2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白銀の意思 アルジェヴォルン 独立第五部隊

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:20:38.86 ID:fJCqxVcl0.net
導くは『白銀』、戦うは『意思』
========隊規細則========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
========================
■放映及び配信日程―平成26年7月より放送開始
・東京MXテレビ (MX)   毎週木曜日 23:00〜 7月3日〜
・毎日放送 (MBS)     毎週木曜日 26:49〜
・テレビ愛知 (TVA)     毎週土曜日 26:20〜 7月5日〜
・アニメシアターX (AT-X) 毎週日曜日 19:30〜 7月6日〜
  毎週(火) 10:30〜、毎週(木) 28:30〜、毎週(土) 14:30〜
・日本BS放送 (BS11)   毎週日曜日 24:00〜
・ニコニコ動画(公式配信)、バンダイチャンネル 毎週月曜日 12:00更新 7月7日〜

■関連URL
・番組公式サイト:http://argevollen.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/ARGEVOLLEN
・ラジオ「独立第八部隊・秘密通信」:http://hibiki-radio.jp/description/argevollen

■前スレ
白銀の意志 アルジェヴォルン 独立第四部隊
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404587884/

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:19:43.77 ID:Zd164INO0.net
ガルガンティアとマジェプリが面白くて辛い

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:20:34.39 ID:2dsCDHuP0.net
「アナタ マチガエ」

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:22:18.43 ID:olXDLtMK0.net
殿で敵機全滅させて「すごい…英雄キタコレ」「世界と戦う少年だ!!」みたいなワッショイ展開かと思ってた

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:25:43.58 ID:qzJu5olY0.net
ノブフールはお帰りください!

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:26:16.68 ID:Z1mFZbdtO.net
>>529
ょぅι゛ょがいない

イヤミとか変な意味じゃなく、周りの大人が何の呵責もなくローティーンの女子供を命がけの戦場で戦わせてるのとかは嫌い

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:27:15.20 ID:GLTDl8Zv0.net
>>536
二足歩行の理由をわざわざ説明する必要ないだろってこと
自分で考えりゃ済む話だし話の本筋には関係ないからアニメ内でやる必要ない

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:29:22.78 ID:IsN+jp6l0.net
>>546
だよね。そもそも何で戦争してるの?レベルだ
ロボの動力資源戦争とかでも無さそうだし、思想の違い位でガチ殺し合いするのって
もう宗教絡みくらいしか無さそうだけどね

あと敵味方の軍服似すぎだね。隊章とか階級章っぽいのも無いし大丈夫なのか心配になる

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:29:48.04 ID:qzJu5olY0.net
>>527   そんな理論は、イデオンからガンダムあたりまで出尽くした話題なんだよw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:30:09.27 ID:gCOtd+AA0.net
>>540
あやとりやっているイメージしたらロボの指であやとりしてくれる優れものかも

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:30:51.16 ID:+78RGcdsO.net
テンプレ避けようと頑張ってるのが好感

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:33:30.23 ID:XpEj1mTf0.net
>>556
どこがだよテンプレの地雷原突き進んでんじゃねーかw

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:33:47.91 ID:tG1KOLWh0.net
>>548
で思ったんだけど
ヴヴヴもガルガンティアもマジェプリも、
どうしてそのロボには主人公しか乗れないのか?の設定の説明はちゃんとしてたのね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:38:59.10 ID:QpqRVqzs0.net
>>398
モーパイ、面白かったで
原作ありきといえばそうだけど

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:40:01.92 ID:XzZcvMkB0.net
百歩譲ってロボットや世界観が雑なのはいいけど
キャラの思考まで雑なのはどうかと思うわ
いったいどういう視点で楽しめばいいんだ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:41:40.32 ID:P4z9IIqA0.net
>>553
一話で豊かな王国の資源狙いっていってなかったっけ?

>>558
認証しきでいきたかったら
「初期化すればいいじゃねーか」
「初期化コード忘れました テヘペロ」
位言わせておけばよかったんだよなw

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:42:30.65 ID:nk6rHM1k0.net
M3のスレにわざわざこっちの方が面白いって書いてたアホがいたけど
やっぱM3の方が面白いわ。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:43:11.79 ID:fYefvX0j0.net
>>559
劇場見に行ったけどあれはあれでよかったよ
TVオリジナル部分も結構好きだった

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:43:29.26 ID:KJZ1/xKk0.net
両方好きだから変な煽りにのっからんでくれ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:43:44.95 ID:94g7lvK+O.net
隊長のラスボス感が半端ねえな
殺しても死ななそう

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:44:26.83 ID:olXDLtMK0.net
一人しか乗れないなら今までの稼動実験やら何やらはどうしてたんだろうな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:45:00.23 ID:5HF6acqp0.net
続けて2話見終わったけど、なんだかなー
この世界のテクノロジーと主人公ロボメカのテクノロジーが違いすぎて草生えるw
ロボとかメカの書き込みと背景・キャラデザが違いすぎて色々浮いているし
主人公ロボが子供ヒーロー物みたいで他と合わない感じだし色々惜しい
ストーリーもあれだな、もつたいない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:45:21.32 ID:mTeskoQ+0.net
>>554
強引だが昔のは設定にも嘘の説得力あったんだよな…
ガンダムはミノ粉、ボトムズは旋回性能と火力そして兵士含めて安いコスト。
まあ演出もよかったんだろうが。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:49:11.67 ID:JNLwULTo0.net
メーカーの眼鏡っ娘に切れてるところで切ることを決めた。
主人公が不快すぎて駄目だわ。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:50:01.12 ID:fYefvX0j0.net
>>568
ヴァンツァーってどういう設定なんだっけ
5で戦車にフルボッコにされてワロタけど

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:51:50.15 ID:7suJSnds0.net
ファッ!?結局主人公お咎め無しかよwwwwwwwwwww
つかお咎めどころか言及されることもないとかどうなってるんだwwwwwwwwwww

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:53:20.83 ID:s+SB/Mrf0.net
荒れすぎワロタ 本スレアンチ化してるな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:53:31.97 ID:hOvHjguP0.net
主人公が糞すぎてイライラ
こんなのに命預けてる周りの人間の身にもなれよ糞脚本

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:55:20.65 ID:fYefvX0j0.net
>>572
なに、この程度劣等生に比べたら叩きにもならんさ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:55:33.45 ID:mTeskoQ+0.net
>>570
俺もよーわからんwあんまやってねえし

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:56:05.25 ID:KJZ1/xKk0.net
>>566
運搬する前にセキュリティ強化したとかなんだろうかね。
ジェイミーちゃん一人じゃ整備も出来なそうだし、このままだとどっかに捨てなきゃならなくなりそうだ…

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:56:06.80 ID:IsN+jp6l0.net
大抵の人にとって、ロボがかっこ良ければイイ>二足歩行の設定理由だしね
理由あれば余計楽しめるけど、無ければまぁそれはそれでいいかな
それにまだ白銀は航空戦力ダメな理由あるし、戦車も出てきてるからマシなほうかな
歩兵からいきなりロボになってるアニメも結構あるしね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:00:26.41 ID:1dlshT910.net
糞作品ほど2クールなのはどんな力が働いているのか

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:04:02.04 ID:QOTCSZbB0.net
制作的には女の子を描きたいんだってすごく伝わるアニメ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:04:12.06 ID:y+LZVFTA0.net
>>529
話を忘れても主人公やヒロインもど忘れしてるので大丈夫なとこ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:05:33.50 ID:NMB7I1IO0.net
二足歩行してる理由っていうより、これを戦車を差し置いて主力兵器にする理由だろうな
二足歩行でも速度があれば、荷重とかクリアされてんだろうなと脳内補完しつつ、
この機動性、小回りなら人型兵器もわかるとなるんだが

装甲は段ボール、武装は豆鉄砲のノロマ兵器を運用する意味がわからない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:06:41.11 ID:hcAoYo040.net
つまらないと思うなら貴重な時間割いて無理して観る必要ないんじゃね?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:07:10.31 ID:euLg7kze0.net
>>581
異世界だし、戦車が1話に登場してなけりゃ
そういう世界なんだってことで納得できた

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:09:04.56 ID:KJZ1/xKk0.net
とりあえず戦車より有用のようだって認識でいいじゃない。優位性については今のとこ不明だな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:09:32.27 ID:y+LZVFTA0.net
>>582
とりあえず戦争の雰囲気を模した過去のロボットオマージュアニメだと思うのでジーグブリーカーかますまでは見るよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:10:44.18 ID:euLg7kze0.net
>>529
2話で敵が使ったジェット噴射鈍器が格好いい
戦闘シーンは好き
今のところ俺はこれくらいかな〜

主人公が軍学校上がりとはいえもうちょっとどうにかならんのかってくらい好感がもてんのが一番きつい

あと隊長、有能設定らしいけどその片鱗くらい見せてください
思わせぶりな態度ばかりじゃないですかー!

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:16:41.36 ID:IsN+jp6l0.net
切れ者隊長描写したいなら、敵の追撃を余裕で迎撃する作戦とか立てて欲しかった

もう出発号令マシンを代わりに置いても良いレベル

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:20:23.35 ID:KJZ1/xKk0.net
隊長(…命令出さなきゃ副官が的確な指示を出してくれるので黙ってることにした)

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:25:51.29 ID:0aP70+abO.net
>>574
劣等生のスレは叩きっていうより
流石お兄様をギャグとして楽しむスレだ
叩きに来てるアンチは少数派
あれはギャグアニメとして見ると面白い

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:25:55.48 ID:QJQ0Qct20.net
それはそれで優秀な上官かもしれん。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:26:58.28 ID:6kmgex2e0.net
これ予算絞られてるのかCGスタッフがロボットものに慣れてないのかどっちなの?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:28:04.91 ID:7suJSnds0.net
戦闘シーンも攻撃があたっても凹ったり傷が付いたりしないのがなー・・・
外側にロボットの絵を貼っただけって感じなのが残念

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:31:30.39 ID:4TdoP2ek0.net
よく最初に操縦した人しか動かせないみたいなやつあるけどそのシステム意味あるのか
戦争なんだしパイロット死んだらどうすんだ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:32:07.20 ID:NMB7I1IO0.net
隊長がなるほど、わからんと悩んでる最中に副官が
隊長のお考えを理解した気になって、勝手に命令するからな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:35:37.42 ID:CPNDssdV0.net
>>593
敵に奪われて利用されるリスクが小さくなるとか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:37:15.52 ID:y+LZVFTA0.net
>>593
どうせ綾波ばりにクローン主人公が量産されるんだろ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:37:39.35 ID:YezPb7b+0.net
>>501
>作中の会話は大人が書いたって感じで結構好き

わかる
そこはいい

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:38:41.00 ID:euLg7kze0.net
>>593
2話の冒頭で新進気鋭のメーカーが作った最新システムなんす!
とかいってたから技術者連中はそこまで考えてない性能厨集団の可能性が

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:39:37.75 ID:wi1iMtqv0.net
技術者「専用機ってかっけーじゃん!」

きっとこれくらいのノリ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:40:44.21 ID:rC5xgiZa0.net
眼鏡キャラなめてんのか 不人気キャラになる覚悟が足りない

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:46:00.17 ID:Ya434+cs0.net
敵の機体の方が格好良いって…

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:55:51.29 ID:WG+r75EQ0.net
>>563
うん、いい感じにスペオペしてた

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:02:03.93 ID:ZaENE9Bv0.net
主役メカだけ次元が違う技術で作られてるな
それにしては動かすのが面倒くさそうだが

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:17:17.18 ID:Xo9iOXXcO.net
女先輩パイロットのパイスー大股開きの絵をじっくり見せてくれたとこだけは評価する

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:21:37.05 ID:mlkXbbKU0.net
エロアングルから股間が発光する流れでちょっとわろた

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:23:48.61 ID:rn0I0GFQ0.net
なんかフルメタっぽいな
アルジェヴォルン→アル繋がりかよって思っちゃったw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:24:08.95 ID:GeDPvwVd0.net
ハード技術はよく知ってるけど、内のプログラム技術は知りません。
だから、操縦方法もよく覚えてなかったんですーな技術者なんだろ。

本当は認識システムのリセット機能もあるけど気付いてないとかじゃないのか。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:25:05.97 ID:QHz3Rpep0.net
主人公がとがめられ、落ち込み、ケツアゴ先輩が話を聞いてやるシーンが
あったら、良かったかも
あと地理関係がわからないのはつらいなー
ジェイミーはどこから逃げてきたのか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:27:00.49 ID:Q4A/ndGv0.net
主人公がヒロインに八つ当たりしてるのはまだ許容範囲だけど
何も言い返さずにヒロインが泣き寝入りすると途端に胸糞
可哀想なジェイミーちゃん

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:27:28.11 ID:2GhKTyMz0.net
オボみたにコネか何かで就職した
ごっこ研究者だったんだよ!(゚Д゚;)

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:32:52.36 ID:CCeL2mr80.net
二足歩行ロボが戦車より弱そうってある意味すごいよな
同じ時代同じ技術で作れば当然のことなのに今までどのアニメでもやらなかった

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:37:49.93 ID:SVwTW+e40.net
白銀の意思 アルジェヴォルンはロボも戦闘も酷い糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404401129/

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:39:09.28 ID:tdsXvsBp0.net
>>606
フルメタ本編よりアナザーに近いね
新兵が戦争の中で変わってゆくという意味では

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:40:54.67 ID:euLg7kze0.net
>>611
「リアルじゃ二足歩行なんて!」なんて野暮なこと言う気はないが
せめて作品内では強そうであってほしいよな
アルジェヴォルンは使いこなせれば戦車より強そうだけど

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:45:41.40 ID:N1xTL4en0.net
白銀の意思 アルジェヴォルンはロボも戦闘も酷い糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404401129/

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:56:41.92 ID:iqWsa3jE0.net
>>611
・普通のロボアニメ
二足歩行ロボが戦車より強い→嘘っぽい
戦車より強いロボを実戦投入→ギリギリ納得できる

・このアニメ
二足歩行ロボが戦車より弱い→リアル
戦車より弱いロボを実戦投入→意味分からない


っていう感じで、他のロボアニメとは別の階層で問題が起きてるんだよな・・・

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:58:01.76 ID:aAUzyoMK0.net
つまり戦車アニメでやればよかったのか。あれ?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:59:14.41 ID:euLg7kze0.net
>>617
戦車を出さなきゃよかった

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:00:09.58 ID:8MjjZdj50.net
アンチのフリしてスレ伸ばしするステマはやめろ

アンチやつまらなさを語りたいなら
下記スレを伸ばしてこのスレ以上のスレ数にすればいい

白銀の意思 アルジェヴォルンはロボも戦闘も酷い糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404401129/

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:03:36.80 ID:tdsXvsBp0.net
>>618
戦車がない合理的な理由が…

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:05:47.37 ID:NJSadrs40.net
ジェイミー・ハザフォードは健忘症眼鏡っ子かわいい・・・わけあるかボケ!
さっさと敵軍に捕まってレ○プされろ!

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:06:28.66 ID:XRc/Ekwr0.net
どこかで見たロボット物の話をつなぎ合わせてるな…

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:08:19.16 ID:iqWsa3jE0.net
昔アーマードコアに、何故か無限軌道型(センシャ!)撲滅を目指す謎の組織が居たの思い出した

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:10:16.41 ID:2GhKTyMz0.net
無理やりキャタピラの発明されてない設定にするとか?
そうなると多輪装甲車がメインになり色々とデザイン出来て
見た目的にも笑えたかも知れないね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:10:21.83 ID:dYBsGmF80.net
>>563
今スレを確認したけど、一人も「こっちの方が面白い」なんて書いてる人いないぞ
かろうじて二件ヒットしたが、白銀〜アルジェヴォルンという名前が出たのみでぜんぜん誉められてないし
いくらM3の人気が無くてかまって欲しいからって出張してくるなよこのウソツキ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:12:42.01 ID:dYBsGmF80.net
失礼、一個ずれてた >>563>>562です

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:12:45.46 ID:euLg7kze0.net
>>620
異世界だからオッケ!

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:17:32.49 ID:1v5Oidgn0.net
白銀の意思 アルジェヴォルンはロボも戦闘も酷い糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404401129/

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:17:41.96 ID:XRc/Ekwr0.net
装甲堅いからしんがり余裕だったような…
モブロボも弱いな。フルメタのソ連製のポンコツみたい。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:21:14.56 ID:tdsXvsBp0.net
>>629
サベージ強そう
ttp://s29.postimg.org/byiny5j1z/0313_Rk92_45.jpg

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:21:59.40 ID:rYkJC5n60.net
なんでこのロボはいちいち決めポーズ取ってからじゃないと動けないんですか?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:23:13.73 ID:uDDfGNft0.net
>>629
サベージは傑作機だよ。
フルメタの8巻を読め。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:24:50.10 ID:aAUzyoMK0.net
>>631
トキムネくんのイメージです

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:27:52.44 ID:dYBsGmF80.net
>>631
昔のロボットものは起動すると必ずジャキーンとポーズを決めていたんだよね
恐らくスタッフにマジンガーZ〜ボトムズあたりの古典的なロボットへの憧憬や美学があるのだと思うがよくわからんw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:30:21.96 ID:IsN+jp6l0.net
そいやアルジェヴォルンって待ち伏せの時、銃持ってたけど
あれどっから出てきたんだろう
旧型機のだと体格違いすぎて持てない気がする

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:30:27.54 ID:uDDfGNft0.net
>>634
深夜アニメなのに、小学生をターゲットにしてんのか?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:38:22.14 ID:2GhKTyMz0.net
操縦者の性格がトレースされてるらしいので
潜在意識の表現形態としてあの
中二ポーズになってしまったんだよ!(゚Д゚;)

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:40:07.11 ID:Z1mFZbdtO.net
>>637
ヒーロー願望あるからな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:41:38.77 ID:37okQTYV0.net
>>616
そんな強弱関係があるといえばフロントミッションだな
フロントミッションも単純な強さ(火力や装甲)で言えば戦車>ヴァンツァー(ロボット)なんだけど、
都市部や不整地での立体的な機動性と
汎用性(装備を変更すれば対戦車・対ヴァンツァー・対航空機・対人が可能)で戦車に勝ってて、
機動歩兵かつ戦車とヘリの間を埋めるようなポジションだった

まあ何がいいたいのかというと、アルジェボルン以外の芋っぽいデザインのやつらが大好きだってことだ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:52:47.25 ID:LYxw1c/y0.net
>>607
むしろアルジェボルン自体にあんま関わってなかったんじゃね?
最初の噛み噛み営業は馴染みがなかったからじゃないだろうか
思考を転写なんちゃらって最初に自分で説明してるのに、イメージするって一単語を忘れる技師

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:52:47.67 ID:rYkJC5n60.net
>>633
知らないけどなんかワロタ

>>634
良くも悪くも古典的というか
時代劇ぽい昔のアニメテイストを大切にしてるんだね
まあこれはガンダムSEEDの時も思ったけど、考証に力を入れてます的な作品じゃないだけこっちはマシか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:54:29.36 ID:NLSUOboX0.net
釣って倒したけど,まったく警戒しない敵があほすぎる
あとなんか敵の攻撃がぜんぜん有効打に見えないせいで,
そんな面倒なことしないでさっさと一機ずつ破壊しろって思っちゃう

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:55:35.44 ID:ZU/nLvJj0.net
「あなたはしっかりやっているわ。それはみんなも認めてる」
いやいやいや、主人公のせいでみんな大迷惑じゃないですか!なんでそこまでして主人公を甘やかすのか
あとジェイミーちゃんは、「パイロットの思考を読み取る」ってシステムをはっきり認識してるのに
「自分の動きをイメージして」ってアドバイス出来ないのは痴呆か何かか?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:55:43.62 ID:LUns9JFQ0.net
434 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/07/11(金) 09:53:05.16 ID:xAIaqHyF0
ホレ
白銀の意思 アルジェヴォルンはロボも戦闘も酷い糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404401129/
612 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/07/11(金) 15:37:49.93 ID:SVwTW+e40
白銀の意思 アルジェヴォルンはロボも戦闘も酷い糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404401129/
615 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/07/11(金) 15:45:41.40 ID:N1xTL4en0
白銀の意思 アルジェヴォルンはロボも戦闘も酷い糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404401129/

この単発左翼そろそろ焼くか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:56:58.03 ID:uDDfGNft0.net
>>637
えぇ?
そんなんだったら、気を抜くとやたら、鼻とかかいたり、目をこすったり、股間ボリボリかいたりしそうだよ。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:57:37.90 ID:LUns9JFQ0.net
>>617
戦車は
森や段差の有る地域では戦闘できない
市街地も不向き。歩兵の待ち伏せが可能な地域も不利

自由に移動が出来て航空機の攻撃が来ない平地なら最強

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:01:21.46 ID:Qg/YXD3Y0.net
>>638
今までの行動を見るとあながち間違いでも無いと思う

総レス数 1002
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200