2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RAIL WARS! 0004レ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:27:16.49 ID:M2NO+Jt40.net
RAIL WARS! -日本國有鉄道公安隊-
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/)へ。
・公式配信を除く、投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放映及び配信日程―2014年7月より放送中
・TBS 毎週木曜日 25:46〜 7月3日〜
・SUN 毎週日曜日 25:30〜 7月6日〜
・CBC 毎週木曜日 26:51〜 7月10日〜
・BS-TBS 毎週土曜日 25:00〜 7月12日〜
・dアニメストア、ニコニコ動画(公式配信)、GyaO! 毎週火曜日 12:00更新 7月15日〜
・ニコニコ生放送 毎週火曜日 23:30〜
・バンダイチャンネル 毎週火曜日 24:00更新 7月29日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.tbs.co.jp/anime/railwars/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/rw_anime
・原作小説公式サイト:http://www.groundnet.co.jp/railwars/

●前スレ
RAIL WARS! 0003レ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404637686/

●関連スレ
ライトノベル板
【RAIL WARS!】豊田巧【電車で行こう!】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1379945521/
鉄道総合板
アニメの鉄道を語ってみるスレ 4両目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1381529784/

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:58:10.96 ID:HFnWLNEq0.net
これラストまで公安物語なのか?
糞みてえなキャラデザでそんなの最後まで観られるかボケが!
こんなのより999再放送しろや下痢便野郎が!

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:10:57.51 ID:s8UCB18p0.net
>>655
スタッフ「馬鹿にするな。そんなの知ってるに決まってるだろ!
火力、水力、ええと……原始力だ(ドヤッ」


マジレスすると交直流も別扱いなのか。それは俺も知らなかった

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:16:54.69 ID:+hFjkieA0.net
良質なおっぱいハーレムの予感だわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:28:39.52 ID:rRaIW+rF0.net
>>651
あの発言で視聴者の見方が厳しくなっちゃったんだし
関わってても名前出さないんじゃね?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:29:06.52 ID:DGqNXw6U0.net
本当に首藤がおっても流石にクレジットに乗っける勇気はないやろ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:42:32.58 ID:+hFjkieA0.net
件のツイートだと5/31時点で作監が作業中ってことになると思うけど
テレビアニメのスケジュールってそこから先1ヵ月で全部できるんだっけ?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:48:11.34 ID:sPSyNdDP0.net
>>665
普通は半年前から始めないとヤバイ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:48:44.84 ID:PpbH+Pp80.net
円盤の映像特典のアニメだったんじゃね?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:09:43.20 ID:ARCilCtq0.net
なんかもう全てが安直すぎてふくw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:13:12.25 ID:HjpCzeTp0.net
乳と尻だけのアニメ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:16:10.76 ID:VoEaOYT90.net
>>669
そっちに全振りしてたらマシなんだが半端で困る

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:34:46.24 ID:+oNeChW+0.net
赤女の独断専行がすぎる、これは製作が悪いんじゃなくて原作が悪いんじゃないのか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:49:55.60 ID:JDSdbTVh0.net
批難をさせないのに10分前まで爆弾探すとかって・・・
まあ実写の刑事ものでもありそうな展開といえばそうだけどね
色々と賛同できない作品だな
原作はいいのかもしれないが結局は映像化されると色々と無理な場面も
多いのかね 活字だけで楽しみなさいって事?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 04:02:50.01 ID:+0dU52cc0.net
上手くいってないのは、1、2話で高山以外のキャラの良いところが描けてないからって気がするわ
赤髪とデカイのは身体能力高いってところだけ、ピンク髪はムチムチで可愛いってだけ
少しづつ出してゆくにしても、片鱗みたいなものは触れておくぐらいしといたほうが

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 04:12:13.54 ID:DGqNXw6U0.net
ここまで評判が悪いのは首藤のせいだな
あれがなければただの乳尻ラノベアニメとして扱われたのに、放送前のマイナス情報のせいでどうしても厳しい目で見ちゃう

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 04:56:08.16 ID:xN2yj+jt0.net
学園ラブコメやりたかったんだろうね
班の部屋も、仕事場じゃなくて
まるで学校の部室だもの

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:07:31.30 ID:XzaFF3jjO.net
>>675
俺もそう感じた。
一応公安職員の詰所なのに電話の一つも無いw
倉庫みたいな場所に寄せ集めた机とホワイトボード。
ホワイトボードに業務的掲示は無く「ようこそ!けいよん」ってかわいい文字
けいおん!やSOS団みたいな雰囲気で仕事をする為の部屋ではないな…
4班はOJT学生班だから本職と違ってお客さん扱いなら仕方ないが
指導員もつかないでパトロールやらされたりしてるからな。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:12:05.84 ID:juk7laz20.net
なんか高2病がうるさく言いそうなアニメだね
俺はこういうの好きだけどさ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:25:01.90 ID:HjpCzeTp0.net
>>675
ああ納得
上手い作家さんなら学園ラブコメやりながら
休日に電車に乗りに行くとか上手いこと話を作れるんだろうけど
この作者は「電車」という特徴を盛り込むなら舞台装置を「鉄道会社」にしないと
話を作れなかったんだろうねえ

とはいえ社会人のパツンパツン制服が好みの自分にとっては大好物だけど
脚本はすでに諦めた

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:50:22.27 ID:VoEaOYT90.net
>>675
なら公安なんて単語入れなくて鉄道警察くらいにしておけばこち亀みたいに椅子に座ってただひたすらウンチク垂れる回にできただろうに

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:51:21.67 ID:aBiNmFrE0.net
>>661
日本の鉄道で3電源っつーたら交流50hz、交流60Hz、直流でっせ旦那。
415系や485系の登場まで技術的な問題などから交直流といえば2電源だった。

401・403系→交直流(直流・交流50Hz)
421・423系→交直流(直流・交流60Hz)

481系→交直流(直流・交流60Hz)
483系→交直流(直流・交流50Hz)

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:54:11.84 ID:Wq0Oz9l20.net
OJT=オン・ザ・ジョブ・トレーニング
(実際に仕事をしながら訓練すること)
IZN=あいむ・ざぱにーず・にだ
(私は韓国人です)
キハ82


682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:01:20.15 ID:W2Jnmvow0.net
赤の糞女っぷりが凄い

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:04:01.64 ID:5yBOg9k80.net
東京駅で爆弾が爆発するという、日本を揺るがす大事件なのに
学生が中心になって解決してしまうという
起きている事件と、対応のユルさ、あり得なさのギャップに耐えられない
ギャグアニメなら問題ないんだけどな
わざわざお堅い国鉄引っ張り出して、何がしたいんだろう?
巨大組織内の閉鎖系おっぱい学園ラブコメ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:13:43.17 ID:aLYc1k+li.net
まれいたそのキャラ好きなんだけど
滑り台なの?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:18:25.16 ID:pQtW8GD60.net
東京駅の構内のモブが少な過ぎ
その癖、中途半端に動くやつが居るから、
画造りの半端感が隠せない
ていうか、このスタジオレベルでは無理な舞台設定だろうに
東京駅では無理と、信濃町辺りに変えたらスポンサーも増えたかも知れなのに

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:20:17.83 ID:6vZolCmg0.net
>>685
信濃町と代々木の仁義なき戦いをアニメ化した方が良かったかもな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:43:36.50 ID:ksfmu7+00.net
鉄オタに注目されたいならもう少し細かい所に拘って作画すればいいのに。ただの萌えアニメなら大したインパクトもないだろうに。やる気が感じられない。
とりあえず流し見コース入り。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:09:55.01 ID:TG7kIIws0.net
>>686
なんかそっちのほうが見たいぞw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:52:47.65 ID:sCFc85ku0.net
今更見たけど何をどうやるとこんな古典的且つベタベタな話が出版されて更にアニメ化まで持って行けるの!?

これなら実写ドラマでやりゃ良かったのに…それなら作画とか気にしないで良い訳だし。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:55:38.29 ID:6vZolCmg0.net
>>689
ゴーリキ「呼んだ?」

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:55:59.63 ID:I0d2Jo4X0.net
細かい作画はともかく実写なぞにしてアニメ乳とアニメ尻を取ったら何も残らない

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:56:59.94 ID:Jrgf59/20.net
>>689
今期や前期のアニメ見てりゃわかると思うけど
ラノベはアニメ化されすぎてもう枯渇してるんだよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:57:58.63 ID:aQho9Yzr0.net
アニメが原作レイプそのものなのに原作批判って・・・
しかしこのアニメ制作会社、ゴールデン系の仕事まず来なくなるな。
何しろ銀盤・グッズほぼ爆死確定だし、トミーテックにここまでかかわらせておいて。
(第1話冒頭で風船を配ってたキャラほかがトミーテックの「鉄道むすめ」という商品のキャラ)
ちなみにトミーテックはタカラトミーの模型部門の子会社。
おもちゃ会社怒らしたら日曜朝とかアウトでしょうに

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:58:50.60 ID:EskobYDA0.net
C62の重連が何度も100km/h走行とか軌道の維持にどんだけ金がかかるんだろう
そもそもC62には補助装置として自動給炭機と重油バーナーが搭載されてるから、二人がかりで石炭をくべる必要ないし
それから帽子やゴーグルを付けてないが、これだと髪は煤で真っ黒けになるし煙で目がやられるぞ

OJTという設定が意味不明(つか入局してないんだからOJTじゃなくてインターンシップだろ)、無理矢理学園物がやりたかった感丸出し

あと国鉄なら「なすの」じゃなくて「あおば」だw

そして次回予告での沼倉の台詞が、「大好きな電車出してやってんだぜ、少しは喜べよ鉄ヲタ」って上から目線で言われてる感じで本当にむかつく

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:06:01.76 ID:Tcufq5X1O.net
桜井がデレデレになってく過程が見れりゃそれでいいやもう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:07:45.41 ID:vp5HdEnh0.net
赤毛とピンクが主人公取り合っておっぱいすれば何でも良い

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:09:03.05 ID:Wh7tzl6f0.net
取り合いしたらストーリー的にはどうせ赤毛さんが勝つんだろうな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:24:57.65 ID:ojpyWaOk0.net
高山よ。幸せになりたいのなら絶対に小海さんにしとけ。
赤と結婚なんてしようものなら、一生DVに苦しめられるぞ。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:36:00.05 ID:6vZolCmg0.net
>>693
リテイク要求したのはそこじゃないかと睨んでるw
アイマス→ガルパン→アルペジオと模型関係のヒット連発で、それに乗っかろうと。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:36:05.75 ID:vp5HdEnh0.net
DVの後にちょっとだけこうさせてのギャップコンボだよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:50:01.84 ID:Tcufq5X1O.net
勝負下着の話とかやれないんかなぁ…

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:32:49.20 ID:HFnWLNEq0.net
こりゃ桜井が電車に跳ねられて腕の一本でも欠損しないと物語進んでかないだろ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:35:21.01 ID:6nuWn6Y10.net
>>699
アニマスといえばサンライズ版が酷かった
RAIL WARSもそうだけど
スタッフの好き勝手な改変は、作品をダメにする元なのかね

>>694
SLはトンネルを通っていたけど、平気な顔をしていたね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:40:41.56 ID:mIVoaIcr0.net
国鉄が

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:43:29.24 ID:mIVoaIcr0.net
国鉄が残ってる社会設定・世界観ってどうなってんだろ?って視聴者に興味を持たせた挙句に
この社会設定がガバガバな脚本だからなあ
脚本:鈴木雅詞 ってなってるけど今後も続くのか?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:44:53.10 ID:6vZolCmg0.net
>>703
ゼノはしょうがない。
「うちはロボットアニメしか作れませんが良いですか?」って了解取ってるんだしw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:45:07.89 ID:XzaFF3jjO.net
2話は「お客様の安全が第一」と言いながら一切の規制をしかず
爆弾があるかもしれない駅構内に多数の乗客を放置してる事が最大の矛盾。
職員が捜索している所以外で爆発があって大事な大事な「お客様」が死傷したらどうするんだろうね…
「交通が混乱するから」程度の理由で客の退避をためらったのなら
駅長どころか國鉄総裁も引責辞任に追い込まれるぞ。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:47:35.52 ID:ojpyWaOk0.net
そもそも国鉄が客のことを「お客様」なんて言ってることが異常。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:48:17.54 ID:fVYLgQZW0.net
アニメ業界ってたまにやたら凝った鉄道描写いれる人いるし
もっとそういう人連れてこれなかったのかね
全員が鉄オタってのも暴走列車になりかねないので怖いがw
やっぱり鉄道好きな人がある程度はこだわってやってくれないとつまらないよなあ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:59:43.98 ID:6nuWn6Y10.net
>>706
うん、まあね…
改変の結果成功しなかったのはこれと同じだけど
事前にコミュニケーションを取っていた分だけ
あちらのほうがマシって気がするw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:13:51.47 ID:0BqfTQDV0.net
一発目の爆発で大ニュースとして全世界に発信されてるだろ
んで上でも書かれてるけどお客様の安全優先で隠匿って…

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:17:52.82 ID:U9c3MclU0.net
>>705 親方日の丸に甘えないで>>708みたいなサービスができれば、別に資本が国だとしても黒字営業できるんじゃねーの?

普通の人間にはできないだけでw

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:25:03.29 ID:XzaFF3jjO.net
>>708
当局の職員への教本でも「旅客」「乗客」「利用客」良くて「お客さん」だからねw
駅長室でのシーンで最初高山が「では、すぐにお客様を退避させなくては」と進言していたから
爆弾予告→旅客退避ってのはこの世界でも一般的な考えなんだろう。
でも女職員(助役?)が固辞した理由は交通の混乱という國鉄側の一方的理由。
そんな輩が「お客様の安全が第一」とか言ってんじゃねーよw
そこで高山達が食い下がって駅長・助役と対立するシーンでもあれば
高山達は本当にお客様の安全を第一に考えているって視聴者に強く印象付けられたのに。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:46:49.93 ID:X5o8rSJTO.net
この時期の衛星放送は駄目だな
どれもこれも雷やら豪雨で録画できず
これも冒頭30秒と予告が半分しか録画出来てない
全く災難だ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:47:53.76 ID:eY8/VGE10.net
タイトルに惹かれてアニメを見たものの
アニメ内の鉄分について張り切って語り合えない鉄オタ殺しアニメ
まだ背景として電車が出てくるアニメのほうが語り合えるんじゃなかろうか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:50:17.41 ID:6vZolCmg0.net
>>715
グラスリップの方が電車は主張してるw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:52:10.01 ID:U9c3MclU0.net
>>714 衛星でみなくちゃいかんような田舎のアニオタならケーブルにした方がよくね?

地方ばらまき予算で作った会社が一つや二つはあるだろw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:53:40.19 ID:KgOY1FEc0.net
鉄道アニメは鉄オタがうるさいから大変だよなあ
考証にうるさい3大オタクといえば鉄道オタク、SFオタク、軍事オタクだが
鉄は他の2つに比べて勢力が桁違いだし、身近に実物がいくらでもあるから

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:54:53.45 ID:Xi7J1GsA0.net
>>712
・時代背景に見合った経営環境の構築(大規模な合理化やサービス向上も含む)
・労使環境の改善
・国や政府から過度な干渉を受けない
最低でもこうした要件が必要だな。

>>713
「お客さま」って呼び方は民営化以降、浸透させたものだしな。
東日本大震災の時、安全確保のために一部を除いたJRの駅が封鎖されたけど、石原を筆頭にした大バッシングを受けたとはいえ、これが本来の安全なんだよね。
民営化したJRがこうした行動を取っているのに、国鉄(しかも管理者)が混乱防止を理由に一方的に固辞するとかありえない。
結局中央線ホーム(?)封鎖されてるしw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:56:08.95 ID:X5o8rSJTO.net
>>717
金払う価値もない糞アニメばかりなのにアホなのか?
見るに値するか判断するための一話だったんだが
録画出来なかったのは見るまでもない糞アニメという天啓だろうな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:59:06.57 ID:U9c3MclU0.net
>>720 えーでも個々の作品がいい悪いって話とは別で、アニメ好きなんでしょ?
ほとんど1週間遅れなんて楽しさ半減じゃね?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:00:33.14 ID:6vZolCmg0.net
>>718
ミリもSFもアニメには寛容なんだよな。
鉄はやっぱり異質だわ。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:01:46.33 ID:X5o8rSJTO.net
>>721
世の中はお前みたいなアニメオタクの暇人ばかりじゃないんだよ
録画して見るのに週遅れも何もないわ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:02:46.46 ID:U9c3MclU0.net
>>723 そうか
でもまだ1話しか見てないのに、とっくに2話の話題になってる2chなんてよく見る気になるな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:07:36.83 ID:IHRtsCTT0.net
>>702
節子それ(略)シャンクスや

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:24:33.02 ID:DGqNXw6U0.net
国鉄でありつづけるよりJRになってよかったと思ってる人が多いから共感できなくて国鉄批判ばっかなのかな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:30:13.08 ID:U9c3MclU0.net
>>726 つーより国鉄がどうだったかなんてほとんど知らんからでしょ
当の鉄オタだって、20歳以下なら国鉄時代なんか全然知らんわけで、「は?JRが国鉄だったら何が違うの?」って感じじゃね?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:36:29.64 ID:sPSyNdDP0.net
もう分割民営化から28年経とうとしてるしな
当時物心を持ってた鉄オタでも30半ばということ

国鉄が民営化されてなければ、労組の遵法闘争とか流行っていただろうね。
その代わり寝台特急もまだ残ってたと思う。
寝台特急がなくなった原因は利用者減少のみならず、老朽化、他社間の接続が面倒も大きいだろうし

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:43:29.46 ID:xzefz7990.net
そういやJRに変わる直前の頃、車内の案内が凄いレベルアップしていて驚いた思い出がある。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:46:31.54 ID:yN0xIO3i0.net
30半ばじゃ国鉄に乗ったことがある程度で
国鉄の実態とやらに覚えがあるのはたぶん45以上とかだろうな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:51:05.74 ID:DGqNXw6U0.net
原作者は47歳で国鉄時代が青春期だったおっさんだから国鉄マンセーな作品なのかな?
国鉄から民営化されて悪くなった点って路線の統廃合以外は思い浮かばないな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:51:46.02 ID:mWyNIjZU0.net
鉄ヲタにも色んな種類があるからな
車輛だけが好きならまだ見てられるが規則云々まで行く奴には見てらんないだろうな…。
萌えと鉄分は水と油みたいなもんで、下手に混ぜるとこうなる。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:54:09.08 ID:xn/w/xM20.net
ていうか国鉄好きな鉄道ファン沢山いるやろ
軍オタでもソ連やドイツや日本帝国海軍大好きって今だにゴロゴロいるし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:55:06.71 ID:0BqfTQDV0.net
>>731
それくらいの年代の先生が
子どもの頃労組騒いで電車運行中止になって
それで学校が合法的に休めて嬉しかった覚えがあるとか言ってたな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:55:24.80 ID:XzaFF3jjO.net
>>728
時の政治家のオモチャにされて「国鉄民営化選挙」とかやられて
郵便と同じくメチャクチャにされたかもね。
JRは地域会社として分割したからいいけど、上下別会社とか駅会社・運行会社とか割り形が違っていたら混乱していたかもね。
駅会社が通告受けてない臨時列車を運行会社が企画して
乗車券発売や列車の運行そのものに支障が出たりとか
ダイヤ乱れになっても駅員が「私は駅会社の人間なんで、列車の運行についてはわかりません!」とか…
郵便は局と郵便が別会社の時はそんな感じだったから。
局の職場と郵便の職場は仕切られて、相互の職員は交流できないようになっていた。
ほぼ同じ仕事で前は同僚だったけど、分割民営化後は「他社」の敷地・情報という事で。
あまりにひどいから局と郵便は再合併させられたけど、結局政治家のゴタゴタに巻き込まれた感じの民営化だよ。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:56:48.91 ID:6vZolCmg0.net
>>733
何科か違いしてるみたいだが、
その組織に所属してた兵器が好きなだけでな。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:58:52.41 ID:xn/w/xM20.net
>>736
いやそんな代表みたいに言われても
共産のシステム自体が好きな人も一杯いるじゃん
リアルと混同してるのは病気だけど、趣味としてそういうのが好きなヤツも多いだろ
ジオンが人気なのもそれだし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:01:01.31 ID:U9c3MclU0.net
>>735 国鉄は知らんけど、郵政民営化はむしろ中途半端なところで止めちゃったのが混乱の元凶でしょ
職員の交流がどうこうなんて、それこそ最先端の開発を行うような民間企業じゃ常識

いまだに>>735程度の認識しか出来ない郵便局員が生き残れてるっていうだけで、郵便局員のダメさが分かるわ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:01:13.05 ID:6vZolCmg0.net
>>737
国鉄型車両が好きなのと国鉄が好きを一緒にしてはいけない。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:04:16.16 ID:xn/w/xM20.net
>>739
一緒にしてはいけないじゃなくて、そういう人もいるって話
なんで全員が嫌いって決めつけてんのか知らんけど
最低な所も合わせてなんだかんだで好きな人もいる

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:04:43.31 ID:DGqNXw6U0.net
>>737
申し訳ないが共産趣味は悪趣味過ぎてNG
でも>>736みたいなのは鉄オタで言うと車輌が好きなタイプだな
帝国陸軍海軍が好きな人は○○将軍ガーとか○○作戦ガーとか帝国軍は東南アジアで尊敬されていた!とかいろいろな人がいるからわからん

で国鉄好きって国鉄の何が好きなんだろ?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:06:28.45 ID:l643upXr0.net
逆に分割民営化後の会社や車両の方が好きな奴もいるのがめんどくさいんだやな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:08:02.71 ID:xn/w/xM20.net
>>741
いや申し訳なくていいよ
NGどうぞ
こっちも居る事実を無視して
勝手に決めつけるような世間知らずみたいな人はちょっと
視野が狭すぎ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:10:01.13 ID:Xi7J1GsA0.net
>>731
豊田のインタビューを読むと、父親と兄は鉄道好きだったが豊田本人はミリヲタ。
タイトーに入社して電車でGOの広報を担当する時に勉強したと話してる。
退社後もミリタリー関係の小説を書きたかったみたいなので、実態はJR世代のファンとあまり変わらないと思う。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:11:36.70 ID:6vZolCmg0.net
>>744
仮想戦記をひねったつもりなのかな?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:16:23.38 ID:XzaFF3jjO.net
>>738
郵便局員ではないんだけど…
マスコミや国会でそんな話になってて再合併になったじゃん。
イギリス国鉄も線路会社と運行会社に分割民営化したら
線路会社がケチって保線やらなくなり
脱線事故が増えて再度分割形態を変えた記憶が。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:19:47.49 ID:IeRiCPoPO.net
>>733
兵器オタは兵器の技術開発史とかが好きなんであって
別に当時の国家体制や軍組織体制が好きな訳じゃないぞ?
ただ、同じ国内の軍組織の縦割りな対立やどの勢力が
どの兵器を運用してたのか、とかには興味は有るけど

旧ソ連やナチスそのものに憧れを持ってる訳じゃない
鉄の人って国鉄時代を美化してる人がたまに居てマジ引くわー

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:21:18.88 ID:pHDfRGN10.net
>>747
>別に当時の国家体制や軍組織体制が好きな訳じゃないぞ?
いやだから(趣味として)好きな人もいるって話
そこに主義主張の意味はない
いるのにいないと決めつけるのはなんなの

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:29:50.83 ID:mWyNIjZU0.net
国鉄が良いというのは蒸気が好きだったり
新幹線並みの距離を在来線で走ってた、まぁ遠くに行けるロマンみたいなものからじゃないの。
それをやってた車輛に興味がわくわけで。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:31:39.74 ID:6vZolCmg0.net
>>732
「混ぜるな危険」だったんだなあ。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:32:05.54 ID:q4G8vDT80.net
2話からこのスレに真面目な鉄ヲタが増えて話に付いていけなくなってしまったw
やっぱり鉄っちゃんは糞アニメだと思っても気になって見ちゃうんでしょ?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:32:10.31 ID:aL68nWze0.net
誰も作品について語ってなくてワロタ
まあ、語るべき事もないがなw

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:32:27.78 ID:DGqNXw6U0.net
>>744
本人は鉄オタじゃなかったのに、電車で身を立てるとかちょっと皮肉が効いてていいね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:34:32.45 ID:rCJnxUW10.net
ID:xn/w/xM20が勝手にファビョってるようにしか見えないんだが、
要はJRの方が好きな奴と国鉄の方が好きな奴がいて、
JR/国鉄好きにも体制が好きとか車両が好きなのとか色々細分化されてて、
「車両は国鉄型が好きだけど体制はJRの方がー」とかそういう両方にまたがってるのもいるってだけだろ

「○○が好きな奴もいるよね」って話から「なんでみんな××否定派だと決めつけるんだ!」と発想が飛んでるような

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:35:09.68 ID:fVYLgQZW0.net
>>751
悔しいけど否定は出来ないなw
でもあんまりにも酷いと完走はきつい

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:35:43.69 ID:LWsGWzbB0.net
ほっちゃんキャラに期待

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:38:07.32 ID:JM7892kZ0.net
vitaでゲームも出るんだろこの糞アニメどうすんだマジで

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:40:00.67 ID:6vZolCmg0.net
>>757
国鉄債務を忠実に再現しました。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:41:08.22 ID:aFvsL44DO.net
ミリオタの世界は知らんが少なくとも鉄オタに国鉄の組織自体や体制が好きな奴なんてみたことない
JR嫌いなら腐るほどいるけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:43:42.70 ID:DGqNXw6U0.net
>>757
国鉄時代の車輌を現在の街並みで運転するゲームにしよう(提案)
原作者を監修兼広報にすればゲーム史に残る名作になるで(ゲス顔)

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200