2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 15

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:14:22.92 ID:hVuBYA8M0.net
「宣戦を布告する」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950(状況に応じて>>900)が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送日時.. 平成26年7月から放送中
・TOKYO MX        7月5日(土)24:00〜
・とちぎテレビ       7月5日(土)24:00〜
・群馬テレビ.        7月5日(土)24:00〜
・BS11......         7月5日(土)24:00〜
・ニコニコ動画       7月5日(土)24:00〜
・ABCテレビ.       7月9日(水)26:44〜
・楽天showtime.....    7月10日(木)12:00〜
・GyaO!         7月10日(木)12:00〜
・バンダイチャンネル  7月10日(木)12:00〜
・dアニメストア      7月10日(木)12:00〜
・AT-X..          7月12日(土)18:30〜 リピート: (月)09:30〜、(水)27:30〜、(金)15:30〜
・ABCアニメチャンネル. 7月12日(土)12:00〜

○関連サイト
・アニメ公式:http://www.aldnoahzero.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/aldnoahzero
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/aldnoah/index.html?1403265363649

○前スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 14
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1405254254/

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:11:48.58 ID:Lzjg9OmBi.net
>>146
訓練シーンで、もたもたしてるインコの後に
銃連射してるイナホの描写

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:12:42.25 ID:m7G0om0s0.net
>>146
1話で練習機を操縦するシーンあったよ
少なくともインコよりは卒なく操縦することができるみたい

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:13:33.96 ID:Lzjg9OmBi.net
>>152
たかが半年の付き合いだし
恋人でもないし

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:13:48.89 ID:pLYWoagw0.net
>>151
美人を連れてきたからお手柄って言ったんだ
インコがそれに対してうわぁ……ってなった

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:14:56.45 ID:78wtTQ2J0.net
>>156
付き合いは半年しかないんだっけか
5年前に拾われたらしいけど

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:17:29.46 ID:LAZYiZap0.net
>>158
キービジュアルにこんなのが
http://www.aldnoahzero.com/assets/img/world/Vs_007.jpg
記念撮影的な物なんだろうけど、このメンツの中にスレインが混ざるのは
色々とどういう状況なんだというのが気になる

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:20:53.83 ID:hBiZH0vv0.net
>>153
死んだはずのアセイラム姫。

これも>>17のQ&Aに入れておいたほうがいいな。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:21:51.29 ID:c8Z3V0qF0.net
>>134
あのシーン稲穂が力を弱めた様に見えたけど伏線か?
と風圧で浮き上がっているよりはあの機体に吸い込まれている様だった。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:25:10.51 ID:ErOh93Cm0.net
>>160
なんか細かいところは忘れたけど、
アセイラム姫に見えなかったけど。
変装していたのか。
それならネタバレになるから言うのはやめとこう。

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:25:18.37 ID:rfM8+h540.net
>>160
確定したのか?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:25:50.71 ID:OpN+73FL0.net
>>159
なんだろな
研究者のスレイン父が皇帝と昔馴染みだったけど死んじゃったから
扱いがぞんざいになったとかかね

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:25:56.91 ID:c8Z3V0qF0.net
まあ結局 火星も地球も指揮官どもは基本無策だよな。
戦争やる奴に本当に頭が良くて観念にとらわれてなくて冷静な奴が指揮官だと良いんだけど。
まあそんな奴は戦争しないか。観念にとらわれてるから対立して、頭悪いから信念に任せて
、感情的だから敗退するんだろうな。

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:29:01.55 ID:JyK3ucJt0.net
どうかんがえても人が中に乗ってる必要ないよなぁ〜

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:29:17.14 ID:ErOh93Cm0.net
戦術とかは、あんまりない。
たんに兵器の差だろう。
最新兵器をもってるほうが勝つだけ。
人間の差もあまり関係ない。

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:29:26.58 ID:dvziymuWi.net
>>126
全然反証になってない

1枚絵で感情が出てたというのは分かるが、それを中心に組み立てないと無感情に見えるのは当たり前の話
脚本が映像を信じ切っていないのが見え見えのこの作品で出るボロとしては一番叩かれるでしょ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:29:43.07 ID:gSw+gIkW0.net
>>163
侍女いて律儀に心中お察ししますとか丁寧なこと言ってる相手が偽物だったらもうわけわかんねぇよ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:29:52.29 ID:ErOh93Cm0.net
ジャミングされているから、遠隔操作は無理。

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:31:09.96 ID:pLYWoagw0.net
>>165
火星は圧倒的科学力が背景にあるけど、地球の無策っぷりは何なんだろうな
有能っぽい大尉もペテン師呼ばわりされてるし

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:32:52.72 ID:oEsKQpLu0.net
15年前から対策してるつーからある程度は頑張ると思ってたのに
まったく対抗手段がないのはどーいうことなのかと・・・

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:33:47.06 ID:1GYsbZU/0.net
今の姫の髪形と色は変装用カツラなのか、本来の地毛なのか
今のままだとクラリス感ハンパない

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:34:36.18 ID:LAZYiZap0.net
>>171
1話で鞠戸が種子島で火星カタフラクトと遭遇したのがもみ消されてる(生存者は鞠戸一人)んで
どうやっても勝てない相手、ってのを包み隠してるって事なんじゃないかなー
その上で高校生からカタフラクトの操縦を必須科目にして、高校卒業からの予備役入りをさせてるって事は
勝てないと分かりつつ来るべきヴァース帝国の来襲からの全面戦争に向けての準備をしてたって事なのかな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:35:14.34 ID:t7X7sjH20.net
>>162
>>163
イナホの避難指示についての説明で
・ヴァース皇女が死亡して云々の所で、アセイラム姫は死んでいないと声を大きくする
・体調を崩し代理のものが……の部分で悔やむような小声→侍女の心中お察しします

文脈的にアセイラム姫本人しかあり得ん

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:36:22.97 ID:S4307AiQ0.net
有史以来人類は有史以前に火星人が設置した月の施設の放つ光によって
洗脳支配され続けていた。アポロの月探査によるハイパーゲートの発見によって
火星へのワープが可能となり、34万人が火星へ移り住んだ。
彼らの地球用の洗脳状態は解かれるが、新たに地球人類殲滅用の洗脳をかけられてしまい
洗脳上地球人類とは別の種族になる。
ヘブンズフォールが起こると、地球の洗脳は火星人の想定以上のものとなり
その後15年間地球人類は人間の能力よりも劣った思考しかできなくなっていた。
いわゆる、アホになってしまったのである。

しかし、この二つの洗脳を免れた者たちがごく少数いた。アセイラム、スレイン
伊奈帆の三人である。中でもアセイラムと伊奈帆はヘブンズフォールが起きた際
地球でも火星でもない月で生まれていたのが原因だったが、トロイヤードだけは違った。
トロイヤードの持っていたお守りは火星人用の携帯型洗脳回避用装置だったのである。
そのため彼らはアホ化する地球人類用の洗脳や火星到達組用の洗脳も受けておらず
一定の思考に囚われることのない人間として育っていった。
アルドノアと呼ばれる洗脳光線の影響を受けないダイバージェント(異端者)の誕生である。
洗脳回避用装置であるこのお守りはアセイラムが地球で持ち歩くこととなり、彼女の力と
共鳴したお守りが周りの者たちまでもダイバージェント化していき戦いは拮抗していく。

これはダイバージェント化した人類、通称アルドノア・ゼロの戦いの記録である。


ふう…

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:36:26.67 ID:oEsKQpLu0.net
てか、声・・・

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:37:55.20 ID:hBiZH0vv0.net
2話EDのキャストでも『アセイラム・ヴァース・アリューシア:雨宮天』
と出ている。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:38:29.30 ID:rfM8+h540.net
かつらならロングの金髪がかつらだろ、普通なら
断髪して染めてる可能性もあるし、
まだ、別人の可能性もぜろじゃない。

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:39:43.04 ID:Y9tyGVzT0.net
>>179
http://i.imgur.com/NCz6wz2.jpg

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:41:52.27 ID:hBiZH0vv0.net
>>179
GJ、これは気付かなかった。

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:42:39.61 ID:hBiZH0vv0.net
>177ね

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:43:00.22 ID:t9BCmNfZ0.net
>>159
某一人旅団みたいな・・・

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:43:25.49 ID:+85ftQ0P0.net
近代以降の戦いは技術力の高いほうが有利だな
指揮官の能力では覆せない

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:43:26.36 ID:rfM8+h540.net
>>180
そういうのは、どっちかが先に死んでしまう双子などの線もありうる。
もっといえば、最初の金髪はすでに替え玉だった可能性。

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:43:29.33 ID:ErOh93Cm0.net
これ以上は、ネタバレだ。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:45:25.25 ID:OF7w7nKv0.net
オリジナル作品にネタバレも何も・・・

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:47:06.20 ID:1GYsbZU/0.net
そういや2話opにオコジョいなかったような・・・

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:47:45.91 ID:jViXt/A20.net
火星が先に作ってたカタフラクトを地球でも作って数年で実戦に投入してるから
そういう情報を知るルートはあっただろうに、アルドノアについては無知すぎる気が

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:47:55.47 ID:b8G60a6R0.net
戦国自衛隊の足軽でももう少し頭を使って戦いそうだな。

3話でイナホたちが学校備蓄の武器弾薬を使った物量作戦で勝利。
物量作戦が効果ありとの情報が全世界の地球軍にモールス信号で伝わる。
以後地球軍はBETAの如き圧倒的な物量作戦を全世界で展開。
騎士たちは睡眠・トイレもままならず、一人また一人と倒れていく…

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:48:18.15 ID:cEcdHJ/x0.net
大尉は実はすっごく強いおっさんキャラ枠かと思ったけどやっぱり人類は無力なのね

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:48:56.79 ID:LAZYiZap0.net
姫様は変装時には髪を染めた上で長いのを誤魔化すためか編みあげてボブっぽくまとめてるのよな
地球人にはまだ面割れしてないのかな、報道なんかで。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:50:19.33 ID:t7X7sjH20.net
>>185
もう意地張るな
どうせ来週か再来週あたりには答え合わせがくるだろ

>>190
確かに、如何に無敵ロボであろうとも中に乗ってるのは人間だから、兵糧攻めで粘れば勝ち目はあるなw

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:51:15.57 ID:hAER5ZHi0.net
>>191
でも大尉もいい機体与えられれば無双すんだろうけどな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:53:14.60 ID:INkZUFDXi.net
>>159
これの後ろ3人もだけど火星サイド眼が死んでる奴多くないか

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:53:23.59 ID:sih0B9i20.net
>>190
ガンダム00のタクラマカン戦を思い出した。

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:54:27.03 ID:hBiZH0vv0.net
>>185
前者は深読みしすぎ。
後者はクルーテオの態度から冒頭の時点で替え玉ではない。

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:55:08.94 ID:rfM8+h540.net
>>193
いろいろな可能性があり得て確定しない間にテンプレに書くのはいかがなものかといってるだけたが。
まあ、これが単純にアセイラムになるような貧困な発想しかないなら、先行き不安だかな。

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:55:45.52 ID:OF7w7nKv0.net
>>189
アル中のおっさんがボヤいてたように、意図的に存在を伏せられてたようである

もし存在が知られたら、軍の士気を大幅に挫くから秘匿されてたとかそんなんだろうか

上層部的には、どう頑張っても地球側の技術だけじゃ対策のしようもないし、
どうせ火星とは融和することが決定してるのだから、戦争は起きないとタカをくくっていたか

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:56:10.78 ID:oEsKQpLu0.net
なぜそこまで持論に意固地になるんだw

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:56:17.62 ID:hAER5ZHi0.net
逆を言えば火星から一機でもエース級の機体を盗めて
操縦も解る奴がいれば戦況は一気に変わるわけだ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:57:13.59 ID:rfM8+h540.net
>>197
そうかな。クルーテオごと騙されてる可能性すらあり得るけど。
姫暗殺の謀略からは蚊帳の外みたいだし。

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:57:18.16 ID:cEcdHJ/x0.net
貧困な発想というか物語の路線からして虚淵だろうがなんだろうが99%確定だろうよ
声優まで一緒なんだし

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:57:51.66 ID:ErFtA34t0.net
ていうか地球側にも古代文明残ってるに決まってるだろ
そうじゃなきゃ何のために月にゲート作ってあったんだよ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:58:29.61 ID:UZurIj6M0.net
操縦の上手さ云々よりも
思い切りのよさ、度胸等で冷静にガンガン攻めて引いてするタイプじゃないのかあれ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:58:41.76 ID:ZS00qm000.net
火星側の全部隊が地球に攻撃してくるとあっという間に制圧されるから
どう考えても最終的な落としどころは和平しかないよな
そうなると姫本人がいないと交渉のテーブルに着くこともできんよ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:58:53.80 ID:LAZYiZap0.net
>>195
大人は疲れてるもんなんやで…(遠い目)

>>199
その上で威勢の良かった冒頭に出てたスキンヘッドの指揮官のアレっぷりがねー
15年前のエンジェルフォールの際の戦闘規模とか勝敗がどんなもんだったか分からんけど
ヴァース帝国と前線で直接戦闘した殆どの人間が戦死してて、後方の人間しか残らなかったとかなのかな。

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:01:59.88 ID:VbyM67kJ0.net
来週あたり櫻井が主人公たちに蹂躙されるのかと思うとワクテカが止まらないw
櫻井そういうの得意だよなー

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:02:26.85 ID:qssucqjq0.net
説明されてるかも知らんが、火星は地球を殲滅?占領?してどうするつもりなん?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:02:58.54 ID:OF7w7nKv0.net
>>207
15年前の戦争では、実戦の投入に間に合ったのが
アル中のおっさんが遭遇した機体のみだったとかじゃなかろうか

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:04:37.26 ID:cEcdHJ/x0.net
説明されてたじゃん
圧倒的な戦力でぶっ潰されたけど上層部がそれを隠したって
現場に直面した大尉はその事実を言ってもペテン師扱い

地球人はあのしょっぱい量産機でマジで火星人とやりあえると思ってたわけでしょ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:05:01.84 ID:INkZUFDXi.net
最近櫻井=変なキャラって言うイメージができてて悲しいやら面白いやら
今でも俺の中じゃヒルツとビットの声優ってイメージだわ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:05:10.69 ID:JyK3ucJt0.net
>>176
軍人がアホになる光線あびてたのか
納得したけど設定自体がアホだな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:05:30.21 ID:LAZYiZap0.net
>>210
スキンヘッド指揮官の口ぶりだと15年前でも優勢ではなかったんだろうけど、鞠戸が遭遇した
火星カタフラクトみたいなど圧倒ぶりでは無かったのかもねー。

あと種子島で火星カタフラクトと遭遇した時、鞠戸は戦車兵だったのね。戦車でとか更に無理ゲー過ぎるw

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:06:51.06 ID:VbyM67kJ0.net
和平はないんじゃね
最終的に姫が停戦させて終わりだと思う

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:06:51.97 ID:JyK3ucJt0.net
どう考えても戦車にあのホバー巽つけたほうが活躍できそうだけどなぁ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:08:46.84 ID:cEcdHJ/x0.net
人型兵器のほうが強いと思うのが間違いだろう
だって武器はあの機関銃とナイフだろ?どう考えたって戦車の主砲のほうが火力あるし
火星機みたいにトンデモ能力持ってるとか他作品みたいにいろんな機能付いてるならまだしもねえ・・・
せいぜいホバーくらいか?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:08:53.10 ID:JyK3ucJt0.net
地面を歩けていることから考えて、
足元にはあの無敵シールドがないのは間違いない。

ま、アホ光線浴びるとそういう判断ができなくなるんだろう

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:09:15.44 ID:D9MSKJOR0.net
姉ちゃんの機体と輸送車がいつの間にかドッキングしてたけどあれなんで?カットされてたの?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:11:06.91 ID:89+0AuZdi.net
単純な兵力数はどんなもんだろね。
火星に汎用型が出てないからわかりづらい。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:11:24.26 ID:JyK3ucJt0.net
あとは、歩いた時に気圧差できてる描写(風)もとくにないので、
気体はシールドできないと思われる
なので、気化燃料ぶっかけて爆発/弾体が命中する前に爆発する誘導弾 も有効なんじゃないか
いや、後者は何故か戦闘機のミサイル防いでたから無理なのかな
まさか戦闘機のミサイルが弾体めりこませて爆発するわけないしねwwwwwwwwwwww

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:11:33.48 ID:Y1oy4R730.net
ヘブンズフォール時に火星技術の残骸くらいは回収できてるんだろう。
死んだ事になってるイナホの父親が汎用人型決戦兵器を開発。

ハゲ司令官「界塚君、我々の所有兵器では、目標に対し有効な手段が無いことは
認めよう。だが、君なら勝てるのかね?」
界塚父「そのためのアルドノア・ゼロです。」

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:12:19.95 ID:hBiZH0vv0.net
>>219
敵に倒されて輸送車にぶつかったシーンは見た?
それで引っかかったんでしょ。

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:12:46.99 ID:INkZUFDXi.net
>>217
高威力のレールガンとか用意しててもよかったと思うわ
いくらなんでも武装がしょぼすぎる

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:13:24.53 ID:VbyM67kJ0.net
主役の子おにいさま化しないか心配

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:13:27.35 ID:JyK3ucJt0.net
衛星通信が全て切られてるから地球側は組織的抵抗ができないのがつらいね。
というか、なんで主人公のスマホは通じてたんだろ?
特殊な基地局が生き残ってたのかな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:13:57.30 ID:78wtTQ2J0.net
>>219
輸送車上に落ちたときに天井がへこんで引っかかった
http://nagamochi.info/src/up146098.jpg

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:15:11.81 ID:hAER5ZHi0.net
しかしあのクチビル隊員くんはお姉ちゃん好きだったんだろうね
哀れ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:15:18.67 ID:LAZYiZap0.net
>>217
表年表だとヘブンズフォール時点で火星がカタフラクト(ロボット)を初投入して月の地球連邦基地破壊してて
その後地球側がカタフラクトを開発、暴動鎮圧に初投入ってなってるから、火星のカタフラクト見て
人型ロボット信仰に目覚めてやらかしちゃった疑惑。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:15:47.12 ID:JyK3ucJt0.net
想像だけど、おそらくあのシールドは吸収した個体をエネルギー化して
ロボのバッテリーにためるんだろう
だからバッテリーキャパシティを超えた多すぎる個体は吸収できない
おそらく、主人公は巨大質量をぶつけて敵を倒すと思うよ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:16:08.43 ID:Xrouit0Ji.net
>>139
ニロケラスはスレインのロボになるのか?
敵のロボならまだしも主人公格が乗るデザインじゃないだろ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:16:13.73 ID:VbyM67kJ0.net
日本は犯人探ししないといけないから
爆撃とか控え目にしてるんじゃね

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:16:14.90 ID:oJfQDAsZ0.net
火星側は騎士だから
陸上兵力におもきをおいているのか
ゲームみたいに、自分たちルールで陸上兵力しか使わないと何となく合意しているのか

歩くロボットしか使ってないね

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:16:38.31 ID:D9MSKJOR0.net
>>223
>>227
見落としてたわ、ありがと

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:18:06.01 ID:/wZ8hOIf0.net
>>220
上から落下した衝撃で街を破壊
通信網を切断して敵を孤立させて
その後、地上を制圧
って言ってたけど
落ちてきた基地から、画面に出てきた目からビームロボ!なんか腕力強そうロボ、消滅バリアロボが
各地で一体ずつしか地上には攻めてないのか?
一機じゃ制圧に時間かかるだろうし、火星の量産型ロボットとかもいるんだよね?

一機でも圧倒的で絶対負けないから、寄ってきた地球軍を倒せばそれで終了と思って一機しか出してないとか?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:18:28.40 ID:8FpbuPje0.net
吹き飛ばされたクラスメイトは確実にあの世行きなんだな・・・かわいそうに。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:18:29.72 ID:YztpssPi0.net
>>217
あれホバーではなくて単純にロケット短時間噴射してるだけだと思うけど。

にしても、訓練で使ってた大口径ライフルは75ミリと言ってたっけ。
どうみても実戦機が使ってるアサルトライフル+グレネードのほうが威力低そうだが
それはいいんだろうか。
何機かいるなら一機くらいはもっと大威力の武装持てばいいのに・・・。

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:18:32.77 ID:JyK3ucJt0.net
戦闘機に勝てるんだから歩くロボってじげんじゃないけどな
なんで人型してるのか?=趣味 くらいのレベル

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:19:50.29 ID:yJnsFzqZ0.net
バリアロボの攻略法はこうだろ

@足の下だけはバリアが無い
 ↓
A足元に罠設置
 ↓
B転ぶ
 ↓
C地面に沈みそうになるのでバリアを止める
 ↓
D止めた瞬間に銃撃
 ↓
アボン

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:19:52.34 ID:kKQdl2qD0.net
>>226
こういう時こそ原始的だが短波によるモールス信号とかが使える
アメリカの宇宙人侵略映画で使ってた
まあ対策されてるかもしれんが

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:20:28.42 ID:JyK3ucJt0.net
1/144シャアザクの弱点は足首が稼働しないことだ!! をやるわけだな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:21:09.34 ID:INkZUFDXi.net
火星のモブカタフラクト出てきてないよな?
存在しないのか出て来てないだけなのか

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:21:28.73 ID:b8G60a6R0.net
>>240
あの映画の公開は1996年だから火星移民は見てないだろうな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:21:51.11 ID:/wZ8hOIf0.net
>>239
いいね。
俺はさすがに無限に消滅バリアは張れないだろうから、
なんとか水中に落とす、めっちゃ水を消滅させちゃってエネルギー切れ
そこを攻撃したいけど、水があるから攻撃しずらいな、これ

って考えていた

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:22:00.09 ID:rO6sEMw20.net
火星が強いのはわかるが初見でもないはずの地球側の無策無能っぷりで少し萎えた

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:22:21.42 ID:VbyM67kJ0.net
速水が姫様保護して交戦派とやりあう流れになりそう

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:22:36.32 ID:JyK3ucJt0.net
火星騎士道(笑)的な制約がなければ、軌道上から地上を破壊しつくすことも可能なわけなので、
迂遠なことをやるやつらだな という印象

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:24:05.96 ID:JyK3ucJt0.net
というか火星側に外交チャネルを開いてる描写がないから、
徹底的なジェノサイド狙いなんで、
地球側ももう少し動物的な憎悪で抵抗してほしいね
それこそ火星人っぽいやつらをデビルマンするくらいな感じで

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:24:14.69 ID:XrCScM6R0.net
>>240
火星人つってもルーツは地球なんだからモールスくらい知ってる奴いるだろ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:24:25.27 ID:oJfQDAsZ0.net
>>226
海底ケーブル衛星が壊されただけなら
国内通信は問題ない
インターネットとかはサーバーがアメリカとか多いから日本のサービスでもかなり途絶させられる
2chもTwitter?もサーバはアメリカだから断絶される
家族に電話は問題ない

妨害電波は戦闘地域付近のみか

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:24:55.67 ID:c1g+ToVZ0.net
>>233
空中は降下城レーザーでなんとでもなるので、
後は単純に地球側を蹂躙したい、って感じだと思うぞ

加えて、どうも連中同士で陣取りをしたがってる感じだし

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:26:20.78 ID:X2ZpEjFIi.net
オーディション時に資料がどっさり
分厚かったアニメは名作になるぞ。
エヴァンゲリオンもまさにそう。

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:26:27.78 ID:t7X7sjH20.net
>>226
落着地周辺や大陸間通信は切られてても、他の地域のローカルな電話網は生きてるんでは?

>>221
仮に気体がシールド出来るとしても、カタフラクトに酸素タンクや生成装置が載ってるわけではなさそうだから外気を取り込む必要はありそうだ。

気化爆弾で周囲一帯の酸素を消費し尽くせば効果ありそう。

総レス数 1005
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200