2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スペース☆ダンディ SPACE☆DANDY 19

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:22:05.06 ID:kwzGh96c0.net
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・荒らし、煽りは放置すること。目に余る場合は削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)へ。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは >>950 が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放映及び配信日程―平成26年1月から3月まで放送、7月から第2クール放送
TOKYO MX:07/06(日) 23:00〜
テレビ大阪:07/09(水) 26:35〜
テレビ愛知:07/10(木) 26:35〜
BSフジ:07/13(日) 27:10〜
AT-X:07/16(水) 20:30〜
ニコニコ生放送:07/12(土) 25:00〜
バンダイチャンネル:07/06(日) 23:00〜
■関連URL
・番組公式サイト:
http://space-dandy.com/ 
・番組公式Twitter:
http://twitter.com/space_dandy 
・番組公式Facebook:
http://www.facebook.com/spacedandy 

■前スレ
スペース☆ダンディ SPACE☆DANDY 18
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404032478/

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:27:17.25 ID:V8RTccaX0.net
めっちゃ悲しい結末のはずなのに見た目が面白すぎた

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:28:27.43 ID:3xMwzGcH0.net
今回のは「アニメーション」って感じだったね
ボートと波のシーンとかヨーロッパとかの短編アニメみたいだった

こういう独自性の半端無い作品が作られるって商業アニメとして凄いことなんじゃなかろうか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:28:28.44 ID:WHTFtZJD0.net
あんなにさんざん会話してても
焼けたらちゃんと食えるんだなダンディ。
って考えると恐い。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:31:02.05 ID:V8RTccaX0.net
>>773
あそこが良かったならyoutubeかニコニコで大平晋也を検索するといい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:31:30.31 ID:4XnRRXag0.net
>>769
あんたあの娘の何なのさ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:31:36.17 ID:qXYW/8wu0.net
ゴリラの助手って諸星大二郎キャラ風だな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:38:00.53 ID:bpNIUJyR0.net
美大系特有のキャラ作画崩壊
パンツがぱっつんぱっつん

白石さんに中尾さんか
中尾さんはさすがにバイキンマンやり続けているだけに声があまり劣化していないな


まこんなもんか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:38:45.38 ID:h1uRZkJT0.net
>>769
俺の知り合いに横須賀って名字の人と結婚したヨウコさんがいる

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:40:44.77 ID:V8RTccaX0.net
>>778
湯浅監督も大平晋也も美大出身じゃないぞ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:44:08.21 ID:RzYdb6Np0.net
>>765
俺は、
「我慢に我慢に我慢を重ねた後のめしはうまい」って話だと思った

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:45:27.09 ID:bpNIUJyR0.net
>>780
湯浅 政明(ゆあさ まさあき、1965年3月16日 - )は、日本のアニメーション監督、脚本家、デザイナー、アニメーター。福岡県出身。1990年代を代表するアニメーター。



九州産業大学芸術学部美術科を卒業後、亜細亜堂に参加。『ちびまる子ちゃん』などの作画・設定デザイン・絵コンテを手掛けたのちフリーランスとなる。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:46:51.02 ID:/oTf41N4O.net
10年耐え続けたお魚さんは何食ってたんだろうな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:50:17.09 ID:bpNIUJyR0.net
虫喰ってたじゃん

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:52:52.70 ID:Xx3y8wGPO.net
次回の元ネタはグリースかな?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:54:56.96 ID:bpNIUJyR0.net
ダンディがルパン三世 パート3のピンクルパンか銭型になっていたくらいしか見どころなかったな
お友達の作スレのアホが持ち上げるアニメーターと、外人アニメーター集団で日本のアニメながら洋物ぽかったけど
話が極めていい加減なのがあまりうまい結果になっていなかった

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:55:18.63 ID:h1uRZkJT0.net
芸術学部は別に美大じゃないぞと芸術学部出身の俺が

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:57:58.54 ID:XHfuTAx/0.net
まあそんな湯浅もクレヨンしんちゃんやるまではずっと自分の描く絵は下手だって思ってたらしいね
当時の亜細亜堂には芝山努とか山田みちしろとか化け物並みに上手いアニメーターがいたからそう思っても不思議じゃないよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:59:34.40 ID:pzIxuGtP0.net
コミカルなのに改めて考えると笑えん話だわな。
悲劇と喜劇は紙一重?
ダンディ1シーズンの近い話といえばパンツチョッキと植物話に近い?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:00:26.21 ID:Ky9EPeQk0.net
ダンディ落ちたwっw(オチた)

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:04:24.66 ID:3xMwzGcH0.net
>>775
ちょと調べてみるわ、ありがとう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:05:12.37 ID:pzIxuGtP0.net
一応、2期は今のところしっかりオチを付けている
(ような気がする)

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:05:12.91 ID:toHF4j+j0.net
美大や美術学部出たからってアニメで必要な画力には
あんまり関係ないんだけどな
つうか出身大学なんてどうでもいいじゃんよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:05:28.49 ID:bpNIUJyR0.net
今週のはつまらなかった!
来週に期待する

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:13:37.45 ID:p6AEM6uY0.net
相変わらず深いんだか浅いんだか分からない話でとてもダンディだった
ゴリ博士登場でカゲがライトまで伸びてオチが向こうから来た感じで笑ってしまった

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:20:55.00 ID:i5sio7i30.net
カオス回かと思ったらきっちり落としたな
滝登りの作画は圧倒された
白石冬美の声は久々すぎてビビったw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:23:51.28 ID:U7ic32gj0.net
前半糞作画でついに力尽きたかって思ってたら後半超クオリティでワロタ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:24:19.31 ID:zBdVC1FU0.net
ID:bpNIUJyR0のコメントのまぁ適当な事w

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:25:50.51 ID:bpNIUJyR0.net
idかぶりがあり書き込みしていない内容もあるが

湯浅回がいまいちと言われたのが気に入らなかったんだろうか

正直一部マニア向けなのは確定だと思うよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:29:27.39 ID:zBdVC1FU0.net
なにこいつ気持ち悪い

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:30:15.27 ID:mbkQGBEj0.net
ひどい哲学アニメだったなwww
無茶な脚本に作画が付いていけてない感www
まあ頑張ってたと思うわwww

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:30:46.85 ID:XsTgJ0dG0.net
瞬間移動ライトー♪
のSE殺すヶだった、

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:36:33.40 ID:L5T5fZKf0.net
巻数 初動 発売日
01巻 1,169 14.04.25
02巻 *,925 14.05.28
03巻 *,697 14.06.20
04巻 *,*** 14.07.25

面白いって連呼するだけじゃなくDVD売上にも協力するじゃんよ
それがファンの義務じゃんよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:38:44.54 ID:XsTgJ0dG0.net
>>738
世界に矛盾が生じていますね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:40:51.40 ID:DMZqdIiM0.net
意識すっから売り豚とか騒がれるんだろ
こんなん制作側だって分かり切ってる結果じゃねーか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:43:00.75 ID:V8RTccaX0.net
>>799
どや顔でwikipediaコピペしてあっさり否定されたからってそんなに怒るなよw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:43:50.06 ID:BfdVs5l70.net
穴に落ちるとことカルパッチョが平然と出し抜いたところでめっちゃ笑ったわw
あの星も燃えたってことはあの宇宙人全滅してんだよな
でもカルパッチョの動きが面白かわいくて話自体の残酷さがかすれたじゃんよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:46:58.05 ID:zBdVC1FU0.net
ていうか最後照明落として
雰囲気だしながらディナー取ってるんだよなw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:47:53.61 ID:l6VqouBb0.net
今週は海?のシーンが凄いかっこ良かったな。
よだれもかっこ良かった。
後半が良かった。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:53:32.45 ID:0swVHkrD0.net
ほんの少し前まで一緒だった宇宙人を食べるとか
人肉食じゃないけどいいんだか悪いんだかw
次回も期待するじゃんよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:57:21.18 ID:Gnm9TI4p0.net
酷い話なのに魚の姿焼きが食べたくなったじゃんよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:59:39.37 ID:JDahslOv0.net
ダンディはB級グルメ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:02:02.24 ID:20C0cnmj0.net
完全に焼き魚の見た目になってただけマシだよな
生きたまま頭をちぎって食わせるようなアニメもあるんだし

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:10:37.34 ID:bpNIUJyR0.net
>>806
美大といわず美大系といっているのに
かわいそう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:13:07.77 ID:E8mPi4Mb0.net
この回は1週間待ち遠しかったじゃんよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:13:21.53 ID:zBdVC1FU0.net
>>814
見苦しいw
もう気にするなよwお前がかわいそうだよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:14:06.00 ID:bpNIUJyR0.net
日本語が不自由なやつに注意してやっただけだよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:14:55.35 ID:JDahslOv0.net
カルパッチョを終始無表情にすることで、最後に食う事に対するタブー感を和らげてた。それに、無表情なことで各シーンでの感情を視聴者に想像させてた。

普通はやらない、やれないような挑戦をよくやるアニメだよね。売上はもとより、面白いかどうかさえ度外視してやってるフシがある。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:24:16.97 ID:STBCEI280.net
NG推奨
ID:bpNIUJyR0

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:24:34.45 ID:a0l4DQof0.net
外宇宙と交信もしてないサカナ文明の電池で動くってことは
あのライトもサカナ科学で作られたんか
発明者がライトワープして外に持ちだしたんか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:24:53.65 ID:+6orkGYx0.net
ウクレレ男も無表情だったけどカルパッチョとは対極に居るようなやつだったな
燃えて終わるって言う最期もおんなじだ。カルパッチョは食われるけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:27:12.82 ID:+6orkGYx0.net
何の説明もなくワープライトが出て来て、徐々に仕掛けを明かしてくってのはよく出来てたな
鏡を見つめるミャウに「おいやめろ」って言いそうになったわ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:43:18.12 ID:GSXPr8QN0.net
>>722
崩れてる=作画悪い

じゃないし
そもそも今回のとか、動かすときのを「崩れてる」
って表現するのはまた違う

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:49:40.02 ID:NhZmLCVe0.net
みなとのよーこよこはまよこすかー♪
このネタが分かる人が多いってことは、やはり年齢層が(ry

>>818
でも星の内部から追放されて太陽が近付いてきてるところで、
『腐ってる・・・みんな腐ってる・・・』と言ったときに、
体から水蒸気が蒸発してる様子が、カルパッチョの心情とマッチしてて上手いなーと思いました。

>>820
まぁ深く考えるのも野暮ですが、
科学技術にも収斂進化があるのかもしれない・・・と思いました。
乾電池のサイズと定格が、あのサイズの機器を使うための電源の最適解だったから
たまたまあーなったと。
・・・ワープライトの謎突起が哺乳瓶の乳首に見えたのは俺だけですかそうですか。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:50:23.27 ID:6jrEtkr90.net
湯浅は意見分かれるなあ
でも背景の書き込みは普通に凄かったと思うよ
大平の水の作画も言うまでもなく凄かったし
ていうか「今週はつまらなかった、来週に期待!」ってそれこそ正にスペースダンディの楽しみ方だしいいじゃん

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:51:18.92 ID:6jrEtkr90.net
太陽に向かうシーンは神話かなんかのイカロスかな?
あと他にそういうのなんかあった?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:51:27.30 ID:/piVeQ680.net
>>820
だとしたらサカナ文明は外宇宙の存在を認識していたはずで
どんな文明であってもその初期に携帯できるエネルギー源として
電池にいきつくということなんでしょう(棒)

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:52:43.56 ID:JDahslOv0.net
>>824
大体同意。っていうか、製作者の意図的にそういうことよね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:54:24.66 ID:GSXPr8QN0.net
BSで「闇には闇の〜」見たけど
最後殴られ壊されて
仮面が笑った表情っぽくなったウクレレ男に
「お前今笑えてる」って伝えるダンディがマジダンディだった

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:55:36.58 ID:0PTKYvuB0.net
魚君の自己紹介の「○△◆マァグロォ※☆□エンガワァ…カルパッチョォ〜」でいきなりふいた
リディになってまたふいた

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:56:34.32 ID:lT49KJ1/0.net
最後魚が完全にリディだったなw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:00:41.42 ID:VR1bVffq0.net
良し悪しや採算性は置いといて、ああ、アニメ作りをエンジョイしてるんだなというのがよく分かる回だった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:02:36.36 ID:toHF4j+j0.net
魚側にしたら、冒険に旅立ち宇宙の秘密を知り異星人に出会い
戻ったら軽く浦島太郎で恋人寝取られ〜とある意味オデッセーな神話的展開
それがダンディ側からすれば晩ご飯にたどり着く話だもんね

深読みしても多分意味ありそうで…ないんだろうな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:04:37.60 ID:OjNST4tY0.net
この焼き魚回はダンディ終了後も印象に残るわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:11:12.01 ID:tLPgSi600.net
BSで15話見たけどウクレレ男はなんで最後に笑ったんだろ?
ダンディにそう見えただけでホントは笑ってなかったとも考えられるけど

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:12:29.77 ID:4jlIszBZ0.net
つかこれ割りと真剣に映像表現の実験とか、アニメーター育てる練習の場なんじゃね?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:15:15.16 ID:JDahslOv0.net
>>835
ダンディの「勘違い」を強調してたから、ウクレレ男が「笑えた」のもダンディの解釈がアレだっただけ。でもそれが救いになったわけで、ダンディの勘違いも場合によっては役立つよね、って話。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:27:08.56 ID:GSXPr8QN0.net
「上手く笑えてますかね」
の辺りが分かりやすいけど
ダンディがぶん殴って仮面壊れた結果
まるで笑ったような表情になってて
ダンディはそれを見て「お前今笑えてるぜ」って伝えてあげてるんだろ
あのシーン

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:29:27.97 ID:twTCFtMF0.net
録画しといたの見たけど、作画に癖あるなというか
大嫌いな小林某を思い出させられて前半のだるさもあってかこりゃ捨て回かと思ったけど
後半がすげーも白かったのでごめんなさいしといた

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:32:24.87 ID:tLPgSi600.net
>>837>>838
やっぱ事実はどうあれダンディには笑って見えたってことなのかな
結果的にウクレレ男は救われたからそれでいいんだろうけど

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:33:07.39 ID:lT49KJ1/0.net
>>836
アニメのクリエイター達の業界への挑戦的な部分はあるんじゃない
萌えやハーレムだけじゃないぞ!みたいな
ただスポンサーは萌えアニメにガッツリ携わってる所もダンディーぽいっちゃぽいw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:52:12.38 ID:DMNBKBqX0.net
魚回はここ近年で一番のヤクでもやってんのかシナリオだった
さすが渡辺信一郎

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:54:33.40 ID:GSXPr8QN0.net
今回ノータッチです

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:55:10.74 ID:6jrEtkr90.net
>>836
もう育った一流のアニメーターがおふざけする場所じゃんよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:55:33.11 ID:DMNBKBqX0.net
いやそういう人材に丸投げできちゃう意味で

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 04:04:35.70 ID:fS3hOoIE0.net
思い出したように挿入されるSF要素のスパイスがたまらない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 04:53:40.61 ID:LWTg0R8n0.net
>>787
でも芸もないんですよね、ってとくに芸もないおなじく芸術学部出身のおれが通ります

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 05:39:48.14 ID:hCOFrWFU0.net
>>774
もう見た目完全にただの焼き魚だったしなw

849 :名無しが氏んでも代わりはいるもの@\(^o^)/:2014/07/21(月) 06:07:55.22 ID:Ri2+9+O/O.net
ID:bpNIUJyR0の人気に嫉妬

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 06:14:01.45 ID:BHozQQ8D0.net
>>847
それってニートと同じじゃん。社蓄にもなれない使えない奴

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 06:18:15.02 ID:BHozQQ8D0.net
世の中で役立たない奴ほど右翼になりたがる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 06:30:45.63 ID:s/9EMUx80.net
今回は話も作画も個人的には良かったな。これぞダンディ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 06:32:02.47 ID:aa2KO4Fa0.net
録画したの見始めたんだけど、いきなり14話か15話あたりから始まったんだけど、なんで?
そういうネタ?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 06:41:48.52 ID:NhZmLCVe0.net
>>853
分割二期だから。
一期は今年の冬アニメだった。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:10:05.19 ID:XsTgJ0dG0.net
>>813
あ、ぁ、ぁんぱん、まん

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:11:06.75 ID:EZYpSkn+0.net
ミャウが完全に猫だった

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:04:31.32 ID:+RvGz9iD0.net
焼き魚糞ワロタ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:09:38.93 ID:L7KzDjAI0.net
ゲストが豪華すぎじゃんよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:12:18.02 ID:nhjAsGid0.net
このアニメマジデ好きになってきたはーw んもうLoveじゃんよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:13:17.39 ID:NJJqK9SH0.net
近年稀に見るSFアニメだなあ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:25:34.30 ID:p6AEM6uY0.net
2回見てダンディが落ちていくとこでやっぱり笑った

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:26:20.13 ID:cYahqQj50.net
>>851
同じく役立たずはブサヨになる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:36:39.00 ID:5TbIwDby0.net
今回のダンディはいつになく落ち着いてて達観してたな、いつもより20歳くらい年食ってるような落ち着き方

それにしても全作品通して彼らは経済的にはあんま困窮してない感じよね
そこそこ余裕のある自営業って感じでウラヤマシス

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:38:54.60 ID:87maFrzm0.net
>>863
たまーにドカンと珍しい宇宙人捕まえてるのかもしれんね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:48:16.50 ID:hCOFrWFU0.net
なにげにラスト前のダンディ結構ギリギリだったなw
風?がうまく吹かなかったらアウトな感じで

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:49:28.84 ID:PWn/unKO0.net
ダンディって高田純次みたいだけど案外大物なのかもしれないな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:56:11.68 ID:+uZczC820.net
>>866
高田純次は大物じゃんよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:06:15.34 ID:sMU9IO0M0.net
>>864
スカーレットに心底呆れられるくらい何も登録できてないでしょ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:07:18.37 ID:sMU9IO0M0.net
いろんな超レア宇宙人に遭遇はしてるけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:28:28.97 ID:dRYYnp890.net
今回は矢島さん成分が薄いw
しかし話の出来が良いのが救い

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:15:36.02 ID:Z/GnhNLy0.net
Qちゃん出る幕なかったね
ほぼお留守番回だね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:15:50.54 ID:kM+QP3Rf0.net
惑星探査してたら100年経過していて嫁は寝取られ故郷の危機を伝えたらスルーされ滅亡して
サカナ側からみたら結構エグい

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200