2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名探偵コナン 195

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:27:55.85 ID:FS/GJ2a60.net
読売テレビ・日本テレビ系列にて、毎週土曜日18:00〜絶賛好評放送中!
ytvオンデマンドにて、第1話から絶賛配信中!

★関連スレ>>2、これからの放送予定>>3


アニメ公式ページ(読売テレビ)     http://www.ytv.co.jp/conan/
アニメ製作会社公式ページ(トムス)  http://www.tms-e.com/on_air/conan/
原作公式ページ(週刊少年サンデー) http://websunday.net/conan/
こなん通信社               http://www.conatsu.com/
ytvオンデマンド              http://www.ytv.co.jp/yod/anime/conan.html

前スレ
名探偵コナン 194
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403873211/

※ 新スレ立ては>>950以降厳守。
 ※実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
 ├ アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
 └ 番組ch(NTV)実況板:http://hayabusa.2ch.net/liventv/
 ※2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。
 └ 2ちゃんねるブラウザとは:ttp://monazilla.org/index.php?e=109
 ※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
 ※「改正著作権法」故、ニコ動、YouTube等、動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:13:40.90 ID:XnieXalq0.net
>>815-812
プリキュアじゃなく、セーラムーンじゃないの?

819 :ID:LtomL7v60へ@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:20:21.24 ID:y0sQXTxZ0.net
大人を切り詰めたようなのがコナンである
大人からしたら小賢しいのも当然である
コナンに子供らしいかわいらいさを求めても無理

そんなにかわいらいさを求めるのならなぜ原作は最初から
天才小学生として世に出さなかったのか、青山を問い詰めるべきだよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:25:00.32 ID:RNpz0+YV0.net
            _,, 、--─--──-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ     なぜお前らは視聴率ばかり気にする?
        ヽ、,, \     ̄     人     丿       
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l
   .l      i                   |             |

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:31:54.36 ID:o1nlUzEdi.net
>>818
どっちにしろテレ東じゃねーよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:32:23.96 ID:rrSh/MBw0.net
正直この展開キモイ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:38:41.30 ID:fw5a4xlL0.net
そもそも何で20年近く前のコナンと現在のコナンを比較してんの?
始まった当初はギャグっぽくて生きている感満載のコナンだったけど
最近はデジタル機器が氾濫している世の中で機械的になっているだもの
コナンも機械的なターミネーターみたいなキャラがあってんじゃん
なぜそういうのにケチをつけるのかほんとナンセンスだよ

お前ら時代背景を考えろよ本当に…

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:39:47.23 ID:SYUu9S930.net
お前らっていうか、ただのバカが一人で荒らしてるだけ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:41:03.76 ID:LtomL7v60.net
おれはコナンは劇的な傑作だと思ってる
ありえないくらい
それはその特殊なプロットによると思う

17歳が7歳の探偵になる
実際にはそれだけじゃ大した事は無い
でも実はコナンには想像を絶する魅力があったと思う

それは原作者も気づいてたかどうか分かんないけど7歳に戻った進一が内面的にも子供化しちゃった部分だと思う

見た目は子供、中身は17歳って言ってんだけど実は進一は子供化しちゃってる部分があった
今のコナンは何を見聞きしてもさめた顔でしらけてるけど、初期のコナンは普通にその時々を楽しんでた
JRのタイアップで旅行にいっても、美味しいもの食べたりして普通に楽しんでた
明らかに子供になってた

他にも走ったり着地したりする時にブーンて手を広げたりほんとに子供のようだった
実は外見だけじゃなくて中身も幼児化してた

これが青山も気付かなかったコナンの予想外の魅力だったと思う
外見に引っ張られて内面も子供になった
この微妙なニュアンスがコナンの不思議な魅力につながったと思う
こだまさんは気付いてたかもしんない

そう思うと現在のそういった微妙さをまったく無視した作りはやっぱ残念としか言いようがない
もうちょっと気のきいた人が作ってくれたらなーってやっぱ思う

だれが荒らしやねん

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:44:10.77 ID:f76BZEdC0.net
でもラーメン屋の回は面白かった
昔のコナンを思い出すようでさ

仮設トイレの水浸し殺人に比べると
俺個人はラーメン屋が好きだな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:46:58.83 ID:eV33G8n10.net
>>825
だからおまえはその長文がウザイんだよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:54:09.02 ID:39iBoFq20.net
>>825
いやね、原作当初は青山も若かったんだよ
仮面ライダーの原作者だった「石ノ森章太郎」も言っているけど
漫画家ってのは年齢を経ると共に児童漫画から青年向け、大人向けに
シフトして行った方が楽だけど、藤子・F・不二雄さんは
あくまで児童漫画に徹していた人だって

そういう人って稀じゃないかな?
多分、青山も加齢と共にコナンの精神も小一から自然と高学年、
あるいは中学生にシフトしていったんじゃないかな
君の言いたいことはわかったよ
つまり青山の内面が年齢と共に変化いたってことさ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:06:18.88 ID:NzQ07kGx0.net
高木は26歳というがなんか32歳ぐらいに見える
26歳って言えば大学出て3、4年だろ?

その割には経験も精神年齢も30すぎに感じる
それって俺だけなんだろうか?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:10:00.51 ID:NQXFbzZL0.net
最近のコナン本人が無機質すぎなのだけは否めないよね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:15:10.27 ID:VHSQMtu+0.net
コナンではよく、目暮が「行政解剖してみるか」みたいなことを
言っているが犯人の精神鑑定をしようか?って何で言わないの?
最近の現実の警察では精神科医を呼んで精神鑑定しているぞ

展開的におかしくはないか?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:16:55.34 ID:flo7CtjN0.net
精神鑑定系の話になるとテレビ放送コードでヤバイなる

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:18:01.15 ID:flo7CtjN0.net
ヤバイ(ことに)なるから

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:21:49.01 ID:xihuPrsx0.net
どっちみち探偵に事件解決してもらっている時点で警察の面目は丸つぶれですよ〜w

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:23:30.48 ID:l/7yuopX0.net
コナンにリアリティを求めるなら
他に突っ込むべき箇所が山ほどあるだろ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:24:40.65 ID:KKBbICY+0.net
目暮はまだいい
問題は中森の方。
いつもキッドに逃げられ、失態している
通常ならばそろそろ人事異動で左遷されてもおかしくはない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:31:12.41 ID:TASadihH0.net
そもそも白鳥以外は警視庁採用のノンキャリだと思う

キャリアってのは国家一種を通った国家公務員で全国に渡って転勤がある
○○管区警察局とか、××県警察本部警務部幹部とかほとんど事務方
だから目暮も高木、佐藤、千葉も全員本庁か東京都内の
警察署でしか転勤のない現場サイドの警察官

やっぱりリアリティを求めすぎか・・・w

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 01:15:32.21 ID:TZqMYGya0.net
キッドは変装中何処にあの衣装とハンググライダー隠してるんでしょうかねぇ

839 :コナンは好きですがコナンファンには不満w@\(^o^)/:2014/08/09(土) 02:48:11.74 ID:jR4h5jk30.net
コナンオタクですが、他の人と私で感性が違うんでしょうか?
ここのレビューって表面しか見てないような意見ばっかりで共感できないんです。
ドラえもんやクレヨンしんちゃんやワンピースのファンのレビューは、皆細かい点まで語ってて面白いのに
コナンファンのレビューは読んでても全然面白くありません。
作品ごとの作風の違いには注目せず、アクションがあり得ないから酷いとかいう表面的な意見ですぐに映画の感想にフタをしちゃったっり
アクションの量は昔と変わってないのに「アクション主体で推理なし」とか言う意味不明な感想言ったり。
「初期よりアクション主体過ぎて推理がない」という意見は本当に目を疑う意見です。
本当にわけがわからないです。

今作って本当にアクション主体ですか?昔よりアクション多いですか?
いいえそんなことないです。アクションの見た目が派手なだけです。
派手なだけで、アクション多いというふうに誤魔化されちゃって、推理シーンの多さも目に入らないんですね。

840 :コナンは好きですがコナンファンには不満w@\(^o^)/:2014/08/09(土) 02:51:10.36 ID:jR4h5jk30.net
シンプルイズベストだった昔の作品に比べて、ミステリーは今のほうが凝っていると思うんですけど。アクションは最初と最後だけじゃん。
今回が推理重視じゃなかったら、じゃあ今まで推理重視だった映画ってどれ?

…最重要容疑者が殺されてしまって、じゃあ一体犯人は誰?動機は何?
…命中率を高めたはずの打ち合いで一発づつ外している理由
…痩せた遺体の謎
…サイコロのメッセージの意味は?
…他にもいくつかあったと思いますけど忘れました。

やっぱり今までと比べても推理要素多いです。多くないとしても、「昔と同じ」止まりです。
「少ない」だなんてことは絶対に無いです。「推理がなかった」とか書いてる意味が本当にわからないです。
中盤はずっと推理と捜査をしまくってますけど????本当に昔より推理がない???
そんな中で世良さんが撃たれるというサスペンスシーンが入って、ラストはアクションと犯人との対決で大盛り上がり。
中盤推理重視で、蘭が線路に落とされて、最後は遊園地でアクションしまくって犯人と戦った瞳の中の暗殺者と何が違うんですか?
他のレビュアーも言っていましたけど、ミステリーの「ミ」の字も知らない人が、トリックを解くこと=が推理とでも思ってるんでしょうか。

だったらなおさら昔も推理重視じゃありません。トリックを解くことなんて少なかったし。
あったとしてもTVシリーズよりショボかったし。表面的な見方をしてるから変な錯覚起こすんです。
思い切って、アクションが今までより増えたと認めるとしましょう。でも上映時間も昔より増えてますからwww
アクションも増えても推理シーンも増えていて、比率は昔と変わりません。
派手なだけでアクション主体と勘違いする表面的な見方はやめてほしいです。
今回が今までより推理が薄かったという意見は絶対に間違っています。
今までの記憶が薄れているか、ファンが勝手に年々ハードルを上げているだけです。
思えばこのサイトのレビューって昔から「アクションと推理がバランス悪い」「アクションがあり得ない」っていう表面的な意見ばっかり。
ミステリーの内容の違いなんてどうでもいいの???
アクションと推理の比重が悪ければ、推理やアクションの完成度が高くても関係ないんですね。

841 :コナンは好きですがコナンファンには不満w@\(^o^)/:2014/08/09(土) 02:56:07.30 ID:jR4h5jk30.net
スタッフさんたちが本当に気の毒です。頑張って毎回趣向を凝らして違うものを見せてくれてるのに
表面しか見ない安っぽい評価しかしないでその作品の善し悪しを語られてしまって。
今までと違う試みなどをしても、コナンファンには通じないんでしょうか。
つくづくスタッフさんの努力が空振りに終わってしまって可哀想です。中にはかなり語っていらしゃる人もいて、すごいなーと思います。

その人たちのレビューにあるように、毎回作風は違いますし、アクションのあり得なさより語ることたくさんあると思いますけど。
推理大好きな私はむしろ今回のアクションシーンなんて映画を盛り上げるおまけにしか見えなくて
中盤のコナンや世良、ジョディ先生の推理&捜査シーンが最も楽しめました。
見終わって「アクション主体だった」なんて感想は少しも懐きませんでした。
今までのコナンの映画作品を見てきた人が、この作品に対して「推理がない」とかいう意見を書いてるんだとしたら、あまりにもおかしすぎます。
今まで何年コナンを見てきたんだよって思います。

原作は本格推理ですが、映画はもともと刑事アクションの傾向で、原作ほどミステリー重視じゃないですから。
下のレビュアーさんみたいに、見せ方のせいで緊迫感がなかったというような意見を持つのは良いと思います。
深く見ている証拠だと思います。
酷評するのはいいですけど、勘違いを正当化したり、表面しか見ないで批判知るのはさすがに良くないです。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 08:09:28.00 ID:qCWlfDG+0.net
同窓会今週じゃなくて来週だった

>>829
あの顔もよく分かんない
若いイケメンだったのになんでバセドウ病の老人みたいにしちゃったのか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 11:17:28.49 ID:1kazBBGH0.net
>>842
原作は元々あの顔だった
青山が別の刑事を高木と間違えて逆輸入したところ、そっちが公式になったそうだ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 12:18:23.19 ID:j+PgXzs70.net
>>836
でもまじ快では所轄だったのに途中で本庁に移動になるくらいなんだぜ
多分キッド以外には有能なんだろ

群馬のへっぽこ以下の警察キャラはおらんだろう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 12:32:35.50 ID:1kazBBGH0.net
群馬のへっぽこはコナンのおかげで手柄上げてるから警部になったんだっけか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 12:41:42.80 ID:TZqMYGya0.net
へっぽこがあの方なら「犯人はヤス」になるのに

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 12:42:58.47 ID:V9cZiNFv0.net
コナン映画が反日認定されて中国韓国で公開出来ないのは痛かったな
もっと儲けられたのに

848 :コナンは好きですがコナンファンには不満w@\(^o^)/:2014/08/09(土) 12:43:31.78 ID:jR4h5jk30.net
お前ら初期から見続けてきたと胸を張る割りには新参みてーなこと言い出すよなw

849 :レビューに騙された中学生ですw@\(^o^)/:2014/08/09(土) 12:53:39.86 ID:jR4h5jk30.net
ここで書かれているレビューが評価の低いものが多くて不安でしたがはっきりってレビューに騙されました!
どこがアクション重視でした?
どこが伏線未回収なの?
どこが犯人の動機が酷いの?

ここで書かれている酷評レビューで多い意見は

@アクション重視過ぎて推理が薄い
A伏線が投げっぱなし
B犯人の動機があり得ない
C単独犯にしては犯行に無理がある

主にこれらですよね?正直C以外は、へ?どこが?って思ってしまいました。

まず@ですが、アクションシーンは映画開始から20分くらいで始まる、スタジアムの天井渡りアクションくらいですよね。
時間にしても前半30分のうちの10分くらいです。そしてそのあとはアクション全然ないじゃないですか。
寧ろいつもなら後半に派手なアクションがあるのに今回は
ずっと謎解き謎解きで進んでいき、アクションといえばボールを蹴っただけ。
全然アクション映画でもないしアクション重視でもないじゃん。

それどころかミスリードとか視聴者にもぎりぎり分かってぎりぎり分からないレベルの暗号とか
くるっと一回転する真実とか、明らかにここ何年かでは一番ミステリーにこだわっているじゃないですか。

たぶん、アクションシーンが派手だったのを見てアクションが多かったと勘違いしただけだと思います。
もしくはここ数年アクションが見せ場の映画が続いただけに、アクションシーンがはじまっただけでゲンナリして、アクション多くないのにもう完全に思い込みでアクション映画に分類してしまっただけででしょう。

こういうきついことを言いたくなるくらい、今回はアクション重視だなんて到底思えません。むしろ推理重視でした。
これが推理重視じゃなかったら、たぶん天国へのカウントダウンとか瞳の中の暗殺者もアクション映画ですよ。
瞳や天国ってすごく評判良いですけど、ストライカーがアクション重視に見えたのなら
たぶん摩天楼も瞳も天国も迷宮も、今公開されたらアクション映画と言われそうです。

ちょっと子供のころの美化が強い人たちがレビューしてる気がします。

850 :レビューに騙された中学生ですw@\(^o^)/:2014/08/09(土) 12:55:23.30 ID:jR4h5jk30.net
Aについて
山森が手帳を見てニヤついた伏線が回収されていないと言っている人が多いですが、これも ど・こ・が!?ですよ。
山森は特ダネを狙っていた。爆破事件が起きても「やった!視聴率があがる」と叫ぶほど視聴率に汚い。
何か視聴率が取れるいい案はないかと香田や小五郎に聞いていた。そして小五郎は沖野ヨーコちゃんが良いと提案した…
山森が手帳を見たとき、OYと書いてあった。K.K(キングカズ)の例があるので、すでに視聴者は、また人の名前を指していると普通に気づきます。この時点で視聴者にとってはきっちり配慮してあります。
そしてコナンがちゃんとOYは沖野ヨーコと解説しました。
香田が一人で特ダネを狙っていることが気になっていた山森が香田の手帳のOYを見てニヤケけたのなら、もう答えは一つ
香田が狙っていてなおかつ小五郎から推奨された沖野ヨーコの話題に便乗して視聴率をとろうと企んだから。

未回収どころか、ここまで馬鹿丁寧に描かれていてなんでわからないの?中学生の私にもわかりますよ。
偏差値46の高校を狙っている私ですらww

851 :レビューに騙された中学生ですw@\(^o^)/:2014/08/09(土) 12:57:05.81 ID:jR4h5jk30.net
B敵討ちの部類なんだからいたって普通の動機じゃないですか。それをあり得ないとか勝手に判断するのはどうなんでしょう。
同情できねーという意見が多いですが、え?同情したいの?同情できる動機ならいいってもんじゃないでしょう。
同情して泣きたいだけでしょうか?そんなの感動する映画を見て泣きたい女子高生みたいな感覚じゃないですかww
推理物において読者が同情しようがしまいがなんて知ったこっちゃないですし重要じゃないと思います。
重要なのは、犯人の動機もある程度視聴者が推測できるようになっているかどうかです。
今回は亡くなった子供が関係していることはきちんと明かされていますから問題ないと思います。

Cこれだけはみなさんに納得です。ミステリーにおいて、犯人が単独か複数かを推理するのも重要な要素です。
そういうことを推理しながら見る人ならば、前半の爆破シーンを見てソッコーで単独犯の線を消すと思いますwww

なんか生意気なことをたくさん書いてしまってすいませんでした。
でもここまでレビューと見た内容にずれがある映画初めてだったんですもん。
びっくりしました。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 12:57:55.44 ID:TZqMYGya0.net
長い産業

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 13:07:01.20 ID:15qlK9qQ0.net
NGID:jR4h5jk30

854 :レビューに騙された中学生ですw@\(^o^)/:2014/08/09(土) 13:11:00.45 ID:jR4h5jk30.net
70 :なまえないよぉ〜:2014/07/07(月) 19:49:05.35 ID:n5xVVE4W
他の長寿作品と比べてもびっくりする程ファンやアンチの質が低い
最近は自分の勘違いを原作者やスタッフのせいにするぐらいだからねえ

855 :レビューに騙された中学生ですw@\(^o^)/:2014/08/09(土) 13:15:20.32 ID:jR4h5jk30.net
370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/08/09(土) 12:27:37.20 ID:15qlK9qQ0
俺はコナンスレの小泉純一郎だっ!!

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 13:20:21.86 ID:4Kzn+q1P0.net
NGID:jR4h5jk30
ヤフーのコピペだろそれ?自分で意見いろよカス

>>803
キャラデザに関しては好みの問題だしおれは普通に今のほうが可愛いと思うぞ
だが
>ぶっちゃけ初期の作品もトリックやストーリーは怪しいのがけっこうあった
ただそれを面白く見せるすべがあった
残念ながら今はそういったうまさが無いと思う

ここに関しては全面同意
演出・コンテレベルはもはやスタッフのモチベが感じられない

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 15:27:35.81 ID:KCZCCV7B0.net
今、台風情報で全チャンネルⅬ字でやってるけど
金田一とコナンまでには無くしてほしい
金田一は日テレプラスで数ヶ月後に再放送やるけどコナンは
アニマでやるのは数年後になるし…

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 15:31:35.49 ID:1ynYtoEti.net
フジはL字消えてる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 16:28:14.80 ID:V9cZiNFv0.net
ブルーベリーパワーー

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 18:16:25.61 ID:KCZCCV7B0.net
やっぱりL字だった…

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 18:22:48.59 ID:ErKrdfIW0.net
ざわ  ざわ には笑ったw


あと明らかにゲーム機がPS4じゃねーかww

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 18:32:25.73 ID:xw2ujtEd0.net
哀ちゃん意味深な発言してたな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 18:32:52.67 ID:cIr4uQCu0.net
誰得再放送リマスターで8月つぶれるの

くそが

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 18:35:01.18 ID:QrAVyb3fi.net
高木の最後のセリフは原作になかったからアドリブかな?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 18:37:54.06 ID:+pwU0XBz0.net
コナンがネチネチ犯人をいたぶる話は嫌いだ
子安、迫真の演技www

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 18:38:19.62 ID:/2fOXhD90.net
書き文字演出は今見るとジョジョの影響にしか思えんなw
凄味のある顔揃いの個所は本橋秀之氏の原画か

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 18:39:38.40 ID:uPbRVSl20.net
ざわざわはコナンでは珍しい演出だった気がする。
今期からOPでもあれ使ってるし新たな手法かな。
毎回だとしつこいけどたまにはああいうの良いね

あとコナン界の警視庁って暇な人の集まり?
あんなことで同僚にメラメラしてる時間あったら犯人一人でも検挙しろよ
あんな態度だといつか冤罪起きる気がする

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 18:41:25.50 ID:/2fOXhD90.net
>>867
以前から一課総出でデートを監視するような連中だからな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 18:43:08.62 ID:A+S2hS/q0.net
>>863
夕方移って休止は減ったけどやるだけの予算がつかないんだろうな、映画以外に売りモノもないし。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 18:46:25.41 ID:V9cZiNFv0.net
コナン「この後は名探偵コナン!」
光彦&歩「探偵団も大活躍!」
元太「みろよ!」

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 18:47:34.34 ID:/2fOXhD90.net
>>869
予算よりアニメーターの人手が足りないことの方が深刻

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 18:48:05.31 ID:yxE0N7jVI.net
ザワザワと言えばカイジでしょ
太線の作画もカイジっぽい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 18:49:44.07 ID:SXVDMTDJ0.net
>>863
来週はコミケがあるから、コアなコナンファンは、たぶんコミケ打ち上げとかで
飲みに行って、この時間には帰ってこない人が多いんで無問題

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 18:49:50.61 ID:8Tm/k0370.net
次コラボする作品の伏線・・・?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 18:57:51.83 ID:SXVDMTDJ0.net
>>867
禿同。本物の警視庁の刑事さんたちは青山に文句言っていいレベル。
俺が刑事なら青山を任意同行で引っ張りどういう意図で
刑事たちをあれほど私利私欲で動く連中に書いたかを拘留期限目いっぱい使って
問い詰めたい。・・・てこれも私利私欲ですね。テヘペロ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 18:59:58.78 ID:QrAVyb3fi.net
@suwacchi: 今回の「名探偵コナン」警視庁面々のザワザワには久しぶりに男性陣スタッフ一同参加したんですよ。高木刑事の立場を考えてのガヤもすごく楽しかったです^_^;もちろん後半にもコワモテのみなさん登場しますです!


その労力を京極vsキッドのアクションに少しでも回せなかったのかw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 19:09:37.75 ID:SXVDMTDJ0.net
今週一番の悪はやっぱ由美。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 19:19:44.26 ID:H6QnDlUb0.net
>>869
映画以外とかコナンの場合すべてが平均以上いってるタイプだからな
長寿クラスならドラえもんやクレしんも売り物がないし
サザエやまるこも視聴率低下でピンチだというのに

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 19:39:52.34 ID:G+rwYM3G0.net
○○→バッジでした

という誤解が解けたところで高木は処刑確定だよね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 19:41:35.61 ID:62scdDvJ0.net
高木は妊娠に心当たりがあるって事は生で中田氏してるって事か
二人の描写は生中までしてるようには見えないんだけどな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:06:10.66 ID:MG4EgEBJ0.net
今日はカイジコラボしてたんだな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:08:37.05 ID:zz4ebwW20.net
酔った勢いで一回くらいしたことあるって感じじゃね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:15:26.99 ID:xw2ujtEd0.net
佐藤さんから頼まれたら断れないからね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:41:16.66 ID:oiPCAGjx0.net
則也はゲーム機の時計で分かってたんかな?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 21:22:12.22 ID:Cn9BLuzv0.net
あの二人はヤってる仲だったの
不潔

886 :カービィ:2014/08/09(土) 21:31:25.03 ID:R5rQKWVOw
世界にコナン出ました
米倉様に実写の小五郎出ました

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 21:29:42.21 ID:SXVDMTDJ0.net
>>885
禿同。
結婚するまではプラトニックでいるはずという私のイメージを潰しやがって
全くけしからぬのにもほどがある。
高木だけ絞られて佐藤がまったく痛い目に合わないのも許しがたい。
レイプマンに犯されてしまえばいい。レイプは零賦!

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 21:43:34.24 ID:B/a/CQ5K0.net
いい歳こいた大人にプラトニック(笑)を求めるとか
童貞か喪女?

889 :882@\(^o^)/:2014/08/09(土) 21:44:32.01 ID:SXVDMTDJ0.net
>>888
童貞ですが何か?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:00:22.59 ID:1YriaxRY0.net
高木が年上美人の佐藤に憧れてたのはわかるが、佐藤が高木に惚れた理由ってなんだっけ?
目暮警部を「お父さんみたい」って慕ってたイメージしかなかったのに、いつのまにこんなことになったんだってばよ。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:08:38.73 ID:1kazBBGH0.net
>>890
そのお父さんが亡くなった謎を高木が解いてから佐藤の中で存在が大きくなって
佐藤の過去の想い人の松田陣平という殉職したイケメン刑事の面影を高木自ら取っ払った
ようはめぞん一刻とか101回目のプロポーズみたいな感じ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:11:00.75 ID:H6QnDlUb0.net
佐藤と高木だけ凄い進展具合だ
この二人は夫婦生活まで描くんだろうな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:21:21.03 ID:1YriaxRY0.net
>>891
あー、ありがとう。めぞん終盤の五代君みたいな甲斐性を見せたのか。
さすが20も半ば過ぎた大人だから、両思いになると進展も早いね。

白鳥警部と小林先生のカップルが好きだけど、こっちは心配せずとも順調にゴールインしそうだ。
こっちは三鷹さんと明日菜さんパターンだな。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:51:12.32 ID:A+S2hS/q0.net
>>871
それも予算が足りないから人材を多く確保できないということでは?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:53:50.17 ID:T18yVOFI0.net
高木と佐藤はちゃんと避妊しろよ
少年誌なのに教育上よくない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:55:32.41 ID:T18yVOFI0.net
本庁の刑事恋物語シリーズってアニメの監督変わってから消滅したのかと思ったわ
数字で言うと14回目くらいか?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:55:56.41 ID:/2fOXhD90.net
>>894
カネを積めば何でも融通が利くと思うなよ
今請け負ってる仕事を放り出してすぐ余所を手伝うような人は、
次から仕事を回してもらえなくなるのが普通

つまりダメな時はダメ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:57:42.43 ID:U9d9qzA90.net
アニオリの方がまだおもしろい...高木と佐藤はもういいわ 
こいつら関連の話はもうずっとつまんない
とっとと赤ん坊でも産ませて佐藤は退場させろよw
千葉や由美さんまでダラダララブコメ路線に突入させるしこの作者は
ちゃんと作品を完結させる気があるのかね? 黒の組織がアホみたいじゃん
いつまでシェリー探しをさせてる気だよ ラブコメとどうでもいい事件で延命策をすればするほど
黒の組織の無能っぷりが増してくぜ
どうせならウォッカやキャンティにも彼女彼氏をつくってやれば?ww
あ〜瑛祐は元気にしてるんだろうか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:03:16.10 ID:1kazBBGH0.net
1話でジンとウォッカが目暮にビビってるけどな
スパイと裏切り者だらけでガバガバのザル組織にはもう何も期待できない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:07:16.33 ID:8Q3DHl9M0.net
次回予告の音楽はどういう訳だが変にアレンジが
施される前のオリジナルバージョンだったよね
今までだと次回がリマスター再放送回でも音楽は
最新にあたるアレンジバージョンだったけど

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:28:09.34 ID:EtDf8Wzb0.net
お前ら気づいてないんだな
今のコナンは精巧に作られたロボットで真のコナンはとっくに組織に消されているということに
最近のコナンが無機質なのはそのためだよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 00:23:06.21 ID:NPk1szQG0.net
新一クローン説の考察があったな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 00:35:00.46 ID:pT6wH/k00.net
遊園地で佐藤と高木がデートしてる時は全盛期だったな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 00:44:53.41 ID:p3ZVXpgV0.net
そういうことにしたいだけだろ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:16:12.76 ID:8upMDk5w0.net
>>878
だからドラクレしんもしっちゅう休んでいるな、ゴールデン時代のコナンと同じ状態だ。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:25:25.66 ID:H4l1JRV70.net
最近原作読んでなかったからわからなかったが
コナンでのセックス描写はマッティーニ以来か?

907 :川中大臣@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:31:18.26 ID:touNSFeZ0.net
相変わらず組織厨とラブコメ厨は発言が浮いてるなw
つーか昔の方が面白い → リマスター → 誰得 って
初期にハズレはないんじゃなかったんすかねえ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:31:35.94 ID:d7WghCpr0.net
三池苗子って女装版工藤新一にしか見えない

909 :川中大臣@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:54:12.17 ID:touNSFeZ0.net
あと今回の作画監督はローテだと最底辺だと聞いてたが
普通に修正外のとこでも上手かった気が

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 02:13:51.63 ID:rlmleDmG0.net
>>896
監督が前の監督に戻ったからね
数字で言うと10回目だな
いつかの回のショートコント(コナンズヒントの後のやつ)で、
本恋シリーズは100までいくだろうなとコナンが言ってたのを思い出した

>>900
本当だ気づかなかったわw
BGM懐かしいな

次回予告といえばコナンと蘭が一緒に風呂に入った件の部分が長々と使われてたのにワロタw
そこ予告にするのかよと思ったw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 06:47:51.38 ID:rnzqeqjOi.net
>>906
マティーニ発言はアニメではカットされてる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 06:57:46.72 ID:77YgRCxg0.net
誤解するということはヤってるのは確実でそっちのほうがショックというか
死かも避妊もしてないってことだしソト出しだろうけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 07:00:17.72 ID:77YgRCxg0.net
ああそうだ、タブロイドって未来の日付なの?
雑誌の発行日みたいなもん?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 07:09:08.54 ID:R35FswU90.net
ゴム着けてても100%避妊できるわけじゃないから

915 :川中大臣@\(^o^)/:2014/08/10(日) 07:11:04.20 ID:touNSFeZ0.net
>>912
アニメではその当たり強調されてたな
実際に妊娠したわけじゃないけど、デカ連中にしちゃ高木が勘違いする時点でアウトw

タブロイド紙は翌日の日付みたいだな。ググると

1915年に大正天皇の即位の礼が開催されることから、大阪朝日新聞社と大阪毎日新聞社が提携し
「御大典記念」としてその年の10月10日に10月11日付けとして夕刊を発行したのが起源とされている

……とある

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 07:21:54.02 ID:YzR41TZJ0.net
ゲームで時間曖昧にするトリックって正直実現可能性はかなり厳しいよな。

今時のゲームってセーブ時に時間出るの多いからそれでばれる。
まあ今回のトリックの場合、決行はトリック終盤になるから前半で時間ばれた場合
犯行を取りやめればダメージは無いのでさほど問題は無いけど

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 07:35:16.63 ID:77YgRCxg0.net
>>915
ありがとー
刑事がリンチするわけにいかないし、
佐藤さんの具合についてネチネチ吐かせられるんだろうな(セク腹w)
>>916
前日録画したのを流すんだと思ってたのに、
レンタルのほうが足がつくやん(ネットでダウンロード?)

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 07:35:50.92 ID:iuTEjSv10.net
来週は楽しみだなあ
おっちゃんが活躍する話は総じて良回なんだよ
最後に一本背負いで投げ飛ばすのがカッコイイんだよな

総レス数 1006
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200