2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は視聴者の精神殺傷ランクSの糞アニメ103

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:20:06.54 ID:lmEHjOjZ0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)
 ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 ttp://wikiwiki.jp/wwsan/?%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#h2589ffe

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)
前スレ: 魔法科高校の劣等生はクリプリが勝つ確率はホノカスの糞アニメ102
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1405169717/


※ テンプレここまで ※
「よくある他作品との比較Q&A」からはじまるコピペ群が貼られることがありますが、
 以下は基地害信者によるテンプレに偽装した荒らし行為であり、スレの趣旨や認識とは一切無関係な文言です
 http://hissi.org/read.php/anime/20140521/WGduWCtGcjUw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140526/YVFweCtzVHEw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140707/QWpuZjRWeDcw.html

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:16:19.32 ID:2e37tx3qO.net
>>562
とりあえず、アニメ本スレにはID:vOcu9Zy20のレスは無いのを確認した

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:17:00.28 ID:B+2r+pTu0.net
この平和なアンチスレにも、とうとう侵略者が来てしまったか・・・。
って穏やかなアンチスレというのもどうかと思うから、これが正しい姿なのかも知れないけどw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:17:12.36 ID:vOcu9Zy20.net
おおさっそく原作者認定きたか

原作者認定すれば相手より優位に立てるからなあ(しみじみ)

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:18:15.76 ID:UJZKUXcG0.net
優位とか言ってる時点でアホ決定

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:18:24.23 ID:vOcu9Zy20.net
>>562-559
知恵遅れ君自演は良くないよ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:18:59.94 ID:UJZKUXcG0.net
プハッ!

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:19:02.46 ID:vOcu9Zy20.net
>>566
よう池沼ポチポチ自演野郎

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:19:06.27 ID:J17mYg8d0.net
>>564
いや、前から変な子はいたよ?相手にされないかおもちゃにされたかだったけど

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:19:20.84 ID:oZOujP+d0.net
おもちゃが来たからって安易に飛びつくなよw
せっかく皆無視してたんだから

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:19:27.47 ID:UJZKUXcG0.net
NG推奨 ID:vOcu9Zy20

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:19:40.56 ID:3hArYDxN0.net
なろう時代の感想に対する返しとか、新人の受賞作への推薦文とか、インタビューもろもろとか…
もう言動で作者の痛痛しい部分も、いかに使えない人物であるかもわかってしまってるからな
そしてそれがスケスケなのがこの作品
そりゃ、作者自身にも言及されるのはしょうがないだろ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:19:40.84 ID:mMoPWSvO0.net
仕事が出来ない奴には「お前仕事が出来ないな」としか言わないけど
仕事が出来ない上に性格悪い奴には「(お前性格悪いし)仕事出来ないな」になる

前者はメカクシみたいなアニメ
後者は劣等生みたいなアニメ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:22:56.05 ID:vOcu9Zy20.net
>>570-567
スマホとPCで自演しちゃう感じなんだ?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:24:29.09 ID:B+2r+pTu0.net
メカクシのアニメに関しては言いたい事は色々あるけど、売り方自体は上手かった
と思うよ。
特にアニメは中高生が購買層のメインだと見据えた上でDVDの単価を引き下げて
あれだけ枚数捌いたわけだから、売り方としてはなかなか見るべきものがある。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:24:29.79 ID:3hArYDxN0.net
普段の言動からは想像もできないほど作品が面白い、素晴らしいものであれば誰も作者の
人格なんか気にしなくなったんだろうけどねww

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:25:48.95 ID:oZOujP+d0.net
>>573
推薦文とインタビューはホント酷いな、あんな調子で実生活やっていけてるのか心配になるレベル

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:26:18.77 ID:IhaDIRd50.net
競技会もこんなに引っ張るようなものかいな〜とか思うわけです
そもそもナ二を競ってるのかよくわからないわけですよ
魔法ってナ二?どんな系統があるの?からしてよくわからない
そしてその魔法?を使ってナ二を競技してるのかわからない
クレーン射撃みたいなのがあったけど、あれ魔法でやる理由があるのかな〜とかね

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:27:23.91 ID:f7nYgzN50.net
アンチスレはアンチのためにあるのでアンチじゃない方は出て行ってください

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:28:04.83 ID:2e37tx3qO.net
>>578
イズルでも一応生活してるし、左遷でも何とかなるだろ多分

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:31:39.31 ID:B+2r+pTu0.net
お、俺アンチだし・・・最初からアンチだったし!
だからここに居ても何も問題ないな(白目

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:32:25.49 ID:R/aLZMLzI.net
>>576
メカクシは嫌いだけど、確かにあの売り方は上手いと思った。
ただこの先もつのかな、とは思うけどね。
一巻一話だから合計としては値段は変わらないわけだし

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:32:31.62 ID:k7eP+zx40.net
プリンスとジョージも噛ませなの?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:35:33.08 ID:3hArYDxN0.net
人格攻撃っつーけど、ここのはこれでもまだマシな方だぜ
アニメという形で制作会社一つ挟んでいる分、原作書いた人間への攻撃は多少薄まってる

自身が原案までやったWUGのヤマカンなんかひどいもんですよwww

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:36:04.44 ID:B+2r+pTu0.net
>>583
それは確かにそうだね。ただ、昨今は兎角売り上げ枚数や発行部数を前に出していく宣伝
スタイルだから、アニメ自体がCDの宣伝だと思えば美味しい。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:36:26.46 ID:9JNyc5tH0.net
噛ませしかいません

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:36:57.37 ID:uKXfuQQj0.net
噛ませしかいませんよ?
原作者の発言通りなら(いつ出て来るか判らない)ラスボスが互角に戦えるだけです

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:37:13.86 ID:f7nYgzN50.net
>>584
負けフラグ立てまくってるじゃん
天才と言われるキャラも制限プレイで圧倒するお兄様SUGEEEEEEEEだし

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:38:04.32 ID:Aox6/T5yO.net
作者の人格が破綻していても、作品が面白ければ問題ないんですよー。
それこそ本スレが盛り上がって、アンチは細々と、ということになるだけのことw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:38:41.66 ID:wyRlpp8c0.net
妹より周りの女の子のほうが可愛いんですけど

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:40:18.19 ID:oTTkFU8s0.net
一家に一台バス女!
なんでもないことでも褒めちぎってくれます!
これがなんと98000円!
お申し込みはCMのあと30分のみです!

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:40:54.64 ID:9JNyc5tH0.net
98000円なら買うわ
ご飯とか作れるのかしら?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:41:59.91 ID:J17mYg8d0.net
>>585
WUG?ラブライブ二期の引き立て役になれただけでも光栄に思えって感じだな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:42:31.08 ID:k7eP+zx40.net
ライバルとかいないんだなw
そうゆうのはジャンプでやってろってことなのかw
しかし、魅力的なキャラクターがいねーな、超人は人間味が無くて好きじゃねーしな
お兄様ときもうといなくして、みきひこ主人公にした方が面白いんじゃね?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:42:32.33 ID:B+2r+pTu0.net
本スレは盛り上がって、アンチは細々と活動しているのが普通の筈なのに、どうして
こうなった・・・。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:42:39.53 ID:O4DsAtQcO.net
芝さんにかかれば、
最強とされる本家の叔母すら殺せます。
が、めんどいからしないだけ。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:43:18.53 ID:S/ACCpg50.net


599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:43:28.63 ID:yKR5+rU90.net
同じ電撃のブラックブレットがまともに見えました

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:43:29.19 ID:93ELRYhOO.net
登場人物がことごとく馬鹿で下衆な行為ばかりやっていて
それが作中で頭が良くて格好いいみたいな描写になっていたら
作者に問題があると思うのが普通だな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:43:37.05 ID:g8aRJrCv0.net
正直いてもうざいだけだと思う

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:43:37.31 ID:j+xOXJyUO.net
>>585
身から出た錆とブーメランで出来た作品なんて知りません

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:45:21.32 ID:R/aLZMLzI.net
>>593
あなたがご飯をつくると褒めてくれます
後片付けもすれば、より褒めてくれること間違いなし!

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:45:24.20 ID:f7nYgzN50.net
御曹司の理解者()に女が多くてキモい
キモウトはもちろんエリカス、メガネ、壬生パイセン、生徒会に風紀委員長
軍人のおっさんどもがアレ使わないの?コレ使わないの?って言ってる中で秘書みたいな女だけが「機密保持ですから」とか言っちゃってる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:46:02.93 ID:bxIs3zxk0.net
>>540
しかも地上3階建ての自宅は地下2階まであると8話で判明。そんな豪邸に達也と深雪が二人暮しだもんな…

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:46:14.67 ID:IhaDIRd50.net
こんだけ能力出してたら身元隠す設定いらないんじゃね、とか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:46:19.06 ID:9JNyc5tH0.net
>>603
俺が作るのかよ…

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:46:48.17 ID:4Ei4kiLj0.net
どんなに道中がクソでも、どんなに原作者が病んでいたとしても、終わりよければ全て良しというか
最後の最後でたくさんの視聴者を魅せてくれる素敵な名シーンがあれば
ああ、見ててよかったと思えるんだがなぁ

果たして劣等生はリーンホース特攻並の感動を僕らに与えてくれるのでしょうか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:48:29.84 ID:3r87+MR10.net
>>600
あと、物理法則や法律とかの設定がおかしいのを、キャラに突っ込んでも仕方ないからな
そこは「アホだろ作者」になってしまう。
作品が面白ければそこらも隠れてしまうんだけどな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:49:29.76 ID:3r87+MR10.net
>>603
お母さんかよw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:49:49.85 ID:3hArYDxN0.net
>>608
こちらが共感できる気持ちのいい人物というのが未だに一人も出てこないからな
とても期待はできない

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:49:53.41 ID:uKXfuQQj0.net
>>606
いや身分隠さないと「オフレコ」出来ないじゃないか

何か本末転倒してるけど

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:50:15.91 ID:mMoPWSvO0.net
作者がヤバくて面白いって作品は
作品自体から作者のヤバさを「悪い意味で感じる」って事は無いからな
それはそれ、これはこれで分離してる

劣等生はイコール作者臭がハンパない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:52:28.14 ID:B+2r+pTu0.net
>>608
あのアンチスレのが伸びるという快挙を初めて成し遂げたAGEですらたまに
おっこれは面白くなるんじゃないか?と思わせてくれるシーンはあったからね。
だからこそ、最後まであの作品に付き合ってしまったわけだけど・・・。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:54:10.13 ID:D9CEYRNh0.net
>>608
もしそんな奇跡が起こったらアニメスタッフは神として永久に語り継がれるであろう

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:55:02.85 ID:IJhBqt/V0.net
>>611
ハレンチ学園のようなメタネタでシバが作者殺して終わらせるとかならなんとか…

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:56:03.98 ID:/p0qCuG50.net
シドニアは掲載誌から言ってもジャンルから言っても、
「取り敢えず手を出してみる」っていう固定層がすごく少ない所にいるからな
そういう狭い世界で高評価を得るのは難しいけど、シドニアは人気だった

そういう意味では劣等性とは対照的な立ち位置というか、なんというか
両作品ともアニメ化で作品相応の質が現れた感じだ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:56:49.86 ID:6iKrCjkU0.net
この話、谷しかないよな。山とかどこにもない

ひたすら谷底を歩いている感じ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:57:26.48 ID:uKXfuQQj0.net
>>614
AGEの場合はガノタというベースがあってのアンチスレの伸びがあった訳だけど
劣等生に関しては単体原作物でここまでアンチスレぶっちぎなのは伝説に残ると思う

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:58:17.84 ID:R/aLZMLzI.net
>>609
隠れてしまうというのもあるし、何よりそういう矛盾とかは普通あんまり触れないようにするもんだよね、作者が。
ところが劣等生では得意満面にエセ理論繰り出してくるからな…
しかもその量が半端なく、宣伝ではそこを売りにする
作者は叩かれがってるとしか思えないよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:58:39.20 ID:93ELRYhOO.net
>>608
これの原作ってちゃんと完結してるの?
そもそもこれの原作者って小説完成させたことあるの?
もしかしたらまだ小説家になってないんじゃないの?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:00:12.02 ID:nqOZQTRW0.net
>>603
俺今ご飯作ってるんだ。ほめてくれよー。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:00:28.56 ID:IhaDIRd50.net
>>614
AGEさんは視聴者参加型総ツッコミアニメのジャンルを作ったしな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:02:13.09 ID:Wn6OKC4F0.net
>>608
中国をマテバで吹っ飛ばしてスカッとするよ(棒

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:02:14.42 ID:9JNyc5tH0.net
脚本の名前待つ時がピーク

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:02:19.22 ID:B+2r+pTu0.net
>>621
というか、この作品の怖い所は現時点でどうやっても着地点が見えない所。
もう既に主人公の株はこれ以上無い所まで上がってしまってるし、かといって
作者の性格的にsage描写は無理だと思う。
となれば、後はもう本当に神様になるとかしか物語を終わらせる着地点が無い。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:04:32.11 ID:4+OXrjWD0.net
>>592
シリーズ第二弾のほのめかすの販売予定は何時ですか?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:04:44.90 ID:mMoPWSvO0.net
難しいやろなあ
この際中身の糞さには目を瞑っても
映像的にも映えないシーンばっかりだし

シドニアみたいに音響すげーなーとか
3Dモデルながらもグリグリ動いてかっこいいなーって目や耳に訴えるものがないし

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:05:07.27 ID:3r87+MR10.net
>>626
宇宙を破壊・再生して、シバ神様として概念になるのか
そして残ったキモウトが悪魔キモウトになるんだな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:05:09.60 ID:IhaDIRd50.net
至高神同士の戦いで終わりだろうな
もちろんお兄様が勝つエンド

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:10:39.55 ID:6iKrCjkU0.net
>>626
  :
  :
マテリアルバーストで達也は地球を救ったのだ。
世界中の人々からすごおにコールを受け、その様子を精霊の目で見ながら達也は満面の笑みを浮かべた。



632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:11:11.14 ID:B2IPbauIO.net
>>626
時間転移を完成させて、戻って人類最初の魔法師になって
「核戦争を俺が止めました」ENDとか?
人類最初の魔法師は正体や名前明かされてないし。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:11:50.03 ID:NcyWetUuI.net
達也ったら結構頑張ったっぽい?
キモウトさんほめてほめてー!

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:11:55.91 ID:B+2r+pTu0.net
>>628
シドニアは本当にファン一人一人が金出してるって感じがするよね。
かくいう私もシドニアを観るために古くなったホームシアターの設備を新調して
しまったからな・・・(遠い目
なお劣等生は原作読んだだけでお腹一杯の模様。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:14:23.79 ID:F8b9FVv10.net
コレの作者がちょっとアレな人なんだろうなってのは原作の文章や、インタビュー記事見れば大体想像はつくんだけど、
不味いのはそれが登場キャラや世界観に反映されてること
仮にも作家さんなんだし、作文や自叙伝形式じゃないんだから、ちゃんとそこら辺は切り離して書かんと…
ミュージシャンとかもそうだけど、作品さえ良ければそれをつくった人間がどんなエキセントリックな人物だろうとかまわん世界だよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:16:58.67 ID:4Ei4kiLj0.net
作者がマテバを隕石破壊規模の魔法とか示唆していることから

マジで最終章で
巨大隕石到来地球ヤバイ
マテバすごい
\さすおに!/\すごおに!/

というひねりもクソもないラストシーンを迎える可能性が微レ存…?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:17:15.28 ID:lLhkqXmp0.net
>>634
お腹こわさなかったか?ww

尊師が至高神になったら真っ先に地球を塗り替えそう

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:17:54.60 ID:/p0qCuG50.net
シドニアにしろ、他の原作付きにしろ、
スタッフや演者の作品愛だとか熱気、コダワリが伝わってくると引き込まれるよなあ

この作品はスタッフにも愛されてない雰囲気がプンプン伝わってきてツライ
いろんな意味でツライ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:18:39.35 ID:j+xOXJyUO.net
>>632
ハイパークロックアップを思い出した

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:18:42.34 ID:g8aRJrCv0.net
>>632
あー…ありそう

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:24:29.55 ID:OjQhCP/H0.net
>>638
魔法戦争といい、マッドハウスはしばらく魔法モノに関わらない方がいい
3クール続けて魔法モノで酷い事になるなんてなかなか出来ないよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:25:10.64 ID:9JNyc5tH0.net
1995年に移動して超能力カミングアウトして準備
1999年に巨大隕石迎撃してドワナクローズマイアーイズ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:25:19.89 ID:d9KDd0uM0.net
時間跳んでめでたしするケースで魔法が絡んだ作品だと
デモンベインと円環少女を思い出す

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:25:50.81 ID:B+2r+pTu0.net
>>632
そこに至るまでにwwさんが自分を更にこえるチート能力者に苦戦しながらも
最後にキモウトや仲間の力を結集していちかばちかの時間跳躍を行う、とかなら
面白くなる・・・わけないか。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:28:42.01 ID:B2IPbauIO.net
>>642
あの曲のクライマックス感は異常だとセインツロウ4で再認識させられたわ。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:49:06.49 ID:/p0qCuG50.net
>>643
デモンベイン・・・アニメ化・・・う頭が、頭がああああ!

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:50:47.07 ID:g8aRJrCv0.net
円環少女が全裸少女に見えた

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:51:48.65 ID:oZOujP+d0.net
>>646
スパロボにだって出たんだそのうちアニメ化だってするはずさHAHAHA!

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:52:37.47 ID:bxIs3zxk0.net
>>632
バスに敵組織の車が突入した件を10話で達也だけが見破れたのは、元々魔法の痕跡を
達也だけが少し過去にさかのぼって視認できるからだったっけ?
その能力を発展させれば肉体そのものを時間転移させる事もも可能になるってか?

1話冒頭で魔法が21世紀初頭に現実の技術として体系化されたとのナレーションがあったから
もし達也が最初の魔法師になるとしたら100年以内の過去へ転移する事になるだろう。
しかし親が若かった時代に転移して親の危機を救うレベルの活躍ならまだしも
核戦争を止めて現代魔法師の礎になるほどの大事をさせるなら、その過去の事件から
最低でも200年以上後つまり2200年前後を本編の舞台にしないとマズいのでは?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:54:15.79 ID:9JNyc5tH0.net
数字はからっきしなS島先生だから問題ないんじゃないかね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:54:17.59 ID:g8aRJrCv0.net
この作品に応用・発展なんて概念は存在しないから
多分新しい魔法作るんじゃないか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:56:55.03 ID:POamrnPS0.net
>>632
それやっても有り余った力を持ったままの尊師が残るって問題があるよ

あとタイムワープ絡みは既に仮想理論がほぼ出きってるけど
俺の理論が世界一!な作者に時間跳躍系の新理論を1から作って
説明なんてやり切れるのか・・・?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:58:33.04 ID:G0+9/76K0.net
やれ想子だ体系だなんて設定積み重ねたものの、概念として定義できれば何でも有りなのが劣等星魔法
だから佐島が大好きなご都合主義魔法はこれからいくらでも登場させられるのさ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:00:36.44 ID:R/aLZMLzI.net
>>630
RAHXEPHONみたく至高神同士が組んず解れつで世界再編ルートかもしれんな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:07:17.31 ID:Aox6/T5yO.net
>>652
シバさんが一時的に過去を旅したことにすればいいんでね?
だから最初の魔法師の正体は、作中世界では未だに誰にも知らないままにになっとるわけよ。
あとはまた新キャラを用意して、シバさんageのための噛ませ役とすれば、左遷世界として問題はないんですよーw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:07:42.84 ID:6EphGnbbO.net
OPのキモウト飛行魔法で笑ってしまうwwどうしてあんな衣装なんだよ
真似出来ない〜じゃなくて真似したくないだし

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:09:30.63 ID:/p0qCuG50.net
うたわれるものみたいに、芝さんが本物の神様だって可能性も微レ存・・・?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:12:22.87 ID:G0+9/76K0.net
>>656
ファッションショー()だからだよ
ちなみに服は誰でも簡単に作れる機械が用意されているのでアレは妹自らデザインした可能性大
日が落ちた時間帯にやるための衣装だから明るい色らしいんだが、なら蛍光にしとけって話

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:14:51.75 ID:B+2r+pTu0.net
とりあえずネタ抜きで劣等生はどうやったら多少でもマシな作品になるだろうか?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:15:41.58 ID:POamrnPS0.net
ふと横浜ポリス軍どんな評価なんだろとkonozaman見たら
あー・・・まあ落選作を無理やり商業化しただけだよね、うん・・・
って感じの低評価が並んでてやっぱりかって感じだった

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:16:42.99 ID:R/aLZMLzI.net
>>657
流石に人から生まれたみたいだし、ハクオロさんとはちょっと違うんじゃね?
ただ神様とかが人の身に宿って生まれてくる、って話もあるからな…
完全には否定出来ないなw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:17:54.49 ID:G0+9/76K0.net
>>659
司馬さん以外アホの劣等星で司馬さんsugeeeが失笑のもとなわけだから
まずは司波さん以外の頭を良くしないとな
そして司馬さんがその上を行くようにすれば良作になれるだろう

総レス数 1007
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200