2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:41:38.84 ID:19hy1FGD0.net
「宣戦を布告する」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950(状況に応じて>>900)が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送日時.. 平成26年7月から放送中
・TOKYO MX        7月5日(土)24:00〜
・とちぎテレビ       7月5日(土)24:00〜
・群馬テレビ.        7月5日(土)24:00〜
・BS11......         7月5日(土)24:00〜
・ニコニコ動画       7月5日(土)24:00〜
・ABCテレビ.       7月9日(水)26:44〜
・楽天showtime.....    7月10日(木)12:00〜
・GyaO!         7月10日(木)12:00〜
・バンダイチャンネル  7月10日(木)12:00〜
・dアニメストア      7月10日(木)12:00〜
・AT-X..          7月12日(土)18:30〜 リピート: (月)09:30〜、(水)27:30〜、(金)15:30〜
・ABCアニメチャンネル. 7月12日(土)12:00〜

○関連サイト
・アニメ公式:http://www.aldnoahzero.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/aldnoahzero
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/aldnoah/index.html?1403265363649

○前スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 7
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404749864/

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:43:04.35 ID:I9JkpM+l0.net
>>407
空気抵抗がないから形は多少変わっても問題ないと思うけど
質量が変わったら、遠心力とか重力とか斥力?とか変わるから同じ速度では回れない気がするけど
物理も天文学も無知だから自信がないな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:44:16.42 ID:kgeFEqjD0.net
そもそも実際に月ぶっ壊したらどうなるかは仮説止まりだしな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:45:22.12 ID:Hcp2ueK70.net
また丸くなるんじゃない?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:45:37.78 ID:1x+PIjWF0.net
アニメの中の地球は地軸が変わっても15年で復興する

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:47:36.30 ID:gjtKZF7s0.net
>>408
詳しい人に聞いてみたいね
さんきゅ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:47:57.68 ID:poQys/g30.net
>>407
あれだけの大穴があいたら月を超巨大ロケットで加速したみたいなものなので
軌道の形は変わってると思う

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:49:04.81 ID:S58FUHvX0.net
虚淵とあおきえいとアニプレは意見の違いで揉めた。

で、虚淵は三話で脚本降りたんだけど「まどマギ」「鎧武」のネームバリューがあるので
「原案」って形で残った。

三話まで見てくれってのはニトロプラスの「四話以降はウチと関係ない」って意思表明。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:55:53.34 ID:I9JkpM+l0.net
>>411
もう一つのロボットアニメのアルジェヴォルンも地軸傾いてるんだっけ?
あっちは傾いて何年かわからんけど

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:56:24.86 ID:/8ImYy5V0.net
この世界はソ連・ロシア系の武器が主流でないと説得力がなくなるだろ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:57:12.70 ID:SSQQxArR0.net
で、ガタガタになった地球軍なのだけど、
主人公は祠の中から超古代ロボを見つけて搭乗して反撃をだな。

あれ?王女は何の役割があるんだ?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:57:20.65 ID:1x+PIjWF0.net
>>415
いや単純にエヴァの事だけど
主人公が14歳で15年前セカンドインパクトだっけ?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:58:09.09 ID:n2PJjvY70.net
やっと一話見た
ヴヴヴと似てるとは思ってたがいい意味で期待を裏切って面白かったよ
今期で一番期待出来そう
このクオリティ維持してくれ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:00:54.40 ID:1x+PIjWF0.net
脚本と設定が突っ込みどころ満載だけど4話以後変わるなら希望が持てるかもしれない

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:01:13.40 ID:SSQQxArR0.net
警護の数の少なさからしてテロを誘発してたんだよな。
つか火星人工作員がテロの実行犯かもしれん。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:06:17.06 ID:AeI761C/0.net
>>417
王女が起動の鍵で、主人公とくっつがないと
操縦することが出来ない

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:08:53.83 ID:huwsT8Mi0.net
>>418
あーエヴァもセカンドインパクトで地軸傾いているんだっけ?
で、常夏の国になっちゃんだよね、確か。
なーつかしー!

っていうか、地軸傾くアニメ多いなーw

青の六号は、傾けるぞ、っていう科学者と戦うんだっけか?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:12:02.18 ID:kATf0WPd0.net
これ子ども見ても大丈夫と思う?

ガンダムBFとかキャプアスは子ども(現在小1)と見てるんだけど
あ、アルジェボルン?だかの1話も見た
いけるかね?

ちなみにガイムも見てる

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:15:37.84 ID:1eTcmole0.net
ぶっちーは18歳を過ぎてから

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:16:59.19 ID:d1qg1I890.net
見てもいいがひねくれた子供に育っても知らんぞ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:17:12.79 ID:uHib0XdX0.net
さっき1話みたんだけど死んだ王女ってあれ影武者

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:17:55.78 ID:kATf0WPd0.net
>>425
わかった
たしかに1話のAパートとか全然わからんだろうしな
キャプアスが全然ロボ戦ないから、これ見るか一緒に!ってあせってしまった

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:18:49.01 ID:kATf0WPd0.net
>>426
そだな もうちっと待ちます

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:19:31.09 ID:HNsSoFn/0.net
>>424
小学生なら1話の途中で飽きてチャンネル変えるのは確実
テーマがシリアスかストーリーが鬱かとかは関係なく、子供相手には展開がスピーディなことが不可欠

逆に言うと視聴者として小学生は想定してないということ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:20:29.58 ID:oSBSRBHb0.net
虚淵が3話以降抜けてそれでマシになったらそれこそこの1話と設定なんだったのって話になるんですがあの


アニプレのお偉いさんとつるんで監督より脚本優先とかやってっから現場との衝突半端ないんだろうな
虚淵の性格上、独り善がりな態度に出て相手を困らせるとかしそうだし

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:21:10.36 ID:uHib0XdX0.net
ロボットアニメなんだから1話でロボット活躍させろとは思った
キルラキルっぽいBGMは格好よかった

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:21:49.70 ID:Rdx9PnEu0.net
姫様燃えるし衝撃波で人々焼かれるもんね
あの幼い絵面は残酷描写を和らげるためなのかな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:23:12.65 ID:uHib0XdX0.net
>>433
姫あれで退場だったらラジオやってる二人はなんなんですかねぇ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:23:44.54 ID:AB6xfuyr0.net
>>433
残酷描写それほど多いかね。
ロボアニメ伝統のコクピット潰して血ブシャーはやるかも知らんが

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:24:27.26 ID:oSBSRBHb0.net
>逆に言うと視聴者として小学生は想定してないということ

激しく同意
想定してるのは中学生だな、本格アニメという煽りに簡単に惑わされてくれる
澤野、kalafinaと並べてそれっぽい演出してりゃ信仰してくれるし
火星帝国はまんま視聴者のオマージュですわ。流石虚淵

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:24:31.15 ID:kATf0WPd0.net
>>432
音楽と爆縮でキルラキル思い出してた

>>430
なるほど
親が楽しめなかったノブナガザフールを「次も絶対見る」つって見てたから、
ロボが出ればそれでええんか?と思った(あとおっぱい
でもたしかに子ども想定してないわな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:24:54.16 ID:fEUbVvtE0.net
んー、まぁ退場しないとは思うけど
退場したとしてもラジオやることは別におかしくないぞ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:25:26.56 ID:q1tHZokL0.net
電子レンジで温められた種のザフト兵も思い出してあげてください

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:25:35.49 ID:1eTcmole0.net
澤野はいつも澤野だな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:25:36.13 ID:AZImek+D0.net
ていうか深夜アニメの時点で小学生相手にしてないだろ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:26:52.86 ID:fEUbVvtE0.net
当たり前

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:27:31.29 ID:kATf0WPd0.net
ですね

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:27:51.31 ID:uHib0XdX0.net
主題歌
BGM
監修
が話題性あるだけに期待が高まるんだよなぁ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:28:17.53 ID:Rdx9PnEu0.net
何なんですかといわれても
姫様かそうでないかは現時点でわかってないのに
姫の影武者とかいちいち細かく書けとめんどくさいな
表向きは姫じゃん

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:29:58.80 ID:uHib0XdX0.net
まぁテロ起こしたのは火星人だとは思う
推測だけど

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:31:09.47 ID:kATf0WPd0.net
火星のなんとかっていうロボと、地球の高校生必修のロボのデザインが
全然違ってたから、戦闘が楽しみ
たのしみというか地球ロボ瞬殺されそう
アルジェボルンの鈍足ロボvs100年後から来たよみたいなロボ みたいな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:31:14.08 ID:AZImek+D0.net
幼い描写というよりアセイラムちゃん15歳だから実際若い

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:32:48.92 ID:uHib0XdX0.net
>>447
地球のロボが弱そうでなぁ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:33:23.54 ID:eZ7odq350.net
えっあれ15歳かよ将来有望だなおい

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:35:19.38 ID:kATf0WPd0.net
火星人が環境の変化かなんかで肌の色が緑とか青とかだったら
自演する場合火星人は変装すんのかな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:36:56.44 ID:oSBSRBHb0.net
誇大広告の連発に有名スタッフをとりあえず並べてみたみたいのが地雷臭半端ないんだがな

あおきえいの意向全く入ってないだろこれ?
アニプレ「脚本虚淵で」「じゃ、監督あおきで」「虚淵だから梶浦で」「流行ってるから澤野で」
ってだけで、アルドノアというひとつの作品を作り上げるのに監督がベストの人選を行ったって感じはない

宣伝にしてもSF超大作っていう構想だけが先行してるから、
やたら金かけて公式サイト見づらくしたりページロックしたりしてもったいつけるけど、
肝心の虚淵にやる気(或いは能力)が無くあおきとの連携が取れてないから年表も地図も描写も杜撰の一言

こんな資本主義の犬臭いアニメが良作になるとはとても思えないんだが…

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:36:59.81 ID:AZImek+D0.net
アセイラムとかエデルリッゾとかクルーテオが火星人ですが

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:48:38.19 ID:N1GdNOZY0.net
この作品MXだけ先行放送じゃないからいいよな
他の作品はネタバレ嫌で放送直後にしか行かなくなるからな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:49:26.23 ID:dR5uus6E0.net
>>431
何を見て性格を判断したのか分からんけど、
虚淵は脚本なんて通らないのが当たり前ってスタンスじゃん
まどかだってうまく事が運びすぎたと言ってるわけだし

まぁアニプレが関わる事でややこしくなったのかなと

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:50:11.40 ID:uHib0XdX0.net
>>452
寄せ集めで強いのはジャイアンツくらいだよな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:56:06.16 ID:/pWIhbln0.net
寄せ集めでいいものを作れるのが本当のプロだけどな
アメリカではそれができなきゃ通用しない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:58:59.03 ID:huwsT8Mi0.net
>>436
肩書きばっかりで、内容が伴うか心配って話なら気持ちはわかる

ただ
〉火星帝国はまんま視聴者のオマージュですわ。流石虚淵
この文章がキモオタ臭くてワロタw

一つ大きな作品で名前が売れると、その作品で知った人は、その作品のイメージで、次からの作品も見ちゃうからね
シックスセンスのシャマラン監督も「ラストでのどんでん返しばっかり期待されるけど、そうじゃない映画も撮りたい」って言ってたし

俺も虚淵はアニメがヒットしてから知ったから偉そうに人のことは言えないけど

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:07:17.61 ID:kATf0WPd0.net
24話?で敵が37機…
何機か地球側に寝返りとか内ゲバとか?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:07:55.50 ID:uHib0XdX0.net
虚淵のイメージがまどマギで止まってるのがねぇ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:10:21.59 ID:ol2SGXwB0.net
まどマギは新房監督の意向も強いよね

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:14:05.41 ID:oSBSRBHb0.net
ぶっちゃけ馬鹿にされてるよなお前ら

クリエイター連中なんて基本自営業者だから、オファーが来れば断らない
まして天下のアニプレ様からのオファーなら断るはずもない
それでババーンと広告打てば、視聴者は勝手に大作大作と盛り上がってくれる
ちょろいもんよ、っていう

金をかければ映像の質は上がるし、作画も良くなるが、
金をかけたからといって表現力まで上がるわけではない、
むしろ多くの下請けにばら撒くことで表現力そのものは低下する
だから映像の1コマで視聴者を惹きつけるような芸当はできなくなり、
綺麗だがのっぺりした絵と演出が続くことになる
そこに壮大だがいまいちテーマのあやふやな音楽が鳴り響き、
やっぱり壮大かつ深刻そうだがあまり意味のない主題歌がかかる

でも大作大作って騒いでくれるよね?ちょろいもんよ、っていう
ほんともうね、っていう

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:17:37.83 ID:/pWIhbln0.net
アルドノアに関してはもうちょっと観てから判断する

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:30:56.39 ID:dR5uus6E0.net
エロゲ時代の虚淵

・地味だけど安定したクオリティを提供する職人ライター
・二次創作、パクリ上等。楽しければそれでよし
・ビッチなお姉さんが大好き

まどかヒット後の虚淵

・斬新、そして残虐、予想もつかないことを仕出かす人
・主義主張がある。メッセージ性の高い作品。
・ほむほむかわいい

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:36:07.80 ID:iqW20nR60.net
声からしてコードギアスか?
ルルーシュブリタリアが命じる
お前ら全員死ね!か

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:38:05.20 ID:2zrbfPLd0.net
金が無いことで尺が取れず作画に余裕も無く悲惨な結末を迎えた作品の方がはるかに多い

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:40:40.78 ID:dR5uus6E0.net
>>458
俺の虚淵はどこか遠くへ行ってしまったようだ
SFばかり書くようになったからか、説教臭いなんて
感想を最近は見るようにもなった

文学みたいな小難しいのは読まない。おっぱいと爆発!
と言ってた虚淵は世間様の中にはいないようだ!

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:40:59.52 ID:huwsT8Mi0.net
主演の花江夏樹
名前しらねー わっかーい
って思ってググったらけっこう主演してるんだね
見てるアニメにも出てたズビズダーとかアウトブレイクカンパニーとか
今回、ちょっとやれやれ系ローテンション主人公っぽかったけど
もう片方のロボット枠のアルジェが分かりやすい熱血野郎だから、
ある意味ちょうどいいわ。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:57:48.31 ID:1eTcmole0.net
>>464
中間がブラスレか

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:00:31.80 ID:4b0hNQjR0.net
>>462
こういう業者がアンチ活動してるってことは期待していいのかもなwこれ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:09:28.15 ID:ItZ1NScD0.net
「こういう」とか「これ」を連発する奴は具体的反論が出来ない屑

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:10:48.17 ID:ItZ1NScD0.net
屑は言い過ぎたけどいちいちつっかんなよww

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:16:36.77 ID:ItZ1NScD0.net
今期はどこも荒れてるけどアンチはスルーが基本JK
まだ1話しか放送してないのにアンチに噛み付く信者ってどんな信者だよ
キャラスレで思いでもぶちまけて来いって

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:25:29.66 ID:hzM8JPi00.net
ID:ItZ1NScD0
うわぁ…

うわぁ…

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:27:15.96 ID:3D/9p63M0.net
ID:ItZ1NScD0 誰と戦ってるんだお前は…

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:31:53.54 ID:ItZ1NScD0.net
信者脳になると空気読めなくなるからな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:35:07.20 ID:/pWIhbln0.net
本スレでドヤ顔アンチ活動とはなかなかやるな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:41:37.85 ID:lUNo8GbI0.net
>アンチに噛み付く信者ってどんな信者だよ

本スレに居座るアンチがおかしいんだよなあ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:47:38.85 ID:Tf9A498uO.net
このチョンまぎさんの全然おもんない
アルジェボルグのフロントミッションにギアスのロボが登場した感の方が面白い

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:48:39.87 ID:Tf9A498uO.net
この作品て明らかにマクロス、ナデシコオマージュしてるしな
さすがチョンまぎ氏

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:53:35.80 ID:fgNNAZY/0.net
いいから早く2話やれよな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:43:21.34 ID:htFWV3gm0.net
敵が完全な異星人なら良かったなあ
元地球の人間なら打開策もありそうだし

完全に相容れない存在とのバトルが見たい

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:45:45.92 ID:K8bkZeCB0.net
>>480
トンキンとか言ってやがる時点で素性ワレてやがんだよ
ペクチョン風情がサッサと徴兵されて慰安夫にでもされてろ
穢らわしい

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:47:40.84 ID:K8bkZeCB0.net
ID:Tf9A498uO
予想通りアルジェヴォルンの方で
アッチを持ち上げてる”アレ”
あまりにもクサいんでNGしてそのあとにあぼーんのみ
で表示すると見事にアルジェの方で1レスだけ掛かった

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:48:38.80 ID:ssCB3pYx0.net
意志疎通の出来ない敵が出てくるタイプのはガルガンティアで十分楽しんだから、これはこれでいいかな
人間同士探り合いながらの戦いも面白そうだ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:49:25.43 ID:htFWV3gm0.net
反日あるある
・反韓派になりすます

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:02:01.21 ID:ssCB3pYx0.net
サブタイ見る限り数話ずっとバトルが続くんだな
あの量産機で戦うってなるとそうとう泥臭くいかないと
勝ちようがなさそう

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:01:35.79 ID:sjxxIqmh0.net
ミョウガアタックだけで圧勝できるだろうに、火星人が地上戦をやる意味が分からん
地球側も未成年を戦闘員にしてまで抵抗する理由が分からん
火星の戦略目標は全地球人を殺害することなんだろうか

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:13:32.75 ID:k4TyIzSE0.net
なんかアンチつくのはえーなww
ロボすらしっかり出てきてないのに早漏すぎない?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:20:45.41 ID:vIz7cRvZ0.net
>>488
大気圏離脱、着陸繰り返すだけで殲滅余裕だな確かにw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:25:33.03 ID:52TuZR2U0.net
>大気圏離脱、着陸繰り返すだけ

こんなアニメ見たくねーわ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:46:08.90 ID:+GCnfGcg0.net
姫様はよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:18:01.93 ID:vtBt8MoB0.net
>>470
アニプレの方が信用できないんだよなあ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:21:08.31 ID:h4tJ/ol60.net
アルドノアゼロの地球が予想以上にボロボロだった件
http://www.all-nationz.com/archives/1005719943.html

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:21:45.41 ID:mIRB61760.net
>>488
征服するのって、なんらかの収入があるからで、危険な廃墟を作ることじゃないだろっていう
そもそも最初に軍事基地の上に落ちればいいのにとも思うし

やっぱ地球人全員虐殺なのかなぁ、、ってスレインが地球人なんだっけ?

>>491
観たくないけど、絶対観るな。必見だ。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:28:42.33 ID:CURXjycrI.net
そもそも今回の落下で大規模破壊の目的は殆ど果たしたって事になるんだろう
残った数少ない抵抗勢力を潰すためにまたメテオするなんて馬鹿らしいって事で

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:38:28.21 ID:3A+oQMFr0.net
>>462
おっガンダムUC批判か

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:00:41.81 ID:wsjGW8Txi.net
>>496
ロボ下ろしたら火星兵士に被害出るじゃん
ミョウガ食らいたくなきゃ武装解除して国連代表を火星裁判に差し出せって勧告でいい
武装ゲリラは戦争終わらせてから片付ける

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:17:12.91 ID:Jvtt9K220.net
このスレでも何度も言われてるが火星側の目的は地球殲滅だからな
貴族(騎士)・指揮官クラスには地球生まれがほぼだろうに征服じゃなく虐殺

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:18:13.43 ID:3zmD3dIr0.net
>>490
大気圏離脱、合体バンクを繰り返すだけ?・・・うっ頭が

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:26:25.79 ID:H0VJUS2V0.net
>>498
連携すら必要ないほど圧倒的な戦力差で兵士に被害が出るわけないじゃん

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:37:54.21 ID:CURXjycrI.net
>>498
だから、多分その武装ゲリラを潰すっていう状況から主人公達のロボ戦が始まるんじゃね?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:38:03.97 ID:3GyvyB1c0.net
自分の生まれ故郷だとしても許せないくらいの憎しみがどこかで生まれたんだな
過去回とかで出てくるんだろうけど
それも見たいけどまずは明日のロボ戦闘がどんなもんなのか楽しみだ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:38:05.21 ID:xaxlfBUL0.net
兵士だって休暇もとれば飯も喰う
地球の民間人とも接触するのだからいくらでも危険はある
そういった問題をすべて超技術で解決しているというなら、つまり制作陣の言うリアルな戦争は描けていないということ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:42:35.56 ID:3GyvyB1c0.net
そりゃリアルには火星の古代技術なんてものは存在しませんので
前提からして違うものを混同している時点で物語の見方が分かっていないという事

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:43:22.87 ID:oMpnOsW+0.net
なんか子供みたいだよな
火星は圧倒的なので地球に降りても兵は損耗しません!とか

核ミサイル山と撃ち込まれてもびくともしないわけ?謎バリアで余裕?あそう
じゃあ兵站はどうするの?あれだけの巨大要塞で補給は必要でしょ?
その補給部隊にも巨大要塞ばりの防御機能備わってるの?
備わってなかったら補給の度に被害を受ける可能性があるよね?

要塞から小型機に至るまで全ての装備に謎バリア搭載?
まあそれならそれでもいいけど、だったら姫のリムジンにもバリア載せとけよっていうw

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:43:23.90 ID:3iMR0pC10.net
このアニメに限った話ではないが
侵攻しなくても不意打ちで有害宇宙線照射で初動で片が付くんじゃないかとちょっと思っちゃう

総レス数 1002
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200