2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京ESP 超能力者3人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:31:50.72 ID:bPW/RDas0.net
その日、東京が超能力都市へと変貌する―。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容についての書込みはアニメ特撮実況板へ。(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送局
・TOKYO MX     7月11日(金)25:35〜
・BS11         7月12日(土)27:00〜
・チバテレビ     7月13日(日)24:00〜
・テレビ神奈川    7月13日(日)24:00〜
・テレ玉        7月13日(日)24:00〜
・サンテレビ      7月13日(日)24:30〜
・TVQ九州放送    7月13日(日)26:30〜
・岐阜放送       7月15日(火)24:00〜
・三重テレビ      7月16日(水)25:20〜
・ドコモdアニメストア 7月18日(金)〜
・GyaO!         7月18日(金)〜

◆関連サイト
・アニメ公式:http://www.tokyo-esp.org/
・公式Twitter:http://twitter.com/tokyoesp_anime
・角川サイト:http://www.kadokawa.co.jp/sp/2014/tokyo-esp/

◆前スレ
東京ESP 超能力者2人目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404399889/

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:06:08.16 ID:Y8uVWxvvO.net
BS11は規制違うのか

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:12:29.24 ID:CVpEnDFN0.net
>>425
そうなのか
なんか暫く姿を見せてないような状況みたいな話に思えたから

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:13:04.98 ID:1H2bB+2O0.net
スレ見た限り何か違う作品のキャラが出てるようだな
何も知らない俺はアニメ普通に見てた
このアニメちょいちょい笑かすつもりなのかな?でっかい拳とか変なアーマーつけたやつとか主人公の声優が下手とか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:17:30.98 ID:rCXllwaN0.net
敵方の兜被った大男と笠被ったジジイ何者
wiki見ても書いてないんだけど

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:25:43.52 ID:YtXV8fZi0.net
兜って東美奈実がかぶってたんじゃなかったけ?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:25:55.07 ID:7k3uQWqh0.net
クッキングパパ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:29:10.31 ID:0svJehAz0.net
美奈実は顔かくしで最初仮面かぶってて
バーンッて感じで原作で出してたけど
あの台詞言ってくれるまで
作者が何で顔をもったいつけてたのかわからなかった

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:38:24.44 ID:f1oryH800.net
喰霊ZEROとこれとどんな接点があるの?
環境省超自然災害対策室はなんで反政府テロを起こした超能力者軍団との戦闘に投入されないの?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:39:28.86 ID:0svJehAz0.net
環境省が対人テロで出動要請でるわけないじゃん
土砂崩れや洪水ならともかく

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:41:03.87 ID:Pcbf8GAb0.net
喰霊キャラは
今回だけの視聴者サービスだったのか

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:41:50.01 ID:ye7DDPww0.net
黄泉たんマジかわおっぱいもみたい

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:43:59.65 ID:75Xuj79m0.net
4課も生きてるし、神楽と黄泉が幸せに暮らしてるパラレルの世界でもいい気がしてきた

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:46:35.22 ID:ddwYz4fh0.net
公式のトップ絵のキャラ群には黄泉と神楽いるな
まだ出番はあるかもってことかな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:50:09.84 ID:rCXllwaN0.net
1話以降無いかもな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:52:41.49 ID:xCmuUzPN0.net
>>481
あれ通称も本名不明だからwikiに書かれないんだと思われる

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:08:12.85 ID:FCH2Uhnk0.net
黄泉「ラングレン!咆哮波!」
テロリスト「ぎゃー、やられたー」

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:10:23.13 ID:0svJehAz0.net
乱紅蓮は一定方向にしか衝撃波出せないから
テロリストが四方八方から遠隔攻撃だしてきたら
三途河にやられたときみたいに黄泉は蜂の巣になると思う

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:10:29.11 ID:1owPRu7R0.net
東京アニメ使い過ぎだから
田町ESPでいいよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:11:53.25 ID:1owPRu7R0.net
そもそも退魔師は普通に人間に力振るわないだろ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:14:54.37 ID:YtXV8fZi0.net
完全に喰霊スレ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:17:53.10 ID:jvNyEJzh0.net
続編・同窓会的なアニメ増えたよな
前期はソウルイーターやってたし

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:18:30.31 ID:f4GnwbCs0.net
喰霊零好きだったので1話嬉しかったぜ
それはいいとして原作読んでないんだが、この展開的に
喰霊零と同じパターンで1話のシーンはラストバトル直前ってかんじなのかな?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:18:34.18 ID:1owPRu7R0.net
この作品自体の要素でどこまで面白くできるかね
改変必須だろう

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:20:08.69 ID:f+Zgt7BcO.net
公式のキービジュ見たらなんか見覚えある連中いるけど
アイツ等また今回もかませ要員で登場するのか?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:21:56.61 ID:f4GnwbCs0.net
>>501
特戦1課とかの連中だったら
二刀流の瞬間移動能力少女のかませとして登場したよ
とりあえず死ななかったけど

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:25:04.01 ID:kmz4Cg5i0.net
>>498
これは仕方ないと思う
1クールごとに続編ありきの演出で終わるアニメの数が増えていってる訳だからな
アニメ化する原作は使い果たし気味だし過去アニメ作の続編やるのが無難なんだろう
今回のは関係ないと思うが

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:28:49.93 ID:1owPRu7R0.net
続編アニメ多すぎなんだよ
スタジオも自転車操業でとまったら斃れるのは分かるが

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:34:39.12 ID:gwfB43wm0.net
その前にラノベ糞アニメ乱発しすぎ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:36:31.17 ID:f+Zgt7BcO.net
こっちあと1時間だわ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:37:12.66 ID:JsvFrATB0.net
4課の皆さんが今度こそ活躍してくれそうでうれしい

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:37:44.28 ID:1owPRu7R0.net
角川はこの作品みたいにアニメ化できる漫画が少ない
ラノベアニメ濫造は必然

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:44:23.98 ID:/I7z8Ql2O.net
黄泉と神楽って前と声同じ?
黄泉の声ってあんなだったかな?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:48:26.32 ID:9wvJ4bh90.net
>>354
いやでも零はある意味奇跡の産物だし屁理屈とも言えないよ
まさかあの原作からあのダークファンタジーが生まれるとは誰も予想してなかったろ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:50:31.80 ID:xCmuUzPN0.net
少年エース的に東京ESPの他にアニメ化できるのは
ビッグオーダーしかないんだよなあ、枯渇もいいとこなんだよ
ヤングエースでも有望作は2作しかない、やばい

>>510
原作者の構想にはあったから別になあ
アニメも瀬川先生の構想を取り入れてるよ?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:53:40.46 ID:0svJehAz0.net
1年後位に未来日記のキャラが通りすがるビッグオーダーのアニメがスタートすると予想

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:59:28.30 ID:9wvJ4bh90.net
>>511
???
原作喰霊の中盤以降の設定がアニメ路線設定になったのはアニメの影響だろ?
アニメージュかなんかで本人も認めてたんじゃないっけ?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:05:07.83 ID:ukH1mzJu0.net
アニメの影響というかレズを求められてるのねって編集にでも言われたのか
泉出して、単行本9巻でアンケートとったら超不人気だったんで
その後ノーマルに再急転回したのは見て取れた

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:05:38.71 ID:EYU6+S7R0.net
>>513
喰霊コミックス単行本のあとがき読んでないの?
1−3巻の過去の黄泉を掘り下げる予定で、
黄泉編はもっと長い予定だったけど暗いから、先進めろという担当編集の指示があったんだよ
同人誌で描いてやる!とか思ったこともあったらしい

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:09:11.64 ID:E3eTt7Ml0.net
ビッグオーダーか

未来日記終わって、狂気のヒロインからマトモなヒロインにバトンタッチしたかと思ったら、また頭がおかしかったのはいい思い出

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:09:29.73 ID:EYU6+S7R0.net
>>514
東京ESPの企画が始まったから
喰霊も終盤だったので、作品終わらす方向に明確に向かっただけでしょ・・・
東京ESPの単行本あとがき漫画によれば
東京ESPは喰霊の連載終了1年前から新連載企画が始まってたようだよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:11:56.99 ID:ukH1mzJu0.net
>>517
ESPの構成の完成度の高さを考えると
あの泉の扱いは巻きすぎ
エースにさっさと喰霊終わらせろと言われる中で
出番比重を人気キャラに集中させたんだと思う

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:20:01.82 ID:WWoZ0kBU0.net
角川はこの勢いで四号ちゃんアニメ化してほしい

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:24:41.24 ID:7C5SiTCA0.net
>>515
いやだからアニメで零やったから後半ああいう展開やるのを許されたんだろって話
零やんなかったら後半のあの展開もやれなかったんじゃないの?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:25:08.37 ID:aSftDfsS0.net
なんもできなかったのに
仲間が来た途端ドヤってるメガネにイラッとした

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:29:43.91 ID:hJjvdFB90.net
あの仲間内で騒ぎの解決に能力つかってたのが紫しかいなかった事実

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:32:49.01 ID:EYU6+S7R0.net
>>521
喰霊は不安定な連載形態だった一方
ESPは最初から構想温めてたからなあ・・・
第二部が当初からやりたかったとか言ってるので
そりゃESPの構成の完成度は高いんじゃなかろうか?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:34:44.05 ID:JjEQkn2G0.net
むしろ仲間が来たとたん増長するメガネにはクソワロタ
小物すぎるwww

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:35:57.07 ID:EYU6+S7R0.net
>>521-521
一応2秒後の先が見える
未来視使えるから紫が解除するまで歩くんは注意向けてたんだよ、たぶん

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:38:35.85 ID:2XnSXNje0.net
面白かった。
録画をしなかった事が悔やまれる。
日本版Xメンってところかな?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:39:34.96 ID:U9iIvXLN0.net
緒方恵美下手すぎワロタ
どういうキャスティングだ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:45:58.42 ID:hJjvdFB90.net
緒方さんの影響で原作の歩の出番増えると思う

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:48:52.06 ID:uS3PAL8L0.net
喰霊-零-の黄泉と神楽登場に加え、1話で全滅した災害対策本部4課の隊員たち全員や
1話で流れた飛蘭の挿入歌に、8話で使われた喰魂を担当した妖精帝國がED担当と
喰霊-零-の原作者と同じだとは聞いてたけど、ここまで凄いサプライズがあるとは思ってなかった

ただ分からないのが東京ESPと喰霊の関係って同じ世界観なの?
それとも喰霊から分岐したパラレルワールドが東京ESPの世界って事?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:52:36.10 ID:vXMLRN4P0.net
煙みたいに消える能力infamaousのデルシンみたいでかっこいいな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:55:19.10 ID:P0pV/XI90.net
>>529
原作は同じ世界観だけどアニメは知らん

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:56:42.40 ID:EYU6+S7R0.net
>>529
同じ世界観だよ
原作漫画でも東京ESPと喰霊は同じ世界で同じ時間軸で動いてることが明らかになってる

ただアニメ東京ESP&アニメ喰霊-零-(黄泉が存命高校生、神楽中学生)と

原作喰霊と原作東京ESPが繋がる
原作コラボの東京ESP×喰霊(黄泉死亡悪霊&、剣輔・神楽高校生)と時間軸が3年ほどずれてるので
パラレルかつサービスだと思ったほうがいいかもしれない

アニメの東京ESPでも神楽黄泉の代わりに、高校生神楽と高校生剣輔で
死んだ特戦4課がでなければ(別メンバーならいいが)、整合性は完全に付いてたけどね

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:59:53.40 ID:iESqfOT+0.net
大作臭が半端ないな今期の質覇権はこれで決まりか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:00:27.62 ID:uS3PAL8L0.net
>>531-531
原作の喰霊と東京ESPは同じ世界観
アニメオリの喰霊-零-と東京ESPは設定的に繋がらない部分があるから
パラレルワールドって認識でおkなのね
丁寧な解説サンクス、超能力バトル物は大好物なので東京ESPの2話目以降も楽しみだわ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:03:08.01 ID:sr7DqSB60.net
まんま喰霊ZEROでクソワロタ@関西

この作者には新しいモノを生み出す才能がないということだけはわかった

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:05:00.51 ID:hTeCQ8xMO.net
関西視聴終了
超おもろかった
けど喰霊とかいうの全く知らないけど問題なし?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:05:16.66 ID:FuiCsRPw0.net
作者じゃなくて監督な

原作には喰霊キャラなんて出てこない

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:06:45.18 ID:6H1clqaN0.net
>>535
原作者の才能はともかく
アニメは明らかに大人の事情ぶっこまれたオリ展だからそこは許してやれw

こんなんだから角川って避けられるんだな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:08:12.69 ID:hJjvdFB90.net
原作ESPの方は原作喰霊知ってるとニヤリとする台詞とか人間関係があるけど
知らなくても全く問題なし

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:08:21.89 ID:EYU6+S7R0.net
>>534
アニメの喰霊-零-と原作喰霊は繋がるというか
それを目指して作ってたから
原作喰霊方面と合わせないアニメの東京ESPは特異だったりする

ただアニメ喰霊-零-とアニメ東京ESPは繋がってるっぽいから
原作方面(原作喰霊東京ESP)とはパラレルワールドという認識でいいと思うよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:13:07.99 ID:q9Mo8aPi0.net
喰霊観たことないけど瞬間移動二刀流がかっこよすぎる

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:14:37.78 ID:MIsg9HEG0.net
美奈実評判いいね嬉しい

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:15:19.12 ID:IM4OPN590.net
リンカの顔、全然可愛くないな、なんだこれ
なんで猫目になってんの? 声も微妙
Aパートも無駄だし、原作は好きなのに本当なんだこれ…

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:16:03.92 ID:TINX+Cjl0.net
なんで原作の2部からなん?俺が知らないだけで1部はもうやってたの?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:17:36.39 ID:hTeCQ8xMO.net
>>539
そっか、トン
>>541
髪の青と服の赤が消える時ぼや〜っとなるもいいよな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:21:31.48 ID:EYU6+S7R0.net
>>544
今回の第1話は原作の第5巻の後半からだな(第2部は原作7巻から)
世界観とか示したかったのか、先に終盤の展開を見せておきたかったんだと思う
喰霊-零-と同じ手法だよ、あと喰霊視聴者へのサービス

次回のサブタイトル『ガール・ミーツ・ボーイ』と
小説版のああとがきからTV4・5話までは原作2巻を踏襲するようなので
次回は原作第1話からやると思う

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:23:16.81 ID:TINX+Cjl0.net
>>546
ありがとう安心した

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:24:49.80 ID:kXplvL6Z0.net
(パンツが)白い少女
これだわ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:26:02.35 ID:y3pGP67/0.net
喰霊のことばっかりだな。このスレ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:27:00.77 ID:q9Mo8aPi0.net
>>545
それそれブワッてなるところいい!Xメンの黒人より強いなw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:28:40.68 ID:MIsg9HEG0.net
X−MENのテレポーターって敵の赤い悪魔みたいなのと
性格が良い青い悪魔みたいなのしか知らないんだけど
黒人もいるのか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:31:56.65 ID:q9Mo8aPi0.net
>>551
xメンZEROにでてくるお

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:33:29.88 ID:woT0wLp80.net
>>166
いまこの瞬間に、平成関東大震災とか、
中共軍の尖閣諸島の武力制圧、
中共軍とベトナム軍との全面開戦により第二次中越戦争を口実にした、
南シナ海への一気呵成な制圧とか、
こういう非常事態が起きたら大変だなあ。

いつも関東暴動オチの
アニメ レールガンシリーズの最終回

東京ESPでの、東京都心部同時連鎖テロ

残響のテロル

ここらが現実になるw

自公安倍政権による各種増税へのイライラ、
渦巻いている中韓排外感情が大爆発して、
関東、関西での複数の大型暴動発生が確実だぞw


2014年の夏に、
慢性的不況、各種増税、中韓との武力こぜりあい激化、
中韓排外感情の激化から、ウヨサヨ大規模デモが引き金となり、
関東大暴動がおきるという設定の小説、

東京スタンピード  森 達也 (著)  内容(「BOOK」データベースより)
出版社: 毎日新聞社 (2008/12/13)

この予測みたいに。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:33:48.15 ID:MIsg9HEG0.net
>>552
有難う
X−MENも好きなんで今度みてみる

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 02:07:13.19 ID:WWoZ0kBU0.net
喰霊-零-
Fate/Zero
アルドノアゼロ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 02:07:20.10 ID:+m/N2U2U0.net
今からでも黄泉が敵をバッサバッサ切り倒してくアニメにしよう

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 02:25:23.88 ID:TPyjOREw0.net
喰霊キャラを出した事は、ライトなアニメ視聴者層に対して却って無用な混乱を招いただけに終ったね

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 02:34:48.16 ID:tYvixJIL0.net
>>546
そうなのか
喰霊も知らん初視聴の自分にとっちゃ
意味不明のキャラ達による超能力祭りを30分見せられて完全に置いてけぼりだった

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 02:41:12.25 ID:N4JiUVRH0.net
バイク爆発させて「やったか?」って見る気無くすような台詞言わせんなよ
テレポートできるって分かってんなら無駄なことすんなよ
あとあの無駄に豪華な椅子は議事堂のどこに置いてあるんだよ
わざわざテレポートさせて持ってきたのかよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 02:45:15.87 ID:MIsg9HEG0.net
録画してないんでデザイン覚えてないけど議事堂の議長席かと思った
わざわざ持ってこさせて座る位はあの教授ならやる

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 02:49:47.28 ID:MVNjqTd40.net
喰霊零はおもしろかったな というかあの1話の衝撃はすごかった
あれはオンタイムで見てた奴にしか味わえない感覚
後から見たんじゃ決して味わえない

まぁ今回これを似た感じにしたのは賛否ありそうだが・・・
しかし四課はやけに弱く?描かれてたな
まぁもともとそんな強くはないけど、トオルはあんないかにもな台詞を言うキャラだったろうか
あと瞬間移動能力者の周りをバイクでクルクル回って衝突させてボンってのも、なんだかなぁという

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 02:52:58.97 ID:SDZQ7B750.net
原作からしてこんなもんだろ
原作のとおりにしてたらただのくっそ寒いアニメになってた
オリジナル展開いれても寒いのは変わらなかったけどw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:04:39.53 ID:27N7qOD70.net
福岡終わった

ところで、最初の腕切断シーンなんだが
他局は規制(光)入ってた?

こっちはグロそのままで光の規制なかった

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:04:57.84 ID:vZoE+mHF0.net
喰霊零のキャラは出すべきじゃなかった
新規視聴者に無用な混乱を招いただけ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:06:19.98 ID:27N7qOD70.net
喰霊キャラはともかく、四課キャラはよく出せたな
四課は-零-のオリジナルじゃなかったっけ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:10:50.45 ID:9XOfCtoQ0.net
喰霊零 Fate/Zero アルドノアゼロ
が全部同じ監督ってどんだけ0が好きなんだ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:11:05.43 ID:MIsg9HEG0.net
一課を呼べ!四課もだ(キリ →無理ゲーでした
って笑い所だったんだろうか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/14(月) 03:17:30.87 ID:QlsloZbYN
がれい0のキャラが出てたね 懐かしい どんな関係があるんだろう
つまらんこと書いてうざいかもしれんが・・・

刀持った女相手になぜ飛び道具のピストルを持っている男が
走って切られる距離まで近づく必要があるのか

超能力はいいのだけど 登場人物は納得できる行動をしてほしい。
そっちの方が楽しめるから

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:16:28.77 ID:DkrX4hZs0.net
今期殺伐すぎ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:33:41.50 ID:+a0psl9F0.net
全くの初見だが、二刀流のおねーちゃんが可愛いぐらいしか見所が無かった

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:33:42.55 ID:9XOfCtoQ0.net
エスパー国会議事堂浮かべてるのに
亀一匹倒すのに手間取ってた四課に勝てないって
なんか強くない気がしてきて笑える

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:39:32.27 ID:27N7qOD70.net
東京ESPの円盤出すより
喰霊-零-のBD-BOXでも出した方が売れそうな気がする

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:40:06.90 ID:27N7qOD70.net
・・・と思ったら喰霊BD-BOX既にあったか

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:41:08.06 ID:N4JiUVRH0.net
なんでクルクルバイク相手にぼーっと突っ立てたんだよそんなにバイクが珍しかったのかよ
爆弾処理も解除しましたじゃねえよ凍らせるとかもっと能力者っぽく解決しろよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:42:46.62 ID:MIsg9HEG0.net
弧月のキャラ表のひどさと来たら
美奈実もキャラ表より本編のほうが可愛くなってたし
弧月も少しは可愛くなるんだろうか
ロリ顔で爆乳って個性、忘れられてる気がするけど

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:49:58.17 ID:EYU6+S7R0.net
喰霊-零-のあおきえい&高山カツヒコさんだったら、考え抜けはあるにしても、
セリフ回しは「やったか!」とか使わないでこだわるからなあ、戦闘もスタイリッシュだし
できたらこのコンビで参加して欲しかったがタイミング悪かったなあ・・・。

東京ESPの高柳監督とシリーズ構成倉田さんアニメの神知る(1・2期)コンビだけど
この組み合わせを東京ESPに持ってきたのはどうなんだろうか
1話のオリジナル部分はあまりセンスを感じられなかったんだけど
1話は面白かったほうだが、この先ちと大丈夫だろうかと思う部分がある

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:58:48.08 ID:MIsg9HEG0.net
アオイを失う前で欝る前のトオルなんだよ
やったか! はダサかったけど

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 04:16:33.13 ID:tYvixJIL0.net
こう言っちゃなんだが
日本の国会議事堂占拠ってのがスケール小さく感じてしまった

総レス数 1005
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200