2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白銀の意思 アルジェヴォルン 独立第五部隊

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:37:22.95 ID:t83+i2HB0.net
ヘルメット厨ワロタ
あんなのシートベルトで十分だろw

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:39:18.68 ID:majB2YAf0.net
>>417
あんたみたいな軽い命じゃないんでね

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:40:49.58 ID:wM0kgyQc0.net
最低限の自動制御すら無いって
完全な欠陥機だろうにw
長時間戦闘になったらストレスで血管切れそうだわw

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:41:09.80 ID:XkhTKmkd0.net
>>397 >>401
演出云々の前に、設定に誰も疑問持たなかったのかねこれ
ナデシコはSF設定の人と脚本がしっかりしてたしモーパイは
ちゃんとした原作あったからな シリーズ構成しかやってない
サトタツに文句言っても仕方ないんだけどさ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:44:51.48 ID:tdsXvsBp0.net
>>419
思考制御とのすりあわせが難しいからオートバランサー切り離してるんだろうなあ
やっぱ欠陥機だわ
ヘンテコ機能に初期不良の欠陥…作ったのは英国人だな。間違いない

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:45:11.77 ID:t83+i2HB0.net
>418
アニヲタの命なんてヘリウムより軽いんですけど^^;

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:45:14.62 ID:P4z9IIqA0.net
あのロボットたちの操縦席は謎カーボンで覆われいるからヘルメットいらないんだよw

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:45:21.09 ID:6ThvVCwE0.net
死んだ開発者(?)らしき人の遺言テープを発見

アルジェヴォルンの中に世界をひっくり返すほどの秘密があることが発覚

それを手に入れ世界を手に入れようとする新たな独裁者、または集団が出現

主人公たち勝利

めでたしめでたし


こんな感じですかね

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:46:11.43 ID:QIrtrRd+0.net
ジェイミーって結局アルジェの中身をほとんど知らないただのお茶汲み要員だったんだろ?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:46:30.84 ID:VLlsxFsr0.net
お前らアンチスレ行けよマジで

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:46:45.84 ID:WVG/5DsU0.net
前回の命令違反に対して何のお咎めも無いのに絶望した

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:47:36.12 ID:uDDfGNft0.net
>>420
主人公は、おもちゃ購買層の精神年齢に近づけるというような、
営業ベースの要求を元に話をつくるからこーなる。

オリジナルアニメの悲しい性だ。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:48:21.12 ID:xAIaqHyF0.net
KOTOKOの歌けっこう好きなんだけど
映像が手抜きで残念やな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:49:43.10 ID:wM0kgyQc0.net
どうしたいかイメージしろ!

倒してやる!

結局、倒せなくて仲間が倒す

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:51:20.90 ID:6ThvVCwE0.net
メカデザイン、キャラデザイン、世界観、設定
素材はどれも良い
あとは料理する人の腕次第・・・

しょっぱなからこれだから、今後はもっと突っ走ってくれるんですよね、サトタツさん
期待してます
いや、どんな方向に行っても最後まで観るよ、俺は

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:51:35.04 ID:5tB7R6bC0.net
ジェイミーの親が有能でアルジェボルン開発して死んだか失踪したという感じ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:52:23.47 ID:i05iAfUm0.net
なんかこういうタイプの主人公だめだわ
自分で責任取れないのにうるさい系
アムロみたいなのはいいけどカミーユみたいなのはきつい感じ
アムロは理不尽を突きつけられたからうるさいのも許せるけど
自分から理不尽に突っ込んでいってわめいてるのは単純に不快

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:53:05.16 ID:xAIaqHyF0.net
ホレ
白銀の意思 アルジェヴォルンはロボも戦闘も酷い糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404401129/

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:53:55.20 ID:h0Vh1wLV0.net
アレだけ天井が高い坑道なんて・・
戦闘できる進行方向が前後しかない空間なら、マシンガンで終始戦えよ。
肉弾戦イミフ。
結局は逃げたふりシて味方が銃撃して撃破している。
前回の命令違反も今回のバトルも、初陣なんて言い訳は通らないぞ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:54:46.95 ID:6ThvVCwE0.net
>>430
ラストは意思の力で変動した地球環境すら元に戻しちゃったりするのかな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:56:04.27 ID:Qg/YXD3Y0.net
カミーユはあれで殴られまくったり両親が糞で目の前で殺されたり最終的に精神崩壊するからいいんだよ
こういう熱血漢とDQNを勘違いしたような奴が一番ウザい

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:56:04.96 ID:mJofVOMZ0.net
1話よりマシになってたわ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:57:02.83 ID:/al8C9Uy0.net
ロボと戦闘は良いのに建てたやつセンスねーな
目蔵か

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:57:05.59 ID:CURXjycrI.net
意思が暴走してアルジェヴォルンバリアが機体を巨大にする展開あるで

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:57:59.63 ID:tdsXvsBp0.net
>>440
俺「うわぁハイパーになるー(白目)

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:58:47.07 ID:/al8C9Uy0.net
>>435>>アレだけ天井が高い坑道なんて・・
採掘用のロボが歩行兵器の原型だって設定だから高さは同じなんだと

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:59:28.45 ID:/al8C9Uy0.net
>>438
どの辺が?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:59:42.00 ID:6ThvVCwE0.net
現行戦力と激しく乖離した主人公機
もしかして異世界とかに飛ばされたりすんのかななんて予感がふとよぎった
戦国自衛隊みたいに部隊ごとタイムスリップ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:00:11.29 ID:65E4xOJW0.net
>>404
副官は宇宙で600年くらい艦長やってたから任せとけば大丈夫やな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:00:39.86 ID:zHBhvdGy0.net
819 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/05(土) 19:28:00.48 ID:0f1IhOg30
アルジェヴォルン、今日あったボンクラアニメ学芸会ってイベントで
・ロボットアニメの文法がわからない人が作ったロボットアニメ
・かのこん・ToLOVEるチームなのにロボットアニメやってて笑えるw
・サテライトとジーベックの確執?
・ロボット兵器なんていらないw
・ロボアニメなのに一番最初に販促取材が来たのが娘○○○だった
とかスタッフが色々とぶっちゃけてたらしいw


これってマジだったのん?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:01:57.29 ID:aAUzyoMK0.net
サトタツなら言うんじゃねーの。これ始まる前もツイで揉めてたし

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:02:51.84 ID:vCF4iops0.net
股ぐらの緑丸には何の意味があるのか
それを説明せい

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:11:05.94 ID:tdsXvsBp0.net
>>448
対人用機関砲とかのアタッチメント口
サーチライトとかもつけられるよ!
とか…

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:12:09.42 ID:sMferRI20.net
すべては白銀の意思

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:13:37.58 ID:A9MQsSvm0.net
金髪ちゃんは常に眼鏡じゃないところが良い
他の眼鏡キャラも見倣ってほしい

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:15:06.17 ID:wM0kgyQc0.net
パッと見で今一敵の陣営か、味方の陣営か判り辛いんだよなぁ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:15:23.66 ID:skOsOe9Y0.net
ジェイミー噛み噛みでちょっとかわいかったわ。ただ役割考えるとちゃんとしゃべれよ
何もしらねーのかよってなるけども……。なんか京アニ作品にいそうなキャラやね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:24:19.47 ID:xAIaqHyF0.net
・かのこん・ToLOVEるチームなのにロボットアニメやってて笑えるw

だからなんか女性陣がエロいのか

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:25:33.43 ID:6ThvVCwE0.net
整備班の黒髪の子がかわいい

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:28:04.00 ID:wM0kgyQc0.net
進軍してる先頭が歩兵っつーか、技術班?
その後ろにロボが進軍?
罠でも警戒してんのか?策敵するにしても…

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:32:23.39 ID:6ThvVCwE0.net
トレイルクリーガーのセンサーはあまり優秀じゃないっぽい感じだったな、1話見る限り
開けた場所では違うのかも知れんが

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:35:40.22 ID:/al8C9Uy0.net
>>449
中華キャノンだろ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:36:08.75 ID:skOsOe9Y0.net
アホ主人公と鈍足ゴミロボを先行偵察に出すような上官だから……
自分たちの部隊よりも優先すべき新型を殿にするわで、切れ者隊長かこいー

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:37:04.01 ID:tGe1tUxj0.net
ジェイミーは本当は某国の工作員
技術者に成りすまして入り込み、アルジェヴォルンを盗んで逃げる途中だった
だからアルジェの事は良く分かってない

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:38:13.05 ID:DNJML1xk0.net
主人公がうるさすぎて見ていてイラつく

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:38:18.90 ID:tdsXvsBp0.net
ベッドでいい声出しそう
http://argevollen.com/core_sys/images/main/cont/chara/ch08-b.png
http://argevollen.com/core_sys/images/main/cont/chara/ch10-b.png
http://argevollen.com/core_sys/images/main/cont/chara/ch12-b.png

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:39:35.32 ID:wM0kgyQc0.net
ハンコw

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:41:06.27 ID:kkU49pGQ0.net
>>462
一番上の女はDV夫から逃げ出して来たと思う

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:44:53.87 ID:5XzJ5AA10.net
これだけロボットが動くの遅いなら戦車でいいよな……
新型でやっと使えるかもってレベルだし

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:45:38.42 ID:S5XJxsd20.net
もういっそ戦争物であることを棄ててToLOVEった方がいいんじゃね
主人公以外の男キャラをほとんどクビにしてさ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:47:34.33 ID:xAIaqHyF0.net
>>462
一番目の娘を指名します

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:48:20.71 ID:t83+i2HB0.net
命令違反のバカしか動かせない機体(しかも録に動かない)を優先してどうすんだよw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:48:30.97 ID:Qg/YXD3Y0.net
真っ先にクビにすべきは主人公とヒロインだろ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:49:27.76 ID:/al8C9Uy0.net
優先じゃなくて殿にしてたぞw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:51:35.23 ID:VULYn4Nu0.net
>>465
アルジェヴォルンは戦車より運動性が高いな

>>446
多くの宇宙で戦うロボットアニメより人型を活かしているしきちんと文法を守ってる
そもそもロボがぜんぜん活躍せずに終わったアルドノアは論外になっちゃうよそれじゃ

>>466
なにもいい理由がない

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:52:04.93 ID:xAIaqHyF0.net
>>464
幸薄感がすごいよな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:53:39.69 ID:Z1mFZbdtO.net
ジェイミーは接待要員だろ。
プレゼンとかに関しては本国着いてから調…教育される予定だったんだよ。

その前に頭らめぇになるほどぶち込まれたから、あの記憶力。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:54:39.64 ID:RErJXsm+0.net
偶然通りかかったら謎の超兵器が・・・
なぞが多すぎるんだよなアルジェヴォルン
自国領なのにそんな会社知らないとかどういう事だ?
追々説明があるんだろうけどね
まあ謎だ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:55:03.51 ID:wM0kgyQc0.net
考えるな感じろ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:57:38.76 ID:mkmfX3250.net
歩くの遅い人型ロボは徒歩行軍するにはバランスとれていいな
これが戦車だったら速すぎて歩兵がついていけないし

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:59:35.03 ID:tdsXvsBp0.net
>>474
冒頭で金髪タイツが言ってたけど新興企業らしいよ
三菱重工や日立製作所ならみんな知ってるけど
それゃ横文字の企業出されても知らんがなってなるでしょう

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:04:51.88 ID:/al8C9Uy0.net
>>476
歩兵戦車と言うカテゴリがあってだな

今は歩兵に合わせた戦闘車や時速90キロで戦闘できるストライカー車と言う別のカテゴリが出来てるよ

ストライカー車は高速走行しながら戦闘できるのが利点。自衛隊では二年後配備予定

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:06:38.25 ID:SbHY92F80.net
実写版TFと同じくらいの大きさなのに機動力全然違うな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:09:59.75 ID:xAIaqHyF0.net
ローラーダッシュあくしろよ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:11:27.96 ID:/al8C9Uy0.net
ローラーダッシュは転倒したら終わり。射撃の的

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:14:22.09 ID:5XYm3hRY0.net
そのうちにアルルンも初期化なりパイロットリセットできる話で、新米が葛藤再度パイロットでピンチに駆けつけるって熱い話もあるといいなぁ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:15:45.78 ID:/al8C9Uy0.net
本社が潰されて初期化できない設定がいい

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:16:45.23 ID:VULYn4Nu0.net
>>479
巨人の宇宙人だからなあれは

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:16:53.67 ID:xAIaqHyF0.net
>>481
やっぱドムですわな
ツイマッド社がナンバーワンだったんだ!

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:19:06.20 ID:A0VbEZZv0.net
ローラーダッシュ時だけ重心低くなるようにちょっとだけ変形するのはどうよ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:20:27.27 ID:5XYm3hRY0.net
新米もちょとは特技とかないんだろうか、格闘が得意なら物理攻撃もイメージに合わせて魅せるアクションにできそうだが
ライフル使わなかったのは銃で撃って当てるイメージより、近接格闘のほうがイメージしやすかったとかか

そのうち飛行ユニットで飛ぶってイメージで飛んじゃいそうw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:21:20.71 ID:/al8C9Uy0.net
足の代わりにキャタピラつけたほうが安定すると思うの

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:23:23.49 ID:tdsXvsBp0.net
間を取って4脚にしよう

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:24:45.84 ID:skOsOe9Y0.net
主人公も生身で戦った方が強かったくらいの特徴が欲しいわ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:25:23.39 ID:/al8C9Uy0.net
八本脚にしたら倍
12本足にしたら3倍のスピードで迫れる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:26:07.34 ID:sMferRI20.net
M3のアージェントみたいなのでよかったんじゃない

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:26:45.99 ID:4xW6woV80.net
エウレカのLFOが一番合理的だと思う
走るときは車になればいいじゃない
安定して走れるし的になりにくいしいいことずくめ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:28:24.02 ID:svMOXDxF0.net
ガンタンク最強説

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:31:03.64 ID:/al8C9Uy0.net
ガンタンクは宇宙でも戦えるからな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:32:10.98 ID:ATh3zMe30.net
キレッキレの金髪一生懸命思い出してイメージ!て・・

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:32:25.46 ID:3iMR0pC10.net
手が生えてて段差を跨げる
これを生かすにはどうすればいいか
手当たり次第に木を切り倒して撒いておくだけで戦車に対して優位性が?!

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:38:30.12 ID:jbaxLYGD0.net
敵が持ってたバーニア噴射する棍棒はかっこよかったな。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:43:06.08 ID:f9ZqRoY30.net
敵のロボの方が無骨でかっこいいわ
主人公機だけ浮いてる。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:44:15.66 ID:hvgq9ZfU0.net
>>446
と言うのを
メーカープロデューサー
監督
制作会社プロデューサー
がいる場所で発言してる時点でお察し

糞みたいなスタッフが
糞をして
この糞は良い糞か悪い糞か
って議論しているのが現状

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:44:22.75 ID:dYBsGmF80.net
作中の会話は大人が書いたって感じで結構好きなんだけどなぁ
主人公のキャラ設定は会議で無理やり決まったのかね。ダメだね
ヘルメットはアニメだから顔見世のために許すとしてもシートベルトはして欲しいな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:44:30.95 ID:RmeYl6y60.net
>>498
ガレイゼロのマイケル刀を思い出した

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:48:34.97 ID:aoif0vKf0.net
主人公とヒロインこの部隊離脱させて
主人公とヒロインのいない部隊を書いてくれ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:57:19.97 ID:U/l2BTut0.net
俺としては閉塞空間で実力を発揮できなかったブラッディホッパーさんが
屋外戦闘でアルジェボさんをボコる展開を期待している。
跳躍能力を駆使した3次元幻惑殺法してくれたら評価ガン上げする予定

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:59:15.63 ID:aAUzyoMK0.net
3話は脚本変わるからな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:01:03.78 ID:RErJXsm+0.net
>>499
そうなんだよなあ
オーパーツでないなら周りの規格と合わせろよと

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:03:34.14 ID:dsizp73Ei.net
>>462
団地妻
事務員
OL

このアニメにおけるロボットは
刺身の上のタンポポということだな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:06:02.55 ID:sMferRI20.net
なんで主人公機だけこういう作りになってしまうのか
不思議でしょうがないんだけど

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:10:02.69 ID:gWIsqSYl0.net
「デザートに本格プリンが出ます」といいながら出てこないようなロボットアニメの事も思い出してあげて下さい;;

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:17:58.44 ID:fYefvX0j0.net
主人公も主人公機にもこれほど嫌悪感を覚えるなんてなかなか珍しいなw
種ですら叩きもあるにせよストライクは一定の人気を得ていたのに
やっぱ世界観から浮きすぎたデザインが駄目だな
もう三話で味方も主人公も全員殺して100年後に再起動とにかしとけ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:21:46.74 ID:PpUjHog80.net
OP曲は良いのに映像手抜きで残念だ
あとOPで主人公と背中合わせなのが技師ちゃんじゃなくて隊長なのが意外

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:28:34.43 ID:GLTDl8Zv0.net
メインロボだけかっこよく、他はカクカクのロボアニメなんて記憶にないから拒否反応だしてるやつ多いな

こういうロボの感じはゼノギアスくらいか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:30:00.43 ID:QHz3Rpep0.net
ジェイミー天才でアルジェ作る
→作り方忘れる
→最強だけど、量産できない
こんな感じか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:32:06.40 ID:gWIsqSYl0.net
志熊理科だったら量産できる

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:32:16.31 ID:dsizp73Ei.net
>>513
一週間エンジニアか

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:36:20.69 ID:XzZcvMkB0.net
サトタツまじでどうした・・・
こんなテンプレすらろくに作りこめないほど才能枯れたのか・・・

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:36:57.16 ID:fYefvX0j0.net
>>512
こんなゴミとゼノギアス一緒にすんなアホ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:37:23.63 ID:0aP70+abO.net
思考トレース画期的って言うが
最初に乗ったやつの思考を覚えちゃって
他の人が動かしにくくなるって欠陥システムだよね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:37:53.28 ID:sMhMV8i80.net
あのほっそいフレームで格闘戦は無理があるだろ…
素材自体の強度がダンチじゃないと

ていうか敵方のロボは一応こっちの走る速さには付いて来てるんだな
味方側の量産機性能低すぎワロス

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:39:57.80 ID:gWIsqSYl0.net
技術的に遅れてるって敵が言ってるからな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:40:21.45 ID:4xW6woV80.net
実戦投入された量産機じゃなくて貴重な実験機だから簡単にユーザー登録を変更できないんだろ
と無理に擁護してみる

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:40:32.08 ID:5HF6acqp0.net
録画してあるやつ今ちょこっと見てみたが、これ作画・キュラデザ手抜きすぎで酷い

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:42:34.07 ID:yMaRU2t10.net
>>519
あの手足が長い奴はたぶん新型か高性能機なんだろうな
壁を乗り超えたあたりで味方が驚いていたし

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:46:13.37 ID:x8TQa4uN0.net
でも主人公機と敵の四足歩行もできる機体とでそれほど機動性に差があるような感じじゃないんだが

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:46:40.95 ID:uDDfGNft0.net
>>521
ドラグナーかよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:48:12.52 ID:gWIsqSYl0.net
>>524
装甲は段違い

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:50:06.63 ID:UTv8kOMB0.net
どのロボも鉄屑にしか見えない、1話に戦車出てきてたし全部戦車でいいだろ
雰囲気だけの見せかけだけどリアル風に作ってんならせめて1ミリでもいいから人型の理由作っておけと

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:50:24.34 ID:0aP70+abO.net
素朴な疑問として実働実証試験とかどうしてたんだろう
テストパイロットとか居なかったのかな?
あれが最初の稼働だったって事でいいんだよな思考トレース

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:52:07.70 ID:DNJML1xk0.net
このスレに上がっている様な気になる点が多すぎてアンチとして染まってしまったわ
負の感情を抱くためにアニメ見ているんじゃないよ……
不満点は書きたくないので誰かアルジェヴォルンの良い点を書いて下さい…

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:53:54.04 ID:1dlshT910.net
主人公が命令に従ったのって指示がベストだと自身で納得できたからだよね
もし理不尽だと感じていたら従っていないに違いない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:54:51.15 ID:gWIsqSYl0.net
>>529
ロボが出てるってのは?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:56:01.78 ID:Z1mFZbdtO.net
>>512
バーラークラスは殆どカッコいいわ、塵め

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:56:48.26 ID:GLTDl8Zv0.net
>>527
自分が思いつかないからってアニメのせいにするなよ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:56:53.83 ID:A0VbEZZv0.net
敵のロボはかっこいいと思うわ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:58:39.74 ID:RErJXsm+0.net
>>529
女の子はかわいいやん(´・ω・`)

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:59:18.58 ID:UTv8kOMB0.net
>>533
俺はいつからこの糞アニメのスタッフになったんだ?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:01:54.46 ID:kY2qL8K7O.net
なんかエロいと思ったらキャラデザとらぶるの人か納得

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:06:09.28 ID:kq5BD7Ug0.net
ストーリーはまだわからんけど嫌いじゃない
ただ主人公が酷すぎる
部隊の中で主人公だけが軍人じゃない

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:08:36.95 ID:0aP70+abO.net
>>493
> 走るときは車になればいいじゃない

つまりトランスフォーマーのビーストウォーズだな
普段はビーストモードで走る時はビークルモードに

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:09:35.34 ID:IsN+jp6l0.net
なんだよ思考トレースって。毎回同じ事考えて乗り込むのかよ、指紋認証でいいじゃんかよ
イメージで動くってのも何だよ。毎回どう動くとか考えてないとダメなのか
待機中に次の行動考えたら動き出しちゃうのかよ。小便したいとか考えちゃったら勝手にトイレ行くのかよ
普通に操縦桿で操縦したほうが確実で安全じゃね

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:09:38.64 ID:A0VbEZZv0.net
部隊の周りの奴らと比べると主人公が中学生に見えるんだよな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:11:17.40 ID:qzJu5olY0.net
ああいうロボット物は、テストパイロットが機体ごと接収されることによる人間関係が、一番盛り上がるところジャマイカ!

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:12:55.70 ID:kq5BD7Ug0.net
>>540
そこまで思考のみで自在に動くならそもそも操縦席いらない

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:13:52.71 ID:1AdI4rBd0.net
ハイスペック過ぎず泥臭いロボバトルが希少なだけに作りの荒さが勿体ないな
久しぶりにオレ好みかと思ったんだが

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:14:36.85 ID:mgs7M5uf0.net
パイロットスーツがプロテクターで固めてあるのに
ノーヘルだから余計アンバランスに感じる。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:16:03.44 ID:h0Vh1wLV0.net
アバンに世界観の説明のナレーションくらい入れろよ
バディコン・ヴヴヴ並みの設定の手抜きアニメだろ
登場キャラ多かったらシーンに名前のテロップ出せ。覚えられない。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:19:43.77 ID:Zd164INO0.net
ガルガンティアとマジェプリが面白くて辛い

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:20:34.39 ID:2dsCDHuP0.net
「アナタ マチガエ」

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:22:18.43 ID:olXDLtMK0.net
殿で敵機全滅させて「すごい…英雄キタコレ」「世界と戦う少年だ!!」みたいなワッショイ展開かと思ってた

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:25:43.58 ID:qzJu5olY0.net
ノブフールはお帰りください!

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:26:16.68 ID:Z1mFZbdtO.net
>>529
ょぅι゛ょがいない

イヤミとか変な意味じゃなく、周りの大人が何の呵責もなくローティーンの女子供を命がけの戦場で戦わせてるのとかは嫌い

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:27:15.20 ID:GLTDl8Zv0.net
>>536
二足歩行の理由をわざわざ説明する必要ないだろってこと
自分で考えりゃ済む話だし話の本筋には関係ないからアニメ内でやる必要ない

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:29:22.78 ID:IsN+jp6l0.net
>>546
だよね。そもそも何で戦争してるの?レベルだ
ロボの動力資源戦争とかでも無さそうだし、思想の違い位でガチ殺し合いするのって
もう宗教絡みくらいしか無さそうだけどね

あと敵味方の軍服似すぎだね。隊章とか階級章っぽいのも無いし大丈夫なのか心配になる

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:29:48.04 ID:qzJu5olY0.net
>>527   そんな理論は、イデオンからガンダムあたりまで出尽くした話題なんだよw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:30:09.27 ID:gCOtd+AA0.net
>>540
あやとりやっているイメージしたらロボの指であやとりしてくれる優れものかも

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:30:51.16 ID:+78RGcdsO.net
テンプレ避けようと頑張ってるのが好感

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:33:30.23 ID:XpEj1mTf0.net
>>556
どこがだよテンプレの地雷原突き進んでんじゃねーかw

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:33:47.91 ID:tG1KOLWh0.net
>>548
で思ったんだけど
ヴヴヴもガルガンティアもマジェプリも、
どうしてそのロボには主人公しか乗れないのか?の設定の説明はちゃんとしてたのね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:38:59.10 ID:QpqRVqzs0.net
>>398
モーパイ、面白かったで
原作ありきといえばそうだけど

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:40:01.92 ID:XzZcvMkB0.net
百歩譲ってロボットや世界観が雑なのはいいけど
キャラの思考まで雑なのはどうかと思うわ
いったいどういう視点で楽しめばいいんだ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:41:40.32 ID:P4z9IIqA0.net
>>553
一話で豊かな王国の資源狙いっていってなかったっけ?

>>558
認証しきでいきたかったら
「初期化すればいいじゃねーか」
「初期化コード忘れました テヘペロ」
位言わせておけばよかったんだよなw

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:42:30.65 ID:nk6rHM1k0.net
M3のスレにわざわざこっちの方が面白いって書いてたアホがいたけど
やっぱM3の方が面白いわ。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:43:11.79 ID:fYefvX0j0.net
>>559
劇場見に行ったけどあれはあれでよかったよ
TVオリジナル部分も結構好きだった

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:43:29.26 ID:KJZ1/xKk0.net
両方好きだから変な煽りにのっからんでくれ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:43:44.95 ID:94g7lvK+O.net
隊長のラスボス感が半端ねえな
殺しても死ななそう

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:44:26.83 ID:olXDLtMK0.net
一人しか乗れないなら今までの稼動実験やら何やらはどうしてたんだろうな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:45:00.23 ID:5HF6acqp0.net
続けて2話見終わったけど、なんだかなー
この世界のテクノロジーと主人公ロボメカのテクノロジーが違いすぎて草生えるw
ロボとかメカの書き込みと背景・キャラデザが違いすぎて色々浮いているし
主人公ロボが子供ヒーロー物みたいで他と合わない感じだし色々惜しい
ストーリーもあれだな、もつたいない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:45:21.32 ID:mTeskoQ+0.net
>>554
強引だが昔のは設定にも嘘の説得力あったんだよな…
ガンダムはミノ粉、ボトムズは旋回性能と火力そして兵士含めて安いコスト。
まあ演出もよかったんだろうが。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:49:11.67 ID:JNLwULTo0.net
メーカーの眼鏡っ娘に切れてるところで切ることを決めた。
主人公が不快すぎて駄目だわ。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:50:01.12 ID:fYefvX0j0.net
>>568
ヴァンツァーってどういう設定なんだっけ
5で戦車にフルボッコにされてワロタけど

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:51:50.15 ID:7suJSnds0.net
ファッ!?結局主人公お咎め無しかよwwwwwwwwwww
つかお咎めどころか言及されることもないとかどうなってるんだwwwwwwwwwww

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:53:20.83 ID:s+SB/Mrf0.net
荒れすぎワロタ 本スレアンチ化してるな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:53:31.97 ID:hOvHjguP0.net
主人公が糞すぎてイライラ
こんなのに命預けてる周りの人間の身にもなれよ糞脚本

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:55:20.65 ID:fYefvX0j0.net
>>572
なに、この程度劣等生に比べたら叩きにもならんさ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:55:33.45 ID:mTeskoQ+0.net
>>570
俺もよーわからんwあんまやってねえし

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:56:05.25 ID:KJZ1/xKk0.net
>>566
運搬する前にセキュリティ強化したとかなんだろうかね。
ジェイミーちゃん一人じゃ整備も出来なそうだし、このままだとどっかに捨てなきゃならなくなりそうだ…

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:56:06.80 ID:IsN+jp6l0.net
大抵の人にとって、ロボがかっこ良ければイイ>二足歩行の設定理由だしね
理由あれば余計楽しめるけど、無ければまぁそれはそれでいいかな
それにまだ白銀は航空戦力ダメな理由あるし、戦車も出てきてるからマシなほうかな
歩兵からいきなりロボになってるアニメも結構あるしね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:00:26.41 ID:1dlshT910.net
糞作品ほど2クールなのはどんな力が働いているのか

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:04:02.04 ID:QOTCSZbB0.net
制作的には女の子を描きたいんだってすごく伝わるアニメ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:04:12.06 ID:y+LZVFTA0.net
>>529
話を忘れても主人公やヒロインもど忘れしてるので大丈夫なとこ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:05:33.50 ID:NMB7I1IO0.net
二足歩行してる理由っていうより、これを戦車を差し置いて主力兵器にする理由だろうな
二足歩行でも速度があれば、荷重とかクリアされてんだろうなと脳内補完しつつ、
この機動性、小回りなら人型兵器もわかるとなるんだが

装甲は段ボール、武装は豆鉄砲のノロマ兵器を運用する意味がわからない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:06:41.11 ID:hcAoYo040.net
つまらないと思うなら貴重な時間割いて無理して観る必要ないんじゃね?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:07:10.31 ID:euLg7kze0.net
>>581
異世界だし、戦車が1話に登場してなけりゃ
そういう世界なんだってことで納得できた

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:09:04.56 ID:KJZ1/xKk0.net
とりあえず戦車より有用のようだって認識でいいじゃない。優位性については今のとこ不明だな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:09:32.27 ID:y+LZVFTA0.net
>>582
とりあえず戦争の雰囲気を模した過去のロボットオマージュアニメだと思うのでジーグブリーカーかますまでは見るよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:10:44.18 ID:euLg7kze0.net
>>529
2話で敵が使ったジェット噴射鈍器が格好いい
戦闘シーンは好き
今のところ俺はこれくらいかな〜

主人公が軍学校上がりとはいえもうちょっとどうにかならんのかってくらい好感がもてんのが一番きつい

あと隊長、有能設定らしいけどその片鱗くらい見せてください
思わせぶりな態度ばかりじゃないですかー!

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:16:41.36 ID:IsN+jp6l0.net
切れ者隊長描写したいなら、敵の追撃を余裕で迎撃する作戦とか立てて欲しかった

もう出発号令マシンを代わりに置いても良いレベル

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:20:23.35 ID:KJZ1/xKk0.net
隊長(…命令出さなきゃ副官が的確な指示を出してくれるので黙ってることにした)

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:25:51.29 ID:0aP70+abO.net
>>574
劣等生のスレは叩きっていうより
流石お兄様をギャグとして楽しむスレだ
叩きに来てるアンチは少数派
あれはギャグアニメとして見ると面白い

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:25:55.48 ID:QJQ0Qct20.net
それはそれで優秀な上官かもしれん。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:26:58.28 ID:6kmgex2e0.net
これ予算絞られてるのかCGスタッフがロボットものに慣れてないのかどっちなの?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:28:04.91 ID:7suJSnds0.net
戦闘シーンも攻撃があたっても凹ったり傷が付いたりしないのがなー・・・
外側にロボットの絵を貼っただけって感じなのが残念

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:31:30.39 ID:4TdoP2ek0.net
よく最初に操縦した人しか動かせないみたいなやつあるけどそのシステム意味あるのか
戦争なんだしパイロット死んだらどうすんだ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:32:07.20 ID:NMB7I1IO0.net
隊長がなるほど、わからんと悩んでる最中に副官が
隊長のお考えを理解した気になって、勝手に命令するからな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:35:37.42 ID:CPNDssdV0.net
>>593
敵に奪われて利用されるリスクが小さくなるとか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:37:15.52 ID:y+LZVFTA0.net
>>593
どうせ綾波ばりにクローン主人公が量産されるんだろ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:37:39.35 ID:YezPb7b+0.net
>>501
>作中の会話は大人が書いたって感じで結構好き

わかる
そこはいい

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:38:41.00 ID:euLg7kze0.net
>>593
2話の冒頭で新進気鋭のメーカーが作った最新システムなんす!
とかいってたから技術者連中はそこまで考えてない性能厨集団の可能性が

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:39:37.75 ID:wi1iMtqv0.net
技術者「専用機ってかっけーじゃん!」

きっとこれくらいのノリ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:40:44.21 ID:rC5xgiZa0.net
眼鏡キャラなめてんのか 不人気キャラになる覚悟が足りない

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:46:00.17 ID:Ya434+cs0.net
敵の機体の方が格好良いって…

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:55:51.29 ID:WG+r75EQ0.net
>>563
うん、いい感じにスペオペしてた

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:02:03.93 ID:ZaENE9Bv0.net
主役メカだけ次元が違う技術で作られてるな
それにしては動かすのが面倒くさそうだが

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:17:17.18 ID:Xo9iOXXcO.net
女先輩パイロットのパイスー大股開きの絵をじっくり見せてくれたとこだけは評価する

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:21:37.05 ID:mlkXbbKU0.net
エロアングルから股間が発光する流れでちょっとわろた

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:23:48.61 ID:rn0I0GFQ0.net
なんかフルメタっぽいな
アルジェヴォルン→アル繋がりかよって思っちゃったw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:24:08.95 ID:GeDPvwVd0.net
ハード技術はよく知ってるけど、内のプログラム技術は知りません。
だから、操縦方法もよく覚えてなかったんですーな技術者なんだろ。

本当は認識システムのリセット機能もあるけど気付いてないとかじゃないのか。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:25:05.97 ID:QHz3Rpep0.net
主人公がとがめられ、落ち込み、ケツアゴ先輩が話を聞いてやるシーンが
あったら、良かったかも
あと地理関係がわからないのはつらいなー
ジェイミーはどこから逃げてきたのか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:27:00.49 ID:Q4A/ndGv0.net
主人公がヒロインに八つ当たりしてるのはまだ許容範囲だけど
何も言い返さずにヒロインが泣き寝入りすると途端に胸糞
可哀想なジェイミーちゃん

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:27:28.11 ID:2GhKTyMz0.net
オボみたにコネか何かで就職した
ごっこ研究者だったんだよ!(゚Д゚;)

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:32:52.36 ID:CCeL2mr80.net
二足歩行ロボが戦車より弱そうってある意味すごいよな
同じ時代同じ技術で作れば当然のことなのに今までどのアニメでもやらなかった

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:37:49.93 ID:SVwTW+e40.net
白銀の意思 アルジェヴォルンはロボも戦闘も酷い糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404401129/

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:39:09.28 ID:tdsXvsBp0.net
>>606
フルメタ本編よりアナザーに近いね
新兵が戦争の中で変わってゆくという意味では

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:40:54.67 ID:euLg7kze0.net
>>611
「リアルじゃ二足歩行なんて!」なんて野暮なこと言う気はないが
せめて作品内では強そうであってほしいよな
アルジェヴォルンは使いこなせれば戦車より強そうだけど

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:45:41.40 ID:N1xTL4en0.net
白銀の意思 アルジェヴォルンはロボも戦闘も酷い糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404401129/

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:56:41.92 ID:iqWsa3jE0.net
>>611
・普通のロボアニメ
二足歩行ロボが戦車より強い→嘘っぽい
戦車より強いロボを実戦投入→ギリギリ納得できる

・このアニメ
二足歩行ロボが戦車より弱い→リアル
戦車より弱いロボを実戦投入→意味分からない


っていう感じで、他のロボアニメとは別の階層で問題が起きてるんだよな・・・

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:58:01.76 ID:aAUzyoMK0.net
つまり戦車アニメでやればよかったのか。あれ?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:59:14.41 ID:euLg7kze0.net
>>617
戦車を出さなきゃよかった

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:00:09.58 ID:8MjjZdj50.net
アンチのフリしてスレ伸ばしするステマはやめろ

アンチやつまらなさを語りたいなら
下記スレを伸ばしてこのスレ以上のスレ数にすればいい

白銀の意思 アルジェヴォルンはロボも戦闘も酷い糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404401129/

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:03:36.80 ID:tdsXvsBp0.net
>>618
戦車がない合理的な理由が…

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:05:47.37 ID:NJSadrs40.net
ジェイミー・ハザフォードは健忘症眼鏡っ子かわいい・・・わけあるかボケ!
さっさと敵軍に捕まってレ○プされろ!

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:06:28.66 ID:XRc/Ekwr0.net
どこかで見たロボット物の話をつなぎ合わせてるな…

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:08:19.16 ID:iqWsa3jE0.net
昔アーマードコアに、何故か無限軌道型(センシャ!)撲滅を目指す謎の組織が居たの思い出した

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:10:16.41 ID:2GhKTyMz0.net
無理やりキャタピラの発明されてない設定にするとか?
そうなると多輪装甲車がメインになり色々とデザイン出来て
見た目的にも笑えたかも知れないね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:10:21.83 ID:dYBsGmF80.net
>>563
今スレを確認したけど、一人も「こっちの方が面白い」なんて書いてる人いないぞ
かろうじて二件ヒットしたが、白銀〜アルジェヴォルンという名前が出たのみでぜんぜん誉められてないし
いくらM3の人気が無くてかまって欲しいからって出張してくるなよこのウソツキ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:12:42.01 ID:dYBsGmF80.net
失礼、一個ずれてた >>563>>562です

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:12:45.46 ID:euLg7kze0.net
>>620
異世界だからオッケ!

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:17:32.49 ID:1v5Oidgn0.net
白銀の意思 アルジェヴォルンはロボも戦闘も酷い糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404401129/

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:17:41.96 ID:XRc/Ekwr0.net
装甲堅いからしんがり余裕だったような…
モブロボも弱いな。フルメタのソ連製のポンコツみたい。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:21:14.56 ID:tdsXvsBp0.net
>>629
サベージ強そう
ttp://s29.postimg.org/byiny5j1z/0313_Rk92_45.jpg

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:21:59.40 ID:rYkJC5n60.net
なんでこのロボはいちいち決めポーズ取ってからじゃないと動けないんですか?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:23:13.73 ID:uDDfGNft0.net
>>629
サベージは傑作機だよ。
フルメタの8巻を読め。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:24:50.10 ID:aAUzyoMK0.net
>>631
トキムネくんのイメージです

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:27:52.44 ID:dYBsGmF80.net
>>631
昔のロボットものは起動すると必ずジャキーンとポーズを決めていたんだよね
恐らくスタッフにマジンガーZ〜ボトムズあたりの古典的なロボットへの憧憬や美学があるのだと思うがよくわからんw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:30:21.96 ID:IsN+jp6l0.net
そいやアルジェヴォルンって待ち伏せの時、銃持ってたけど
あれどっから出てきたんだろう
旧型機のだと体格違いすぎて持てない気がする

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:30:27.54 ID:uDDfGNft0.net
>>634
深夜アニメなのに、小学生をターゲットにしてんのか?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:38:22.14 ID:2GhKTyMz0.net
操縦者の性格がトレースされてるらしいので
潜在意識の表現形態としてあの
中二ポーズになってしまったんだよ!(゚Д゚;)

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:40:07.11 ID:Z1mFZbdtO.net
>>637
ヒーロー願望あるからな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:41:38.77 ID:37okQTYV0.net
>>616
そんな強弱関係があるといえばフロントミッションだな
フロントミッションも単純な強さ(火力や装甲)で言えば戦車>ヴァンツァー(ロボット)なんだけど、
都市部や不整地での立体的な機動性と
汎用性(装備を変更すれば対戦車・対ヴァンツァー・対航空機・対人が可能)で戦車に勝ってて、
機動歩兵かつ戦車とヘリの間を埋めるようなポジションだった

まあ何がいいたいのかというと、アルジェボルン以外の芋っぽいデザインのやつらが大好きだってことだ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:52:47.25 ID:LYxw1c/y0.net
>>607
むしろアルジェボルン自体にあんま関わってなかったんじゃね?
最初の噛み噛み営業は馴染みがなかったからじゃないだろうか
思考を転写なんちゃらって最初に自分で説明してるのに、イメージするって一単語を忘れる技師

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:52:47.67 ID:rYkJC5n60.net
>>633
知らないけどなんかワロタ

>>634
良くも悪くも古典的というか
時代劇ぽい昔のアニメテイストを大切にしてるんだね
まあこれはガンダムSEEDの時も思ったけど、考証に力を入れてます的な作品じゃないだけこっちはマシか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:54:29.36 ID:NLSUOboX0.net
釣って倒したけど,まったく警戒しない敵があほすぎる
あとなんか敵の攻撃がぜんぜん有効打に見えないせいで,
そんな面倒なことしないでさっさと一機ずつ破壊しろって思っちゃう

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:55:35.44 ID:ZU/nLvJj0.net
「あなたはしっかりやっているわ。それはみんなも認めてる」
いやいやいや、主人公のせいでみんな大迷惑じゃないですか!なんでそこまでして主人公を甘やかすのか
あとジェイミーちゃんは、「パイロットの思考を読み取る」ってシステムをはっきり認識してるのに
「自分の動きをイメージして」ってアドバイス出来ないのは痴呆か何かか?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:55:43.62 ID:LUns9JFQ0.net
434 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/07/11(金) 09:53:05.16 ID:xAIaqHyF0
ホレ
白銀の意思 アルジェヴォルンはロボも戦闘も酷い糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404401129/
612 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/07/11(金) 15:37:49.93 ID:SVwTW+e40
白銀の意思 アルジェヴォルンはロボも戦闘も酷い糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404401129/
615 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/07/11(金) 15:45:41.40 ID:N1xTL4en0
白銀の意思 アルジェヴォルンはロボも戦闘も酷い糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404401129/

この単発左翼そろそろ焼くか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:56:58.03 ID:uDDfGNft0.net
>>637
えぇ?
そんなんだったら、気を抜くとやたら、鼻とかかいたり、目をこすったり、股間ボリボリかいたりしそうだよ。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:57:37.90 ID:LUns9JFQ0.net
>>617
戦車は
森や段差の有る地域では戦闘できない
市街地も不向き。歩兵の待ち伏せが可能な地域も不利

自由に移動が出来て航空機の攻撃が来ない平地なら最強

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:01:21.46 ID:Qg/YXD3Y0.net
>>638
今までの行動を見るとあながち間違いでも無いと思う

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:04:55.21 ID:Z1mFZbdtO.net
>>643
セイラさんの「あなたなら出来るわ」とかそんなんだろう

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:05:22.29 ID:iqWsa3jE0.net
だだ、だって俺は、アランダスの騎士ですからっ!

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:05:30.67 ID:NLSUOboX0.net
>>646
この世界航空機がないって設定らしいw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:05:45.18 ID:LUns9JFQ0.net
下に居るのが女でかっこつける為に助けに行った?
わかりやすいな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:10:24.56 ID:wM0kgyQc0.net
ガンダムだって戦車だけでモビルスーツ倒すシリーズあるんだぞ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:11:08.22 ID:uDDfGNft0.net
アデランスの騎士
       彡⌒ミ
      (´・ω・`)

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:12:16.39 ID:LUns9JFQ0.net
>>650
空が使えないなら無茶苦茶のんびりした戦いになるな
無駄に長引いて一千万も戦死させたのが第一次大戦みたいになる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:15:23.36 ID:ZU/nLvJj0.net
敵の赤ロボをボッコンボッコン殴ってて「いけるやん!」と思ったら
豆バルカン食らって、いきなりの「やられる!」でズコーってなった
なんでそう思った?新米だから挟撃されかけただけでパニック?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:16:21.86 ID:xAIaqHyF0.net
バルカン舐めたらあかんで

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:17:45.63 ID:sUmjJ8Z/0.net
次回、敵エースパイロット出てくるじゃん
渋い機体でギリギリの戦闘をするみたいだから
スゲー楽しみなんだけど

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:18:08.43 ID:fdJoj7kh0.net
OPって未完成とかじゃないの??
あれが正規とか酷すぎるんだが

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:19:02.97 ID:2dsCDHuP0.net
耳の尖った異星人か あいつは怖い

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:19:34.91 ID:1dlshT910.net
>>648
アムロは軍人でも民間人でもない立ち位置で基本的に合理的な考えで皆のために頑張っているからね
無責任な期待に内心どうあれ応えているから、この主人公比べるとぐう聖

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:23:50.76 ID:P4z9IIqA0.net
飛行機がないからミサイルはダメとしても大砲の類なく遠距離からの攻撃兵器
が一切ないのか、この世界はw
だとしたら海戦はもしかしたら、艦に接近して白兵戦なのか?w

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:24:00.51 ID:aAUzyoMK0.net
最初はナイーブなだけのガキだろ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:27:16.67 ID:sUmjJ8Z/0.net
あっ!
2期は空を飛べるロボットが開発されてという流れになるだろう

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:28:29.20 ID:9sX2jKjh0.net
>>661
いやあるだろ?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:29:02.75 ID:EdmvJzpm0.net
森の木を倒すにはそれなりの背と腕がある方が便利だな
作中のような森林地帯なら重火器を運べるという一点だけでも紙装甲人型の価値は十分にある
その観点で考えると足裏に車輪やキャラピラ付けるのは正直整備性と接地面積や踏ん張りの点で現実的ではない
アニメ製作側の技術、予算、スケジュール的都合で森林での運用が出来ないのが最大のミスだろう
アルジェヴォルンは地面を掘り返しながら走ったらダサカッコよくなるんだがなぁ
>>658
敵側の出番待ちかもね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:31:54.81 ID:0flBqN8R0.net
専用のヘルメットも頭に何か当たってるわけでもないのに思考読み取るロボ作ったのか
すげえ会社だなw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:32:49.73 ID:baXvqkAz0.net
新作ロボアニメと虚淵を叩くのはアフィカスの使命!

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:33:22.90 ID:zOVYOF4D0.net
ロボット同士の肉弾戦は良いね
ヘルメットもシートベルトもしてないんだから、いっそモビルトレースシステムにしてくれ
このままGガン路線につき進めばいいと思う

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:34:47.83 ID:0aP70+abO.net
>>624
敵の四つん這い新型とか見るに
いっそ多脚戦車とか作った方が良い気がする
上手くすればソ・ラ・ノ・ヲ・トのタケミカズチみたいに
建物の屋根の上を飛び跳ねて進めるオーバースペックな
超戦車が出来るかも知れない

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:37:46.31 ID:2/HSPEJY0.net
>>650
PS2初期に出てたRing of Redの世界観とくりそつだ
随伴歩兵と行軍したり、人型戦車でのそのそ歩き回って
時間がかかる移動も既視感覚える

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:39:27.83 ID:XeBA726/0.net
白銀の意思 アルジェヴォルンはロボも戦闘も酷い糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404401129/

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:49:20.49 ID:WwvCKyDy0.net
ロボというには飛び道具とかでてないし
巨人の戦いみたいな印象だな
格闘だけでいくんだろうか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:51:20.38 ID:IsN+jp6l0.net
1話で民間人が危ない。助けるワン→思考トレース
2話で軍人だから命令は絶対だワン→思考トレース…思考が1話と違います><

脳波パターン登録とかで良かった気がする

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:52:57.63 ID:LUns9JFQ0.net
金髪ちゃんを助けたいって事でスジは通ってるじゃん

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:53:39.59 ID:aAUzyoMK0.net
あんま強くないな。たかが3機ぐらい無双しろよって思うけど

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:53:53.22 ID:NJSadrs40.net
>>670
確かに似てるかも。
このゲームの世界観にチートで無理やり別ゲームのロボット使ってる感じだなw
ttp://www.youtube.com/watch?v=mJ94K-eYuL8

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:57:59.39 ID:rYkJC5n60.net
>>672
たぶんターンAガンダム的な展開方法を考えてる気がする
つまり、次々と新しい武装が開発・供給されていく
そして玩具事業とコラボし、お金がうんぬんかんぬん

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:59:27.04 ID:WwvCKyDy0.net
>>673
生きたいって思うのが理由だろ
そういう細かい理由じゃなくて
ただマニュアル通り歩かそう、だと動かしにくい
主人公が死にたくないと思った時自然に動く

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:00:35.75 ID:Z1mFZbdtO.net
>>673
思考“パターン”だから

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:04:14.59 ID:IsN+jp6l0.net
判ったぞ(゚Д゚)
1話は殴られてハァハァ→思考トレース
2話は殿で食い止めて死んでこい→ハァハァ→思考トレース

つまり主人公のマゾ体質思考を読んでた可能性大……
サドっぽいお姉ちゃん乗って動かなかった理由も納得できる

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:07:30.22 ID:cwSh2jCJ0.net
マジぇプリのなんとかシステムみたいなもんだろ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:14:09.32 ID:7suJSnds0.net
アサギスペシャル!

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:20:34.78 ID:vCF4iops0.net
手に道具を持てるようになる猿にしか意味ないわけで
人型の機械というのは全部お笑いと言えるが
ハードSFを名乗ってるわけでもなし

ミノフスキー粒子なんかも人型・有人の必然性を作れてるかっていうとゴミ設定だが
雰囲気用語だから別に良いわけで

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:24:32.55 ID:9SXkcg2z0.net
しかし主人公とヒロインにイライラする作品は久しぶりだなw
主人公はとっとと成長して欲しいものだ。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:28:06.61 ID:XO/aCIsf0.net
ギアスとフルメタを掛け合わせて劣化させたような物だなこれは。
新しい仕掛けはないし、二番煎じでも良いから補給したい難民向け。

所々で必要の無いものを画面に映してテンポを削いでるのが気になった。
もう少し煮詰めたほうが良かったな。監督の経歴見れば仕方の無い事かもしれないが。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:34:02.43 ID:4Ph7BbCd0.net
作画が良い。
良作!

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:38:11.78 ID:rwjYM4QA0.net
おっさんと野郎の作画はいいが女はリップくらいしか褒める所がない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:43:04.33 ID:aAUzyoMK0.net
シルフィーいいじゃん

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:48:23.59 ID:/1cl870X0.net
>>670
俺も思った
電条網と地雷で脚部を破壊するのが強かったな、だから随伴兵の存在にも説得力があった

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:53:07.06 ID:rwjYM4QA0.net
>>688
ああ、シルフィーは悪くないな
他の女連中の顔はどれも同じに見えて面白みが薄い

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:19:35.83 ID:Ct18np/t0.net
軍人は命令を守るもの!
いやあー主人公ぶっとんでるわなー。でも判断基準は「自分が正しい」だもんな。

命令違反しても現時点では罰されない理由は好意的に解釈すると、
奴しか乗れない新型しか頼りに出来ないから。
なんだろうけど、命令違反しても笑顔で手を差しのべる女上官は優しすぎだろww俺はそのあと殴ると思ってたのにさ。

佐藤竜雄信じられねー脚本だよwやっぱナデシコぐらい緩いアニメじゃないとまともな作品は無理かもしれんね。
ツッコミどころを満載にして視聴者をおちょくるアニメということだろうな。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:19:36.59 ID:S2cNoFz80.net
>>663
空は使えない世界だよ
どれくらいの高さまでダメなのかは知らん

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:25:29.23 ID:GohobOuJ0.net
>>692
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:34:22.72 ID:O9k1gOpS0.net
>>684
萌えアニメ信者きめええwwwwwwwwwwww

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:34:32.99 ID:9+o5gEiS0.net
最初に乗ったのはヒロインです

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:36:24.93 ID:O9k1gOpS0.net
主人公嫌いな奴はけいおんみたいなのが大好き

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:36:44.82 ID:XO6SHjId0.net
>>692
何で? 軌道上にビーム兵器でもあるパターンか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:41:07.42 ID:O9k1gOpS0.net
普段からレズアニメしか見てないキモ豚には無理

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:41:22.81 ID:9+o5gEiS0.net
ギアスみたいに航空技術が発展していない世界とかかね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:46:23.15 ID:IqOKcNwe0.net
出発だ(無愛想

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:48:07.35 ID:ZWe8rYDS0.net
昔はこの手の主人公多かった気がしないでもない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:49:37.80 ID:+8FGsURh0.net
システムの違いは分かったけど一話で見せた超装甲は
なんだったんですかね、今回もノーダメに見えたけど

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:50:38.46 ID:LYxw1c/y0.net
最近はこの手の主人公は受けないな
さくら荘の主人公は大不評だったなー

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:53:17.49 ID:wLWeswow0.net
>>689
あれは随伴歩兵を先に片付けてロボ単体にしてしまえば楽勝だったね
歩兵は単なる攻撃力の弱いユニットではなくて、ちゃんと役割があって、良くできたゲームシステムだったな
絵的にもかっこいいし

これもせっかく歩兵とロボが同じ戦場にいるんだから、協調して何かやってくれるのかと思ったんだけど、1話を見る限りそんな期待はできそうにないな
まだ一応、期待してはいるのだけどね…
欠点を補い合えるような運用しないのなら、歩兵は邪魔だし、ロボなんか単なる的だわ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:53:53.26 ID:r0nKEvTx0.net
>>697
過去の戦争による気象変動で空を飛ぶことが出来なくなった世界。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:55:09.70 ID:XzZcvMkB0.net
>>701
表面上だけ見たらこういうタイプはよくいた
サトタツの代表作であるナデシコのアキトも行動的には同じようなもんだしな
ただ、そうするに至ったバックボーンやキャラの個性が見えないままやるから
キャラが薄っぺらく感じるし、話の都合で無理やり動かされてる操り人形のようにしか見えない
ヴヴヴでも同じこと思ったが、これもそれと同じ臭いがする

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:56:29.37 ID:CGJJCAND0.net
仮に10年前だったとしても何言ってんだこいつってなってると思うぞ
ギャーギャーうるさい上に無能な主人公って昔のアニメにだってあまり居ないんじゃないか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:57:00.28 ID:O9k1gOpS0.net
主人公嫌いな奴が大好きななのは劣等生みたいなアニメ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:58:01.24 ID:XzZcvMkB0.net
まあ、要は物語に説得力がないんだな
無理のある展開でもそこに説得力があれば納得できる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:58:13.31 ID:F1UANdnv0.net
これがダイミダラーみたいなノリの話なら無能でもアホでも
笑って見てられるが一応シリアスな戦争ものなんだよね……
うーん

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:03:07.86 ID:O9k1gOpS0.net
>>710
劣等生信者きっもwwwww

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:04:25.30 ID:XO6SHjId0.net
>>705
どんな気象なんだ。気候に影響与える戦争とか凄杉。技術退歩した世界観なのか
天候もそんな異常な感じでも無かったが

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:04:39.74 ID:+8FGsURh0.net
一応敵は虐殺せずに捕虜にしてくれるんだな
なら負け戦なんだから投降しろよって思う

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:06:07.23 ID:xAIaqHyF0.net
>>706
アキトはウザかったなぁ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:06:38.63 ID:O9k1gOpS0.net
SAO絶賛してるキモ豚は凶暴やなあwwww

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:08:40.00 ID:LYxw1c/y0.net
>>712
公式世界観曰く気象兵器による大規模環境破壊と地軸変動により空の交通を失ったってある
だが大規模環境破壊→作中で穏やかな空が見られてて四六時中大嵐というわけではないらしい
地軸変動→地軸がずれた瞬間(どれくらいの時間をかけて何度ずれるかによってかなり影響は変わるが)は影響はすごいだろうし
その後津波、地殻変動はあるだろうが航空機が使えなくなる意味がわからないなぁ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:12:23.03 ID:ble8VDl60.net
>>716
ロストテクノロジーってことにしておけばいいんじゃね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:13:56.58 ID:FJVCNX0H0.net
一応真面目に戦争するつもりなのは好感が持てたw
撤退戦の意味を敵の脇役語らせたり、捕虜をとったり
するところは。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:16:02.73 ID:KSbMhIOS0.net
空を飛べない設定ならガルビオンのが全然説得力あるな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:18:34.23 ID:rwjYM4QA0.net
航空機否定するには揚力の発生を妨げる何かを設定するだけでOKだから
割とどうとでもなるような気がする

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:19:15.56 ID:SgWxLiDO0.net
シェイミーのアドバイス自体は理解できるがなあ
操縦するのではなく何をしたいのかイメージするってのは
例えば殴るという動作をするときに腕を振り上げ足を踏み出し腰を回しつつ拳を突きだすって動作をイメージするんじゃなく
だだぶん殴るって考えた方がスムーズに動くってことでしょ
個別に動きをイメージした時の個々の動作間の連動の悪さが転倒等の原因じゃないか?

脚本が粗いのは否定しないが

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:20:20.39 ID:QOTCSZbB0.net
空を飛べない設定で一番楽に思えるのが火山の噴火じゃないかな
火山灰って地味に航空機のエンジンに張り付いてぶっ壊すし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:22:04.89 ID:r0nKEvTx0.net
>>714
そうか?ナデシコってユリカがウザくて
アキトはわりと同情的な感じで見てたけどな。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:22:59.00 ID:HZs1yAf50.net
1話2話見たけどアルジェヴォルンはナデシコぽいな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:24:19.87 ID:ZWe8rYDS0.net
>>723
うざいだろ。オペにキスしたのに忘れてくれとか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:25:57.10 ID:F1UANdnv0.net
レッドアイズや七都市物語みたいに衛星に問答無用で攻撃されるから、でいいのに……
気象がどうのこうのとか環境のせいにすると空描くたびに異常を描いたりエフェクトかけなきゃいけないし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:27:27.82 ID:CGJJCAND0.net
>>721
イメージで動くっていう機体の仕様とそのアドバイス自体が話題になってるんじゃなく
1話で主人公がアルジェヴォルンに乗って早々「イメージで動かすのよ!」みたいな事言ってたのに、2話で早々に主人公共々ど忘れしてる痴呆っぷりが頭おかしいんじゃないのって言われてるんだと思うが

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:36:28.94 ID:TJ4pDYZZ0.net
>>722
でも青空なんだよなー。ちょっと紫混じってるけど。
あと気象兵器云々から三世紀経ってるんだろ?300年何してるんだよ。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:38:33.51 ID:r0nKEvTx0.net
>>727
最近のアニメのヒロインは一週間したら記憶がリセットされたり
能力を使う度に一部の記憶が失くなったりするから
ジェイミーちゃんもきっとそういう設定なんだよ。
例えば主人公がアルジェヴォルンを動かすたびに記憶を失くすとかw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:39:01.10 ID:SgWxLiDO0.net
>>727
仮にトレイルクリーガーの操縦方法が前進を指示すれば歩くのではなく
右足を出して左足を出してって操作を繰り返すことで歩くようなものなら
主人公がイメージで操縦すると言われてトレイルクリーガーの操縦を思考で再現しようとしてしまったのは無理もないことだと思う
初陣は混乱してたからトレイルクリーガーの操縦うんぬんより何がしたいかが先に立ったってことで
今回うまく動かせなかったのは考えたら動くのはわかるけどどう考えるべきかがわからなかったと

最大限好意的に解釈すればなんとか納得できる…かなと

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:40:23.05 ID:F1UANdnv0.net
(アカン……まったく話がかみ合っていない……)

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:40:57.23 ID:HZs1yAf50.net
イメージフィードバックシステムつうのがどういうものなのかっていう描写なんだろうが
ナデシコみてた層はわかるだろうが初見はよくわからんだろうなアレ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:41:38.10 ID:XpEj1mTf0.net
今は銃で撃たれても無傷だけどそのうち敵エースの銃でダメージ受ける謎補正入るんだろうなぁ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:41:53.71 ID:QOTCSZbB0.net
>>728
北斗の拳みたいな緑もなく砂嵐がデフォな世界ならまだ分かるんだけど
なんか普通に現代日本と同じような生活してそうだから困る

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:43:04.27 ID:Z1mFZbdtO.net
>>708
一話目のコンゴウの操縦はガチのロボゲーマーだと大抵はイラッとくるであろうレベルのセンスの無さだったからな。
それで命令違反で部隊を危険に陥れるようじゃ評価されるわけない。

劣等生は限界値までレベル上げてる感じで成長性を感じなくてつまらん。

高いセンスか底力は感じさせるが経験値は低め、くらいが丁度いいと思う。
まあ二話目は機体のお蔭感もあるが、それに近い感じはあったから今後に少しは期待しなくもない。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:43:07.43 ID:SgWxLiDO0.net
イメージによる操縦っていう概念はトキムネにしろシェイミーにしろ忘れてなんかいなかったと思うのよ
トレイルクリーガーの操縦方式にとらわれていただけで
シェイミーは技師なんだから具体的な操縦法も覚えとけよとは思うけど

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:44:46.79 ID:SgWxLiDO0.net
ジェイミーか
完全に濁点見落としてたわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:46:10.53 ID:+8FGsURh0.net
シルフィーはトキムネの筆おろししてやれよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:48:37.37 ID:IsN+jp6l0.net
今後絶対有るよと思われる展開
・主人公の知り合いが殺されて、怒りでアルジェヴァルンが暴走する
・暴走機で敵を皆殺しにしたトラウマで主人公が乗れなくなる
・よくある言葉で励まされてあっさり再起する

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:54:59.36 ID:ZWe8rYDS0.net
本当に技師だったらな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:08:34.85 ID:0aP70+abO.net
>>702
あの硬さを有用に活用して隊の一番前で「壁」兼特攻役やれば…
あれ?境ホラの眼鏡っ娘がそんなんだったような

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:11:29.63 ID:CGJJCAND0.net
あと疑問なのは、敵が追ってきた時に迎撃するつもりがあるんなら副長はなんで「殿を務めて敵を食い止めて」なんて不明瞭な指示出したんだ
勝手に覚悟完了しちゃってる主人公と見捨てるの⁉って発狂してるヒロインが馬鹿にしか見えないじゃないか
「殿を務めつつ敵が現れたら本隊が迎撃準備完了次第誘い込め」って命令すればいいのに、隊長ばかりか副長まで馬鹿なんじゃないか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:17:38.98 ID:Z1mFZbdtO.net
ガンダムとかでも作画の都合上で殆ど傷付かないのとかいたし、本当に装甲堅いのかよくわからん

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:19:48.90 ID:sWMfJxdw0.net
つーかさー『アジャコングなんてすげぇガン』なんつー覚えてもらってヒットする気全くない名前にしたの?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:20:42.29 ID:ZWe8rYDS0.net
状況も状況で新兵だし単純な命令で全力出せるように考慮したんじゃないの
まあ説明不足

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:24:04.79 ID:NLSUOboX0.net
>>715
SAOとこれ,両方は同じ層に嫌われてると思うよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:24:10.26 ID:5U/UXZyh0.net
>>742
否定したいがためにわざと馬鹿になってるようにしか見えんよなぁ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:25:29.75 ID:sWMfJxdw0.net
>>742
既に交戦状態の前線なのに敵に対抗して演説しろとほざいたり
戦力で負けているのに籠城じゃなくもっと困難で被害が出る撤退戦仕掛ける奴が
どうやらあの世界だと優秀な指揮官らしいからw
隊長に関してはどうもカミソリ後藤を狙って脚本の力不足でただの馬鹿になっているだけかと

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:29:16.28 ID:xq+SHyNR0.net
>>742
最新鋭の超スペックロボをみすみす捨てるような愚かな選択をしたようにも見えるしな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:36:55.06 ID:zGTRxmXX0.net
プラモ好きだけど一般機のプラモは素直に欲しい。
主役機はイマイチだけど塗装しやすそうだから発売されたら買う。
アニメはポンコツエンジニアが眼鏡掛けてるカットがあったから視聴続ける。
正直ストーリーはどうでも良い感じ、つまらないとは言わないけどVVVの悪夢再びって心配はあるな。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:39:15.33 ID:NMB7I1IO0.net
隊長命令ほとんど出さないし。だいたい唸ってるだけだからな、あいつ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:40:00.18 ID:+8FGsURh0.net
基地に残った苦労人はどうなったのだろう?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:41:20.17 ID:vhZd07KA0.net
>>101
ミナカタさんのことは、見なかったことにするんだ。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:49:14.77 ID:SVwTW+e40.net
>>748みたいな『軍事に詳しい俺()』に酔ってる奴がロボアニメをダメにするんだよな…

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:49:48.26 ID:ZWe8rYDS0.net
白銀の意思 アルジェヴォルン公式
?@ARGEVOLLEN
トキムネは熱血、というよりは彼なりの正義が通らず感情的になる若さ。ジェイミーは出来る風を装いつつ、
まだマニュアルを読み上げてしまう新人。ニュータイプで大槻監督が語っていた“社会人3か月目の苦労”という
キーワードは共感できる部分な気がします。(くろこ) #argevollen

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:51:44.28 ID:sWMfJxdw0.net
>>754
ああいう部分が気にならないなら別に俺なんぞ気にせず『独自の判断』でマンセーしれw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:54:47.93 ID:Qg/YXD3Y0.net
>>755
何で軍人の教育受けてるのにあんな我儘に育つのか理解できない
社会人三か月目どころか訓練三か月目でももっと分別が付くわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:55:40.18 ID:Xh1WXC6P0.net
一切お咎め無しな上に誰も文句ひとつ言わないとは思わなかったわ
かといって命令無視してでも助けに行くなんて偉い!と褒めるわけでもなく
初めてだから仕方ないと呆れるだけ 主人公ヒロイン以外も大概だよなこのアニメ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:55:51.84 ID:dvCHD7Jz0.net
>>755
装えてすらないんだけど……

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:58:47.98 ID:+8FGsURh0.net
入社3か月で戦場に放り込まれたら、俺だったら会社辞めるわ
ジェイミーがんばれがんばれ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:01:31.62 ID:5XYm3hRY0.net
何故か一番気になるキャラが俺の中では斥候の人になってるw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:01:56.15 ID:dvCHD7Jz0.net
あとトキムネの逆切れは主に正義感云々関係ないところで発揮されてるだろ
みんなが撤退に大忙しな時に飯食ってて怒られた時とか、ロボ躓かせた
時とか、アル何とかを歩かせられない時とか自分のダメさを省みず
イライラしてるし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:03:58.16 ID:Vfeom9sT0.net
>>756
気になって仕方ないならアンチスレ行けw
ちなみに2話の待ち伏せ()と痴呆技師は俺も擁護できないけどそれ以外はあまり気にならんよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:04:09.14 ID:de0YHVk00.net
この主人公はなんでこんなに反抗的なの?
しかも実際命令違反する上にお咎めもなしなのはなぜ?
ひょっとしてお偉いさんのご子息っていう設定だったりする?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:04:53.09 ID:AFMox9Q00.net
>>754
こいつすげえキモイよ。メカオタクで日本語の文法がわからないらしい
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404401129/303

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:07:37.02 ID:5U/UXZyh0.net
>>754
作品意図やキャラの心情を無視して言動だけで評価するのが最近の風潮だな
自分の理想像に合致するキャラは徹底的に持ち上げて自分の嫌いなタイプは徹底的に叩く
自身の感情やモラル、言動を作品のせいに出来るほどにのめり込めるのはある意味で素晴らしい事かと

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:09:52.37 ID:de0YHVk00.net
上司の叱咤にいちいち怒鳴り返す部下とか
どんだけゆるい軍隊なんだろう
こんな部下の存在は軍隊どころか一般的な民営企業でも許されないと思うが

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:10:57.94 ID:O2Y+GmeH0.net
>>688
俺もシルフィーちゃんが一番いいな。
胸元に黒子があるけど、これがいじられるエピソードとかあるのかな?
http://argevollen.com/core_sys/images/main/cont/chara/ch05-a.png
http://argevollen.com/core_sys/images/main/cont/chara/ch05-b.png
http://argevollen.com/core_sys/images/main/cont/chara/ch05-c.png

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:11:26.94 ID:b5e+3bM2I.net
>>758
前線、逃走中、人数少ない中じゃあり得ると思うがなそれ。
隊内懲罰なり報告後の正規ペナルティなんてやる余裕無いだろ?。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:12:09.80 ID:AFMox9Q00.net
激しく同意ブラック企業では個人の意思を持つ事は企業に対する犯罪行為

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:13:31.39 ID:ecscQW960.net
>>766
自分を主人公に重ねるタイプ何だろうな
だから自分と性格や行動が一致しない主人公を異常に叩く
自分が主人公になった気分で良い思いができないからね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:13:53.42 ID:AFMox9Q00.net
ブラック企業ですら働いた事ないのにね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:14:39.37 ID:AFMox9Q00.net
一般的な民営企業でも許されないと思うが
一般的な民営企業でも許されないと思うが
一般的な民営企業でも許されないと思うが
一般的な民営企業でも許されないと思うが
一般的な民営企業でも許されないと思うが
一般的な民営企業でも許されないと思うが
一般的な民営企業でも許されないと思うが
一般的な民営企業でも許されないと思うが 一般的な民営企業でも許されないと思うが
一般的な民営企業でも許されないと思うが
一般的な民営企業でも許されないと思うが
一般的な民営企業でも許されないと思うが 一般的な民営企業でも許されないと思うが
一般的な民営企業でも許されないと思うが
一般的な民営企業でも許されないと思うが
一般的な民営企業でも許されないと思うが

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:16:56.19 ID:AFMox9Q00.net
絶対服従士シャチクボルン

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:17:48.44 ID:AFMox9Q00.net
絶対服従死シャチクヴォルン

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:19:25.35 ID:GkIrcttm0.net
あの状況でトキムネをどう裁くの
そんな暇も余裕もないんだが

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:21:12.28 ID:dvCHD7Jz0.net
パンチ一発でいいよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:21:23.95 ID:CURXjycrI.net
パインみてーな頭したねーちゃんが平手打ち一発かます程度でも良かったよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:23:43.21 ID:AFMox9Q00.net
飼い犬の粗相は飼い主が籍を追うし、その場で調教しないと飼い犬は理解しないが?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:26:32.23 ID:CGJJCAND0.net
>>776
状況的にも話の展開的にも刑罰を与える必要はないと思うが
暴走の尻拭いをさせられたシルフィーからはお叱りとげんこつ一発くらいは受けてもいいと思うぜ、主人公は

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:28:47.45 ID:O2Y+GmeH0.net
>>769
トキムネ「命令を無視してすみません。処罰は覚悟の上です」
副隊長 「前線に懲罰房があると思うか?意味は分かるな?以上だ」
隊員一同「うおおおおおおおお」

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:31:02.58 ID:XzZcvMkB0.net
罰とかよりもまず主人公の心情をしっかり掘り下げてほしい
こういう未熟な正義感タイプの主人公ならなおさら

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:36:34.25 ID:ERx7VIss0.net
>>757
軍人の質の低下は今のアメリカなんかでも起こってる
この作品では何年も戦争が続いているみたいだし、人手不足も深刻なんじゃないかな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:36:37.38 ID:PByq+cC30.net
OP見て思ったけど部隊編成若いやつばっかりだな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:36:47.58 ID:CURXjycrI.net
罰を与えないなら与えないで、トキムネに増長なり自戒なりさせるべき所を
「命令を守るのが軍人だ」なんて言わせちゃうのが余計にダメだこれ感を加速させている

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:37:32.82 ID:GFHSotHi0.net
主人公もヒロインも元市議会議員の野々宮みたいに逆切れしそう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:40:19.47 ID:Xh1WXC6P0.net
刑罰は仕方ないにしてもせめて注意くらいすべきじゃね?
あれだけやって部隊員から反感も何も無いのも不自然だし
>>776
暇も余裕もない割にはのんびりお喋りしながらの撤退だったな
主人公はトロいせいで殿()やらされちゃったけど

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:44:15.59 ID:AFMox9Q00.net
犬つーか部下が反逆したらその場で棒で叩いて「次は無いぞ」くらい言うべき
頭の悪い奴ほどすぐ忘れるし10分後には更に態度がでかくなるのが普通飼い犬に手を噛まれる状態
上下関係を叩き込むのが騎士って言うか軍隊じゃないの?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:45:13.07 ID:wLWeswow0.net
>>781
うおおおはともかくw
そういうシーンがあった後に、「命令を守る」発言だったらしっくりくるわ

主人公がうざいのは全くその通りなんだけど、周囲がきちんと対応しないのが気持ち悪い
お店とかで子供が暴れてる時、親が放置していると腹が立つけど、
親が叱ってるのを見ると、子供なんだから仕方ないな、と思う
たぶんそんな感覚

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:48:46.15 ID:AFMox9Q00.net
子供のまま大きくなった大きな子供って多いよねその場でしっかり棒で叩いておくべき
大きな子供が暴れてる時、飼い主が放置していると腹が立つけど、
棒で叩いてると中身は子供なんだから仕方ないな、と思う
ゆうちゃんみたいで

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:51:09.21 ID:hQZ4b4y60.net
二話見終わった。
突っ込みどころはともかく意外と面白かも。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:51:22.02 ID:4xW6woV80.net
>>788
命令違反に対して「修正してやる」って一発くらわせるくらいの描写があってもいいと思うが
最近の体罰反対の風潮がここまできてるのかねえ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:55:05.60 ID:AFMox9Q00.net
修正してやるってのは子供が大人を殴る時に使うんだけどゼータ的に
平日の昼間からネットしてるような大人に対して子供が歯向かう時も有る

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:59:38.18 ID:XpEj1mTf0.net
命令を守るのが軍人ですから(キリッ とかどの口で言ってんだろうな
もしかして多重人格なのか?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:04:01.18 ID:b5e+3bM2I.net
>>792
殴るタイプ人居ないじゃん上官に。
それやったらやったでアホが、キャラブレてる、脚本がぁ〜、とか言い出すと思う。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:04:24.30 ID:xq+SHyNR0.net
シルフィー「何故ごめんなさいと言えんのだ!!」
トキムネ「ぼ、暴力はいけない…」

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:05:52.86 ID:AFMox9Q00.net
>>796
1話で金髪ちゃんに「もっと殴ってくれ」って言ってたのにその展開はおかしい

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:06:00.63 ID:ojgsWtgF0.net
録画見た。
股大開ですね。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:06:13.25 ID:CURXjycrI.net
おいおい荒くれ者の集まる部隊に向かって非暴力的って印象は無いやろう

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:06:48.20 ID:Qg/YXD3Y0.net
この部隊の印象ってファミレスやデパートで暴れるクソガキを放置する親を見た時のような感じだわ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:07:52.22 ID:WwvCKyDy0.net
まだ命令違反がどうのつってるやつはなんなんだよ
主人公は命令違反の責任負うことになってるだろちゃんと
アルジェヴォルンに手を出さなければ殿とかやらされずに済んで
戦闘も先輩とかが活躍して生存率高い状態保てたのに

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:14:37.00 ID:GFHSotHi0.net
整備班含めて女キャラが美人揃いなのが最もリアリティない
0083見習え

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:30:06.44 ID:Xh1WXC6P0.net
>>801
命令違反の責任を取ってロボに乗り殿をやれって言われたわけじゃないだろ
どっちも偶然そうする羽目になっただけで上官も同僚もろくに注意すらしないのは
どうなのってだけ 成長型主人公やるなら周りの大人くらいまともでいてほしい

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:32:13.81 ID:7suJSnds0.net
>>802
モーラ「あたしがなんだって?アンタいい度胸してるわね」

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:33:07.52 ID:Gpdh6GXRi.net
今週も試行錯誤してて良かったわ
半分寝てみてたけど
見直すか…

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:33:10.55 ID:CSKKhNZG0.net
敵も味方もマシンガンみたいなやつ直撃してるのに全然倒せないな
アルジェボルンより装甲抜ける武器開発したほうがいいw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:34:05.86 ID:O9k1gOpS0.net
>>803
いかにも萌えアニメ大好きなキモ豚が得意気に言いそうなことwww

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:34:07.74 ID:Vs6ex2in0.net
イメージで動くならあの技師の女が乗ってもよかった気が

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:35:30.12 ID:F1UANdnv0.net
どんな強力な武装をストーリー上で開発しても
破壊表現に回す作画リソースが無い限りカッチカチの装甲は敗れんぞ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:35:39.80 ID:spv7Mq1q0.net
銃は対歩兵用の武器だったりして

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:38:05.16 ID:O2Y+GmeH0.net
>>802
そ、そうだな。
ttp://blog-imgs-63.fc2.com/g/a/m/gamefish/gundam0083_stardust_01.jpg
ttp://blog-imgs-63.fc2.com/g/a/m/gamefish/gundam0083_stardust_08.jpg
ttp://blog-imgs-63.fc2.com/g/a/m/gamefish/gundam0083_stardust_09.jpg
ttp://blog-imgs-63.fc2.com/g/a/m/gamefish/gundam0083_stardust_15.jpg

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:40:26.12 ID:7suJSnds0.net
>>811
その女の子たちって整備じゃなくて、開発じゃないっけ?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:40:47.25 ID:AFMox9Q00.net
熟女隊こええよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:41:53.85 ID:+8FGsURh0.net
どう見ても受付嬢なんだよなぁ、開発陣とか不健康そうなオッサン達しかいなさそう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:43:35.75 ID:fSAbhxY+0.net
キャラの年齢とロボ物なら全高は最低限情報として欲しいところ
主人公とヒロイン同い年だとさっきTwitterで知った

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:43:39.19 ID:s+SB/Mrf0.net
アナハイムの開発チームって設定だし劇中でもそういう受け答えしてるな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:47:11.29 ID:Xh1WXC6P0.net
>>807
はいはいそうだね それでまともな擁護は何か無いの?流石に2話でこれはひどいぞ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:48:00.76 ID:l6oTm7g90.net
あれだ主人公機が戦い方といい、何かに似てると思ったら

ウルトラマンだ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:51:34.06 ID:7suJSnds0.net
>>817
そいつ触れちゃいけない奴

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:52:44.84 ID:xq+SHyNR0.net
>>818
無敵装甲と超絶運動性能にこの上必殺ビームまで加わったらまじに無敵だな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:53:17.96 ID:AFMox9Q00.net
普通の学校や企業なら命令違反現場で鉄拳制裁がデフォじゃん
定例違反した事を忘れる前に痛い思いさせないと組織や学級が崩壊するぞ頭使えよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:56:33.98 ID:s+SB/Mrf0.net
体罰のある普通の学校や企業ってどこだよwwwwwwww

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:57:36.71 ID:AFMox9Q00.net
今社会で失敗や命令違反して自分からネットで晒したら全力でフルボコにされるやん?
後で祭りに参加しても本人絶対忘れてるし叩かれる事で本人も悪い事だって周囲が自覚させてるんよ?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:59:01.75 ID:AFMox9Q00.net
>>822

>>767>>792

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:00:18.05 ID:s+SB/Mrf0.net
軍隊と学校と企業は違うとおもいますん
突然、学校とか企業とかいうから草不可避

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:02:34.59 ID:VldnwqRj0.net
はいはい、それ以上はアンチスレでやってね坊や達

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:12:23.71 ID:lKExuBSO0.net
OPだとほくろ大原さんはメインキャラっぽいからとりあえずしばらく見る

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:15:57.57 ID:LJ8dyJc90.net
ID:sWMfJxdw0は「アジャコング」なんて言葉が飛び出すあたり30〜40歳なんだろうけど
これがそんないい年のオッサンのレスかと思うと悲しくなるな
http://hissi.org/read.php/anime/20140711/c1dNZkp4ZHcw.html

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:19:26.22 ID:1+QaB7W30.net
最初に乗った人間じゃないと動かないなんて糞設定じゃなかろーなと言ってたら本当にそうだったので驚いた。
主人公に特殊な属性があるわけでも、ヴヴヴのような人外技術ってわけでもないのに。

しかるべきシステムに繋いだら初期化ぐらいはできるんだろうけどさ。
そうじゃないと試験運転した時点でパイロット固定だもんな。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:22:31.10 ID:bdMSzRtD0.net
熟練兵が居てどうして誰も主人公を修正しないのか?って
そりゃ熟練兵だからだろ、これから敵のど真ん中抜けなきゃならないのに。殴ってメンタル折れて使い物になら無くなったら戦力減るって理解してるから我慢してんじゃねーの?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:23:43.75 ID:bdMSzRtD0.net
>>828
それを知ってるお前も

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:24:11.64 ID:51VDb9O00.net
全然話題になってないがそもそも動力なんだろうな
前回短時間で停止してたけど、今回は長時間稼働してたし説明なさすぎる
あと突然武装もしてたけど、あの銃どっから持ってきたんだ。トレーラーには無かったよな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:26:26.70 ID:4ujLA5ZL0.net
もう軍隊のリアリティとかこの際どうでもいい
主人公とヒロインをまず魅力的にちゃんと描け
こいつらからは共感も感情移入も憧れも同情も感じないぞ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:27:03.44 ID:5z3Vdnd10.net
てす

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:30:47.84 ID:OncdJe5Q0.net
これはあれだ
老人と海のように心情描写をしないアニメなんだ
もう少し心情を描写してくれれば変わりそう

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:31:33.75 ID:OttuZI2U0.net
ヒロインと主人公が未熟なのは、これから成長させるためなんだろ
後10話近くあるんだから、もっと落ち着いて見ろよ

1話2話で結論ずけるのは駄目だろ色々と

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:32:01.66 ID:p0VtwAtW0.net
>>830
主人公、もともと使い物にならない雑魚なのでは?

つうか命令無視してダメなほうへ突っ走った奴に
何の懲罰も与えなかったらまたやらかすかもしれんわけで……
こいつがいると俺が死ぬ、とベテランにこっそり始末されてもおかしくないレベル

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:32:36.61 ID:bdMSzRtD0.net
>>829
糞設定も何も誰でもその場から持ち出せる兵器の方が糞設定だと思うが
会社の備品だって鍵掛けるだろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:32:49.97 ID:p0VtwAtW0.net
>>836
後10話って何の話だ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:35:38.69 ID:Vkcd04uV0.net
>>830
何その厳しくしてバイトバックレられると困るから優しくしとこうみたいな理由
どんだけ主人公ダメな奴なんだよ 

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:38:11.87 ID:KJuZ67R60.net
女のいる環境で男が身内の格下男に体罰を加えるとかえって面倒なことになる事が多い
なお恐怖や説得力の伴わない体罰も逆効果。ただ強い女が殴る分にはあまり問題にはならない

強いという点ではシルフィーあたりは殴り放題だが、温室野郎は日頃シルフィーを馬鹿にしているので殴る意味が弱い
この手の勘違い野郎に解らせるには皆の前で上げて落とすのが最も効果的で
結果としてギャップ効果と説得力が期待できるスズシロが汚れ役になった
でOK?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:40:00.54 ID:bdMSzRtD0.net
>>837
その場で懲罰とか犬じゃないんだし、どこの中世国家の軍隊だよ。
企業なら尚更仕事優先。褒めてでも使って乗り切るのが仕事って物じゃね。学校じゃないんだから
死ぬのは怖くないんだし、しんがりで使えるとベテランが判断した

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:41:49.14 ID:TSWtaU1p0.net
>>836
2クールだから残り20話以上あるんやで

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:41:51.27 ID:bdMSzRtD0.net
>>840
そんなんだからお前は駄目なんだよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:44:51.82 ID:VBtQVwobI.net
皆言いたくてもなんたら教育とか言っちゃダメだぞ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:45:24.30 ID:QejK8kNR0.net
お前ら軍学校卒業したての見習い軍人にえらい厳しいな
初の実戦だったみたいだしもう少し大目に見てやれよ
器が小さくなるぞ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:45:43.90 ID:fORlIUpH0.net
そういう細かい部分まだ気にならないけどな
これミリタリーアニメじゃなくて、SFロボアニメだから
そんなの些細な事だとわかる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:48:00.45 ID:KJuZ67R60.net
あとシルフィーだと個人的理由になるがスズシロだと隊の総意になつという点も追加かな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:50:43.76 ID:bdMSzRtD0.net
卒業したての見習いに半分死ねと命令した副官は優しくしてるように見えたけど鬼

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:59:49.85 ID:jW9dBFzh0.net
>>846
そうだな、普通のバイトとかなら大目に見ないとな
殺し合いで命かかってるんで黙ってろボケとしかいいようがないが

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:02:11.28 ID:jcoH9Soq0.net
軍隊の皮かぶった学校の部活なんだよなぁ
戦争アニメだと思うと腹立ってくるし、
ロボットアニメにしてはロボットかっこ悪い

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:02:14.08 ID:sUS2EUCS0.net
>>846
アニメを現実に当てはめてもしょうがないけど
軍学校卒業したらああ言う新兵ってのがレアケースになると思うぞ
殺し合いがし辛い自衛隊ですら
そこら辺は徹底的に上下関係の教育するぜ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:05:38.14 ID:IUNDMf470.net
2話見てるが主人公とヒロインがキャンキャンうるせーな
副官みたいな女の人が主人公のせいで敵兵に輪姦殺害でもされればちったぁ成長するんだろうか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:06:10.88 ID:fORlIUpH0.net
これリアルの皮被ってるけど、サンライズのロボットものと大差ないから目を覚ませ
ミリタリー風なだけで、そこを本気に怒ったら見れるわけない

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:13:22.60 ID:4WMPpi5f0.net
>>695
起動が何段階かあって、最終部分を最初に実行した人で固定されるんだろうね。
戦闘モードとしては動かないけど部分メンテナンス用に必要とかそういう理由をつけることは可能かなぁ?
だから女上官も動力部分のスタートはできたし考えられるあらゆるパターンの起動シークエンスを試すことはできた。

撤退中にアホほど組み合わせ考えてる余裕がよくあったと思うけど。
というか全部試した!とか知らないシステムなのに胸張っていえるのもすごい。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:13:34.31 ID:JDbUJ2qF0.net
リアルっぽさを最初に出したから色々引っかかることもあるけど
スーパーロボットものだと思ったらこんなもんだろwいかにもな主人公とヒロインがキャンキャン噛み合い認め合い恋に落ちる
そして味方や上層部は基本頼りにならない、敵はライバル以外雑魚

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:16:44.92 ID:QejK8kNR0.net
ロボアニメ見る奴って妙にリアル思考な奴が多いな
ロボ自体が非現実的で無駄以外の何物でもないのに矛盾してるだろ
アニメと割り切って見た方が楽しめるのに

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:16:56.96 ID:EJsgig8L0.net
>>855
歩かすこともできないメンテナンスモードって一体…

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:17:34.78 ID:IUNDMf470.net
2話視聴終了
うん、これなにも考えないで見なきゃだめなやつだ
ノリも熱さもまだ全然ないから突っ込みたくなるが
今後誰か適当な仲間か一般人死んで熱くなるんだろ、多分

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:18:38.17 ID:0F/r5EJK0.net
>>843
衝撃の事実@チャイカ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:19:54.38 ID:jcoH9Soq0.net
設定的には大差がないブレイクブレイドの方が
面白かったんだけどなんでだろうね
ミリタリーとしてうんこなのは一緒なんだけど勢いが違うのかな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:22:01.27 ID:JSPCCUti0.net
>>857
文句言うのが仕事だろうけど現場で懲罰とか脳内軍隊杉て
もしくはネット上のブラック企業の知識しかないと言うリアルジャナイ
ただのイメージ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:23:06.73 ID:EJsgig8L0.net
出来ないニナと口だけのコウの物語と思えばいいのかな
あとは冴えないガトーが機体盗みに来るんだろうな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:24:22.81 ID:p0VtwAtW0.net
>>862
>>857
リアルなのかリアルじゃないのか統一して擁護してくださいw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:24:41.91 ID:S558Z8XE0.net
つかリアルとか置いといてもロボまともに動かせない上にそれを女にギャンギャン八つ当たりする主人公とか
キャラの立たせ方の意図が分からん
そういう未熟で駄目な糞主人公ってポジションかと思ったら、他の連中はお前はよくやってるとか言ってるし

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:25:00.86 ID:JSPCCUti0.net
ミリタリーとしてうんこなのはってオマエ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:26:39.25 ID:JDbUJ2qF0.net
いくらなんでもアルジェヴォルンの名前を噛ませまくるのはどうかと思ったw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:27:06.50 ID:JSPCCUti0.net
それより擁護じゃなければアンチ行けばいいんじゃね?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:27:21.87 ID:4ujLA5ZL0.net
>>861
いや設定的に大差ありすぎると思うが・・・
あっちは落ちこぼれの人間扱いされてない、軍人でない主人公が
そんな主人公にしか扱えない古代兵器を手に入れて、死を迫られている親友を助けるためにやむなく戦争に巻き込まれていくって導入だし
まずこっちは別に今のとこ主人公の背景に特別なものはなさそうだし、軍人だし
新人ゆえの葛藤とか焦り、戦場への恐怖とかも描かれてないし、そもそもなんで軍人になったのかすら分からないし

妄想という名の考察をしようとすれば何かしらの背景があるかもしれない、と補完できなくもないが

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:28:27.05 ID:4WMPpi5f0.net
>>858
ダメかwww

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:29:23.95 ID:KNhWFFiz0.net
隊長がクール系か。この手の奴ってもうすこししゃべろよ。どうやって出世したんだ・。
バディコンの艦長ほど飄々としてろとはいわんが

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:31:37.12 ID:JSPCCUti0.net
大佐の奴と同期だから裏街道まっしぐらと見るべき

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:32:54.90 ID:QejK8kNR0.net
>>869
まず2話の時点で設定全て理解出来る方が無理あるだろ
1クールならもっと展開早いんだろうけどこれ2クールあるしねえ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:36:21.16 ID:4ujLA5ZL0.net
>>873
別に現時点で設定が明らかになる必要はないが
現時点では少なくともブレイクブレイドとはまるで設定も導入も異なるぞ、と反論しただけ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:36:22.55 ID:caDcHMBL0.net
>>842
まともに動かせないのを知ってるのにおいてきたからな
命令違反のクズでも足止めくらいの役には立つって判断されたんだろう
主人公見捨てられたけれどヒロインの助言で生存フラグゲット

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:37:15.28 ID:60hljvQs0.net
カッコいいと思う要素や入れたい要素を整合性を考えずに入れまくればこうなるのかな?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:39:39.52 ID:EJsgig8L0.net
>>876
確かにひとりで殿って中二心擽られるもんな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:40:09.82 ID:4ujLA5ZL0.net
今のとこかっこいいと思う要素を入れているようには思えん
とにかくリアルロボットアニメのテンプレどおりに話を進めている、という印象
展開が雑だが

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:40:31.69 ID:jcoH9Soq0.net
>>874
主人公がよくわからん新型ロボットに乗って無双するのは同じじゃん
キャラ作りに大差があるには認める

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:41:15.96 ID:4ujLA5ZL0.net
>>879
そこだけ取り上げたらロボットアニメほぼ全てに当てはまるだろ・・・

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:41:58.49 ID:+l9f1H1E0.net
ガンダムとほぼ同じ展開なのにこの叩きようww
主人公は前回自分の暴走で味方を危険にさらしてる自覚はあるんだよ
でも素直に謝ることができないしうまくロボは動かせないしで焦ってる
それを察しての副官のみんな分かってるてセリフ
そこから今度は命令通りに殿を引き受ける流れでしょ
個人的には悪くない構成だと思ったがなー
主人公は精神的に未熟で同年代視点で見るとウザキャラに見えるんかな
大人視点だとむしろ微笑ましい感じなんだけど

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:44:08.37 ID:EJsgig8L0.net
どんな年代からみてもウザイと思うがw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:47:32.87 ID:60hljvQs0.net
>>879
日本人で男で十代なのは同じじゃんって言ってるのと大差無いぞw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:48:15.79 ID:caDcHMBL0.net
操縦もできない役に立たずのうえ命令無視する経験のない新兵なんて
即戦力が必要な現場にいらないからな、むしろ消したいくらい
視聴者的にも主人公がうざく感じられて当前だろう
周囲から承認されてないし死ねっておもわれてるけれど
俺は生き残りたい!って思ったら生き残っちゃう主人公補正の強さ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:49:32.43 ID:JSPCCUti0.net
ガトーとかニナとかガンダム0083のキャラ名出る所見ると年代は40歳超か

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:51:00.01 ID:JSPCCUti0.net
>>俺は生き残りたい!って思ったら生き残っちゃう主人公補正の強さ

今の所バンダナの姉ちゃんに助けられてるけどな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:52:08.10 ID:60hljvQs0.net
>>881
悪いと思ってりゃ良い訳じゃ無いんだよ
それってつまり自分が嫌ならまた同じ事をするって事だろ
悪いと思っても反省すらしない奴に何も文句言わないって異常だろ
>>885
ロボ好きはスパロボで知ってビデオ屋で借りるからもっと幅広い

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:55:02.56 ID:JSPCCUti0.net
スパロボ厨も40代ってイメージなんだけど違うのか
0083は一応知ってるけどスパロボは知らない俺氏

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:55:21.71 ID:VqYV0rSU0.net
>>881
アムロの言うことは大体筋が通っている
皆のために頑張る好青年だし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:55:39.31 ID:TCCerrjq0.net
ぶっちゃけ最初のコケたときに逆ギレしたのさえなければここまで叩かれることはなかったんだろうな…

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:57:02.22 ID:60hljvQs0.net
>>886
助ける前に撃墜されてるから微妙

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:58:19.29 ID:EGzi2AhR0.net
敵が坑道で行儀よく一列で来るんだから狭い場所で待ち伏せして銃で撃ちまくれば良かったんじゃないの?
なんで態々敵が有利な広い場所に突っ込んでいくの?
基本的なことぐらい学校で習うだろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:58:47.89 ID:QejK8kNR0.net
>>890
そうは言ってもいきなり動かし方も習ったのと全然違うロボに乗せられて早くしろ早くしろって言われたら多少イラッとくるだろw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:58:59.27 ID:U0/ffUTn0.net
はいここで初代から全部見てる21歳の俺氏登場

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:59:46.30 ID:JSPCCUti0.net
自称ミリオタってどんな学校通ってるの

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:00:06.59 ID:KJuZ67R60.net
>>887
「答えを与える」と「答えを自ら導き出すように促す」の違いだよ
内容が自身を否定するものだった場合、前者は指導側に容易に転嫁できるが後者は転嫁しにくくなる
内容が自身を肯定するものだった場合、後者の方が自信に繋がる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:00:22.94 ID:60hljvQs0.net
俺も0083は中学の頃にビデオ屋で借りて見たしなぁ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:01:25.82 ID:CIn/SWYP0.net
2話かけて主人公機ゲットして敵から逃げてるだけって内容が全然無いんだよこれ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:02:53.76 ID:OVLYU9CA0.net
あの技師、あほなの?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:04:39.24 ID:OVLYU9CA0.net
>>895
中学校だろ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:09:13.64 ID:60hljvQs0.net
>>896
時間も無いのに死ななきゃ治らんタイプの馬鹿相手にそんな面倒な事しないだろ
分かってると言いながら何一つ分かってないんだから甘やかしても増長させるだけじゃん

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:09:23.53 ID:TCCerrjq0.net
>>893
ああ、そっちじゃなくて一話の量産機に乗ってた頃の逆ギレだw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:13:32.38 ID:EGzi2AhR0.net
>>755
社会人三ヶ月って言ったって兵士としての訓練期間があるはずじゃん
パイロットなら年単位で
しかも主人公上等兵でしょ?なら3年程度は兵士として訓練受けてるはず可笑しいよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:14:17.36 ID:+l9f1H1E0.net
>>887
いや反省してるからこその殿だろ
やっぱりわかってないじゃないか…

ミリタリーものとしてよくできてるとは言わんが
民間人が襲撃されてるのを見過ごせなかったのがここまで一方的にたたかれてるのが気持ち悪い
実際の軍隊では…とか言う割に戦争映画とかかけらも見てなさそう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:16:12.04 ID:12lbkt+/0.net
>>904
殿やることが反省してる事になるのか(驚愕)

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:16:54.31 ID:4ujLA5ZL0.net
殿は別に志願したわけではなく行軍が遅れてたから結果的になっただけじゃ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:17:20.35 ID:JSPCCUti0.net
馬鹿殿

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:17:46.06 ID:12lbkt+/0.net
行軍遅れたのって主人公のせいじゃね?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:17:52.89 ID:KJuZ67R60.net
>>901
撤退戦だから隊の主要メンバーの生存が最優先で主人公の生存は二の次だろ
新兵器が敵の手に渡って戦争に負けても死ぬよりはマシ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:18:31.79 ID:EGzi2AhR0.net
>>842
主人公は企業の社員じゃなくて軍人なんだよなぁ
それが自分勝手の行動されたら見方まで死ぬことになる
命令拒否する奴は射殺するのが士官の仕事

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:18:33.46 ID:+l9f1H1E0.net
なるよ
殿の意味は分かるな?⇒味方を生かすために死んで来い
だからな
そこまでずっと口答えしてた主人公がおびえながらも受け入れてたことがその証拠

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:19:14.66 ID:JSPCCUti0.net
>>903
昔計算してみたらアムロは3ヶ月で曹長になっていた

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:21:16.04 ID:TeAwX2Zg0.net
>>911
食い止めながら生き残れというパターンも

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:21:37.44 ID:m/Ith5AA0.net
主人公が頭おかしすぎる
あと回りは優しすぎ
別に軍じゃなくても一般社会でもあんな態度とってたら
殴られはせずとも誰にも相手にされなくなる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:23:08.74 ID:4ujLA5ZL0.net
>>911
いやそもそも主人公が操作に不慣れだから主人公の行軍が遅れてるのであって
そこで「殿とか俺に死ねと言うんですか」と口答えするとか有りえんだろ
反省も糞も当然の答えだと思うが

916 :↑@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:24:00.17 ID:6HApUsdL0.net

誰にも相手にされないキモオタが申しております

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:27:08.57 ID:6HApUsdL0.net
>>910
飼い犬の粗相は飼い主が責を負ふって奴だな。
あっちのアルなんとかって方が飛躍的にリアルなんだなw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:28:48.01 ID:ujyvlVBW0.net
バディコンみたいに終盤までずっと追いかけっこパターンかな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:28:58.84 ID:60hljvQs0.net
>>904
無能な新兵が命令を無視して勝算も無く味方を巻き込んで闇雲に突っ込み一機も撃破できずに貴重な機体を壊して
偶然その場にあった高性能な新型が無ければ部隊が全滅してた可能性もあるって展開で叩かれない方がおかしいだろ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:29:20.65 ID:O7wUquKr0.net
軍人ってきもいんだな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:29:50.20 ID:EJsgig8L0.net
>>911
いやいや死んでこいとか敵の数世代上をいくであろう最新鋭の機体をワザワザ鹵獲させてあげるようなもんだろ
戦況を変える力のある機体鹵獲されたら切れ者隊長の名が泣くわw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:30:36.04 ID:6HApUsdL0.net
自衛官は軍人じゃないってばっちゃが言ってた

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:31:21.40 ID:m/Ith5AA0.net
失敗しまくりの部下に注意するたびに
怒鳴り返されたらどう思う?って話だな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:33:57.69 ID:6HApUsdL0.net
>>920
部下を犬だと思ってないとやてらんないって

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:35:16.15 ID:QejK8kNR0.net
部下を犬扱いするアニメなんか見てて楽しいか?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:36:11.47 ID:+l9f1H1E0.net
>>919
たしかにそこはそうだね
ただ
人道的には理解できるが、味方を危険にさらす無謀の判断だった
という論法ならまだ分かるが
どんな命令でも命令無視して部隊を危険に晒したら即射殺すべきだろ
みたいな極端な言い方ばっかりでうんざり
ぼくの考えたリアルな戦場ってやつですか?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:38:03.76 ID:TvVNOQP90.net
>>915
>主人公が操作に不慣れだから主人公の行軍が遅れてる

途中で壊す選択肢もあったわけでそれを選択したのは隊長の判断
行軍が遅れたという点に関しては主人公の責任ではない
それでも殿を受け入れたのは軍人としては勿論、命令違反への埋め合わせもしたかったから

>そこで「殿とか俺に死ねと言うんですか」と口答えするとか有りえん

つまり主人公は人として真っ当な事をしたということですな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:41:01.97 ID:yu6CacM80.net
録画やっと見たけど
メタ糞に叩かれるほどでもないじゃん
ノブフーやキャプアスよりずっと面白い

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:41:06.42 ID:RlUUEit20.net
なんか綺麗ごと言ってるけど
軍機なんて戦争させるためのものだし
みんな逃げちゃったら殺し合いできないもんな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:41:07.46 ID:6HApUsdL0.net
星刻の竜騎士ってのは主人公が犬以下だったけど楽しかった

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:42:05.89 ID:m/Ith5AA0.net
>>926
ばっかりというがそんな極端な意見はそれほど多くないだろ
みんなが言ってるのは命令違反で何のお咎めもないからだろ
殺されろとまでは思ってないが何らかのペナルティは必要という
意見が多数に見えるがな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:43:08.47 ID:6HApUsdL0.net
>>929
殺し合いじゃなくて軍事的目的達成が重要なんだけどな
パイロットを使い捨てにしてたら予算が幾らあっても足りないし人員不足ですき家みたいに負ける

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:44:01.96 ID:EJsgig8L0.net
まあ逃げてる途中にペナルティーやってる暇はないんじゃね?
そこらへんは逃げ切ってからだろう
逃げ切った後うやむやになってたらもうどうしようもないがw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:45:31.54 ID:U0/ffUTn0.net
>>928
そんな底辺アニメと比べられても・・・

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:46:18.06 ID:6HApUsdL0.net
俺が中卒のミリオタだったら逃げ切る前に敵に寝返る

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:47:13.46 ID:+l9f1H1E0.net
>>931
まあなぁ
正直冒頭で鉄拳制裁ぐらいはあるかと思ったんだけど実質お咎めなしだったのは演出的にいかんわな
2話のプロットは気に入ってるけどそのシーンがあればもっと良かったと思うよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:47:58.48 ID:JDbUJ2qF0.net
命令違反でお咎めなしでもいいんだけど命令違反済みませんでした!とか今後許さんぞコツンくらいでもいいから
なんかほしかったって言ってるくらいなんだけどな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:48:01.57 ID:TeAwX2Zg0.net
>>920
謎の軍人差別をするお前こそがきもい
民間人も数多の犯罪をやっているのを忘れるなよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:48:34.73 ID:6HApUsdL0.net
最近の中卒は殴ると敵に寝返るから殴らなかった

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:49:54.50 ID:TvVNOQP90.net
反省してるかどうかは本人を見れば分かることだからな
他の奴らも本当は助けてやりたかったと思ってたかもしれん
その場でグチグチ言うよりも任務で挽回させたほうがよっぽど合理的

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:50:57.18 ID:QejK8kNR0.net
逃亡戦が終わる頃には新卒主人公も少しは成長してくれるでしょ
これじゃいかんか?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:51:51.75 ID:hi1YykVa0.net
>>903
上等兵が長期の訓練を受けてるとは限らない、軍の階級制度はリアルでもまちまち
上等兵=一般兵で下がないか軍学校の生徒が二等兵扱いのがいるだけ
パイロットは新兵でも上等兵扱い
士官候補生だったのにやらかして上等兵に

とかいろんなパターンがありうる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:52:04.17 ID:TeAwX2Zg0.net
狭い坑道を敵がロボットで追跡するってのもなかなかの無謀

今回みたいに待ち伏せされたら狭いから避ける場所なくて終了コース

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:53:18.26 ID:60hljvQs0.net
無能な味方ポジってのは結構いるもんだけど主人公がそれをやるのは珍しいな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:53:39.35 ID:mwwuow450.net
トンネル崩すかと思ったらそんなことなかった

てか若いやつらばっかだし皆兄弟姉妹なんだろうな うらやま

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:53:44.10 ID:U0/ffUTn0.net
>>943
あれには笑ったwww相手頭悪すぎだろwww

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:53:53.10 ID:4ujLA5ZL0.net
命令違反への制裁の有無が焦点に当たっているようだけど
それ以上にキャラクターの思考や記憶の繋がりがちぐはぐなのが気になる
1話と2話が別々で作られたかのような会話の齟齬があるし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:54:20.02 ID:ujyvlVBW0.net
今回相手にした機体は前回の小銃でも倒せる紙装甲機と違って妙に頑丈だったな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:55:29.18 ID:QejK8kNR0.net
>>948
そりゃ敵の新型だからな
旧型とは違うのだよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:55:54.26 ID:RMcN7WI90.net
金髪ちゃん可愛い

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:15:46.80 ID:TeAwX2Zg0.net
>>946
敵も新型に乗ってるから余裕こいて先走ったのかもな
急がないと逃げられる、急いでも待ち伏せヤバいという
どっちにしてもあの追撃部隊の目標は達成できないから、無理しない範囲での情報収集で終わらせて他の隊に任せるべきだったな
最後トンネル崩してたっぽいから、もし敵の後続がトンネルに入っていたなら敵はかなりの被害を受けてると思う

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:24:00.78 ID:xHg8abIy0.net
この世界観でロボットである必要性が感じられない
もっと動き欲しい

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:40:47.68 ID:MsPDEm3z0.net
ジェイミーが自社を説明する時、噛み噛みなのは評価大
ポンコツすぎて可愛い

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:49:47.13 ID:powAHy9q0.net
>>950
次スレよろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:52:52.75 ID:xHg8abIy0.net
一時間経ったしもう寝てるかな
立てにいこうか

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:54:06.51 ID:3hRogD9i0.net
>>955
お願いします

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:55:37.06 ID:xHg8abIy0.net
立てるね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:57:25.39 ID:xHg8abIy0.net
次スレ立てた
白銀の意思 アルジェヴォルン 独立第六部隊
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1405104989/

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 04:01:16.61 ID:YKW0/YF10.net
>>958
乙であります

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 04:01:46.30 ID:QejK8kNR0.net
>>958


961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 04:15:30.65 ID:MsPDEm3z0.net
>>958
もぅ、乙ー!

無線あるのに飛び降りて、駆け寄ったり
メガネが可愛いし、しばらくジェイミーで楽しめる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 04:25:32.37 ID:Lmh23kF20.net
こういう命令違反をスルーしたりて
ヌルいとか言われる作品に限ってシリアス展開させようと
レ○プを入れたりするんだよなw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 04:29:25.23 ID:TSWtaU1p0.net
>>958

ニコ動でコメ付きで見ると逆に面白いな。
ジェイミーが主人公殴るシーンはクソ笑ったw
あと1話だと普通にアルジェヴォルンって言えてるし
「常に何をするのかそのイメージを頭に描くようにして操縦するのよ」って言ってるじゃねーかwww

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 04:33:01.49 ID:vz4XLXz10.net
姉御パイロットのエロいパイスーを思い出して欲情したらどうなるんだろう・・・

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 04:39:16.22 ID:YB4PGU+Q0.net
凄まじい鳥頭っぷりだよ、ジェイミー
トラックに乗ってた同僚が死んだのも忘れてるんじゃね
2話冒頭からその日に同僚を亡くした奴のテンションじゃないしな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 04:52:32.89 ID:0MsNpUQ20.net
マッタァフォルン

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 04:55:58.88 ID:4al6BCWt0.net
ジェイミーは記憶障害かなんかかと思ったけど
にしては唐突な舌っ足らずもよくわからんしなんなんだこれ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 04:56:20.48 ID:QejK8kNR0.net
ジェイミー可愛いから許す

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:21:55.63 ID:0+LVwvQ90.net
美人さんが主人公の扱い上手なのは
小隊長が元熱血漢だったとか何かありそうだな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:19:33.99 ID:1idaInKY0.net
ストーリーはどうでもいいから女キャラ目当てで視聴続けるわ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:28:35.56 ID:mwwuow450.net
メガネは外すかかけるかはっきりしろよ・・って公式みたらノーメガネ
くっそ 期待させやがって

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:22:00.81 ID:c+/cuDnO0.net
状況(地図)が良くわからん

味方の砦的なところが攻撃されている
主人公部隊はその近くの遊撃隊だった
砦がやばそうなので撤退して首都方面とか?へ逃げるところ
軍用トレーナーが襲われてる
此処でなぜか、助けたら逃げるのが困難、助けなければ逃げられるって状況説明が入る
その場の敵を新型機で全滅させる
最初の撤退ルートが何故か使えなくなる&新型機を乗せていた輸送用トレーナーを放棄
トラック系を捨てて徒歩で炭鉱の煙穴?ルートで脱出
煙穴は爆破して埋める
山は急な崖で追手は来られない

こんな所?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:29:50.16 ID:vz4XLXz10.net
トレーナーって・・・

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:30:45.87 ID:3Pu8wS/70.net
みてらんねーよ
かわいそうなスタッフはテンプレから外して差し上げろよ

■スタッフ
監督:大槻敦史
シリーズ構成:佐藤竜雄
他多数

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:32:51.12 ID:a3KUZPAN0.net
大人しくToLOVEる作ってろよ
ふっざけんな!

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:50:02.92 ID:KFwfBXyh0.net
>>975
しょうがないだろ、時々、ロボット作りたい病になるんだよ。
今のところ、今期のロボット二枠はいい感じだから楽しみだ。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:07:08.42 ID:rbCkxHza0.net
オリジナルアニメはろくなのがないな
まともな脚本家はいないのか

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:13:13.86 ID:EHrhL0hF0.net
中途半端なミリタリ要素入れなかったらこんなに叩かれることも無かっただろうに…

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:26:19.10 ID:l/5GsigRI.net
策士キャラって黙らせるよりむしろ多弁なキャラにした方が頭良く見えるのにな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:29:33.77 ID:WB7bFvB/0.net
コレ脚本家間で前話のシナリオとのすり合わせやってねぇだろ?
1話で平気で抗命→2話で「命令遵守するが軍人だ」
あの場でとっさに抗命するに値する理由を示してなきゃ2話のセリフ浮くだろ

頼むから脚本家間で話のすり合わせ作業ぐらいマトモにやってくれよ
そんな脚本で諾とした監督も監督だろ
リレー小説見てる感じだな大体のアニメがリレー小説らしいが

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:30:44.12 ID:exOqPwZh0.net
>>958
幸せになるためのてきぱきスレ立て乙

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:54:55.48 ID:1idaInKY0.net
主人公がストレスからレイプ事件でも起こしそうな感じだな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:56:15.51 ID:NTAPGPH6i.net
航空機が使えないのに無線は普通に使えるという謎世界

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/12(土) 09:05:39.80 ID:kdvTMUrAM
3話目で面白くなかったら、しばらく見るのをやめるか
ライバルは魅力的なのか、テンプレなのか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:07:22.04 ID:EW93r8bt0.net
パイロットなのに兵卒なのも解せぬ
普通は士官か最低でも下士官なのに
軍事考証やれる人間がいないのだろう

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:10:16.26 ID:gW8GE7oc0.net
>>963
2話で主人公が苦戦してたからもっと致命的な操作が抜けてるかと思ったのにまたイメージ云々
大体主人公も何でそれで動けてるんだよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:14:50.83 ID:6TsJQJRP0.net
ジェイミーは技術畑なだけで無能じゃないよ
ブルュンのイチジクさんみたいなもん

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:21:32.48 ID:4/jeMpfU0.net
共感ができないと見るのはつらい

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:33:59.91 ID:h2jzr7ci0.net
>>958
スレ立て乙です。

航空兵力が全く存在しない世界観だから、トレイルクリーガーの様な
ゆっくり動く人型戦車でも戦力になるんだろうが、
銃をあっさり捨てて白兵戦に持ち込む主役機・アルジェヴォルンには
好感が持てるな。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:36:12.78 ID:9DYrv0Pr0.net
システム上登録した人間しか使えないってのはわかるんだけど
キーデータ書き換えて登録変更出来ないのは欠陥品だよなぁ・・・

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:40:10.73 ID:kz+1TFyW0.net
おそらく初期化できるんだろうけど、出来る人は一話で死んじゃったんだろうな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:41:32.64 ID:cbg9gRuM0.net
むしろあの眼鏡ができることってなんなんだ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:42:18.62 ID:S558Z8XE0.net
兵器として致命的な欠陥だよな
まあ敢えてそうしてる訳じゃなくて技術的な問題でそうなっちゃってるんだろうが

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:43:33.63 ID:EZ5cshDy0.net
色々と先行き不安な雑さを見てしまったなw
ロボものは設定大事よ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:44:13.44 ID:FmbG4kf30.net
>>992
興奮すれば機体が動くらしいから・・・脱ぐ!

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:44:35.81 ID:XKLEQxER0.net
主人公機の致命的なダサさ
フロントミッションとかACみたいな路線で行けよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:44:45.37 ID:h2jzr7ci0.net
>>992
現時点でジェイミーちゃんに出来る事はマニュアルを読んで
ススムにアドバイスする事ぐらいじゃね。
ジェイミーちゃん自身も新米なんだろう。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:45:10.32 ID:3hKEyBaX0.net
VVVよりはマシに思える

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:46:17.92 ID:YeHBVqUs0.net
>>990
ススム上等兵と嗜好パターンを同じくすればいい
プロポージング コネクティブ・トキムネ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:11:50.75 ID:KFwfBXyh0.net
>>998
さすがにVVVと比べるのはどうよ。
酷すぎて比較対象にすらならない。

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:13:43.88 ID:RPJa2VXw0.net
1000なら爆死

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200