
OP変わってからガンスリ2期かくらい印象変わったからな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:16:22.51 ID:6diPdvO60.net
>>140
素晴らしい地雷

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:17:05.17 ID:iosBg+eG0.net
>>141
>>144
両極端だなおい

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:17:47.75 ID:zN9c8QpP0.net
>>145
いや同じ意味だろ
素晴らしいと思ってたら大爆発したんだよ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:18:43.88 ID:BABZo70z0.net
>>145
地雷だから、10話の後半でいきなりやらかしたってことだと思うよ
二つとも両立する

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:18:51.06 ID:P9GUT6iT0.net
ナナミが一番すきだったわ、どーも
後期OPは俺は好きなんだけどね

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:19:58.55 ID:fLPpB2kJ0.net
極黒みたいな悲劇が度々起こるから初めっから明らかなクソアニメを愛好する一派が出来ちゃうんだよ
モモキュンは裏切らない

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:24:16.59 ID:yRjwaUAq0.net
最後に上手くまとめられないとそれまで良かった分反動が来るからなあ・・・
大して評判が良くなかったものが無難に終わると評価が高くなってしまうというジレンマ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:24:30.67 ID:LDG248Nx0.net
そういえばブリュンのサイドテールの子は生存してたんだっけ
代わりにおっぱいの子が犠牲になってて・・・最後の話投げっぱなしのせいで記憶があやふやだわ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:26:41.40 ID:yJWHmiMB0.net
俺は極黒は序盤から合わなかったなぁ
テンポはよかったかもしれんが雑で大味な展開がどうも
4話か5話あたりで自然と見なくなってそのまま切り

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:27:08.90 ID:IOkrXYue0.net
ハナヤマタの題材はなんだ?
よさこいだと思いきや、百合なのか?
わからなくなってきたぞ。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:30:46.95 ID:mnFu5DKk0.net
>>140
アニメ会社の方々の激務を労う上では、
あまりあれこれ言いたくは無いんだが、
同じ原作者のエルフェンリートとは天と地ほどの差
エルフェンリートから10年が経過し、
その間にアニメ技術の進化には目ざましいものがあった”はず”だが、
いくらなんでもこれは無いだろうってレベル

アニメ業界の事情はあまり分からんけど、製作本数があまりにも多すぎて、
人もモノもカネもかけられない状況なのかもしれん

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:36:42.08 ID:+6bw229F0.net
>>151
おっぱいの子は自分でボタン押して死亡(原作だと主人公が押すとか)
サイドテールの再生能力持った子が生きてたから乳なしピンクも復活

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:38:15.78 ID:mnFu5DKk0.net
>>140
一応フォローもしとくけど、極黒の原作は面白い
アニメも、おそらく限られた製作費の中で、やれる事はやったんだと思う

ただ、アニメそのもののクオリティーに関しては…
たぶん「ギアス」「マクロス」「攻殻機動隊」そして「fate/zero」「進撃の巨人」あたりが
ピークだったように思える。パソコンと同じで、技術革新が頭打ちになってきてる、
もしくはむしろ低下が始まってる…ように感じるのは俺だけだろうか

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:41:17.25 ID:XBok5del0.net
進撃ってつい最近じゃねーかよ
予算さえ降りればいくらでも大作は作れる
面白いかどうかは保証しないが

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:45:18.58 ID:zN9c8QpP0.net
エルフェン信者はちょっと頭おかしいのしかいないから鵜呑みにはするなよ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:45:35.61 ID:wu3SI5a4O.net
そもそも進撃は過大評価でそこまで面白くない件

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:46:54.23 ID:CJAGaLeu0.net
進撃も結局最初の数話しか面白くなかった気が

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:47:47.39 ID:mnFu5DKk0.net
>>157
「進撃の巨人」の予算とクオリティで「極黒」を作って欲しかった…ってムチャ言いすぎか

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:49:56.20 ID:sdhECxBj0.net
>>156
マスコミのネガティブ誘導に毒されてんの?
進撃なんか2期がこれからじゃないか

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:52:22.08 ID:h4jJh7Uz0.net
クオリティってそれおまえの好みだろ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:57:58.56 ID:PducbhH00.net
進撃の戦闘とか面白かったじゃんか、アニメ映えして
ウルトラマンになってあれ?ってなったけど

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:58:06.17 ID:+6bw229F0.net
進撃もアニメ化されたらすっかり話題にならなくなってね?
あれもステマだったのだろうか

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:58:20.28 ID:iosBg+eG0.net
進撃2期はやるにしても数年後の気がする

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:58:37.94 ID:cL9DUuHB0.net
進撃のクオリティで極黒作ったところで万人向けじゃない岡本作品で制作費を回収できたとは思えねーな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:05:57.04 ID:51RvWySb0.net
>>159
そもそも面白さなんて人それぞれ違うっしょ
過大評価も糞もないわハゲ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:06:26.06 ID:CukNGL/Y0.net
>>152
自分もw
ここでは人気なんだなってびっくりした

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:07:53.16 ID:6diPdvO60.net
進撃二期今年末か来年初め辺りにやるって噂あったぞ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:09:36.94 ID:zN9c8QpP0.net
劇場版の事は完全にスルーされててワロタ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:18:14.14 ID:Jjyt+mqv0.net
モモキュンおもすれーw

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:35:15.08 ID:0O5fI5dq0.net
>>152
原作が元々テンポ良かったんだから
アニメで更に加速させるなんて事しないで
アニメ10話くらいまでの内容を13話でやってれば良かったんだ
と原作ファン的には思う訳なのです

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:41:22.76 ID:CUC0z1EW0.net
>>142-142
やっぱりアレOPに引きずられたのかなw
変更前の曲はすげー好きだったわ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:41:42.57 ID:SA147Ug+0.net
ろこどる、ヤマノススメは
ストレスフリーで安心して見る事ができる

今期のダークホースは……
さばげぶ、野崎、モモキュン

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:42:47.98 ID:zN9c8QpP0.net
スカジ、ナナミ
どっちとるかにもよるけど、わざわざヴァルキュリアまで行かずに作ってたら神作になってた可能性高いから悲しい

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:46:04.77 ID:Jjyt+mqv0.net
夏期アニメはモモキュン以外糞だから切れ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:46:38.69 ID:xMBjzF9E0.net
>>165
何事も反動があるからな
継続して放映されてるとかキャラに萌えオタがつくとかなら別だろ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:48:07.00 ID:cL9DUuHB0.net
むしろ放映終了しても一般人の話題にあがるアニメを知りたい

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:49:51.45 ID:zN9c8QpP0.net
社会現象になったアニメくらいじゃない?
エヴァとかけいおんとかガルパン
らきすたもそれかな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:50:57.96 ID:w5wbiaz60.net
今期ホントに見るのねーな
もしかしてモモキュンが一番面白いんじゃねーの?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:58:24.87 ID:wu3SI5a4O.net
>>180
その中だとエヴァ以外の3つを語る一般人なんていねえだろ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:58:35.89 ID:NeWhuiah0.net
>>180
エヴァはパチとかの影響で知ってるだろうけど
他はオタじゃなきゃしらんだろ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:59:17.73 ID:5jQmeav/0.net
モモキュン見れるのかい?
そこそこエロに走るが何も起こらずムラムラして終わる感じだが…

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:04:02.00 ID:mnFu5DKk0.net
>>176
原作でスカジ編読んだ時は「やられたーw」ってなった
アニメで原作知った人も多いだろうし(俺含む)、
販促的にはひとまず成功したんじゃないかな?
そもそもエルフェンリートを知ったのも極黒がきっかけだたし、
極黒アニメにはすごく感謝してるよ。クオリティうんぬん言って申し訳ない

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:16:54.14 ID:PducbhH00.net
モモキュンは作画良いんだけど、コスプレが微妙なんだよなあ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:17:56.76 ID:GFdqtroZO.net
狙いすぎて外したり、あれもこれもで方向が定まらなくて裏切られたり
それよりは定番の安定感でモモキュンソードって事か

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:17:58.75 ID:CkXYQonT0.net
でかい乳が動き捲くるのはもうお腹一杯だわ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:18:53.90 ID:86T6cAVq0.net
>>131
http://www.at-x.com/new_arrival

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:20:14.66 ID:xQWpa40w0.net
ももきゅんのステマしゅごいよぉぉぉ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:20:27.89 ID:xMBjzF9E0.net
低俗なのは構わんが朝鮮玉入れ屋に金が行って
核恫喝の費用になるのは勘弁してほしいね

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:27:26.24 ID:EydaDV7w0.net
モモキュンて乳尻だけじゃん…。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:31:30.20 ID:CkXYQonT0.net
微乳がプリンと動くのは許せてしまう自分が恥かしい

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:34:16.90 ID:K+LC08u90.net
乳首なしのエロ枠なんて認めない

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:34:41.15 ID:240p5WU30.net
六畳間の出落ち感が半端ない

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:35:35.70 ID:EydaDV7w0.net
鬼にレイプされるぐらい豪快にやったら拍手するけど。

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:37:32.24 ID:EydaDV7w0.net
今季一番面白かったのが・・・・・なんとプリパラだった!!

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:40:53.39 ID:7AmwYV6E0.net
ベイビーステップおもしろいで

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:44:27.30 ID:DsbfFbo9O.net
おすすめ、教えてください

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:44:52.51 ID:WW+aNVfP0.net
桃子たゃん大食い美少女なんだからトイレシーン欲しいよな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:45:56.92 ID:cBmN7WiN0.net
なっちゃんと眼鏡どっちがヒロインなん?
今回はえーちゃん負けておかないと展開つまらないと思う

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:46:37.73 ID:C4CdvJ+o0.net
>>199
今期は不作。
他にやることがあるなら見なくて良い。

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:47:53.86 ID:RhxQhvdN0.net
>>156
最近のアニメが完成度低いのは同意だけど、技術革新は関係ないんじゃないの?
問題は、ツールじゃなくて人材だと思うよ

たとえば、今期のグラスリップなんかは、
演出で丸を使わないとか、どうでも良いシーンで作画を無駄に使わないとか、
そういう常識的なマイナス点を削っていけばずっと良くなってたはず
でも、それができてないからいまいちもったいない作品になって

けっきょく、スタッフ各人のセンスと個人主張が問題なんだよな
作品全体としては、センスの良い所よりもセンスの悪い所の方が目立つわけだし、上の丸演出とか
ツールがもっと発展すれば少数精鋭で制作できるようになるんだろうけど……
しばらくは俺たち大人が坊やたちの成長を期待するしかないな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:53:48.26 ID:BABZo70z0.net
>>189
おおありがとう

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:56:41.56 ID:8KcLP4Qv0.net
どうでもいいけど>>203の年下を坊や呼ばわりするのが気持ち悪い

今季は不作って前はそうじゃなかったんですかねぇ、一週間フレンズ以外
ばらかもんは欠点らしい欠点が見当たらない珍しいアニメだと思いました

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:01:17.58 ID:HNQ23NdC0.net
>>203
ガキが何言ってんだ
大人はそんな事言わない

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:06:12.88 ID:EydaDV7w0.net
アニメの完成度低いとか見るものないとか、贅沢だよね。
お話良くない作品は多いけど、作画などは相当なクオリティなのに。
むしろテレビ放送でそこまでやらんでいいよと思うレベル。

残念なのは名作劇場みたいなのがなくなって、チャラチャラしたのばかりになったこと。

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:08:29.29 ID:7AmwYV6E0.net
名劇見たいよなあ
4クール枠確保すんの無理なのかな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:18:54.53 ID:0yx/MO390.net
>>207
>名作劇場みたいなのがなくなって、チャラチャラしたのばかりになったこと。

チャラいという表現は言い得て妙だな
名劇系はこばとがそれっぽかったけど見てないから実際はわからん

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:21:18.25 ID:P+RFzVV30.net
黒執事面白い

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:26:08.79 ID:2eki44Bf0.net
ラブステージ………いけるっ!

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:27:26.83 ID:HNQ23NdC0.net
名作劇場見てたけど面白いと思ったのはニルスの不思議な旅だけだった
他は内容すら覚えてないな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:28:55.65 ID:7AmwYV6E0.net
やっぱあしながおじさんでしょ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:28:57.84 ID:9z+4cz2C0.net
ラブステージ1話は面白かったな
今日の2話でどうなるか
面白かったのは最初だけとはならないでほしい

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:45:21.41 ID:8TJoWub80.net
レールウォーズは擁護しようとしてもそれすら見つけられない糞さだったわ・・・
元々鉄オタ友人に勧められた奴だけどそんな気してた。なおその友人のうりんも推してたもよう

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:46:47.31 ID:RWMzhCz50.net
はぁ来季も酷いなぁはぁ
せっかく春で盛り返したのにこのZAMAだよ

ばらかもん 野崎とまだ見れるれべるがある夏がまだマシとかマジはぁ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:49:10.97 ID:C3Jc/GlE0.net
来季はFateスレでZero腐とエロゲオタが争う様を楽しめるだろ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:51:33.43 ID:gTaZGsp50.net
リメイクFateもセイバールートなん?
そろそろ桜ルートBADENDやってほしいわ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:54:29.46 ID:aXCSb/eQ0.net
永遠の負けヒロイン桜

だってなあ、女の悪い部分詰め合わせセットだからなぁ桜

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:55:02.60 ID:0Sz1NYej0.net
ニルスは世界名作劇場じゃないだろ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:03:07.69 ID:C3Jc/GlE0.net
型月本スレ見ても桜は継続して叩き続けてるけど
同じように叩いてたZeroはZero腐に言い負かされて居座られて逆に虚淵やZeroのマンセーレスされてるからなww
クソ笑えるわwww

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:06:04.52 ID:OP26rRZZ0.net
>>197
プリパラ面白れーよなw

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:06:47.25 ID:aG2J05Ph0.net
>>207
名作劇場は小公女セーラからトラップ物語あたりまで見てたけど全然面白くなかった
アニメはチャラいやつがいいよ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:07:42.18 ID:wa22uW990.net
赤ちゃんと僕みたいなの見たいなぁ
実写じゃ厳しい人間ドラマとか恋愛物に飢えてるんじゃ^〜

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:08:26.24 ID:240p5WU30.net
Zeroと同じufotableだし、桜の話に触れないってことはない・・・と思うけど

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:10:17.96 ID:+/LrmTzl0.net
>>224
赤僕の作者のニューヨークニューヨークをやってもらいたいね!
ましろのおとは映像化難しそうだなあ…

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:12:13.51 ID:7AmwYV6E0.net
>>226
ガチホモはしんどいよ!
花ゆめ系ならもうすぐ暁のヨナがある

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:15:56.93 ID:PducbhH00.net
型月とかエヴァとか、リメイクばっかヤッテルやつらってどうなん

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:18:12.74 ID:cJjfoec10.net
fateのリメイクってまだ10年もたってないだろ
前のBDでも借りて見とけよった話だよな、楽しみとか言ってる奴が理解できん

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:18:53.17 ID:DkAgqueZ0.net
エヴァはいいだろ
長編映画として評価されてるし、CGも凄い
旧TVアニメとは違った楽しみ方を全然出来る

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:19:08.76 ID:0yx/MO390.net
それせかの1話が好評だったのは名作劇場っぽい雰囲気があったからなんだよな
チャラいアニメも好きだけどもう少ししっとりとした雰囲気のアニメも見たい
ヨコハマ買出し紀行とかスケッチブックみたいなやつ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:19:45.60 ID:aXCSb/eQ0.net
単にアクションシーンが金かけてかっこよくなってるからだよ
SAO見る気分と一緒だ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:20:25.15 ID:+/LrmTzl0.net
>>227
ヨナは序盤ちょろっと読んだ程度だけど結構好みの方向性だったし楽しみにしてるわ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:21:08.93 ID:xMBjzF9E0.net
>>228
型月はしらんけど庵野はカレカノとか実写とか作りまくってたろ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:22:48.51 ID:+km2daXr0.net
>>231
スケブとか懐かしすぎワロタ
原作はもう完全に虫漫画になってるから2期作ってもあの雰囲気は無理かなw

ARIAの後継のあまんちゅでもいいかもしれないけど、あれ頻繁になんか青臭いセリフが出てくんだよなあ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:23:04.06 ID:aXCSb/eQ0.net
>>234
庵野の実写はほとんど黒歴史しかないからやめろ!

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:25:59.65 ID:C3Jc/GlE0.net
前のFateは当時の深夜アニメとしてはマシな方、程度のクオリティだったからな
そこに古参信者が散々バカにしてたZeroがあのクオリティでアニメ化されたもんだからもうブチ切れですわ

総レス数 1002
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200