2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

精霊使いの剣舞は普通の自己紹介で女学生達が子宮を貫かれる糞アニメ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 14:10:16.61 ID:8NBym0iJ0.net
>>369
主人公はマシだろ
ヒロインがうぜってぇわ
なんだよあの赤髪
声優は演技下手だし、やってる事がめちゃくちゃだし
可愛くないぶん劣等生の妹よりもウザく感じたわ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 14:24:07.11 ID:+qFTEHazO.net
狂乱化した敵さん達をあんまり待たせるなよ
唐突に寒くて痛いラブコメを見せられてるのを見て同情を禁じ得なかった

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 14:51:06.46 ID:lPAkN8SO0.net
>>363
放火魔どころか、村丸ごといくつも焼いてるからな

今なら核テロ起こしたようなもの

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 16:05:58.35 ID:9uxOYB0w0.net
>>377
俺はヒロインを窘めて信頼を勝ち得ていくタイプの作風が大嫌いなんだ
そして脈絡もなくヒロインの好意に結びつくのが我慢ならないというか、吐き気を覚える

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 17:21:34.22 ID:52dzIvWLO.net
なんだかなぁ・・・。
赤髪がババ引きまくってウザい。

それと、
竜騎士では妹の為といってテロ茶番やらかしたが、
こっちは主人公覚醒に元精霊?が災厄蒔いてるし、
強くなるためと他者を巻き込むし。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 17:43:14.06 ID:LZJbne0T0.net
魔法戦争以上、竜騎士以下、という評価

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 18:19:27.58 ID:DUvQGVS80.net
背景で壁殴ってるゴーレムがただの反復運動してるみたいでちょっとツボった

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:41:34.65 ID:wkM453/n0.net
今のところ近年稀にみる日笠無駄遣いアニメだな
木戸には野崎のちっちゃいヒロインとかやらせとけばよかった

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:59:32.56 ID:AYMmAbsZ0.net
>>382
魔法戦争のがまだ楽しめたぞ。いろいろ超展開だったし
これはほんとテンプレ行動繰り返してるだけだからだんだん真顔になってくる

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:15:57.66 ID:FZiz7Kqn0.net
これ、アニメと原作どっち悪いの?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:25:15.58 ID:36uNvjur0.net
どっちもだろうなぁ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:37:21.21 ID:mYQyhMdJ0.net
まぁ演出やアクションの駄目っぷりはあるが
内容は原作通りなんだなこれが

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:10:10.69 ID:znJ7ciPq0.net
テンプレ展開ばっかだな。キャラが可愛いだけ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:00:52.49 ID:500ZiOT30.net
ほとんどの奴がチョロイン過ぎて、攻略イベントがないのがな〜
1/3くらい消化してウザい赤ばかりで、全く魅力ない。
エストも、主人公を誘惑など無く恥じらいのない痴女MAX。
パンチラも申し訳程度だしw

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:08:13.72 ID:QvAgC9MJ0.net
原田ひとみ@7/23新曲発売認証済みアカウント
‏@vhitomin
何か、数日前からあちらの国の方からのお言葉が増えまして。ブロックする訳にもいかないなぁと思ったりしておりました。
考えや取捨選択の仕方は人それぞれだからねぇ。
ただ私のはいつも個人的な意見で、それを誰かに、こちらから一方的に押し付けて行ってる訳ではないからね(´・ω・`)
https://twitter.com/vhitomin/status/363760246147129346

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:09:41.71 ID:Wc2Xw9Vu0.net
パンツアニメと割り切って見るには絵が…

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:11:53.89 ID:Lq9C7WAY0.net
いやパンツなんてほとんど無いだろ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:12:12.17 ID:8NBym0iJ0.net
エストとメイドだけが良心

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 02:31:40.09 ID:W13nMqhw0.net
これのストーリーはつまらない単純作業をただこなしてるだけだな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 02:35:46.41 ID:xvEubwoA0.net
>>395
お前今更気づいたのか

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 03:07:43.34 ID:1vXZnMeA0.net
>>396
ハイハイ 夏休み夏休み

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 06:00:05.64 ID:o90SSlq00.net
アニメしか見てないけど久々にこれは原作者に才能が無いと感じた作品
でも原作13巻も出てる人気作なんだな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 07:48:52.56 ID:brXNXkwk0.net
多分、昔のラノベを掘り起こしたからこんな古臭くて野暮ったい出来になってるんだなと思ってたが
2010年に1巻刊行かよ
ギルティだな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 10:37:39.64 ID:VaOpzJuB0.net
消費者以上にラノベのテンプレートを消費してる生産者

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 12:11:02.28 ID:a64QYVQl0.net
生産者=浪費者

業界はつねにソフト不足とか言ってないで、テメェラで新しいもの生み出せよ
若い芽を摘まず育てろよ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 12:16:29.01 ID:RNnzZSwt0.net
あのロミオの人退がそこそこのヒットを出した辺り、
尖ったスタイルが受けないってことでもないんやろ
この人ならば買う!って固定層を作ろう

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 12:39:50.20 ID:LcHuqgm10.net
商業臭ぷんぷんの駄作だからな、結局は自己紹介で子宮貫いて孕ませたい願望MAXのキモヲタとキモい餓鬼がまだまだ多いってことなんだろう

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 13:01:17.50 ID:ImKcdGyc0.net
>>399
古臭くはないだろうw
面白いかどうかは別として
今時のトレンドの男キャラは主人公のみのハーレムやん

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 13:40:03.65 ID:mvDG/Jht0.net
>>398
1巻出た当時はゼロ魔人気があった時代だからなぁ
あと5〜6巻辺りまで買うと惰性で買うのが大半だから
無思考かつ惰性で買う豚を増やせば出版の勝利って感じ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 13:57:01.16 ID:W13nMqhw0.net
あの、と付けるほどの作者でも作品でも売上でもないと思うけどな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:07:34.68 ID:JmHR4NVx0.net
主人公がヒロインに暴行されるアニメはウンザリ6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1407329244/

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:47:49.66 ID:faqcYxgp0.net
>>403
それって正常な男全員が持ってる願望じゃね?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:00:53.17 ID:0r4+iG+V0.net
自己紹介で子宮貫きたくはないな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:31:12.08 ID:uqBZv8IN0.net
過去に人気になってロングランなラノベ作品って
大概は主人公や男キャラが人気が高かったりしっかりキャラ立ちしてるんだよな
とあるやら化物語やらおれ妹やらSAOやらハイスクールD×Dやら近年ヒットした奴は大体はそんな感じ
つまり男が魅力的じゃない作品は基本的に糞ってこった
これもカミトがまず薄すぎてヒロインがなんでこんなのがいいと思えるのかが意味不明になっちゃうんだよね
ヒロインのキャラでのアプローチにも主人公がつまんないとしらけるだけだわ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:47:50.89 ID:0+91He6c0.net
主人公もだが基本的にキャラがマネキンだなーと見えちゃう
作品や作家は一発屋で終わる可能性が非常に高いねぇ

二次元キャラとは言え人間として動かせるかどうかが一番重要だと思う
人との関わりを避けてる人が多そうなラノベ作家の多くが苦手としてるけど
これを克服できないと有象無象からは抜け出せないんじゃなかろうか

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 01:57:58.52 ID:0zMydcHjO.net
クレアの行動は酷いが、話を聞くと姉も大概だなぁ。
裏切りのとばっちりで大災害とか、そりゃ魔女だわ。
が、なぜか相手はそれで煽るから不思議だよ。
しかも馬鹿にした口調で。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 03:32:00.29 ID:V2FpWqcv0.net
ブレイドダンスとか言いながら、主人公以外はポケモンバトルしてるだけじゃん

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 03:49:51.01 ID:bt1ydr860.net
>>413
ブレイドダンスは単に大会の名前だから…

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 04:32:14.93 ID:tWtMgJO9O.net
タイトルに偽りありだな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 07:34:50.14 ID:EwRDOYoQ0.net
>>410
大丈夫、アニメになると男が省かれて、セリフが滑ったコミ障会話に置き換わって
過去話が小学生の妄想レベルのオリジナルに改編されるからw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 09:13:46.25 ID:BR4Lkn4H0.net
ラノベの8割はキャラがマネキン
秋山とか冲方とか長谷とか一部のラノベ作家だけが
作家性というものを持っている。しかし書かないやつは絶許
秋山テメーのことだ

>>411
人との関わり合うことの難しさを描けばいいんじゃね
優れた作品ほど弱さや脆さ、痛みに敏感なものだ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 11:58:36.38 ID:U1OgJio10.net
これは直接的なパンツやおっぱいに対して
絶対領域以下のエロスを検証する学術試験場的作品なのではないだろうか
テンプレ要素を排除して独自の要素を探したらその結論に到った

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 12:15:29.74 ID:0+91He6c0.net
>>417
なろう出身のなんちゃってプロ作家連中に聞かせたい言葉だな・・・
正直あんなのに大金積んでやるから舞い上がるバカが増える原因なんだと思う

まあなろうに関わらず受賞作家も毎年数を揃えるためか質が年々落ちてるし
審査側の質もお察しレベルだから業界全体が素人化しちゃってるのかもなぁ
極一部の営業のプロのマーケティングのお陰で保ってるだけにも見える

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 12:28:57.54 ID:LTFPG+NG0.net
>>419
食うのに必死でゴミ量産してるアニメ制作の連中にこそ聞かせるべきじゃないか?
そんな成果物のゴミにカネ落として幇助するアニ豚も同様

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 12:34:06.34 ID:0Wff0pLy0.net
>>419
素人のお前が偉そうに言うなよ、と

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 15:20:42.47 ID:jrfNLGOb0.net
>>367
まったくだ
http://i.imgur.com/hYexz1n.jpg

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 16:00:47.12 ID:Vt6ZQFsk0.net
>>419
むしろその営業であるところの編集が率先してゴミを売るシステムを作ってるんだけどな
それもそろそろ下り坂、ラノベの売上は下降に転じたし、カドカワも赤字に転落したし

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:48:47.75 ID:BR4Lkn4H0.net
>>419
ラノベ作家はシチュエーションありきでテーマが無いですな
例えば戦争ファンタジーを書くときに、戦争ってなんやろか?
と深く考える人はいない。戦争を国同士が戦うものとして
戦うシチュエーションから始めてしまう

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 21:14:42.53 ID:L0GW+IbQ0.net
>>421
ラノベの内容の陳腐さってアニメ化すると顕著になるよね
このアニメは本当にひどい

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E5%8C%96%E4%BD%9C%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7
ラノベ原作アニメ自体ひどいものばかりだけどその中でも10年に一度のひどさだと思ってる

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 22:45:37.67 ID:tNGwXXIh0.net
男のモブが出てないあたりが徹底してるなと

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:54:52.19 ID:Vt6ZQFsk0.net
>>425
ラノベだと地の文であーだこーだ長々と言い訳してたら何となく読んでる方もそんな気分になってくる
今のラノベはだいたいそのパターン
それがアニメだと一目で穴がばれちゃうからね

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:48:51.77 ID:M1+0hrQL0.net
地の分であーだこーだの言い訳を盛り込みまくって中身の無さを
誤魔化してるのが近年のラノベだしなぁ
考えながら読む人だと幼児の作文レベルだってのが分かっちゃうけど
考えるのが苦手な人には説明を羅列すればまさに効果覿面
ラノベがバカ向けって言われるのもその辺が理由かもな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:14:50.22 ID:eTa7LsVI0.net
>>427
こういう厨二バトル物は特に心理描写じゃなくて行動描写と厨二設定説明でページ数稼いでる人多いからね
なんか描いた気になっちゃうんろうけど活字だと多く見えるがアニメにしたら一瞬なわけで
そうなるとただでさえ改行がやたら多くて空白が多いラノベなんだからこうなるのは当たり前なんだよなぁ
別に西尾維新褒めるわけじゃないけど上下二段ぐらい埋めるくらいやらんとアニメとしてはスカスカになっちゃうんだよね

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:01:28.48 ID:M1+0hrQL0.net
シーンを進めながら書けるラノベ作家なんて数人いるかどうかなんでは・・・
西尾は台詞回しが独特だからアニメでも動かず尺を稼ぐなんて芸当やれたけど
同じ台詞回しって言うか説明の羅列だらけの劣等生の評価がアレなのを見れば
中身のある個性じゃないとアニメ化で本当の評価を受けて失望するだけと言う

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:08:14.38 ID:lu12v49h0.net
シーンを進めながらってどういうことだよ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:41:10.10 ID:wIkTAVLwO.net
>>431
小説を読んでて、頭の中で映像が動く作品と、全く動かない作品がある事に気づくと思う。
絵を動かしながらストーリー進められる小説家は殆どいない。

小説家やシナリオライターが脚本担当すると、独り言が多く会話ばかりの糞みたいな映像になるだろ。
あれだよ。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:43:56.65 ID:cjE7rG/D0.net
>シナリオライター
ここはエロゲライターと言うべきかもな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:46:37.33 ID:t2Lsqu9Y0.net
キスなんかしてないでさっさと戦えよ馬鹿女 偉そうにしてる騎士団も来ないし 無能しか居ない学校だなw

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 08:48:44.33 ID:v8nhnxNC0.net
戦闘のもっさり感が酷い

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 09:26:26.74 ID:UAtlztej0.net
>>417
そういう僅かなラノベ作家ってラノベにいないよなw
長谷はハヤカワで本格的なSFを、冲方は時代小説でヒット
どちらもラノベの時からラノベらしくなかったけど
二人とも靴だが、そういや乙一辺りもいなくなってしまた

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 13:27:31.58 ID:vvmXuprQ0.net
精霊のデザインが幼稚すぎてめまいがしてくる。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 14:23:39.83 ID:zzdQQpCki.net
独自性がまったく見られないわ
他所の作品のキャラと設定を切り貼りしてるだけじゃん

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 17:02:07.34 ID:Hik0FJo70.net
赤髪はなんなの、いっつも勝手に突っ走ってネコけしかけるクセに
スカーレットがスカーレットがって何がしたいんだこいつは
自分が大人しくしてれば無事なんだよ毎回

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 18:14:57.19 ID:kdewvMMh0.net
「ひゃんっ」
↑木戸ちゃんはもっと経験を積まねばならん

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 18:43:13.79 ID:TEoGwYsa0.net
最初見たとき主人公別にって感じだったけど
赤髪の扱いがあまりに見てる側の感情と差がありすぎて理解できない
というかあのヒロインほんとにいらない

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 19:34:00.52 ID:iTCDeqNu0.net
どこかでみた要素しかない
集大成というより単にその要素をのりでくっつけただけ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 19:36:30.87 ID:iaAVza/d0.net
>>435
宣伝では最強のバトルファンタジーとか言ってるのがな・・・
正直バトルもOPEDも手抜きとしか思えないし見所もない

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 19:43:16.58 ID:vvmXuprQ0.net
>>440
星刻の竜騎士も駄作だったが、ヒロイン役だった伊瀬茉莉也を少しは見習ったほうがいいと思う。
木戸衣吹の演技はなんかまじめすぎるのだよね。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 19:45:32.73 ID:+mgu+bmg0.net
角川は同じ様なアニメ作り過ぎ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 21:15:56.72 ID:d6JNDtia0.net
おかしいな
原作一応読んだはずなのに何も思い出せない

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 22:01:28.24 ID:Ou/G86dk0.net
エロゲみたいなキャラデザだな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:43:04.11 ID:ZXsN9BiT0.net
同じ様なつかリメイクみたいなラノベばっかりだしな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 02:10:38.12 ID:p0MOL2zw0.net
制作会社のTNKもHDD以外は微妙なアニメが多いんだな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 03:35:10.28 ID:/+22jI1/0.net
TNKって書いてあるとティンコとしか読めない

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 14:27:55.64 ID:MAYH+h6N0.net
ワナビばっかだねこのスレ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 00:02:40.77 ID:jTnX+RnE0.net
信者が出張してきた

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 00:08:14.84 ID:Az5x92I60.net
アンチは全員ワナビレッテル貼れば満足できるんだし
信者は頭が悪いだけじゃなくてホント楽でいいやね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 07:19:00.35 ID:xt45xEiw0.net
サバゲ部にすら負けるかも

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 10:22:01.39 ID:UFRYCay/0.net
糞かつ空気だからねぇ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 18:09:44.29 ID:E1G7bdkG0.net
これ、どんな層に需要あるんだろう

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:56:35.81 ID:CLceai5L0.net
>>456
アニ豚のオナヌーコレクション収集用

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 23:35:34.45 ID:Obh894iy0.net
>>453
ワナビとかじゃなくて単純に素人レベルでも突っ込みどころ満載なだけなんだけどね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 00:29:36.61 ID:GI9bq6dzO.net
緊急雇用創出事業番組

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 00:38:59.13 ID:9eGvXr5O0.net
ゼロ魔を真似るにしても上っ面だけだしいわゆるアレだ・・・
人気メイドキャラを真似ようとしてメイドのコスプレをさせれば
人気が出るとか思ってるレベル

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 10:39:08.04 ID:uh4yXP7o0.net
ヒロインがテンプレとか以前に主人公にまったく魅力がないのが致命的につまらない理由だと思うんだよw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 13:24:48.06 ID:aI9HpY6s0.net
主人公なしでヒロインだけの百合アニメにすれば、まだマシだったレベル

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 13:36:01.30 ID:7lL98QRm0.net
>>462
女装じゃなく本当に女であればな・・・

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 13:58:58.44 ID:JTgTLTHK0.net
だがちょっと待って欲しい。
もし主人公が女でも、赤い子に同じように酷な扱いを受けたらもっといたたまれないのでは?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 14:32:58.71 ID:aI9HpY6s0.net
>>464
日常ほのぼのギャグ路線へシフト

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 21:43:02.75 ID:j2AMcQll0.net
>>454
さばげぶっ!は上位四天王候補、こっちは糞四天王候補で雲泥の差だろ
これはRAILWARSと最下位争いしているのが関の山

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/12(火) 00:55:42.71 ID:CqnpwNbd0.net
イタ電戦争のほうは原作側は面白いからまだ擁護できるが
こっちはテンプレかつコピペだから擁護する気が起こらんなぁ
信者が言う数巻後から面白いって部分も序盤よりマシってだけで
数あるラノベのありがち展開とあんま変わらないと言う

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/12(火) 01:00:23.26 ID:3jZL3UH+0.net
>>250でも書いたけど「(主人公)のエッチ」という台詞といいポストシャル感がビンビンな銀髪に加え、今回ロイヤルビッチまで出るとは・・・

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/12(火) 04:25:09.01 ID:Cq9/fzGu0.net
頭がピンクや金銀青のキャラいい加減飽きた 可愛くねーよ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/12(火) 04:54:37.30 ID:apJHOktv0.net
>>463
前にも書いたけど主人公が女装してたとか設定ほんと気持ち悪い

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/12(火) 04:57:50.67 ID:X7fRzYvR0.net
男の娘を人気と勘違いしてる連中が女装とかやらせてるのかね

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/12(火) 07:57:42.20 ID:PwbZTOg60.net
いつも顔面崩壊してるのに今回は顔や目元がしっかりしてたな
期待してなかっただけにちょっとびっくりしたわ
話はアレでも毎回このクオリティでやってほしいもんだが

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/12(火) 08:31:20.28 ID:RCBzetxl0.net
目がでかい
子供向けアニメ
うぜーよ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/12(火) 14:15:53.55 ID:sRqQrIMp0.net
>>471
この作者の場合、女主人公にしてヒロインと百合百合させたいのに編集に男主人公にしろって言われたので、女装させたって可能性が高いかと

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/12(火) 17:37:36.68 ID:CqnpwNbd0.net
主人公の描写見る限り百合百合させるだけの表現力があるとはとても・・

476 :暴力ヒロインアニメなどこんなレビューで十分w@\(^o^)/:2014/08/12(火) 17:53:57.81 ID:b1EucKuK0.net
5つ星のうち 2.0 暴力ヒロインにウンザリ, 2014/8/12
By ggg - レビューをすべて見るレビュー対象商品: 精霊使いの剣舞 第1巻 [Blu-ray] (Blu-ray)
テンプレとか言われてますが、別にテンプレなことそのものが悪いとは思いません。
ただ、ヒロインの性格の悪さがどうにもこうにも。

この作品、メインヒロインのクレアは自分の暴走行動で危機に陥った挙句、主人公の少年に何度も助けられておきながら、彼を下僕扱いし、暴言を放ち、理不尽な暴力までふるいます。
(おまけにメシマズ属性まで完備しており、まさに主人公への嫌がらせとしか思えない性格設定)
チョロインとか言われますが、ここまで横暴な性格のヒロインが主人公にチョロく惚れてもらったところで、かわいいとは思えませんし、主人公がうらやましいとも思えません。
ここまでヒロインの性格が悪いと、彼女を助けようと必死になる主人公にも共感できず、結局は主人公にも魅力を感じられなくなってしまいます。

最近のラノベ・ラノベ系アニメは萌えに走りがちという批判はありますが、娯楽である以上、萌えに走ること自体は構わないと思います。しかし、外見的な可愛さだけでなく、内面的な可愛さが備わってこそ萌えは成り立つのではないでしょうか。
この作品に限った話ではないですが、最近の萌え作品に登場するヒロインたちを見ていると、可愛いのは外見だけで、内面は可愛いどころか理不尽暴力まみれの人格破綻者ばかりが目立つのが実情です。(性格の奇抜さでも追求しているのでしょか?)

外見は愛らしい美少女、しかして内面はDV加害者。これが果たして萌えのあるべき姿なのでしょうか?

そういうわけで、萌え作品としての評価は残念ながら星1レベルですが、3話から登場する剣の精霊エストの可愛さを評価して星2とさせていただきました。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/12(火) 18:33:07.34 ID:zfbBCEvN0.net
やばい、一周まわって面白い気がしてきた
次はどんなテンプレ展開だろうと想像するとなんか楽しい気がする

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/12(火) 18:54:59.42 ID:mL2+OL390.net
>>474
男になってハーレム築きたいという男体化願望ありそうだから
普通にハーレムありきだと思う
仮にそんなの書きたかったらMFなんかでかかん

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/12(火) 19:54:23.29 ID:JRKdWmyj0.net
アニメにする以上、またゴミカステンプレラノベかよって下手したら1話で切られる作風の
作品をアニメにしても宣伝にはならないと思うのに

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/12(火) 23:16:26.86 ID:CqnpwNbd0.net
まあ萌キャラ数千人と投入してるもしもしゲーの感覚でやってんのかもしれん
あっちは絵だけでブヒブヒ言える家畜連中が集ってる真の底辺層だしそれを見て
金目当てで最底辺の出版目指してるのが今のラノベ業界なんじゃないか?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/13(水) 06:26:08.92 ID:Oj/MmuWv0.net
なんで
あんなに目が大きいの? 気になってだめだ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/13(水) 10:56:34.31 ID:bTVHpg9c0.net
皆同じ顔に見える
年増と男はまだ区別できるなと思ってたが
新キャラでたらやはり同じ顔だった

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/13(水) 11:20:34.53 ID:qsksBEbi0.net
ラノベ板でもMFのラノベ古臭いとか言われててわろす

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/13(水) 11:36:24.92 ID:OjsxnCQ70.net
テンプレテンプレ言われて確かにテンプレだったが今回初めてまともにテンプレになってたんじゃねw
今まで赤は多少あったものの色と性格の違い見せて主人公に惚れましたってだけだったし

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/13(水) 12:45:57.57 ID:e6KP8m+wO.net
>>481
宇宙人が地球に来る為の布石として、萌えアニメを使ってデカイ目に慣れさせようとしている、と聞いた事がある

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/13(水) 14:07:55.98 ID:O2Lxu+ZN0.net
触手プレイあった竜騎士のほうがまだマシだった・・・・

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/13(水) 18:38:36.71 ID:Xo88hDQ+0.net
ドコマデモタッカック!

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/13(水) 19:18:45.25 ID:KmT9V2GTO.net
よくこんな低レベルで原作は売れたね
素直にうらやましいよ
ただ二期はないだろうw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/13(水) 19:51:01.24 ID:ekhvPudg0.net
ラノベはどれもテンプレまみれだから
どれだけ宣伝するかで売上が決まるからな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/13(水) 22:15:53.07 ID:QwtHv11R0.net
>>481-482
俺は紫のデコの広さがどうにも気になって駄目だ

http://www.bladedance.tv/special/assets/game/smp_main1.jpg

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/13(水) 23:05:58.54 ID:At5J4mby0.net
脳勃起にしか見えなくなった

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/14(木) 00:59:19.97 ID:Q28ZDrNs0.net
まあ一昔前のアニメだと奇形がもっといたからなぁ・・・
顔の半分近くがデコだとか目が顔の4割占めてるなんてのもあったし
今の時代の萌えアニメ見てから昔の美少女()アニメを見たら
全てがエイリアンに見えるくらいに酷いよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/14(木) 02:27:47.37 ID:YfdGNU150.net
>>490
その画像は縦に伸びてない?
本来の絵はこれくらいかも
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org54268.jpg

デコが広いのはかわらんがw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/14(木) 19:12:52.28 ID:m5SZ5oY00.net
結局木戸はアイカツとかプリキュアでいい役もらえないから
深夜ヒロインのごり押しでキャリア積むしかないってことなのかね

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/14(木) 19:35:11.81 ID:0qS+Am6N0.net
この作者が女性って、妄言をきいたけど、嘘だよね?
こんなハーレム願望に満ち満ちた作品を女性が書く訳ないよね?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/14(木) 19:52:10.96 ID:l96Kfqs30.net
逆に主人公のスカし具合が少女漫画的と思えなくもない

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/14(木) 22:18:02.90 ID:0qS+Am6N0.net
言われてみれば、一話の壁ドンとか、少女マンガ的なノリがあったな

しかし、それじゃあクレアがカミトに対して理不尽極まりないのは、
男を下僕扱いしたいドSな女性作家の願望ってことか?

「美少女にムチでしばかれたい!」みたいなマゾい男性作家の願望であったほうが
まだ良かったよ…

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 00:48:03.88 ID:vXsgiIDe0.net
たまに頭の悪そうな関係者が作者は美人だから売れるとか
池沼的な書き込みをやってるのは見かけるな
タレント本じゃないのに作者が美人だからどうとかって
買う側になんかメリットあるのかと・・・

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 00:49:40.08 ID:9OnFGmyJ0.net
>>498
そもそも、美人じゃないし

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 01:02:24.04 ID:50qAFXjp0.net
髪の色が違うだけで女キャラが皆同じにみえる。あと性格もツンデレが多い。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 01:10:35.40 ID:X+e1lecz0.net
>>493
髪をなくしたら宇宙人にしか見えない。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 01:17:15.78 ID:QxpZetyO0.net
この手抜きっぷりじゃテンプレ未満だな
色違いの女達が各々それっぽい台詞を喋るだけの人形レベル
まだ出番の多い赤髪は自分で問題起こしといて謝らないお礼言わないクズ
主人公はこいつのどこに惹かれたんでしょうね

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 02:31:07.65 ID:NIzNe8bP0.net
ほんと一昔前なんだよな
今どきあんな雑なヒロインも珍しいで
レールウォーズの赤よりはマシだがw

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 03:11:02.04 ID:eDq3qUYk0.net
駄目だ5話で挫折した もう無理 後はお前らに任せる

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 04:06:12.42 ID:H5WqGrBF0.net
最近じゃアニメもわりと漫画的デフォルメな頭身じゃなくて頭身高めにしてブヒリティ
あげてる作品が売り上げ的に成功してる中には多いな
まあブヒ以外でもストーリーがリアルな作品で低頭身だと高級感が失われる品
いかにも頭がでかいキャラは日常系とかギャグならならいいけど他は古臭く感じる

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 08:42:18.14 ID:z9TD0wuJ0.net
目がでかすぎて エロいとか感じられないレベル

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 02:25:50.30 ID:q1exMpsg0.net
レールヲーズはただの鉄道ものでヒロイン可愛いからいい
暴力ヒロイン自体は1つの系統としていいんだが、剣舞のは作風含めてその辺の設定とか描写が纏まってないから目も当てられない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 09:30:47.19 ID:gqOcevch0.net
レールウォーズがただの鉄道ものwwwねえよwww
目糞鼻糞

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 11:39:41.60 ID:q1exMpsg0.net
何がどうクソなのか議論できない真の底辺は失せろチンカス

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 11:54:10.76 ID:gqOcevch0.net
スレ違いだから他のアニメに関しては議論しません
そんなことも分かんねえのかよ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 12:04:57.12 ID:BYJbIZ6pO.net
>>510正論すぎて草

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 12:24:03.58 ID:q1exMpsg0.net
他アニメの内容しかスレになかったがw 痴呆か?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 12:36:40.41 ID:YcmzuW0K0.net
負け惜しみ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 12:39:56.84 ID:eoVNkAac0.net
恥ずかし〜い

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 12:41:02.43 ID:v7j2Q5XT0.net
あうあうあう

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 12:46:24.14 ID:q1exMpsg0.net
自演乙w

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 12:49:41.86 ID:YcmzuW0K0.net
過ちて改めざる、是を過ちという

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 13:06:34.00 ID:2mNfgw5C0.net
今溜め観してますが、コレは酷いですね…

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 14:37:24.80 ID:J5bARKR20.net
池沼が沸いてるなw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 14:50:53.38 ID:gqOcevch0.net
話進めるのに役に立ってる奴が一人もいないっていう

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 14:54:16.32 ID:EeIZkxTc0.net
相変わらずヒロイン以外の名前が全然覚えられん
仕方ないんで、色で区別してる

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 16:49:59.91 ID:oCLAM88w0.net
あの赤い髪についてる猫みたいなやつが不憫で見ていられない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 16:51:30.47 ID:2mNfgw5C0.net
剣の幼女と違って見返りも求めずにアホ主人に尽くしてるよね…

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 17:03:09.31 ID:SUIrFta00.net
猫精霊は健気よね
あの汚部屋掃除した後に主人公の料理も手伝ってたな
こっちをヒロインにしよう

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 17:07:03.61 ID:2mNfgw5C0.net
何故主人公は新しい部屋用意して貰えないんでしょうか?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 17:38:31.85 ID:oMIgvSwu0.net
あの世界の人型剣精霊のエリスは痴女なのかよwww
猫なら、マ○コ舐め舐めの淫獣でないと釣り合いが取れないぞ
召喚したままで精霊界に帰れないのなら、寝始めは何処で寝ているんだよ
もうさっさと押し倒せよ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 17:39:49.69 ID:2mNfgw5C0.net
精を吸い尽くす気なのかもしれん

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 19:11:38.64 ID:3qirAhbj0.net
猫精霊って死んだと思ったら最新話にいた
あれって新しい精霊?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 19:12:09.72 ID:2mNfgw5C0.net
実は生きてたらしいw

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 19:13:47.59 ID:3qirAhbj0.net
え、そうなの
まあどうでもいいっちゃいいわw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 21:56:26.34 ID:cdqiFvIO0.net
クソアニメでも楽しめるが、木戸のクソ演技だけは無理

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 23:09:24.42 ID:MG7lSQxjO.net
このアニメ、エロしか興味ないから作画が酷くなければなんでもいいや。
どの辺がブレイドダンスなのかもわからん。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 23:27:54.50 ID:4b50+Gwv0.net
>>532
しかしそのエロでさえ前期の竜騎士の方が上だったという・・・・
あっちはエーコには乳首はなかったが他キャラは結構解禁されてたし
まーあの程度のエロでは解禁商法したところでもう売れん時代になったわけだしもっと少ないこっちはもっと絶望的だわな円盤

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 23:30:26.35 ID:YcmzuW0K0.net
「ゼロの使い魔」の再来と言われているようだけど
おなじようなものを作っても駄目なんだろうな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 23:53:28.55 ID:F5+SADqg0.net
ゼロの使い魔は異世界召喚ものの先駆けだしな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/17(日) 00:00:32.97 ID:nPo9UG7C0.net
そりゃドラえもんが人気だからと未来から来た猫型ロボットが
便利道具を使ってダメな子供を助けるお話やっちゃうようなもんだしね
それまんまじゃね?って思われそうだけど実際今のラノベ業界は
自社内の人気作をまんまコピーして焼きなおしてるような業界だよ

他社の作品をパクるってドヤ顔するのはスクエニとかテレ東くらいのもん

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/17(日) 00:14:25.11 ID:lrQ8dKAN0.net
ゼロ魔は作者の腕が全然違うし比べるのが失礼な位だよ
あっちのほうこそラノベ入門書と言うのにふさわしい

ヤマグチノボル氏はエロゲのグリーングリーンの時もそうだったけど脇役もすごい大事にする人だったし
男女どっちもしっかりと描ける人だったから人気が出たわけで
こっちみたいに主人公すら魅力的に描けないのでは劣化ゼロ魔と言われても仕方ない

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/17(日) 01:23:30.73 ID:WWv/j/XM0.net
というか初期にやってた連中と
今それをポイントでなぞってあとはそれを線でつないでるだけのものでは
並べようもない

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/17(日) 02:15:46.92 ID:+ts9AqnJ0.net
後追いや既存の焼き直しで勝負せざるをえないのは誰がやっても相当キツイと思うわ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/17(日) 06:57:14.73 ID:Z8s6c1qt0.net
目がでかすぎてエロく感じない

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/17(日) 07:47:56.22 ID:G8lS4iEU0.net
なんかわからんが、すげー安っぽいって感じるんだよな。

ストーリーやキャラに関しちゃ同レベルの糞だけど、、ISなんかはまだ金掛かってるイメージあった。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/17(日) 13:25:48.02 ID:d6AzSmL90.net
テンプレは相当実力がないとゴミ量産機でしかないからなぁ
新人にはむしろ自由に書かせてベテランにテンプレを書かせるべきだと思う

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/17(日) 13:58:49.73 ID:hZOnVfyY0.net
>>542
テンプレ外しすぎたとてつもないゴミが出来上がりそうで怖い

王道テンプレってのはそれなりの合理性があって指示されてるからなぁ
なんでテンプレが支持されてるのか分からないとどちらにせよ厳しいと思う

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:19:52.18 ID:WAvntwYV0.net
テンプレがいいと言ってもテンプレをそのまま並べられてもな
これが一流料理の素材ですとテーブルに並べられても、ちゃんと調理してから出せよとしか言いようがない

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/18(月) 00:35:35.56 ID:/cTJrmFB0.net
テンプレって簡単そうだけど実力がなきゃ現状のお察しラノベ祭りになるんだよな
だから一旦好き勝手に書かせてどんな傾向の作家かを知るのが大事なんじゃなかろうか
どういう表現やジャンルが得意かが分かればそれに沿ったテンプレを書かせられるし
編集だってお仕事投げてるだけのゴミだらけなんだから今は共に経験積ませるべきだと思うよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/18(月) 06:27:31.13 ID:+kpmOAkP0.net
>>544
テンプレってのは基本の調理法、人気作にするにはアレンジして出す必要があるが
テンプレを無視しても材料がそのまま出てくるんじゃねえの?
まあこの作品はテンプレ調理した結果焦げて出てきてるようなもんだが未調理よりはマシだろ
テンプレだからゴミが量産されるというよりテンプレだからなんとか食えるようになってるんだと思うんだが

547 :目覚めろ!日本国民:2014/08/18(月) 06:57:41.95 ID:lK5X22QZz
面白いアニメ&可愛いアニメ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24091435

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/18(月) 12:30:38.71 ID:hUSxjmbX0.net
○星刻の竜騎士 【全6巻】
巻数 初動 発売日
01巻 *,919 14.07.02
02巻 *,810 14.08.06
03巻 *,*** 14.09.03
04巻 *,*** 14.10.08
05巻 *,*** 14.11.05
06巻 *,*** 14.12.03
※BD版のみの数字、DVD版は全巻ランク外

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/18(月) 13:54:58.84 ID:4jTAmv670.net
魔法戦争が300だったから、竜騎士との間をとって600台くらいだな

550 :wwwwwオタク共がw@\(^o^)/:2014/08/18(月) 18:00:14.45 ID:NdciVqP40.net
流石アニメオタクは考えることが違うなぁ尊敬するよ(いろんな意味でww)やっぱりオタク様はアニメを見る目が違いますねぇwwwwww

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/18(月) 18:18:36.46 ID:NdciVqP40.net
でもこのアニメ絵は綺麗にみえるんだが…俺だけなのか?それとも他のアニメを見てないだけなのか?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/18(月) 18:21:22.77 ID:NdciVqP40.net
続けて書き込んで悪いが レイ アッシュベル?名前がもうあれだが…の剣に興味を持っているのも俺だけなのか?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/18(月) 18:49:22.61 ID:BSJ649p60.net
溜まっていたの消化したが凄いゴミだな
竜騎士も糞だったしMFのラノベってこんなのばかりなのか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/18(月) 19:04:29.68 ID:+kpmOAkP0.net
>>551
絵自体よりも動きとか演出がイマイチだと思う

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/18(月) 19:29:56.97 ID:NdciVqP40.net
そうか!\(↑∀↑)/色が綺麗なのか!

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/18(月) 19:35:33.40 ID:NdciVqP40.net
主人公の最初らへんのセリフに吹いた ←ブシュー(`δ´)

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/18(月) 19:37:07.58 ID:NdciVqP40.net
またまた立て続けに悪いが 今日もこれ入るのかな?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/18(月) 19:38:02.78 ID:vJp+zCF3O.net
あんま知らないけどMFのビッグ5なんだっけ?w

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/18(月) 19:43:43.63 ID:NdciVqP40.net
武器とエロがあれば何でもいい マギ 精霊使いの剣舞 等っていうかこれ8割ツンデレじゃねえかドMもびっくり

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/18(月) 20:42:01.97 ID:BSJ649p60.net
顔同じ、性格もどこかで見たようなもの、話は糞

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/18(月) 23:29:35.36 ID:DeBzOevh0.net
昔、ラグナロクというラノベがあってだな…
主人公は元傭兵ギルドの最高ランク傭兵で
過去のある事件をきっかけにギルドを辞めてフリーランスとして旅をしてる男
旧文明の遺産のAI(男)が宿ってる最強の剣を持ってて
闇の種族と戦うんだが自身にも闇の種族の血が流れてるというベタな内容だったが
く っ そ 面 白 か っ た
まぁ、萌えラノベはヒロインをエロく描くことに注力してナンボだから
主人公に魅力が足りないのも仕方ないかもな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/18(月) 23:35:33.54 ID:mGLVBaf+0.net
>>542
ベテランがテンプレした「ストライク・ザ・ブラッド」は
面白かったもんなぁ。
まあ、何回も読んで感動するかどうかは別だけど。
(昔の菊地秀行の作品は、ずっと持っておきたいけど)

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/19(火) 00:10:13.16 ID:6bc41jLD0.net
へぇ今度見てみよう

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/19(火) 00:46:40.57 ID:8PzHt5s60.net
ストブラはあえてストレスレスな展開をやってるって
言いきれるだけの内容はあるからなぁ

まああれも絵師ありきだから菊池秀行とか田中芳樹みたいな
絵師要らずの作品と比較できるレベルではないけど

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:13:10.67 ID:tOSvTDLV0.net
さっき始めてこの作品見たけど開始5分もしないうちに
ゼロ魔とISのパクリって思ったよすごいアニメがあったもんだな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:31:01.39 ID:GDDBrFAd0.net
料理作って暗黒物質とか斬新だなー、もうすべての展開がどっかで見たような話の後は風呂
テンプレに次ぐテンプの絶望的糞アニメ
こういうのにチンピクするのは10代だし、そのくせそこの作画も気合入ってないし
MFの中ではノゲラだけがヒットしたのがよくわかるな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:40:41.10 ID:U4xTCUZo0.net
微妙に2スレ目に行った途端最終回でdat落ちするパターンか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:57:57.79 ID:BZNQwiT20.net
メインヒロイン殺して新キャラメインヒロインにしたほうがいいんじゃないか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/19(火) 03:02:52.50 ID:8PzHt5s60.net
ノゲはそもそも作者=絵師だから自分で見せ方も心得てるだろうしなぁ
自分の作品が立体化して動いてる姿を想像できる作者ってどれだけいるんだか・・・

作者自身がキャラの動きを自分で理解できないから制作頼りになる上に制作側も
作者の謎の拘りで足を引っ張られておかしな展開になるんじゃなかろうか
アニメ化するなら作者自身も二次だけでなく三次の作品も色々見てキャラの動きを
理解できるだけの経験と知識を得て欲しいとは思う

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/19(火) 09:30:12.16 ID:3gu+lhg60.net
ストブラもカンピオーネのパクリだけど出版社の力が全然違うからストブラと比べてカンピオーネのアニメは糞になって悔しい

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/19(火) 09:43:19.07 ID:LiR2Qd+zO.net
リロイは強いけど他も同様に強いし、
闇の種族は更にヤバイから、戦いに緊張感がある。

ストブラは、そこまで古城に不快感はないし、
ヒロインもそこまで暴力を振るわないしなぁ。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/19(火) 13:46:56.11 ID:quzkXglh0.net
カンピオーネってバトル中の相手に対する主人公の語りながすぎた
ストブラみたく呼んでうおーくらいでいい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/19(火) 14:29:19.59 ID:hmAORD1v0.net
戦闘に緊張感が全く無い、ハラハラも燃えもしない
さりとて、ストーリーも全く面白くない。この先どうなるのか全く気にならない。びっくりするわ。
恋愛ものとしても、どうでもいい十把一絡げなハーレム物。ヒロインも展開もテンプレの寄せ集め。

ここまでつまらないものを書けるのもすごい。ある種の才能だわ。
ま、それいったらラノベ作品ほとんどがそうだけど。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/19(火) 15:37:36.31 ID:sYqDG4BH0.net
両親が処刑?されて石投げられて、姉に会いたいって深刻なのかと思えば恋愛能で嫉妬暴力
背負ったものが重いはずなのに恋愛能のせいで全然気にしてないみたいな感じ
だから疎まれてんじゃねーの

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/19(火) 17:28:22.85 ID:fSmkVu6b0.net
これをテンプレって批判はちょっと違うと思う。
明らかにとある作品を結構無理やりなぞってると思う。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/19(火) 19:31:41.29 ID:aG0rWCej0.net
この作品はでる時代が違うよな
キャラデザできた時点でそうスタッフは思わなかったのか
原作の絵も大概だが
あとラノベというか最近のアニメそんなもんだろ
まんがタイムの中身なしの豚媚び作品やFREEとかの腐狙い系とかも呆れるくらいつまらん
最近のアニメは中身<媚びなのはあきらかだしな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/19(火) 22:49:51.56 ID:DitDFrK00.net
王族にすら敬意を払えないクレアってルイズ未満だな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:54:12.50 ID:rGAo9wcY0.net
夏休み特別企画 木戸衣吹ちゃんの夏休み<PART.3>

――『精霊使いの剣舞』の原作を読んでみた感想は?

木戸衣吹ちゃん(以下、衣吹ちゃん):
キャラはみんな、個性的でかわいくて、ファンタジックな世界観などライトノベルの王道だなと思いました。

あと精霊使いの女の子達が主人公のカミト君を取り合うところも。
ただ、みんな、カミト君をすぐ好きになっちゃうのは、ちょっと軽過ぎるんじゃないかなって思ってしまいました(笑)。

カミト君は大切な決意を秘めながらもクレアを助けて戦ってくれたり
優しいところは確かにあるけど、私だったらそんなにすぐに好きになれません(笑)

ttp://www.animate.tv/news/details.php?id=1408031904&p=1

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/20(水) 00:04:42.40 ID:hx3yI+Ik0.net
>>578
(笑)を(真顔)や(呆れ)に変えたらほぼ俺

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/20(水) 00:39:42.79 ID:g7RK5MyN0.net
イケメンだからと即股を開くレベルの頭の悪い女しかでないしなこれ
木戸ちゃんエロキャラ色々やってるだけに良い意味で知識が増えてるのかもw

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/20(水) 01:23:56.86 ID:eXbAsQXV0.net
契約精霊や姫様とかは好意が初めから高いのはまだ分かるが
他のメンバーのちょろさは発情期か?と思うくらいにやばいからなぁ
もうちょっと好きになる過程はどうにかしてほしいわ
ゼロ魔のルイズでさえ本格的に好きになるのは許婚との戦いの後だったというのに

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/20(水) 02:01:18.67 ID:vUiC19U10.net
一応1話冒頭に3年前に憧れるシーン自体は入れてはいるんだが、そのイメージを今も感じさせるって演出ができてないから

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/20(水) 10:22:12.51 ID:g7RK5MyN0.net
過程を書かずに極端な結果だけを見せるから違和感半端無いんだよな
幾らバカ向けのラノベつってもこんな空っぽなマネキン女なんかに
発情できる男がある意味羨ましくも見えるが・・・

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/20(水) 11:19:37.05 ID:WBr1PQyr0.net
何が何でも力が欲しいというのなら
大会出場のための仲間集めの時くらい
頭下げて回っても良いとおもうの
それすらできないのはただの甘ったれだよ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:28:58.47 ID:BxEcrF3Q0.net
ヒロイン達は装備とカラーが違うだけで大体みんなアホという印象しか残らない
メインの赤いのクレアだっけ、こいつだけは出番も多いし悪い形で目立ってるね
ここまでイラっとするようなシーンばかり、いつになったら可愛さを感じられるシーンが来るのだろうか……

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:19:31.75 ID:cH0LUvDC0.net
>>584
何が何でも力が欲しかったはずなのにカミトが出てから発情しかしてない
もう姉のことどうでもいいんじゃないかこれ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:24:57.24 ID:4BCs9N4u0.net
目がデカくてすべてのバランスを壊してる

普通サイズで十分かわいいのに

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/21(木) 01:32:21.08 ID:pb1R0fhE0.net
>>587
ほんとこれくしょん

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/21(木) 04:15:14.18 ID:LDwtoJnVi.net
「殴ると冷たくなる美少女」Twitterで紹介した集英社編集部が公式謝罪「不適切な表現があった」 [659951491]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408536044/


こういうのは叩かれて当然だが、暴力ヒロインが同様に叩かれたりはしない現実は、不条理極まりない

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/21(木) 16:03:02.40 ID:YY56dngb0.net
女が男子トイレに入ると犯罪って言うだけで女様が暴れる時代だし
(ただし逆のシチュには一切文句を言わせない模様)
創作世界でだけは男尊女卑にしたがる理由も分からなくは無いな
ただチョロインも度が過ぎると単なるドールだから魅力なんざ感じないが・・・

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/22(金) 06:51:35.49 ID:0S1Q7X4b0.net
ほんと主人公淫獣騒動の茶番ばっかりで話進まないな
それにしても、ひゃん!がまた出てくるとは思わなかった
食べるときの「パクリ」って台詞と言い、わざとしょっぱい演技にして下手なのを誤魔化してるのか

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/22(金) 07:00:14.73 ID:Jwt6c8j00.net
新キャラ出ても全然盛り上がらないな
敵もなんかしょっぱいし
今まで主人公も大した活躍してないからピンチになっても盛り上がらんな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/22(金) 10:14:14.96 ID:v9V4omct0.net
今期は糞アニメが目白押しだが、最も見る価値の無いアニメとしてはこれを推すわ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/22(金) 18:46:01.98 ID:kwGKuLJNi.net
萌ラノベいうけど、そもそもクレアの如き性格ブスには
一ミリたりとも萌えないんだが

595 :さて、クレアのはいくつ当てはまるかな?@\(^o^)/:2014/08/22(金) 19:05:12.89 ID:kwGKuLJNi.net
ラノベにありがちなヒドインの特徴

◎暴力系
パンチだ! キックだ! プロレスだ! 魔法も兵器も使います。
主人公でも関係なし。死なない程度にやっちゃいます。
アタシの拳が火を噴くぜ! 「最強」のヒドインここにあり。

◎ワガママ系
「アンタはアタシの下僕なの! 犬よ! 奴隷よ! オプションよ!」
人の迷惑顧みず、やりたい放題好き放題。エロゲだって買わせちゃいます。
「それでも世界は(アタシ中心に)回ってる」。お前の頭ン中だけでな!

◎メシマズ系
毒物、産廃、クリーチャー。ゲロマズ料理は何でもござれ。
食べれば腹痛間違いなし。フードファイターも裸足で逃げる。
味見? 上達? それなぁに? アナタが食べてくれるまで、一生懸命(ゴミを)作ります。

◎毒舌暴言系
キモイ! ウザイ! 死ね! 口を開けば罵詈雑言。
切れ味するどい言葉のナイフで相手のハートを切り裂きます

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:04:12.12 ID:Fonu3L5g0.net
こんなテンプレが出来るほどヒドインがあふれかえってるラノベ主人公には同情するわ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:01:16.42 ID:XIr0U+TV0.net
鉱山都市に軍用の戦略級精霊が封印されてて
最上級の封印魔法で何重にも施されてるとか言ってたけど
割と情報漏れしててワロタ

何十にも封印魔法かけられてるってのがそもそも意味が分からない
ニュアンス的に精霊自体に封印がかけられてるみたいな話してたけど
物理的に周囲から封鎖や断絶されてて簡単にたどり着けないようになってるとか
感知されるのが前提なら偽情報がいくつも流れてるとか
そういう色んな方面で障壁があってこそ何十にも封印されてるってことなんじゃないの
学園長の説明だと何の問題もなく鉱山都市に辿り着けそうなんだけど

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:40:56.81 ID:GwoL1l6t0.net
>>597
てかそもそも精霊王とかがいるんだから人間がわざわざ封印なんかせずにそいつにきちんと管理させろよとw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/23(土) 12:38:18.35 ID:ij3FZCb90.net
精霊「王」だから単に偉ぶるだけってのがラノベの基本
ああでも美少女設定だったら一瞬で落ちてハーレム入りですな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:24:24.44 ID:GwoL1l6t0.net
>>599
赤の姉が精霊一匹パクッただけでキレて国中火の海にしたのに精霊を大量に封印されても無反応なのはどうなんだ?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/23(土) 22:09:12.01 ID:fP8ONlpV0.net
世界も呆れる日本の暴力ヒロイン
http://www.4gamer.net/games/134/G013499/20120821052/
https://archive.foolz.us/a/thread/88894513
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=79106

>「キトゥンがシドーに着替え中の姿を見られてしまい,怒ってシドーをぶっ飛ばす」という
>日本アニメのお約束的なシーンも,大幅に変更されることになった。
>「性別が逆なら洒落にならない」「ギャグ系の暴力は嫌い」「男性に非がない場合は腹が立ってくる」といった意見が見られたからだ。

>大部分の日本人男性はマゾで女王様プレイを楽しんでいる

>そういえば日本の作品って暴力をふるうヒロインが多いよな。私はそういったキャラが嫌いなんだが、
>日本ではそういう行為はそれほど不快だとは思われていない、許容できるものと思われているのか?

>アニメや漫画の中では「自分の好きな異性をいじめてしまう」「好きな子だからいじめる」なんていうのがわりと頻繁に出て来るけど、
>この理屈に納得できない。意味が分からない。なんでこれが普通のことのように語られているんだ?

>やられた相手からすれば恋愛感情ではなく「いっぺん、死んでみる?」とかいう感情を抱くことになりかねないと思うんだが。

>好きな相手に対してこそいじめを行わないものだろう。

>無いわけじゃないよ。私は高校の時に近くの席の女子にずっと嫌がらせをされた。その後彼女から告白された。しかし私は当然断った。
>いじめ、嫌がらせを好意だから許せと?許せるわけがない。あの体験でもう、自分は一生一人身でいいやと開き直ったわ。

>いじめを行うというのは、単純にいじめが楽しいから、やりたいからだと思うんだがな。

>いじめが好意表現だとか、それを軽く受け入れる周囲とか、楽観的すぎるだろ。
>どんな感情が背景にあろうと、どんな理屈をつけようが、いじめはいじめだ。受けた被害が消えるわけではない。

>日本ではいじめが好意だと思われるケースがあるのか。日本の作品で暴力的なヒロインが絶えない、
>主人公がよく暴力を振るわれることの理由が少しわかったかも?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/25(月) 06:36:37.63 ID:BJjn7QBg0.net
これの主人公も容姿から性格まで大概量産型だな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/25(月) 09:30:38.98 ID:hf7kmATY0.net
それが実は原作絵はもっと酷かったりする

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/25(月) 17:59:51.85 ID:b2QR6CEG0.net
一応原作は割りと以前から揃えてて、
テンプレだけど原作の絵がかなり好きで
ちょっとだけ期待しながら見たけど…………
あれ原作触れてない人何のことだかわかるのか?何が起きてるかもわからずに、目の前でエロ描写を見つめてるんじゃないか?>>>>

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/26(火) 00:24:31.55 ID:FtFWBi+J0.net
原作見なきゃ本筋が分からん時点でダメだろう・・・
テンプレ展開をアニメで推してるってのも酷いといわれる理由

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:47:07.36 ID:qdSgRQDM0.net
赤がバトルでも役立たず
オナニーしても色っぽくなく
何をやってもウザいし苦笑い爆笑するわwwwww 

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:30:59.19 ID:JtuMqT300.net
今時のテンプレラノベって強さのインフレがひどいから
ツンデレ枠として最初の方に出てくる赤色ヒロインはすぐに役立たずになるのが典型的なパターン

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:19:21.29 ID:CArOq+YT0.net
基本的に赤いのって邪魔しかしてないよな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:39:25.49 ID:uoMMFGB20.net
>>608
アスカ?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:58:27.47 ID:AcvRNAWX0.net
反論のために赤い髪で主人公に有益なやつ頑張って脳内検索したけどシャンクスしかいなかったわ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:03:42.52 ID:iqyGKIEW0.net
>>610
はがないの葵は唯一主人公持ち上げてくれる奴だった

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:58:43.66 ID:wH0XvNzl0.net
>>610
部長を忘れるおまえをおれは許さないw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:01:37.04 ID:axVsrlJN0.net
おなじMF文庫なのにあれとなんであそこまで差がついた?
みたいなレスをちらほら見るけど
あれは物語進展のためにそれぞれのキャラに無駄なく役割が与えられて
きちんと個性付けがされていた
これは学園の女どもが画面賑やかし役以上の役割を担えていない
エロ担当も何故か演技が未熟な赤ばっかりだし

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:11:57.97 ID:VqkVWH6X0.net
日常系みたいなのと勘違いしてるようなイメージもあるけど
物語を書けない素人にゼロ魔の二次創作書かせて売ってる感じもする

どんな雑魚でもそいつがいるからこそ話が進んでる様に見せる必要があるけど
最近の作家はなんつかそのキャラがいなきゃ話にならないっていう
キーキャラを全く書けてないように見えるかな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:16:16.47 ID:P3wce6TG0.net
>>612
そっちはだんだん添え物みたいになってしまったけどな
周囲のインフレがひどくてw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:33:56.05 ID:lTfO5DlW0.net
>>615
部長は光るおっぱいでのサポート役だからいいんだよw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:57:00.96 ID:vwyaav/U0.net
精霊使いは原作信者全く見ないんだけど売れてるんだよな?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:07:25.77 ID:J2YA5DyU0.net
昔を懐かしむオッサン読者に売れてるんじゃね
劣等生とは違う意味でオッサンの為のラノベだし

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:32:47.46 ID:3bwYLU9DO.net
>>617
いや、あんなんでも本スレには原作信者いるよ
何が面白いのか分からんが

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:52:18.91 ID:EdPDshqE0.net
他の本を読んだことがないんだろうな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:55:54.34 ID:+RuKjzwu0.net
>>619
売りスレにも1人強烈なのがいるじゃん

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:37:00.25 ID:+l3whesH0.net
6畳は16巻これは十何巻出てるんだっけ
謎だな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:11:51.77 ID:yDtdDtiV0.net
どっちも糞アニメだけどな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:04:20.66 ID:AZQQy1JH0.net
>>1
>「変態」「下僕」「奴隷」などそれっぽい単語を並べただけの薄っぺらいキャラ

これに「淫獣」も加えてくれ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:25:24.31 ID:B1XRVkOEi.net
ヒロインが主人公を虐待するアニメの何が面白いんだろう・・・

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:32:56.10 ID:uTREXqr10.net
主人公を自分を重ねて虐待される=弄られる=愛されている、という倒錯感情

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:43:27.54 ID:kUd9Mu4s0.net
>>622
どうせ同じ内容の繰り返しでしょ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:50:07.99 ID:EIs1rfSG0.net
ぶつ切りみたいな次回への引きで笑った
本当適当に作ってんなこれ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:41:31.81 ID:MkIAAZrD0.net
六畳間は日常系萌えテイストがあるからまだ新しい支持者も増えてるけど
こっちはゼロ魔系ファンタジーのコピペまっしぐらだから
もう良いやって人の方が多い感じはするね・・・

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:16:19.46 ID:oGHcRcFA0.net
でも六畳ってHGだから会社違うぞ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:11:55.96 ID:/1FgFg1V0.net
六畳間はさすがにないわ
これが時代遅れなら六畳間は化石

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:34:16.70 ID:+hn+aUpK0.net
今夏は女向けが多過ぎて飽和する気がしてたんだがどれも割と良いネタアニメで、結局一番の空気は精霊使いと六畳間になった印象
今年は魔法2タイトルを筆頭にラノベ原作モノが完全に飽きられてて良い傾向だと思うのだが結局次々アニメ化決定してんだよな

せめて過去アニメ化したやつの続編で完結までやってくれるならともかくどうせ途中で適当に終わるんだろうと思うとうんざり
完結までやったほうが長期的に考えて商売になりそうな気がするんだがな 新規の視聴者でも最後まで追ってくれる率が高まるわけだし
完結してるとわかってたらBOXにも手を出しやすい

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:24:21.28 ID:yu8Hu8lk0.net
別にラノベだってファンタジーモノばっかりじゃなくって、ロボ物や戦記物やファンタジー要素の無いラブコメとかも有るのにな
ただ、そういうのをアニメ化すると、さくら荘とかRAIL WARSとかもっと地雷扱いされるだけで

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:56:49.64 ID:Fv4lmGji0.net
>>1
さらに追加
「淫王」

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:36:18.62 ID:pPzFGLzr0.net
さくら荘は謎の韓国ごり押し入れなきゃ青臭いアニメでいられた
RAILWARSはエロを売りにした割になぜか国内版だとエロ規制という
謎のダブスタがバレたから余計評価が悪くなった

最近のアニメは何かしら地雷を踏まなきゃダメって風潮でもあるんだろうかね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:23:01.10 ID:0tD6DicZ0.net
消し炭作って男と風呂入ってお姉ちゃんの事は忘れてるっていうかぶっちゃけどうでもいいよね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:58:33.61 ID:Bxhbccw70.net
赤がドレイ奴隷と連呼云うたびに、視聴者はムカムカする。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:03:55.37 ID:iMcWlGtF0.net
あの赤い子は後ろで倒れている姿が様になってる

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:08:04.36 ID:3svmuU2j0.net
赤に魅力があれば奴隷精霊になりたいファンがたくさんついたかもな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 04:00:53.39 ID:f0SHBp1B0.net
人を奴隷呼ばわりしててチームとかなに言ってんだって思うんだがw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 04:24:05.21 ID:1RDSq9Fl0.net
やっぱりあの手のキャラは中の人の技量が重要になってくるわ
釘宮の技量を再認識しただけで新人には無理だ
キャラも焼き増し劣化コピーじゃどうしようもない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:19:41.08 ID:PPfO3XFk0.net
髪の色と能力の属性合わせろよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:51:00.25 ID:OPy+BssH0.net
青が常にヤラレ役なんだけど、なぜか他より役に立ってる気がするのはなんでだろう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:34:15.42 ID:MzLMPmUb0.net
赤は人のこと散々奴隷だの何だの言っておいて
戦闘では足引っ張ってチームだなんだのほざいてて酷すぎ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:02:39.34 ID:bzaSsD1n0.net
>>643
そりゃやられ役のお陰で相手の手の内を見られるんだもの
どっかの完璧キモ兄貴よりは遥かにこれの青の方が凄いんじゃないか?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:01:53.52 ID:1eAmOvuX0.net
>>645
ああヤムチャポジなのね、わかりますw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:19:33.59 ID:4E40QB6Q0.net
とりあえず殆ど説明台詞と説明的なカットばかりなので
どんなに頭悪い人でも内容を理解出来る
スバラシイ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:50:09.77 ID:gtQJrazR0.net
フィアナが出した鎧の精霊棒立ちだったよなああいう手抜きが多いんだよな
ちゃんと動いて盾になってればかっこいいのに見掛け倒しのハリボテみたい

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:47:11.14 ID:1eTzbrsq0.net
内容は頭の良し悪し別として理解できないのもいるんじゃね?
単にストーリー省いてヒロインとエロシーンやってるだけだし
エロゲーから物語と18斤シーンを省いた存在価値の無い
エロアニメみたいなもんだろ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:08:08.65 ID:UpqbVE4I0.net
現時点でのストーリーらしきものと言えばチーム作ってブレイドダンスで優勝するって事なんだろうけど
カミトは学園町にレスティアの情報が欲しかったらブレイドダンスで優勝しろって言われて自分の偽者が闇精霊を連れて出場する事を聞かされただけだからな
レスティアが目の前に現れた時点で学園にいる理由もブレイドダンスに出場する理由もなくなってると思うんだよ
3年も探し回ってたんだから普通なら学園の事なんぞ放っぽって追いかけるのが当たり前だろ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:03:10.59 ID:9JYznbxx0.net
とりあえず木戸衣吹にメインやらせるのやめた方が良いと思う
ひゃんの天丼で一度は笑えるとしても
それが何度も見返すべく円盤購入の動機付けになるとは思えないし

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 02:57:52.75 ID:0tgNNF8q0.net
親の敵を目の前にしてイケメンしゅきしゅき♪なんてやってるようなもんだしなぁ
普通に考えたら何その糞ビッチってレベルの♀だから魅力なんざ欠片もねぇ・・・

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:06:31.01 ID:iJzTPKO3O.net
(`;ω;´)僕…消し炭にされたくないから…BD買う!

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:33:01.11 ID:Zob7Tj0Y0.net
消し炭にされたら死ぬじゃん?日常的に人殺し宣言しまくるヒロインってどうよ?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:42:24.61 ID:iJzTPKO3O.net
>>654……あんまり大きな声じゃ言えないけど……

白髪になら消し炭にされたい(`∩ω∩´)

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:22:35.23 ID:YiMDgZ1WO.net
主人公の名前はアナグラムなの?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:45:30.23 ID:yaCBRDDf0.net
メシマズより、家庭的で料理上手なヒロインが好き
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1410050220/

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:17:46.34 ID:9+FqPcpO0.net
第二王女が普通に契約精霊出してますがスルーですかそうですか

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:43:01.42 ID:GlqxxWpx0.net
意味がわからなすぎて突っ込めないだけです

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 15:06:03.42 ID:rmOsN1Uj0.net
ガド鉱山での任務遂行中に自分のことを仲間として受け入れてくれたカミト達に心を開き、さらにジオとの死闘を演じる中でカミトが窮地に陥ったことをきっかけに
精霊契約の力を取り戻し、〈神儀院〉に戻るという選択肢を放棄して〈チーム・スカーレット〉の三人目のメンバーとして正式に加入する

>カミトが窮地に陥ったことをきっかけに精霊契約の力を取り戻し

結論:突っ込んじゃだめ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:48:47.25 ID:quYtRdrW0.net
ツンデレ風暴力ヒロイン「えっ ぜ、全治3ヶ月……?!」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14562/1410096896/

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 08:27:58.72 ID:rwSVOto0i.net
実況でひゃんがウケるから言わせまくってんな
もうちょっと出し惜しみした方がいいんじゃね
バーゲンセールやると飽きるわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:10:52.65 ID:WH+ylV8t0.net
別にいいんじゃない
どうせ、今季限りなんだし

今季限りでしょ?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:05:26.53 ID:CGHLILhH0.net
ぶっちゃけ会ったばかりのイケメンの為に命がけ並みの
パワーを出せる女なんていないよね
しかも彼氏でも愛されてすらも無いのにどんだけ・・・

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:32:57.18 ID:rDe0vc5c0.net
>>664
第二王女の話しならパワー出るだろ
命を救ってくれたイケメン金メダリストと考えればおかしくはない

あとのやつらはしらん

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:33:05.70 ID:0EFfh1tZ0.net
>>665
てかそもそもなぜ王女ともあろうものが護衛もなしにあんな森をうろついていたのかとw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:05:11.34 ID:wRJGVMnQ0.net
ちきんぴらふにされたいのかおもしろかったです

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:19:33.21 ID:hcA9fbGU0.net
異世界設定ゆえに許されてるようなアニメだなこれ
現実世界に近い設定でやってたら馬鹿丸出しの
さすおにアニメと同レベルになってたろうな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:37:33.73 ID:LZxzE8++0.net
>>668
現実世界になっても背景が変わるだけで魔法ぶっ放してるだろ
良くも悪くも何にも変わらんと思う

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:17:16.28 ID:UEUF3ERT0.net
そもそもアニメなんてみんなアニメ内設定ってことで色んな事が許されてるだろ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:11:27.93 ID:QpDU3qO7i.net
ひゃんだけでは視聴者が持たん時が来ているのだ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:26:58.60 ID:jaf5Kcy80.net
MF5の前作アニメ「星刻の竜騎士」の原作本1巻127頁に「ひゃんっ!」が出てきてワロタ

>とりあえず、背中を撫でてやろうとしたのだが、なめらかな素肌に触れた途端、
>「ひゃんっ!」
>アッシュの指先が冷たかったのか、それとも背中の肌が敏感なのか、エーコはビクンと身体を反応させた。

星刻の竜騎士 1巻 2010.06.25
.精霊使いの剣舞 剣と学院と火猫少女 2010.12.24 半年ほどドラグナーの方が早いか まぁ、ひゃん とか在り来りな表現だけどね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:26:36.21 ID:hcA9fbGU0.net
>>669
いや異世界だとしゃーないかwで通じる謎のごり押し感があるけど
現実世界だと現実感ってのが入るから突っ込みが半端無くなるって事w

ファンタジー世界でいきなり全裸の女がいても「あーまあ別世界だしな」になるけど
新宿のど真ん中に全裸の女が現れたら法律がどうとか差別がどうとか言い出すのと一緒

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:08:45.14 ID:LZxzE8++0.net
>>673
現実っぽい世界でも朝起きたら裸の女がいたとかありがちだろ
むしろこのアニメはファンタジーなのに思ったよりしょぼい

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:53:15.05 ID:b9lj6W+X0.net
375 :メロン名無しさん:2014/09/09(火) 00:52:34.49 ID:Njj2l8JW0
主人公がうらやましい(?)目にあってるからって暴力で釣り合い取るのやめてよね
もっと別の方法で釣り合い取ってくれ

376 :メロン名無しさん:2014/09/10(水) 19:34:26.32 ID:tl76iWgj0
身体張ってる主人公も少なくないから、それで充分釣り合いは取れている気がするんだがなあ
作家先生はそれだけじゃ不十分というのだろうか

378 :メロン名無しさん:2014/09/10(水) 19:57:22.63 ID:LeAeP30A0
>>376
お前は俺かw

379 :メロン名無しさん:2014/09/10(水) 20:48:50.47 ID:qxsyE8La0
>>376
精霊使いの剣舞とかなんて、主人公はヒロインのピンチを身を張って助けているんだから、
もっとヒロインの方も主人公にやさしくしてやっていいよね

にもかかわらず彼女は主人公を奴隷扱い。
どう考えても釣り合いが取れておらず、不当なまでに女性優位になってしまっている

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 00:55:03.44 ID:yxCPI6ui0.net
結局主人公どもは戦ってどの方向に行くのかはっきりしねえな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 02:21:11.89 ID:nIl8GH5J0.net
悪い意味でストーリーが行き当たりばったりだからなこれ
とりあえずヒロイン連中とイチャイチャしてたらイベント発生って
エロゲーかギャルゲーみたいな展開でしかない

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 06:07:56.36 ID:yxCPI6ui0.net
昔より腕がなまってるのに主人公は特訓とかしなくていいのかな?
と思い視聴してるんだが
本当に何もしないよな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 14:08:34.07 ID:7ekWrJ2l0.net
こういう系は大抵感情で覚醒するから特訓とか必要無いんだお

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 17:08:43.45 ID:IUCovQr/I.net
やっぱ漫画よりラノベだよな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 17:11:53.39 ID:C5+R4cuT0.net
うむ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 00:44:42.18 ID:W/S/NiQW0.net
毎回、赤が出てくるとスゲーウザいし又かよwwって思うぞ。
それ以前に嫉妬の心情展開が唐突で笑えてくる。
メイドコスプレのエリスの方がマシなだが、やはりパクリ臭さがにじみ出てくる。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 01:50:54.91 ID:4C3K6DZ40.net
ツンデレが可愛いと言っても、可愛いツンデレはこういうのじゃないんだよな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 03:52:44.10 ID:ljgm6uvw0.net
可愛いツンデレなんてリアルに女性を知らなきゃ書けないだろう
童貞が思い描く可愛い女の子像なんて所詮マネキンでしかない

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 07:13:11.09 ID:czgPtHeQ0.net
>>684
リアルに可愛いツンデレなんていねえよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:02:37.30 ID:szyVeTOc0.net
ワロタ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:59:16.03 ID:v6G1Lisg0.net
この作品のはツンデレじゃなくて鉄臭いクソまんこだな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 12:12:24.49 ID:oIg3bpJ3i.net
リアルツンデレなら居るぞ 俺の職場に
人のミス追求しまくって散々わめいたあとに
スタバ買ってきてくれて
「さ、さっきは言い過ぎましたっ ゴメンなさいっ」って言ってくるの


53歳なんだけどな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 12:31:30.52 ID:N6Lxa0xl0.net
かわいいじゃないか
ラノベ化きぼん

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 13:49:34.21 ID:czgPtHeQ0.net
>>688
で可愛くないだろルックス的にも年齢的にも

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 14:28:22.98 ID:N6Lxa0xl0.net
年齢を30代くらいにしてかわいくすれば何とか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 15:32:36.68 ID:mvttyJQPO.net
おばちゃんだからこそ恋愛性愛絡ませず、純粋にかわいいんじゃないか
は虫類とか虫とか愛でるような意味で

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 16:47:45.56 ID:czgPtHeQ0.net
「可愛い」と「ツンデレ」がリアルじゃ両立できないってことだよな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 17:34:34.08 ID:W/S/NiQW0.net
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ、の木戸はOKだったけれど
今回の赤の声優の技量が全然ダメ。

毎回不快にさせる天才だ。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 18:36:38.56 ID:c1zzqOAj0.net
え、だってアレは不快キャラっていう立ち位置だからオケなんじゃないのん?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 19:15:01.34 ID:czgPtHeQ0.net
赤はいない方がましなんだよな
ルックス的にドラグナーのエーコと被るしなんか空気

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 19:48:56.27 ID:OmBmHHIcI.net
ライトユーザーと中坊が好きそうな定番ラノベアニメ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 03:32:40.25 ID:rjmGFJzE0.net
今回みたいなすれ違い展開ってたいてい状況つくりすぎなんだよなあ…

・青髪
赤髪の部屋に居候の主人公男をわざわざスカウト
いつも風紀乱してる等の理由でしばいてる&配下団員と赤髪は超険悪関係
&騎士団の統率低下しているところに淫獣とアダ名される男学生を勧誘
→デメリット多すぎ

・主人公男
赤髪がしょっちゅう「奴隷精霊」と独占アピールしていて
その状況を理解して後でキレるの予見できるのに安易に承諾&
赤髪と騎士団員が険悪なの承知しながら「あいつらも話せば(以下略)」と事後説得&
青髪にトラブりそうな提案であると念を押さない
→案の定赤髪炎上

・赤髪
冷遇+炭チョコで虐げているのに何も言わなくても察してほしい
→これはいつも通りのワガママ主義かw

まあ大体ラノベの嫉妬イベントはこの手のバッド選択の積み重ねなんだけど
まずはキャラに思い入れてないとますます面白くなくなってくる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:02:27.94 ID:uR5QXumo0.net
キャラに思い入れるには言動に深みがないとな・・・
テンプレ設定だと既存の人気ヒロインでいいじゃんって話になるし
これに出てくるキャラが良いって部分が全く無いのはきつい

乳首と尻を見せない欠陥エロとか無理やり挿入するくらいだったら
オリ展開でキャラの掘り下げでもやったらどうかと

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:07:39.63 ID:ps248naA0.net
ツンデレも何もデレて無いし
そういう関係にもなってない
ていうか相手にされてないし
ブレイドダンスに出る理由も
あの精霊との関係もよくわからん

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:29:10.37 ID:Q/UCIGX+0.net
フラグ→精霊使い…と木戸なんとかちゃんは主演作品に恵まれないな。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:48:55.00 ID:xyGkd0yT0.net
木戸ちゃんは「おにあい」の秋子役がピークだったな
pupaの長谷川夢役なんか何の為に出演したかワケワカラン程酷い役(というか作品その物も酷い)だった

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:08:16.56 ID:uR5QXumo0.net
ギャグヒロインやらせるならもっと良い役あるだろうに
その辺はやっぱ力関係が影響してるんだろうな・・・

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 08:53:12.68 ID:DQX5Q4qS0.net
>>702
ツンの強いヒロインよりデレの強いヒロインの方が当たり役ってこと?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:41:47.80 ID:krbyrSy40.net
赤がウザイせいで青が異常に可愛く見える紫がすごく常識人に見える白が普通に思えて来る

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:25:41.18 ID:oS7zt+re0.net
青はヘタレだけど主人公の邪魔しないってだけで好感度高い感じ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:53:10.83 ID:eBPBzCP90.net
まどか☆マギカ 佐倉杏子の悪事まとめ

・万引きをする、使い魔に人間を4〜5人喰わせ、魔女にする
・ATMを破壊、さやかを挑発して殺人未遂
・さやかを悪事に引き込もうとする、ストーカー行為
・使い魔養殖を強制、言うことを聞かないと暴行する
・師が戦死したと聞いて「絶好の狩場だな、奪い取ろう。え、もう新人いるって? そいつ潰すわ」と謎の発言
・さやか魔女で死亡。一般人のまどかを危険にさらし自己満の自爆によりほむらとの同盟は一方的破棄→本編のほむら絶望へ

信者:さやかを助けようと頑張った聖女! 
→上条以外のことで、さやかを煽ってボコボコにして追い詰めたのは杏子本人です
 
信者:悲惨な過去を背負う聖女! 
→彼女に金を盗られたor使い魔放置のため見殺しにされた、何の罪も無い人達の方が悲惨です

信者:辛い現実も受け入れる、覚悟のある聖女!
→ゾンビ化を知った途端さやかに擦り寄って、アドバイスと見せて悪事に引き入れようとします

信者:自己中に見せて、本当は誰より他人想いな聖女!
→グリーフシードを孕む目安が4、5人と知ってる彼女の目の前で、一体何人の「他人」が使い魔に喰われたのでしょうか?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 02:09:08.45 ID:jNpna2TV0.net
安っぽいテンプレハーレム ツンデレ 鈍感な池沼主人公 佐倉がやる金髪キャラ もうウンザリw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 03:05:39.70 ID:EENVWfu80.net
青は単にハズレ役を一手に引き受けてるだけだが
他がウザい(特に赤)せいでまともに見えるのがつらい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 08:19:13.98 ID:tKpPEoML0.net
金髪が増えてどっちがどっちだか区別がつかんなこれは由々しき事態だわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 10:44:36.45 ID:ZbSJYY0vi.net
ヒロインうざすぎだろ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 18:52:32.01 ID:l8VtYGeS0.net
シーンの繋ぎや順序やら設定や何から何までらおかしいな
青が勉強教えてくれって言ったらいきなりメイド服着て料理作るし
勉強して飯時になったから料理作るじゃないのか?
加えて騎士団を力で押さえつけてるとかいう割には周りはフランクな感じで接してるし
赤は突然生理がきたように鉄臭くなるしついていけんわ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 18:54:21.16 ID:tKpPEoML0.net
>>712
勉強はただの口実だろ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 18:55:21.76 ID:l8VtYGeS0.net
>>713
そんなことは分かってる
順序がおかしいって話

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 22:22:08.26 ID:NyuomIjY0.net
ワガママいっぱいに育った小学校低学年の糞ガキがちょっと色気づいて自分の気持ちを持て余してる
そんな感じで魅力ゼロの糞ビッチヒロイン

よくこんなのアニメ化したなと思うわ
販促になるのかこれで

弓使いの金髪と姫さんが空気化してるし
キャラを動かすのがホント下手だなこの作者
物語を書く才能ゼロだわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 23:46:04.03 ID:DHSTrNdBO.net
赤髪はめんどくさいメンヘラ女って印象。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/20(土) 09:22:04.41 ID:sh/5/G8z0.net
おにあい初めて見たときは声かわいいし上手いと思ったけど
この番組で聞くと赤はダミ声で演技下手で聞いてられない
脚本もつまんないけど赤の声のせいで番組自体の視聴が苦痛になる

白青紫黒は声もキャラもかわいい

D×Dやダイミダラーのアニメはおもしろかったし
久しぶりの藤井まきメインのハーレムアニメってことで期待してたけど
脚本や監督が手を入れてもこれってことは
原作はよっぽどつまらないのかな?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/20(土) 18:08:51.97 ID:pnMu6jo40.net
そもそも部屋もクラスも同じな赤が主人公の補講を知らないのは不自然だろ?
今までの赤の粘着ぐあいからして補講に平気でまぎれてくるだろうに、青とイベント起こしたいのはわかるがこれまでの描写からあまりにも剥離しすぎ
だいたい青は主人公をチームに誘って何がしたかったんだ?入れる為には一人リストラしないとあかんのにそんな横暴が許されるわけないだろ?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 09:37:34.72 ID:UTEysDUi0.net
主人公がヒロインに暴行されるアニメはウンザリ6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1407329244/

女が理不尽な理由で男を殴るのは許されるみたいな風潮は不愉快

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:31:55.76 ID:KmPnGBJH0.net
ありきたりな世界観、ありきたりな展開、ありきたりなキャラのありきたりなやりとり
これはネタで見るのもあまりにも苦痛だな
ゲームしながら適当に流してるw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:20:17.46 ID:6KCUGV43O.net
精霊使いはこんな動画↓が作られるくらい、理不尽暴力を入れるのが義務化してるからな。
(ちなみにこれでも全てではない。)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24295937

昔の理不尽暴力みたいに作者側の「男は女にこういうのされるのがいいんだよ!」的な
思想すら感じなくて、本当にただ 「入れないといけないから入れた」 だけっぽいのが、逆に重症に思える。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 09:31:06.28 ID:xgd4PYWF0.net
主人公が、女装してた時は圧倒的に強いのに
男の姿だとやたら弱いのもその思想の現れかな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 10:57:05.03 ID:SQBRoU9I0.net
主人公がブレイドダンスに出る理由が未だにわからん

女子生徒として入学して来た方が話して的には面白かったのに

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 11:41:42.59 ID:T1+h1GV70.net
>>721
理不尽度はレールのが上だな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 18:00:00.74 ID:6zwLp44u0.net
>>722
精霊の力が引きだせないのはいいとして
男として成長したんだから体のキレとかもっとあっていいよな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 18:16:14.94 ID:KR4A8ztZ0.net
赤は努力してないどころかインチキパワーアップしようとした癖にして
超上から目線で青を諭しててワロタ
お前口だけで何もしてねえだろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:47:13.40 ID:2UqIGdMf0.net
>>724
レールの赤髪は情動に基づいて異常行動をとってるサイコパス。
こっちの赤髪は状況に合わせて発動するようにあらかじめ設定された暴力というプログラムを実行するだけのロボット。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 02:07:16.65 ID:b0edpS7O0.net
>>718
青のチームってリタイアした取巻きだけの三人チームだからリストラはしないんじゃないの?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 11:52:17.84 ID:maSUVhrsO.net
騎士団にしても、
青の姉に吹っ飛ばされるも、
認められたから着いていくとかなぁ。
ああ、力こそ至上なんだとしか。

まあ青の姉にしても、
過去に主人公に瞬殺されて路傍の石の如く扱われたから、
「力こそ全て」と変な契約をして身体に異常をきたしてるみたいだし。

だからって変に闇に堕ちすぎ。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 12:11:54.46 ID:ZL7xm2IK0.net
>>727
なんか最悪の言動だけ覚えさせられた「ペッパーです」みたいだな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 12:12:51.73 ID:lKry9NMf0.net
前期にもいたけど、腹黒メイドと高慢姉騎士もラノベのテンプレなのか?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 12:18:32.00 ID:x6yQuQcx0.net
>>728
担任が五人じゃないと出場資格が無いって言ってなかったっけ?
仮にも騎士団長率いるチームが人数不足ってどんだけ人材不足の騎士団なんだよw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 13:15:30.10 ID:maSUVhrsO.net
青の演説の際に上級生が舐めてたから、
青に求心力が全く無いか、騎士団に実力者がいないってことか。

それか姉が人を使い捨てる奴だから、
こぞってスクラップにされたのかもね。

どっちにしろ酷すぎ。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 13:46:47.08 ID:x6yQuQcx0.net
まあ学園長室のドアの前に立っただけでいきなりパンツ丸出しでドア蹴り開けて客人を組み伏せる基地外には誰も付いていこうなんて思わんだろうなw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 15:33:29.08 ID:7aX3p7tQi.net
ドラグナーでさえ最終回まで見た俺だが、これはムリダナ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 15:42:50.04 ID:Wv7+w3pp0.net
ドラグナーは今時陳腐ってだけでアニメとしてそこまでダメなもんじゃないだろ
エロコメファンタジーって筋をしっかり通してるし作画もぼちぼち
このアニメと比べたらなんぼなんでもかわいそうだ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 15:45:56.63 ID:CTvfuRU30.net
ドラグナーは歌が良かったから最後まで見れた
このアニメ最初から挫折しそうだったけど完走できそう
バトルシーンにもっと動きがあったり、会話シーンの掛け合いが少しコメディっぽかったらよかったのになぁ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 16:23:15.08 ID:GVrd7ilIO.net
ドラグナーも大概だが、一応世界観に独自の物はあったし、
キャラもこれに比べればちゃんと考えがあって生きてる人間だったからな。(ついでに背景が綺麗。)
精霊使いは世界観はよくある中学生の妄想だし、キャラはテンプレ行動しかしないAI。
さらに背景も安っぽくてアニメとしても駄目駄目。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 17:47:47.67 ID:mtdVwHCL0.net
登場人物の人格が全部一人の作者だって事が透けて見えちゃうんだよな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 17:55:25.21 ID:HOKHWFm60.net
>>739
そんなんだったらまだいい方だろ
これは作者の人格すら感じさせない
ただラノベ的テンプレキャラをひたすら登場させてどこかで見たようなやりとりさせてるだけ
ソフトウェアで自動的に作られたお話だって言われても案外信じるわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 18:55:09.91 ID:ZL7xm2IK0.net
>>731
ツンデレ金髪の貴族or王族の兄や姉は高慢設定がデフォ
メイドは基本飛び切り尽くすけど腹に一物抱えてるのもデフォ

その辺の設定を外してるのが有名所だとハイスクールDxD辺り
というかあっちが本当の意味でのテンプレだとも感じる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 04:04:12.82 ID:fOAA60ajO.net
てか、彼処は闇精霊の契約は違法なんだよな。
しかし、正騎士団隊長様がドップリ浸かってそうで、
赤色も猫が消えたと勘違いしてた時に契約した。

力こそ至上のせいか、危ない世界だよな。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 04:13:49.28 ID:iw1MRnWy0.net
作家を育てずにテンプレの模倣力だけで使ってるんだから
そりゃまともな作家が出てくるはずがないよな・・・
たまに変わったのが出たと思えば真性のキチガイを業界一と
売り出すとかラノベ業界どうなってんのw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 04:14:34.09 ID:UxgirJkr0.net
劣等生の悪口は

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 08:48:54.94 ID:EIwfev3A0.net
チーム結成だけでほぼ1クール使うって
原作販促アニメにしてもあまりにも
円盤売る気がなさすぎな構成じゃないか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 14:38:58.66 ID:OksYpkfr0.net
ほぼ全員ツンデレ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 14:41:15.84 ID:UxgirJkr0.net
女の反応が見飽きたものばかりで口からゲロが出てくる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 17:57:25.76 ID:rtZ1FvK10.net
あんだけのこと姉がしでかしといて
最初は会いたいだの力がいるだの言ってたのにすっぽり忘れて
チョコ作って恋愛してんだからそりゃ先輩方もお怒りだろw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:06:55.63 ID:NUy3f6Qc0.net
>>736いやー あれも酷くて6話で切った 目糞鼻糞

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:40:54.09 ID:uXrXhuSG0.net
ここでいうのもなんだがドラグナーの方が糞だったな
赤対決だとエーコの方がまだマシではあるけど
あいつはあいつで糞なのは変わらないし

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 08:06:39.25 ID:p1s2axuti.net
ドラグナーは乳首とエロアニメばりの触手があったからまだ観れた

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 12:48:24.27 ID:0CyfiFuN0.net
ドラグナーはラストバトルがそれなりのラスボス格だったからまだ良かった
こっちは大会1回戦とか、いくら強敵でも物足りなさ過ぎ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 13:27:05.88 ID:IYlnQjDG0.net
まどか☆マギカ 佐倉杏子の悪事まとめ

・万引きをする、使い魔に人間を4〜5人喰わせ、魔女にする
・ATMを破壊、さやかを挑発して殺人未遂
・さやかを悪事に引き込もうとする、ストーカー行為
・使い魔養殖を強制、言うことを聞かないと暴行する
・師が戦死したと聞いて「絶好の狩場だな、奪い取ろう。え、もう新人いるって? そいつ潰すわ」と謎の発言
・さやか魔女で死亡。一般人のまどかを危険にさらし自己満の自爆によりほむらとの同盟は一方的破棄→本編のほむら絶望へ

信者:さやかを助けようと頑張った聖女! 
→上条以外のことで、さやかを煽ってボコボコにして追い詰めたのは杏子本人です
 
信者:悲惨な過去を背負う聖女! 
→彼女に金を盗られたor使い魔放置のため見殺しにされた、何の罪も無い人達の方が悲惨です

信者:辛い現実も受け入れる、覚悟のある聖女!
→ゾンビ化を知った途端さやかに擦り寄って、アドバイスと見せて悪事に引き入れようとします

信者:自己中に見せて、本当は誰より他人想いな聖女!
→グリーフシードを孕む目安が4、5人と知ってる彼女の目の前で、一体何人の「他人」が使い魔に喰われたのでしょうか?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 14:20:02.04 ID:ibjdrECKO.net
スカーレットがかわいい
本当にそれだけのアニメだった

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 14:49:10.81 ID:qtDwTwQ8O.net
>>740
>>747
精霊使いは実はテンプレだけぶっ込んだスクリプトで自動生成した文章でどこまで稼げるかっていう実験作なのかもな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 15:18:01.80 ID:wORIO94a0.net
>>755
だとしてもパラメーター偏りすぎだな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 17:48:02.13 ID:FyYk4Df40.net
同じ赤髪ツンデレでも
つきツキのマキナは暴力ヒロインじゃなかったぞ

ツンデレ=暴力ではない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:19:32.32 ID:w9NemMUj0.net
いい加減バトル前後のフィルムが素人以下なのが辛い
今回なんか上ベテランばっかりなのにどうやったらこうなるんだ
萌えシーン以外は打ち合わせも修正もしてないとかなのか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:17:49.62 ID:r3QKWAdrO.net
ドラグナーがアニメーション面ではしっかりと作られていた事を教えてくれたアニメ。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 05:46:38.44 ID:SUVpJ8Cl0.net
ドラグナーは普通に動いてたからな
1話から青の姉が棒立ち言われてたからな紫の精霊も棒立ち
巨大な精霊は棒立ちか反復運動しかしないのがデフォ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:42:09.78 ID:ltg1zLXQ0.net
動かずに台詞の量が多いし
ほぼ全員キャンキャン喚く系キャラだから
ウザさハンパない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:54:36.29 ID:atN0nmBn0.net
動いててもBD売れずに爆死したら意味ないがな

異世界物で姫様がヒロインのアニメはウンザリする
似たような話ばっか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:35:00.25 ID:8D+mxkr30.net
>>761
キャンキャンじゃない
ひゃんひゃんだ(キリッ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 01:19:54.13 ID:luE+Io6I0.net
棒立ちと腐った台詞満載で売れてないけど
自社買い発動で仮初めの大人気を演出してる
某魔法高校はどうなるのか・・・

自社買いでも数字出せたら一応大ヒット扱いらしいけど
円盤に声優イベチケつけて大人気!な筈が何故か
イベチケだけ別売りおkになってて笑ったわ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 01:30:57.35 ID:tCA+g33J0.net
>>760
OPにもデカデカと「剣舞」って出るし
ハイスクールD×D、ダイミダラースタッフだからアクション面も期待してたんだどな・・・
これは明らかに手を抜いて作ってるな。

原作からして戦闘描写は駄目駄目らしいから、ある意味忠実に作った結果なのかもしれないけど。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 12:07:23.96 ID:Ilt2Se+v0.net
MF文庫J5本柱とはなんだったのか・・・
エロもバトルも突っ切らない感じがいいのかな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 14:33:37.39 ID:VPQDRhUV0.net
○魔法戦争 【全6巻】
巻数 初動 発売日
01巻 *,301 14.04.18
02巻 *,252 14.05.28
03巻 *,*** 14.06.25
04巻 *,*** 14.07.30
05巻 *,*** 14.08.27
06巻 *,*** 14.09.24
※BD版のみの数字、DVD版はランク外

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 16:14:21.75 ID:LV4NdUxTI.net
あえて言おう
劣等生に比べたらドラグナーも精霊使いも余裕で楽しんで見れたということを!

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 16:36:10.66 ID:bZY0RrDo0.net
劣等生はお兄様無双を指さして笑いながら見るウニメ。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 19:01:58.56 ID:3EbXJZtj0.net
精霊は無いわ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 19:09:49.45 ID:lPVPUGQJ0.net
>>768
全部楽しんで見れた劣等生はギャグ枠だけど

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 01:28:24.17 ID:aDiYXkxF0.net
劣等生は普通の思考があれば頭の悪い作者と展開を笑うギャグアニメになる
知能が人間以下だったら作者の信者化して人間の敵になる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 10:27:39.09 ID:FVtq9+I30.net
>>762
ドラグナーも変なところだらけだし、別にドラグナーのファンでもなんでもないが、
ちゃんとそれなりのクオリティで動いてたドラグナーが爆死して、
手抜き止め絵駄ニメの精霊使いの方が売れちゃいそうなのがムカつく。
やたら声優ユニット押してるし、イベチケとOVAつけたりして販促に力入れてるし。(ドラグナーはイベチケなし)

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:11:51.08 ID:7qO9czik0.net
OPから本編からEDに至るまで手抜きだよな
止め絵と反復頻発してるし作画も悪い

あと主人公が子供助けた後に青に援護してくれって言っててワロタ
まず子供と親を退避させようやw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 07:09:54.34 ID:Zl00kkhY0.net
バトルもダメな良いとこない作品だー
手抜きなら、もっとエロにはっちゃけろよ。
テンプレキャラすぎて、最後までキャラの名前が覚えられなかった。
ヒャンヒャン笑わせてくれて、逆DVの五月蝿いヒステリー胸糞悪いヒロインだったなー

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 07:10:02.05 ID:Yr3QKJDb0.net
いまさら思ったけど、飯マズ表現ってどの層に受けてたんだろ
その後、努力してマシになるって展開もそれほど多くないし
なぜかテンプレ的に一人はいるってのが謎すぎる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 07:52:31.30 ID:DRglbYR00.net
このアニメが残したのは声優ユニットだけだが
作品イベント以外での露出なしはもったいないな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 11:45:13.25 ID:It7gxrP70.net
今回のヒャンだけは笑ったわ敵に捕まってあれかよと

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 11:52:40.48 ID:GO26EwLb0.net
飯マズ設定は近年のヒロインテンプレの一つだから
何も考えずにバリエーションとして入れてるだけだと思う
本来ならそこからの成長なり含めて初めて魅力になるんだけども
これのは単なるバリエーションでしかないからなぁ・・・

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 12:35:30.34 ID:It7gxrP70.net
赤って脇役に殆ど負けてるのがダメだな金髪は料理もできるし青も料理できる紫も赤よりマシなのにな
戦闘能力も一番低そうだし、ボケ役は青と白に取られてるし、つっこみも出来ない、いい所が何も無い

まあ結局青が一番可愛かった

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:15:35.47 ID:i+wOgUy/0.net
気休め程度の治癒魔法で完全回復しててワロタwそんなもんあんなら早よ使えってのw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:18:44.01 ID:fJe2b2640.net
>>781
あれ代償として死ぬとか身体の一部が付随になるとかするのかと思ったら使ってた姫は後日ピンピンしてたなw
大会前に使って治しとけよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:57:07.49 ID:i+wOgUy/0.net
>>782
しかも倒れたのはただのMP切れだろ?あの木偶の坊を限界まで使わなければ回復し放題なんじゃね?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 01:22:23.17 ID:1OqP6kFe0.net
顔面ロボ動かなさすぎてゴッドマーズ思い出したわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 12:15:36.20 ID:YQsS4lYq0.net
ドラグナーのがましとか言ってるやついるけど
ドラグナーはヒロインの声が絶望的に汚いだろ
伊瀬みりや(漢字知らん)って大人しい娘演じるときはまだいいんだけど
ツンデレだとなんか汚い声になるんだよなあ…
ヒロインの声汚いだけでドラグナーは見てられん
まあストーリーはどっこいどっこいだと思う

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 12:24:14.13 ID:uHzVnTgs0.net
綺麗な声って萌豚向けの声ってことか
俺には判別つかんな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 12:32:01.51 ID:hL3no1PM0.net
木戸ひゃん

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 12:42:16.47 ID:mVN865Rz0.net
>>786
極端に言うと喉にたんが絡んだまましゃべってるみたいって言うか…
ツンになればなるほどがらがらした感じになるって言うか…
まあ極端に言ってるだけだから、伊瀬みりや嫌いじゃなければそこまで汚くは聴こえないと思う
透明感はないだろ?こいつの声

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:00:54.79 ID:uHzVnTgs0.net
キルラキルの蛇崩とか禁書の黒子レベルのババアじゃないと気にならんなぁ
演じるキャラ次第でうざく感じることはあるけど声が汚いとか全くわからん
モスキート音聞き取れるくらい耳はいいけどな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:06:18.23 ID:vCTt6WfK0.net
そりゃあツンデレなんて基本喚いてるだけだからなw
喚き声がきれいに聞こえるようになったら重症だろ?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:11:14.08 ID:uHzVnTgs0.net
喚いてるんだから綺麗じゃないのが普通だよな
例えば俺妹のあやせとかは透明感あるの?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:27:22.33 ID:vCTt6WfK0.net
>>791
声の問題じゃなくてキャラに対する印象の違いじゃないのか?
たとえば旧ドラえもんのしずかちゃんなんて超ダミ声だけど誰も文句言わないだろ?
ツンデレキャラなんて嫌いな人はとことん嫌いだから誰が演じても嫌いな人はキャラが喋るだけでウゼェって思うだろうしな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:20:20.02 ID:vcKKQKVIO.net
ドラグナーがいい、って言ってるんじゃなくて
これに比べればなんぼかマシってだけだからな
むしろドラグナー以下ってのは相当だ、っていう敷居値として挙がってる

精霊使いじゃなくてあっちを批判したいならあっちのスレでやってくれ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:55:54.55 ID:jyvZ/Uz20.net
ウザい設定のキャラを
誰もがウザく感じるように演じてるんだから
ある意味上手いんじゃないのん?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:04:51.66 ID:hPHbHe3n0.net
くぎゅギャラ高くて予算的にムリポなんで
下位互換で廉価だから使われてるだけだろ
音監さんがアノ手の声出せと演技指導してるんだと思われ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:25:13.03 ID:oFGJzNdO0.net
劣等生バカにしてるけど世の中には笑える糞アニメと毒にも薬にもならない本当の糞アニメがあって
さすおには前者でMF5はどう見ても後者なんだがな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:47:01.50 ID:bGnO5IoS0.net
センスも品性の欠片も感じられないスレタイだな、ここ
立てた奴吊ってこいボケ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:55:18.41 ID:vCTt6WfK0.net
>>797
おや、信者くんかな?
最終話なのに最後のエリスの場違いなドレス姿以外褒める所が無かったからって発狂すんなよw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:57:54.04 ID:bGnO5IoS0.net
いや、信者でも何でもないから内容はいくら叩いても構わんw
あまりに頭の悪い糞スレタイが目についたから立ち寄っただけ

アンチスレのスレタイは結構楽しめるものが多いのに、これは歴史に残る駄スレタイだな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:00:21.06 ID:vCTt6WfK0.net
>>799
だって第一話の内容が要約するとこれしかなかったんだからしょうがないだろw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:01:53.44 ID:uHzVnTgs0.net
スレタイ語呂が悪いけど事実だしな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:07:13.79 ID:7OoijHHr0.net
>>796
どっちもミジンコ以下のゴミなので同類

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:00:49.88 ID:rRPKELYg0.net
ID:bGnO5IoS0はさすおにの原作信者だから頭がアレなのは仕方ない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:41:11.06 ID:jyvZ/Uz20.net
>>795
くぎゅがやったらさすがにアレの丸コピーになっちゃうw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:54:03.28 ID:FxHC4+fT0.net
精霊使いの剣舞は暴力ヒロインが命の恩人を奴隷扱いする糞アニメ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 02:00:26.63 ID:jcOF1mLg0.net
主人公にもヒロインにも感情移入できないし、脚本いきあたりばったりでストーリー面白くないしメインヒロインの声ひどいし
TNKはこのアニメ受けないほうがよかった

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 04:54:59.27 ID:l2UcnFb50.net
前にも言ったけど、髪型のバリーエーションが殆どロングヘアオンリーというのがますます個性なくしてる
ヒロイン級は全員ロング、エリスのみポニテだけど降ろせばただの超ロング
サブもメイド以外はロング系ばかり、モブでさえ二人いれば片方はロングと、ロング以外は全部レア髪型
顔も判子だし、名前も覚えにくいと、結局色で区別するしかないから、感情移入もへったくれもない

まじもじるるもは逆にショートが多くてロングが少なかったけど、それでもこれよりは個性があって覚えられた

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 05:39:40.55 ID:mzKVNXC60.net
お金が無かったのだろうな
使いまわしってやつだね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 14:07:50.20 ID:Cx97VrOO0.net
最終話のエストが剣化するところはOPの使いまわしだったなw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 14:14:12.76 ID:p04P1Muz0.net
あのシーンは背筋が伸びて気持ちよさそうだと思ったw
しっかしラスボスの姉ちゃんが、着ぐるみに顔だけ出してて終始ガニマタって・・・

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 14:23:29.17 ID:Cx97VrOO0.net
>>810
横っ腹に大怪我負ってるのに背筋伸ばせるなんてすごいよねw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 14:36:16.71 ID:p04P1Muz0.net
そういやそうだったなw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 14:43:14.47 ID:Cx97VrOO0.net
しっかしどう見てもあの剥き出しの顔が弱点なのに誰も狙わないのはなぜなんだぜw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 15:14:04.87 ID:pZyqozd80.net
しっかし赤がとにかくいらない子というかイラつくな
何より姉さまをバカにしてんのは恋愛脳に流れて姉のこと忘れてるオマエ自身だろこれ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 17:19:29.63 ID:uZRRTRlM0.net
>>813
明らかに弱点な部分を攻撃しないのは
昔からのお約束でで

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 17:20:17.87 ID:fB9++2yq0.net
青毛だけでいいわ 赤と金二匹要らねー

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 17:23:18.59 ID:kgXie2Qz0.net
モブが一番可愛いという事実

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:54:27.39 ID:8UoIV81I0.net
ついに1スレも消費せずに最終回迎えたか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:11:53.88 ID:NIS9TWHC0.net
>>813
女の子の顔を攻撃するなんてとんでもない!ってとこじゃないの?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:13:43.23 ID:JVk9FsX50.net
最終話見たけどなんだよ、あのロボットは・・・
「最強エレメンタルファンタジー!」じゃないのかよ。
エセでも西洋風ファンタジーで、キャノン砲ついたロボットとか、神威とか和風の単語出したり、世界観めちゃくちゃだろw
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/f/2/f2710282.jpg

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:47:52.30 ID:sO7cI7PS0.net
姫さんはご都合が多いな
説明もなく精霊の力が復活したり
治癒魔法が使えたり

このアニメも結局

ネタバレになるからキャラクターの掘り下げは出来ません
っていう薄っぺらいストーリーだったな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:58:09.57 ID:sZzxgYmq0.net
魔法物なのに何故かロボ物に変身する糞アニメ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:49:19.08 ID:bjbRb+1mi.net
なんでこんなのをアニメ化しようと思ったんだ
制作会社は自転車操業なのか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:45:30.87 ID:kOYchoos0.net
ヴェルサリアほど近年のヲタコンテンツの貧困さを象徴しているキャラも珍しいな。
星刻の竜騎士のヴェロニカみたいだし声はヴェロニカの妹のシルヴィアを演じた
佐倉綾音と来ている。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:45:54.70 ID:yzj6sFMH0.net
制作会社は話を持ちかけられたら断れるほどの余力はごく一部除いて無いんじゃね
持ちかける側も基本的にキャラで売るつもりだから萌えデザの原作ばっか持ち込むし
中身がカスでも制作会社は形にしなきゃならんってのはかなり辛いんじゃないかと
よく話に上がる劣等生なんか作者も原作もゴミカスな上に作者側からの注文だけは
多い(その癖注文自体も理解しづらく半端らしい)から制作チームが四苦八苦してたそう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 16:36:53.93 ID:kOYchoos0.net
最終回でヴェルサリアが馬車に乗せられた時
かんぬきがかけられるシーンがあったが
中から出られないようにするための措置であるはずで
それについての説明がないのが不十分だと思った。

ヴィヴィアンがペナルティとして殺害されたくらいだからヴェルサリアにも
それなりのペナルティがないと納得できないと思っている視聴者も多いだろう。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:10:05.73 ID:YWBRK5IY0.net
>>826
最終話直前に出てきた何の魅力もないモブ同然のキャラがどうなろうと誰も気にしないよw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:49:01.34 ID:9b6DNwewO.net
最後まで見たけど結局、主人公以外、剣(ブレイド)舞(ダンス)要素が全くなかったな。
キャノンついたロボットまで出てくるし意味分からん。
完全にタイトル負けしてる。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:26:11.03 ID:aLtGIQ2K0.net
原作のバトル描写が死んでるんだっけ、アニメスタッフが作り込んでやればなあ

でも考えてみたらHDDだってバトル演出が上手いってわけでもなかったな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:45:51.75 ID:BoXL3bTr0.net
原作者の想像力がゴミだから迫力あるバトルなんて無理っしょ
アニメが本当に成功してる(売り上げ自慢は除く)物だと
アニメとしての動きを考えながら書いてるモノが多い感じ
原作と円盤人気がほぼイコールなホライゾンがいい例じゃない?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:28:24.39 ID:6NBEl9vR0.net
何だよ最終回のロボット着ぐるみw 糞生意気な金髪があれで戦うなんてマヌケ過ぎ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:24:04.42 ID:ocjAlosw0.net
バトル描写のうまい原作のほうがバトルのほうがむしろアニメ化には向いてない気がする
秋田禎信とか秋山瑞人とかアニメにするの無理
ISとかのてきとーな文章のほうがアニメ映えする

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:23:49.71 ID:zhYV1Dqu0.net
近年のファンタジー物って、>>820の書き込みが使い回しテンプレで使えそうなレベルな気がしないでもない。
とりあえず、前期のドラグナーのスピンオフか二期と言われても信じれる位、大きな違いが無かった印象w

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:40:28.85 ID:YifreRyLO.net
ブレイドダンスって言ったら、ちょうど今やってるSAOUのOPのキリトみたいなの想像するだろ
これもブレイドダンス名乗るならあれくらいやれ!

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:05:03.68 ID:qXGdIttN0.net
基本剣の形だけどロボとか鳥とかに変身するなら良かったのにな
剣舞要素なしだもんな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:24:39.24 ID:WzL6PM+x0.net
まぁキャノン砲のついた人型精霊に乗って戦うのはマジで原作通りなんだよw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 02:57:21.81 ID:zWVUcUM30.net
切り裂けよそーらもっうみもーだいちもたいようもー
あbしゃらいびゃらびゃふぁがららっhげええてえーーーいわwwwwww

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 05:31:24.17 ID:Y1exEe/M0.net
暴力ヒロイン大嫌い

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 07:20:09.86 ID:Ya4xbP460.net
一方的に暴力ふるいっぱなし・ふるわれっぱなしなのがなぁ
男に殴り返せとは言わないし、男に非があれば黙って殴られてもいいけど
そうでないなら関節極めて

男「人に暴力ふるっちゃダメでしょ〜」
女「痛い痛いっ! もうしません、もうしませんからっ!!」

みたいなことが頻繁にある
暴力ヒロインに対する基本専守防衛だけどきちんと反撃するヒーローみたいなパターンは生まれないものか?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 07:53:22.80 ID:txZL8Q5k0.net
理不尽な暴力ふるうヒロインは昔からいたけどな
最近のが不快に見えるのはギャグっぽさが足りないからじゃないか?
昔のアニメだと主人公が誤解されて星になるくらいふっ飛ばされるとかあったでしょ
そういう昔っぽい表現が暴力っぽさを軽減してたけど今はあまり無いからな
あとは誤解で暴力した後謝らないとか、このアニメのクレアみたくそもそもキャラの性格が可愛くないってのもある

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:29:54.10 ID:EKMUiHmS0.net
人間的にできてる美少女にお叱りとして殴られる→ご褒美です!ありがとうございます!

人間的にゴミ屑の顔だけ女に殴られる→不快でしかない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:44:14.73 ID:DPyEXzYb0.net
>>834-835
これは女精霊が剣になるからダンスって意味合いもあるんだろうと思ったもんだが、そういう感じも薄かったな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:37:07.49 ID:OOyaKhPv0.net
メカデザインはもう想像力が無いから魔装機神辺りから
デザインパクっとけばいいやwってレベルなんだろうな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:50:23.00 ID:zWVUcUM30.net
最終回で何故ロボ戦になったのか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:35:34.68 ID:Jsy/hgon0.net
結局キャラ名1つも覚えなかった 赤青金白で見分けてた 覚える価値すらない糞アニメ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:53:05.86 ID:0k841+eh0.net
猫とか狼の精霊よりロボの方が強くね?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:34:49.40 ID:2iPYOm3A0.net
>>839
男女逆にしたニャル子の真尋をボロクソに叩いてる奴がいたな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:03:05.82 ID:hn5/RQjE0.net
>>842
せめて舞うように戦ってくれよと

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:17:27.35 ID:tWcthKUZ0.net
踊る〜ヤリマン達の頂点へ〜♪

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:36:45.41 ID:LEnB21fu0.net
魔弾と王の戦姫みたいに、ラッキースケベ的な場面でもヒロインが暴力振るわないと
それだけで素晴らしい良ヒロインに見えてしまう今日この頃…

ヒステリックに「淫獣!! 消し炭!!!」とか叫んでいる精霊使いのクレアは、
この落ち着きを見習わなくてはならない(絶対真理)

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 07:48:18.03 ID:Oo9BVTzt0.net
>>850
ラッキースケベで桶投げてもいいんだけど怒り方が可愛くないんだよ最近のは

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 07:50:43.23 ID:cSR7Q7vq0.net
萌えの本質を忘れてしまった人間が萌え作品を書く愚かしさだな

剣舞の作者はなぜ恥じないのか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 07:53:11.85 ID:cSR7Q7vq0.net
いかなる場合でも男は女に逆らうな、犬呼ばわりされようが、下僕扱いされようが、撲殺されそうになろうが男は黙って女のする事を受け入れろ
星刻や精霊使いのように、下僕・ペットとして扱われても耐え忍び、傲慢女がピンチになった時には男が身を張って助けるのが正しい男女の関係だー!
ニャル子のようなギャグでのボケツッコミだろうが、禁書のような純粋なバトルだろうが男が女に何か少しでも手を出せば暴力男なんだ、例えどんな理由があったとしても!ってことですねーわかりません

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 16:41:54.14 ID:wE0oz2IX0.net
>>851
ラッキースケベで桶投げる → 実際いないだろうけどフィクションのテンプレだから描写として受け入れてる
ラッキースケベに桶投げようとするけど、当たったら怪我するかなと思ってためらってしまう → 可愛い

後者のヒロインが増えた方が万人が幸せになるのに、前者じゃないとイベントを作れない作家の技量が問題

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 16:52:26.86 ID:PlWYN9X+0.net
戦姫のヒロインはサッパリ姉御系だから好感度高めだし女子受けもしそうだが
デレてくるとイメージぶっ壊れる可能性もあるし今後次第だろうなぁ
正直ハーレムを構成する為のチョロイン乱発作品にお腹一杯な人は多そう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 18:07:16.19 ID:Oo9BVTzt0.net
>>854
恥じらいのこもった声で投げれば可愛くね?
最近の桶みたいな物理攻撃してくる奴は耳障りなキツイ声のツンデレか高圧的なだけのやつが多いから不快なんだと思う

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:05:07.23 ID:EUI0SIG40.net
何もかもがテンプレだったので批判が全て過去の作品の何か(ざっくり)に向くという空気アニメだった

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:15:48.41 ID:hSlZCuQ90.net
HDDやダイミダラーでは鎧やロボにCG使わずに手書きで頑張ってたのに思い切りCGだったね
シーンごとのつながりもチグハグで脚本も手抜いてるようにしか思えないし制作会社も力入れてないね
キャラデザはよかったけどそもそも原作の絵の時点でメイン5人の前髪みんないっしょってのがきつかったな
ちょっとは変えろよ、全員ロングだし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:46:53.61 ID:m8qHo8+G0.net
ツンデレってのが名称として定義された最初のころって君望の大空寺あゆとかだったと思うが
(名称はないけど今考えたらツンデレ的キャラってのはもっと昔からあるから除いて)
悪友みたいなもんだからどっちも反撃してたからな、なんかこの画像みたいな場面よく覚えてるけど
http://file.gmng.blog.shinobi.jp/70f44338.JPG
最近のはキチデレとか新しいジャンル作ってそこに隔離しといて欲しい

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 13:22:04.55 ID:DJMqOorI0.net
>>856
むしろ恥らいのこもった声で投げようとしてすっころんで
自爆して慰められるけどデレないんだからね!までがデフォだろう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 17:35:13.93 ID:paiqZJj6O.net
>>858
別にアニメ内CGを否定する気はないけど
これのロボに関して言えば、画面(と世界観)から浮きまくってたな
このアニメの絵柄って超・簡素だから密度の濃いCGはひたすら馴染まない。
どうせCG使うなら他の巨大精霊も全部CGでやるくらいじゃないと。
偽乳の騎士精霊(手描き)と、ボスのロボ精霊がぶつかるところとか不整合感ありまくりだった。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 18:39:10.24 ID:ORXl5IyX0.net
別のアニメの話で悪いがトリニティセブンの女の子は殴ってたけど可愛かった

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:23:20.93 ID:tOUh3D1z0.net
トリニティセブンの作者はかなり熟知した上でテンプレ設定を活用してるから
キャラデザの好みは別として結構可愛く動けてる娘は多いと思う
アニメの1話はちょっとテンポが悪いなーとは感じたけどね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:44:39.36 ID:LZGhHjyC0.net
761 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:55:33.97 ID:YCH2VsVR
魔弾は割と評判いいんだな
ハーレムラノベアニメだと思ったら違ったとか言ってるの見るし、
今はハーレムラノベっぽさって避けられるんだろうな

770 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:14:05.18 ID:MnP3EM9J
・主人公が不快じゃない
・ヒロインがキチガイじゃない
地の分で補完できない以上キチガイはダイレクトにキチガイとして描写されるからこれが大切

776 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:25:47.06 ID:bX6OJQYw
>主人公が不快じゃない
高須くん、宗介くん、あらららくん

>ヒロインがキチガイじゃない
これ難しすぎわろた

780 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:41:52.84 ID:5yBBdAeT
キチガイヒロイン

あんたはあたしの(差別用語)なのよ!
MFのテンプレ系のこれのことですね知ってます

781 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:43:21.59 ID:mPHUtNO0
感想にヒロインがキチガイって書かれるラノベは結構売れる法則あるしな
でもアスナとかまともな方じゃね。かなり

785 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:47:08.97 ID:MnP3EM9J
何気なく見ていたグリザイア見てる奴の感想で偽ツンデレがツンデレといいつつ
暴力振るうだけの奴じゃなくてよかったみたいなのがあった
よほどもうその辺の描写って嫌われてるんだろうな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:45:24.36 ID:LZGhHjyC0.net
780 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:41:52.84 ID:5yBBdAeT
キチガイヒロイン

あんたはあたしの(差別用語)なのよ!
MFのテンプレ系のこれのことですね知ってます

↑まさにクレアだな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:48:34.15 ID:q7CA8n7f0.net
理不尽暴力でも竜騎士のエーコはちょっと可愛いと思った俺でもクレアは無理だった。
人の話を聞かずすぐに手(鞭)がでるサイコパスで、ひたすらめんどくさいメンヘラ女に萌えろとか無理難題。
違いはなんだろう、あっちは人間じゃなくて幼竜だから幼いってことで補正入ってるかも。
あとこれは主人公の性格もなんか嫌だった。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:54:04.91 ID:C5/AXBG80.net
>>866
エーコは主人公のエネルギーで生きてるある意味恋人以上の関係だし主人公にも協力してるしヤキモチは理解できる
ドラゴンであることを考えれば多少の暴力もまあ理解できる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:58:04.72 ID:5ftIkxK50.net
沐浴出くわしただけでマジで殺しにかかってるからな
暴力ヒロインじゃ片付かんわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:14:19.91 ID:E5vMmURAO.net
普通に殺人者予備軍
些細なことでキレてダガー突き立てる日本人と同じだな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 07:52:56.56 ID:ZO3nwDRQ0.net
>>854
それいいな
ためらった後にケガしないよう桶以外のなにかを投げて欲しい

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 09:27:54.85 ID:SayWtKIn0.net
このアニメが敗戦した筆頭戦犯はクレアさんだな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:48:16.33 ID:0EAb7NrF0.net
ひゃん

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:59:15.64 ID:lgGBjYcA0.net
で、いくら売れたのこれ?
魔法戦争以下は無いよな?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:27:41.54 ID:3JkCdS7D0.net
2000売れたぞ
まあまあだ
アンチは土下座だな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 13:52:59.82 ID:L0tG6OkY0.net
2000って爆死してんじゃねぇか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:12:26.43 ID:uPSmDqeP0.net
>>875
MF文庫Jのアニメ化は一部の例外を除いて低予算アニメだからラノベアニメの中でも基準枚数が違うらしい

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:50:09.15 ID:KnfEGlBai.net
どこだろうと2000で爆死はねーよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 17:40:49.87 ID:bg7bY/5z0.net
http://www24.atwiki.jp/anime-urisure/pages/527.html

爆死
■0〜500 始めからDVD・BDの売上げを考えてないような一般・児童向け・採算度外視アニメなど
もしくはP・監督が土下座するレベルの大失敗アニメで真雑魚にしてアニメ界の最底辺
**,111 魔法戦争 (5巻/6巻)
あまりにも売れなかったため売上計測不能がほとんどである。
■501〜800 雑魚、存在自体を知られておらず関心が集まらない空気グループ
第1巻は数字がでるが後は出ないのもちらほら、存在感皆無の空気アニメ
**,571龍ヶ嬢七々々の埋蔵金  **,712犬神さんと猫山さん
■801〜1200 非雑魚のライン、なんとか全巻数字が出てくるが常時トトロに潰される不安に怯えている
まあ数字でようがどっちにしろアニメ界のお荷物アニメである
**,981星刻の竜騎士 **,854彼女がフラグをおられたら
■1201〜1800 稚魚レベル、ここらへんまではアニメ界にとって取るに足りない存在である
下手に数字が出るだけに哀れみや同情を受ける事が多い悲惨なアニメ
*1,682RAIL WARS! *1,952精霊使いの剣舞 *1,352棺姫のチャイカ
■1801〜2300 まなびラインに近い為、ネタとして恐ろしく睨まれる非常に危険性の高い地帯
アニメ界では『あれ?お前いたの?』レベルの超小物アニメ
*2,289 のうりん

まなびライン
■2301〜3000 数が多い、コケ、話題性の割に売れなかったと言われるアニメが多い小物アニメ
次のクールにはたいてい忘れられている。
*2,495六畳間の侵略者!? *2,435人生相談テレビアニメーション「人生」 *2,777ブラック・ブレット

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 17:40:57.62 ID:LDeIPwA60.net
どこまで低予算なのかしらんが2000じゃ利益は出てないだろうな
gdgdとかてさぐれみたいなのならともかくとして

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:49:39.52 ID:p2pSkrw00.net
こんな糞暴力ヒロインアニメの円盤を買うバカが2000人近くもいるとは…

さらなる暴力ヒロイン弾劾の教育が必要だな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:51:02.74 ID:p2pSkrw00.net
723 :メロン名無しさん:2014/10/15(水) 18:22:05.79 ID:c4Y2rPBO0
パシリ・サンドバッグ扱い・脅迫被害…
男性向けラブコメ(漫画・ラノベ)での男性キャラの扱いの悪さは異常

女性向け恋愛漫画・小説の方がまだ男性キャラがもともに取り扱われている印象さえある

なんで、こんなことになってしまったのか…悲しい

724 :メロン名無しさん:2014/10/15(水) 20:18:46.79 ID:fYc5RIej0
疲れ果てた萌えヲタが「いっそ男が出ないアニメ見た方が幸せ」
という方向に吹っ切った結果、いわゆる「難民キャンプ」が持てはやされる最近。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 03:42:28.62 ID:1ItbAbey0.net
バラエティ的な感じで面白いけど一度見たらいいやってのが多いからな
ただ一見売れてるようでも自社買い関係者自腹だらけって話の劣等生みたいな例もあるし
円盤は3万辺りを越えないと本当に売れてるとはいえない感じがするな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 23:40:55.90 ID:dKINeeI90.net
○星刻の竜騎士
01巻 *,919(*,***) 14.07.02

○精霊使いの剣舞
01巻 *1,952(*,***) 14.10.08


内容というより声優ユニット、イベチケ商法の勝利だな。
明らかに竜騎士と宣伝の力の入れ方が違ったもんな。
アニメの出来としては竜騎士の方がまだクオリティ高いのに納得いかないな…

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 00:59:41.32 ID:4g0AtyHH0.net
アンチスレだからっていい加減なこというな
星刻の竜騎士もこれと同等以上の糞だろ……

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:21:50.70 ID:rMmtdoSU0.net
星刻は乳首を惜しげもなく見せる方向で売ってるけど
こっちは大昔のマンガレベルの乳首なしだからな・・・
原作者が微エロだけにしてくれって言ってるのかもしれんが
微エロ以前に中身が無い時点で多分どっちもどっち

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:05:13.74 ID:Bmfs8DT60.net
やばいどっちがどっちか思い出せない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:57:34.79 ID:r4/jGESV0.net
鎧がダサイのが竜騎士だ!

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:28:00.90 ID:YXHthFqm0.net
魔法戦争:飛犬発売キャラソンが男性声優ファン買いで(゚д゚)ウマー …キャラソン売れたのか?
星刻の竜騎士:AT-X乳首券付けて新規加入者増で(゚д゚)ウマー …スカパやAT-X潤ったのか?
精霊使いの剣舞:タイアップないからイベチケ付けて(゚д゚)ウマー …4ケタ超えたお 成功したお

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 02:03:38.97 ID:I7pETZdB0.net
いや、ここ精霊使いのアンチスレだし、一応「まだ高い」と書いたんだけどな。
どっちも美少女ラノベだし内容は中学生向けなのは変わらないが。

竜騎士は古臭いってだけで、テンプレありつつも世界観に独自のものがあって
(途中おかしなところはあったが)王道エロラブコメファンタジーとして一応ちゃんと終わったし、
作画・背景、アクションもそれなりの水準だったしアニメ作品として成立してる。

精霊使いは本当にテンプレだけで陳腐なストーリー、ちょろいキャラだけの薄っぺらいハーレムで
打ち切りEDみたいなラスト、作画・背景、アクションもチープで紙芝居みたいな同人アニメレベル。
(唯一勝ってるとしたらBGMくらいだが、それも洋画で聴いたような曲だし)

まぁ売る側としてはそんな低水準アニメだから、内容だけじゃ売れないから声優ユニット商法でブーストをかけたってことなんだろうけどな。
ちゃんと作ってあるアニメの方が売れないってのは納得いかない。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 03:51:31.31 ID:FoUniPVq0.net
アナ雪が大ヒットつってもグロ好きに不評なのと同じだろう
どんなに作り込んでも日本って市場自体が異常に狭いしね

今の時代だとむしろ劇画チックな介護アニメとかマネーゲーアニメの方が
オッサンや爺さんを取り込めて大ヒットする可能性の方が高いと思う
制作側がそんな作品を楽しんで作れるかどうかは別の話だがねw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 07:00:01.55 ID:hQ4gXZXU0.net
なんか定期的にこれを晒してドラグナーを褒めようとする阿呆が出没するなwwwwww
あれがちゃんと作ってある作品なんて言ってる馬鹿がいるからこんなゴミが大量生産されるんだって気付けよww

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 07:18:18.57 ID:68WaqK570.net
棒立ちバトルとクレアの性格がどうにかなれば確実にドラグナーより上だと思うよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 10:37:14.73 ID:EsLdphEyi.net
ドングリの背比べ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 10:55:05.67 ID:K3c6NVJl0.net
この後継者の魔弾の出来が悪くないからなあ。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 10:58:01.22 ID:68WaqK570.net
魔弾見るとアニメスタッフすごいんだなと思う
ラノベ原作自体はドングリの背比べなんでしょ?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:30:14.25 ID:hQ4gXZXU0.net
今度は魔弾かよwwwwwwwwwwwwwwww
工作員が出動しなきゃならないくらいヤバいのかww

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:01:39.02 ID:GgKEno2cO.net
言ってる事が滅茶苦茶だなコイツ
草生やしたいだけの馬鹿か

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:42:06.78 ID:9N+gXB020.net
草がうざいなら俺見たくアルファベットのダブリューは大文字小文字もNGワード登録するといい
スッカスカで気持ちが良いぞ
だいたいネット上だからといってネットスラング多用する輩は日本語もままならない馬鹿だからな
そんな連中の言を見聞きする必要はない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:01:31.52 ID:hQ4gXZXU0.net
こいつら本気で言ってるのか?

国境付近で戦争が起きました→戦争になった理由の説明は一切無し
お供を連れた敵の大将を狙撃→岩陰から出て目の前で仁王立ちで親切スナイプおまけに超重要な一射目で大将ではなくお供のしかも馬を狙撃
自分で大切な弓とやらを地面に投げ出して置いて踏もうとしたら大激怒→なら大切に保管しておけよ
二万五千の兵で楽勝ムード→一騎当千の戦姫は隣国でも超有名人のはずなのに誰も知らない
お約束のラッキースケベ→主人公の反応が淡白だからなんも面白くない
自国の王子が戦死してもお互い様だと言う主人公→回想で言っていた国王への忠義とは何だったのか?
主人公の国が間者を送って戦姫を暗殺→何の迷いもなく邪魔してボロい弓で狙撃までする主人公
自分の領地が大事だから裏切れません→自分が徴兵した百人の兵の安否はまったく気にならないもよう
騒動を起こしたとして姫の命令でいきなりツルッパゲになる部下→情報を流して騒動を引き起こした張本人である副官は何の処分も無し
領主が人質になって不在なのだから次の領主を任命して派遣すればいいだけなのに何故か略奪しようとする国王陛下→分かり安すぎる悪役登場
話を聞いて何故か堂々と正門から帰ろうとする主人公→人質の自覚まったく無し帰りたきゃ身代金払えよ


一話でこれだけやらかしてる作品を他作品のアンチスレで褒めれば草生やされてあたりまえだろww

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:25:51.06 ID:68WaqK570.net
タイトルがブレイドダンスなのに
ブレイドダンスに出場しないで終わった糞アニメより
大概の作品はマシなんだが

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:32:02.23 ID:hQ4gXZXU0.net
>>900
スレチもわからん阿呆は黙ってろ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:52:07.13 ID:2oot15Vr0.net
>>891
いや、ここ『精霊使い』のアンチスレだし(2回目)、ラノベアニメ全般のアンチスレじゃないし。
竜騎士のアニメが受けたから、精霊使いのアニメが作られたなんていう因果関係はないし。てか竜騎士のアニメ爆死したし。

美少女ラノベで内容はドングリの背比べとしても(それでも俺は内容も精霊使いの方が確実に下だと思うが)、
あくまでアニメーション(作画・動画)としては竜騎士の方が丁寧に作ってあるのはOPアニメだけを比べても明確。
(OPだけ良いって作品もあるが、この2作品に関してはOPと本編のクオリティがそのまま直結する)
http://www.youtube.com/watch?v=tcj2ADFuZ-s
http://www.youtube.com/watch?v=bTqZP7d3M8k

別に竜騎士を特段に褒めてるわけではない、最低限ちゃんと作ってあるってだけ。
精霊使いみたいな手抜き紙芝居アニメが2000枚も売れてしまったら、
真面目にアニメ作ってる人達が報われないから、作るのもイベント商法で無理矢理売るのも当然買うのもヤメロ!ってこと。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:56:44.26 ID:mtw8hrE00.net
とりあえず精霊使いはテンプレすぎてお腹いっぱいだった
話的にも絵柄的にも同系統の竜騎士ではそこまで感じなかったのに
キャラが喋るごとに「ハイハイテンプレテンプレ」と思ってたらいつの間にか終わってた

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:17:46.98 ID:qD0osLJa0.net
ちょい前に挙がってる魔弾はヒロインが今の所イケメンだからまだ見られるな
作者がカッコいいと思ってんのか舐めプ発言やたら多いのが気にかかるけど
ヒロインの質で言えば精霊使いよりは数段上だと思う(あくまで現状だけでなら)

そういやよくラッキースケベで倒れる女の子を守って胸を揉むってやるけど
アレ実際にやったら女の子に上から重圧かけるような姿勢になるから
下手をすると女の子の体内を傷つける恐ろしく致命的な姿勢なんだよなw
(実際に似たような感じで転んで肺を傷つけて裁判沙汰になった例もある)
本当に女の子を守るなら手を背中にまわす筈だから実はおかしい展開だったりする

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:49:12.97 ID:fBggDa2M0.net
>>902
糞を引き合いに出さないと糞を批判も出来んとか糞ソムリエでも目指してるんか?
アンチスレで他作品の名前を出して叩くことそのものがマナー違反だってことに気付けよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:21:07.00 ID:8RKbA5b90.net
>>891
ちゃんと乳首書くのに力入れてただろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 05:23:19.23 ID:8vJ0Aor20.net
>>905
は?他作品と比べること自体はマナー違反でも何でも無いんだが

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:32:19.64 ID:jhA7F5x6O.net
>>905
草生やすのやめたんだな。
むしろ、アンチスレで他作品を露骨にdisる方がマナー違反に近いぞ。魔弾叩きのお前みたいにな。
大抵のアンチスレだとアンチしたいなら当該のアンチスレでやれって話になる。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:41:13.62 ID:eG5bThGQO.net
スレタイに釣られて、見てもいないのにアンチスレ覗いてしまった
なんだ、子宮を貫かれるって

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:49:33.29 ID:B+uJRks+0.net
ここは精霊使いのアンチスレで精霊使いを叩くことが目的なんだから
○竜騎士等他作品と比較して精霊使いが劣っている、または他作品が優れているところを述べる・・・精霊使いをsageる=スレの趣旨に合っている
×竜騎士等他作品と比較して精霊使いが優れている、または他作品が劣っているところを述べる・・・精霊使いをageる=スレの趣旨に合ってない
どっちがスレの趣旨にあってないか言うまでないだろ

で、俺は両方全話視聴したけど、ストーリーについては12話でラスボス級の強敵倒した竜騎士のほうが断然盛り上がって面白かったのは言うまでもない
今季の魔弾については、主人公以外の男キャラも充実していて、ただの俺Tueeeハーレムの精霊使いよりはよっぽど期待できる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:52:04.47 ID:5wqu5i1hO.net
>>909
気になるならニコで一話無料だから見てみ
そのまんまの意味だから

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 10:14:43.08 ID:VRk2WtEei.net
絵 ひゃん
声 ひゃ
話 ひ
オリジナリティ h
エロ要素 ひゃ
既視感 ひゃああああああああああああん

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 10:29:22.13 ID:bJDKU8HN0.net
みやおうゆうていきむこうあたたたた

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 23:56:02.11 ID:SvixzGq40.net
ぺぺぺぺぺじゃなかったっけ?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 23:58:10.15 ID:SvixzGq40.net
くわたきよはらとかいうのもあったな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 08:56:54.53 ID:NHxYt8Xhi.net
ファミコン神拳の袋とじ切り取って集めてたわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 08:59:45.47 ID:s5Uz+i7J0.net
じじいしかいない

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 21:53:43.07 ID:BzuYD0rw0.net
もうどんなストーリーだったのかも忘れた

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 22:10:13.61 ID:+0qjCe+u0.net
>>918
主人公が女子だけの魔法学校に通って女にもまれて、たまに戦う

それ以上のストーリーは無い

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 23:12:26.71 ID:Rs5C1sO10.net
>918
その設定だと今期はトリニティセブンだな。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 02:51:44.55 ID:fEX5EZ5z0.net
トリニティセブンの主人公は嫌味があんまりないから
スカしイケメンを気取ってるこっちよりかはウケは良さそう

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 05:52:45.03 ID:ZeTYLChu0.net
カミトさんは良い人だったじゃないですか
女キャラの方がおかしかっただけ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:03:49.41 ID:fRCV8mGh0.net
いや
「キレイだ…」「○○が?」「いや…キミの事だよ」
今時これはねえだろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:30:45.98 ID:Vbt3R0F00.net
>>923
80年代のノリやな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 23:51:32.05 ID:SBoqxwhf0.net
エーコはちょっと好きだけど、クレアは無理。
アッシュは普通だったけど、カミトはなんかヤダ。

割りとマジにこのアニメ作らないで、その金で竜騎士二期の方が良かったかもと思う。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:06:40.19 ID:FIPalYT+0.net
アッシュも立ち位置的に行動が最低だったけどな・・・

流され系にしても僕イケメン系にしても信念なりが
きっちり見えてこないとクズ男になるだけかと
時々思い出したかのように一本気男モードやられても困る

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:12:34.87 ID:cylw5E0K0.net
エーコはごくつぶし、クレアはクズ
アッシュはやたらと周りに噛み付く無能なアホで、カミトはクズヒロインに都合がよすぎて寒い
ぶっちゃけどいつもこいつもいいキャラはしていないし、好きにはなれない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:18:30.10 ID:okmYerQB0.net
クソを並べてどっちがマシとかやるより他から原作を探してくるべきかな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:29:27.78 ID:ZxFKzdjj0.net
○精霊使いの剣舞 【全6巻】
巻数   初動      2週計   発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 1,428(*,524) 1,618(*,***) 14.10.08 ※合計 2,142枚
02巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 14.11.05
03巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 14.12.03
04巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 15.01.07
05巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 15.02.04
06巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 15.03.04

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:34:23.07 ID:Df1tmrRh0.net
今更だが著者の生きてる他作品の固有名詞をキャラ名に使ってるけど大丈夫かこれ。
著作権のない伝説・神話からエクスカリバーやゲイボルグ等の引用とはワケが違うぞ。


新しい太陽の書(The Book of the New Sun)は、ジーン・ウルフが1980年から1987年にかけて発表した長篇小説のシリーズ。

数万年の未来。太陽の光は衰え、寒冷化した地球は「Urth(ウールス)」と呼ばれていた。
〈完全な記憶を持つ男〉セヴェリアンは、都市ネッソスの拷問者ギルドに所属する拷問者の徒弟だった。
だが、囚人である高貴人セクラを愛し、自殺させたことでネッソスを追放される羽目になる。
師匠から名剣《テルミヌス・エスト》を与えられたセヴェリアンは、都市スラックスで警士となるべく旅に出る。

スラックスを目指し「剣舞(マタチン)の塔」を出たセヴェリアンは、
アギルスとアギアの兄妹に名剣《テルミヌス・エスト》を狙われるトラブルに見舞われるが、
途中でドルカスという女を助け、共に旅することになる。
アギアがセヴェリアンの荷物に隠した盗品の宝石《調停者の鉤爪》を手に、不滅の都市ネッソスの門から外界へ出る。


セヴェリアンの持つ剣《テルミヌス・エスト(ここより境界線という意味のラテン語)》は、斬首剣(エクスキューショナーズ・ソード)である。
剣先は真っ平らで突き刺すことはできない。しかし側面は恐るべき切れ味の刃。
中子の内に走る溝に仕込まれた水銀により、掲げたときは柄側に重心があるが、振った時には剣先側に重心が移動して威力を増す。
http://blog-imgs-65.fc2.com/h/i/t/hitter7777/20140810085250cb6.jpg

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:28:58.37 ID:1X/zmDy10.net
劣等生の佐島もアーマードコア丸パクリして絶賛ドヤ顔中だけどな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:18:59.09 ID:z2eS7dHz0.net
>>930
JOJOとか歌手とか楽曲名使いまくってるし大丈夫なんじゃないの

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 04:42:23.75 ID:GtQxrV6q0.net
音楽→漫画という完全に他ジャンルならオマージュですむが、同ジャンルはパクリと言われても仕方ない。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:13:16.94 ID:LD26gAf40.net
パクリだろうけど著作権違反まではいかないんじゃないかな?
じゃなかったら同名キャラや同名アイテムは存在させられない事になる。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 13:30:53.23 ID:kKQ3RwNJ0.net
著作権は日本においては役人が仕事したくないってのもあって個別対象だと
糞面倒っての作品が対象だから造語のパクり程度では訴えられないらしい
ただ日本以外の先進国だと作者の権利って事で著作物の範疇に入ることは多い
(ネズミの世界とかホグワーツ絡みとか)

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:13:49.31 ID:LUhQY2Vz0.net
>>932
ジョジョでもそれ関連は単行本で修正はいったりしてるものもある
他にもタロットカードとか

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/28(火) 07:10:13.91 ID:xc9WB/iz/
テルミヌス・エストってゲームとかでも普通に出てくる剣だし
ジーン・ウルフ本人が訴えれば問題になるだろうけどまあしないだろ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:42:05.04 ID:oFHpr2T20.net
>>935
つまり向こうの出版社の目に留ったらこれが消される可能性もあるということか。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:09:59.53 ID:xlZmUFd20.net
まぁ、YouTubeの海外動画流す日本の番組が多いのは、
つまりは海外の人ならワザワザ日本の番組まで訴えないだろうと(ry
国内の動画使うと、やっぱり見る権利者がいたりして許諾メンドイから(ry

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:01:19.34 ID:303Sc/Rv0.net
いや最近増えてるようつべのまとめバラエティは基本的に金で買ってるはずよ
最近はようつべも本格的だからアフィなんかで無断使用すると厳しくなってる

ただ日本は著作権について国内の小物(個人や中小)には厳しいけど大手や
海外には弱いから力のある連中に好き勝手にされてるチキン状態なのが辛い所
海外や大手にこそむしろ著作物の乱用をさせちゃいけないのにホント意味がないわ・・・

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 23:19:20.84 ID:nE6X04FA0.net
これ>>930に関して言うなら、好き勝手やってるのは日本のようだが。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 14:36:24.52 ID:oB0jPmCe0.net
929のレス読むかぎり
剣舞(マタチン)の塔 と 名剣《テルミヌス・エスト》
が名前的にかぶってるだけで剣舞(ブレイドダンス)ですらねえ
瑣末すぎて著作権違反だの騒ぐ以前の話

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:09:10.23 ID:W9gW8Jhl0.net
テルミヌス
Terminus
古代ローマの神。農地の境界を示す標石を神格化した存在だが,カピトリウム丘上のローマの最高神ユピテル・マクシムス・オプティムスの神殿中に合祀されていたことからもその重要性がうかがわれる。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:01:08.64 ID:U2i3j70a0.net
>>943
テルミヌス・エスト、で「ここより境界線」って意味の>>930の作家が考えた固有性のある造語だし、普通にネーミングパクリ。

あっちの剣に美少女の姿になるとかはなさそうだし(もしかしたらあるのか?)
名前だけでは著作権違反にはならない。でも凄い剣の名前として使ってるし、どう考えてもパクリ。

ジョジョ以外の漫画が、特殊な能力を持った高校生に空条承太郎って名前つけたようなもん。
ネーミングパクリ。
著作権違反ではないけど、パクリだなーって嘲笑と呆れの生暖かい目で見よう。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 14:51:39.39 ID:ZvifOvm40.net
背後霊みたいなのを召還して戦うストーリーで
背後霊にスタンドって名づけてるようなもんだしな
先駆者がいる場合は素人のネット小説であっても
誰かしら見てるからパクりはすぐばれるかと

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 12:54:43.82 ID:nTyMEKcs0.net
なんか色々混ざってるな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:41:12.32 ID:Pelu7Kc/0.net
星刻のなんとかとどっちがどっちか分からん

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:53:39.37 ID:V+C6vsPK0.net


949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:59:38.78 ID:792aYyeEO.net
剣の名前が神話引用なのが竜騎士。
剣の名前が海外小説パクリなのが精霊使い。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:39:30.05 ID:4q0ClWzF0.net
うむ、もう忘れた

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:08:27.52 ID:9bEL5nZJ0.net
TE

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:41:52.12 ID:CTdr0uyP0.net
次スレ?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 03:56:06.32 ID:BPEWM4QiO.net
ひゃんッ!!

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:51:13.70 ID:DBUtsJY20.net
今期はトリニティセブンがこの精霊枠だな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:40:48.58 ID:C5BR8+fe0.net
埋め

956 :クソ共が 死ね@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:23:07.62 ID:tpqSLLZM0.net
精霊使いの剣舞は神アニメだぞ

勝手に叩いたりするなボケ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:39:06.79 ID:OZNyC0Wq0.net
貴方様の承諾を得て叩くのは良いのですか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:07:16.27 ID:povHjP++0.net
ここアンチスレだと思ってた

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:58:12.09 ID:Av1WlS9C0.net
>>938
アニメ放映中、年内に原作の新刊が出ないのは、>>930の件であっちと揉めてるから、っていう憶測があるね。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:11:25.82 ID:Hmxv0L3X0.net
>>959
そんなんもうアカンやん

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 01:04:18.00 ID:Z6ba8TDj0.net
エクスキューショナーズソードの方だったら幾らでもあるけど
テルミヌス・エストはあの小説でしか使ってない造語だったな
さすがに国際レベルで揉めてたら後が大変そうだわ
中韓みたいなパクり連中と同列視なんて作家にとっては致命的だろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 02:56:23.89 ID:LiQF7raI0.net
次スレ?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 06:27:26.31 ID:Vzd2wOFP0.net
スレタイの元ネタなあに?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 15:44:22.29 ID:Rf4ptUn60.net
1話の展開で実際にそんなくだりがある

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 17:21:39.02 ID:NHo+NcGuO.net
聖剣エクスキャリバー

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 18:40:07.19 ID:0SRUfcEhO.net
>>964
なかなか秀逸なスレタイだよな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 19:25:21.16 ID:Hmxv0L3X0.net
子宮うんぬんはホモアニメ専用だと思ってた

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 20:17:18.95 ID:/ze6Y2vJ0.net
元ネタは、「(BLアニメにありがちなキャラデザの)尖ったアゴで〜突く(キュンとさせる)」てヤツ
2〜3年まえからあると思うけどカイジのアンチスレに応用してたのはワロタ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 21:42:33.75 ID:Z6ba8TDj0.net
尖った顎っていうと学園ハンサムを思い出すな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:32:28.85 ID:t5EFZMPh0.net
尖った顎の代表が学園ハンサムで腐女子達は納得するだろうか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/11(火) 23:55:12.88 ID:t5EFZMPh0.net
埋めとく

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/11(火) 23:56:11.76 ID:t5EFZMPh0.net
埋め

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/11(火) 23:57:06.35 ID:t5EFZMPh0.net
埋め

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/11(火) 23:58:20.99 ID:t5EFZMPh0.net
埋め

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/11(火) 23:59:49.99 ID:t5EFZMPh0.net
埋め

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/12(水) 00:02:08.00 ID:LdjSNN/I0.net
埋め

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/12(水) 00:17:37.21 ID:LdjSNN/I0.net
埋め

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/12(水) 00:19:05.20 ID:LdjSNN/I0.net
埋め

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/12(水) 00:24:33.96 ID:LdjSNN/I0.net
埋め

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/12(水) 00:26:02.59 ID:LdjSNN/I0.net
埋め

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/12(水) 00:27:31.89 ID:LdjSNN/I0.net
埋め

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/12(水) 00:27:43.22 ID:i2gU3PH00.net
次スレ立ててきます。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/12(水) 00:29:41.83 ID:LdjSNN/I0.net
埋め

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/12(水) 04:12:56.08 ID:sVXKOEA60.net
>>982
次スレいらんだろ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/12(水) 06:43:25.89 ID:5L/6u7K6O.net
いや、いるだろ。
>>982よろしく。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/12(水) 09:21:24.06 ID:GlMpIqUp0.net
>>982
早よしろや、まだか?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/12(水) 09:51:12.26 ID:i2gU3PH00.net
次スレ。

精霊使いの剣舞はヒロインの名前が海外小説パクリの糞アニメ2 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1415753244/

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/12(水) 10:29:55.17 ID:SIyxvX4z0.net
なんで立ててるんだよ・・・頭沸いてんの?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/12(水) 10:37:38.17 ID:sVXKOEA60.net
話すこともう何もないよな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/12(水) 11:04:49.99 ID:6jOBJXdtO.net
これから見る人もいるだろうし、あって損はないだろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/12(水) 11:05:47.66 ID:Vo9USbmU0.net
アニメ2にたてるのはええやろ
レス付かずそのうち落ちるやろうけどw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:06:12.06 ID:WWagsXhK0.net
うめ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:05:17.03 ID:/1lZ/eAD0.net


994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:06:25.65 ID:/1lZ/eAD0.net


995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:16:42.86 ID:/1lZ/eAD0.net


996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:18:29.69 ID:/1lZ/eAD0.net


997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:19:55.88 ID:/1lZ/eAD0.net


998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:37:01.26 ID:/1lZ/eAD0.net


999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:38:24.81 ID:/1lZ/eAD0.net


1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:40:39.60 ID:/1lZ/eAD0.net


1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:42:08.62 ID:/1lZ/eAD0.net


1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:42:19.02 ID:5pffX67P0.net


1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200