2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:05:16.73 ID:9oD9lilI0.net
「宣戦を布告する」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950(状況に応じて>>900)が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送日時.. 平成26年7月から放送中
・TOKYO MX        7月5日(土)24:00〜
・とちぎテレビ       7月5日(土)24:00〜
・群馬テレビ.        7月5日(土)24:00〜
・BS11......         7月5日(土)24:00〜
・ニコニコ動画       7月5日(土)24:00〜
・ABCテレビ.       7月9日(水)26:44〜
・楽天showtime.....    7月10日(木)12:00〜
・GyaO!         7月10日(木)12:00〜
・バンダイチャンネル  7月10日(木)12:00〜
・dアニメストア      7月10日(木)12:00〜
・AT-X..          7月12日(土)18:30〜 リピート: (月)09:30〜、(水)27:30〜、(金)15:30〜
・ABCアニメチャンネル. 7月12日(土)12:00〜

○関連サイト
・アニメ公式:http://www.aldnoahzero.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/aldnoahzero
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/aldnoah/index.html?1403265363649

○前スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 12
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1405215015/

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:48:23.33 ID:0IvIVqSji.net
>>327
あれは静かにブチ切れるタイプですわ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:48:27.12 ID:F1BZIjmE0.net
>>331
宇宙開発の過程で手は作業アーム部分
足は火星とか月の有人探査でローバー型じゃなくて多脚型がバランサーの発達で2足になったとかかねぇ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:48:43.79 ID:pO7pwPKm0.net
>>339
マイクロウェーブ・・・来る・・・っ!

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:49:11.38 ID:eA8P8d8A0.net
>>331
カタフラクトを作るだけで精一杯。あと国際的にF-22が標準戦闘機になってたくらいかな?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:49:31.44 ID:/PF4taIa0.net
>>338
どっかの魔法少女アニメのように最終回で初めて主人公がロボットに乗りゃあいい

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:49:51.73 ID:wyicaizg0.net
>>336 ID:4GsggGUZ0 のレス数多くてビビッタ
http://hissi.org/read.php/anime/20140713/NEdzZ2dHVVow.html

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:50:11.03 ID:nf72rWTR0.net
学校にいってもしょぼいカタフラクトと実弾しかないんだよなぁ‥
パイロットも技術があるわけじゃないし
でかい落とし穴でもほるか

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:50:32.26 ID:pO7pwPKm0.net
>>344
このアニメの場合1クール目の最後で乗るのもアリかもね
分割2クールなわけだし

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:50:34.40 ID:ojBt/oTP0.net
>>327
お前の考察ってさっきから穴だらけだな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:50:46.25 ID:ek5yexRH0.net
あのパッ金は自分を姫だと思っているかわりはいくらでも居る系の
かわいそうなクローン少女で本物の姫様は侍女だよ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:51:01.69 ID:R8wUAxgd0.net
ゴーダンナー?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:51:15.76 ID:CSIZAOSo0.net
>>345
悔しくてたまらないんだろう
NGにしてるからどうでもいいが

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:51:34.04 ID:4GsggGUZ0.net
しかし火星ロボがウヒョウヒョ言いながら装甲車と追いかけっこするのが
地球で一番長い日っていうのもなんか情けない話だな

地球側の軍事力描写がお粗末過ぎて大戦争感が薄い上に
主人公周りの民間人の被害も大して出てないから絶望感が薄い

死んだのってF-22の人と嫌味雑魚とオコジョ氏だけだし
オコジョ氏は勝手に死んだだけだけどw

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:51:56.80 ID:pO7pwPKm0.net
>>327
深読みしすぎて自分の妄想を押し付けちゃってるよ君の考察は

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:52:00.48 ID:gl2Rhf6o0.net
>>327
あの沈黙の長さで怒ってることが伝わらない?
喚き散らさないと怒ってると感じない?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:52:07.82 ID:3ULUUBHl0.net
>>349
クローンに形見を渡すスレイン哀れすぎるわ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:52:08.96 ID:9oD9lilI0.net
感情はあるでしょ
何度も言われてるけど

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:52:14.06 ID:TNj8vBSl0.net
>>343
15年でそれだけでもすげーよな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:52:46.38 ID:UWpD06xL0.net
あの量産機ごと紫に体当たりするのはダメかな?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:52:56.82 ID:eA8P8d8A0.net
>>327
静かに怒るタイプ。感情を表に出さない人っているだろ?ただ喚き散らすだけが怒りじゃないしそんなの見飽きたわ…

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:53:04.78 ID:2i8H1bS20.net
紫ロボはなんで飛び道具使わなかったのか

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:53:12.07 ID:d9a2MEMf0.net
>>338
毎回引きが上手いからアニメの作りは意識してると思うけど、
スロースターターなのかなという気はするね
1話でインパクトを持ってくる必要性を感じてないのかな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:53:38.86 ID:gl2Rhf6o0.net
>>334
星新一だっけ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:53:54.56 ID:5fCGCZWA0.net
航空戦力壊滅した時点でもう負けなんだけどな。

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:54:13.05 ID:5QsvMUo00.net
>>335
じゃあ聞くけど、いったい何を見て怒ってると思ったの?
目の表情も変わってないのに、何を怒ってる理屈としたの?
1話のミサイルのときもそうだったけど、自分や学友が死ぬかもしれない時にも
自分から動かずただ助言しただけだったでしょ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:54:17.33 ID:IyjDfTM40.net
>>294
重すぎてスピードが出ないって言ってたじゃん。

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:54:21.68 ID:ZaJKQ8jJ0.net
姫様と入れ替わる地球側のソックリさんまだー?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:54:35.70 ID:4GsggGUZ0.net
何故か公式の年表はスルーされがちだけど、
地球は既に2000年くらいの段階で火星の宇宙戦争やってんだよね

それだけの技術力がありながら、主力戦闘機はF-22で、
地上主力兵器は戦車より攻撃力低そうなカタフラクトのパクりって時点で、
火星に蹂躙される地球っていう構図を優先したいのが透けて見える

考察に値するだけの練りこみはA/Zにはない
ファンタジーとしてなら、ロボはダサいけど、作画はまあまあだしいいと思うが

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:54:36.97 ID:9oD9lilI0.net
地球ももう少し時間があったら火星の技術に追いつけるかもな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:54:51.41 ID:CSIZAOSo0.net
>>338
地球側の主人公がロボ乗ってないのに
これだけ面白いんだからどうでもいいかな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:54:59.83 ID:vc5C580n0.net
>>360
描写を見るに、飛び道具は実弾っぽいから自身のアルドノアで分解されちゃうんじゃない?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:55:08.76 ID:nf72rWTR0.net
とりあえずは火星テロリストの娘がなんで追っかけられてたのかは次回質問攻めするのかな
ただの民間人で偶然追いかけられてたで納得してくれるのだろうか

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:55:12.48 ID:hohhMP0h0.net
>>361
UCは実質三話目でバナージがUCに乗ってるからな

最近のトレンドだろう

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:55:35.95 ID:ojBt/oTP0.net
>>368
その間に火星の技術も進化するしアルドノアがないから無理だろ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:56:04.43 ID:/PF4taIa0.net
あの戦闘機って実在の機体なの?
火星に人類送り込むほどの技術力あるのに戦闘機は現代レベルってのはちょっと不思議だな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:56:10.61 ID:pLNhJ8Uv0.net
スパイ娘がキャスト順の上位に躍り出た
解せん

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:56:12.24 ID:TNj8vBSl0.net
>>358
アル中のパンチは腕ごと消えてなくなったし、高架橋の削られた部分もロボより質量有るだろう

全身、すっかり消えてなくなるだけじゃね?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:56:41.98 ID:pHofZyze0.net
>>359
主人公の顔がむかつく

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:56:47.59 ID:/5/z5VX/0.net
>>361
同じ監督・脚本のFate/ZEROも1・2話同時公開だったし
(そして1話時点ではクッソつまらんかった)そういう作風の監督なのかもね

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:57:40.38 ID:gl2Rhf6o0.net
>>364
総突っ込みうけててまだそういうアンカ返す辺り
言いたくないけどお前さんはガチにアスペルガー症候群の要素が有ると思う

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:57:52.63 ID:hohhMP0h0.net
>>371
交渉してたところは誰も見てないからな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:57:58.06 ID:R8wUAxgd0.net
そもそも火星側は、一体何と戦う為に
あそこまでハイスペックなロボを開発したんだ?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:58:24.16 ID:iONiouM50.net
>>374
アメリカのステルス戦闘機、F-22。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:58:37.91 ID:CSIZAOSo0.net
fate/zeroといえば
キャラクターがぐるぐる回ってたな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:58:51.05 ID:t8pE2cLN0.net
最近の子は種知らんし
やめてよねスレインが僕に…って展開もいいかも

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:59:07.46 ID:pO7pwPKm0.net
>>364
冷静に逃げる策とか考えそうな主人公があえて「戦おう」って決断をしたあたりかな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:59:08.78 ID:P7URVsz20.net
http://a0ikit0iki.tumblr.com/
「いいね」の数をみるに男性キャラが人気なのは女性ファンが多いからなのだろうけど
となるそろそろBL要素が必要になりそうな気もするけど伊奈帆とスレインの邂逅はまだ先っぽい
それとも腐女子は勝手にクルーテオとスレインとかで妄想できたりするのだろうか

死ぬほどどうでもいいな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:59:10.38 ID:I0iNMyki0.net
イナホに感情はちゃんとあるよ。顔にでにくいだけで。

オコジョの手を離しそうになってたとき、焦っていた。
オコジョが吸い込まれて分解されたときは、何が起きたのかわからず呆然としていた。
姉をコクピットから出すときに、決意を秘めた表情をしていた。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:59:12.17 ID:5dBaz2au0.net
>>368
主要都市壊滅させられているし
とてもじゃないが悠長に技術開発している暇ない気が
それよりも先に滅ぼされそう

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:59:25.48 ID:ApXUx+gT0.net
このアニメどれくらい前に現火星人が火星に降りたったかとかってあったっけ
そこまで経ってなさそうだからそれで原始人とか言われてもとか思うよな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:59:26.03 ID:5fCGCZWA0.net
>>372
違う。
実質には二話の終盤で乗ってクシャトリアを圧倒して変形までして引きだから。
掴み的にはぜんぜん違う。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:59:40.55 ID:sgiGAR4e0.net
オコジョさんは消失マジックみたいに消えただけだし、あれじゃ殺されたという印象を受けなくてもおかしくない

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:59:52.54 ID:lGcVtLQ50.net
>>374
世界最強の戦闘機
それをボコボコ落とすことで敵の強さを見せつけてる

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:59:54.93 ID:/PF4taIa0.net
>>381
開発したんじゃなくて火星にあった技術をそのまま使っただけじゃね?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:00:16.34 ID:gl2Rhf6o0.net
>>384
最近の子は種種うっせえな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:00:19.09 ID:lk3yrXJa0.net
>>381
木星人・・・かな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:00:49.73 ID:jp0Xp+Ma0.net
ハッセ無駄死かと思ってたら、あれ機体をちゃんとワイヤーで固定してたんだ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:01:20.83 ID:/PF4taIa0.net
>>382 >>392
ありがとう
しかしみんな詳しいな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:01:35.88 ID:pO7pwPKm0.net
そろそろエステバXが出てきてゲキガンパンチで木星トカゲをちょちょいのちょいするから

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:01:55.55 ID:ek5yexRH0.net
>>381
そんなもん現実世界の地球見たら分かる事だろ
人の敵は人

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:02:10.52 ID:ojBt/oTP0.net
>>370
その武器を使わざるを得ない状況まで持っていってアルドノアを消させるってのもありそうだな
内側のものは消されないとかマクロスみたいにピンポイントで展開できるとかもありそうだが

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:02:13.34 ID:X3UzeriF0.net
>>351
言おうか迷ったけど、レスの傾向から精神病の可能性がある
言動がループする、異常な執着を示す、自分の想像と現実の区別が付かない
強迫性の症状なんだよ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:02:15.84 ID:5dBaz2au0.net
>>389
姫様が確か帝国建国した初代皇帝の孫だから
そこまで時間は立ってないね

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:02:24.90 ID:tH2y33870.net
>>378
1話で皆殺しっていう無駄にインパクトのあることをやった監督だけどな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:02:28.06 ID:Ky/Dl4Yo0.net
>>381
カタクラフト自体は地球でも再現可能だから
高出力レーザーとか分解シールドとか発掘したものをそのまま兵器に載せて運用している可能性もあるよ
出てきたロボの形が違うのは発掘した部品を使うためにカスタマイズしたとかで
そうすると数に限りがあるから貴族にのみカタクラフトを与えたとかになりそう

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/13(日) 18:06:49.57 ID:Sc3Efa+wt
>>364
「おこじょは?」「嘘だろ?」に対して無言を貫いてたからそうとうショックだとは分かる。

その後の「迎撃しよう」は敵討ちするからこその発言。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:02:46.41 ID:TNj8vBSl0.net
>>381
いいもの拾ったら使いたくなるだろ?
実際、使うかどうかはその人次第だが

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:02:51.08 ID:gl2Rhf6o0.net
>>374
送り込んだのは月、月に火星へのゲートがあった
でもそれがぶっ壊れて地球と火星断絶
アルドノア技術は地球にもたらされず技術進化はなかった

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:03:17.72 ID:2HOuDaG60.net
>>248
それとこれとは別よ
沈まずに移動できるってことは少なくとも移動中の足の裏にはあのバリアは作用してないのはほぼ間違いない(だから弱点だ、とは限らないことに注意)
そのほかにエネルギー供給の問題があるのかもしれないし、吸収だか分解だかの量、ないし稼働時間なんかの問題があるのかもしれない

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:03:34.47 ID:ojBt/oTP0.net
>>381
地球を蹂躙して征服した後仮性人同士で領土争いでもするつもりだったんだろ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:04:26.17 ID:WVGh5xlh0.net
>>374
月面のゲートで火星にワープするだけだから、地球側に航宙技術はないよ
地球軌道上の制宙権は完全に火星のもの

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:04:43.75 ID:d9a2MEMf0.net
>>403
あれは良い詐欺っぷりだったけど、どうも1話以外あまり印象に残ってない

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:05:07.64 ID:hohhMP0h0.net
>>390
えー50分で乗ってるんだから三話でもいいじゃん
どっちにしろ一話では乗ってない

むしろ一話で乗ってるロボアニメが爆死してる現状を見るに一話で乗せるのは必須ではあるまい

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:05:14.22 ID:ApXUx+gT0.net
>>402
それじゃ下手したら100年も経ってないレベルか
技術もそのまま使ってるだけだしそれで差別意識持たれてもなんか滑稽だな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:06:04.86 ID:nf72rWTR0.net
姫のお父さんが実は生きてて宇宙海賊に身を落として第三勢力になってくれないかな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:06:19.49 ID:I0iNMyki0.net
>>381
地球人を蹂躙するためでしょ。

15年前に停戦状態になったとはいえ、
ずっと忍んで、爪を研いできた。

「アルドノアの輝き」は、
もともとは惑星改造のための技術だと思う。
それを兵器に転用してるのではないかと。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:06:26.14 ID:UWpD06xL0.net
>>376
確かにそうだな
ここからイナホの知略で相手を圧倒していくんだろうが、全く見当つかん。

もう紫は海にドボンさせるしかねえや

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:06:38.49 ID:4GsggGUZ0.net
本当に馬鹿だな
公式サイトの年表に火星側と地球側が月で戦争してたって記述があるのに、
地球側に航宙技術がないとか、火星技術は一切地球側にないとか

作品擁護するために支離滅裂なこと言い出して自覚ないのかね

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:07:30.10 ID:5QsvMUo00.net
>>385
その隙に避難民を乗せたフェリーが出港できるかも〜って言ってるとおりで
あの戦おうは、避難民を逃がすっていう第一優先目標があるからだと思うよ
勝算ないけど学友巻き込んで自爆してでも時間稼ぐって考え方にもなりえるわけ
じゃなきゃ一人で行くわけで
良いか悪いかは別として、イナホはそういう考え方ができる人間じゃないかと

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:07:36.15 ID:4GsggGUZ0.net
>>413
100年どころか火星帝国30歳だよ
クルーエルとか年齢的に地球生まれだけど優等種気取ってるよ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:08:27.37 ID:5dBaz2au0.net
>>413
むしろだからこそ今侵攻している連中の親世代は多分
地球での底辺層だったから地球への恨みで
息子世代に選民教育したんだろう

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:08:43.20 ID:Gl0sRAA60.net
さっき2話まとめて見たけど、これマジで面白いわ
昔に深夜の一挙放送でやってたナデシコを見てから続編を願ってた人間としてはストライクな作品
化け物コンテンツのギアスレベルの面白さ

キャラデザがちょっとなぁって感じもするが、それは他が全て良いから目に付くレベル
あとはヒロインがブヒれるかどうかか

まぁ色々な作品のパクリ(オマージュ)って言われたら否定できないけど面白いは正義だわ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:09:57.99 ID:494VdlPs0.net
澤野に便乗してさっそく菅野がAimer使っててワロタ、しかもAimerの歌唱力持て余して糞曲になってるし
そして澤野はさっさと別の歌い手見つけてそっちは神曲という皮肉ね

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:10:02.60 ID:OgbaUa/I0.net
>>359
姉弟愛以外の感情はなくなってんだよきっと

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:10:50.11 ID:VEkryNP50.net
>>420
移民というか棄民に近いやり方だと恨まれててもおかしくはないね
普通に考えて、地球の富裕層や権力者がリスク取って火星に行くとは考えにくいし

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:11:05.07 ID:pO7pwPKm0.net
>>418
イナホ君の声優さんが「イナホは熱い男なんですよ」って言ってたから勝手にそうなのかと思ってたけど違ったかな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:11:10.24 ID:ek5yexRH0.net
>>421
>ギアスレベル

それはないわ
反響が違いすぎる

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:11:12.93 ID:itP/vmuI0.net
>>420
20世紀の人間で底辺でロシア系と間違われる白人で貴族主義に走るようなコンプレックス持ち
ちょっとどの地域の人か想像つきませんね

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:11:27.17 ID:1+ZZs1Uv0.net
>>317
そこで亡国のアキトですよ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:11:58.72 ID:d9a2MEMf0.net
>>391
それはあるかもね
あのような死に方だと、死んだという実感がいまいち湧かないかも
しかし、あの主人公は、たとえ目の前で惨たらしい死を見せつけられたとしても
感情を露わにすることはなさそう
ただ、感情表現が乏しいだけで、感情がないとは思わない

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:12:01.42 ID:WVGh5xlh0.net
>>417
月面に移民34万人運んだ地球連合も大したもんだけど、月-火星の航宙航路をもってるのは火星だけだろう

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:12:48.50 ID:scfuiRrf0.net
光は通過してるっぽいから光学兵器は?ってのは安易だろうか。
ストーリー展開は俺は好きだよ。普通に先が気になる。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:12:54.62 ID:9oD9lilI0.net
地上の楽園ですよー

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:13:13.97 ID:4GsggGUZ0.net
現実と地続きの1980年代に月まで移民団34万人を打ち上げることまでして
やることが棄民政策とか馬鹿かよ…って1話終了後散々言われたのにまだ繰り返すのか

まして月の超技術の大元があると予想される火星に行くのに底辺民派遣とかさ
何度も言うがいくら虚淵だってそんな馬鹿な展開にはしねえよ
いくらなんでも酷すぎるだろw

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:13:35.41 ID:5dBaz2au0.net
>>424
まあなんか皇帝になったなんとか博士は
割と著名な研究者だったのかもしれんね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:14:27.44 ID:UWpD06xL0.net
>>431
そういやお約束のビームサーベル系の武器出てこないな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:14:30.99 ID:I0iNMyki0.net
オコジョは、紫ロボ(頭頂18m)の胸のあたりまで吸い上げられている。
ただ単に触れたものを消滅させてるというより、吸取り分解系の能力だよね。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:14:31.05 ID:AQFO0tmu0.net
>>422
菅野才能ないよな。見てて哀れ。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:14:53.21 ID:0PFU13H70.net
結局主人公の機体がチート機でっていう展開はやめてほしいな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:15:01.37 ID:tH2y33870.net
30年そこらで騎士とか貴族とか馬鹿みたい

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:15:33.56 ID:hVlUwlUa0.net
繋いでたオキスケって子の手が離れた後の主人公のリアクション薄すぎね?ああいう性格なん?
あとみんなが乗ってた車を運転してた人、何でいきなり車飛び出したの?「もう無理」って思った挙句の自殺?

総レス数 1004
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200