2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:41:38.84 ID:19hy1FGD0.net
「宣戦を布告する」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950(状況に応じて>>900)が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送日時.. 平成26年7月から放送中
・TOKYO MX        7月5日(土)24:00〜
・とちぎテレビ       7月5日(土)24:00〜
・群馬テレビ.        7月5日(土)24:00〜
・BS11......         7月5日(土)24:00〜
・ニコニコ動画       7月5日(土)24:00〜
・ABCテレビ.       7月9日(水)26:44〜
・楽天showtime.....    7月10日(木)12:00〜
・GyaO!         7月10日(木)12:00〜
・バンダイチャンネル  7月10日(木)12:00〜
・dアニメストア      7月10日(木)12:00〜
・AT-X..          7月12日(土)18:30〜 リピート: (月)09:30〜、(水)27:30〜、(金)15:30〜
・ABCアニメチャンネル. 7月12日(土)12:00〜

○関連サイト
・アニメ公式:http://www.aldnoahzero.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/aldnoahzero
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/aldnoah/index.html?1403265363649

○前スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 7
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404749864/

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:30:33.74 ID:sWm2jmrs0.net
AGEは脚本家が3話まで見ろと言ったけどアルドノアは部外者のでじたろうが言っただけなんだよなあ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:33:14.59 ID:VTDPvZL70.net
ミョウガ19個降下してきたけど
全部の火星騎士描写するわけにもいかんから
2,3人くらいか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:39:46.84 ID:qCmit+eE0.net
先に降りてきた連中は最初は地球人相手に無双するけど
そのうち陣取り合戦始めて勝手に減ってくんじゃなかろうか

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:56:01.74 ID:/V0bfhP/0.net
普通に戦争したら勝てないから姫様を火星に送り届けて戦争終結って感じじゃね
宇宙とか火星でも戦闘あるようなこと言ってた気がしたし
まともに戦うのは顔見せがあった数人だけだろうな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:57:08.23 ID:3g/8QkqG0.net
昔のアニメだったら最後打ち切りみたいにドバーンと処理される

それはいいとして2,3人ではちょっと少ないな、37体全部は出さなくていいけどね
何人か個性つけてくれればいいけれど

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:02:13.45 ID:3iMR0pC10.net
会議中に爆殺とかそんな処分セールで…

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:08:21.69 ID:t9plUKas0.net
音楽だけは良かった
という作品で終わりそう

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:13:08.51 ID:iW3RO9h70.net
澤野の曲もそろそろ飽きてきたけどな
ギルクラとかUCにしか聞こえない・・・

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:18:21.37 ID:sMhMV8i80.net
火星文明の遺産が月にしか無いといつから錯覚していた…?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:20:40.19 ID:ncCpP5b60.net
1話と公式見てわかる事は
火星側は超兵器持ってるが騎士のルール的にロボで惑星上に降りて戦わないと気が済まないらしい
陣取りと表現されているが支配とか隷属は別に考えてなく旧人類は絶滅させるつもりらしい

自分で勝手に決めた標準戦争ルールから外れてるからおかしいとか言われても困るんだよなあ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:20:48.01 ID:wi/hqhYc0.net
>>494

宣伝禁止の掲示板でてめえの反日韓国ライブドアアフィブログの直リン貼りまくって売名宣伝クリックおねだりして韓国企業へ利益誘導してんじゃねえよ在日部落の乞食チョンヒキ根暗キモヲタ野朗ヘタレが何を根拠にイチビっとんねんボケカスゴミクズ五指切断して死ね自殺しろ

2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:25:43.56 ID:W7jxJQ700.net
>>568
群像劇とか言ってんだから、月・火星行き組とか地球残留戦闘組とかに分かれて描かれるだろうから
大丈夫だと思… 思いたい?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:31:26.45 ID:myQUUHwP0.net
世界観がガンダムそっくりだな
2話でガンダム出てきても違和感無いわw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:42:21.28 ID:xSDhNJQg0.net
ガーっと新アニメをチェックしてる。
いまのところ、2話入りするのこれだけ。あと継続のジョジョ。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:01:11.86 ID:Z6AU+s650.net
ニューオリンズの橋の場面だけでも、
ガソリンはあるみたいだな。
油田地帯の中東、西部アフリカ、南部アフリカ、インドシナとかが
壊滅なのに。
地元産か、ソビエト産か?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:03:58.40 ID:A0VbEZZv0.net
そこまで考えてるとは思えない

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:10:24.79 ID:fnDxGlXA0.net
>>536
メリットなんだろうね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:31:21.91 ID:iW3RO9h70.net
>>580
Webサイトに誘導したいんじゃない?

イベント告知やらなんやら
テレビCMでやる必要もなくなるし

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:37:39.39 ID:zmjk3YSa0.net
>>536
無言の進捗状況報告だと思ってるわ。例えるならここまで出来ましたよーもうすぐで放送ですよーっていう無言のアピールって感じ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:09:50.75 ID:vGDw5i/k0.net
>>580
局って放送枠の時間(秒数)で金取るからな
予告の30-60秒削ってCMも削れるとなると、宣伝広告費がかなり浮くと思うよ
宣伝媒体としての地上波の影響力が落ちてて、局側が強く言えないっていう事情もあると思うけど

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:26:29.47 ID:fnDxGlXA0.net
>>581
>>583
やっぱ作戦なのな


あとメディアに記事があるんだけど改行







稲穂は強敵を頭脳で倒す
スレインは姫様探すとかある
スレインは感情で行動するタイプ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:29:18.72 ID:lWyijQ160.net
ロボを頭脳で倒すって足場崩しでもやるのかね…

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:44:55.07 ID:ncCpP5b60.net
必殺技を放つ瞬間が最大の弱点とかそういうのでいいんじゃないですかね
面白く演出されてれば意外性なんかいらん

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:50:53.44 ID:dR5uus6E0.net
37騎士は戦いの度に律儀に名乗ってくれたりするから、
その隙に攻撃したりするんだよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:56:10.43 ID:t7Sb4aj10.net
蒙古かよw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:56:26.29 ID:wqpHnYkR0.net
伊奈帆は料理が得意そうだから敵の胃を掴む作戦を実行しよう
クルーテオさんはちょろそうだしなんとかなるよ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:59:38.22 ID:iFaRF32x0.net
断言するけど絶対37騎士にデブがいる、しかもかませ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:09:38.73 ID:ncCpP5b60.net
公式にある○とか▽の多い変形したアルファベットみたいなのが火星文字ぽいけど言葉はどうなってるんですかね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:11:26.94 ID:nPgDTp4+0.net
なんでインフラ破壊しちゃうの?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:14:02.67 ID:Zd164INO0.net
37騎士の中に序列があって3,4人位他のから1ランク2ランク上のやつが出てくるに1000ペリカ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:15:40.98 ID:qNPciNFn0.net
37騎士とかいっても一期で37人分もエピソードつくれんだろ。
かなり端折るか二期とかないとだめだな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:18:10.14 ID:fEUbVvtE0.net
いやまぁ、さすがに全員は出てこないんじゃね

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:19:00.25 ID:0RrAoSsv0.net
どうでもいいけど
おかまっぽい奴櫻井なんだな
男爵って結構地位低い?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:19:04.00 ID:lWyijQ160.net
地上に降りてきた19人以外は撤退しそう

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:24:35.25 ID:ble8VDl60.net
>>596
あの世界でも公候伯子男の順だとすると、五爵位中では下だな。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:24:40.85 ID:qCmit+eE0.net
公侯伯子男の一番下だから低いべ
火星にも准男爵とかナイトまであるかは知らんが

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:25:25.18 ID:pbk52ZYi0.net
>>596
こうこうはくしだんしゃく

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:35:42.30 ID:ble8VDl60.net
ちなみに明治時代の日本だと民間人出身の財閥の当主とかだと
男爵止まりがほとんど。渋沢栄一みたいに私欲に走らず社会貢献度が
相当高いとみなされてやっと子爵。
伯爵以上は元公家とか元大名家とか血筋が重視される。
男爵設定は成り上がり者ってことなのかもね。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:36:01.25 ID:CCeL2mr80.net
>>581
3000も行ってないってやばくね?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:42:07.54 ID:qCmit+eE0.net
イギリス式だと
大貴族は複数爵位を持ってて跡取りがその中の一つを名乗るパターンがあるけど
(つまり櫻井男爵は親の跡を継ぐと櫻井伯爵とかになる可能性)
まあそこまで考えてねーか

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:45:46.89 ID:wsjGW8Txi.net
そもそも皇帝含めて大半がただのアメリカ人やろ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:47:15.33 ID:pbk52ZYi0.net
>>604
冷戦の終わった世界wだからアメリカ人とは限らんかもな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:53:05.20 ID:M/qeraOA0.net
これがマーズランキングってやつか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:58:04.10 ID:wqpHnYkR0.net
火星の皇帝なら火星人でいいじゃん

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:58:30.83 ID:iFaRF32x0.net
24〜26話だからな
一話一殺でも間に合わんにし、全話騎士との戦闘やるってわけでもない
この1クール中に何体か倒せるかな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:01:00.05 ID:h4tJ/ol60.net
>>603
爵位といっても、せいぜい、二世代か三世代程度のものだろう
地球との戦争で得た武功を評価されて騎士や貴族になった連中ばかりに思える

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:03:09.39 ID:J2PCcfii0.net
火星の連中は一世代目だっての
行ってから30年しか経ってねーぞw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:05:03.78 ID:wqpHnYkR0.net
30年も住んだら故郷でいいだろw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:05:54.48 ID:2zrbfPLd0.net
遺跡の技術とかでデザインチャイルドが急速成長してる可能性もなくはない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:06:49.57 ID:0RrAoSsv0.net
爵位もそうだけど
名前はどの国系なんだろうな
クルーテオなんてきいたことねー


一応ソース
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5182348.jpg

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:07:33.52 ID:fEUbVvtE0.net
見た目はヨーロッパだな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:08:12.93 ID:jOAA2rLVO.net
志村貴子の無駄遣い

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:11:04.54 ID:NJSadrs40.net
ワールドカップに関連してブラジルに住んでる日系人の特集やってたけど
あの人たちが「日本は我々のものだ!」って言って攻めてくるみたいなもんか。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:12:49.01 ID:XfvIev4N0.net
爵位のランクと意味を詳しく教えて下さい。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1257366152

これのベストアンサー読むと、単純に公侯伯子男
って順番でもないらしい。同ランク同士は上下関係ないとか。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:22:31.35 ID:iW3RO9h70.net
>>602
さぁ、どのくらいアクセスあれば良いんだろな?
そういうのオレ疎いんで

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:24:17.80 ID:pbk52ZYi0.net
>>616
火星開拓のために有能な科学者や技術者おくりこんだら
ちょんまげサムライやまろ眉公卿になって帰ってきた感じ

火星って怖いね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:32:16.37 ID:jOAA2rLVO.net
>>33
キスダムを見る事をオススメする

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:58:30.68 ID:mIRB61760.net
>>611
逆に30年って、大半の火星移住者の親兄弟や友達が地球にいる状態だよな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:03:35.48 ID:H+gOBD310.net
金星人が地球を助けるんだな。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:19:10.09 ID:jhVPnlbY0.net
一族や友達全員で火星に移住したのかな
日本出身の火星の騎士様でてこないかな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:24:02.18 ID:2zrbfPLd0.net
テラフォみたいなド底辺で天涯孤独だった人間が多いのかも

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:25:05.64 ID:LUns9JFQ0.net
親戚血縁を焼き尽くす人種とか半島のやつらしか思いつかんのだけど。
60年分断されても攻撃しない半島人より火星人の方が醜いな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:28:39.07 ID:fEUbVvtE0.net
半島にそんな力ないからな
間違いなく自殺行為になる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:38:22.55 ID:NJSadrs40.net
>>625
火星人を半島人に置き換えてみたら
火星に強制連行されたわけでもないのに地球に逆恨みして戻ってきたり
たった30年しかない歴史で貴族とか言い出す辺りの不自然さがすげえ納得できた。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:38:42.34 ID:LUns9JFQ0.net
身内同士で戦争始めたけど外国巻き込んで迷惑かけまくったからなあいつら

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:41:09.90 ID:dr7ySbYg0.net
2話まで糞だったら切るぞ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:42:23.35 ID:0G5eKQIRi.net
>>573
だったら休戦講話結ぶ必要もないし
わざわざ開戦の理由作る必要もない

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:51:38.25 ID:LUns9JFQ0.net
まさに無慈悲な攻撃ニだな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:55:38.81 ID:fEUbVvtE0.net
地球は我々のものニダ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:58:09.35 ID:oz533x7R0.net
一方的に休戦を破棄するのは騎士道精神に反する的なことだったんかね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:13:55.92 ID:qCmit+eE0.net
火星本星の面子は一応立てたんじゃね
姫さん頃されれば本星も休戦の意義が失われたと攻撃に同意せざるを得ないだろうし

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:47:08.91 ID:Ei6QSzXj0.net
しかし代わりが効く量産型姫さんならともかく
アルドノアの鍵を握るスペシャルな存在なんだよな?
本星は大騒ぎでまずは地球側に事の経緯を報告させるのでは

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:58:31.24 ID:GVWg6E8f0.net
火星の政治家が「あれは火星騎士の独断なんで」とか言いはじめて
地球欲しい派の地上降下組火星騎士vs火星派の大気圏待機組火星騎士
とかやりそう

姫が生存してたりとか実はマッチポンプだったことが発覚とかなら尚更

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:12:14.68 ID:75RByhhF0.net
また子供が戦うのか? もちろんこれ子供が見てるんだよな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:17:00.05 ID:FZQ+e1tj0.net
なんで深夜アニメをもちろん主に子供が見てると思ったのか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:17:17.30 ID:3VvcIAVs0.net
>>637
放送時間

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:20:16.65 ID:OJCg7D6n0.net
ウッソ「子供が戦うわけないじゃないですかー」

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:39:22.35 ID:VIXL7IDW0.net
火星騎士()は移民しただけの地球人だろどう見ても

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:40:15.01 ID:r0nKEvTx0.net
>>637が言いたいのは
子供が戦うなら子供が見るようなアニメなんだよな?って事でしょ。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:41:35.83 ID:qguKdoZ90.net
そこに気が付くとは流石お兄様

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:48:11.23 ID:+8FGsURh0.net
はよ二話観たい

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:52:16.13 ID:MAX+agr40.net
アホだな
今はネットもあるし、レコーダーも自動録画
深夜だから子どもしか見ないって、だったらアダルトビデオ放映してみろよ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:55:31.83 ID:ZUtFeTvz0.net
深夜だから子供しか見ない・・・?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:58:59.50 ID:r0nKEvTx0.net
>>645
なんか盛大に勘違いしてるぞ・・・

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:00:05.41 ID:IyYc/Z8w0.net
子供はたぶん見ないよ
子供が見る媒体で宣伝してないから
コロコロとか最低でもジャンプに広告載せんとな
というか、子供意識して主人公子供にしたわけでもないだろ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:01:10.40 ID:5zCxl84R0.net
子供はAGE見てりゃいいよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:10:15.11 ID:lepDDK4C0.net
小中高のうちどの層を狙うかで全然違うのに
子供と言われるどどの層を指しているのかわからん

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:13:45.75 ID:5zCxl84R0.net
中高生なら深夜アニメ見てる奴もいそうだけど小学生はないな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:17:47.45 ID:+8FGsURh0.net
アニメ好きなら小学生でも録画して観るっしょ
てかニコニコでやってるじゃないか

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:20:39.47 ID:fEUbVvtE0.net
俺は小学生のとき見ていたが
まともな奴はみないだろうな、てか見ちゃいかん

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:21:02.14 ID:qCmit+eE0.net
もちろん多数派ではないけど小学生でも
親や上の子が見てると影響されてってのはある
うちの小学生の甥っ子は親がガノタなので全作品網羅してるし深夜アニメもロボものなら見てる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:21:32.51 ID:ZUtFeTvz0.net
なんか突然自分語り始めたぞ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:30:53.83 ID:HZs1yAf50.net
知恵で強敵を倒す設定って面白いが難しそうだな
下手やったら火星側は稲穂の作戦にホイホイ引っかかるただの馬鹿になるぞ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:33:38.52 ID:mIRB61760.net
>知恵で強敵を倒す設定

Vとかのお婆ちゃんが手押し車ごと爆発するシーンを思い出してしまう

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:35:26.13 ID:KSbMhIOS0.net
ロボアニメでおっさん主役にならんのは
大人が戦うのは当たり前で絵にならないからか
あるいはちゃんとした大人を作り手が描けないか
誰に向けて作ってるかはあまり関係ない希ガス

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:39:15.41 ID:HZs1yAf50.net
>>657
そういやVつうかウッソもその手のキャラだったなよく頭の回るガキだったわ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:41:04.12 ID:IyYc/Z8w0.net
オッサンの場合、アホなミスするとシラケるし、かといって最善手とりすぎても予定調和でつまらない
バランスが難しいから脇に置いたほうが映えるよね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:41:20.53 ID:vGDw5i/k0.net
おっさんが中二する姿は痛々しくて見てられなくて、大人も子供もドン引きだろうし
世間の軋轢で苦悩する姿は、中間管理職な大人にはリアリティありすぎるんだろう
言ってて悲しくなってきたw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:41:52.48 ID:qCmit+eE0.net
普通なら子供は大人に敵わないけどロボットを挟むことで敵うようになる、からじゃ
あとは絵の見栄え的な問題とか

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:45:11.30 ID:r0nKEvTx0.net
>>658
未熟な主人公が戦いの中で成長して大人になっていくっていうのをやりたいから
主人公を子供にするんだと思う。
ただ、あまりにもそういうアニメが多いから
たまには違うのも見せてくれって意見は分かる。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:46:16.39 ID:6Jf9aD3H0.net
イナホがミサイル飛んできたとき冷静だったのって特殊能力なのか冷静なだけなのかそれともテロ仕組んだのはイナホでした展開のどれなんだろうな

総レス数 1002
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200