2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 17

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:17:18.68 ID:QOmshYX70.net
「宣戦を布告する」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950(状況に応じて>>900)が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送日時.. 平成26年7月から放送中
・TOKYO MX        7月5日(土)24:00〜
・とちぎテレビ       7月5日(土)24:00〜
・群馬テレビ.        7月5日(土)24:00〜
・BS11......         7月5日(土)24:00〜
・ニコニコ動画       7月5日(土)24:00〜
・ABCテレビ.       7月9日(水)26:44〜
・楽天showtime.....    7月10日(木)12:00〜
・GyaO!         7月10日(木)12:00〜
・バンダイチャンネル  7月10日(木)12:00〜
・dアニメストア      7月10日(木)12:00〜
・AT-X..          7月12日(土)18:30〜 リピート: (月)09:30〜、(水)27:30〜、(金)15:30〜
・ABCアニメチャンネル. 7月12日(土)12:00〜

○関連サイト
・アニメ公式:http://www.aldnoahzero.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/aldnoahzero
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/aldnoah/index.html?1403265363649

○前スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 16
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1405337702/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:22:42.95 ID:XU5R2lrP0.net
○スタッフ
原作:Olympus Knights
監督:あおきえい
ストーリー原案:虚淵玄(ニトロプラス)
シリーズ構成:高山カツヒコ
キャラクター原案:志村貴子
キャラクターデザイン:松本昌子
メカニックデザイン:I-W、寺岡賢司
音楽:澤野弘之
制作:A-1 Pictures+TROYCA

○キャスト
界塚伊奈帆:花江夏樹              スレイン・トロイヤード:小野賢章
アセイラム・ヴァース・アリューシア:雨宮天  ライエ・アリアーシュ:三澤紗千香
網文韻子:小松未可子              カーム・クラフトマン:村田太志
ニーナ・クライン:加隈亜衣           箕国起助:山谷祥生
界塚ユキ:大原さやか              鞠戸孝一郎:中井和哉
耶賀瀬蒼真:鳥海浩輔              ダルザナ・マグバレッジ:茅野愛衣
不見咲カオル:嶋村侑               エデルリッゾ:水瀬いのり
クルーテオ:速水奨                ザーツバルム:大川透

○OP/ED
OP:[heavenly blue]歌:Kalafina
ED:[A/Z]歌:SawanoHiroyuki[nZk]:mizuki

○キャラスレ
【アルドノア・ゼロ】アセイラム・ヴァース・アリューシア様
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1404443718/
【アルドノア・ゼロ】界塚ユキは寝坊助可愛い
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1404653117/
【アルドノア・ゼロ】スレイン・トロイヤードは皇女の教育係格好いい
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1405005907/

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:23:24.11 ID:A4R8khhh0.net
955 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 投稿日: 2014/07/15(火) 02:15:46.17 ID:z6EpGd+X0
仮性人vs恥丘人

これは確実にR-18

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:23:35.96 ID:ko6/Bkfj0.net
.               ⊂⊃
..            (ヽ、   ノ),
..        _ノ⌒ヽ、ミ(  ) 彡 ,ノ⌒ヽ、
       `ー,へく,'  )彡⌒ミ゙ ( 、,` ヘ ー'
       ノノ, , ヽ ( (´・ω・`)ノノ    \ >>1乙の威光にひれ伏すがいい
          'ノノノノ(|   |)八ヽ)八)) )
              (γ /
               し/

 ――――― Let justice be done, though THE HEAVENS FALL. ―――――

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:27:51.00 ID:Ly714Vvy0.net
NG推奨 ID:z6EpGd+X0
朝から晩まで張り付いて数百〜数千レス荒らすキチガイ

↑に触るのをやめないバカもNGでどうぞ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:28:17.79 ID:ko6/Bkfj0.net
ttp://www.aldnoahzero.com/assets/img/world/Tx_005-2.png 裏年表はpass入れて各自で

・揚陸城って何?
火星の航宙艦。地球軌道上に37個浮いてる。侵攻時には軌道降下してそのまま橋頭堡になるミョウガ。ザーツバルム城など

・ザーツバルムの言ってた37家門って何?
37個の揚陸城をそれぞれ治める37騎士家。ザーツバルム伯爵家とかクルーテオ伯爵家とか赤服。トリルラン男爵とか灰色貴族服の城無し組は違う

・世界地図見たい
1話の司令部ブリーフィング。15年前のヘブンズフォールで穴だらけ

・ベニビアってどういう意味?
怠惰の女神=ダシ巻き卵姉。女神の元ネタは不明

・アルドノアって何?
月と火星で見つかった古代文明の超技術。火星カタクラフトとか揚陸城の主機に使われてる。地球は持ってない

・なんで火星人攻めて来たの?
15年前の月戦役も、今回の開戦も不明。火星騎士は撤退命令も拒否してるから、本星側が制御できてない可能性あり

・停戦後になんで火星に攻め込まなかったの?
地球圏-火星の航宙技術を持ってるのは火星側だけ。ヘブンズフォール後は軌道上はデブリで封鎖されてるし、何より地球側は重力制御技術を持ってない

・何でブレーキ踏んだの?
ニロケラスの分解バリアでダシ巻き姉アレイオンの足を削って軽くする為

・ニロケラスはなんでトンネル前で止まったの?どうやって倒すの?
バリア発動の為の動力源太陽光不足とか色々言われてる。地雷とか水没とか。3話期待

・なんで妙に主人公冷静なの?
両親が既に死んでるせいとか言われてる。年齢的に種子島襲撃事件と関係?

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:33:30.09 ID:A4R8khhh0.net
>>5
世の中バカが多いからバカを馬鹿にすると足元巣食われるよ?

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:34:57.47 ID:l3gvjN4l0.net
NG推奨ID:z6EpGd+X0


993 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/15(火) 02:28:03.34 ID:z6EpGd+X0 [61/61]
3話を見て言訳がましいアニオタを徹底的に煽るのが楽しみwww
3話で終了宣言でたからなwwww

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:36:16.96 ID:z6EpGd+X0.net
キミタチ信者の結束力を固めるための
侵略者である私はむしろ君たちの役に立っているのだよ
最も私は、君たちに宗教家になるか信仰を捨てるかの選択を迫っているので
ある者にとっては救いをもたらすものでもあるわけだwww

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:37:09.74 ID:TUr71wmD0.net
>>9
前スレ999の話だけど、引用レスの後だと何か変わるん?
あんまり言いたい事がよく分からんかった

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:37:21.39 ID:Erw3+lYL0.net
997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/15(火) 02:30:01.96 ID:gDfJu7A20
>>928
グノーシス・・・丸に十の字の紋章使う所・・・ぐーしーまんずー・・・

https://pbs.twimg.com/media/BsLdZ7ECMAEVsPo.jpg
調べてみたらスレインの持っていたお守りの模様が丸に十の字をかたどってるな。

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:38:14.54 ID:Cvv6cVwD0.net
>>6
これテンプレにするのか

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:39:03.76 ID:z6EpGd+X0.net
>>10
お前が後出しで「俺が文脈を読まないとレスしたから」、防御手段として文脈読まないと言い出したにすぎないということだよ弱虫君w

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:40:33.67 ID:A4R8khhh0.net
姫を殺した国際政治のテロ国に無慈悲な報復で火の海にするのは普通の国だろ
http://www.youtube.com/watch?v=PQXOSDjcmH0

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:41:45.91 ID:TUr71wmD0.net
>>13
ごめん、それも何言ってるかよく分かんない
「、」の前と後で文章繋がってなくない?

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:41:48.44 ID:z6EpGd+X0.net
実際北チョン以下の蛮国だからなぁw
これをまともな神経で見れる奴の精神がおかしいわw

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:42:58.06 ID:8qFnqEhX0.net
>>1
乙〜。

分割でない限りは、今はクソ暑いけど放送終わるのは年末の寒い時期か。

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:43:22.61 ID:z6EpGd+X0.net
>>15
よくわかんなかったらレスしないでいいよ
俺はお前をよーくわかったからもう用済み
しゃぶりつくしたわw
粘って逆転しようとしてるダサい精神見え見えw

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:44:28.90 ID:TUr71wmD0.net
>>18
なんか噛み合わなくてごめん

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:45:56.24 ID:RG+PCMvk0.net
>>1

>>978
今2話見返したら「火星人はおまえを追っている」と言ってるので、姉と間違えているで確定
(鞠戸は車が追いかけられてるところは見てない)

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:46:17.27 ID:A4R8khhh0.net
これすんげぇ笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=NGq4G0igRaQ


やっぱ宣戦布告→無慈悲な攻撃さうこうだはwwwwwwwwwww

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:46:48.44 ID:z6EpGd+X0.net
つか、こんな設定じゃ悪の恐竜帝国の死神大王が攻めてきたぞwwwでいいじゃんwww
そんくらい敵が池沼(というかこの例のほうが敵の行動規範に一貫性があるなw)だわ
あとは戦隊ものとかセーラームーンのてきみたいな迂遠な悪のギャグ作戦やりはじめたら
それはそれでアリだがwww

>>21
完全に火星人だはwww

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:48:21.60 ID:TUr71wmD0.net
>>22
それはそれで面白そうだけど、キャラデザイン合わなくない?

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:49:36.53 ID:z6EpGd+X0.net
今のキャラデザインがはたして何向きだと言われると微妙なんであんま議論の意味ないような
あ、赤髪はレイプされそうないいキャラデザだと思う

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:51:12.24 ID:4c3ApleR0.net
あれだあれは素粒子にまで分解してんだよ
お兄様みたいに

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:51:31.18 ID:xRdq7fTV0.net
一話見直して気づいたけど、アルドノアって黄色いスーパカミオカンデみたいな装置っぽいな

一話のバスのスライドのシーンと揚陸城の内部から宇宙に引くシーン、揚陸城が起動して地球に落ちるシーンに映ってるわ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:51:59.34 ID:z6EpGd+X0.net
赤髪が地球の暴徒にレイプされてボロボロで火星人に救出されてドエス四天王の1人みたいなのに保護されて
そこでも肉便器にされるけど「ドエス四天王A様は私を愛してくれた」とかい言って洗脳肉奴隷キチガイ女パイロット
みたいな展開にしないと客ついてこないっすよ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:52:29.21 ID:TUr71wmD0.net
>>24
一応キャラデザインの人の作品アニメ化されてるし、あーいうのなんじゃない?
青い花とか放浪息子とか。格好良いフィクションには向いてない気がするよね

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:53:32.88 ID:TUr71wmD0.net
>>27
ガンダムでなかったっけ、そんなの

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:54:03.86 ID:z6EpGd+X0.net
>>29
いわゆる王道展開(笑)ですよ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:54:50.95 ID:A4R8khhh0.net
わが国の最高尊厳を汚したら絶対に許さない、は最高のエンターテイメント
http://www.youtube.com/watch?v=rz7n6-Clazc

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:55:59.86 ID:TUr71wmD0.net
>>30
んー、王道ってほど一般的じゃない気がする
スーファミのゲームにもそんな展開あったけど他知らないし

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:56:53.66 ID:xRdq7fTV0.net
揚陸城にも使われてるとするとアルドノアの力って空間を操る能力かな?

慣性制御も揚陸城と外部の空間を分ければできるし、消滅バリアも空間ごと分けて分断、ハイパーゲートはその応用で遠距離移動

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:57:13.90 ID:z6EpGd+X0.net
あえてレイプ展開を省略して
童貞諸兄には「あー女ってマジキチだわー」という
Zガンダム的不快感を味わわせる演出もアリだ

>>31
これくらいの狂気を活写できるならそれはそれでありだけど、
所詮ファッション軍人にしか見えないからな火星人は

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:59:40.93 ID:z6EpGd+X0.net
>>33
空間を操る力です!!って言われただけで納得するなら、それがお前とこのアニメの関係においては幸せだろうな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:00:31.74 ID:TUr71wmD0.net
>>34
それほど観てないけど、富野さんのアニメに出てくる女の人って良くも悪くもなんか怖いわ
度胸座ってるっていうか

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:01:13.16 ID:z6EpGd+X0.net
なーんでわざわざ30年で貴族体制とかい意味不明設定にしたんだろw
銀英伝だって500とか経過してんのにさぁw
設定があほすぎてマジ笑えるw

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:02:33.07 ID:z6EpGd+X0.net
>>36
あれがおハゲの好みなんだろ
脚本なんて好みの女描写するか好みの女に描写させるしかないんだから

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:03:07.51 ID:A4R8khhh0.net
こいつら連携しようって気がまるでないんだな。我先に火病るだけで統率もクソもない
http://www.youtube.com/watch?v=UbCpmRWwf6U

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:06:16.95 ID:z6EpGd+X0.net
>>39
仮性人にそっくり!

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:09:34.29 ID:z6EpGd+X0.net
つか信者の勢いが他のアニメより弱いと思ったら
兄プレも芳文社もKAD○KAWA資本入ってないのかwww
かわいそうに、工作員つけてもらえないんだなww
俺というアンチに対抗できないwwwこれは悲劇wwww

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:10:35.35 ID:TUr71wmD0.net
>>37
なんでだろ?
貴族制は王様と貴族が存在して、貴族が武力を、王様が権力を持っていて、
それぞれ権力と武力を提供し合う(王様は貴族に所領を認め、貴族は有事の際に武力を提供する)
という関係だって俺は認識してるけど、

そう考えると、武力=カタクラフト(と揚陸城)の数が問題な気がする
それに、王様(=テクノロジーを独占している権力者)が存在した事が大きい気がする
というか、そう考えていくと王様の趣味ってだけな気が

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:12:44.39 ID:TUr71wmD0.net
>>37
ちょっと纏まってなかったからもう一度レスするけど、

火星は軍隊を必要としないほど圧倒的な個の戦闘力(=カタクラフト)を持っていて、
それゆえに少数の選ばれた人間が武力を担えば問題がなかった
だからその少数の選ばれた人間を王が認定する貴族制が採用された

こういう事じゃない?

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:14:36.09 ID:TUr71wmD0.net
>>38
「好みの女描写する」ですごい肯いたけど、好みの女に描写させるってどういう意味?

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:15:35.86 ID:z6EpGd+X0.net
>>42
王権は歴史上宗教的な肯定概念が必要だから
(でなかったら、いくら知恵がない人でも王権なんか認めない)、
律儀な王権の確立しようとしてたらいろんな物語つくらなきゃいけない
だから、歴史的な意味じゃなくてもっとファッション的な、
例えば西海岸のマフィアが「俺はキングだ」と名乗るような意味しかないはず
結局、一番権力持ってる博士が不思議パワーで物理的に人々を押さえつけて、
ファッション皇帝名乗ってるって推測しかできんわw

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:16:18.73 ID:z6EpGd+X0.net
>>44
F田監督やH井Uじみたいに
嫁や囲ってる女に書かせる

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:18:25.12 ID:z6EpGd+X0.net
>>42
それは封建であって、歴史的な意味では弱い王しか現れない
王権の絶対化は、宗教的権威を以て、貴族の有していた武力の統帥権を王に集めたことによる。
これを王権神授説による絶対王政の確立というわけだ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:19:58.46 ID:z6EpGd+X0.net
貴族のほうは貴族のほうで単に宗教を信じたわけじゃなくて
そうしないと協会が税金独り占めにしちゃうから仕方なkなんだけどね

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:20:38.75 ID:TUr71wmD0.net
>>45
正直、俺も王様を名乗り始める流れがよく分からなくて、
そこを描写されないとなんとも言えないよなーって感じある
だけど>>43で形式的にはそれなりに纏まらない? あの人達が本気で選民意識持ってるのはちょっと意味分からないけど
>>46
あー、そういう事か
でもそれってどうなんだろ。「俺の好きな女が書いた世界(脚本)なら愛せる!」ってなるのか?
なんかちょっときもいわ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:21:14.57 ID:Od4egdD90.net
トンスル
クッセェ
粘着荒らしが居るようだが
コイツがココに現れてからと言うモノ
まどか☆マギカスレが静か過ぎるわ
やぁっぱあのキチガイペクチョンコッチに
移住して来やがったか

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:24:33.53 ID:cDGGwBTK0.net
がんばるなぁ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:24:36.15 ID:TUr71wmD0.net
>>47
ここまでの話は「火星の王には背景(民衆に対する説得力)が足りない」って事だよね?
多分そこが火星人の選民意識と繋がる所なんだろうけど、問題はあの選民意識がどのようにして生まれたかだよね
何なんだろ?

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:26:23.08 ID:z6EpGd+X0.net
ばれたニダか・・・・



と言うとどうなるか

まぁ、3話終わって煽ったら消えるから心配するなw
こんなカスに半年も時間使わんからw
間違ってあたりだったら中国の動画サイトで見てやるから安心するヨロシw

まどまぎは単にオワコンになっただけだろう
ギアスみたいに数年もたてば誰も覚えてないアニメになる

>>52
ジオンズムダイクンに出てきてもらうしかないな

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:29:14.19 ID:TUr71wmD0.net
>>53
そりゃ便利だw

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:32:49.50 ID:PHfhbqc+0.net
2話観た
火星軍団強すぎワロタ
でも戦わなきゃ(使命感)って話だよな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:33:01.31 ID:z6EpGd+X0.net
ま、このアニメの「皇帝」は進撃の巨人の「王政府」と同レベルの失笑感というか
投げやり感というか、特に何も考えてない感がするわw

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:33:28.09 ID:gDfJu7A20.net
>>11
おお、なんという一致。
つまりスレインは…鬼島津

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:34:56.44 ID:z6EpGd+X0.net
そういや日本には平和憲法があったのになんで火星人は侵略してきたんだろう
左翼が言ってるのと話が違う

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:37:39.82 ID:A4R8khhh0.net
ネズミ李明博はあとあとチュウチュウと余計な泣き声を立てられでも困るのでね
http://www.youtube.com/watch?v=_ZZIbMkUgpA

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:39:04.55 ID:TUr71wmD0.net
>>56
一応バックボーンはアルドノアなんじゃない?
1話で侍女が「王がアルドノアの威光を受け継いだ」って発言してるし
俺が問題だと思うのは、その「アルドノアの威光(意向?)」っていうのが民衆にどう示されたのかって所

これが単に武力だとすると、その武力をどういう風に納得させる形で示したのかって話になるし、
そうじゃない、もっと宗教的な意味合いを帯びるような形だとしたら、それこそ、どういう物なのか見せてくれないと

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:39:41.73 ID:z6EpGd+X0.net
2クールかけてヴァニラ・アイス攻略ってんじゃ面白みにかけるなぁ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:40:58.14 ID:z6EpGd+X0.net
>>60
地球に原子力皇帝が現れなかったのを見るに、無理があるかな
30年で現代人に物語信じ込ませるには
少なくともマルクス・レーニンくらいの壮大な妄想立ち上げないと

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:42:27.44 ID:A4R8khhh0.net
北朝鮮なら金王朝が出来ましたが

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:44:45.35 ID:Erw3+lYL0.net
>>57
島津をカタカナにするとシマズになって外人に訛らせるとシマーズ。
マーズ…火星?…うっ、頭が…
ちなみにMARSといえばTERRAFORMARS、、、火星の為の地球か

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:45:03.17 ID:A4R8khhh0.net
韓国では犬、北朝鮮では鼠と言ってののしっているらしい
このアニメの仮性王朝は統一されていない
明らかな考証不足

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:46:08.80 ID:z6EpGd+X0.net
ま、もちろん不思議遺跡から宇宙意志のオラクルチャネリングしちゃったら宗教になるけど、
そりゃもう作品がエバンゲリオンになってしまうなー

>>63
さすがのキムさんでも皇帝は名乗れないから相当博士は図太いねw

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:48:06.78 ID:A4R8khhh0.net
>>66
「共和国」ってのは王制の無い国の事ニダよ< `∀´>
気がついたけど後の祭りニダよ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:48:14.75 ID:TUr71wmD0.net
>>62
思うんだが、あの王制・貴族制に対する火星一般人の見方はどうなってるんだろう?
今の所、その貴族側に属する人間ばかりが描写されていて、一般人は死んだテロリストだし、
何も語らずに死んだから彼らの事はほぼ分かってない。それに、火星本星の様子って今の所は特に情報ないよね?
どの程度信じ込んでるんだろうか、その物語を

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:48:31.28 ID:K8blZ71u0.net
サブタイは古典SFのタイトルをパロった感じでいくんだろうか
1話はそのままだったが

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:49:21.48 ID:z6EpGd+X0.net
民主主義共和国ですからね(世襲)

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:54:06.45 ID:z6EpGd+X0.net
>>68
それどころか一般軍人の描写すらされてないからな
案外地球軌道にいる火星人ってせいぜい数百人なんじゃないか

>>69
二話のタイトルはなんだ?ボブディランか?
古典SFなら地球の長い午後とかか
ハインラインにBeyond This Horizonっていう短編はあるが、和訳は未知の地平線だな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:55:28.79 ID:Z7hs/zz60.net
>>71
普通にオールディスだろ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:56:42.12 ID:z6EpGd+X0.net
>>72
だからそれは地球の長い午後だろw
しかも原題はThe Long Afternoon of Earthだからやっぱサブタイトルは何も関係ないのでは

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:57:10.06 ID:ZX1OWvMO0.net
>>71
なんか補給すらままならないっぽいからなぁ、
あんまり人数居ても食わせていけないんじゃないか?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:58:11.29 ID:6HhSil7n0.net
すっごい勢いだな
今期はこれか?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:59:34.02 ID:z6EpGd+X0.net
「仮性人は何がしたかったのか?
彼らのおかげで誰が幸せになったのか?」

辛辣な後世の歴史家はこのような評価もしている

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 04:00:52.07 ID:TUr71wmD0.net
>>71
武力的にはそれでも問題なさそうだし、元々の人口が34万人だもんね
しかし何話すにしろ、火星が今どういう状態なのか分からないとフワフワしたままだわ
移民計画の時点で34万人が生活できる見込みのある状態だったんだろうけど、
やっぱり実物見ないとよく分からんわ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 04:01:03.89 ID:A4R8khhh0.net
>>75
単発が同じレス回してるだけで中身は全然回ってないよ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 04:03:54.81 ID:z6EpGd+X0.net
日本の一番長い日 は終戦の映画だし、
まぁ、それと真逆なのかな?
サブタイトルの意味がリアルに分らんが

ちなみに未知の地平線のほうはDNA=遺伝子と同定される以前に遺伝子操作をテーマに
種的に言うとコーディネーターの歴史を扱ったSFなので、
こっちの意味合いかね

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 04:06:39.96 ID:z6EpGd+X0.net
地球の長い午後のほうはナウシカ的文明崩壊した森で人間がキノコといちゃつきながら宇宙蜘蛛に乗って旅に出ちゃう話だから
まじで関係ないわ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 04:09:29.87 ID:Z7hs/zz60.net
>>73
いやもちろん「オールディスの『地球の長い午後』だろ」って意味だよ
日本語サブタイと英文サブタイとが全く関係ないパターンもあるからね
エウレカAOとかさ

>>80
タイトルのもじりは内容に関係ないよ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 04:09:36.47 ID:z6EpGd+X0.net
SFヲタを糞アニメに釣った報いは受けてもらわんとな
覚悟しとけよw

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 04:10:08.51 ID:A4R8khhh0.net
>>79
小園大佐の演説のとこだけよく覚えてるは、それ以外忘れた

寝るべ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 04:10:10.64 ID:z6EpGd+X0.net
>>81
>>日本語サブタイと英文サブタイとが全く関係ないパターンもあるからね

まだ2つしかでてないだろwww

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 04:21:16.49 ID:Erw3+lYL0.net
第3話の英文サブタイはきっと、MAGMADIVER

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 04:22:00.39 ID:nA5XSARO0.net
貝塚ユキさんがいちばんのお気に入りだ(・∀・)
素朴純情お姉さんっぽいところが良い
早く薄い本出ねえかなあ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 04:23:16.86 ID:PHfhbqc+0.net
虚淵だからとりあえず見てみようって気にさせるのはスゴイ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 04:47:48.08 ID:kejmjVhyi.net
戦闘シーンがシドニアに比べると明らかにショボいんだよな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 04:49:05.37 ID:eAmnE0Jx0.net
シドニアって飛んで槍刺すだけだろwww

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 04:50:23.09 ID:Z7hs/zz60.net
>>84
これが3つ目だとして何かおかしいことあるのか?
あまりに頭悪そうな反論すると自分の首締めるだけだよ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 04:54:27.52 ID:s1ZAbjUWi.net
>>88
同意。戦闘クオリティもシドニアの騎士に比べて「軽い」上に脚本も「ガバガバ」なんだよな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 04:54:44.71 ID:SpRSPG7Z0.net
貴子キャラデザにしたなら
それなりにどこかで性関係がサラッとただれてたりするのかな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 04:56:32.92 ID:Z7hs/zz60.net
>>92
うむ
たしかにそういう期待してしまう
あと「こいつもどこかおかしいんだろうな…」とかね

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 05:02:48.95 ID:jXHLFgHP0.net
キャラデザあってねえなあ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 05:03:59.96 ID:BxvBA+RUi.net
もっと書き込みと盛り上げてステマしねーとシドニアに流れた客は奪えないぞ?
アホみたいに金かけてるみたいだからな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 05:11:24.43 ID:l3gvjN4l0.net
シドニアとかつまらんアニメと比較する必要ないから。
したいならアンチスレにどうぞ。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 05:14:48.70 ID:Z7hs/zz60.net
>>95
陰謀論を軽率に信じ込んじゃう脳の持ち主ってどうなんだろうな
知能指数95〜105の範囲なんじゃないかな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 05:15:11.73 ID:uAH5wrMa0.net
裏年表ってどこから見るんだ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 05:16:00.59 ID:gBvu6qEA0.net
シドニアって音で誤魔化してただけだろ
戦闘シーンのほとんどは概略図だけで推移してたじゃん

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 05:16:54.56 ID:c5JiYc8c0.net
シドニア面白かったけど2話までだとこっちのが面白いな

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200